JP2001202128A - Method and device for generating picture data and recording medium - Google Patents

Method and device for generating picture data and recording medium

Info

Publication number
JP2001202128A
JP2001202128A JP2000012334A JP2000012334A JP2001202128A JP 2001202128 A JP2001202128 A JP 2001202128A JP 2000012334 A JP2000012334 A JP 2000012334A JP 2000012334 A JP2000012334 A JP 2000012334A JP 2001202128 A JP2001202128 A JP 2001202128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
screen data
deformed
path information
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000012334A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4414537B2 (en
Inventor
Michio Osaki
道雄 大崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keyence Corp
Original Assignee
Keyence Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keyence Corp filed Critical Keyence Corp
Priority to JP2000012334A priority Critical patent/JP4414537B2/en
Publication of JP2001202128A publication Critical patent/JP2001202128A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4414537B2 publication Critical patent/JP4414537B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide picture data generation method and device and a recording medium capable of easily generating picture data using parts using an image different from an exclusive image. SOLUTION: Picture data including arranging plural parts such as lamps and switches corresponding to respective operation states of a PCL are generated by a personal computer 9. In order to change images corresponding to respective parts, an image generated by a user himself is specified with pass information, deformed so as to be matched with the shape of the original image and arranged on the position arranging the original image in a plotting area to generate picture data including the pass information, image data and position data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばプログラマ
ブル・コントローラのような制御装置又は機器の動作状
態を監視するための監視装置等の装置に接続し、この装
置の動作を、画像表示した部品の動作状態により表示す
る表示装置を動作させる為の画面データを作成する画面
データの作成方法、その実施に使用する画面データの作
成装置、及びコンピュータを画面データ作成装置として
機能させるためのコンピュータプログラムが記録されて
いる記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control device such as a programmable controller or a device such as a monitoring device for monitoring the operation state of a device. A method of creating screen data for creating a screen data for operating a display device that displays in accordance with an operation state, an apparatus for creating screen data used for the implementation, and a computer program for causing a computer to function as the screen data creating apparatus are recorded. Related to a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】プログラマブル・コントローラ(PL
C)に接続し、PLCの動作を、画像表示したランプ及
びスイッチ等の部品の動作状態により表示する表示装置
では、その動作する為の動作データ(画面データ)を、
パーソナルコンピュータにより予め作成している。
2. Description of the Related Art A programmable controller (PL)
C), a display device that displays the operation of the PLC based on the operating states of components such as lamps and switches that display images, and displays operation data (screen data) for the operation.
It is created in advance by a personal computer.

【0003】ランプ及びスイッチ等の部品は、オン/オ
フの動作状態を夫々表す2つの画像が夫々対応付けられ
ており、表示装置は、PLCの動作に応じて画像を切り
替えて表示するようになっている。
[0003] Parts such as a lamp and a switch are associated with two images each representing an ON / OFF operation state, and the display device switches and displays the images according to the operation of the PLC. ing.

【0004】このような部品を含む画面データを作成す
るため、パーソナルコンピュータは、例えば、図10に
示すような、部品が取り得る動作状態を示す画像を、P
LCの動作状態に対応付けており、部品を表す独自形式
のデータをハードディスク等の記憶装置に予め記憶して
いる。画面データの作成は、ユーザが部品を選択し、こ
れを画面の作画領域の所望の位置に配置することによっ
て行われる。
In order to create screen data including such components, a personal computer, for example, displays an image indicating the possible operating states of the components as shown in FIG.
The data is associated with the operation state of the LC, and data in a unique format representing a component is stored in a storage device such as a hard disk in advance. The screen data is created by the user selecting a part and arranging the part at a desired position in the drawing area of the screen.

【0005】このような部品には、予め用意された画像
が対応付けられている。しかし、ユーザが自ら用意した
画像を用いて部品を構成したい場合がある。このような
ユーザが自ら用意した画像は、ビットマップ形式又はJ
PEG形式のような標準的な形式のデータである場合が
多く、従来の画面データ作成装置では、このような形式
のデータとして保持された画像を部品として使用するた
めに、読み込んだビットマップ形式又はJPEG形式等
の画像を使用して、一旦独自形式の部品のデータを生成
し、予め用意した部品とともに選択できるようになって
いた。
[0005] An image prepared in advance is associated with such a component. However, there are cases where a user wants to configure a component using an image prepared by the user. Such an image prepared by the user himself is in bitmap format or J
In many cases, the data is in a standard format such as the PEG format. In a conventional screen data creation device, in order to use an image held as data in such a format as a component, a read bitmap format or Using an image in the JPEG format or the like, data of a component in a unique format is once generated and can be selected together with a component prepared in advance.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の如き
従来の画面データ作成装置では、ユーザが自ら用意した
画像を部品として使用する場合に、読み込んだビットマ
ップ形式又はJPEG形式等の画像データを使用して、
独自形式の部品のデータを生成するという手間を必要と
するという問題があった。
However, in the conventional screen data generating apparatus as described above, when an image prepared by the user is used as a part, the image data in the read bitmap format or JPEG format is used. do it,
There has been a problem that it is necessary to generate the data of the parts in a unique format.

【0007】また、ユーザが自ら用意した画像の形状
を、部品の他方の動作状態に対応付けられた画像の形状
に合わせるためには、他方の動作状態に対応付けられた
画像の形状と同一の形状を指定した後に部品のデータを
生成させる必要があった。このため、2つの画像を同じ
形状に合わせるためには、他方の動作状態に対応付けら
れた画像の形状を予め調べるか、形状を予想して指定す
る必要がある等、作業が煩雑であるという問題があっ
た。
In order to match the shape of the image prepared by the user with the shape of the image associated with the other operation state of the component, the same shape as the image associated with the other operation state is required. It was necessary to generate part data after specifying the shape. Therefore, in order to match two images to the same shape, it is necessary to check the shape of the image associated with the other operation state in advance, or to predict and specify the shape, and the operation is complicated. There was a problem.

【0008】また、1つの部品に対応付けられた2つの
画像が異なる形状(例えば一方が縦長の矩形であり、他
方が横長の矩形)であるような場合に、同一の形状とす
ることができず、2つの画像の形状を合わせるために
は、再度形状を合わせて部品を生成しなければならない
という問題があった。
In the case where two images associated with one component have different shapes (for example, one is a vertically long rectangle and the other is a horizontally long rectangle), the same shape can be used. However, in order to match the shapes of the two images, there is a problem in that the shape must be adjusted again to generate a part.

【0009】また、ユーザが自ら用意した画像を用いた
部品では、この画像を変形する場合に、一旦この画像を
使用した部品のデータを生成し、生成された部品のデー
タから読み込んだ画像を変形していたため、例えば画像
を縮小し、この画像を含んだ部品のデータを生成した場
合には、この画像の情報量が減少し、再度変形するとき
に、この情報量が減少した画像を用いて更に変形するこ
ととなり、画質が劣化するという問題があった。
In the case of a part using an image prepared by the user, when the image is deformed, data of the part using the image is generated once, and the image read from the generated data of the part is deformed. For example, if the image is reduced and the data of a part including the image is generated, the information amount of the image decreases, and when the image is deformed again, the image with the reduced information amount is used. Further deformation is caused, and there is a problem that image quality is deteriorated.

