JP2001197388A - Video signal device - Google Patents
Video signal deviceInfo
- Publication number
- JP2001197388A JP2001197388A JP2000007244A JP2000007244A JP2001197388A JP 2001197388 A JP2001197388 A JP 2001197388A JP 2000007244 A JP2000007244 A JP 2000007244A JP 2000007244 A JP2000007244 A JP 2000007244A JP 2001197388 A JP2001197388 A JP 2001197388A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- solid
- mode
- video signal
- animation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Television Receiver Circuits (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、映像信号がアニメ
画面を示す信号となるときには、刺激を抑制した画面表
示とすることにより、アニメ画面が視聴者の体調に与え
る悪影響を低減する映像信号装置に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video signal apparatus for reducing an adverse effect of an animated screen on a viewer's physical condition by displaying a screen with suppressed stimulation when the video signal is a signal indicating an animated screen. It is about.
【0002】[0002]
【従来の技術】テレビ放送におけるアニメ画面において
は、物語の展開の効果を高めるため、ときには、色合い
や輝度が、点滅するかのように大きく変化することがあ
る。一方、近年においては、上記した色合いや輝度の大
きな変化が、視聴者の体調に悪い影響を与える場合があ
ることが報告されている。また、この影響の程度は、部
屋を暗くし、画面のコントラストを高くする程に、その
程度が強くなることが報告されている。このため、アニ
メ放送を行うときには、『部屋を明るくして下さい』と
いったような、視聴者への注意事項を、テロップによっ
て表示している(第1の従来技術とする)。2. Description of the Related Art In an animation screen in a television broadcast, in order to enhance the effect of developing a story, sometimes the color tone and the luminance change greatly as if blinking. On the other hand, in recent years, it has been reported that the above-mentioned large changes in the hue and luminance may have a bad influence on the physical condition of the viewer. It is also reported that the degree of this effect increases as the room becomes darker and the contrast of the screen increases. For this reason, when performing an animation broadcast, precautions to the viewer, such as "Please brighten the room," are displayed by telops (referred to as a first conventional technique).
【0003】また、CRTに表示される画面の状態を変
化させる従来技術に、実開平5−2483号として提案
された技術がある。すなわち、この技術では、入力設定
された輝度レベル等の映像状態と、時間帯とを記憶する
メモリ部と、計時を行うタイマ部とを備えている。ま
た、計時された時刻が指定された時刻となったときに
は、輝度信号処理回路等の制御を行うことにより、画面
の輝度レベルを、入力設定されたレベルとなるように制
御する制御用マイコンを備えている。このため、日中、
等のように、周囲が明るくなるときには、画面の輝度が
自動で高められ、快適な試聴を行うことができるように
なっている(第2の従来技術とする)。Further, as a conventional technique for changing the state of a screen displayed on a CRT, there is a technique proposed as Japanese Utility Model Laid-Open No. 5-2483. In other words, this technology includes a memory unit that stores a video state such as a luminance level that has been input and set, and a time zone, and a timer unit that measures time. Also, when the measured time reaches the designated time, a control microcomputer that controls the luminance signal processing circuit and the like to control the luminance level of the screen to the input set level is provided. ing. Therefore, during the day,
As described above, when the surroundings become brighter, the brightness of the screen is automatically increased, so that a comfortable trial listening can be performed (referred to as a second related art).
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら第1の従
来技術を用いた場合では、以下に示す問題を生じてい
た。すなわち、テロップによって、視聴者への注意事項
を表示したときにも、アニメ放送を試聴している者が子
供だけである場合には、表示された注意事項が実行され
ることは稀である。このため、アニメ放送となったとき
にも、部屋が暗いままに放っておかれる場合があり、こ
の場合では、アニメ画面が子供の体調に悪い影響を与え
ることがあった。However, when the first prior art is used, the following problems have occurred. In other words, even when a note to the viewer is displayed by the telop, the displayed note is rarely executed when only the child who is listening to the animation broadcast is a child. For this reason, even in the case of an animation broadcast, the room may be left in a dark state, and in this case, the animation screen may adversely affect the physical condition of the child.
【0005】また、第2の従来技術は、入力設定された
映像状態と時間帯とに従って、輝度レベルを制御する構
成となっている。このため、通常の番組を試聴すると
き、輝度レベルが最適となるように設定した場合では、
アニメ放送となったときには、アニメ画面が子供の体調
に悪い影響を与えることを防止できない。[0005] Further, the second prior art has a configuration in which a luminance level is controlled in accordance with a video state and a time zone set as input. For this reason, when listening to a normal program, if the brightness level is set to be optimal,
When it comes to anime broadcasting, it is impossible to prevent the animation screen from adversely affecting the physical condition of the child.
【0006】本発明は上記課題を解決するため創案され
たものであって、その目的は、アニメ放送の画面になっ
たと判定したときには、刺激を抑制した画面表示とする
ことにより、通常番組の画面の鮮やかさを損なうことな
く、アニメ放送が視聴者に与える悪影響を低減すること
のできる映像信号装置を提供することにある。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems. The object of the present invention is to provide a screen display with reduced stimulus when it is determined that the screen has become an animation broadcast screen, thereby providing a screen for a normal program. It is an object of the present invention to provide a video signal device capable of reducing an adverse effect of animation broadcasting on a viewer without deteriorating the vividness of the video.
