JP2001202353A - General simulation system - Google Patents

General simulation system

Info

Publication number
JP2001202353A
JP2001202353A JP2000011376A JP2000011376A JP2001202353A JP 2001202353 A JP2001202353 A JP 2001202353A JP 2000011376 A JP2000011376 A JP 2000011376A JP 2000011376 A JP2000011376 A JP 2000011376A JP 2001202353 A JP2001202353 A JP 2001202353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote
communication
sub
simulator
central
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000011376A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Hirahara
修 平原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamatake Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Yamatake Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamatake Building Systems Co Ltd filed Critical Yamatake Building Systems Co Ltd
Priority to JP2000011376A priority Critical patent/JP2001202353A/en
Publication of JP2001202353A publication Critical patent/JP2001202353A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce man-hour for developing a simulator system. SOLUTION: A control/managing system has a main central device 1 being a most significant managing device, a sub-central device 2 being a managing device for managing a remote device, simulator system 3 for simulating the remote device, and a network 4. A remote communication program 20 of the sub-central device 2 is provided with a mode switching means for switching an ordinary mode with the remote device as a communicating party and a virtual mode with the simulator system 3 as a communicating party and a communication means for performing communication with the simulator system 3 through the network 4 in the virtual mode.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ビル管理システム
等の制御/管理システムに係り、特にリモート装置のシ
ュミレーションのための汎用シュミレーション装置に関
するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a control / management system such as a building management system, and more particularly to a general-purpose simulation device for simulating a remote device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ビル管理システム等の制御/管理
システムでは、多数のリモート装置(コントローラや入
出力装置)を分散設置し、サブセントラル装置でリモー
ト装置の管理を行い、メインセントラル装置によって各
サブサントラル装置のデータを監視・制御しているのが
一般的な構成である。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a control / management system such as a building management system, a large number of remote devices (controllers and input / output devices) are distributed and installed, a sub-central device manages the remote devices, and a main central device controls each remote device. The general configuration monitors and controls the data of the sub-central device.

【0003】図5は従来の制御/管理システムの構成を
示すブロック図である。図5の制御/管理システムは、
システム全体を管理する最上位の管理装置であるメイン
セントラル装置11と、図示しないリモート装置を管理
する上位の管理装置であるサブセントラル装置12と、
リモート装置のシュミレーションのためのシュミレータ
装置13と、メインセントラル装置11とサブセントラ
ル装置12とを接続するイーサネット等のネットワーク
14と、リモート装置とサブセントラル装置12とを接
続するためのリモートライン15,16とを有してい
る。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of a conventional control / management system. The control / management system of FIG.
A main central device 11 that is the highest management device that manages the entire system, a sub-central device 12 that is a higher management device that manages a remote device (not shown),
A simulator device 13 for simulating a remote device, a network 14 such as an Ethernet connecting the main central device 11 and the sub-central device 12, and remote lines 15 and 16 for connecting the remote device and the sub-central device 12. And