【0010】本発明は、上述したような事情に鑑みてな
されたものであり、作画領域に配置した部品の画像を変
更するときに、ビットマップ形式又はJPEG形式等の
データ形式の画像をパス情報によって指定し、部品の画
像が配置されている位置に目的の画像を配置することに
よって、一旦独自形式の部品のデータを生成する必要が
なく、大幅に操作性を向上させる画面データ作成方法、
その実施に使用する画面データ作成装置、及びコンピュ
ータを画面データ作成装置として機能させるためのコン
ピュータプログラムが記録されている記録媒体を提供す
ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and when changing the image of a component arranged in a drawing area, an image in a data format such as a bitmap format or a JPEG format is converted to pass information. Screen data creation method that greatly improves the operability by eliminating the need to once generate the data of the original format component by arranging the target image at the position where the component image is arranged,
It is an object of the present invention to provide a screen data creation device used for the implementation and a recording medium in which a computer program for causing a computer to function as the screen data creation device is recorded.

【0011】また、本発明の他の目的は、作画領域内に
ユーザが配置した部品の画像を指定された画像へ変更す
るときに、部品に対応付けられた画像の形状に合わせて
指定された画像を変形することによって、ユーザが明示
的に形状を変形しなくとも、ユーザが所望の画像をパス
情報によって指定するだけで、指定された画像を適宜の
形状に自動的に変形させることができ、従来に比して作
業性を向上させることができる画面データ作成方法、画
面データ作成装置、及び記録媒体を提供することにあ
る。
Another object of the present invention is to change the image of a component placed by a user in a drawing area to a specified image in accordance with the shape of the image associated with the component. By deforming the image, the user can automatically deform the specified image into an appropriate shape simply by specifying the desired image by the path information without explicitly deforming the shape by the user. Another object of the present invention is to provide a screen data creation method, a screen data creation apparatus, and a recording medium that can improve workability as compared with the related art.

【0012】また、本発明の更に他の目的は、1つの部
品に対応付けられている各画像を夫々異なる形状の画像
に変更するときにも、夫々の画像を部品に対応付けられ
た画像の形状に合わせて変形することによって、指定さ
れた画像を夫々個別に変形する必要がなく、また指定さ
れた画像を同一形状に変形することができ、従来に比し
て作業性を向上させることができる画面データ作成方
法、画面データ作成装置、及び記録媒体を提供すること
にある。
Still another object of the present invention is to change each image associated with one component to an image having a different shape, and to convert each image to an image associated with the component. By deforming according to the shape, it is not necessary to individually deform the designated images, and the designated images can be transformed into the same shape, thereby improving workability as compared with the related art. An object of the present invention is to provide a screen data creation method, a screen data creation device, and a recording medium that can be used.

【0013】また、本発明の更に他の目的は、部品の画
像の変形及び再変形の要求を受ける都度、パス情報によ
って指定された画像を用いて画像の変形を行い、変形し
た画像に基づいて画面データを作成することにより、例
えば縮小するような変形によって情報量が減少した画像
を用いて更に変形する場合に比べ、画質の劣化が少ない
画面データ作成方法及び画面データ作成装置を提供する
ことにある。
Still another object of the present invention is to perform an image deformation using an image specified by path information each time a request for deformation and re-deformation of an image of a part is received, and based on the deformed image. By providing screen data, for example, there is provided a screen data creation method and a screen data creation apparatus in which image quality is less deteriorated compared to a case of further deforming using an image in which the amount of information has been reduced due to deformation such as reduction. is there.

【0014】また、本発明の更に他の目的は、作画領域
に配置されている部品に対して、画像の変形を行う場
合、この部品の夫々の動作状態に対応付けられている夫
々の画像を指示にしたがった同一形状に変形することに
より、個別に変形する場合に比べて大幅に操作性を向上
させることができる画面データ作成方法及び画面データ
作成装置を提供することにある。
Still another object of the present invention is to provide a method for transforming an image of a component arranged in a drawing area, wherein each image associated with each operation state of the component is transformed. It is an object of the present invention to provide a screen data creation method and a screen data creation apparatus that can greatly improve operability as compared with the case of individually deforming by deforming to the same shape according to an instruction.

【0015】また、本発明の更に他の目的は、相対パス
によって画像を指定することにより、プログラムが想定
されていた位置(ディレクトリ)と異なる位置に格納さ
れた場合であっても、予め用意された画像を指定するこ
とができる画面データ作成方法及び画面データ作成装置
を提供することにある。
Still another object of the present invention is to prepare an image in advance by specifying an image by a relative path even if the program is stored in a position different from an assumed position (directory). To provide a screen data creation method and a screen data creation device capable of specifying an image.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】第1発明に係る画面デー
タ作成方法は、対象装置の動作状態を設定し、又は表示
する表示装置に、複数の前記動作状態夫々に関連付けら
れた画像を表示させるための画面を含む画面データを作
成する画面データ作成方法において、所定の作画領域内
の適宜位置に適宜の形状で配置された前記画像を、それ
が格納されている位置を表すパス情報によって指定され
た画像へ変更する指示を受け付ける第1ステップと、前
記パス情報によって指定された画像を前記適宜の形状に
変形する第2ステップと、変形した画像を前記適宜位置
に配置する第3ステップと、前記パス情報、前記変形し
た画像を表すデータ及び前記適宜位置を表すデータを含
む画面データを作成する第4ステップとを有することを
特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a screen data creating method for setting or displaying an operation state of a target device, and displaying an image associated with each of the plurality of operation states on a display device for displaying. In the screen data creation method for creating screen data including a screen for displaying, the image arranged in an appropriate shape at an appropriate position in a predetermined image forming area is designated by path information indicating a position where the image is stored. A first step of receiving an instruction to change to the modified image, a second step of transforming the image specified by the path information into the appropriate shape, a third step of arranging the transformed image at the appropriate position, A step of creating screen data including path information, data representing the deformed image, and data representing the appropriate position.

【0017】第2発明に係る画面データ作成方法は、第
1発明に係る画面データ作成方法において、前記変形し
た画像を更に変形する指示を受け付ける第5ステップ
と、指示を受け付けた場合、前記パス情報によって指定
された画像を、指示にしたがった形状に変形する第6ス
テップと、該第6ステップで変形した画像に基づいて画
面データを作成する第7ステップとを更に有することを
特徴とする。
The screen data creating method according to a second aspect of the present invention is the screen data creating method according to the first aspect of the present invention, wherein a fifth step of receiving an instruction to further deform the deformed image; The method further comprises: a sixth step of transforming the image specified by the above into a shape according to the instruction; and a seventh step of creating screen data based on the image transformed in the sixth step.

【0018】第3発明に係る画面データ作成方法は、第
1又は第2発明に係る画面データ作成方法において、前
記パス情報は、相対パスであることを特徴とする。
According to a third aspect of the invention, there is provided a screen data creation method according to the first or second aspect, wherein the path information is a relative path.

【0019】第4発明に係る画面データ作成装置は、対
象装置の動作状態を設定し、又は表示する表示装置に、
複数の前記動作状態夫々に関連付けられた画像を表示さ
せるための画面を含む画面データを作成する画面データ
作成装置において、所定の作画領域内の適宜位置に適宜
の形状で配置された前記画像を、それが格納されている
位置を表すパス情報によって指定された画像へ変更する
指示を受け付ける受付手段と、前記パス情報によって指
定された画像を前記適宜の形状に変形する変形手段と、
該変形手段によって変形された画像を前記適宜位置に配
置する配置手段と、前記パス情報、前記変形した画像を
表すデータ及び前記適宜位置を表すデータを含む画面デ
ータを作成するデータ作成手段と、該データ作成手段に
よって作成された画面データを記憶する記憶手段とを備
えることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a screen data creating apparatus for setting or displaying an operation state of a target device.
In a screen data creation device that creates screen data including a screen for displaying an image associated with each of the plurality of operation states, the image arranged in an appropriate shape at an appropriate position in a predetermined image creation area, A receiving unit that receives an instruction to change to an image specified by path information indicating a position where the image is stored, and a deforming unit that deforms the image specified by the path information into the appropriate shape,
Arranging means for arranging the image deformed by the deforming means at the appropriate position; data creating means for creating screen data including the path information, data representing the deformed image and data representing the appropriate position; Storage means for storing the screen data created by the data creation means.

