JP2001214519A - 非常用仮小屋 - Google Patents

非常用仮小屋

Info

Publication number
JP2001214519A
JP2001214519A JP2000027824A JP2000027824A JP2001214519A JP 2001214519 A JP2001214519 A JP 2001214519A JP 2000027824 A JP2000027824 A JP 2000027824A JP 2000027824 A JP2000027824 A JP 2000027824A JP 2001214519 A JP2001214519 A JP 2001214519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
emergency
shed
side wall
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000027824A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sano
博 佐野
Akihide Sano
明秀 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000027824A priority Critical patent/JP2001214519A/ja
Publication of JP2001214519A publication Critical patent/JP2001214519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価で保管、運搬に便利な非常用仮小屋を提
供する。 【解決手段】 段ボール製の第一構成部(1)と段ボー
ル製の第二構成部(3)とよりなり、該第一構成部と該
第二構成部はそれぞれ横向きにした断面略三角形状の筒
状体(5)(5’)の一端に側壁部(7)(7’)を設
けると共に他端を開口し、該側壁部の下縁(7a)(7
a’)と筒状体における底部(11)(11’)の対応
縁(11a)(11a’)とを相互に分離し、更に該側
壁部における上下方向の中心線と筒状体の底部における
筒状体の長さ方向の中心線とにそれぞれ折れ目(13)
(15)を設けてなり、第二構成部の開口側を第一構成
部内に摺動自在に嵌合し、第一構成部と第二構成部との
少なくとも一方に出入り用の開閉扉(21)を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は非常用仮小屋に関す
るものであり、特に、地震発生時等の非常時に避難場所
の地面上、テント内、体育館内等で一時的に使用される
段ボール製の仮小屋に係るものである。なお、本発明に
よる非常用仮小屋は非常時以外においてもキャンプ等で
の就寝用に使用することができる。
【0002】
【従来の技術】地震発生時等の非常時には避難場所等に
おいてはしばしばテントが一時的に使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、テントには
次のような問題がある。
【0004】テントの張設は時間と労力とを要する面
倒な作業であり、特にテントを張設した経験を有しない
者或いは負傷者、高齢者等にとってはテントを張設する
作業は極めて困難である。
【0005】テントは高価であるため、地震発生時等
の非常時用に多数のテントを常備しておくことは困難で
ある。
【0006】テントは非張設時にも嵩張るため、大き
な収納スペースを要すると共に運搬に不便である。
【0007】本発明は以上の如き問題を解決した非常用
仮小屋を提供しようとしてなされたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は新規な段ボール製の非常用仮小屋を提供す
るものである。即ち、本発明による非常用仮小屋は、段
ボール製の第一構成部と段ボール製の第二構成部とより
なり、該第一構成部と該第二構成部はそれぞれ横向きに
した断面略三角形状の筒状体の一端に側壁部を設けると
共に他端を開口し、該側壁部の下縁と筒状体における底
部の対応縁とを相互に分離し、更に該側壁部における上
下方向の中心線と筒状体の底部における筒状体の長さ方
向の中心線とにそれぞれ折れ目を設けてなり、第二構成
部の開口側を第一構成部内に摺動自在に嵌合し、第一構
成部と第二構成部との少なくとも一方に出入り用の開閉
扉を設けたことを特徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明による非常用仮小屋は非使用時には容易
に折り畳むことができる。即ち、非常用仮小屋は、例え
ば第二構成部の開口側を第一構成部内に嵌合した状態で
各構成部の側壁部を中心の折れ目にて外方に折り曲げる
共に底部を中心の折れ目にて内方に折り曲げつつ仮小屋
全体を平らに折り畳むことができる。このように折り畳
んだときには非常用仮小屋は全体がコンパクトな板状体
となり(図4、図5参照)、適宜積み重ねることができ
る(図6参照)。非常用仮小屋はこのように平らに折り
畳み、積み重ねた状態で保管され、運搬される。
【0010】非常用仮小屋を使用する際には、上述の如
く折り畳まれた非常用仮小屋を使用場所に運搬し、折り
畳まれた第一構成部と第二構成部とを断面略三角形状の
筒状に広げればよい (図1参照)。
【0011】第二構成部は第一構成部内に摺動自在に嵌
合されているため、第二構成部を第一構成部に対し摺動
させることにより非常用仮小屋の長さを使用者の身長等
に応じて調節することができる。即ち、例えば使用者の
身長が大きい場合には、第二構成部を第一構成部から離
す方向に摺動させることにより非常用仮小屋の長さを大
きくすることができる。また、例えば使用者の身長が小
さい場合には、第二構成部を第一構成部内に押し込む方
向に摺動させることにより非常用仮小屋の長さを小さく
することができる。なお、使用者等は出入り用の開閉扉