【0004】このようなシステムでは、センタ側装置
(メインセントラル装置11及びサブセントラル装置1
2)とリモート装置の納入時期が異なる。このため、全
ての機器が揃ってからの動作テストでは工数がかかりす
ぎるので、センタ側装置が揃ってリモート装置が揃って
いない状態でシステム動作の検証を実施する例がほとん
どである。すなわち、システム動作を検証するために、
シュミレータ装置13を開発して、データの読み書きが
できるようにシュミレータ装置13をリモートライン1
5,16に接続し、リモート装置との通信仕様に基づい
た通信コマンドをシュミレータ装置13に送ることによ
り、リモート装置との通信をシュミレートしていた。
In such a system, the center-side devices (main central device 11 and sub-central device 1)
The delivery time of 2) and the remote device is different. For this reason, the operation test after all the devices are assembled requires too much man-hour, and in most cases, the system operation is verified in a state where the center devices are arranged and the remote devices are not arranged. That is, in order to verify the system operation,
The simulator 13 is developed and the simulator 13 is connected to the remote line 1 so that data can be read and written.
The communication with the remote device is simulated by connecting to the simulator device 13 with the communication device 5 and the communication device based on the communication specification with the remote device.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ようなシステムでは、シュミレータ装置13の仕様や機
能がセンタ側装置とリモート装置との通信仕様やリモー
ト装置の機能によりシステム毎に変更を余儀なくされる
ため、新たな仕様のリモートラインを開発する度に、シ
ュミレータ装置13をその都度開発しなければならず、
開発工数がかかるという問題点があった。本発明は、上
記課題を解決するためになされたもので、シュミレータ
装置の開発工数を削減することができる汎用シュミレー
ション装置を提供することを目的とする。
However, in the above-described system, the specifications and functions of the simulator device 13 must be changed for each system depending on the communication specifications between the center-side device and the remote device and the functions of the remote device. Therefore, every time a remote line having a new specification is developed, the simulator device 13 must be developed each time.
There was a problem that development man-hours were required. The present invention has been made to solve the above problems, and has as its object to provide a general-purpose simulation device capable of reducing the number of development steps of a simulator device.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の汎用シュミレー
ション装置は、リモート装置と、リモートライン(5,
6)を介してリモート装置と接続される上位の管理装置
(2)とからなる制御/管理システムにおいて、リモー
ト装置のシュミレーションのためのシュミレータ装置
(3)を各管理装置間を接続するネットワーク(4)に
接続し、管理装置は、リモート装置を通信相手とする通
常モードとシュミレータ装置を通信相手とする仮想モー
ドとの切り替えを行うモード切替手段と、仮想モード時
にネットワークを介してシュミレータ装置との通信を行
う通信手段とを備えるものである。また、本発明の汎用
シュミレーション装置の1構成例として、管理装置は、
リモート装置毎およびリモートライン毎にモード切替手
段と通信手段とを備えるものである。
The general-purpose simulation apparatus of the present invention comprises a remote device and a remote line (5, 5).
In a control / management system including a higher-level management device (2) connected to a remote device via (6), a network (4) for connecting a simulator device (3) for simulation of the remote device to each management device. ), The management device switches between a normal mode in which the remote device is the communication partner and a virtual mode in which the simulator device is the communication partner, and communication with the simulator device via the network in the virtual mode. And communication means for performing the following. Further, as one configuration example of the general-purpose simulation device of the present invention, the management device includes:
A mode switching unit and a communication unit are provided for each remote device and each remote line.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の実施
の形態となる制御/管理システムの構成を示すブロック
図である。図1の制御/管理システムは、システム全体
を管理する最上位の管理装置であるメインセントラル装
置1と、図示しないリモート装置を管理する上位の管理
装置であるサブセントラル装置2と、リモート装置のシ
ュミレーションのためのシュミレータ装置3と、メイン
セントラル装置1とサブセントラル装置2とシュミレー
タ装置3とを接続するイーサネット等のネットワーク4
と、リモート装置とサブセントラル装置2とを接続する
ためのリモートライン5,6とを有している。
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a control / management system according to an embodiment of the present invention. The control / management system of FIG. 1 includes a main central device 1 as a highest-level management device for managing the entire system, a sub-central device 2 as a higher-level management device for managing a remote device (not shown), and a simulation of a remote device. Device 3 and a network 4 such as Ethernet for connecting the main central device 1, the sub-central device 2, and the simulator device 3
And remote lines 5 and 6 for connecting the remote device and the sub-central device 2.

【0008】サブセントラル装置2には、リモート装置
及びネットワーク4との通信制御部においてソフトウェ
アスイッチとして機能するリモート通信プログラム20
が用意されている。このリモート通信プログラム20
は、リモート装置を通信相手とする通常モードとシュミ
レータ装置3を通信相手とする仮想モードとの切り替え
を行うモード切替手段と、仮想モード時にネットワーク
4を介してシュミレータ装置3との通信を行う通信手段
を実現する。なお、このモード切替手段と通信手段は、
リモート装置毎およびリモートライン毎に設けるように
する。
The sub-central device 2 has a remote communication program 20 functioning as a software switch in a communication control unit for communicating with the remote device and the network 4.
Is prepared. This remote communication program 20
Is a mode switching means for switching between a normal mode in which the remote device is the communication partner and a virtual mode in which the simulator device 3 is the communication partner, and a communication means for communicating with the simulator device 3 via the network 4 in the virtual mode. To achieve. The mode switching means and the communication means
It is provided for each remote device and each remote line.