【0007】また、上記目的に加え、アニメ画面が視聴
者に与える刺激を効率よく抑制することのできる映像信
号装置を提供することにある。Another object of the present invention is to provide a video signal device capable of efficiently suppressing a stimulus given to a viewer by an animation screen.
【0008】また、上記目的に加え、アニメ画面でない
とき、誤ってアニメモードとなることを防止することの
できる映像信号装置を提供することにある。Another object of the present invention is to provide a video signal device capable of preventing an erroneous transition to an animation mode when the screen is not an animation screen.
【0009】また、上記目的に加え、アニメ放送が終了
したときには、鮮やかさのある画像の表示状態に速やか
に復帰することのできる映像信号装置を提供することに
ある。Another object of the present invention is to provide a video signal device capable of promptly returning to a vivid image display state when an animation broadcast ends.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明に係る映像信号装置は、映像信号の変化に対する
前記映像信号に対応した画面の変化の比率を変更可能な
映像信号装置に適用し、前記画面の変化の比率を小さく
するモードをアニメモードとし、前記比率を小さくしな
いモードをノーマルモードとするとき、映像信号に基づ
いて、この映像信号により示される画面にベタ塗り部が
あるかどうかを判定し、ベタ塗り部があると判定したと
きにはベタ信号を送出するベタ判定部と、ベタ信号が送
出されるときには、ノーマルモードをアニメモードに変
更する表示制御部とを備えた構成としている。In order to solve the above-mentioned problems, a video signal device according to the present invention is applied to a video signal device capable of changing a ratio of a change of a screen corresponding to a video signal to a change of a video signal. When the mode in which the ratio of the change in the screen is reduced is set to the animation mode and the mode in which the ratio is not reduced is set to the normal mode, based on the video signal, whether or not the screen indicated by the video signal has a solid portion. And a solid determination unit that sends a solid signal when it is determined that a solid portion exists, and a display control unit that changes the normal mode to the animation mode when a solid signal is sent.
【0011】すなわち、アニメ画面はベタ塗り部のある
画面であるため、アニメ放送となったときには、ベタ判
定部はベタ信号を送出する。このため、アニメ画面とな
ったときには、モードは、アニメモードとなる。そし
て、アニメモードとなるときでは、映像信号の変化に対
する画面の変化の比率が小さくなる。従って、映像信号
における輝度や色合いが大きく変化するときにも、画面
の輝度や色合いの変化の割合は少なくなる。つまり、映
像信号における輝度や色合いの変化が大きくなるときに
も、画面における輝度や色合いの変化は抑制される。That is, since the animation screen is a screen having a solid-painted portion, when an animation broadcast is made, the solid determination section sends a solid signal. For this reason, when an animation screen is displayed, the mode becomes the animation mode. Then, in the animation mode, the ratio of the change of the screen to the change of the video signal becomes small. Therefore, even when the luminance and the hue of the video signal greatly change, the rate of change of the luminance and the hue of the screen decreases. That is, even when the change in the luminance or the hue in the video signal becomes large, the change in the luminance or the hue on the screen is suppressed.
【0012】また、上記構成に加え、アニメモードとな
るときには、コントラストを、ノーマルモード時のコン
トラストより低くする構成としている。Further, in addition to the above configuration, the configuration is such that the contrast in the animation mode is lower than that in the normal mode.
【0013】すなわち、コントラストを低下させた場合
では、映像信号の輝度や色合いが大きく変化するときに
も、表示される画面の輝度や色合いの変化は小さな変化
となる。That is, in the case where the contrast is reduced, even when the luminance and the hue of the video signal greatly change, the change of the luminance and the hue of the displayed screen becomes a small change.
【0014】また、上記構成に加え、前記表示制御部
は、前記ベタ信号の送出の継続期間が、予め設定された
第1の期間を越えるときには、ノーマルモードをアニメ
モードに変更する構成としている。[0014] In addition to the above configuration, the display control section is configured to change the normal mode to the animation mode when the continuous signal transmission period exceeds a preset first period.
【0015】すなわち、コマーシャル画面等のように、
アニメ画面ではないにも関わらず、ベタ塗り部のある画
面となったときにも、その継続期間が第1の期間を越え
ないときには、アニメモードに変更されない。That is, like a commercial screen,
Even when the screen is not an animation screen but has a solid portion, if the duration does not exceed the first period, the mode is not changed to the animation mode.
【0016】また、上記構成に加え、予め設定された期
間であって、第1の期間より短い期間を第2の期間とす
るとき、前記表示制御部は、前記ベタ信号の送出の停止
する期間が第2の期間を越えて続くときには、アニメモ
ードをノーマルモードに変更する構成としている。In addition to the above configuration, when a predetermined period, which is shorter than the first period, is defined as a second period, the display control unit determines a period during which the transmission of the solid signal is stopped. Is changed beyond the second period, the animation mode is changed to the normal mode.