【0020】第5発明に係る画面データ作成装置は、第
4発明に係る画面データ作成装置において、前記変形し
た画像を更に変形する指示を受け付ける受付手段と、該
受付手段によって指示を受け付けた場合、前記パス情報
によって指定された画像を、指示にしたがった形状に変
形する再変形手段とを更に備え、前記データ作成手段
は、前記再変形手段によって変形された画像に基づいて
画面データを作成すべくなしてあることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the screen data generating apparatus according to the fourth aspect, there is provided a receiving means for receiving an instruction to further deform the deformed image, and an instruction received by the receiving means. Re-deformation means for deforming the image specified by the path information into a shape according to an instruction, wherein the data creation means creates screen data based on the image transformed by the re-deformation means. It is characterized by being done.

【0021】第6発明に係る画面データ作成装置は、第
4又は第5発明に係る画面データ作成装置において、前
記パス情報は、相対パスであることを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the screen data creating apparatus according to the fourth or fifth aspect, the path information is a relative path.

【0022】第7発明に係る記録媒体は、コンピュータ
に、対象装置の動作状態を設定し、又は表示する表示装
置に、複数の前記動作状態夫々に関連付けられた画像を
表示させるための画面を含む画面データを作成させるプ
ログラムが記録してあるコンピュータでの読み取りが可
能な記録媒体において、コンピュータに、所定の作画領
域内の適宜位置に適宜の形状で配置された前記画像を、
それが格納されている位置を表すパス情報によって指定
された画像へ変更する指示を受け付けさせるプログラム
コード手段と、前記パス情報によって指定された画像を
前記適宜の形状に変形させるプログラムコード手段と、
変形した画像を前記適宜位置に配置させるプログラムコ
ード手段と、前記パス情報、前記変形した画像を表すデ
ータ及び前記適宜位置を表すデータを含む画面データを
作成させるプログラムコード手段とを有するプログラム
が記録してあることを特徴とする。
A recording medium according to a seventh aspect of the present invention includes a screen for displaying an image associated with each of the plurality of operation states on a display device for setting or displaying the operation state of the target apparatus in a computer. On a computer-readable recording medium on which a program for creating screen data is recorded, the computer displays the image arranged in an appropriate shape at an appropriate position in a predetermined image forming area,
Program code means for receiving an instruction to change to the image specified by the path information indicating the position where it is stored; program code means for transforming the image specified by the path information into the appropriate shape;
A program having program code means for arranging the deformed image at the appropriate position and program code means for creating screen data including the path information, data representing the deformed image and data representing the appropriate position is recorded by a computer. It is characterized by having.

【0023】第1発明,第4発明,及び第7発明による
場合は、作画領域内に配置されている部品に対応付けら
れた画像を、パス情報で指定された画像へ変更すると
き、この画像を部品に対応付けられた画像の形状に合わ
せて変形し、部品に対応付けられた画像が配置されてい
た位置に配置する。このため、ユーザが自ら用意した画
像を使用する場合に、ユーザが用意した画像をパス情報
によって指定するだけで、作画領域内の所要の位置に所
要の形状で配置され、一旦独自形式の部品のデータを生
成せずとも作画領域内への配置を行うことができ、大幅
に操作性を向上させることができる。
According to the first, fourth, and seventh aspects of the present invention, when an image associated with a component arranged in a drawing area is changed to an image specified by path information, Is modified in accordance with the shape of the image associated with the component, and is arranged at the position where the image associated with the component was arranged. For this reason, when using the image prepared by the user, the user simply designates the image prepared by the user with the path information, the image is arranged at a required position in the drawing area in a required shape, and once the original format component is used. The layout can be performed in the drawing area without generating data, and the operability can be greatly improved.

【0024】また、標準的なデータの指定情報であるパ
ス情報によって画像を指定するため、ユーザが自ら用意
した画像の指定が容易に行える。
Further, since the image is designated by the path information which is the designation information of the standard data, the image prepared by the user can be easily designated.

【0025】また、指定された画像を部品に対応付けら
れた画像の形状に合わせて変形することによって、ユー
ザが明示的に形状を変更しなくとも、ユーザが所望の画
像をパス情報によって指定するだけで、指定された画像
を適宜の形状に自動的に変形させることができ、従来に
比して作業性を向上させることができる
Further, by deforming the specified image according to the shape of the image associated with the component, the user can specify the desired image by the path information without explicitly changing the shape. Only, the designated image can be automatically deformed into an appropriate shape, and the workability can be improved as compared with the related art.

【0026】また、部品に対応付けられた画像を変更す
る都度、この画像の形状に合わせて指定された画像を変
形する。従って、変更前の夫々の画像が同一形状をなす
場合であって、そのうちの一つの画像が変更されたとき
には、指定された画像が部品に対応付けられた画像の形
状に合わせて変形されるため、変更後の指定された画像
と変更が行われなかった画像とは同一形状となる。この
ことによって、変更前の部品に対応付けられている夫々
の画像が同一形状である限り、変更後の部品に対応付け
られている夫々の画像の形状も同一に合わせることがで
き、指定された画像を夫々個別に変形する必要がなく、
従来に比して作業性を向上させることができる。
Each time an image associated with a part is changed, the designated image is deformed according to the shape of the image. Therefore, in a case where the respective images before the change have the same shape, and when one of the images is changed, the designated image is deformed according to the shape of the image associated with the component. The specified image after the change and the image that has not been changed have the same shape. As a result, as long as the respective images associated with the parts before the change have the same shape, the shapes of the respective images associated with the parts after the change can be matched to the same, and the designated There is no need to transform each image individually,
Workability can be improved as compared with the related art.

【0027】第2及び第5発明による場合は、一旦変形
された画像を更に変形する場合に、画像の変更に使用し
たパス情報によって指定された画像をもとに、指定され
た形状に変形する。例えば、縮小された画像は縮小され
る前の画像と比べて情報量が減少する。このため、一度
縮小された画像を元の大きさに復元した場合でも、縮小
前の画像に比べて情報量が減少している。一般的に、情
報量が多い程、高精細な画像であるため、一旦変形され
た画像を更に変形するよりも、変形される前の画像を用
いて新たな変形を行う方が画質の劣化が少なくなるとい
う効果が期待できる。
According to the second and fifth aspects of the present invention, when the image once transformed is further transformed, it is transformed into a designated shape based on the image designated by the path information used to change the image. . For example, the reduced image has a smaller amount of information than the image before the reduction. For this reason, even when the image once reduced is restored to the original size, the information amount is smaller than the image before the reduction. In general, the larger the amount of information, the higher the resolution of the image. Therefore, it is better to perform a new deformation using the image before the deformation than to further deform the once deformed image. The effect of reducing can be expected.

【0028】また、作画領域に配置されている部品に対
して、画像の形状を変形する場合に、夫々の画像を指示
にしたがった同一形状に変形することによって、夫々の
画像の形状を同一とすることができ、夫々の画像を別々
に変形する場合に比べて大幅に操作性を向上させること
ができる。
When the shape of an image is changed for a component arranged in the drawing area, the shape of each image is made the same by deforming each image to the same shape according to an instruction. Operability can be greatly improved as compared with the case where each image is separately deformed.

