JP2001211127A - Scramble control method for digital broadcast - Google Patents

Scramble control method for digital broadcast

Info

Publication number
JP2001211127A
JP2001211127A JP2000021733A JP2000021733A JP2001211127A JP 2001211127 A JP2001211127 A JP 2001211127A JP 2000021733 A JP2000021733 A JP 2000021733A JP 2000021733 A JP2000021733 A JP 2000021733A JP 2001211127 A JP2001211127 A JP 2001211127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scramble
digital broadcast
key
data
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000021733A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyuki Sugimoto
圭志 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000021733A priority Critical patent/JP2001211127A/en
Publication of JP2001211127A publication Critical patent/JP2001211127A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a simple scramble control technology which is different from conventional technology. SOLUTION: An unciphered scramble flag for showing whether or not a specific program of a digital broadcast is scrambled is included in scramble key data including a ciphered scramble key for the specific program.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、デジタル放送に
おけるスクランブル制御技術に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a scramble control technique in digital broadcasting.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年では、コンピュータ技術の進展に伴
って、デジタル信号を利用した画像・音声技術が普及し
てきている。また、従来のアナログ方式によるテレビジ
ョン放送に代わって、デジタル方式による放送が世界中
で広がりつつある。
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of computer technology, image / audio technology using digital signals has become widespread. In addition, instead of the conventional analog television broadcasting, digital broadcasting is spreading all over the world.

【0003】有料のデジタル放送では、視聴者が予め契
約した番組のみを視聴できるようにするために、通常は
スクランブル(暗号化)されて放送される。このスクラ
ンブル制御の方法としては、いくつかの方法が採用され
ている。例えば、MPEGシステムを用いた或る種の放
送方式(以下、「放送方式A」と呼ぶ)では、送信装置
において、送信の1単位としてのトランスポートパケッ
ト毎に、スクランブルの有無を示すビットを設定する。
そして、受信装置が、各トランスポートパケット内のス
クランブル制御ビットを読取ることによって、スクラン
ブルの制御を行っている。
[0003] In paid digital broadcasting, scrambled (encrypted) broadcasting is usually performed in order to allow a viewer to view only programs that have been subscribed in advance. Several methods are used as the scramble control method. For example, in a certain broadcast system using the MPEG system (hereinafter, referred to as “broadcast system A”), a transmitting device sets a bit indicating whether or not scrambling is performed for each transport packet as one unit of transmission. I do.
Then, the receiver controls the scrambling by reading the scramble control bit in each transport packet.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、1つのトラン
スポートパケットは200バイト程度の小さいデータな
ので、受信装置において頻繁にスクランブル状態を判断
しなければならないという問題があった。
However, since one transport packet is small data of about 200 bytes, there has been a problem that the receiving apparatus must frequently judge the scramble state.

【0005】また、他の放送方式(以下、「放送方式
B」と呼ぶ)では、放送方式Aとは異なるスクランブル
制御方法を採用していたが、この方法もかなり煩雑であ
るという問題があった。
Further, in another broadcasting system (hereinafter referred to as "broadcasting system B"), a scramble control method different from the broadcasting system A is adopted, but this method has a problem that it is considerably complicated. .

【0006】この発明は、従来技術における上述の課題
を解決するためになされたものであり、受信機や送信機
にとって処理効率の良いスクランブル制御技術を提供す
ることを目的とする。
[0006] The present invention has been made to solve the above-mentioned problems in the prior art, and an object of the present invention is to provide a scrambling control technique with high processing efficiency for a receiver or a transmitter.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段およびその作用・効果】上
述の課題の少なくとも一部を解決するため、本発明で
は、デジタル放送の特定の番組のための暗号化されたス
クランブル鍵を含むスクランブル鍵データに、特定の番
組がスクランブルされているか否かを示すための暗号化
されていないスクランブルフラグを含める。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve at least a part of the above-mentioned problems, the present invention provides scramble key data including an encrypted scramble key for a specific program of digital broadcasting. Contains an unencrypted scramble flag for indicating whether or not a specific program is scrambled.

【0008】こうすれば、スクランブル鍵データに含ま
れている暗号化されていないスクランブルフラグを読取
るだけで、スクランブルの有無を容易に判断することが
可能である。
In this way, it is possible to easily determine the presence or absence of scrambling only by reading the unencrypted scramble flag contained in the scramble key data.

【0009】なお、デジタル放送が、送信の1単位であ
る送信パケットによって送信されているときに、スクラ
ンブル鍵データは、すべての送信パケットには含まれて
おらず、一部の送信パケットにのみ含まれているように
してもよい。
[0009] When a digital broadcast is transmitted by a transmission packet, which is one unit of transmission, the scramble key data is not included in all transmission packets, but is included only in some transmission packets. It may be made to be.

【0010】こうすれば、スクランブルフラグがスクラ
ンブル無しであることを示しているときには、受信装置
は送信パケットのスクランブル状態を調べること無く番
組を受信することができる。すなわち、受信装置は、す
べての送信パケットについて常にスクランブルの有無を
判断する必要がないので、受信装置の負担を軽減するこ
とができる。
Thus, when the scramble flag indicates that there is no scramble, the receiving device can receive the program without checking the scramble state of the transmission packet. That is, the receiving device does not need to always determine whether or not scrambling is performed for all transmission packets, so that the load on the receiving device can be reduced.

【0011】また、スクランブル鍵データは、特定の番
組の放送中に複数回送信されるようにしてもよい。この
とき、スクランブルフラグの値は、スクランブル鍵デー
タが送信されるたびに変更可能であることが好ましい。
[0011] The scramble key data may be transmitted a plurality of times during the broadcasting of a specific program. At this time, it is preferable that the value of the scramble flag can be changed every time the scramble key data is transmitted.

【0012】こうすれば、同じ番組の途中においても容
易にスクランブル状態を変更することが可能である。
This makes it possible to easily change the scramble state even during the same program.

【0013】なお、本発明は、スクランブル制御方法、
デジタル放送システム、デジタル放送システムのための
送信装置および受信装置、送信方法および受信方法、そ
れらの方法や装置の機能を実現するためのコンピュータ
プログラム、そのコンピュータプログラムを記録した記
録媒体、そのコンピュータプログラムを含み搬送波内に
具現化されたデータ信号、等の種々の態様で実現するこ
とができる。
The present invention provides a scramble control method,
Digital broadcasting system, transmitting apparatus and receiving apparatus for digital broadcasting system, transmitting method and receiving method, computer program for realizing the functions of those methods and apparatuses, recording medium storing the computer program, and computer program It can be implemented in various ways, such as a data signal embodied in a subcarrier.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】A.デジタル放送システムの構
成:以下、本発明の実施の形態を実施例に基づいて説明
する。図1は、本発明の一実施例としてのデジタル放送
システムの構成を示すブロック図である。このデジタル
放送システムは、送信装置100と、受信装置200
と、衛星300と、鍵/顧客管理システム400とを備
えている。衛星300としては、放送衛星BSや通信衛
星CSなどが利用可能である。送信装置100からは、
送信アンテナ110(トランスポンダ)を介して衛星3
00にデジタル放送データが送信される。一方、受信装
置200は、衛星300から供給されたデジタル放送デ
ータを、受信アンテナ210を介して受信する。なお、
送信装置100と受信装置200はそれぞれ複数であ
る。このデジタル放送システムは、MPEGシステムに
従って放送を行っている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Configuration of Digital Broadcasting System: Hereinafter, embodiments of the present invention will be described based on examples. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a digital broadcasting system as one embodiment of the present invention. This digital broadcasting system includes a transmitting device 100 and a receiving device 200
, A satellite 300, and a key / customer management system 400. As the satellite 300, a broadcasting satellite BS, a communication satellite CS, or the like can be used. From the transmitting device 100,
Satellite 3 via transmitting antenna 110 (transponder)
At 00, digital broadcast data is transmitted. On the other hand, the receiving device 200 receives the digital broadcast data supplied from the satellite 300 via the receiving antenna 210. In addition,
There are a plurality of transmitting devices 100 and a plurality of receiving devices 200, respectively. This digital broadcasting system broadcasts according to the MPEG system.