【0017】すなわち、アニメ画面が終了したときに
は、第1の期間より短い期間に設定された第2の期間が
経過したとき、ノーマルモードに変更される。That is, when the animation screen ends, the mode is changed to the normal mode when a second period set to a period shorter than the first period elapses.
【0018】[0018]
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例の形態を、
図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明に係る映像
信号装置の一実施形態を備えたテレビの電気的構成を示
すブロック線図である。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below.
This will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an electric configuration of a television provided with an embodiment of a video signal device according to the present invention.
【0019】図において、チューナ・IF部2は、ユー
ザにより指示されたチャンネルを受信すると共に、受信
した信号の所定処理を行うことにより得られた中間周波
信号を増幅するブロックとなっている。そして、増幅し
た中間周波信号を映像信号処理部3に送出する。In FIG. 1, a tuner / IF unit 2 is a block that receives a channel specified by a user and amplifies an intermediate frequency signal obtained by performing a predetermined process on the received signal. Then, the amplified intermediate frequency signal is sent to the video signal processing unit 3.
【0020】映像信号処理部3は、チューナ・IF部2
から送出される中間周波信号から、CRT4を駆動する
ための駆動信号を生成するブロックとなっている。すな
わち、中間周波信号を映像検波することにより取り出し
た映像信号を、輝度信号と色信号とに分離する。そし
て、これら2種の信号を映像信号装置1に送出すると共
に、映像信号装置1によってレベル設定された輝度信号
と色信号とから、CRT4を駆動するための駆動信号を
生成する。The video signal processing unit 3 includes a tuner / IF unit 2
Is a block for generating a drive signal for driving the CRT 4 from the intermediate frequency signal transmitted from the. That is, a video signal extracted by performing video detection on the intermediate frequency signal is separated into a luminance signal and a chrominance signal. Then, these two types of signals are sent to the video signal device 1, and a drive signal for driving the CRT 4 is generated from the luminance signal and the color signal whose level is set by the video signal device 1.
【0021】映像信号装置1は、映像信号処理部3から
送出される映像信号が、アニメ画面を示す信号となると
きには、CRT4に表示される画面を、コントラスト等
を下げた画面に変更するためのブロックとなっている。
このため、ベタ判定部5、レベル変更部6、および、表
示制御部7を備えている。When the video signal transmitted from the video signal processing unit 3 is a signal indicating an animation screen, the video signal device 1 changes the screen displayed on the CRT 4 to a screen with reduced contrast or the like. It is a block.
For this purpose, a solid determination unit 5, a level change unit 6, and a display control unit 7 are provided.
【0022】ベタ判定部5は、映像信号処理部3から送
出される映像信号(輝度信号と色信号)に基づいて、こ
の映像信号により示される画面に、ベタ塗り部があるか
どうかを判定するブロックとなっている。そして、ベタ
塗り部があると判定したときにはベタ信号を表示制御部
7に送出する。Based on the video signals (luminance signal and chrominance signal) sent from the video signal processing section 3, the solid determination section 5 determines whether or not a screen indicated by the video signal has a solid portion. It is a block. When it is determined that there is a solid portion, a solid signal is sent to the display control unit 7.
【0023】すなわち、ベタ判定部5は、水平走査線の
それぞれ毎に、輝度信号のレベルと色信号のレベルとが
一定になる期間が、1水平走査期間の1/4の期間より
長く続くかどうかを調べる。そして、上記条件を満たす
走査線(レベルが一定になる期間が、1水平走査期間の
1/4の期間より長く続く走査線)が、連続して10本
以上となるときには、ベタ塗り部があると判定する。な
お、上記期間については、その他の任意の期間として、
例えば、1水平走査期間の1/5の期間、1/3の期
間、1/2の期間、あるいは1水平走査期間に等しい期
間等とすることが可能である。また、上記本数について
は、その他の任意の本数として、例えば、5本、あるい
は、15本、等とすることが可能である。That is, the solid determination section 5 determines whether the period in which the level of the luminance signal and the level of the chrominance signal are constant for each horizontal scanning line lasts longer than 期間 of one horizontal scanning period Find out if. Then, when the number of scanning lines satisfying the above conditions (the scanning period in which the level is constant is longer than 4 of one horizontal scanning period) is continuously 10 or more, there is a solid-painted portion. Is determined. In addition, about the above-mentioned period, as other arbitrary periods,
For example, the period can be set to 1 /, 1 /, 1 / of one horizontal scanning period, or a period equal to one horizontal scanning period. The number may be any other number, for example, five or fifteen.
【0024】レベル変更部6は、ノーマルモードとアニ
メモードとのそれぞれに対応して、CRT4に表示され
る画面のコントラストやブライトネスや色の濃さを変更
するためのブロックとなっている。The level changing section 6 is a block for changing the contrast, brightness and color density of the screen displayed on the CRT 4 corresponding to each of the normal mode and the animation mode.
