JP2001197492A - Encoding device - Google Patents

Encoding device

Info

Publication number
JP2001197492A
JP2001197492A JP2000004281A JP2000004281A JP2001197492A JP 2001197492 A JP2001197492 A JP 2001197492A JP 2000004281 A JP2000004281 A JP 2000004281A JP 2000004281 A JP2000004281 A JP 2000004281A JP 2001197492 A JP2001197492 A JP 2001197492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
difference value
motion vector
maximum difference
bit amount
generated bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000004281A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyori Morimoto
広頼 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000004281A priority Critical patent/JP2001197492A/en
Publication of JP2001197492A publication Critical patent/JP2001197492A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce encoding generation bit amount, without deteriorating image quality in real time. SOLUTION: An encoding device is provided with a first movement vector detector 101 comprising an image data storage unit, an encoder 102 comprising a storage unit and a second movement vector detector, a frame buffer 103 for delaying image data to be inputted to the first movement vector detector 101 for the portion of one image and a maximum differential value extractor 104 for extracting the maximum differential value among movement vector differential values by each macro block in one picture detected by the detector 101. Then the maximum differential value among the movement vectors by macro block in one image is extracted, a minimum fcode which can express the maximum differential value is provided to the encoder 102 and, then encoding is performed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、MPEGなどの動
画像圧縮アルゴリズムによって画像データの符号化を行
なう符号化装置に関するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an encoding apparatus for encoding image data using a moving image compression algorithm such as MPEG.

【0002】[0002]

【従来の技術】MPEGなどの動画像圧縮符号化は、図
10に示すように、入力される画像データのためのフレ
ームメモリ1001、動き検出部1002、動き補償予
測部1003、入力される画像データとその画像データ
に対する予測値との差分を求める差分部1004、DC
T変換処理部1005、量子化処理部1006、可変長
符号化部1007、逆量子化部1008、逆DCT処理
部1009、入力された画像データをDCT、量子化、
逆量子化、逆DCT処理した後の画像データのためのフ
レームメモリ1010などからなり、時間的な冗長度を
削減するために、時間的に過去や未来のピクチャから予
測符号化する。
2. Description of the Related Art As shown in FIG. 10, a moving image compression encoding method such as MPEG employs a frame memory 1001, a motion detection unit 1002, a motion compensation prediction unit 1003 for input image data, an input image data Unit 1004 for calculating a difference between the image data and a predicted value for the image data, DC
T transform processing section 1005, quantization processing section 1006, variable length coding section 1007, inverse quantization section 1008, inverse DCT processing section 1009, input image data is subjected to DCT, quantization,
It is composed of a frame memory 1010 for image data after inverse quantization and inverse DCT processing, and predictively encodes temporally past or future pictures in order to reduce temporal redundancy.

【0003】入力された画像データは、時間的に過去や
未来のピクチャの画像データが格納されているフレーム
メモリ1001を参照して、動きベクトルを動き検出部
1002で検出し、動き補償予測部1003で動き補償
を行い、入力された画像との差分を差分部1004で算
出して時間的な冗長度を削減する。その後さらに、DC
T処理部1005、量子化部1006、可変長符号化部
1007を経て、空間的な冗長度を削減して圧縮符号化
される。
The input image data is obtained by detecting a motion vector by a motion detecting unit 1002 by referring to a frame memory 1001 in which image data of past and future pictures is stored. , And the difference from the input image is calculated by the difference unit 1004 to reduce temporal redundancy. After that, DC
Through the T processing unit 1005, the quantization unit 1006, and the variable-length coding unit 1007, compression coding is performed with spatial redundancy reduced.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
符号化を行なっても、発生ビット量が多い場合があり、
さらなる発生ビット量の削減が求められている。ここ
で、発生ビット量に影響を与える符号化パラメータに、
fcodeがあるが、このfcodeはピクチャごとに設定するこ
とが許されているにもかかわらず、符号化の際に一律に
設定されており、冗長なビットが含まれていることが多
い。
However, even if the above-described encoding is performed, the amount of generated bits may be large.
Further reduction in the amount of generated bits is required. Here, encoding parameters that affect the amount of generated bits include:
Although there is an fcode, this fcode is set uniformly at the time of encoding although it is allowed to be set for each picture, and often includes redundant bits.

【0005】本発明は、このような問題を解決するため
になされたもので、リアルタイムで、符号化パラメータ
fcodeを最適化して符号化することにより、画質劣化さ
せることなく発生ビット量を削減できる符号化装置を提
供することを目的とする。
[0005] The present invention has been made to solve such a problem, and has been made in consideration of a real-time encoding parameter.
An object of the present invention is to provide an encoding device that can reduce the amount of generated bits without deteriorating image quality by optimizing and encoding fcode.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】第1の発明の符号化装置
は、第1の動きベクトル検出器と、第2の動きベクトル
検出器を含む符号化器と、前記第1の動きベクトル検出
器に入力される画像データを1ピクチャ分遅延させるこ
とのできるフレームバッファと、前記第1の動きベクト
ル検出器により検出された1ピクチャ内での各マクロブ
ロックごとの動きベクトルの差分値のうち、最大の差分
値を抽出する最大差分値抽出器を有している。
According to a first aspect of the present invention, an encoding apparatus includes an encoder including a first motion vector detector, a second motion vector detector, and the first motion vector detector. And a frame buffer capable of delaying the image data input to one picture by one picture, and a maximum value among the difference values of the motion vectors for each macroblock in one picture detected by the first motion vector detector. Has a maximum difference value extractor for extracting the difference value of.

【0007】また、第2の発明の符号化装置は、第1の
動きベクトル検出器と、第2の動きベクトル検出器を含
み、それぞれfcodeの設定のみ異なるn個の符号化器と、
第1の動きベクトル検出器により検出された1ピクチャ
内での各マクロブロックごとの動きベクトルの差分値の
うち、最大の差分値を抽出する最大差分値抽出器と、n
個の符号化器により符号化されたそれぞれの符号化デー
タの発生ビット量をカウントするn個の発生ビット量カ
ウンタと、n個の発生ビット量カウンタによりカウント
された発生ビット量を比較して最少の発生ビット量であ
る符号化器を選択する発生ビット量比較器と、発生ビッ
ト量比較器により選択された符号化器の符号化データを
選択して出力する符号化データ選択器を有している。
[0007] Also, an encoder according to a second aspect of the present invention includes n encoders including a first motion vector detector and a second motion vector detector, each of which differs only in fcode setting.
A maximum difference value extractor for extracting a maximum difference value among difference values of motion vectors for each macroblock in one picture detected by the first motion vector detector;
Compare the n generated bit amount counters that count the generated bit amounts of the respective encoded data encoded by the encoders with the generated bit amounts counted by the n generated bit amount counters, and And a coded data selector for selecting and outputting coded data of the coder selected by the generated bit amount comparator. I have.