【0029】第3及び第6発明による場合は、例えば、
2つのコンピュータの異なるディレクトリに本発明に係
る画面データ作成装置のプログラムが格納された場合で
あっても、パス情報を相対パスとすることにより、実行
されるプログラムが基準とするディレクトリと、予め用
意されている画像が格納されるディレクトリとをつなぐ
経路(相対パス)が変わらない限り、夫々のコンピュー
タに格納されたプログラムから画像を指定することがで
きる。
In the third and sixth aspects, for example,
Even if the program of the screen data creation device according to the present invention is stored in different directories of two computers, the path information is set as a relative path, so that the directory used as a reference for the program to be executed is prepared in advance. An image can be designated from a program stored in each computer as long as the path (relative path) connecting to the directory in which the stored image is stored does not change.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】以下に、本発明をその実施の形態
を示す図面に基づいて説明する。図1は、本発明に係る
表示装置の実施の形態の構成例を示すブロック図であ
る。この表示装置1は、PLC8(プログラマブル・コ
ントローラ)に接続し、PLC8と通信を行う通信手段
7と、ユーザによる操作を受け付けるタッチパネル式の
入力手段3と、PLC8の各動作に割り当てられた部品
が配置された画面を表示するディスプレイを含む表示手
段2とを備えている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the drawings showing an embodiment. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of an embodiment of a display device according to the present invention. The display device 1 includes a communication unit 7 connected to a PLC 8 (programmable controller) for communicating with the PLC 8, a touch panel input unit 3 for receiving an operation by a user, and components assigned to each operation of the PLC 8. And a display means 2 including a display for displaying the displayed screen.

【0031】なお、入力手段3はタッチパネル式のもの
に限らず、例えばユーザによる操作を受け付けるための
スイッチなどであってもよい。
The input means 3 is not limited to the touch panel type, but may be, for example, a switch for receiving an operation by the user.

【0032】この表示装置1は、また、通信手段7、入
力手段3、及び表示手段2と接続され、それらの制御を
行う制御手段4と、制御手段4が実行するプログラム及
び後述する画面データ等を記憶するための記憶手段5と
を備えている。
The display device 1 is connected to the communication means 7, the input means 3, and the display means 2 and controls the control means 4; a program executed by the control means 4; And storage means 5 for storing

【0033】このような構成の表示装置1では、予め、
接続すべきPLC8の各動作状態を、タッチパネルの操
作により表示又は設定できるように、図2に示す如くパ
ーソナルコンピュータ9(画面データ作成装置)により
タッチパネルの画面データを作成し、作成した画面デー
タを通信手段7を通じて、記憶手段5に記憶させてお
く。
In the display device 1 having such a configuration,
As shown in FIG. 2, screen data of the touch panel is created by the personal computer 9 (screen data creation device) and the created screen data is communicated so that each operation state of the PLC 8 to be connected can be displayed or set by operating the touch panel. It is stored in the storage means 5 through the means 7.

【0034】パーソナルコンピュータ9は、本発明に係
る画面データ作成装置のプログラムが記録されているC
D−ROM又はフレキシブルディスク等の可搬型記録媒
体91から本発明に係る画面データ作成装置のプログラ
ムを読み取るCD−ROMドライブ又はフレキシブルデ
ィスクドライブ等からなる外部記憶装置、内蔵するCP
Uから与えられる情報及び外部記憶装置により読み取っ
た本発明に係る画面データ作成装置のプログラムを格納
するメモリ、及び外部と通信を行うための通信インタフ
ェースを備えてなる。
The personal computer 9 is a computer in which the program of the screen data creating apparatus according to the present invention is recorded.
An external storage device such as a CD-ROM drive or a flexible disk drive that reads a program of the screen data creation device according to the present invention from a portable recording medium 91 such as a D-ROM or a flexible disk, and a built-in CP
A memory for storing information provided from the U and a program of the screen data creation device according to the present invention read by the external storage device; and a communication interface for communicating with the outside.

【0035】パーソナルコンピュータ9は、通信インタ
フェースにより通信ネットワーク92に接続されてい
る。この通信ネットワーク92はルータ等の接続装置9
3によりインターネット等の外部ネットワーク回線94
に接続されている。
The personal computer 9 is connected to a communication network 92 by a communication interface. The communication network 92 is connected to the connection device 9 such as a router.
3 allows an external network line 94 such as the Internet
It is connected to the.

【0036】本発明に係る画面データ作成装置のプログ
ラムは可搬型記録媒体91から読み取る以外にも、外部
ネットワーク回線94を介して外部サーバコンピュータ
95に接続し、外部サーバコンピュータ95に内蔵され
た前記プログラムを記録してある記録媒体96からパー
ソナルコンピュータ9へ前記プログラムをダウンロード
することによりメモりに格納することによって、パーソ
ナルコンピュータ9は後述する本発明の画面データ作成
装置における処理手順を実行することができる。
The program of the screen data creating apparatus according to the present invention is connected to an external server computer 95 via an external network line 94 in addition to being read from the portable recording medium 91, and is stored in the external server computer 95. Is stored in a memory by downloading the program from the recording medium 96 on which the personal computer 9 is recorded, so that the personal computer 9 can execute a processing procedure in a screen data creating apparatus of the present invention described later. .

【0037】なお、上述した通信ネットワーク92にお
ける通信は、有線による通信以外に、電波及び赤外線等
の手段を用いた無線通信でもよい。
The communication in the communication network 92 described above may be wireless communication using means such as radio waves and infrared rays in addition to wired communication.

【0038】表示装置1は、図1に示すような構成で
は、制御手段4が、記憶してある画面データにより、表
示手段2のディスプレイにソフトスイッチ及びランプ等
の部品の画像を表示し、表示してあるソフトスイッチ等
の操作により、そのソフトスイッチ等に対応付けられた
PLC8内のデバイスの格納位置を示す位置データを、
通信手段7を介して、PLC8へ送る。
In the display device 1 having the configuration shown in FIG. 1, the control means 4 displays an image of a component such as a soft switch and a lamp on the display of the display means 2 based on the stored screen data. By operating the soft switch or the like, the position data indicating the storage position of the device in the PLC 8 associated with the soft switch or the like is changed to
It is sent to the PLC 8 via the communication means 7.

【0039】PLC8は、送られた位置データに対応
し、PLC8内の動作状態を示す数値データを、通信手
段7を介して制御手段4へ送る。制御手段4は、送られ
た数値データを、表示手段2のディスプレイに、ソフト
スイッチ及びランプ等のオン/オフの動作状態に対応さ
せて表示させる。
The PLC 8 sends numerical data indicating the operation state in the PLC 8 to the control means 4 via the communication means 7 in accordance with the sent position data. The control means 4 displays the transmitted numerical data on the display of the display means 2 in correspondence with the on / off operation state of the soft switch, the lamp and the like.

【0040】図3は、画面データ作成のための編集画面
の一例を示す模式図である。パーソナルコンピュータ9
では、作業領域としてのウィンドウW1が表示される。
ウィンドウW1の内部には、画面データの作画領域EA
が含まれており、この作画領域EAに画像を配置するこ
とによって画面データの編集が行われる。ユーザはマウ
ス、キーボード等からの入力によって、ウィンドウW1
に重畳して表示されたポインタpを操作し、画面データ
の編集作業を行う。
FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of an editing screen for creating screen data. Personal computer 9
Then, a window W1 as a work area is displayed.
A screen data drawing area EA is provided inside the window W1.
The screen data is edited by arranging an image in the drawing area EA. The user operates the window W1 by input from a mouse, a keyboard, or the like.
Is operated by operating the pointer p superimposed and displayed on the screen data.