【0025】すなわち、表示制御部7の出力がノーマル
モードであることを示すときには、CRT4の画面が通
常の鮮やかさを有する画面となるように、映像信号処理
部3から送出される輝度信号と色信号とのレベルを設定
し、レベル設定した信号を映像信号処理部3に送り戻
す。また、表示制御部7の出力がアニメモードを示すと
きには、CRT4の画面表示が、刺激を抑制した画面表
示となるように、映像信号処理部3から送出される輝度
信号と色信号とのレベルを設定し、レベル設定した信号
を映像信号処理部3に送り戻す。That is, when the output of the display control unit 7 indicates the normal mode, the luminance signal and the color signal transmitted from the video signal processing unit 3 are changed so that the screen of the CRT 4 becomes a screen having normal vividness. The level with the signal is set, and the set signal is sent back to the video signal processing unit 3. When the output of the display control unit 7 indicates the animation mode, the levels of the luminance signal and the color signal transmitted from the video signal processing unit 3 are adjusted so that the screen display of the CRT 4 becomes a screen display in which the stimulus is suppressed. The set and level-set signal is sent back to the video signal processing unit 3.
【0026】より詳細には、レベル変更部6は、アニメ
モードとなるときには、ノーマルモードとなるときに比
すると、画面が視聴者に与える刺激を効率よく抑制する
ため、CRT4の画面のコントラストが低下するよう
に、輝度信号と色信号とのレベルを設定する。且つ、ブ
ライトネスと色の濃さとが少し減少するように、併せ
て、輝度信号と色信号とのレベルを設定する。More specifically, the level change section 6 reduces the contrast of the screen of the CRT 4 in the animation mode in order to efficiently suppress the stimulus given to the viewer when compared to the normal mode. So that the levels of the luminance signal and the chrominance signal are set. At the same time, the levels of the luminance signal and the color signal are set so that the brightness and the color density are slightly reduced.
【0027】表示制御部7は、ベタ判定部5がベタ信号
を送出する期間が、予め設定された第1の期間を越えて
継続するときには、ノーマルモードをアニメモードに変
更するブロックとなっている。また、ベタ判定部5がベ
タ信号を送出しなくなる期間が、予め設定された第2の
期間を越えて継続するときには、アニメモードをノーマ
ルモードに変更する。なお、第2の期間は第1の期間よ
り短い期間に設定されている。The display control section 7 is a block for changing the normal mode to the animation mode when the period during which the solid determination section 5 sends the solid signal continues beyond the first period set in advance. . When the period during which the solid determination unit 5 stops sending a solid signal continues beyond the second period set in advance, the animation mode is changed to the normal mode. Note that the second period is set to be shorter than the first period.
【0028】第1の期間は、アニメ画面となったとき、
アニメモードに移行するまでの遅れ時間を意味してい
る。従って、短くすることが望ましい。しかし、コマー
シャル画面となったときには、ベタ塗り部を有する画面
となるときがあり、この場合には、コマーシャル画面に
よって、アニメモードに移行する恐れがある。しかし、
ベタ塗り部を有するコマーシャル画面は、1分を越えて
続くことは極めて稀であり、極めて高い確率で1分以内
に終了する。During the first period, when the animation screen is displayed,
It means the delay time before shifting to the animation mode. Therefore, it is desirable to shorten it. However, when the screen is changed to a commercial screen, the screen may have a solid-painted portion. In this case, the commercial screen may cause a transition to the animation mode. But,
A commercial screen having a solid-painted portion rarely lasts for more than one minute, and ends within one minute with a very high probability.
【0029】以上のことから、本実施形態では、第1の
期間を1分とすることにより、アニメ画面となったと
き、アニメモードに移行する遅れを短くすると共に、コ
マーシャル画面によって、アニメモードに移行すること
を防止している。From the above, in the present embodiment, by setting the first period to one minute, when the animation screen is displayed, the delay in shifting to the animation mode is shortened, and the commercial screen is used to switch to the animation mode. The transition is prevented.
【0030】第2の期間は、アニメ画面が終了したと
き、ノーマルモードに移行するまでの遅れ時間を意味し
ている。従って、短くすることが望ましい。しかし、ア
ニメ画面においても、ベタ塗り部が無い画面となるとき
があり、この場合には、誤ってノーマルモードに移行す
る恐れがある。The second period means a delay time before the transition to the normal mode when the animation screen ends. Therefore, it is desirable to shorten it. However, the animation screen may be a screen having no solid portion, and in this case, there is a possibility that the screen is erroneously shifted to the normal mode.
【0031】以上のことから、本実施形態では、第2の
期間を20秒とすることにより、アニメ画面が終了した
とき、ノーマルモードに移行する遅れを短くすると共
に、アニメ画面がベタ塗り部の無い画面となるときに
も、誤ってノーマルモードに移行することを防止してい
る。As described above, in the present embodiment, by setting the second period to 20 seconds, when the animation screen is completed, the delay in shifting to the normal mode is shortened, and the animation screen is displayed in a solid-filled portion. Even when there is no screen, it is prevented that the mode is erroneously shifted to the normal mode.