【0008】また、第3の発明の符号化装置は、動きベ
クトル検出器を含む符号化器と、動きベクトル検出器に
より検出された1ピクチャ内での各マクロブロックごと
の動きベクトルの差分値のうち、最大の差分値を抽出す
る最大差分値抽出器を有している。
[0008] The encoding apparatus according to a third aspect of the present invention comprises an encoder including a motion vector detector, and a difference value of a motion vector for each macroblock within one picture detected by the motion vector detector. Among them, it has a maximum difference value extractor for extracting a maximum difference value.

【0009】さらに、第4の発明の符号化装置は、動き
ベクトル検出器および符号化データ記憶器を含む符号化
器と、動きベクトル検出器により検出された1ピクチャ
内での各マクロブロックごとの動きベクトルの差分値の
うち、最大の差分値を抽出する最大差分値抽出器と、最
大差分値抽出器により抽出された最大差分値を表現する
ことのできるfcodeの候補を記憶するfcode候補記憶器
と、1ピクチャの符号化発生ビット量をカウントする発
生ビット量カウンタと、ピクチャごとの発生ビット量を
比較する発生ビット量比較器を有している。
Further, a coding apparatus according to a fourth aspect of the present invention includes an encoder including a motion vector detector and an encoded data storage, and an encoder for each macroblock in one picture detected by the motion vector detector. A maximum difference value extractor that extracts the maximum difference value among the difference values of the motion vectors, and an fcode candidate storage that stores fcode candidates that can represent the maximum difference value extracted by the maximum difference value extractor And a generated bit amount counter for counting the number of encoded bits of one picture, and a generated bit amount comparator for comparing the generated bit amount for each picture.

【0010】本発明の符号化方法は、1ピクチャ内での
各マクロブロックごとの動きベクトルの差分値の内で最
大の差分値を抽出し、この最大の差分値を表現すること
のできる最小のfcodeを使用して画像データの符号化を
行なうことを特徴とする。
The encoding method of the present invention extracts a maximum difference value among motion vector difference values for each macroblock in one picture, and extracts a minimum difference value capable of expressing the maximum difference value. It is characterized in that image data is encoded using fcode.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0012】(実施の形態1)MPEGなどの動画像圧
縮符号化においては、時間的な冗長度を削減するため
に、動きベクトルの検出が行われる。ここで、動きベク
トルの検出は、主にブロックマッチングによって行われ
る。
(Embodiment 1) In moving image compression encoding such as MPEG, a motion vector is detected in order to reduce temporal redundancy. Here, detection of a motion vector is mainly performed by block matching.

【0013】その際、動きベクトルの検出対象である注
目ブロック画像と、参照フレームにおける探索範囲内の
全候補ブロック画像との間でそれぞれ画像の相関度を示
す評価値として画素の差分絶対値の総和を計算し、評価
値が最小であった候補ブロックまでの変位を動きベクト
ルとして求めている。
At this time, the sum of the absolute values of the pixel differences is evaluated as an evaluation value indicating the degree of correlation between the block image of interest, from which the motion vector is to be detected, and all candidate block images within the search range in the reference frame. Is calculated, and the displacement up to the candidate block having the smallest evaluation value is obtained as a motion vector.

【0014】さらに、動きベクトルを符号化する場合、
画像中の近傍のマクロブロック(画像中の動きベクトル
を求める単位)では、動きベクトルは類似しているとい
う特性を利用して、前に符号化したマクロブロックの動
きベクトルとの差分値を符号化している。
Further, when coding a motion vector,
In a nearby macroblock in the image (a unit for obtaining a motion vector in the image), a difference value from a motion vector of a previously encoded macroblock is encoded by using a characteristic that motion vectors are similar. ing.

【0015】この差分値(delta)は、ISO/IEC 13818-2の
7.6.3.1に記載されているとおり、基本ベクトル成分(mo
tion#code)をスケールファクタ(f)によりスケーリング
し、残差ベクトル成分(motion#residual)を加えて表さ
れる(式1)。
This difference value (delta) is defined by ISO / IEC 13818-2.
As described in 7.6.3.1, the basic vector components (mo
is calculated by scaling the motion_code by the scale factor (f) and adding a residual vector component (motion_residual) (Equation 1).

【0016】 (式1)delta = Sign(motion#code) * [((Abs(motion#code)-1)*f) + motion #residual + 1] ここで、fは、ピクチャごとに設定することが許されて
いる符号化パラメータfcodeから算出されるもので、2
の(fcode-1)乗したものであるが、通常、符号化開始時
に一律の値が設定される。
(Equation 1) delta = Sign (motion # code) * [((Abs (motion # code) -1) * f) + motion # residual + 1] Here, f is set for each picture. Is calculated from the permissible encoding parameter fcode.
Is raised to the power of (fcode-1). Usually, a uniform value is set at the start of encoding.

【0017】また、motion#codeは、ISO/IEC 13818-2の
Table B.10に記載されているとおりのものである(図
2)。図2に示すように、motion#codeは、可変長符号
コードとして与えられ、motion#residualは、(fcode-1)
のビット数を持って符号化される。
Also, motion # code is based on ISO / IEC 13818-2.
It is as described in Table B.10 (Figure 2). As shown in FIG. 2, motion_code is given as a variable-length code, and motion_residual is (fcode-1)
With the number of bits.

【0018】このように、deltaは、f、motion#code、m
otion#residualにより、広い範囲の動きベクトルを符号
化することができる。さらに、ISO/IEC 13818-2のTable
7-8には、fcodeと許容動きベクトル範囲との関係が示
されている(図3)が、図3に示すように、fcodeの値
によって表現可能な動きベクトルの範囲を変化させるこ
とができる。
Thus, delta is f, motion # code, m
With otion_residual, a wide range of motion vectors can be encoded. Furthermore, Table of ISO / IEC 13818-2
7-8 shows the relationship between the fcode and the allowable motion vector range (FIG. 3). As shown in FIG. 3, the range of the motion vector that can be represented by the value of fcode can be changed. .