【0015】受信装置200を保有する視聴者には、予
めICカードが配布されており、このICカードの中
に、デジタル放送データのスクランブルを解除するため
の鍵(あるいは鍵アルゴリズム)が格納されている。受
信装置200は、この鍵を用いてデジタル放送データに
設定されたスクランブルを解除する。視聴者による視聴
の記録は、例えば電話回線を介して鍵/顧客管理システ
ム400に転送される。また、送信装置100における
デジタル放送データへのスクランブル鍵の設定も、鍵/
顧客管理システム400から供給される情報に基づいて
行われる。
An IC card is distributed to the viewers holding the receiving device 200 in advance, and a key (or a key algorithm) for descrambling the digital broadcast data is stored in the IC card. I have. The receiving device 200 uses the key to release the scramble set in the digital broadcast data. The record of viewing by the viewer is transferred to the key / customer management system 400 via, for example, a telephone line. The setting of a scramble key for digital broadcast data in transmitting apparatus 100 is also performed by using a key / key.
This is performed based on information supplied from the customer management system 400.

【0016】図2は、MPEGシステムにおけるデータ
の構成を示す説明図である。図2(a)に示すNIT
(ネットワーク・インフォメーション・テーブル)は、
トランスポンダ(衛星中継器)と、番組の識別番号(以
下、「番組ID」と呼ぶ)との対応関係を示すテーブル
である。通常は、1つのトランスポンダからは複数のチ
ャンネルを介して複数の番組が送信される。なお、この
明細書において、「番組」とは、1つのチャンネルから
供給される放送サービスの1単位であり、通常は、或る
程度の時間(例えば1〜2時間)に亘って供給される放
送内容を意味している。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the structure of data in the MPEG system. NIT shown in FIG.
(Network Information Table)
6 is a table showing the correspondence between transponders (satellite repeaters) and program identification numbers (hereinafter, referred to as “program IDs”). Usually, a plurality of programs are transmitted from one transponder via a plurality of channels. In this specification, a “program” is one unit of a broadcast service supplied from one channel, and is usually a broadcast service supplied over a certain period of time (for example, 1 to 2 hours). Means content.

【0017】図2(b−1),(b−2)に示すPAT
(プログラム・アソシエーション・テーブル)は、1つ
のトランスポンダから供給される複数の番組の識別子で
ある番組IDと、図2(c−1),(c−2)に示すP
MT(プログラム・マップ・テーブル)のパケットID
(PID)との対応関係を示すテーブルである。ここ
で、「パケットID」とは、送信の1単位であるトラン
スポートパケットに割り当てられている識別子を意味し
ている。
The PAT shown in FIGS. 2 (b-1) and 2 (b-2)
The (program association table) includes a program ID, which is an identifier of a plurality of programs supplied from one transponder, and a PID shown in FIGS. 2 (c-1) and 2 (c-2).
MT (program map table) packet ID
It is a table which shows the correspondence with (PID). Here, the “packet ID” means an identifier assigned to a transport packet, which is one unit of transmission.

【0018】図2(c−1),(c−2)に示すPMT
(プログラム・マップ・テーブル)は、1つの番組を構
成する各種のデータ(ビデオ、オーディオ等)と、それ
らのパケットIDとの対応関係を示すテーブルである。
1つの番組を構成するデータには、図2(d−1)に示
すビデオストリームと、図2(d−2)に示すオーディ
オストリームと、図2(d−3)に示すECM(エンタ
イトルメント・コントロール・メッセージ)と、が含ま
れている。ECMは、後述するように、暗号化されたス
クランブル鍵を含むスクランブル鍵データに相当する。
なお、図2(c−2)に示されているように、番組を通
してスクランブルされていない番組に関しては、ECM
が無いことがPMTに登録される。
The PMT shown in FIGS. 2 (c-1) and (c-2)
The (program map table) is a table showing the correspondence between various data (video, audio, etc.) constituting one program and their packet IDs.
Data constituting one program includes a video stream shown in FIG. 2 (d-1), an audio stream shown in FIG. 2 (d-2), and an ECM (entitlement shown in FIG. 2 (d-3)). Control message). The ECM corresponds to scramble key data including an encrypted scramble key, as described later.
As shown in FIG. 2 (c-2), for a program not scrambled through the program, the ECM
Is registered in the PMT.

【0019】視聴者によって番組が選択されると、受信
装置200は、PAT(図2(b−1))を参照して、
選択された番組に関するPMTのパケットIDを取得す
る。但し、そのPAT内に選択された番組が含まれてい
ないときには、受信装置200は、NIT(図2
(a))を参照し、選択された番組を供給しているトラ
ンスポンダの周波数帯に受信周波数帯を切り換えて、新
たなPATを受信する。受信装置200は、PATから
PMTのパケットIDを取得すると、そのパケットID
を用いてPMT(図2(c−1))を受信する。さら
に、このPMTを参照して、その番組を構成するビデオ
ストリームと、オーディオストリームと、ECMのパケ
ットIDを取得する。そして、これらのパケットIDを
用いて、番組を構成する各データのトランスポートパケ
ットを受信する。
When a program is selected by the viewer, the receiving apparatus 200 refers to the PAT (FIG. 2 (b-1)),
The PMT packet ID for the selected program is obtained. However, when the selected program is not included in the PAT, the receiving apparatus 200 sets the NIT (FIG. 2).
Referring to (a)), the receiving frequency band is switched to the frequency band of the transponder supplying the selected program, and a new PAT is received. Upon receiving the packet ID of the PMT from the PAT, the receiving device 200
To receive the PMT (FIG. 2 (c-1)). Further, by referring to the PMT, a video stream, an audio stream, and an ECM packet ID constituting the program are acquired. Then, a transport packet of each data constituting the program is received using these packet IDs.

【0020】図3は、MPEGシステムのデータのパケ
ット化を示す説明図である。図3の左端には、NIT
と、1つのトランスポンダに関するPATと、このPA
Tに含まれる3つの番組に関するPMT(PMT1〜P
MT3)と、3つの番組を構成するエレメンタリストリ
ームES(ES1a〜ES4b)と、の名称が配列され
ている。ここで、「エレメンタリストリーム」は、ビデ
オストリームとオーディオストリームとを意味してお
り、「番組の実体的な内容を示すデータ」であることを
意味している。図3の各データ名の右側に描かれている
ハッチングされた棒の太さは、各データのデータ量を定
性的に示している。すなわち、エレメンタリストリーム
は、比較的データ量が多く、その他のデータは比較的デ
ータ量が少ない。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing packetization of data in the MPEG system. In the left end of FIG.
And a PAT for one transponder and this PA
PMT regarding three programs included in T (PMT1 to PMT
MT3) and the names of elementary streams ES (ES1a to ES4b) constituting the three programs are arranged. Here, the “elementary stream” means a video stream and an audio stream, and means “data indicating substantial contents of a program”. The thickness of the hatched bar drawn on the right side of each data name in FIG. 3 qualitatively indicates the data amount of each data. That is, the elementary stream has a relatively large data amount, and the other data has a relatively small data amount.

【0021】なお、複数のビデオストリームと複数のオ
ーディオストリームとで1つの番組の内容を構成するよ
うにすることが可能である。例えば、3番目の番組を、
2つのビデオストリームES3a,ES4aと、2つの
オーディオストリームES3b,ES4bとで構成する
ことができる。
Incidentally, it is possible to constitute the contents of one program by a plurality of video streams and a plurality of audio streams. For example, the third program
It can be composed of two video streams ES3a and ES4a and two audio streams ES3b and ES4b.

【0022】これらの各種のデータは、それぞれパケッ
ト化され多重化されて送信される。例えば、時刻t1〜
t2の期間には、図3に示されている各種のデータがそ
れぞれパケット化されて送信される。但し、図3の下段
に記載されているように、エレメンタリストリーム以外
のデータは、データ量が少ないので、送信される頻度は
かなり低い。例えば、NITは約1秒毎に1回送信さ
れ、PAT,PMT,ECMは、それぞれ約100ms
毎に1回送信される。
These various data are packetized, multiplexed and transmitted. For example, from time t1
During the period of t2, various data shown in FIG. 3 are packetized and transmitted. However, as shown in the lower part of FIG. 3, the data other than the elementary stream has a small data amount, and thus is transmitted at a considerably low frequency. For example, NIT is transmitted about once every one second, and PAT, PMT, and ECM are each transmitted for about 100 ms.
Sent once every time.