【0041】例えば、ユーザによる操作によって、図1
0に示すような部品選択用のウィンドウW2がウィンド
ウW1に重ねて表示される。図4は、部品選択用のウィ
ンドウW2を表示した場合の編集画面の一例を示す模式
図である。ユーザはウィンドウW2に表示されているラ
ンプ及びスイッチ等の部品を選択し、ドラッグアンドド
ロップ等の操作によって作画領域EA内に配置する。
For example, FIG.
A window W2 for component selection as shown in FIG. 0 is displayed over the window W1. FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of an editing screen when a window W2 for component selection is displayed. The user selects parts such as lamps and switches displayed in the window W2 and arranges them in the drawing area EA by an operation such as drag and drop.

【0042】なお、以上に説明した操作は、部品の選択
及び配置の操作の一例であり、例えば、メニューからラ
ンプ、スイッチ等の部品の種類を選択し、作業領域EA
内の所望の位置に所望の形状の矩形を指定することによ
って部品を選択及び配置してもよい。
The operation described above is an example of the operation of selecting and arranging components. For example, the type of component such as a lamp or a switch is selected from a menu, and the operation area EA is selected.
The part may be selected and arranged by designating a rectangle of a desired shape at a desired position in the box.

【0043】図5は、配置した部品に対応付けられてい
る画像を変更するときの編集画面の一例を示す模式図で
ある。ランプ及びスイッチ等の部品には、PLC8内の
デバイスのオン/オフの動作状態に対して夫々画像が割
り当てられている。パーソナルコンピュータ9は、通常
は部品の配置と、その部品を他の部品に変更することが
できる通常モードとなっているが、ユーザが部品に用い
る画像を指定する場合には、ユーザからの指示によっ
て、部品のオン/オフの各動作状態に対応する夫々の画
像を、予め用意された画像、及びユーザが予め用意した
画像を指定し、これに変更できるユーザ指定モードへ移
行するようになっている。ユーザ指定モードでは、この
ような部品に対応付けられている画像を変更する場合、
ユーザはマウス又はキーボードの操作によって画像を変
更する指示を行い、この指示を受けて、パーソナルコン
ピュータ9が画像を指定するためウィンドウW3の表示
を行う。
FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of an editing screen for changing an image associated with a placed component. Images such as lamps and switches are assigned to the ON / OFF operation states of the devices in the PLC 8, respectively. The personal computer 9 is normally in a normal mode in which the parts can be arranged and the parts can be changed to other parts. However, when the user specifies an image to be used for the part, the personal computer 9 receives an instruction from the user. Then, the respective images corresponding to the respective ON / OFF operation states of the parts are set to a prepared image and an image prepared by the user in advance to a user designation mode in which the designated image can be changed to the designated image. . In the user designation mode, when changing the image associated with such a component,
The user gives an instruction to change the image by operating the mouse or the keyboard. Upon receiving the instruction, the personal computer 9 displays a window W3 for designating the image.

【0044】通常モードの場合では、部品毎に対応付け
られたID番号を用いて画像の指定を行い、予め用意さ
れているID番号とパス情報との対応表を参照して画像
を読み込むようになっている。このことにより、配置さ
れた部品を他の部品に変更する、つまり、オン/オフの
画像の組合せを変更することはできるが、配置された部
品のオン/オフの画像の一方だけを変更することはでき
ない。
In the case of the normal mode, an image is specified using an ID number associated with each component, and the image is read by referring to a correspondence table of ID numbers and path information prepared in advance. Has become. As a result, the placed part can be changed to another part, that is, the combination of the on / off images can be changed, but only one of the on / off images of the placed part can be changed. Can not.

【0045】ユーザ指定モードの場合であって、ユーザ
が自ら用意した画像を選択するときには、パーソナルコ
ンピュータ9による画像の指定が、ID番号による指定
からパス情報による直接の指定へ切り換えられる。この
ようにすることによって、予め用意された画像の他から
も画像を指定でき、オン/オフの一方の画像のみを変更
することができるようになっている。
In the case of the user designation mode, when the user selects an image prepared by himself, the designation of the image by the personal computer 9 is switched from the designation by the ID number to the direct designation by the path information. By doing so, it is possible to specify an image other than the image prepared in advance, and to change only one of the ON / OFF images.

【0046】ウィンドウW3は、オン状態に対応してい
る画像と、オフ状態に対応している画像とを夫々表示す
るようになっており、オン状態に対応している画像及び
オフ状態に対応している画像夫々を変更することができ
るようになっている。ユーザが自ら用意した画像を選択
するときには、ユーザがこの指示を行うことにより、ウ
ィンドウW3内に、オン状態に対応している画像を指定
するパス情報と、オフ状態に対応している画像を指定す
るパス情報とを夫々表示するようになっており、更にパ
ス情報を、例えば、画面に表示されたアイコン又はボタ
ンをマウスの操作によって選択する等によって入力する
ことで、他の画像を指定できるようになっている。
The window W3 displays an image corresponding to the ON state and an image corresponding to the OFF state, respectively. The window W3 corresponds to the image corresponding to the ON state and the image corresponding to the OFF state. Each of the images can be changed. When the user selects an image prepared by himself / herself, the user issues this instruction to specify path information for specifying an image corresponding to the ON state and an image corresponding to the OFF state in the window W3. Path information to be displayed, and by inputting the path information, for example, by selecting an icon or button displayed on the screen by operating a mouse, it is possible to specify another image. It has become.

【0047】また、パーソナルコンピュータ9からの画
像の指定に用いられるパス情報は、相対パスとなってい
る。このようにすることによって、例えば、画面データ
を作成するためのアプリケーションプログラムが格納さ
れるディレクトリが、標準として予め設定されているデ
ィレクトリと異なる場合であっても、このプログラムを
格納するために作成されるディレクトリ以下の木構造が
同一であるようにし、この木構造を構成するディレクト
リのうちの1つに画像を格納することにより、プログラ
ムが基準とするディレクトリと、画像が格納されている
ディレクトリとをつなぐ経路(相対パス)が変化しな
い。このため、プログラム及び前記画像が格納されるデ
ィレクトリが標準のディレクトリと異なるものである場
合でも、前記プログラムから前記画像を指定することが
できる。
The path information used to specify an image from the personal computer 9 is a relative path. By doing so, for example, even if the directory in which the application program for creating the screen data is stored is different from the directory set in advance as a standard, the directory created in order to store this program is created. By making the tree structure under the same directory the same, and storing the image in one of the directories constituting the tree structure, the directory used as a reference by the program and the directory in which the image is stored are stored. The connecting path (relative path) does not change. Therefore, even when the directory in which the program and the image are stored is different from the standard directory, the image can be designated from the program.

【0048】図6は、画像が変更された後の編集画面の
一例を示す模式図である。図6では、ユーザからの指定
によって、図3に示す画像I1から、画像I2へ変更が
行われた場合を示している。パーソナルコンピュータ9
は、ユーザからのマウスの操作等により、パス情報“i
mage¥I3.bmp”が入力され、このパス情報に
よって指定される画像I3を読み込む。これを画像I1
の形状に合わせるように自動的に変形し、画像I1の配
置されていた位置に配置することによって、画像の変更
が行われる。
FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of the editing screen after the image has been changed. FIG. 6 shows a case where the image I1 shown in FIG. 3 is changed to the image I2 according to the designation from the user. Personal computer 9
The path information “i” is input by a mouse operation or the like from the user.
image @ I3. bmp "is input, and the image I3 specified by the path information is read.
The image is automatically changed so as to conform to the shape of the image I1, and is arranged at the position where the image I1 is arranged, thereby changing the image.