【0019】そこで、図1に本発明の第1の実施の形態
の符号化装置を示す。図1に示すように、本発明の第1
の実施の形態の符号化装置は、画像データ記憶器を含む
第1の動きベクトル検出器101と、画像データ記憶器
および第1の動きベクトル検出器101と同等の第2の
動きベクトル検出器を含む符号化器102と、第1の動
きベクトル検出器101に入力される画像データを1ピ
クチャ分遅延させることのできるフレームバッファ10
3と、第1の動きベクトル検出器101により検出され
た1ピクチャ内での各マクロブロックごとの動きベクト
ルの差分値(delta)のうち、最大のdeltaを抽出する最大
差分値抽出器104を有したものである。
FIG. 1 shows an encoding apparatus according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG.
The encoding apparatus according to the embodiment includes a first motion vector detector 101 including an image data storage, and a second motion vector detector equivalent to the image data storage and the first motion vector detector 101. And a frame buffer 10 that can delay image data input to the first motion vector detector 101 by one picture.
3 and a maximum difference value extractor 104 for extracting the maximum delta among the difference values (delta) of the motion vectors for each macroblock in one picture detected by the first motion vector detector 101. It was done.

【0020】本実施の形態では、まず原画像データが第
1の動きベクトル検出器101内にある画像データ記憶
器に送られ、第1の動きベクトル検出器101において
動きベクトル検出が行われる。なお、画像データ記憶器
には、符号化の際に必要な数ピクチャのデータが記憶さ
れているものとする。
In this embodiment, first, the original image data is sent to the image data storage in the first motion vector detector 101, and the first motion vector detector 101 performs the motion vector detection. It is assumed that data of several pictures necessary for encoding is stored in the image data storage.

【0021】第1の動きベクトル検出器101において
は、符号化対象画像の各マクロブロックごとに動きベク
トルを順次抽出し、1つ前のマクロブロックで抽出した
動きベクトルとの差分値を各マクロブロックごとに算出
している。
In the first motion vector detector 101, a motion vector is sequentially extracted for each macroblock of the image to be coded, and a difference value from the motion vector extracted in the immediately preceding macroblock is calculated for each macroblock. It is calculated for each.

【0022】その各マクロブロックごとに算出された差
分値を最大差分値抽出器104に転送し、符号化対象画
像のすべてのマクロブロックにおける動きベクトルの検
出が完了してその差分値の算出が完了した段階で、最大
差分値抽出器はその符号化対象画像の中で最大の差分値
を抽出し、図3に示した関係を利用して、その最大の差
分値を表現することのできる最小のfcodeを導出する。
The difference value calculated for each macroblock is transferred to the maximum difference value extractor 104, and the detection of motion vectors in all macroblocks of the image to be encoded is completed, and the calculation of the difference value is completed. At this stage, the maximum difference value extractor extracts the maximum difference value from the encoding target image, and utilizes the relationship shown in FIG. 3 to express the minimum difference value that can express the maximum difference value. Deriving fcode.

【0023】この導出された最小のfcodeは符号化器1
02に提供され、符号化器102はその最小のfcodeを
用いて、フレームバッファ103により遅延されている
同一の符号化対象画像に対して符号化を行なう。この符
号化器102によって符号化された符号化データをこの
符号化装置の符号化データとして出力する。
The derived minimum fcode is calculated by the encoder 1
02, the encoder 102 encodes the same encoding target image delayed by the frame buffer 103 using the minimum fcode. The encoded data encoded by the encoder 102 is output as encoded data of the encoding device.

【0024】例えば、通常の符号化装置で一律に設定し
ていたfcodeが"6"であり、ある符号化対象画像の最大差
分値が"+30"であった場合を考える。この場合、本実施
の形態の符号化装置を使用すると、最大差分値抽出器1
04は、図3に示した関係から、"+30"を表現できる最
小のfcodeつまり"3"を設定可能な最小のfcodeとして導
出する。したがって、このピクチャに関しては、fcode
を"3"にすることによって、そのピクチャのすべてのマ
クロブロックにおいて、motion#residualに割り当てら
れるビット数(fcode-1)を通常の符号化装置では"5"であ
ったのを"2"に削減することができる。
For example, let us consider a case where the fcode which has been uniformly set in a normal encoding apparatus is "6" and the maximum difference value of a certain encoding target image is "+30". In this case, when the encoding device according to the present embodiment is used, the maximum difference value extractor 1
04 is derived from the relationship shown in FIG. 3 as the minimum fcode that can express “+30”, that is, “3” as the minimum fcode that can be set. So for this picture, fcode
Is set to "3", so that the number of bits (fcode-1) allocated to motion_residual in all macroblocks of the picture is changed from "5" in a normal coding apparatus to "2". Can be reduced.

【0025】以上のような構成により、一般的に、moti
on#residualに割り当てられるビット数を削減すること
で、画質を劣化させることなく、発生ビット量を削減で
きる可能性が高まる。
With the above configuration, generally, moti
By reducing the number of bits assigned to on_residual, the possibility of reducing the number of generated bits without deteriorating image quality increases.

【0026】(実施の形態2)図4に本発明の第2の実
施の形態の符号化装置を示す。図4に示すように、本発
明の第2の実施の形態の符号化装置は、画像データ記憶
器を含む第1の動きベクトル検出器401と、画像デー
タ記憶器および第1の動きベクトル検出器401と同等
の第2の動きベクトル検出器を含み、それぞれfcodeの
設定のみ異なるn個の符号化器402と、第1の動きベ
クトル検出器401により検出された1ピクチャ内での
各マクロブロックごとの動きベクトルの差分値のうち、
最大の差分値を抽出する最大差分値抽出器403と、n
個の符号化器402により符号化されたそれぞれの符号
化データの発生ビット量をカウントするn個の発生ビッ
ト量カウンタ404と、カウントされた発生ビット量を
比較して最少の発生ビット量である符号化器を選択する
発生ビット量比較器405と、選択された符号化器の符
号化データを選択して出力する符号化データ選択器40
6を有したものである。
(Embodiment 2) FIG. 4 shows an encoding apparatus according to a second embodiment of the present invention. As shown in FIG. 4, an encoding apparatus according to a second embodiment of the present invention includes a first motion vector detector 401 including an image data storage, an image data storage and a first motion vector detector N encoders 402 each including a second motion vector detector equivalent to 401 and differing only in fcode setting, and for each macroblock in one picture detected by the first motion vector detector 401 Of the motion vector difference values
A maximum difference value extractor 403 for extracting a maximum difference value;
The n generated bit amount counters 404 for counting the generated bit amounts of the respective pieces of encoded data encoded by the encoders 402 are compared with the counted generated bit amounts to find the minimum generated bit amount. A generated bit amount comparator 405 for selecting an encoder, and an encoded data selector 40 for selecting and outputting encoded data of the selected encoder
6.