【0023】図4は、トランスポートパケットの配列の
一例を示す説明図である。1つのトランスポートパケッ
トは、ヘッダとペイロードとで構成されており、188
バイトの長さを有している。「ペイロード」とは、送信
されるデータ部分を意味している。図2,図3に示した
各種のデータは、このペイロード部分に格納されて送信
される。但し、1つのトランスポートパケットの中に、
種類の異なるデータが格納されることは無い。図4の例
では、1番目のパケットにはNITが格納されており、
2番目と3番目のパケットにはエレメンタリストリーム
ES1aが、4番目のパケットにはエレメンタリストリ
ームES1bが格納されている。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of an arrangement of transport packets. One transport packet is composed of a header and a payload.
It has a length of bytes. "Payload" refers to the data portion to be transmitted. Various data shown in FIGS. 2 and 3 are stored in the payload portion and transmitted. However, in one transport packet,
Different types of data are not stored. In the example of FIG. 4, NIT is stored in the first packet,
The second and third packets store the elementary stream ES1a, and the fourth packet stores the elementary stream ES1b.

【0024】図4の下部に示すように、各トランスポー
トパケットのヘッダには、PID(パケットID)が設
定されている。受信装置200は、PAT(図2(b−
1))やPMT(図2(c−1))に登録されているP
IDから、各パケットの内容を識別する。
As shown in the lower part of FIG. 4, a PID (packet ID) is set in the header of each transport packet. The receiving device 200 is a PAT (FIG. 2 (b-
1)) or PMT registered in PMT (Fig. 2 (c-1)).
From the ID, the contents of each packet are identified.

【0025】トランスポートパケットのヘッダには、さ
らに、2ビットのスクランブル制御ビットSCbit が設
定される。SCbit =「00」はスクランブル鍵が無い
こと(すなわちスクランブルされていないこと)を意味
する。また、SCbit =「10」はECM内のEVEN
鍵を使用してスクランブルされていることを意味し、S
Cbit =「11」はODD鍵を使用してスクランブルさ
れていることを意味している。EVEN鍵とODD鍵は
いずれもスクランブル鍵であり、通常は、約20〜30
秒毎にEVEN鍵とODD鍵が交互に使用される。EC
Mによるスクランブル鍵の送信の態様については後述す
る。
In the header of the transport packet, a 2-bit scramble control bit SCbit is further set. SCbit = “00” means that there is no scramble key (that is, not scrambled). SCbit = "10" is EVEN in the ECM.
Means that it is scrambled using the key,
Cbit = “11” means scrambled using the ODD key. Both the EVEN key and the ODD key are scramble keys, and are usually about 20 to 30.
The EVEN key and the ODD key are used alternately every second. EC
The manner of transmission of the scramble key by M will be described later.

【0026】従来の放送方式Aでは、トランスポートパ
ケット毎に、スクランブル制御ビットSCbit を設定す
ることによって、スクランブルの制御を行っている。と
ころで、トランスポートパケットは、188バイトの短
いパケットであり、例えば4Mbpsの送信速度におい
ては約0.4msに1回送信される。受信装置200に
おいて、このような頻度で各トランスポートパケット毎
にスクランブルの有無を常に判断しなければならないと
すると、受信装置200にかなりの負担が掛かってしま
う。そこで、本実施例では、以下に説明するように、各
トランスポートパケット毎に常にスクランブルの有無を
判断しなくても済むように、ECM内のデータ構造を工
夫している。
In the conventional broadcast system A, scramble control is performed by setting a scramble control bit SCbit for each transport packet. By the way, the transport packet is a short packet of 188 bytes, and is transmitted, for example, approximately once every 0.4 ms at a transmission speed of 4 Mbps. If the receiving apparatus 200 must always determine the presence or absence of scrambling for each transport packet at such a frequency, a considerable load is placed on the receiving apparatus 200. Therefore, in the present embodiment, as described below, the data structure in the ECM is devised so that it is not necessary to always determine the presence or absence of scrambling for each transport packet.

【0027】図5は、本実施例におけるECMの構成を
示す説明図である。ECMは、セクションヘッダと、暗
号化されたスクランブル鍵を含むデータ部と、巡回冗長
検査ビット(CRC)とを有している。このようなEC
Mの全体は、1つのトランスポートパケットのペイロー
ド部(図4)に格納されて送信される。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the configuration of the ECM in this embodiment. The ECM has a section header, a data portion including an encrypted scramble key, and a cyclic redundancy check bit (CRC). EC like this
The entirety of M is stored and transmitted in the payload section (FIG. 4) of one transport packet.

【0028】データ部には、カレント鍵(現在使用する
鍵)とネクスト鍵(次に使用する鍵)の2つのスクラン
ブル鍵が、暗号化された形式で含まれている。鍵の種類
としては、EVEN鍵とODD鍵の2種類が存在する。
EVEN鍵とODD鍵は、通常は、約20〜30秒毎に
交互に切り換えられる。従って、カレント鍵がEVEN
鍵のときには、ネクスト鍵はODD鍵である。反対に、
カレント鍵がODD鍵であるときには、ネクスト鍵はE
VEN鍵である。EVEN鍵とODD鍵のどちらが使用
されるかは、各トランスポートパケット内のスクランブ
ル制御ビットSCbit (図4)の値によって指定されて
いる。
The data portion contains two scramble keys, a current key (a key currently used) and a next key (a key to be used next), in an encrypted form. There are two types of keys, an EVEN key and an ODD key.
The EVEN key and the ODD key are normally alternately switched about every 20 to 30 seconds. Therefore, if the current key is EVEN
When it is a key, the next key is an ODD key. Conversely,
When the current key is an ODD key, the next key is E
VEN key. Which of the EVEN key and the ODD key is used is specified by the value of the scramble control bit SCbit (FIG. 4) in each transport packet.

【0029】ECMがカレント鍵とネクスト鍵の両方を
含む理由は、受信装置200おいてECMの処理のため
に視聴できない時間を短縮するためである。すなわち、
受信装置200内にカレント鍵とネクスト鍵の両方を記
憶しておけば、同じ番組中で鍵が切り換えられた時にす
ぐにネクスト鍵を使用できる。また、視聴者がチャンネ
ルを変更したときには、その番組のECM内に含まれる
カレント鍵を使用することによって視聴が可能になる。
The reason that the ECM includes both the current key and the next key is to reduce the time during which the receiving apparatus 200 cannot view the data due to the processing of the ECM. That is,
If both the current key and the next key are stored in the receiving device 200, the next key can be used immediately when the key is switched in the same program. Further, when the viewer changes the channel, the viewing can be performed by using the current key included in the ECM of the program.

【0030】受信装置200は、視聴者が保有するIC
カード内に格納されている鍵を用いて、暗号化されたス
クランブル鍵を解読する。また、受信装置200は、解
読されたスクランブル鍵を用いてデジタル放送のスクラ
ンブルを解除(デ・スクランブル)する。このICカー
ドに格納された鍵のように、暗号化されたスクランブル
鍵を解読するための鍵(以下、「視聴者鍵」と呼ぶ)
は、特定の番組を受信する権限を有する視聴者に配布さ
れる。ここで、視聴者が「特定の番組を受信する権限」
を取得するためには、有料放送の送受信契約を締結する
のが普通である。
The receiving device 200 is an IC held by the viewer.
The encrypted scramble key is decrypted using the key stored in the card. In addition, the receiving apparatus 200 descrambles (descrambles) the digital broadcast using the decrypted scramble key. Like a key stored in this IC card, a key for decrypting an encrypted scramble key (hereinafter, referred to as a “viewer key”)
Is distributed to viewers who are authorized to receive a particular program. Here, the viewer has "authority to receive a specific program"
In order to acquire the service, it is common to conclude a contract for transmitting and receiving a pay broadcast.