より非常用仮小屋に出入りすることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を添付
図面に従って説明する。符号1に示すものは段ボール製
の第一構成部であり、符号3に示すものは段ボール製の
第二構成部である。
【0013】第一構成部1は、横向きにした断面略三角
形状の筒状体5の一端に側壁部7を設けると共に他端を
開口して開口端9となし、該側壁部7の下縁7aと筒状
体5における底部11の対応縁11aとを相互に分離し
(図7参照)、更に該側壁部7における上下方向の中心
線に折れ目13(図8参照)を設け、筒状体5の底部1
1における筒状体5の長さ方向の中心線に折れ目15
(図8参照)を設けてなるものである。図7における符号
17に示すものは側壁部7の下縁7aと筒状体5におけ
る底部11の対応縁11aとを相互に分離する隙間であ
る。
【0014】第二構成部3は第一構成部1と同様のもの
であるが、第一構成部1よりも若干小さ目に形成され
る。即ち、第二構成部3は、横向きにした断面略三角形
状の筒状体5’の一端に側壁部7’を設けると共に他端
を開口して開口端9’となし、該側壁部7’の下縁7
a’と筒状体5における底部11’の対応縁11a’と
を相互に分離し、更に該側壁部7’における上下方向の
中心線に折れ目(図示せず。)を設け、筒状体5’の底部
11’における筒状体5’の長さ方向の中心線に折れ目
(図示せず。)を設けてなるものである。
【0015】第二構成部3の開口側を該第二構成部3よ
りも若干大き目に形成された第一構成部内1に摺動自在
に嵌合する。
【0016】第一構成部1と第二構成部3との少なくと
も一方に出入り用の開閉扉21を設ける。図3における
符号23に示すものは開閉扉21のロック手段である。
このロック手段23は筒状体5における側壁部7の内面
と開閉扉21の内面とにそれぞれ巻き付けピン25、2
7を取り付け、これらの巻き付けピン25、27に紐2
9を取り外し自在に巻き付けてなるものである。符号3
1に示すものは開閉窓、符号33に示すものは通気孔で
ある。
【0017】非常用仮小屋を屋外で使用する場合には、
該非常用仮小屋に防水シート等を被せ又は該非常用仮小
屋を防水加工してもよい。なお、非常用仮小屋内で就寝
する際には、適宜毛布、寝袋等を使用する。
【0018】
【発明の効果】本発明は下記の如き優れた効果を発揮す
る。
【0019】本発明による非常用仮小屋は非使用時に
はコンパクトに板状に折り畳むことができ、折り畳み作
業も容易である。また、折り畳んだ多数枚の非常用仮小
屋をコンパクトに積み重ねることもできる。従って、本
発明による非常用仮小屋は保管、運搬に好都合である。
【0020】非常用仮小屋を使用する際には、上述の
如く折り畳まれた非常用仮小屋を容易に使用可能状態に
広げることができる。
【0021】第二構成部は第一構成部内に摺動自在に
嵌合されているため、第二構成部を第一構成部に対し摺
動させることにより非常用仮小屋の長さを使用者の身長
等に応じて調節することができる。
【0022】本発明の非常用仮小屋は段ボール製であ
るため、製造が容易であり且つ極めて安価に提供するこ
とができる。
【0023】本発明の非常用仮小屋は段ボール製であ
るため、保温性に優れている。従って、この非常用仮小
屋は冬季においても支障なく使用することができる。
【0024】地震等の災害発生時に多数の人が体育館
等で一時的に生活を共にする場合においても、本発明の
非常用仮小屋を使用すればプライバシーが守られると共
に夜間等においては遮光性が確保される。
【図面の簡単な説明】
【図1】非常用仮小屋の斜視図である。
【図2】非常用仮小屋の断面図である。
【図3】非常用仮小屋の別の断面図である。
【図4】非常用仮小屋を折り畳んだ状態を示す斜視図で
ある。
【図5】折り畳んだ非常用仮小屋の断面図である。
【図6】折り畳んだ非常用仮小屋を複数枚積み重ねた状
態を示す斜視図である。
【図7】非常用仮小屋の一部を示す断面図である。
【図8】非常用仮小屋の別の斜視図である
【符号の説明】
1 第一構成部 3 第二構成部 5 筒状体 5’筒状体 7 側壁部 7’側壁部 7a 下縁 7a’ 下縁 9 開口端 9’ 開口端 11 底部 11’ 底部 11a 対応縁 11a’ 対応縁 13 折れ目 15 折れ目 17 隙間 21 開閉扉 23 ロック手段 25 巻き付けピン 27 巻き付けピン 29 紐 31 開閉窓 33 通気孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 段ボール製の第一構成部と段ボール製の
    第二構成部とよりなり、該第一構成部と該第二構成部は
    それぞれ横向きにした断面略三角形状の筒状体の一端に
    側壁部を設けると共に他端を開口し、該側壁部の下縁と
    筒状体における底部の対応縁とを相互に分離し、更に該
    側壁部における上下方向の中心線と筒状体の底部におけ
    る筒状体の長さ方向の中心線とにそれぞれ折れ目を設け
    てなり、第二構成部の開口側を第一構成部内に摺動自在
    に嵌合し、第一構成部と第二構成部との少なくとも一方
    に出入り用の開閉扉を設けたことを特徴とする非常用仮
    小屋。
JP2000027824A 2000-02-04 2000-02-04 非常用仮小屋 Pending JP2001214519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000027824A JP2001214519A (ja) 2000-02-04 2000-02-04 非常用仮小屋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000027824A JP2001214519A (ja) 2000-02-04 2000-02-04 非常用仮小屋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001214519A true JP2001214519A (ja) 2001-08-10