【0027】本実施の形態では、第1の動きベクトル検
出器401において、符号化対象画像の各マクロブロッ
クごとに動きベクトルを順次検出し、1つ前のマクロブ
ロックで検出した動きベクトルとの差分値を各マクロブ
ロックごとに算出している。
In this embodiment, the first motion vector detector 401 sequentially detects a motion vector for each macroblock of an image to be coded, and calculates a difference from the motion vector detected in the immediately preceding macroblock. The value is calculated for each macroblock.

【0028】その各マクロブロックごとに算出された差
分値を最大差分値抽出器403に転送し、符号化対象画
像のすべてのマクロブロックにおける動きベクトルの検
出が完了してその差分値の算出が完了した段階で、最大
差分値抽出器403はその符号化対象画像の中で最大の
差分値を抽出し、図3に示した関係を利用して、その最
大の差分値を表現することのできるfcodeの候補を導出
する。例えば、最大差分値が"+30"であった場合、最大
差分値抽出器403は、図3に示した関係から、"3"〜"
9"をfcodeの候補として導出する。
The difference value calculated for each macroblock is transferred to the maximum difference value extractor 403, and the detection of motion vectors in all macroblocks of the image to be encoded is completed, and the calculation of the difference value is completed. At this stage, the maximum difference value extractor 403 extracts the maximum difference value from the image to be encoded, and uses the relationship shown in FIG. 3 to express the fcode that can express the maximum difference value. Is derived. For example, when the maximum difference value is “+30”, the maximum difference value extractor 403 uses “3” to “3” from the relationship shown in FIG.
9 "is derived as an fcode candidate.

【0029】それと同時に、それぞれfcodeの設定のみ
異なるn個の符号化器402において、同一の符号化対
象画像に対して符号化が行われ、符号化で発生したビッ
ト量がそれぞれ対応する発生ビット量カウンタ404に
よって算出される。
At the same time, the same number of encoders 402, which differ only in the fcode setting, perform encoding on the same encoding target image, and the amount of bits generated by encoding corresponds to the corresponding amount of generated bits. It is calculated by the counter 404.

【0030】その後、発生ビット量比較器405は、導
出されたfcodeの候補によって符号化を行なった符号化
器の中で、発生ビット量の最も少なかった符号化器を選
択し、符号化データ選択器406に知らせる。最終的
に、この符号化データ選択器406は、発生ビット量比
較器405によって選択された符号化器の符号化データ
をこの符号化装置の符号化データとして出力する。
Thereafter, the generated bit amount comparator 405 selects an encoder having the smallest generated bit amount among the encoders that have performed the encoding based on the derived fcode candidates, and selects the encoded data. Notify the container 406. Finally, the encoded data selector 406 outputs the encoded data of the encoder selected by the generated bit amount comparator 405 as the encoded data of the encoding device.

【0031】ここで、動きベクトルを表現するのに(式
1)が利用されるため、上記実施の形態1においては、
まれに、fcodeの最適化によってmotion#residualに割り
当てられるビット数を削減できても、motion#codeに割
り当てられるビット数が増えてしまい、かえってピクチ
ャあたりの発生ビット量が増えてしまうことがある。
Here, since (Equation 1) is used to express a motion vector, in the first embodiment,
In rare cases, even if the number of bits allocated to motion_residual can be reduced by optimizing fcode, the number of bits allocated to motion_code increases, and the amount of bits generated per picture may instead increase.

【0032】例えば、通常の符号化装置で一律に設定し
ていたfcodeが"9"であり、ある符号化対象画像の最大差
分値が"+521"であった場合を考える。この場合、上記実
施の形態1の符号化装置を使用すると、最大差分値抽出
器104は、図3に示した関係から、"+521"を表現でき
る最小のfcodeつまり"8"を設定可能な最小のfcodeとし
て導出する。
For example, let us consider a case where the fcode, which has been uniformly set in a normal encoding apparatus, is "9" and the maximum difference value of an image to be encoded is "+521". In this case, when the encoding apparatus according to the first embodiment is used, the maximum difference value extractor 104 can set the minimum fcode that can express “+521”, that is, “8” from the relationship shown in FIG. Derived as the minimum fcode.

【0033】したがって、fcodeを"8"にすることによっ
て、このマクロブロックにおいて、motion#residualに
割り当てられるビット数(fcode-1)を通常の符号化装置
では"8"であったのを"7"に削減することができるが、mo
tion#codeに割り当てられるビット数は"5"であったの
を"8"に増やすことになってしまい、このマクロブロッ
クの発生ビット量は2ビット増えてしまうことになる(d
elta = [((3-1)*256) + 8+ 1] から delta = [((5-1)*1
28) + 8 + 1])に変更された結果、motion#codeは図2に
示すように、"3"を表す"00010"から"5"を表す"0000101
0"に変更され、3ビット増えてしまうことになる)。
Therefore, by setting the fcode to "8", the number of bits (fcode-1) allocated to motion_residual in this macroblock is changed from "8" to "7" in the ordinary coding apparatus. Can be reduced to "mo
The number of bits allocated to the action_code is increased from "5" to "8", and the generated bit amount of this macro block is increased by 2 bits (d
elta = [((3-1) * 256) + 8 + 1] to delta = [((5-1) * 1
As a result, the motion_code is changed from “00010” representing “3” to “0000101” representing “5” as shown in FIG.
This is changed to "0", which increases by 3 bits).

【0034】しかし、本実施の形態では、fcodeの候補
ごとに、実際に符号化して発生ビット量をカウントする
ため、確実に発生ビット量を削減することができる。
However, according to the present embodiment, since the number of generated bits is actually encoded for each fcode candidate, the generated bit amount can be reliably reduced.

【0035】以上のような構成により、冗長なビットを
削減することで、画質を劣化させることなく、発生ビッ
ト量を削減することができる。
With the above configuration, by reducing redundant bits, the amount of generated bits can be reduced without deteriorating image quality.

【0036】(実施の形態3)図5に本発明の第3の実
施の形態の符号化装置を示す。図5に示すように、本発
明の第3の実施の形態の符号化装置は、画像データ記憶
器および動きベクトル検出器を含む符号化器501と、
動きベクトル検出器により検出された1ピクチャ内での
各マクロブロックごとの動きベクトルの差分値のうち、
最大の差分値を抽出する最大差分値抽出器502を有し
たものである。
(Embodiment 3) FIG. 5 shows an encoding apparatus according to a third embodiment of the present invention. As shown in FIG. 5, an encoding device according to a third embodiment of the present invention includes an encoder 501 including an image data storage and a motion vector detector,
Among the difference values of the motion vectors for each macroblock in one picture detected by the motion vector detector,
It has a maximum difference value extractor 502 for extracting the maximum difference value.