【0031】ECMのデータ部の先頭には、暗号化され
ていないスクランブルフラグSFが登録されている。こ
のスクランブルフラグSFは、その番組が、現在スクラ
ンブルされた状態であるか否かを示している。すなわ
ち、スクランブルフラグSFの値が0の時には番組がス
クランブルされておらず、1の時には番組がスクランブ
ルされていない。なお、スクランブルフラグSFの値が
0(ノンスクランブル)の場合には、暗号化されたスク
ランブル鍵がECMのデータ部に登録されていなくても
良い。
At the head of the data part of the ECM, an unencrypted scramble flag SF is registered. The scramble flag SF indicates whether or not the program is currently scrambled. That is, when the value of the scramble flag SF is 0, the program is not scrambled, and when the value is 1, the program is not scrambled. When the value of the scramble flag SF is 0 (non-scramble), the encrypted scramble key may not be registered in the data section of the ECM.

【0032】スクランブルフラグSFは暗号化されてい
ないので、視聴者鍵を有していない視聴者の受信装置2
00でも、スクランブルフラグSFの値を取得すること
ができる。従って、スクランブルされていない番組は、
視聴者鍵を有していない視聴者も視聴することが可能で
ある。なお、暗号化されていないスクランブルフラグS
Fは、データ部内では無く、セクションヘッダ内(例え
ば、table_id_extension部分)に登録されていてもよ
い。
Since the scramble flag SF is not encrypted, the receiver 2 of the viewer who does not have the viewer key
Even at 00, the value of the scramble flag SF can be obtained. Therefore, programs that are not scrambled
A viewer who does not have a viewer key can also view. Note that the unencrypted scramble flag S
F may be registered in the section header (for example, table_id_extension part), not in the data part.

【0033】B.送信装置の構成と動作:図6は、送信
装置100の構成を示すブロック図である。制御データ
生成部120は、ECMおよびエレメンタリストリーム
以外のデータ(すなわち、NIT,PAT,PMT)を
生成する。ビデオエンコーダ122は、ビデオデータを
MPEG方式でエンコードしてビデオストリームを生成
し、オーディオエンコーダ124は、オーディオデータ
をMPEG方式でエンコードしてオーディオストリーム
を生成する。また、ECM生成部126は、図5に示し
たECMを生成する。
B. FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the transmitting apparatus 100. The control data generator 120 generates data other than the ECM and the elementary stream (that is, NIT, PAT, and PMT). The video encoder 122 generates a video stream by encoding the video data in the MPEG format, and the audio encoder 124 generates an audio stream by encoding the audio data in the MPEG format. The ECM generation unit 126 generates the ECM shown in FIG.

【0034】こうして作成された各種データは、多重化
部130で多重化され、さらに、必要に応じてスクラン
ブラ140によってスクランブルされる。番組をスクラ
ンブルする際には、スクランブル制御部160は、スク
ランブラ140とECM生成部126とを制御される。
すなわち、スクランブルを掛ける際には、ECM生成部
126は、ECM(図5)内に暗号化されたスクランブ
ル鍵を格納するとともに、スクランブルフラグSFの値
を1に設定する。こうしてスクランブルされた各種のデ
ータは、変調部150で変調されて送信される。一方、
スクランブルしない場合には、ECM生成部126は、
スクランブルフラグSFの値を0に設定する。このと
き、暗号化されたスクランブル鍵はECMのデータ部に
登録してもよく、あるいは登録しなくてもよい。
The various data thus created are multiplexed by the multiplexing unit 130 and further scrambled by the scrambler 140 as needed. When scrambling a program, the scramble control unit 160 controls the scrambler 140 and the ECM generation unit 126.
That is, when scrambling, the ECM generation unit 126 stores the encrypted scramble key in the ECM (FIG. 5) and sets the value of the scramble flag SF to 1. The various data scrambled in this way are modulated by the modulator 150 and transmitted. on the other hand,
If no scrambling is performed, the ECM generation unit 126
The value of the scramble flag SF is set to 0. At this time, the encrypted scramble key may or may not be registered in the data portion of the ECM.

【0035】図7は、従来の放送方式Bにおけるスクラ
ンブル制御方法を示す説明図である。図7(a)はPM
T(図2(c−1),(c−2))を示し、図7(b)
は、ECMのカレント鍵とネクスト鍵を、図7(c)は
エレメンタリストリームのスクランブル制御ビットSC
bit の内容をそれぞれ示している。図7の例では、番組
P1の途中の時刻t1〜t3の期間に、番組予告などの
CMがノンスクランブル状態で挿入されている場合を想
定している。時刻t2〜t3の期間に送信されるECM
が、ネクスト鍵としてODD鍵(ODD1)を含んでい
る理由は、時刻t3以降において、受信装置200がこ
のODD鍵を直ちに使用してスクランブル状態を解除で
きるようにするためである。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a scrambling control method in the conventional broadcasting system B. FIG. 7A shows PM
T (FIGS. 2 (c-1) and (c-2)), and FIG.
Shows the current key and the next key of the ECM, and FIG. 7C shows the scramble control bits SC of the elementary stream.
The contents of each bit are shown. In the example of FIG. 7, it is assumed that a CM such as a program notice is inserted in a non-scrambled state during a period from time t1 to t3 in the middle of the program P1. ECM transmitted during time t2 to t3
However, the reason for including the ODD key (ODD1) as the next key is to enable the receiving device 200 to immediately release the scrambled state by using the ODD key after time t3.

【0036】従来の放送方式Bでは、同じ番組の途中で
スクランブル状態を変更したい場合には、図7(a)に
示すように、PMTを番組のスクランブル状態に合わせ
て変更する必要があった。すなわち、スクランブル状態
ではECMのパケットIDをPMT内に登録し、ノンス
クランブル状態ではECMが無いことをPMT内に登録
している。従って、同じ番組の途中でスクランブル状態
を変更する場合には、送信装置100がその都度PMT
を変更して送信しなければならない。送信装置100に
おいて、PMTの作成は制御データ生成部120が行っ
ており、スクランブル状態の設定はスクランブル制御部
160が制御している。従って、スクランブル状態に合
わせてPMTを変更するためには、制御データ生成部1
20とスクランブル制御部160とが連携して、実際の
スクランブル状態とPMTの登録内容とを合致させる必
要がある。
In the conventional broadcasting system B, when it is desired to change the scramble state in the middle of the same program, it is necessary to change the PMT according to the scramble state of the program as shown in FIG. That is, the ECM packet ID is registered in the PMT in the scramble state, and the absence of the ECM is registered in the PMT in the non-scramble state. Therefore, when the scramble state is changed in the middle of the same program, the transmitting apparatus 100
Must be changed and sent. In the transmission device 100, the PMT is created by the control data generation unit 120, and the setting of the scramble state is controlled by the scramble control unit 160. Therefore, in order to change the PMT according to the scramble state, the control data generation unit 1
20 and the scramble control unit 160 need to cooperate to match the actual scramble state with the registered contents of the PMT.