【0032】図2は、実施形態の主要動作を示すフロー
チャートである。必要に応じて同図を参照しつつ、実施
形態の動作を説明する。FIG. 2 is a flowchart showing the main operation of the embodiment. The operation of the embodiment will be described with reference to FIG.
【0033】電源がオン状態となったときには、表示制
御部7は、レベル変更部6への出力を、ノーマルモード
を示すレベルにする(ステップS1)。従って、この状
態では、番組は、通常の鮮やかさをもった画面として、
CRT4に表示される。一方、ベタ判定部5は、画面に
ベタ塗り部があるかどうかを調べる。通常の番組の場合
には、ベタ塗り部が無いことから、ベタ判定部5はベタ
信号を送出しない。このため、表示制御部7は、レベル
変更部6にノーマルモードを示すレベルを与え続ける。
従って、動作はステップS2のループ動作となる。When the power is turned on, the display control unit 7 sets the output to the level change unit 6 to a level indicating the normal mode (step S1). Therefore, in this state, the program is displayed as a screen with normal vividness.
Displayed on CRT4. On the other hand, the solid determination unit 5 checks whether or not there is a solid portion on the screen. In the case of a normal program, since there is no solid portion, the solid determination unit 5 does not send a solid signal. For this reason, the display control unit 7 keeps giving the level indicating the normal mode to the level changing unit 6.
Therefore, the operation is a loop operation of step S2.
【0034】上記状態において、コマーシャル画面とな
り、画面にベタ塗り部があったとする。このときには、
ベタ判定部5はベタ信号を送出する。しかし、ベタ塗り
部のあるコマーシャル画面は、殆どの場合、15秒以内
に終了する。また、長い場合であっても、1分に達する
以前に、画面は、ベタ塗り部の無い画面に変化する。従
って、この場合にも、動作は、ステップS2のループ動
作となる。In the above state, it is assumed that a commercial screen is displayed and the screen has a solid portion. At this time,
The solid determination unit 5 sends a solid signal. However, a commercial screen having a solid portion finishes in almost all cases within 15 seconds. Also, even if it is long, before reaching 1 minute, the screen changes to a screen without a solid portion. Therefore, also in this case, the operation is a loop operation of step S2.
【0035】そして、アニメ放送が始まり、映像信号の
示す画面がアニメ画面となったときには、画面にベタ塗
り部があることから、ベタ判定部5は、ベタ信号を表示
制御部7に送出し続ける。このため、表示制御部7は、
ベタ判定部5がベタ信号を送出する期間が1分を越えた
ときには、アニメ画面であると判定し、レベル変更部6
への出力を、アニメモードを示すレベルに変化させる
(ステップS3)。When the animation broadcast starts and the screen indicated by the video signal becomes an animation screen, the solid determination section 5 keeps sending the solid signal to the display control section 7 because the screen has a solid-painted portion. . For this reason, the display control unit 7
If the solid determination unit 5 sends a solid signal for more than one minute, it is determined that the screen is an animation screen, and the level change unit 6
Is changed to a level indicating the animation mode (step S3).
【0036】また、以後では、アニメ画面におけるベタ
塗り部が小さく分割されたため、ベタ判定部5がベタ信
号を送出しなくなる場合が生じたときにも、この期間
は、20秒より短くなる。一方、表示制御部7は、ベタ
信号の送出の停止する期間が20秒以内であるときに
は、アニメモードを維持させる。このため、アニメ放送
の時間中では、ステップS3,S4のループ動作、また
は、ステップS3〜S5のループ動作となる。In the following, since the solid portion on the animation screen is divided into small portions, even when the solid determination portion 5 stops sending a solid signal, this period is shorter than 20 seconds. On the other hand, when the period during which the transmission of the solid signal is stopped is within 20 seconds, the display control unit 7 maintains the animation mode. Therefore, during the animation broadcast time, the loop operation of steps S3 and S4 or the loop operation of steps S3 to S5 is performed.
【0037】そして、アニメモードとなるときには、C
RT4に表示される画面は、コントラストが低下すると
共に、ブライトネスと色の濃さとが少し減少した画面と
なる。このため、アニメ画面が、色や明るさが、明滅す
るように激しく変化する画面となるときにも、CRT4
に表示される画面では、上記した変化は、抑制された変
化に留まる。すなわち、視聴者の体調に悪い影響を与え
ない画面となる。When the animation mode is set, C
The screen displayed on RT4 is a screen in which the contrast is reduced and the brightness and the color density are slightly reduced. For this reason, even when the animation screen becomes a screen in which the color and brightness change drastically so as to blink, the CRT 4
, The above-mentioned change remains as a suppressed change. That is, the screen does not adversely affect the physical condition of the viewer.