【0037】本実施の形態では、まず、原画像データが
符号化器501内にある画像データ記憶器に送られ、符
号化器501内にある動きベクトル検出器において動き
ベクトル検出が行われる。なお、画像データ記憶器に
は、符号化の際に必要な数ピクチャのデータが記憶され
ているものとする。
In the present embodiment, first, original image data is sent to an image data storage in the encoder 501, and a motion vector is detected in a motion vector detector in the encoder 501. It is assumed that data of several pictures necessary for encoding is stored in the image data storage.

【0038】符号化器501内にある動きベクトル検出
器においては、符号化対象画像の各マクロブロックごと
に動きベクトルを順次検出し、1つ前のマクロブロック
で検出した動きベクトルとの差分値を各マクロブロック
ごとに算出している。
The motion vector detector in the encoder 501 sequentially detects a motion vector for each macroblock of the image to be coded, and calculates a difference value from the motion vector detected in the immediately preceding macroblock. It is calculated for each macroblock.

【0039】その各マクロブロックごとに算出された差
分値を最大差分値抽出器502に転送し、符号化対象画
像のすべてのマクロブロックにおける動きベクトルの検
出が完了してその差分値の算出が完了した段階で、最大
差分値抽出器502はその符号化対象画像の中で最大の
差分値を抽出し、図3に示した関係を利用して、その最
大の差分値を表現することのできる最小のfcodeを導出
する。
The difference value calculated for each macroblock is transferred to the maximum difference value extractor 502, and the detection of motion vectors in all macroblocks of the image to be encoded is completed, and the calculation of the difference value is completed. At this stage, the maximum difference value extractor 502 extracts the maximum difference value from the image to be encoded and uses the relationship shown in FIG. 3 to extract the minimum difference value that can express the maximum difference value. Deriving fcode of

【0040】この導出された最小のfcodeは符号化器5
01に提供され、符号化器501はその最小のfcodeを
用いて、同一の符号化対象画像に対して符号化を行な
う。この符号化による符号化データを、本実施の形態の
符号化装置の符号化データとして出力する。
The derived minimum fcode is calculated by the encoder 5
01, and the encoder 501 encodes the same encoding target image using the minimum fcode. The coded data obtained by this coding is output as coded data of the coding apparatus according to the present embodiment.

【0041】ここで、この符号化器501が処理可能な
画像サイズよりも小さな画像に対して符号化を行なう場
合、図6に示すように、リアルタイム符号化を実現する
ための許容処理時間に余裕があるため、この余裕時間を
利用して上記のような符号化を実現することができる。
また、符号化器の処理能力が十分高い場合にも同様に、
処理時間の余裕があれば、上記のような符号化を実現す
ることができる。
Here, when encoding is performed on an image smaller than the image size that can be processed by the encoder 501, as shown in FIG. 6, there is a margin in the allowable processing time for realizing real-time encoding. Therefore, the above-described encoding can be realized using the extra time.
Similarly, when the processing capability of the encoder is sufficiently high,
If there is enough processing time, the above-described encoding can be realized.

【0042】一般的に、リアルタイム符号化実現のため
の処理時間に余裕がある場合には、以上のような構成に
より、設定可能な最小のfcodeを使用してmotion#residu
alに割り当てられるビット数を削減することで、画質を
劣化させることなく、発生ビット量を削減できる可能性
が高まる。
In general, when there is a margin for the processing time for realizing the real-time encoding, the motion_residu
By reducing the number of bits allocated to al, the possibility of reducing the number of generated bits without deteriorating image quality increases.

【0043】(実施の形態4)図7に本発明の第4の実
施の形態の符号化装置を示す。図7に示すように、本発
明の第4の実施の形態の符号化装置は、画像データ記憶
器および動きベクトル検出器および符号化データ記憶器
を含む符号化器701と、動きベクトル検出器により検
出された1ピクチャ内での各マクロブロックごとの動き
ベクトルの差分値のうち、最大の差分値を抽出する最大
差分値抽出器702と、最大差分値抽出器702により
抽出された最大差分値を表現することのできるfcodeの
候補を記憶するfcode候補記憶器703と、1ピクチャ
の符号化発生ビット量をカウントする発生ビット量カウ
ンタ704と、ピクチャごとの発生ビット量を比較する
発生ビット量比較器705を有したものである。
(Embodiment 4) FIG. 7 shows an encoding apparatus according to a fourth embodiment of the present invention. As shown in FIG. 7, an encoding device according to a fourth embodiment of the present invention includes an encoder 701 including an image data storage, a motion vector detector, and an encoded data storage, and a motion vector detector. The maximum difference value extractor 702 that extracts the maximum difference value among the motion vector difference values for each macroblock in one detected picture, and the maximum difference value extracted by the maximum difference value extractor 702 are An fcode candidate storage 703 that stores fcode candidates that can be expressed, a generated bit amount counter 704 that counts the number of encoded bits generated for one picture, and a generated bit amount comparator that compares the generated bit amount for each picture 705.

【0044】本実施の形態では、まず原画像データが符
号化器701内にある画像データ記憶器に送られ、符号
化器701内にある動きベクトル検出器において動きベ
クトル検出が行われる。なお、画像データ記憶器には、
符号化の際に必要な数ピクチャのデータが記憶されてい
るものとする。
In this embodiment, first, the original image data is sent to the image data storage in the encoder 701, and the motion vector is detected in the motion vector detector in the encoder 701. In the image data storage,
It is assumed that data of several pictures required for encoding is stored.

【0045】符号化器701内にある動きベクトル検出
器においては、符号化対象画像の各マクロブロックごと
に動きベクトルを順次検出し、1つ前のマクロブロック
で検出した動きベクトルとの差分値を各マクロブロック
ごとに算出している。
The motion vector detector in the encoder 701 sequentially detects a motion vector for each macroblock of the image to be coded, and calculates a difference value from the motion vector detected in the immediately preceding macroblock. It is calculated for each macroblock.

【0046】その各マクロブロックごとに算出された差
分値を最大差分値抽出器702に転送し、符号化対象画
像のすべてのマクロブロックにおける動きベクトルの検
出が完了してその差分値の算出が完了した段階で、最大
差分値抽出器702はその符号化対象画像の中で最大の
差分値を抽出し、図3に示した関係を利用して、その最
大の差分値を表現することのできるfcodeの候補を導出
してfcode候補記憶器703に記憶する。
The difference value calculated for each macroblock is transferred to the maximum difference value extractor 702, and the detection of motion vectors in all macroblocks of the image to be encoded is completed, and the calculation of the difference value is completed. At this stage, the maximum difference value extractor 702 extracts the maximum difference value from the encoding target image, and can express the maximum difference value using the relationship shown in FIG. Is derived and stored in the fcode candidate storage 703.