【0037】図8は、実施例におけるスクランブル制御
方法を示している。図8(b)のスクランブル鍵と、図
8(c)のスクランブル制御ビットSCbit の内容は、
図7(b),図7(c)に示したものとそれぞれ同じで
ある。但し、図8(b)の下部には、ECM内のスクラ
ンブルフラグSFの状態も示されている。スクランブル
フラグSFは、時刻t1〜t2の期間においてオフ(ス
クランブル無し)に設定されており、時刻t2〜t3で
はオン(スクランブル有り)に設定されている。実際
に、ユーザ鍵を持たない一般視聴者が自由に視聴できる
のは、時刻t1から時間だけTa経過した時刻t1’か
ら、時刻t2から時間Taだけ経過した時刻t2’まで
の間である。ここで、時間Taは、受信装置200内に
おいてECMを受信し、スクランブルフラグSFを判定
するのに要する時間である。スクランブルフラグSFの
判定の結果、スクランブル状態であることが判明する
と、時刻t2’後の時間Ta’においてECMの処理
(スクランブル鍵の解読処理)が実行される。スクラン
ブルフラグSFの判定に要する時間Taと、ECMの処
理に要する時間Ta’との合計は、通常は、約200〜
300msである。
FIG. 8 shows a scramble control method in the embodiment. The contents of the scramble key in FIG. 8B and the scramble control bit SCbit in FIG.
These are the same as those shown in FIGS. 7B and 7C, respectively. However, the lower part of FIG. 8B also shows the state of the scramble flag SF in the ECM. The scramble flag SF is set to off (no scramble) during the period from time t1 to t2, and is set to on (with scramble) from time t2 to t3. Actually, the general viewer who does not have the user key can view freely from time t1 ', at which time Ta has elapsed from time t1, to time t2', at which time Ta has elapsed from time t2. Here, the time Ta is a time required for receiving the ECM in the receiving device 200 and determining the scramble flag SF. As a result of the determination of the scramble flag SF, when it is determined that the mobile phone is in the scramble state, the ECM process (scramble key decryption process) is executed at a time Ta ′ after the time t2 ′. Normally, the sum of the time Ta required for determining the scramble flag SF and the time Ta ′ required for processing the ECM is approximately 200 to
It is 300 ms.

【0038】期間t2〜t3(ノンスクランブル状態か
らスクランブル状態に戻る直前にECMによってネクス
ト鍵ODD1を送信する期間)の長さTbは、この処理
時間(Ta+Ta’)を十分に確保する長さであればよ
く、例えば0.5秒程度に設定すればよい。こうすれ
ば、一般視聴者が視聴できない期間t2’〜t3の長さ
を、実際上ほとんど問題とならない程度に短くすること
ができる。
The length Tb of the period t2 to t3 (the period during which the next key ODD1 is transmitted by the ECM immediately before returning from the non-scramble state to the scramble state) is long enough to secure this processing time (Ta + Ta ′). It may be set to, for example, about 0.5 seconds. This makes it possible to shorten the length of the period t2 ′ to t3 during which the general viewer cannot view, to such an extent that there is practically no problem.

【0039】図8(a)に示すように、実施例のスクラ
ンブル制御方法では、同じ番組の途中でスクランブル状
態が変更されるときにも、送信装置100がPMTを変
更する必要は無く、ECM内のスクランブルフラグSF
を変更すればよい。従って、送信装置100において、
制御データ生成部120がPMTを変更する処理が不要
であり、スクランブル制御部160が単独でスクランブ
ル状態を容易に変更することができる。
As shown in FIG. 8A, in the scramble control method of the embodiment, even when the scramble state is changed during the same program, the transmitting apparatus 100 does not need to change the PMT, and Scramble flag SF
Can be changed. Therefore, in the transmitting device 100,
The control data generator 120 does not need to change the PMT, and the scramble controller 160 can easily change the scramble state independently.

【0040】C.受信装置の構成と動作:図9は、受信
装置200の構成を示すブロック図である。受信アンテ
ナ210で受信されたデジタル放送データは、まず復調
部222で復調される。復調された放送データには、誤
り訂正部224によって誤り訂正処理が実行される。誤
りが訂正された放送データは、必要に応じてデ・スクラ
ンブラ226(スクランブル解除部)によってスクラン
ブルが解除される。スクランブル状態が解除された放送
データは、トランスポートデコーダ228によって、ビ
デオデータとオーディオデータとその他のデータとに分
離される。ビデオデータとオーディオデータは、ビデオ
デコーダ234とオーディオデコーダ236とでそれぞ
れ復号される。復号されたオーディオデータは、画像/
音声出力装置であるTVセット250に供給される。一
方、復号されたビデオデータは、CRTコントローラ2
38によってTVセット250に適した映像信号に変換
された後にTVセット250に供給される。
C. Configuration and operation of receiving apparatus: FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the receiving apparatus 200. Digital broadcast data received by the receiving antenna 210 is first demodulated by the demodulation unit 222. The error correction unit 224 performs an error correction process on the demodulated broadcast data. The broadcast data whose error has been corrected is descrambled by the descrambler 226 (scramble descrambler) as necessary. The broadcast data in which the scrambled state is released is separated by the transport decoder 228 into video data, audio data, and other data. The video data and the audio data are decoded by the video decoder 234 and the audio decoder 236, respectively. The decoded audio data is
It is supplied to a TV set 250 which is an audio output device. On the other hand, the decoded video data is transmitted to the CRT controller 2
The video signal is converted to a video signal suitable for the TV set 250 by 38 and supplied to the TV set 250.

【0041】ビデオデータとオーディオデータ以外のデ
ータ(すなわち、NIT,PAT,PMT,ECM)
は、トランスポートデコーダ228からメモリ232に
転送されて格納される。CPU230は、メモリ232
に格納されたデータに応じて受信装置200内の各部の
制御を行う。
Data other than video data and audio data (ie, NIT, PAT, PMT, ECM)
Is transferred from the transport decoder 228 to the memory 232 and stored. The CPU 230 has a memory 232
Of the receiving device 200 in accordance with the data stored in the.

【0042】受信装置200は、さらに、視聴者のリモ
コンからの光信号を受信するためのリモコン受光部24
0と、視聴者が受信装置200を操作するための操作パ
ネル242と、ICカード260が接続されるコネクタ
244と、を備えている。
The receiving device 200 further includes a remote control light receiving section 24 for receiving an optical signal from the viewer's remote control.
0, an operation panel 242 for the viewer to operate the receiving device 200, and a connector 244 to which the IC card 260 is connected.

【0043】図10は、デジタル放送における番組の受
信手順を示すフローチャートである。視聴者が受信装置
200の電源を投入して番組を選択すると、受信装置2
00は、ステップT1においてPAT(図2(b−
1))を受信する。このPATは、メモリ232(図
9)に保存される。ステップT2では、CPU230が
このPATを参照し、PAT内に選択された番組が存在
するか否かを判断する。PATはトランスポンダ毎に作
成されているので、ステップT2の処理は、選択された
番組が、現在受信中の周波数帯のトランスポンダから供
給されているか否かを判断していることと同じである。
選択された番組がPAT内に存在するときには、ステッ
プT2からステップT4に移行する。一方、選択された
番組がPAT内に存在しないときには、CPU230
は、ステップT3においてNIT(図2(a))を参照
してトランスポンダを切り換え、PATを再受信する。
なお、ステップT3の処理の際に、NITがメモリ23
2に格納されていないときには、最初に新たなNITを
受信する。
FIG. 10 is a flowchart showing a procedure for receiving a program in digital broadcasting. When the viewer turns on the power of the receiving device 200 and selects a program, the receiving device 2
00 is the PAT in step T1 (FIG. 2 (b-
1)) is received. This PAT is stored in the memory 232 (FIG. 9). In step T2, the CPU 230 refers to this PAT and determines whether or not the selected program exists in the PAT. Since the PAT is created for each transponder, the process in step T2 is the same as determining whether the selected program is supplied from the transponder of the frequency band currently being received.
When the selected program exists in the PAT, the process shifts from step T2 to step T4. On the other hand, when the selected program does not exist in the PAT, the CPU 230
Switches the transponder with reference to the NIT (FIG. 2A) in step T3, and re-receives the PAT.
In the process of step T3, the NIT is stored in the memory 23.
If it is not stored in the second NIT, a new NIT is first received.

【0044】ステップT4では、PATを参照してPM
T(図2(c−1))を受信し、ステップT5では、P
MTを参照してECM(図5)を受信する。これらのP
MTやECMもメモリ232に格納される。
In step T4, the PM is referred to the PAT.
T (FIG. 2 (c-1)), and in step T5, P
The ECM (FIG. 5) is received with reference to the MT. These P
MT and ECM are also stored in the memory 232.