【0009】リモート装置は、図1に示す制御/管理シ
ステムが例えばビル管理システムであるとすれば、空調
や照明等を制御する各種のコントローラや感知器等の入
出力装置である。一般に、サブセントラル装置2とリモ
ート装置とでは、客先への納入時期が異なる。本実施の
形態では、サブセントラル装置2の納入時には、リモー
ト装置が納入されていない状態であるとする。このた
め、図1では、リモートライン5,6にリモート装置が
接続されていない状態としている。
If the control / management system shown in FIG. 1 is, for example, a building management system, the remote devices are input / output devices such as various controllers and sensors for controlling air conditioning and lighting. In general, the delivery time to the customer differs between the sub-central device 2 and the remote device. In the present embodiment, it is assumed that the remote device has not been delivered when the sub-central device 2 is delivered. For this reason, in FIG. 1, the remote devices are not connected to the remote lines 5 and 6.

【0010】なお、本実施の形態では、ネットワーク4
に接続される管理装置をメインセントラル装置1とサブ
セントラル装置2の各1台ずつとしているが、サブセン
トラル装置2が複数あってもよいことは言うまでもな
い。
In this embodiment, the network 4
Is connected to each of the main central unit 1 and the sub-central unit 2. However, it goes without saying that a plurality of sub-central units 2 may be provided.

【0011】次に、以上のような制御/管理システムの
動作を説明する。図2はサブセントラル装置2のリモー
ト通信プログラム20の動作を示すフローチャート図、
図3はシュミレータ装置3の動作を示すフローチャート
図である。まず、サブセントラル装置2は、テスト担当
者から仮想モードに切り替えるよう指示があった場合
(図2ステップ101においてYES)、シュミレータ
装置3を通信相手とする仮想モードへの切り替えを行う
(ステップ102)。
Next, the operation of the above-described control / management system will be described. FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the remote communication program 20 of the sub-central apparatus 2,
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the simulator device 3. First, when the tester instructs to switch to the virtual mode (YES in step 101 in FIG. 2), the sub-central apparatus 2 switches to the virtual mode in which the simulator apparatus 3 is the communication partner (step 102). .

【0012】また、サブセントラル装置2は、テスト担
当者からの指示がない場合は(ステップ101において
NO)、通常モードのままとする(ステップ103)。
この通常モードにおいて、サブセントラル装置2は、通
信コマンドの送信に対してリモート装置からの応答があ
るかどうかを判定する(ステップ104)。通信コマン
ドに対するリモート装置からの応答が例えば3回連続し
てない場合、サブセントラル装置2は、当該リモート装
置が故障していると判断する(ステップ107)。
When there is no instruction from the tester (NO in step 101), sub-central apparatus 2 keeps the normal mode (step 103).
In the normal mode, the sub-central device 2 determines whether there is a response from the remote device to the transmission of the communication command (Step 104). If the response from the remote device to the communication command is not continuous, for example, three times, the sub-central device 2 determines that the remote device has failed (step 107).

【0013】仮想モードの場合、実際のリモート装置と
通信することができないため、サブセントラル装置2
は、シュミレータ装置3のアドレスを通信先のアドレス
として設定して、通信コマンドをネットワーク4を介し
てシュミレータ装置3に送信する(ステップ105)。
この場合、リモート装置との通信仕様に基づいた前記通
信コマンドをネットワーク4で規定された通信メッセー
ジ(ネットワーク4がイーサネットの場合はパケット)
内に設定することにより、サブセントラル装置2は、リ
モート装置との通信を簡単にシュミレートすることがで
きる。
In the virtual mode, since it is not possible to communicate with the actual remote device, the sub-central device 2
Sets the address of the simulator device 3 as the address of the communication destination, and transmits a communication command to the simulator device 3 via the network 4 (step 105).
In this case, the communication command based on the communication specification with the remote device is transmitted to a communication message specified by the network 4 (a packet when the network 4 is Ethernet).
By setting it in the sub-central apparatus 2, the communication with the remote apparatus can be easily simulated.

【0014】シュミレータ装置3は、ネットワーク4を
介してサブセントラル装置2からの通信コマンドを受信
した場合(図3ステップ201においてYES)、予め
設定されていたデータをレスポンスデータとしてサブセ
ントラル装置2に返送する(ステップ202)。図4に
レスポンスデータの1例をを示す。一方、通常モードの
場合、サブセントラル装置2は、通信コマンドをリモー
トライン5,6を介してリモート装置に送信する(ステ
ップ106)。
When receiving a communication command from the sub-central device 2 via the network 4 (YES in step 201 in FIG. 3), the simulator device 3 returns the preset data to the sub-central device 2 as response data. (Step 202). FIG. 4 shows an example of the response data. On the other hand, in the case of the normal mode, the sub-central device 2 transmits a communication command to the remote device via the remote lines 5 and 6 (step 106).