【0047】例えば、最大差分値が"+30"であった場
合、最大差分値抽出器702は、図3に示した関係か
ら、"3"〜"9"をfcodeの候補として導出し、fcode候補記
憶器703に記憶させる。
For example, when the maximum difference value is “+30”, the maximum difference value extractor 702 derives “3” to “9” as fcode candidates from the relationship shown in FIG. It is stored in the candidate storage unit 703.

【0048】その後、記憶されたfcodeの候補の1つがf
code候補記憶器703から符号化器701に提供され、
同一の符号化対象画像に対して符号化が行われる。
Thereafter, one of the stored fcode candidates is f
Provided from the code candidate storage 703 to the encoder 701,
Encoding is performed on the same encoding target image.

【0049】この符号化が完了すると、符号化器701
から発生ビット量カウンタ704に1ピクチャ符号化終
了信号が送られ、発生ビット量カウンタ704は1ピク
チャあたりの発生ビット量をカウントし、発生ビット量
比較器705に転送してその値を保持するとともに、符
号化データが図9に示す符号化データ記憶器の確定領域
に記憶される。
When this encoding is completed, the encoder 701
Sends a one-picture encoding end signal to the generated bit amount counter 704, the generated bit amount counter 704 counts the generated bit amount per picture, transfers it to the generated bit amount comparator 705 and holds the value. , The encoded data is stored in the determined area of the encoded data storage shown in FIG.

【0050】同様に、1ピクチャの符号化が完了して、
符号化器701からfcode候補記憶器703に1ピクチ
ャ符号化終了信号が送られると、次のfcodeの候補がfco
de候補記憶器703から符号化器701に提供され、再
度符号化が行われた後、発生ビット量カウンタ704に
よって1ピクチャあたりの発生ビット量がカウントされ
て発生ビット量比較器705に転送されるとともに、こ
の2回目の符号化以降の再符号化では、符号化データが
図9に示す符号化データ記憶器のテンポラリ領域に記憶
される。
Similarly, when encoding of one picture is completed,
When the one-picture encoding end signal is sent from the encoder 701 to the fcode candidate storage 703, the next fcode candidate is fco
After being provided from the de candidate storage unit 703 to the encoder 701 and encoding is performed again, the generated bit amount per picture is counted by the generated bit amount counter 704 and transferred to the generated bit amount comparator 705. In addition, in the re-encoding after the second encoding, the encoded data is stored in the temporary area of the encoded data storage shown in FIG.

【0051】この時、もし、今回の符号化の方が、前回
符号化した時の発生ビット量よりも少なかった場合は、
発生ビット量比較器705が符号化データ記憶器に符号
化データ更新要求を送り、符号化データ記憶器は符号化
データをテンポラリ領域から確定領域に転送して上書き
する。なお、発生ビット量比較器705では、今回の符
号化での発生ビット量が最少発生ビット量として保持さ
れる。
At this time, if the current encoding is smaller than the amount of bits generated at the previous encoding,
The generated bit amount comparator 705 sends an encoded data update request to the encoded data storage, and the encoded data storage transfers the encoded data from the temporary area to the determined area and overwrites the data. The generated bit amount comparator 705 holds the generated bit amount in the current encoding as the minimum generated bit amount.

【0052】最終的に、すべてのfcodeの候補での符号
化が完了した時点で、最も発生ビット量が少なかった場
合の符号化データが符号化データ記憶器の確定領域に記
憶されることとなり、本実施の形態の符号化装置はその
確定領域に記憶されている符号化データを出力する。
Finally, at the time when encoding with all fcode candidates is completed, the encoded data with the least amount of generated bits is stored in the fixed area of the encoded data storage. The encoding device according to the present embodiment outputs encoded data stored in the determined area.

【0053】ここで、この符号化器701が処理可能な
画像サイズの1/nの画像に対して符号化を行なう場
合、図8に示すように、リアルタイム符号化を実現する
ための許容処理時間に余裕があるため、この余裕時間を
利用して上記のような符号化を実現することができる。
Here, when encoding is performed on an image of 1 / n of the image size that can be processed by the encoder 701, as shown in FIG. 8, an allowable processing time for realizing the real-time encoding is obtained. Therefore, the above-described encoding can be realized using the extra time.

【0054】また、符号化器の処理能力が十分高い場合
にも同様に、処理時間の余裕があれば、上記のような符
号化を実現することができる。
Similarly, when the processing capability of the encoder is sufficiently high, the above-described encoding can be realized if there is a margin for the processing time.

【0055】以上のような構成により、冗長なビットを
削減することで、画質を劣化させることなく、発生ビッ
ト量を確実に削減することができる。
With the above configuration, by reducing redundant bits, the amount of generated bits can be reliably reduced without deteriorating image quality.

【0056】[0056]

【発明の効果】以上のように、第1の発明によれば、符
号化の前にfcodeを最適化することによって、動きベク
トルの差分値を符号化するのに使用されるmotion#resid
ualに割り当てられるビット数を削減し、画質を劣化さ
せることなく、発生ビット量を削減することができる。
As described above, according to the first aspect, motion_resid used to encode a difference value of a motion vector by optimizing fcode before encoding.
The number of bits allocated to the ual can be reduced, and the amount of generated bits can be reduced without deteriorating the image quality.

【0057】また、第2の発明によれば、画質を劣化さ
せることのないfcodeの候補ごとに、実際に符号化して
発生ビット量をカウントするため、確実に発生ビット量
を削減することができる。
According to the second aspect of the present invention, the number of generated bits is actually encoded and counted for each fcode candidate that does not degrade the image quality, so that the generated bit amount can be reliably reduced. .

【0058】さらに、第3の発明によれば、リアルタイ
ム符号化実現のための処理時間に余裕がある場合には、
その余裕時間を利用して、fcodeを最適化し、motion#re
sidualに割り当てられるビット数を削減することで、画
質を劣化させることなく、発生ビット量を削減すること
が可能な規模の小さい符号化装置を提供することができ
る。
Further, according to the third invention, if there is a margin in the processing time for realizing the real-time encoding,
Using that extra time, optimize fcode, motion # re
By reducing the number of bits allocated to sidual, it is possible to provide a small-scale encoding device capable of reducing the amount of generated bits without deteriorating image quality.