【0045】ステップT6では、CPU230が、選択
された番組が現在スクランブルされているか否かを判断
する。なお、スクランブルされているか否かの判断手法
は、実施例の放送方式と従来の放送方式とでは異なる
が、これについては後述する。番組がスクランブルされ
ていない場合には、ステップT8に移行して番組を受信
する。このときには、デ・スクランブラ226はスクラ
ンブルの解除を行わず、誤り訂正部224から出力され
た受信データがデコーダ234,236によって復号さ
れる。
In step T6, CPU 230 determines whether or not the selected program is currently scrambled. Note that the method of determining whether or not scrambling is performed differs between the broadcasting method according to the embodiment and the conventional broadcasting method, which will be described later. If the program has not been scrambled, the process shifts to step T8 to receive the program. At this time, the descrambler 226 does not release the scramble, and the received data output from the error correction unit 224 is decoded by the decoders 234 and 236.

【0046】一方、番組がスクランブルされている場合
には、ステップT7において、ECM内の暗号化された
スクランブル鍵が、ICカード260に格納されている
視聴者鍵を用いて解読される。スクランブル鍵の解読
は、通常はICカード260の内部で行われる。解読さ
れたスクランブル鍵がデ・スクランブラ226に設定さ
れると、デ・スクランブラ226は、番組のスクランブ
ルを解除できる状態となる。そして、ステップT8にお
いては、受信装置200が、番組を受信してTVセット
250に画像と音声とを出力する。
On the other hand, if the program is scrambled, the encrypted scramble key in the ECM is decrypted using the viewer key stored in the IC card 260 in step T7. The decryption of the scramble key is usually performed inside the IC card 260. When the decrypted scramble key is set in the descrambler 226, the descrambler 226 enters a state in which the descrambler of the program can be descrambled. Then, in step T8, receiving apparatus 200 receives the program and outputs images and sound to TV set 250.

【0047】図11は、従来の放送方式Aにおけるステ
ップT6〜T8の詳細手順を示すフローチャートであ
る。ステップT10では、各トランスポートパケットの
スクランブル制御ビットSCbit (図4)の値が調べら
れる。このステップT10は、図8のステップT6に相
当する処理であり、各トランスポートパケットを受信し
たときに、CPU230の割り込み処理として実行され
る。スクランブル制御ビットSCbit の値が「10」ま
たは「11」のときには、その番組がスクランブルされ
ているので、ステップT11においてICカード260
(図9)が受信装置200に挿入されているか否かが判
断される。ICカード260が挿入されていないときに
は、受信装置200内のデコードは停止され、TVセッ
ト250の画面上に所定の異常表示(例えば、「視聴で
きません」の表示)がなされる。
FIG. 11 is a flowchart showing a detailed procedure of steps T6 to T8 in the conventional broadcasting system A. In step T10, the value of the scramble control bit SCbit (FIG. 4) of each transport packet is checked. This step T10 is processing corresponding to step T6 in FIG. 8, and is executed as interrupt processing of the CPU 230 when each transport packet is received. When the value of the scramble control bit SCbit is "10" or "11", the program has been scrambled, so that the IC card 260
It is determined whether or not (FIG. 9) is inserted in receiving apparatus 200. When the IC card 260 is not inserted, the decoding in the receiving device 200 is stopped, and a predetermined abnormal display (for example, “Cannot view”) is displayed on the screen of the TV set 250.

【0048】一方、ICカード260が挿入されている
ときには、ステップT13においてECMを受信する。
ステップT14では、ICカード260を用いてECM
内のスクランブル鍵を解読するとともに、解読された鍵
を用いてデ・スクランブラ226がデ・スクランブル処
理を実行する。ステップT15では、デコーダ228,
234,236(図7)がエレメンタリストリームのデ
コードを開始する。また、TVセット上に異常表示がな
されているときには、その表示がクリアされる。そし
て、ステップT8において番組が受信されてTVセット
250上に出力される。
On the other hand, when IC card 260 is inserted, ECM is received in step T13.
In step T14, the ECM is performed using the IC card 260.
, And the descrambler 226 performs the descrambling process using the decrypted key. In step T15, the decoder 228,
234 and 236 (FIG. 7) start decoding the elementary stream. When an abnormal display is displayed on the TV set, the display is cleared. Then, in step T8, the program is received and output on the TV set 250.

【0049】ステップT10において、スクランブル制
御ビットSCbit の値が「00」のときには、その番組
がスクランブルされていないので、ステップT15に移
行し、エレメンタリストリームのデコードが直ちに開始
される。そして、ステップT8において番組が受信され
てTVセット250上に出力される。
In step T10, when the value of the scramble control bit SCbit is "00", the program is not scrambled, so that the flow shifts to step T15 to immediately start decoding the elementary stream. Then, in step T8, the program is received and output on the TV set 250.

【0050】このように、従来の放送方式Aでは、受信
装置200がトランスポートパケットを受信するたび
に、ステップT10〜T15の処理を常に実行しなけれ
ばならす、受信装置200にかなり高い負荷を掛けてい
た。
As described above, in the conventional broadcasting system A, every time the receiving apparatus 200 receives a transport packet, the processing of steps T10 to T15 must always be executed. I was

【0051】図12は、実施例の放送方式におけるステ
ップT6〜T8の詳細手順を示すフローチャートであ
る。なお、図10のステップT11,T12,T15,
T8の処理は、図9におけるこれらのステップの処理と
同じである。
FIG. 12 is a flowchart showing a detailed procedure of steps T6 to T8 in the broadcasting system of the embodiment. Steps T11, T12, T15,
The processing of T8 is the same as the processing of these steps in FIG.

【0052】ステップT20では、ステップT5(図1
0)で受信したECMのスクランブルフラグSF(図
5)が調べられる。スクランブルフラグSFがスクラン
ブル無しを示している場合には、ステップT15に移行
し、エレメンタリストリームのデコードが直ちに開始さ
れ、ステップT8で番組が受信される。このときには、
トランスポートパケット内のスクランブル制御ビットS
Cbit を監視する必要が無いので、受信装置200の負
担が大幅に軽減される。
In step T20, step T5 (FIG. 1)
0), the scramble flag SF (FIG. 5) of the ECM received is checked. If the scramble flag SF indicates no scramble, the process proceeds to step T15, where the decoding of the elementary stream is started immediately, and the program is received in step T8. At this time,
Scramble control bit S in transport packet
Since there is no need to monitor Cbit, the load on the receiving device 200 is greatly reduced.

【0053】一方、スクランブルフラグSFがスクラン
ブル有りを示している場合には、ステップT11におい
てICカード260が受信装置200に挿入されている
か否かが判断される。ICカード260が挿入されてい
ない場合には、ステップT12においてデコードが停止
され、また、異常表示がなされる。一方、ICカード2
60が挿入されているときには、ステップT14’にお
いてデ・スクランブル処理が実行される。このステップ
T14’においては、従来の放送方式Aと同様に、各ト
ランスポートパケット内のスクランブル制御ビットSC
bit で指定されているスクランブル鍵が解読され、解読
された鍵を用いてデ・スクランブラ処理が行われる。そ
して、ステップT15においてデコードが開始され、ス
テップT8において番組が受信される。
On the other hand, if the scramble flag SF indicates that scramble is present, it is determined whether or not the IC card 260 is inserted into the receiving device 200 in step T11. If the IC card 260 is not inserted, the decoding is stopped in step T12, and an abnormal display is made. On the other hand, IC card 2
When 60 is inserted, a descrambling process is executed in step T14 '. In this step T14 ', the scramble control bit SC in each transport packet is
The scramble key specified by bit is decrypted, and the descrambling process is performed using the decrypted key. Then, decoding is started in step T15, and the program is received in step T8.