【0049】図7は、既に変形されて、配置されている
画像が更に変形されるときの編集画面の一例を示す模式
図である。図に示すように、マウスのドラッグアンドド
ロップの操作によって、画像I2の形状を指定し、パー
ソナルコンピュータ9が、この形状に合わせて画像I2
を変形する。また、パーソナルコンピュータ9は、図5
に示した画像I2と同一部品のオフ状態に対応付けられ
ている画像I4も同一形状に変形する。
FIG. 7 is a schematic diagram showing an example of an editing screen when an already deformed and arranged image is further deformed. As shown in the figure, the shape of the image I2 is designated by a mouse drag and drop operation, and the personal computer 9 adjusts the image I2 according to this shape.
To transform. Also, the personal computer 9 is configured as shown in FIG.
The image I4 associated with the off state of the same component as the image I2 shown in FIG.

【0050】このようにすることによって、常に画像I
1及びI4の形状を同一とすることができ、画像I1及
びI4を別々に変形する場合に比べて大幅に操作性を向
上させることができる。
By doing so, the image I is always
The shapes of 1 and I4 can be made the same, and the operability can be greatly improved as compared with the case where the images I1 and I4 are separately deformed.

【0051】また、画像I2を再変形するときには、画
像I2を作成する時点での変形する元となった画像を、
パーソナルコンピュータ9がパス情報によって指定し、
これを読み込んで、指定された形状に変形するようにな
っている。
When the image I2 is to be re-deformed, the original image to be deformed at the time of creating the image I2 is
The personal computer 9 designates by the path information,
This is read and transformed into a specified shape.

【0052】このようにすることによって、一旦変形さ
れた画像I1を更に変形するよりも、変形される前の画
像を用いて新たな変形を行う方が画質の劣化が少なくな
るという効果が期待できる。
By doing so, it is possible to expect the effect that the deterioration of the image quality is reduced by performing a new deformation using the image before the deformation, rather than by further deforming the image I1 once deformed. .

【0053】図8は、本発明に係る画面データ作成装置
における画像の変更処理に関する処理手順を示すフロー
チャートである。まず、ユーザ指定モードにするか否か
の指示を受け付け(ステップ101)、ユーザ指定モー
ドにする場合、何れの動作状態の画像を変更するかの指
示を受け付け(ステップ102)、画像を指定するパス
情報の入力を受け付け(ステップ103)、入力された
パス情報を記憶し(ステップ104)、指定された画像
を元の画像に合わせて変形し(ステップ105)、パス
情報、画像を表すデータ、及び配置位置を表すデータを
含む画面データを作成し(ステップ106)、変更処理
を終了するか否かの指示を受け付ける(ステップ10
7)。終了しない場合は、ステップ102に戻る。
FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure relating to an image changing process in the screen data creating apparatus according to the present invention. First, an instruction as to whether or not to enter the user designation mode is received (step 101). When entering into the user designation mode, an instruction as to which operating state the image is to be changed is accepted (step 102), and a path for designating the image is received. The input of information is received (step 103), the input path information is stored (step 104), the designated image is deformed according to the original image (step 105), the path information, data representing the image, and Screen data including data representing the arrangement position is created (step 106), and an instruction as to whether or not to end the change processing is received (step 10).
7). If not, the process returns to step 102.

【0054】一方、ステップ101において、通常モー
ドにする場合、ランプ又はスイッチ等の部品の種類の指
示を受け付け(ステップ108)、部品の色の指示を受
け付け(ステップ109)、部品に対応付けられた夫々
の画像を元の画像に合わせて変形し(ステップ11
0)、ID番号、画像を表すデータ、及び配置位置を表
すデータを含む画面データを作成し(ステップ11
1)、処理を終了する。
On the other hand, in step 101, when the normal mode is set, an instruction for the type of component such as a lamp or a switch is received (step 108), an instruction for the color of the component is received (step 109), and the component is associated with the component. Each image is transformed according to the original image (step 11).
0), an ID number, data representing an image, and data representing an arrangement position are created (step 11).
1), end the process.

【0055】図9は、本発明に係る画面データ作成装置
における画像の再変形処理に関する処理手順を示すフロ
ーチャートである。まず、変形する形状の指示を受け付
け(ステップ21)、変形する部品はユーザ指定モード
で作成された部品であるか否かを判別し(ステップ2
2)、ユーザ指定モードで作成された部品でない場合、
画面データからID番号を読み込み(ステップ23)、
ユーザ指定モードで作成された部品である場合、画面デ
ータからパス情報を読み込む(ステップ24)。
FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure relating to the image re-deformation processing in the screen data generating apparatus according to the present invention. First, an instruction for a shape to be deformed is received (step 21), and it is determined whether or not the part to be deformed is a part created in the user designation mode (step 2).
2) If the part is not created in the user specified mode,
Read the ID number from the screen data (step 23)
If the component is created in the user designation mode, the path information is read from the screen data (step 24).

【0056】読み込んだID番号又はパス情報によって
指定される画像を読み込み(ステップ25)、読み込ん
だ画像を指示された形状に変形し(ステップ26)、配
置する(ステップ27)。ステップ22において、予め
用意された部品の場合は、ID番号、画像を表すデー
タ、及び配置位置を表すデータを含む画面データを、予
め用意された部品でない場合には、パス情報、画像を表
すデータ、及び配置位置を表すデータを含む画面データ
を夫々作成し(ステップ28)、処理を終了する。
The image specified by the read ID number or the path information is read (step 25), and the read image is transformed into a designated shape (step 26) and arranged (step 27). In step 22, screen data including an ID number, data representing an image, and data representing an arrangement position is provided for a component prepared in advance, and path information and data representing an image are stored for a component not prepared in advance. , And screen data including data representing the arrangement position are created (step 28), and the process is terminated.

【0057】[0057]

【発明の効果】第1発明,第4発明,及び第7発明によ
る場合は、作画領域内に配置されている部品に対応付け
られた画像を、パス情報で指定された画像へ変更すると
き、この画像を部品に対応付けられた画像の形状に合わ
せて変形し、部品に対応付けられた画像が配置されてい
た位置に配置する。このため、ユーザが自ら用意した画
像を使用する場合に、ユーザが用意した画像をパス情報
によって指定するだけで、作画領域内の所要の位置に所
要の形状で配置され、一旦独自形式の部品のデータを生
成せずとも作画領域内への配置を行うことができ、大幅
に操作性を向上させることができる。
According to the first, fourth, and seventh aspects of the present invention, when an image associated with a component arranged in a drawing area is changed to an image specified by path information, This image is deformed according to the shape of the image associated with the component, and is arranged at the position where the image associated with the component was arranged. For this reason, when using the image prepared by the user, the user simply designates the image prepared by the user with the path information, the image is arranged at a required position in the drawing area in a required shape, and once the original format component is used. The layout can be performed in the drawing area without generating data, and the operability can be greatly improved.

【0058】また、標準的なデータの指定情報であるパ
ス情報によって画像を指定するため、ユーザが自ら用意
した画像の指定が容易に行える。
Further, since the image is specified by the path information which is the specification information of the standard data, the user can easily specify the image prepared by the user.