【0038】アニメ放送の時間中にCMが挿入され、コ
マーシャル画面となったときには、ベタ塗り部の無い画
面が20秒を越えて続く。このため、CMが挿入された
場合、CMになって20秒が経過すると、表示制御部7
は、アニメモードをノーマルモードに変更する(ステッ
プS6)。従って、CRT4に表示される画面は、通常
の鮮やかさを有する画面に変化する。When a commercial is inserted during the animation broadcast and a commercial screen is displayed, a screen without a solid portion continues for more than 20 seconds. For this reason, when a commercial is inserted, if 20 seconds have elapsed since the commercial was inserted, the display controller 7
Changes the animation mode to the normal mode (step S6). Therefore, the screen displayed on the CRT 4 changes to a screen having normal vividness.
【0039】次いで、表示制御部7は、上記したノーマ
ルモードの状態が5分を越えて続くがどうかを判定する
(ステップS7)。一方、コマーシャル画面は、長くと
も、3分以内には終了する。このため、ステップS4〜
S7のループ動作を行っているとき、再びアニメ放送が
再開されると、画面はベタ塗り部のある画面となる。こ
のため、ベタ判定部5はベタ信号の送出を開始する。そ
の結果、コマーシャル画面が終了し、5秒が経過したと
きには、ループ動作のステップS4から、ステップS3
へと抜け出す。このため、表示制御部7は、モードを、
ノーマルモードからアニメモードに変更する。その結
果、CRT4の画面は、アニメモードの画面となる。そ
して後には、再度、ステップS3,S4のループ動作、
または、ステップS3〜S5のループ動作が開始され
る。Next, the display control section 7 determines whether or not the normal mode state continues for more than 5 minutes (step S7). On the other hand, the commercial screen ends within 3 minutes at the longest. Therefore, steps S4 to S4
When the animation broadcast is resumed again while the loop operation of S7 is being performed, the screen becomes a screen with a solid painting portion. Therefore, the solid determination unit 5 starts transmitting a solid signal. As a result, when the commercial screen ends and 5 seconds have elapsed, the loop operation starts at step S4 and ends at step S3.
Get out. For this reason, the display control unit 7 sets the mode to
Change from normal mode to anime mode. As a result, the screen of the CRT 4 becomes the screen of the animation mode. After that, the loop operation of steps S3 and S4 is performed again,
Alternatively, a loop operation of steps S3 to S5 is started.
【0040】そして、アニメ放送が終了したときには、
ベタ塗り部の無いコマーシャル画面、あるいは、ベタ塗
り部があっても、その継続時間が15秒を越えることは
稀であるコマーシャル画面が始まる。このため、コマー
シャル画面が始まって20秒が経過したときには、動作
は、ステップS3〜S5のループ動作から、ステップS
6に移行し、モードは、アニメモードからノーマルモー
ドに変更される。そして、以後では、ステップS4〜S
7のループ動作が開始される。When the animation broadcast ends,
A commercial screen without a solid-painted portion or a commercial screen with a solid-painted portion that rarely lasts longer than 15 seconds starts. For this reason, when 20 seconds have elapsed since the start of the commercial screen, the operation starts from the loop operation of steps S3 to S5, and returns to step S3.
6, the mode is changed from the animation mode to the normal mode. In the following, steps S4 to S
7 is started.
【0041】上記したステップS4〜S7のループ動作
は、アニメ放送が終了した後の動作となっている。従っ
て、以後では、ベタ信号の送出期間が20秒を越えて継
続する事態が生じない。このため、ステップS4〜S7
のループ動作を開始して後、5分が経過したときには、
動作はステップS2のループ動作(電源オン時と同一の
動作)に移行することになる。The above-described loop operation of steps S4 to S7 is an operation after the end of the animation broadcast. Therefore, after that, the situation where the transmission period of the solid signal continues for more than 20 seconds does not occur. Therefore, steps S4 to S7
After 5 minutes have passed since the start of the loop operation,
The operation shifts to the loop operation of step S2 (the same operation as when the power is turned on).
【0042】なお、ステップS4の判定に用いる5秒の
期間は、アニメ放送中に挿入されたCMが終了し、アニ
メ画面が再開されたとき、アニメモードに移行するまで
の遅れ時間となる。一方、また、この期間は、コマーシ
ャル画面にベタ塗り部が現れたとき、このベタ塗り部に
よって、アニメモードに移行してしまうことを防止する
ための期間ともなっている。従って、この期間について
は、短くすることが望ましいが、余り短くする場合で
は、コマーシャル画面により、誤ってアニメモードに移
行する確率が高くなる。従って、本実施形態では5秒と
しているが、この期間については、上記した条件の兼ね
合いにより、任意の期間(例えば、3秒、10秒、ある
いは、15秒等)とすることが可能になっている。Note that the five-second period used for the determination in step S4 is a delay time until a transition to the animation mode is made when the CM inserted during the animation broadcast ends and the animation screen is restarted. On the other hand, this period is also a period for preventing the transition to the animation mode due to the solid painted portion when the solid painted portion appears on the commercial screen. Therefore, it is desirable to shorten this period, but if it is too short, the probability of erroneously shifting to the animation mode due to the commercial screen increases. Therefore, in this embodiment, the period is set to 5 seconds. However, this period can be set to an arbitrary period (for example, 3 seconds, 10 seconds, or 15 seconds) in consideration of the above conditions. I have.