【0054】このように、本実施例では、ECM(図
5)に登録されている暗号化されていないスクランブル
フラグSFを調べることによって、選択された番組が現
在スクランブルされているか否かを判断することができ
る。すなわち、受信時にECM内のスクランブルフラグ
SFの変化を検出することによって、デコードの開始/
停止や、異常表示の設定/解除を行うことができる。従
って、スクランブルフラグSFがノンスクランブルであ
ることを示しているときには、各トランスポートパケッ
トのヘッダに登録されているスクランブル制御ビットS
Cbit (図4)を調べる必要が無い。例えば4Mbps
の送信速度においては、トランスポートパケットは約
0.4msに1回送受信される。受信装置200におい
て、このような頻度で常にスクランブルの有無を判断し
なければならないとすると、受信装置200にかなりの
負担が掛かる。一方、ECMは、一部のトランスポート
パケットに含まれているだけであり、約100msに1
回送受信されるだけである。従って、ECMに登録され
ているスクランブルフラグSFを用いるようにすれば、
エレメンタリストリームがノンスクランブル状態のとき
に、受信装置200の負担が大幅に軽減される。
As described above, in this embodiment, it is determined whether or not the selected program is currently scrambled by checking the unencrypted scramble flag SF registered in the ECM (FIG. 5). be able to. That is, by detecting a change in the scramble flag SF in the ECM at the time of reception, decoding /
It is possible to stop and set / cancel the abnormal display. Therefore, when the scramble flag SF indicates non-scramble, the scramble control bit S registered in the header of each transport packet is used.
There is no need to check Cbit (FIG. 4). For example, 4Mbps
At a transmission speed of, a transport packet is transmitted and received once every about 0.4 ms. If it is necessary to always determine whether or not scrambling is performed at such a frequency in the receiving apparatus 200, a considerable load is imposed on the receiving apparatus 200. On the other hand, ECM is only included in some transport packets,
It is only sent and received times. Therefore, if the scramble flag SF registered in the ECM is used,
When the elementary stream is in the non-scrambled state, the load on the receiving device 200 is greatly reduced.

【0055】このように、本実施例では、ECMが送受
信されるたびに、スクランブル状態を任意に変更するこ
とが可能である。また、送信装置100や受信装置20
0に過度の負担をかけること無く、容易にスクランブル
状態を変更することが可能である。
As described above, in this embodiment, the scramble state can be arbitrarily changed every time the ECM is transmitted / received. Further, the transmitting device 100 and the receiving device 20
It is possible to easily change the scramble state without imposing an excessive load on 0.

【0056】D.変形例:なお、この発明は上記の実施
例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲において種々の態様において実施することが
可能であり、例えば次のような変形も可能である。
D. Modifications: The present invention is not limited to the above-described examples and embodiments, and can be carried out in various modes without departing from the gist thereof. For example, the following modifications are also possible. is there.

【0057】D1.変形例1:上記実施例では、衛星を
用いた無線回線によるデジタル放送システムについて説
明したが、本発明は、地上波を用いたデジタル放送シス
テムや、有線回線によるデジタル放送システムにも適用
可能である。
D1. Modification Example 1 In the above-described embodiment, the digital broadcasting system using a wireless line using a satellite has been described. However, the present invention is also applicable to a digital broadcasting system using a terrestrial wave and a digital broadcasting system using a wired line. .

【0058】また、上記実施例では、MPEGシステム
を利用したデジタル放送システムについて説明したが、
本発明は、MPEGシステム以外のデジタル放送システ
ムにも利用可能である。すなわち、本発明は、一般に、
暗号化されたスクランブル鍵を送信するために使用され
るスクランブル鍵データを用いるようなデジタル放送シ
ステムに適用可能である。
In the above embodiment, the digital broadcasting system using the MPEG system has been described.
The present invention can be used for digital broadcasting systems other than the MPEG system. That is, the present invention generally comprises:
The present invention can be applied to a digital broadcasting system using scramble key data used for transmitting an encrypted scramble key.

【0059】D2.変形例2:上記実施例において、ハ
ードウェアによって実現されていた構成の一部をソフト
ウェアに置き換えるようにしてもよく、逆に、ソフトウ
ェアによって実現されていた構成の一部をハードウェア
に置き換えるようにしてもよい。例えば、送信装置10
0(図6)や受信装置200(図9)の一部のハードウ
ェア回路の機能をコンピュータプログラムで実現するこ
とが可能である。
D2. Modification 2 In the above embodiment, a part of the configuration realized by hardware may be replaced by software, and conversely, a part of the configuration realized by software may be replaced by hardware. You may. For example, the transmitting device 10
0 (FIG. 6) and the functions of some hardware circuits of the receiving device 200 (FIG. 9) can be realized by a computer program.

【0060】このようなコンピュータプログラムは、フ
レキシブルディスクやCD−ROM等の、コンピュータ
読み取り可能な記録媒体に記録された形態で提供され
る。送信装置100や受信装置200を構成するコンピ
ュータは、その記録媒体からコンピュータプログラムを
読み取って内部記憶装置または外部記憶装置に格納す
る。コンピュータプログラムの機能を実現する時には、
内部記憶装置に格納されたコンピュータプログラムがコ
ンピュータのマイクロプロセッサによって実行される。
Such a computer program is provided in a form recorded on a computer-readable recording medium such as a flexible disk or a CD-ROM. The computer constituting the transmitting device 100 and the receiving device 200 reads the computer program from the recording medium and stores the computer program in the internal storage device or the external storage device. When implementing the functions of a computer program,
A computer program stored in the internal storage device is executed by a microprocessor of the computer.

【0061】なお、この発明における「記録媒体」とし
ては、フレキシブルディスクやCD−ROM、光磁気デ
ィスク、ICカード、ROMカートリッジ、パンチカー
ド、バーコードなどの符号が印刷された印刷物、コンピ
ュータの内部記憶装置(RAMやROMなどのメモリ)
および外部記憶装置等の、コンピュータが読取り可能な
種々の媒体を利用できる。
The “recording medium” in the present invention includes a flexible disk, a CD-ROM, a magneto-optical disk, an IC card, a ROM cartridge, a punch card, a printed matter on which a code such as a bar code is printed, and an internal storage of a computer. Device (RAM, ROM, etc.)
And various computer-readable media such as an external storage device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例としてのデジタル放送システ
ムの構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a digital broadcasting system as one embodiment of the present invention.

【図2】MPEGシステムにおけるデータの構成を示す
説明図。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a data structure in an MPEG system.

【図3】MPEGシステムのデータのパケット化を示す
説明図。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing packetization of data of the MPEG system.

【図4】トランスポートパケットの配列の一例を示す説
明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of an arrangement of transport packets.

【図5】実施例におけるECMの構成を示す説明図。FIG. 5 is an explanatory diagram showing a configuration of an ECM in the embodiment.

【図6】送信装置100の構成を示すブロック図。FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a transmission device 100.

【図7】従来の放送方式Bにおけるスクランブル制御方
法を示す説明図。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a conventional scrambling control method in broadcast system B.

【図8】実施例におけるスクランブル制御方法を示す説
明図。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a scramble control method in the embodiment.

【図9】受信装置200の構成を示すブロック図。FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a receiving device 200.

【図10】デジタルにおける番組の受信手順を示すフロ
ーチャート。
FIG. 10 is a flowchart showing a digital program receiving procedure.

【図11】従来の放送方式AにおけるステップT6〜T
8の詳細手順を示すフローチャート。
FIG. 11 shows steps T6 to T in the conventional broadcasting system A.
8 is a flowchart showing the detailed procedure of FIG.