【0059】また、指定された画像を部品に対応付けら
れた画像の形状に合わせて変形することによって、ユー
ザが明示的に形状を変更しなくとも、ユーザが所望の画
像をパス情報によって指定するだけで、指定された画像
を適宜の形状に自動的に変形させることができ、従来に
比して作業性を向上させることができる
Further, by deforming the specified image according to the shape of the image associated with the component, the user can specify the desired image by the path information without explicitly changing the shape. Only, the designated image can be automatically deformed into an appropriate shape, and the workability can be improved as compared with the related art.

【0060】また、部品に対応付けられた画像を変更す
る都度、この画像の形状に合わせて指定された画像を変
形する。従って、変更前の夫々の画像が同一形状をなす
場合であって、そのうちの一つの画像が変更されたとき
には、指定された画像が部品に対応付けられた画像の形
状に合わせて変形されるため、変更後の指定された画像
と変更が行われなかった画像とは同一形状となる。この
ことによって、変更前の部品に対応付けられている夫々
の画像が同一形状である限り、変更後の部品に対応付け
られている夫々の画像の形状も同一に合わせることがで
き、指定された画像を夫々個別に変形する必要がなく、
従来に比して作業性を向上させることができる。
Each time the image associated with the part is changed, the specified image is deformed according to the shape of the image. Therefore, in a case where the respective images before the change have the same shape, and when one of the images is changed, the designated image is deformed according to the shape of the image associated with the component. The specified image after the change and the image that has not been changed have the same shape. As a result, as long as the respective images associated with the parts before the change have the same shape, the shapes of the respective images associated with the parts after the change can be matched to the same, and the designated There is no need to transform each image individually,
Workability can be improved as compared with the related art.

【0061】第2及び第5発明による場合は、作画領域
内に配置された画像を更に変形する場合に、画像の変更
に使用したパス情報によって指定された画像を、指定さ
れた形状に変形する。例えば、縮小された画像は縮小さ
れる前の画像と比べて情報量が減少する。このため、一
度縮小された画像を元の大きさに復元した場合でも、縮
小前の画像に比べて情報量が減少している。一般的に、
情報量が多い程、高精細な画像であるため、一旦変形さ
れた画像を更に変形するよりも、変形される前の画像を
用いて新たな変形を行う方が画質の劣化が少なくなると
いう効果が期待できる。
According to the second and fifth aspects of the invention, when the image arranged in the drawing area is further deformed, the image specified by the path information used to change the image is deformed to the specified shape. . For example, the reduced image has a smaller amount of information than the image before the reduction. For this reason, even when the image once reduced is restored to the original size, the information amount is smaller than the image before the reduction. Typically,
The higher the amount of information, the higher the definition of the image. Therefore, the effect of reducing the image quality is less when a new deformation is performed using the image before the deformation than when the image once deformed is further deformed. Can be expected.

【0062】また、作画領域に配置されている部品に対
して、画像の形状を変形する場合に、夫々の画像を指示
にしたがった同一形状に変形することによって、夫々の
画像の形状を同一とすることができ、夫々の画像を別々
に変形する場合に比べて大幅に操作性を向上させること
ができる。
When the shape of an image is changed for a component arranged in the drawing area, the shape of each image is made the same by deforming each image to the same shape according to an instruction. Operability can be greatly improved as compared with the case where each image is separately deformed.

【0063】第3及び第6発明による場合は、例えば、
2つのコンピュータの異なるディレクトリに本発明に係
る画面データ作成装置のプログラムが格納された場合で
あっても、パス情報を相対パスとすることにより、実行
されるプログラムが基準とするディレクトリと、予め用
意されている画像が格納されるディレクトリとをつなぐ
経路(相対パス)が変わらない限り、夫々のコンピュー
タに格納されたプログラムから画像を指定することがで
きる。
In the third and sixth aspects, for example,
Even if the program of the screen data creation device according to the present invention is stored in different directories of two computers, the path information is set as a relative path, so that the directory used as a reference for the program to be executed is prepared in advance. An image can be designated from a program stored in each computer as long as the path (relative path) connecting to the directory in which the stored image is stored does not change.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る実施の形態を示す表示装置の構成
例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a display device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明に係る画面データ作成装置の実施の形態
の構成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of an embodiment of a screen data creation device according to the present invention.

【図3】画面データ作成のための編集画面の一例を示す
模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of an editing screen for creating screen data.

【図4】部品選択用のウィンドウを表示した場合の編集
画面の一例を示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of an editing screen when a window for component selection is displayed.

【図5】配置した部品に対応付けられている画像を変更
するときの編集画面の一例を示す模式図である。
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of an edit screen when an image associated with a placed component is changed.

【図6】画像が変更された後の編集画面の一例を示す模
式図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of an editing screen after an image has been changed.

【図7】既に変形されて、配置されている画像が更に変
形されるときの編集画面の一例を示す模式図である。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating an example of an editing screen when an already-deformed image is further deformed.

【図8】本発明に係る画面データ作成装置における画像
の変更処理に関する処理手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure regarding an image changing process in the screen data creation device according to the present invention.

【図9】本発明に係る画面データ作成装置における画像
の再変形処理に関する処理手順を示すフローチャートで
ある。
FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure relating to an image re-deformation process in the screen data creation device according to the present invention.

【図10】部品選択用のウィンドウ内の表示内容を示す
模式図である。
FIG. 10 is a schematic diagram showing display contents in a component selection window.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 表示装置 2 表示手段 3 入力手段 4 制御手段 5 記憶手段 7 通信手段 8 PLC(プログラマブル・コントローラ) 9 パーソナルコンピュータ(画面データ作成装置) 91 可搬型記録媒体 92 通信ネットワーク 93 接続装置 94 外部ネットワーク回線 95 外部サーバコンピュータ 96 記録媒体 REFERENCE SIGNS LIST 1 display device 2 display means 3 input means 4 control means 5 storage means 7 communication means 8 PLC (programmable controller) 9 personal computer (screen data creation device) 91 portable recording medium 92 communication network 93 connection device 94 external network line 95 External server computer 96 Recording medium