Family

ID=18553346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000027824A Pending JP2001214519A (ja) 2000-02-04 2000-02-04 非常用仮小屋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001214519A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006207155A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Unda Maris Bv 簡易建物およびその構造要素
JP2010285800A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Daiichi Kensetsu Kk 仮設建物の基本ユニット
KR101350675B1 (ko) 2012-10-05 2014-01-13 송요한 다기능 접이식 텐트
US9551143B2 (en) * 2013-09-16 2017-01-24 Urbana De Exteriores, S.L. Modular deployable shelter for camps
CN110254529A (zh) * 2019-07-05 2019-09-20 江苏鸿昌特种车辆有限公司 一种工程车辆的方舱结构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006207155A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Unda Maris Bv 簡易建物およびその構造要素
JP2010285800A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Daiichi Kensetsu Kk 仮設建物の基本ユニット
KR101350675B1 (ko) 2012-10-05 2014-01-13 송요한 다기능 접이식 텐트
US9551143B2 (en) * 2013-09-16 2017-01-24 Urbana De Exteriores, S.L. Modular deployable shelter for camps
CN110254529A (zh) * 2019-07-05 2019-09-20 江苏鸿昌特种车辆有限公司 一种工程车辆的方舱结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7140376B2 (en) Collapsible shade structure
US4938243A (en) Ice fishing shelter
US4819680A (en) Spring-biased tent frame foot
US5411046A (en) Tent
US5301705A (en) Collapsible shade structure
US6305396B1 (en) Collapsible structures
US4858634A (en) Self erecting structure
US6363955B1 (en) Self-deploying tubular enclosure
US8047391B2 (en) Foldable and portable frame
US5449014A (en) Individual temporary shelter apparatus
US4974621A (en) Quick set-up tent
US20060185709A1 (en) Rapid deployment shelter system
US9850681B2 (en) Portable bed apparatus and method of use
JP2008544114A (ja) プレハブで作られたモジュラ建物
US5671766A (en) Portable, adjustable tent assembly
US10342321B1 (en) Segmented portable bed apparatus and method of use
WO2014080391A1 (en) Modular inflatable personal shelter
WO2006042118A2 (en) Compact collapsible gazebo
JP2001214519A (ja) 非常用仮小屋
US20090272415A1 (en) Modular Tents
GB2225358A (en) Portable foldable shelter
JPH09177175A (ja) ユニット建家
US20080155926A1 (en) Foldable structures
US10711483B2 (en) Collapsible changing tent assembly
US2999507A (en) Collapsible shelter using bellows-like sections