【0043】なお、本発明は上記実施形態に限定され
ず、テレビに適用した場合について説明したが、その他
の装置として、例えば、ビデオカセットデッキの受信装
置、等にも同様に適用することが可能になっている。Although the present invention is not limited to the above embodiment and has been described for a case where the present invention is applied to a television, the present invention can be similarly applied to other devices such as a receiving device of a video cassette deck. It has become.
【0044】[0044]
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る映像
信号装置は、映像信号の変化に対する前記映像信号に対
応した画面の変化の比率を変更可能な映像信号装置に適
用し、前記画面の変化の比率を小さくするモードをアニ
メモードとし、前記比率を小さくしないモードをノーマ
ルモードとするとき、映像信号に基づいて、この映像信
号により示される画面にベタ塗り部があるかどうかを判
定し、ベタ塗り部があると判定したときにはベタ信号を
送出するベタ判定部と、ベタ信号が送出されるときに
は、ノーマルモードをアニメモードに変更する表示制御
部とを備えた構成としている。従って、アニメ画面とな
ったときには、映像信号の変化に対する画面の変化の比
率が小さくなる。つまり、映像信号における輝度や色合
いの変化が大きくなるときにも、画面における輝度や色
合いの変化は抑制されるので、通常番組の画面の鮮やか
さを損なうことなく、アニメ放送が視聴者に与える悪影
響を低減することができる。As described above, the video signal device according to the present invention is applied to a video signal device capable of changing the ratio of the change of the screen corresponding to the video signal to the change of the video signal, and When the mode for reducing the change ratio is the animation mode, and the mode for not reducing the ratio is the normal mode, based on the video signal, it is determined whether or not the screen indicated by the video signal has a solid portion, A solid determination unit for transmitting a solid signal when it is determined that there is a solid portion, and a display control unit for changing the normal mode to the animation mode when a solid signal is transmitted. Therefore, when the screen becomes an animation screen, the ratio of the change of the screen to the change of the video signal becomes small. In other words, even when the change in brightness or color tone in the video signal is large, the change in brightness or color tone on the screen is suppressed, so that the animation broadcast has no adverse effect on the viewer without impairing the vividness of the screen of a normal program. Can be reduced.
【0045】また、さらに、アニメモードとなるときに
は、コントラストを、ノーマルモード時のコントラスト
より低くする構成としている。すなわち、コントラスト
を低下させた場合では、映像信号の輝度や色合いが大き
く変化するときにも、表示される画面の輝度や色合いの
変化は、小さな変化となるので、アニメ画面が視聴者に
与える刺激を効率よく抑制することができる。Further, when the animation mode is set, the contrast is set lower than that in the normal mode. In other words, when the contrast is reduced, even when the brightness and the hue of the video signal greatly change, the change in the brightness and the hue of the displayed screen is a small change, so that the animation screen gives the viewer a stimulus. Can be suppressed efficiently.
【0046】また、さらに、前記表示制御部は、前記ベ
タ信号の送出の継続期間が、予め設定された第1の期間
を越えるときには、ノーマルモードをアニメモードに変
更する構成としている。従って、コマーシャル画面等の
ように、アニメ画面ではないにも関わらず、ベタ塗り部
のある画面となったときにも、その継続期間が第1の期
間を越えないときには、アニメモードに変更されない。
このため、アニメ画面でないとき、誤ってアニメモード
となることを防止することができる。Further, the display controller changes the normal mode to the animation mode when the continuous signal transmission period exceeds a first period set in advance. Therefore, even when the screen is not an animation screen, such as a commercial screen, but has a solid-painted portion, if the duration does not exceed the first period, the mode is not changed to the animation mode.
Therefore, when the screen is not the animation screen, it is possible to prevent the animation mode from being erroneously set.
【0047】また、さらに、予め設定された期間であっ
て、第1の期間より短い期間を第2の期間とするとき、
前記表示制御部は、前記ベタ信号の送出の停止する期間
が第2の期間を越えて続くときには、アニメモードをノ
ーマルモードに変更する構成としている。従って、アニ
メ画面が終了したときには、第1の期間より短い期間に
設定された第2の期間が経過したとき、ノーマルモード
に変更されるので、アニメ放送が終了したときには、鮮
やかさのある画像の表示状態に速やかに復帰することが
できる。Further, when a predetermined period, which is shorter than the first period, is defined as a second period,
The display control unit is configured to change the animation mode to the normal mode when a period during which the transmission of the solid signal is stopped continues beyond a second period. Accordingly, when the animation screen ends, the mode is changed to the normal mode when the second period set to a period shorter than the first period elapses, so that when the animation broadcast ends, a vivid image is displayed. It is possible to quickly return to the display state.
【図1】本発明に係る映像信号装置の一実施形態を適用
したテレビの電気的構成を示すブロック線図である。FIG. 1 is a block diagram showing an electric configuration of a television to which an embodiment of a video signal device according to the present invention is applied.
【図2】実施形態の主要動作を示すフローチャートであ
る。FIG. 2 is a flowchart showing a main operation of the embodiment.