【0015】以上のように、本発明では、サブセントラ
ル装置2のリモート通信プログラム20によって通信相
手を変更してリモート装置が実際に接続できていない場
合でも動作テストすることができるため、システム全体
としての動作検証作業の期間を短縮することができ、工
数削減の効果がある。
As described above, according to the present invention, since the remote communication program 20 of the sub-central apparatus 2 can change the communication partner and perform an operation test even when the remote apparatus cannot be actually connected, the entire system can be tested. The operation verification period can be shortened, and the number of steps can be reduced.

【0016】また、本発明では、シュミレータ装置3を
ネットワーク4に接続するので、リモート装置との通信
をネットワーク4で規定された通信メッセージを用いて
簡単にシュミレートすることができる。したがって、サ
ブセントラル装置2とリモート装置との通信仕様(リモ
ートライン5,6)に関係なく、リモート装置をシュミ
レートすることができるので、新たな仕様のリモートラ
インを開発したとしても、シュミレータ装置13を開発
し直す必要がなくなる。
Further, according to the present invention, since the simulator device 3 is connected to the network 4, communication with the remote device can be easily simulated by using a communication message defined by the network 4. Therefore, the remote device can be simulated irrespective of the communication specifications (remote lines 5 and 6) between the sub-central device 2 and the remote device. There is no need to redevelop.

【0017】[0017]

【発明の効果】本発明によれば、シュミレータ装置を各
管理装置間を接続するネットワークに接続して、管理装
置にモード切替手段と通信手段とを設けることにより、
リモートラインにリモート装置が接続されていない場合
でも動作テストすることができる。また、シュミレータ
装置をネットワークに接続するので、リモート装置との
通信をネットワークで規定された通信メッセージを用い
て簡単にシュミレートすることができる。その結果、新
たな仕様のリモートラインを開発したとしても、シュミ
レータ装置を開発し直す必要がなくなるので、シュミレ
ータ装置の開発工数を削減することができ、システム全
体のテスト期間を削減することができる。
According to the present invention, the simulator device is connected to the network connecting the management devices, and the management device is provided with the mode switching means and the communication means.
The operation test can be performed even when a remote device is not connected to the remote line. Further, since the simulator device is connected to the network, communication with the remote device can be easily simulated by using a communication message defined by the network. As a result, even if a remote line having a new specification is developed, it is not necessary to re-develop the simulator device, so that the man-hour for developing the simulator device can be reduced, and the test period of the entire system can be reduced.

【0018】また、管理装置に、リモート装置毎および
リモートライン毎にモード切替手段と通信手段とを設け
ることにより、特定の設備(監視・制御対象)に対応す
るリモート装置だけをシュミレータ装置を用いる仮想モ
ードとして、その他の設備については通常モードとする
ことができ、特定の設備に対する管理装置の監視・制御
機能をシステムを停止させることなく検証することがで
きる。
Further, by providing the management device with a mode switching means and a communication means for each remote device and each remote line, only a remote device corresponding to a specific facility (monitoring / control target) can be virtualized using a simulator device. The mode can be set to the normal mode for other facilities, and the monitoring / control function of the management device for the specific facility can be verified without stopping the system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態となる制御/管理システ
ムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a control / management system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 図1のサブセントラル装置のリモート通信プ
ログラムの動作を示すフローチャート図である。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation of a remote communication program of the sub-central apparatus of FIG.

【図3】 図1のシュミレータ装置の動作を示すフロー
チャート図である。
FIG. 3 is a flowchart illustrating the operation of the simulator device of FIG. 1;

【図4】 レスポンスデータの1例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of response data.

【図5】 従来の制御/管理システムの構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a conventional control / management system.