【0059】また、第4の発明によれば、リアルタイム
符号化実現のための処理時間に余裕がある場合には、そ
の余裕時間を利用して、画質を劣化させることのないfc
odeの候補ごとに、実際に符号化して発生ビット量をカ
ウントするため、確実に発生ビット量を削減することが
可能な規模の小さい符号化装置を提供することができ
る。
According to the fourth aspect of the present invention, if there is a margin in the processing time for realizing the real-time encoding, the image quality is not degraded by utilizing the margin time.
Since the amount of generated bits is actually encoded for each ode candidate, the coding device can be provided with a small scale capable of reliably reducing the generated bit amount.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第一の実施の形態における符号化装置
を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing an encoding device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】motion#codeの可変長符号を示す図FIG. 2 is a diagram showing a variable-length code of motion_code.

【図3】fcodeと表現可能な動きベクトルの範囲との関
係を示す図
FIG. 3 is a diagram showing a relationship between fcode and a range of expressible motion vectors.

【図4】本発明の第二の実施の形態における符号化装置
を示すブロック図
FIG. 4 is a block diagram showing an encoding device according to a second embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第三の実施の形態における符号化装置
を示すブロック図
FIG. 5 is a block diagram showing an encoding device according to a third embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第三の実施の形態による符号化での処
理時間を示す図
FIG. 6 is a diagram showing a processing time in encoding according to a third embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第四の実施の形態における符号化装置
を示すブロック図
FIG. 7 is a block diagram illustrating an encoding device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第四の実施の形態による符号化での処
理時間を示す図
FIG. 8 is a diagram showing processing time in encoding according to a fourth embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第四の実施の形態における符号化デー
タ記憶器を示す図
FIG. 9 is a diagram showing an encoded data storage according to a fourth embodiment of the present invention.

【図10】動画像圧縮符号化のフローを示す図FIG. 10 is a diagram showing a flow of moving image compression encoding.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 動きベクトル検出器 102 符号化器 103 フレームバッファ 104 最大差分値抽出器 401 動きベクトル検出器 402 n個の符号化器 403 最大差分値抽出器 404 n個の発生ビット量カウンタ 405 発生ビット量比較器 406 符号化データ選択器 501 符号化器 502 最大差分値抽出器 701 符号化器 702 最大差分値抽出器 703 fcode候補記憶器 704 発生ビット量カウンタ 705 発生ビット量比較器 901 符号化データ記憶器 Reference Signs List 101 motion vector detector 102 encoder 103 frame buffer 104 maximum difference value extractor 401 motion vector detector 402 n encoders 403 maximum difference value extractor 404 n generated bit amount counter 405 generated bit amount comparator 406 Encoded data selector 501 Encoder 502 Maximum difference value extractor 701 Encoder 702 Maximum difference value extractor 703 fcode candidate storage 704 Generated bit amount counter 705 Generated bit amount comparator 901 Encoded data storage