1 映像信号装置 5 ベタ判定部 7 表示制御部 Reference Signs List 1 video signal device 5 solid determination unit 7 display control unit
Claims (4)
対応した画面の変化の比率を変更可能な映像信号装置に
おいて、 前記画面の変化の比率を小さくするモードをアニメモー
ドとし、前記比率を小さくしないモードをノーマルモー
ドとするとき、 映像信号に基づいて、この映像信号により示される画面
にベタ塗り部があるかどうかを判定し、ベタ塗り部があ
ると判定したときにはベタ信号を送出するベタ判定部
と、 ベタ信号が送出されるときには、ノーマルモードをアニ
メモードに変更する表示制御部とを備えたことを特徴と
する映像信号装置。1. A video signal device capable of changing a ratio of a change of a screen corresponding to a video signal to a change of a video signal, wherein a mode for reducing the ratio of the change of the screen is an animation mode, and the ratio is not reduced. When the mode is set to the normal mode, based on the video signal, it is determined whether or not the screen indicated by the video signal has a solid portion, and when it is determined that there is a solid portion, a solid determination unit that transmits a solid signal. And a display control unit for changing a normal mode to an animation mode when a solid signal is transmitted.
ストを、ノーマルモード時のコントラストより低くする
ことを特徴とする請求項1記載の映像信号装置。2. The video signal device according to claim 1, wherein the contrast in the animation mode is lower than the contrast in the normal mode.
の期間を越えるときには、ノーマルモードをアニメモー
ドに変更することを特徴とする請求項1または請求項2
記載の映像信号装置。3. The display control unit according to claim 1, wherein a duration of the transmission of the solid signal is a first duration set in advance.
3. The normal mode is changed to the animation mode when the period of time is exceeded.
The video signal device according to claim 1.
間より短い期間を第2の期間とするとき、 前記表示制御部は、 前記ベタ信号の送出の停止する期間が第2の期間を越え
て続くときには、アニメモードをノーマルモードに変更
することを特徴とする請求項3記載の映像信号装置。4. When the second period is a period set in advance and is shorter than the first period, the display control unit determines that the period during which the transmission of the solid signal is stopped is a second period. 4. The video signal device according to claim 3, wherein the animation mode is changed to the normal mode when the operation continues beyond the limit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000007244A JP2001197388A (en) | 2000-01-17 | 2000-01-17 | Video signal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000007244A JP2001197388A (en) | 2000-01-17 | 2000-01-17 | Video signal device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001197388A true JP2001197388A (en) | 2001-07-19 |
Family
ID=18535649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000007244A Pending JP2001197388A (en) | 2000-01-17 | 2000-01-17 | Video signal device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001197388A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003250159A (en) * | 2002-02-22 | 2003-09-05 | Fujitsu Ltd | Moving picture processing method and moving picture processing apparatus |
WO2005041576A1 (en) * | 2003-10-27 | 2005-05-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Content distributing server and content reproduction control terminal |
-
2000
- 2000-01-17 JP JP2000007244A patent/JP2001197388A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003250159A (en) * | 2002-02-22 | 2003-09-05 | Fujitsu Ltd | Moving picture processing method and moving picture processing apparatus |
WO2005041576A1 (en) * | 2003-10-27 | 2005-05-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Content distributing server and content reproduction control terminal |
CN1875630B (en) * | 2003-10-27 | 2011-04-06 | 松下电器产业株式会社 | Content distribution server and content distribution method |
US9014541B2 (en) | 2003-10-27 | 2015-04-21 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Content distribution server and content playback control terminal |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7525514B2 (en) | Plasma display apparatus | |
US20160360145A1 (en) | Image quality adjustment method and system | |
JP2007214983A (en) | Video display device with quick start mode | |
JP2009027550A (en) | Video signal processing apparatus | |
JP2008225026A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2005167774A (en) | Video image sound device | |
JPH06245167A (en) | Monitor | |
EP0822717A2 (en) | Playback control apparatus | |
JP2001197388A (en) | Video signal device | |
JP4623615B2 (en) | TV broadcast receiving apparatus and control method thereof | |
US20080024668A1 (en) | Method, apparatus, and computer product for eliminating noise | |
JP2009175182A (en) | Image processing device | |
JP2006270412A (en) | Liquid crystal tv receiver | |
JP2005523482A (en) | Method and apparatus for controlling video signal processing apparatus for preventing screen aging | |
JP2007327987A (en) | Projector device, display process method for projector, and display process program for projector | |
JP2009139842A (en) | Image display device and image display method | |
JP3050497B2 (en) | Video signal receiving device | |
JP3090313U (en) | Television receiver | |
JP2005303394A (en) | Liquid crystal display device | |
KR20080051616A (en) | Display apparatus and display method thereof | |
JP2008085526A (en) | Video display device | |
JPH05328160A (en) | Automatic changeover device for video display size | |
JP2007104120A (en) | Television receiver and receiver | |
JP2522739Y2 (en) | Display device | |
JP3078497U (en) | Image display device with on-screen display function when there is no signal |