【符号の説明】 1…メインセントラル装置、2…サブセントラル装置、
3…シュミレータ装置、4…ネットワーク、5、6…リ
モートライン、20…リモート通信プログラム。
[Description of Signs] 1 ... Main Central Device, 2 ... Sub Central Device,
3. Simulator device, 4. Network, 5, 6 Remote line, 20 Remote communication program.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 リモート装置と、リモートラインを介し
て前記リモート装置と接続される上位の管理装置とから
なる制御/管理システムにおいて、 前記リモート装置のシュミレーションのためのシュミレ
ータ装置を各管理装置間を接続するネットワークに接続
し、 前記管理装置は、前記リモート装置を通信相手とする通
常モードと前記シュミレータ装置を通信相手とする仮想
モードとの切り替えを行うモード切替手段と、 前記仮想モード時に前記ネットワークを介して前記シュ
ミレータ装置との通信を行う通信手段とを備えることを
特徴とする汎用シュミレーション装置。
In a control / management system including a remote device and a higher-level management device connected to the remote device via a remote line, a simulator device for simulating the remote device is provided between the management devices. Connected to a network to be connected, the management device switches a mode between a normal mode in which the remote device is a communication partner and a virtual mode in which the simulator device is a communication partner, and the network device in the virtual mode. Communication means for communicating with the simulation device via the communication device.
【請求項2】 請求項1記載の汎用シュミレーション装
置において、 前記管理装置は、前記リモート装置毎およびリモートラ
イン毎に前記モード切替手段と通信手段とを備えること
を特徴とする汎用シュミレーション装置。
2. The general-purpose simulation device according to claim 1, wherein the management device includes the mode switching unit and the communication unit for each of the remote devices and each of the remote lines.
JP2000011376A 2000-01-20 2000-01-20 General simulation system Pending JP2001202353A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000011376A JP2001202353A (en) 2000-01-20 2000-01-20 General simulation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000011376A JP2001202353A (en) 2000-01-20 2000-01-20 General simulation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001202353A true JP2001202353A (en) 2001-07-27

Family

ID=18539245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000011376A Pending JP2001202353A (en) 2000-01-20 2000-01-20 General simulation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001202353A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017010260A (en) * 2015-06-22 2017-01-12 アズビル株式会社 Monitoring system and engineering tool
RU193196U1 (en) * 2019-06-21 2019-10-16 ФЕДЕРАЛЬНОЕ ГОСУДАРСТВЕННОЕ КАЗЕННОЕ ВОЕННОЕ ОБРАЗОВАТЕЛЬНОЕ УЧРЕЖДЕНИЕ ВЫСШЕГО ОБРАЗОВАНИЯ Военная академия Ракетных войск стратегического назначения имени Петра Великого МИНИСТЕРСТВА ОБОРОНЫ РОССИЙСКОЙ ФЕДЕРАЦИИ DEVICE FOR MODELING A RADIO COMMUNICATION SYSTEM

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017010260A (en) * 2015-06-22 2017-01-12 アズビル株式会社 Monitoring system and engineering tool
RU193196U1 (en) * 2019-06-21 2019-10-16 ФЕДЕРАЛЬНОЕ ГОСУДАРСТВЕННОЕ КАЗЕННОЕ ВОЕННОЕ ОБРАЗОВАТЕЛЬНОЕ УЧРЕЖДЕНИЕ ВЫСШЕГО ОБРАЗОВАНИЯ Военная академия Ракетных войск стратегического назначения имени Петра Великого МИНИСТЕРСТВА ОБОРОНЫ РОССИЙСКОЙ ФЕДЕРАЦИИ DEVICE FOR MODELING A RADIO COMMUNICATION SYSTEM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102527186B1 (en) Virtual simulator and building management system including the same
JP3566975B2 (en) Automatic operation device of computer operation terminal device
JP2008299068A (en) Operation training system and operation training method
KR101243441B1 (en) Simulator based on reconfigurable components
KR101343589B1 (en) Facilities control system and operating method of the same
KR101718695B1 (en) Apparatus for controlling building automatically based on virtualization controller
JP2001202353A (en) General simulation system
JP2005041321A (en) Station dispersion type operation control system
KR101290727B1 (en) Apparatus to update S/W of system air conditioner and method thereof
KR100505034B1 (en) Remote management method and apparatus of HH server system
JPH0826114A (en) Total traffic control device
KR20210009027A (en) Screen Studio Multi-Screen Control Methods and Devices
JPH1121038A (en) Signal transmission device of elevator
JPH05276178A (en) Home bus system
US20230385478A1 (en) Digital twin service for a fire system
Kastner et al. Remote control of EIB systems based on virtual shared group objects
JP2538981B2 (en) How to build a function-distributed system
JPS62271595A (en) Simulator for remote supervisory and controlling equipment
JPH06249746A (en) Light ray path tester
JPH05191476A (en) Protocol analyzer
KR0138595B1 (en) Apparatus for simulating personal mobile application protocol
JPS60214003A (en) Process controller
JP2538980B2 (en) Function control system configuration control processor
JP2002132593A (en) Simulator for load change of communication control
JP2000047562A (en) Simulation system for plant operation training

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050817