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】第1の動きベクトル検出器と、第2の動き
ベクトル検出器を含む符号化器と、前記第1の動きベク
トル検出器に入力される画像データを1ピクチャ分遅延
させることのできるフレームバッファと、前記第1の動
きベクトル検出器により検出された1ピクチャ内での各
マクロブロックごとの動きベクトルの差分値のうち、最
大の差分値を抽出する最大差分値抽出器を具備し、 前記第1の動きベクトル検出器により検出された1ピク
チャ内での各マクロブロックごとの動きベクトルの差分
値を前記最大差分値抽出器により監視してピクチャ内で
最大の差分値を抽出し、該最大の差分値を表現すること
のできる最小のfcodeを使用して、前記符号化器が符号
化を行なう符号化装置。
An encoder including a first motion vector detector, a second motion vector detector, and an encoder for delaying image data input to the first motion vector detector by one picture. And a maximum difference value extractor for extracting a maximum difference value among difference values of motion vectors for each macroblock in one picture detected by the first motion vector detector. Monitoring a difference value of a motion vector for each macroblock in one picture detected by the first motion vector detector by the maximum difference value extractor, and extracting a maximum difference value in the picture; An encoding device in which the encoder performs encoding using a minimum fcode capable of expressing the maximum difference value.
【請求項2】第1の動きベクトル検出器と、第2の動き
ベクトル検出器を含み、それぞれfcodeの設定のみ異な
るn個の符号化器と、前記第1の動きベクトル検出器に
より検出された1ピクチャ内での各マクロブロックごと
の動きベクトルの差分値のうち、最大の差分値を抽出す
る最大差分値抽出器と、前記n個の符号化器により符号
化されたそれぞれの符号化データの発生ビット量をカウ
ントするn個の発生ビット量カウンタと、該n個の発生ビ
ット量カウンタによりカウントされた発生ビット量を比
較して最少の発生ビット量である符号化器を選択する発
生ビット量比較器と、該発生ビット量比較器により選択
された符号化器の符号化データを選択して出力する符号
化データ選択器を具備し、 前記第1の動きベクトル検出器により検出された1ピク
チャ内での各マクロブロックごとの動きベクトルの差分
値を前記最大差分値抽出器により監視してピクチャ内で
最大の差分値を抽出し、該最大の差分値を表現すること
のできるfcodeの候補を前記発生ビット量比較器に提供
するとともに、前記n個の符号化器がそれぞれ符号化を
行ない、該符号化によって発生したそれぞれの発生ビッ
ト量を前記n個の発生ビット量カウンタがカウントし、
前記発生ビット量比較器が前記fcodeの候補によって符
号化された符号化器での発生ビット量を比較し、最も発
生ビット量が少なかった符号化器を選択して、前記符号
化データ選択器が該選択された符号化器の符号化データ
を選択出力する符号化装置。
2. An encoder comprising a first motion vector detector and a second motion vector detector, wherein n encoders each differ only in fcode setting, and are detected by the first motion vector detector. A maximum difference value extractor for extracting a maximum difference value among motion vector difference values for each macroblock in one picture, and a maximum difference value extractor for each of the encoded data encoded by the n encoders. N generated bit amount counters for counting generated bit amounts, and generated bit amounts for comparing the generated bit amounts counted by the n generated bit amount counters and selecting an encoder having the smallest generated bit amount And a coded data selector for selecting and outputting coded data of the coder selected by the generated bit amount comparator, wherein one bit detected by the first motion vector detector is provided. The maximum difference value extractor monitors the difference value of the motion vector for each macroblock in the picture, extracts the largest difference value in the picture, and is an fcode candidate capable of expressing the largest difference value. Is provided to the generated bit amount comparator, the n encoders respectively perform coding, and the generated bit amount counter generated by the encoding is counted by the n generated bit amount counters,
The generated bit amount comparator compares the generated bit amount in the encoder coded by the fcode candidate, selects the encoder having the smallest generated bit amount, and the coded data selector An encoding device for selectively outputting encoded data of the selected encoder;
【請求項3】動きベクトル検出器を含む符号化器と、前
記動きベクトル検出器により検出された1ピクチャ内で
の各マクロブロックごとの動きベクトルの差分値のう
ち、最大の差分値を抽出する最大差分値抽出器を具備
し、 前記動きベクトル検出器により検出された1ピクチャ内
での各マクロブロックごとの動きベクトルの差分値を前
記最大差分値抽出器により監視してピクチャ内で最大の
差分値を抽出し、該最大の差分値を表現することのでき
る最小のfcodeを使用して符号化を行なう符号化装置。
3. An encoder including a motion vector detector, and a maximum difference value among motion vector difference values for each macroblock in one picture detected by the motion vector detector is extracted. A maximum difference value extractor, wherein a difference value of a motion vector for each macroblock in one picture detected by the motion vector detector is monitored by the maximum difference value extractor, and a maximum difference in the picture is monitored. An encoding device that extracts a value and performs encoding using a minimum fcode capable of expressing the maximum difference value.
【請求項4】動きベクトル検出器および符号化データ記
憶器を含む符号化器と、前記動きベクトル検出器により
検出された1ピクチャ内での各マクロブロックごとの動
きベクトルの差分値のうち、最大の差分値を抽出する最
大差分値抽出器と、該最大差分値抽出器により抽出され
た最大差分値を表現することのできるfcodeの候補を記
憶するfcode候補記憶器と、1ピクチャの符号化発生ビ
ット量をカウントする発生ビット量カウンタと、ピクチ
ャごとの発生ビット量を比較する発生ビット量比較器を
具備し、 前記動きベクトル検出器により検出された1ピクチャ内
での各マクロブロックごとの動きベクトルの差分値を前
記最大差分値抽出器により監視してピクチャ内で最大の
差分値を抽出し、該最大の差分値を表現することのでき
るfcodeの候補を前記fcode候補記憶器に提供して、該fc
ode候補記憶器が記憶しているfcodeの候補ごとに前記符
号化器が符号化し、該符号化ごとに前記発生ビット量カ
ウンタが発生ビット量をカウントして、前記発生ビット
量比較器が該発生ビット量の最少時の符号化データを選
択出力するように制御する符号化装置。
4. An encoder comprising a motion vector detector and an encoded data storage, and a maximum value among difference values of motion vectors for each macroblock in one picture detected by the motion vector detector. A maximum difference value extractor for extracting the difference value of the fd, a fcode candidate storage device for storing fcode candidates capable of expressing the maximum difference value extracted by the maximum difference value extractor, and encoding of one picture A generated bit amount counter for counting a bit amount; and a generated bit amount comparator for comparing the generated bit amount for each picture, wherein a motion vector for each macroblock in one picture detected by the motion vector detector. The maximum difference value is monitored by the maximum difference value extractor to extract the maximum difference value in the picture, and fcode candidates capable of expressing the maximum difference value are identified. Providing to the fcode candidate storage, the fc
The encoder encodes for each fcode candidate stored in the ode candidate storage, the generated bit amount counter counts the generated bit amount for each encoding, and the generated bit amount comparator generates the generated bit amount comparator. An encoding device that controls to selectively output encoded data having a minimum bit amount.
【請求項5】1ピクチャ内での各マクロブロックごとの
動きベクトルの差分値の内で最大の差分値を抽出し、こ
の最大の差分値を表現することのできる最小のfcodeを
使用して画像データの符号化を行なう符号化方法。
5. A method for extracting a maximum difference value among motion vector difference values for each macroblock within one picture, and using a minimum fcode capable of expressing the maximum difference value. An encoding method for encoding data.
JP2000004281A 2000-01-13 2000-01-13 Encoding device Pending JP2001197492A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004281A JP2001197492A (en) 2000-01-13 2000-01-13 Encoding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004281A JP2001197492A (en) 2000-01-13 2000-01-13 Encoding device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001197492A true JP2001197492A (en) 2001-07-19

Family

ID=18533083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000004281A Pending JP2001197492A (en) 2000-01-13 2000-01-13 Encoding device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001197492A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7899117B2 (en) 2004-05-26 2011-03-01 Panasonic Corporation Apparatus and method for encoding motion vector, and program and medium therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7899117B2 (en) 2004-05-26 2011-03-01 Panasonic Corporation Apparatus and method for encoding motion vector, and program and medium therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4724459B2 (en) Motion vector detection using adaptive time prediction
KR100803611B1 (en) Method and apparatus for encoding video, method and apparatus for decoding video
JP4373702B2 (en) Moving picture encoding apparatus, moving picture decoding apparatus, moving picture encoding method, moving picture decoding method, moving picture encoding program, and moving picture decoding program
US7444026B2 (en) Image processing apparatus and method of motion vector detection in a moving picture, and recording medium used therewith
KR100464995B1 (en) Method and apparatus for compressing video information using exercise dependent prediction
RU2546325C2 (en) Image encoding device, image decoding device, image encoding method and image decoding method
JPH1169356A (en) Dynamic image encoding system and dynamic image decoding system
KR20040089163A (en) Method and Apparatus for Determining Search Range for Adaptive Motion Vector for Use in Video Encoder
JP2007507128A (en) Video picture encoding and decoding with delayed reference picture refresh
KR100632072B1 (en) Moving picture compression/coding apparatus and motion vector detection method
JP2009111479A (en) Moving-picture compression-encoding apparatus
JP2008278000A (en) Moving image decoding device, decoding program, and decoding method
US7751474B2 (en) Image encoding device and image encoding method
JP2011091772A (en) Image encoder
JP2009290889A (en) Motion picture encoder, motion picture decoder, motion picture encoding method, motion picture decoding method, motion picture encoding program, and motion picture decoding program
JP2001197492A (en) Encoding device
JP2002058032A (en) Apparatus and method for encoding image, apparatus and method for decoding image as well as image processor
JP2012519988A (en) Method for predicting block of image data, decoding and encoding device for realizing the method
WO2010146782A1 (en) Arithmetic coding device, arithmetic decoding device, arithmetic coding method, and arithmetic decoding method
JP2906865B2 (en) Motion compensation coding device
KR100240620B1 (en) Method and apparatus to form symmetric search windows for bidirectional half pel motion estimation
KR0134489B1 (en) Adaptive motion compensation apparatus and method therefor
JP2002058020A (en) Image-coding device and method, image-decoding device and method, and image-processing device
KR20120067626A (en) Intra- macroblock incoding method and apparatus
JP2002010269A (en) Method for detecting motion vector and device for coding moving pictures