【図12】実施例におけるステップT6〜T8の詳細手
順を示すフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart showing a detailed procedure of steps T6 to T8 in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…送信装置 110…送信アンテナ 120…制御データ生成部 122…ビデオエンコーダ 124…オーディオエンコーダ 126…ECM生成部 130…多重化部 140…スクランブラ 150…変調部 160…スクランブル制御部 200…受信装置 210…受信アンテナ 222…復調部 224…誤り訂正部 226…デ・スクランブラ(スクランブル解除部) 228…トランスポートデコーダ 230…CPU 232…メモリ 234…ビデオデコーダ 236…オーディオデコーダ 238…CRTコントローラ 240…リモコン受光部 242…操作パネル 244…コネクタ 250…TVセット 260…ICカード 300…衛星 400…鍵/顧客管理システム REFERENCE SIGNS LIST 100 transmission device 110 transmission antenna 120 control data generation unit 122 video encoder 124 audio encoder 126 ECM generation unit 130 multiplexing unit 140 scrambler 150 modulation unit 160 scramble control unit 200 reception device 210 ... Reception antenna 222 ... Demodulation unit 224 ... Error correction unit 226 ... De-scrambler (descrambling unit) 228 ... Transport decoder 230 ... CPU 232 ... Memory 234 ... Video decoder 236 ... Audio decoder 238 ... CRT controller 240 ... Remote control light receiving Unit 242 operation panel 244 connector 250 TV set 260 IC card 300 satellite 400 key / customer management system

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 デジタル放送においてスクランブルの有
無を制御する方法であって、 デジタル放送の特定の番組のための暗号化されたスクラ
ンブル鍵を含むスクランブル鍵データに、前記特定の番
組がスクランブルされているか否かを示すための暗号化
されていないスクランブルフラグを含めることを特徴と
するスクランブル制御方法。
1. A method for controlling the presence / absence of scrambling in a digital broadcast, comprising: determining whether the specific program is scrambled in scramble key data including an encrypted scramble key for the specific program in the digital broadcast. A scramble control method characterized by including an unencrypted scramble flag for indicating whether or not the scramble is performed.
【請求項2】 請求項1記載のスクランブル制御方法で
あって、 前記デジタル放送は、送信の1単位である送信パケット
によって送信されており、 前記スクランブル鍵データは、すべての送信パケットに
は含まれておらず、一部の送信パケットにのみ含まれて
いる、スクランブル制御方法。
2. The scramble control method according to claim 1, wherein the digital broadcast is transmitted by a transmission packet which is one unit of transmission, and the scramble key data is included in all transmission packets. And a scramble control method that is included only in some transmission packets.
【請求項3】 請求項1または2記載のスクランブル制
御方法であって、 前記スクランブル鍵データは、前記特定の番組の放送中
に複数回送信され、 前記スクランブルフラグの値は、前記スクランブル鍵デ
ータが送信されるたびに変更可能である、スクランブル
制御方法。
3. The scramble control method according to claim 1, wherein the scramble key data is transmitted a plurality of times during the broadcast of the specific program, and the value of the scramble flag is determined by the scramble key data. A scrambling control method that can be changed each time it is transmitted.
【請求項4】 デジタル放送システムであって、 デジタル放送を送信する送信装置と、 前記デジタル放送を受信する受信装置と、を備え、 前記送信装置は、前記デジタル放送の特定の番組のため
の暗号化されたスクランブル鍵を含むスクランブル鍵デ
ータに、前記特定の番組がスクランブルされているか否
かを示すための暗号化されていないスクランブルフラグ
を含めて送信することを特徴とするデジタル放送システ
ム。
4. A digital broadcasting system, comprising: a transmitting device that transmits a digital broadcast; and a receiving device that receives the digital broadcast, wherein the transmitting device is configured to encrypt a specific program of the digital broadcast. A digital broadcast system for transmitting scramble key data including an encrypted scramble key, including an unencrypted scramble flag for indicating whether or not the specific program is scrambled.
【請求項5】 デジタル放送を送信するための送信装置
であって、 デジタル放送の特定の番組のための暗号化されたスクラ
ンブル鍵を含むスクランブル鍵データに、前記特定の番
組がスクランブルされているか否かを示すための暗号化
されていないスクランブルフラグを含めて送信すること
を特徴とする送信装置。
5. A transmission device for transmitting a digital broadcast, comprising: determining whether or not the specific program is scrambled in scramble key data including an encrypted scramble key for the specific program of the digital broadcast. A transmission device for transmitting a message including an unencrypted scramble flag for indicating whether or not the data has been encrypted.
【請求項6】 デジタル放送を受信するための受信装置
であって、 デジタル放送の受信データのスクランブル状態を解除す
るためのスクランブル解除部と、 前記受信データを復号するためのデコード部と、 前記スクランブル解除部と前記デコード部とを制御する
制御部と、を備え、 前記制御部は、前記デジタル放送の特定の番組のための
暗号化されたスクランブル鍵を含むスクランブル鍵デー
タを受信したときに、前記スクランブル鍵データの中か
ら前記特定の番組がスクランブルされているか否かを示
すための暗号化されていないスクランブルフラグを読取
るとともに、前記スクランブルフラグによって前記特定
の番組がスクランブルされていないことが示されている
ときには、前記スクランブル解除部によるスクランブル
状態の解除を行わずに前記デコード部による復号を行わ
せることを特徴とする受信装置。
6. A receiving apparatus for receiving a digital broadcast, comprising: a descrambling unit for descrambling received data of a digital broadcast in a descrambling state; a decoding unit for decoding the received data; A control unit for controlling a decryption unit and the decoding unit, the control unit, when receiving scramble key data including an encrypted scramble key for a specific program of the digital broadcast, Reading an unencrypted scramble flag from the scramble key data to indicate whether or not the specific program is scrambled, indicating that the specific program is not scrambled by the scramble flag The descrambling state is canceled by the descrambling unit. Receiving apparatus characterized by causing the decoding by the decoding unit without I.
JP2000021733A 2000-01-26 2000-01-26 Scramble control method for digital broadcast Pending JP2001211127A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000021733A JP2001211127A (en) 2000-01-26 2000-01-26 Scramble control method for digital broadcast

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000021733A JP2001211127A (en) 2000-01-26 2000-01-26 Scramble control method for digital broadcast

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001211127A true JP2001211127A (en) 2001-08-03

Family

ID=18548104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000021733A Pending JP2001211127A (en) 2000-01-26 2000-01-26 Scramble control method for digital broadcast

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001211127A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235274A (en) * 2006-02-27 2007-09-13 Fujitsu Ten Ltd Digital television broadcast receiver and digital television broadcast receiving method
JP2009177711A (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Funai Electric Co Ltd Digital broadcast receiver, and scrambled channel determination method
JP2012100350A (en) * 2012-02-08 2012-05-24 Kyocera Corp Content data and transmission device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235274A (en) * 2006-02-27 2007-09-13 Fujitsu Ten Ltd Digital television broadcast receiver and digital television broadcast receiving method
JP4549986B2 (en) * 2006-02-27 2010-09-22 富士通テン株式会社 Digital broadcast receiver and digital broadcast receiving method
JP2009177711A (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Funai Electric Co Ltd Digital broadcast receiver, and scrambled channel determination method
JP2012100350A (en) * 2012-02-08 2012-05-24 Kyocera Corp Content data and transmission device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7242773B2 (en) Multiple partial encryption using retuning
US7461396B2 (en) System and method for providing a secure environment for performing conditional access functions for a set top box
JP4838422B2 (en) Transmission system
EP1182883A2 (en) Information processing apparatus and method and recording medium
JPH10262013A (en) Data-transmitting and receiving devices, and data transmission and reception system
JP2011130485A (en) Method of transmitting and receiving broadcast, transmitting and receiving apparatus thereof, and recording and reproducing apparatus thereof
JP2005515725A (en) Partial encryption and packet identifier mapping
WO2000003541A1 (en) Data multiplexer, program distribution system, program transmission system, toll broadcast system, program transmission method, limited receiving system, and data receiver
KR20080007511A (en) Method and apparatus for caching access information for faster digital cable tuning
JP2005515726A (en) Partial encryption of important packets
JP2005515694A (en) Elementary stream partial encryption
JP2005516559A (en) Decryption and decoding of partially encrypted data
JP4947691B2 (en) Video signal receiver
US20020118608A1 (en) Transmission device and method, reception device and method, recording medium and program
JP2002016899A (en) Content accounting method, accounting center, and receiving device
JP2005514886A (en) Time division partial encryption
KR100700301B1 (en) Transmission system
JP2000101984A (en) Limited receiving system of cable television, and its transmitter and its receiver
US9100677B2 (en) Server, client device, method for generating a transport stream thereof and processing the transport stream thereof
JP2001211127A (en) Scramble control method for digital broadcast
CN108650549B (en) Digital television data management method and system
JP2001223653A (en) Program receiving terminal and program service method
JP2000295587A (en) Program editing method, program insertion method and program inserting unit
KR20020015232A (en) Apparatus for Storing Transport Stream and Broadcast Signal Receiver Employing the Same
JP4766028B2 (en) Receiving apparatus and receiving method