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 対象装置の動作状態を設定し、又は表示
する表示装置に、複数の前記動作状態夫々に関連付けら
れた画像を表示させるための画面を含む画面データを作
成する画面データ作成方法において、 所定の作画領域内の適宜位置に適宜の形状で配置された
前記画像を、それが格納されている位置を表すパス情報
によって指定された画像へ変更する指示を受け付ける第
1ステップと、前記パス情報によって指定された画像を
前記適宜の形状に変形する第2ステップと、変形した画
像を前記適宜位置に配置する第3ステップと、前記パス
情報、前記変形した画像を表すデータ及び前記適宜位置
を表すデータを含む画面データを作成する第4ステップ
とを有することを特徴とする画面データ作成方法。
1. A screen data creation method for creating screen data including a screen for displaying an image associated with each of a plurality of operation states on a display device for setting or displaying an operation state of a target apparatus. A first step of receiving an instruction to change an image arranged in an appropriate shape at an appropriate position in a predetermined drawing area to an image specified by path information indicating a position where the image is stored; A second step of deforming the image specified by the information into the appropriate shape, a third step of arranging the deformed image at the appropriate position, and the path information, data representing the deformed image, and the appropriate position. And a fourth step of creating screen data including the data to be displayed.
【請求項2】 前記変形した画像を更に変形する指示を
受け付ける第5ステップと、指示を受け付けた場合、前
記パス情報によって指定された画像を、指示にしたがっ
た形状に変形する第6ステップと、該第6ステップで変
形した画像に基づいて画面データを作成する第7ステッ
プとを更に有することを特徴とする請求項1記載の画面
データ作成方法。
2. A fifth step of receiving an instruction to further deform the deformed image, and a sixth step of deforming the image specified by the path information into a shape according to the instruction when the instruction is received, 7. The method according to claim 1, further comprising a seventh step of creating screen data based on the image deformed in the sixth step.
【請求項3】 前記パス情報は、相対パスであることを
特徴とする請求項1又は2記載の画面データ作成方法。
3. The screen data creating method according to claim 1, wherein the path information is a relative path.
【請求項4】 対象装置の動作状態を設定し、又は表示
する表示装置に、複数の前記動作状態夫々に関連付けら
れた画像を表示させるための画面を含む画面データを作
成する画面データ作成装置において、 所定の作画領域内の適宜位置に適宜の形状で配置された
前記画像を、それが格納されている位置を表すパス情報
によって指定された画像へ変更する指示を受け付ける受
付手段と、前記パス情報によって指定された画像を前記
適宜の形状に変形する変形手段と、該変形手段によって
変形された画像を前記適宜位置に配置する配置手段と、
前記パス情報、前記変形した画像を表すデータ及び前記
適宜位置を表すデータを含む画面データを作成するデー
タ作成手段と、該データ作成手段によって作成された画
面データを記憶する記憶手段とを備えることを特徴とす
る画面データ作成装置。
4. A screen data creation apparatus for creating screen data including a screen for displaying an image associated with each of the plurality of operation states on a display device for setting or displaying the operation state of the target apparatus. Receiving means for receiving an instruction to change an image arranged in an appropriate shape at an appropriate position in a predetermined drawing area to an image specified by path information indicating a position where the image is stored; and Deforming means for deforming the image designated by the deformed shape into the appropriate shape, and arranging means for arranging the image deformed by the deforming means at the appropriate position,
A data creation unit that creates screen data including the path information, the data representing the deformed image, and the data representing the appropriate position; and a storage unit that stores the screen data created by the data creation unit. Characteristic screen data creation device.
【請求項5】 前記変形した画像を更に変形する指示を
受け付ける受付手段と、該受付手段によって指示を受け
付けた場合、前記パス情報によって指定された画像を、
指示にしたがった形状に変形する再変形手段とを更に備
え、前記データ作成手段は、前記再変形手段によって変
形された画像に基づいて画面データを作成すべくなして
あることを特徴とする請求項4記載の画面データ作成装
置。
5. A receiving means for receiving an instruction to further deform the deformed image, and, when the instruction is received by the receiving means, an image designated by the path information is
Re-deformation means for deforming to a shape according to the instruction, wherein said data creation means creates screen data based on the image deformed by said re-deformation means. 4. The screen data creation device according to 4.
【請求項6】 前記パス情報は、相対パスであることを
特徴とする請求項4又は5記載の画面データ作成装置。
6. The screen data creation device according to claim 4, wherein the path information is a relative path.
【請求項7】 コンピュータに、対象装置の動作状態を
設定し、又は表示する表示装置に、複数の前記動作状態
夫々に関連付けられた画像を表示させるための画面を含
む画面データを作成させるプログラムが記録してあるコ
ンピュータでの読み取りが可能な記録媒体において、 コンピュータに、所定の作画領域内の適宜位置に適宜の
形状で配置された前記画像を、それが格納されている位
置を表すパス情報によって指定された画像へ変更する指
示を受け付けさせるプログラムコード手段と、前記パス
情報によって指定された画像を前記適宜の形状に変形さ
せるプログラムコード手段と、変形した画像を前記適宜
位置に配置させるプログラムコード手段と、前記パス情
報、前記変形した画像を表すデータ及び前記適宜位置を
表すデータを含む画面データを作成させるプログラムコ
ード手段とを有するプログラムが記録してあることを特
徴とするコンピュータでの読み取りが可能な記録媒体。
7. A program for causing a computer to create screen data including a screen for setting or displaying an operation state of a target device on a display device for displaying images associated with each of the plurality of operation states. In a computer-readable recording medium on which the image is recorded, the computer arranges the image arranged in an appropriate shape at an appropriate position in a predetermined drawing area by using path information indicating a position where the image is stored. Program code means for receiving an instruction to change to a designated image, program code means for transforming the image designated by the path information into the appropriate shape, and program code means for arranging the transformed image at the appropriate position And an image including the path information, the data representing the deformed image, and the data representing the appropriate position. Recording medium readable on a computer, wherein a program having a program code means for creating a data has been recorded.
JP2000012334A 2000-01-20 2000-01-20 Screen data creation method, screen data creation device, and recording medium Expired - Fee Related JP4414537B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000012334A JP4414537B2 (en) 2000-01-20 2000-01-20 Screen data creation method, screen data creation device, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000012334A JP4414537B2 (en) 2000-01-20 2000-01-20 Screen data creation method, screen data creation device, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001202128A true JP2001202128A (en) 2001-07-27
JP4414537B2 JP4414537B2 (en) 2010-02-10

Family

ID=18540059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000012334A Expired - Fee Related JP4414537B2 (en) 2000-01-20 2000-01-20 Screen data creation method, screen data creation device, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4414537B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006133971A (en) * 2004-11-04 2006-05-25 Toshiba Plant Systems & Services Corp Monitoring system and program recording medium for monitoring system
JP2009301336A (en) * 2008-06-13 2009-12-24 Kyocera Mita Corp Image forming system, display screen generation program and display screen generation device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006133971A (en) * 2004-11-04 2006-05-25 Toshiba Plant Systems & Services Corp Monitoring system and program recording medium for monitoring system
JP2009301336A (en) * 2008-06-13 2009-12-24 Kyocera Mita Corp Image forming system, display screen generation program and display screen generation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4414537B2 (en) 2010-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000227828A (en) Information processing system provided with graphical user interface
US8677244B2 (en) Exclusive operation control apparatus and method
JP6044400B2 (en) TERMINAL DEVICE, TERMINAL DEVICE PROGRAM, SYSTEM, AND SYSTEM CONTROL METHOD
JP2016157156A (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
KR101610605B1 (en) Electronic manual viewing device and system
JP4827536B2 (en) Information processing apparatus, output information generation method, and program
JP2005062991A (en) Web page browsing device
JP2003208302A (en) User interface method and apparatus for appliance connected with host system
US20070109261A1 (en) Information processing method and information processing apparatus
JP2001202128A (en) Method and device for generating picture data and recording medium
JP2005176018A (en) Controller, control program, storing medium and control method
US20160219161A1 (en) Image processing system, image processing device, terminal device and non-transitory readable recording medium
JP2001042989A (en) Window controller and recording medium
JP2872457B2 (en) Image editing method and apparatus
JP5353288B2 (en) Screen management device, screen management system, screen management method, screen management program, and recording medium recording the program
JP2007252162A (en) Motor drive device
JPH0916218A (en) Programming device of programmable controller, and its sequence program preparing method
JP2002200830A (en) Display
JP4090949B2 (en) Drawing device, monitoring display device, and information processing system
JPH10178424A (en) Network display
JP2006085610A (en) Installation program and device, and installation method of software
JP2024093620A (en) Information processing system, control method for information processing system, and program
JP2848444B2 (en) Schematic editor
JP3125754B2 (en) Circuit symbol creation system
JPH03182923A (en) Editing processing method for input/output information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4414537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151127

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees