JP2001189752A - Device and method for selecting packet and reception device - Google Patents

Device and method for selecting packet and reception device

Info

Publication number
JP2001189752A
JP2001189752A JP37514699A JP37514699A JP2001189752A JP 2001189752 A JP2001189752 A JP 2001189752A JP 37514699 A JP37514699 A JP 37514699A JP 37514699 A JP37514699 A JP 37514699A JP 2001189752 A JP2001189752 A JP 2001189752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
packet
comparison
identification information
compared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37514699A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiko Hoshina
昌彦 保科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP37514699A priority Critical patent/JP2001189752A/en
Publication of JP2001189752A publication Critical patent/JP2001189752A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently conduct collation and to appropriately identify and select a packet even if important data for identifying the packet is arranged in an arbitrary position in the packet. SOLUTION: A comparison control counter 74 counts packet data inputted to a first register 41 at every byte. A control circuit 75 generates a corresponding address and reads collation and mask data from a memory 36. XOR element 45 to OR element 47 conduct comparison and collation. In a period where important data does not exist, a skipping counter 73 courts the period and a comparison result is invalidated in the period. When the counting of the skipping counter 73 is terminated, the count value of the comparison control counter 74 is validated again and valid comparison/collation is started.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、たとえばMPEG
2(Moving Picture Expert Groupによる動画像圧縮方
式)−トランスポートストリーム(TS)などの、任意
のパケットの列より、所望のパケットを適切に選択する
ことのできるパケット選択装置およびパケット選択方法
と、そのようにパケットを適切に選択することにより、
パケット化されて多重化されて送信されるデータを適切
に受信することのできる受信装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention
2 (moving picture compression system by Moving Picture Expert Group) -Packet selecting apparatus and packet selecting method capable of appropriately selecting a desired packet from an arbitrary sequence of packets such as a transport stream (TS) By properly selecting the packets
The present invention relates to a receiving apparatus that can appropriately receive data that is packetized, multiplexed, and transmitted.

【0002】[0002]

【従来の技術】デジタル放送システムでは、ほとんどの
場合、MPEG2に従って各番組の映像、音声信号を圧
縮符号化し、放送が行なわれている。具体的には、送信
側において、まず、放送用データを184バイトごとに
区切り、PID(Packet IDentification) などの識別情
報を含んだ4バイトのトランスポートストリーム (T
S:Transport Stream)ヘッダを付加して188バイトの
TSパケット化している。そして、実際のプログラムデ
ータを含むTSパケットと、所望の番組を抽出するため
の付加情報テーブル(PSI:Program Specific Inform
ation)などを含むTSパケットと、PCR(Program Clo
ck Reference) などのクロック情報を有するアダプテイ
ションフィールドを含むTSパケットとを多重化し、こ
のTSをQSK(Quadrature shift keying) 変調し、放
送される。
2. Description of the Related Art In most digital broadcasting systems, video and audio signals of each program are compressed and encoded in accordance with MPEG2 and broadcasted. Specifically, on the transmitting side, first, broadcast data is divided into 184 bytes, and a 4-byte transport stream (TID) including identification information such as PID (Packet IDentification) is divided.
An S: Transport Stream) header is added to make a 188-byte TS packet. Then, a TS packet containing actual program data and an additional information table (PSI: Program Specific Inform
) and PCR (Program Cloning).
The TS packet is multiplexed with a TS packet including an adaptation field having clock information such as ck reference, and the TS is QSK (Quadrature Shift Keying) modulated and broadcast.

【0003】受信側においては、QSK変調された信号
を復調し、TS信号を得、PSIおよび各TSパケット
に付与されたPIDに基づいて、このTSに含まれるユ
ーザ指定の番組のTSパケットを抽出する。そして、抽
出したTSパケットに含まれる映像、音声の符号化され
た符号化データを復号し、モニターとスピーカから出力
する。
On the receiving side, a QSK-modulated signal is demodulated to obtain a TS signal, and a TS packet of a user-specified program included in the TS is extracted based on the PSI and the PID assigned to each TS packet. I do. Then, the coded data of the video and audio included in the extracted TS packet is decoded and output from the monitor and the speaker.

【0004】ここで、前述したPSIには、PAT(Pro
gram Association Table) 、PMT(Program Map Tabl
e) 、NIT(Network Information Table) およびCA
T(Conditional Access Table)というようなテーブルが
あり、これらの各テーブルは、セクション(section) と
いうシンタクッスを持つ構造でTSパケットにマップさ
れている。たとえばPATは、図5に示すように、TS
ヘッダHD1とセクション部のHD2に分けられる。こ
のHD2は、テーブルID(0x00)(0xは16進
数表記を示す)を示すデータD1、セクションの長さを
示すデータD2、バージョン番号を示すデータD3、セ
クション番号を示すデータD4と最後のセクション番号
を示すデータD5を有し、このデータD5に続いてPS
Iのデータを示すデータD6が格納されている。
[0004] Here, the PSI includes PAT (Pro
gram Association Table), PMT (Program Map Tabl
e), NIT (Network Information Table) and CA
There is a table called T (Conditional Access Table), and each of these tables is mapped to a TS packet in a structure having a syntax called a section. For example, as shown in FIG.
It is divided into a header HD1 and a section HD2. The HD2 includes data D1 indicating a table ID (0x00) (0x indicates hexadecimal notation), data D2 indicating a section length, data D3 indicating a version number, data D4 indicating a section number, and a last section number. And the data D5 indicating the following.
Data D6 indicating the data of I is stored.

【0005】また、このセクションには、新しいサービ
スに対応するためのEMMセクションというセクション
がある。TSのヘッダ以後にあるこのEMMセクション
のヘッダ部は、図6に示すように、テ−ブルID(table
identification)8ビット、SSI(Section SyntaxInd
icator) 1ビット、固定値’0’1ビット、固定値(res
erved)’11’2ビット、SL(Section Length)12ビ
ット、テ−ブル・エクステンション(table extention)
16ビット、固定値(reserved)’11’2ビット、VN
(Version Number)5ビット、CNI(Current NextIndic
ator) 1ビット、SN(Section Number)8ビット、LS
N(Last SectionNumber)8ビットの8バイトで構成され
る。そして、このLSNの後に、読み飛ばし可能なデー
タバイトN×8ビット、カードID(Card-ID) 8バイ
ト、データバイトM×8ビットおよびCRC(CyclicRed
undancy Check) コード32ビットが格納されている。
[0005] Further, this section includes an EMM section for coping with a new service. As shown in FIG. 6, the header portion of this EMM section after the header of the TS has a table ID (table
identification) 8-bit, SSI (Section SyntaxInd)
icator) 1 bit, fixed value '0' 1 bit, fixed value (res
erved) '11' 2 bits, SL (Section Length) 12 bits, table extension
16 bits, fixed value (reserved) '11' 2 bits, VN
(Version Number) 5 bits, CNI (Current NextIndic
ator) 1 bit, SN (Section Number) 8 bits, LS
It is composed of 8 bytes of N (Last Section Number) 8 bits. After this LSN, skippable data bytes N × 8 bits, card ID (Card-ID) 8 bytes, data bytes M × 8 bits and CRC (CyclicRed
undancy check) Code 32 bits are stored.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
TSパケットにおいては、先頭にあるヘッダーの4バイ
トに含まれるPIDおよびアダプテイションフィールド
制御により、ペイロード中に蓄積されるデータの種類が
表されており、デコーダは、これを分離条件テーブルと
比較することにより、所望のパケットを抽出するように
している。たとえば、PATセクションを比較検出する
のには、図7に示すように、たとえば16バイトごとと
いうような所定のバイト長で比較を行なっている。すな
わち、図7(C)に示す分離条件テーブルのデータD
1’〜D6’と、図7(A)に示す入力セクションのデ
ータD1〜D6とを比較するのに、16バイトの連続し
たデータで比較処理し、図7(B)に示すように、たと
えばデータD1とデータD1’、データD4とデータD
4’が一致し、データD2とデータD2’、データD5
とデータD5’が不一致のとき、この処理対象のパケッ
トを分離するようにしている。そして、このような方法
によれば、入力セクションデータがPSIの時と、EM
Mセクションのデータバイトが1バイトのときは、デー
タと分離条件データとを16バイト長ごとに比較処理す
ると、1回で分離処理できる。
In such a TS packet, the type of data stored in the payload is represented by the PID and adaptation field control contained in the four bytes of the header at the head. The decoder extracts the desired packet by comparing this with the separation condition table. For example, in order to compare and detect a PAT section, as shown in FIG. 7, comparison is performed with a predetermined byte length, for example, every 16 bytes. That is, the data D of the separation condition table shown in FIG.
In order to compare 1 ′ to D6 ′ with the data D1 to D6 of the input section shown in FIG. 7A, a comparison process is performed using 16-byte continuous data, and as shown in FIG. Data D1 and data D1 ', data D4 and data D
4 ′ match, data D2 and data D2 ′, data D5
When the data D5 'and the data D5' do not match, the packet to be processed is separated. According to such a method, when the input section data is PSI,
When the data byte of the M section is 1 byte, if the data and the separation condition data are compared every 16 bytes, the separation can be performed at one time.

【0007】しかしながら、たとえばEMMセクション
データのデータバイトが2バイト以上であったり、ある
いはカードIDが2個以上になるなどして、入力セクシ
ョンデータが16バイト以上になった場合、換言すれ
ば、最初の16バイト以後に必要な分離比較データの一
部が存在した場合には、そのような従来の16バイト長
ごとの比較処理では、1回で処理できなくなるという問
題がある。そしてその結果、このパケットを比較検出す
る機能およびその動作が複雑化するという問題がある。
However, if the input section data is 16 bytes or more due to, for example, the data bytes of the EMM section data being 2 bytes or more, or the card ID being 2 or more, in other words, first, If there is a part of the required separation comparison data after 16 bytes, there is a problem that such conventional comparison processing for every 16-byte length cannot be performed at one time. As a result, there is a problem that the function of comparing and detecting the packets and the operation thereof are complicated.

【0008】このような問題を解決するために、16バ
イト以後の、分離に必要なセクションデータを後段に接
続されているホストコンピュータで処理させる方法が考
えられるが、そのようにすると、パケットの分離以外の
重要なデータ処理を行なう場合に、ホストコンピュータ
のデータ処理の負担が大きくなり、またそれにつれて処
理時間も増えてしまうという問題が生じる。さらに、こ
れから決まるであろう種々の規格を追加しようとする
と、最初の16バイト以後に重要なデータが増えること
が予測され、たとえ後段のホストコンピュータで処理す
るとしても、その他の処理も考え合わせると、追加され
たヘッダなどの処理が困難になる可能性が高いという問
題がある。またセクションデータが16バイト以上か、
または飛び飛びで16バイトで構成されていた場合、そ
れに対する連続したマスクデータやフィルタを構成しな
くてはならずハードウエア的にも、ソフトウエア的に
も、対応が難しいという問題がある。
In order to solve such a problem, a method of processing section data necessary for separation after 16 bytes by a host computer connected at a later stage can be considered. When performing important data processing other than the above, there is a problem that the load of data processing on the host computer increases and the processing time increases accordingly. Furthermore, when trying to add various standards that will be determined from now on, it is expected that important data will increase after the first 16 bytes, and even if it is processed by a host computer at a later stage, other processes will be considered. However, there is a problem that processing of the added header or the like is likely to be difficult. If the section data is 16 bytes or more,
Alternatively, if the data is composed of 16 bytes at intervals, continuous mask data and filters for the data must be formed, and there is a problem that it is difficult to deal with both hardware and software.

【0009】したがって本発明の目的は、たとえばEM
Mセクションのように、パケット内の先頭部分以降の任
意の位置にパケットを識別するための比較参照データが
配置されているような場合であっても、たとえば後段の
他の処理装置に負荷を与えることなく、また、ハードウ
ェア構成を著しく複雑にすることなく、適切にパケット
の識別選択処理を行なえるような、パケット選択装置と
その方法を提供することにある。また本発明の他の目的
は、他の処理部に負荷を与えることなく、ハードウェア
構成を著しく複雑にすることなく、効率よく適切にパケ
ットの識別を行なうことができ、これにより、種々の形
態のパケットが多重化されて送信された信号を受信し、
所望のパケットを適切に抽出することのできる受信装置
を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide, for example, EM
Even in the case where comparison reference data for identifying a packet is arranged at an arbitrary position after the head portion in the packet as in the M section, for example, a load is imposed on another subsequent processing device. It is an object of the present invention to provide a packet selecting apparatus and a packet selecting method capable of appropriately performing a packet identification and selection process without causing any significant and complicated hardware configuration. Another object of the present invention is to efficiently and appropriately identify packets without imposing a load on other processing units and without significantly complicating the hardware configuration. Receive the transmitted signal multiplexed packets,
An object of the present invention is to provide a receiving device capable of appropriately extracting a desired packet.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明のパケット選択装置は、入力されるデータパ
ケットより、特定のパケットを選択する装置であって、
入力されるデータパケットを、所定のデータ単位ずつ順
次比較対象とする入力データ制御手段と、前記比較対象
としたデータ内に、当該データパケットの識別に用いる
識別情報があるか否かを順次検出する比較対象選択手段
と、前記検出の結果、前記比較対象としたデータに前記
識別情報がある場合に、当該データに対応する比較基準
データを選択する比較基準データ制御手段と、前記選択
された比較基準データと、対応する前記比較対象とした
データとを照合する照合手段と、前記入力されるデータ
パケット内に配置される全ての前記識別情報に対する前
記照合の結果に基づいて当該データパケットを選択する
パケット選択手段とを有する。
According to an aspect of the present invention, there is provided a packet selecting apparatus for selecting a specific packet from input data packets,
Input data control means for sequentially comparing input data packets by a predetermined data unit, and sequentially detecting whether or not the data to be compared includes identification information used for identifying the data packet; Comparison target selection means, when the detection result indicates that the data to be compared has the identification information, comparison reference data control means for selecting comparison reference data corresponding to the data, and the selected comparison reference Matching means for matching data with the corresponding data to be compared, and a packet for selecting the data packet based on a result of the matching for all the identification information arranged in the input data packet Selection means.

【0011】好適には、前記比較対象選択手段は、前記
データパケットの前記所定の単位ずつのデータの列の中
において、前記データパケットの識別に用いる識別情報
があるデータの連続する数、および、前記データパケッ
トの識別に用いる識別情報がないデータの連続する数を
管理し、これにより順次比較対象とされるデータに対す
る前記検出を行なう。また好適には、前記比較対象選択
手段は、前記順次比較対象とされるデータに対して、前
記データパケットの識別に用いる識別情報があるデータ
の連続する数をカウントする第1のカウンタと、前記第
1のカウンタと排他的に動作し、前記データパケットの
識別に用いる識別情報がないデータの連続する数をカウ
ントする第2のカウンタとを有し、前記第1のカウンタ
が動作中には、当該比較対象とされるデータが前記識別
情報があるデータである旨を示す信号を出力する。
Preferably, the comparison target selecting means includes a continuous number of pieces of data having identification information used for identifying the data packet in a data string of the predetermined unit of the data packet; The continuous number of data having no identification information used for identifying the data packet is managed, and the detection is sequentially performed on the data to be compared. More preferably, the comparison target selecting means includes a first counter for counting a continuous number of data having identification information used for identifying the data packet, for the data to be sequentially compared, A second counter that operates exclusively with the first counter and counts a continuous number of data having no identification information used to identify the data packet, wherein the first counter is operating, A signal indicating that the data to be compared is data having the identification information is output.

【0012】好適には、前記比較基準データ制御手段
は、前記比較対象としたデータに前記識別情報がある場
合に、当該データに対応する前記比較基準データおよび
当該データに対応するマスクデータを選択する。また好
適には、前記照合手段は、前記選択された比較基準デー
タと前記比較対象としたデータとを照合し、当該照合結
果を前記選択されたマスクデータを用いてマスクキング
処理し、当該マスキング処理の結果を前記パケット選択
手段に出力する。特定的には、前記照合手段は、前記選
択された比較基準データと前記比較対象としたデータと
の各ビットが一致しているか否かを検出し、当該比較結
果を前記選択されたマスクデータを用いてマスクキング
処理し、有効なビットのみを抽出し、前記マスクキング
結果のデータについて、全てのビットが一致している場
合に照合が一致したと判定する。また特定的には、前記
照合手段は、前記比較対象選択手段において、前記比較
対象としたデータが前記識別情報がないデータと検出さ
れた場合には、当該比較対象としたデータに対しては、
照合が一致したと判定する。特定的には、前記データパ
ケットは、MPEG2トランスポートストリームのデー
タパケットである。
Preferably, when the data to be compared has the identification information, the comparison reference data control means selects the comparison reference data corresponding to the data and the mask data corresponding to the data. . More preferably, the collation means collates the selected comparison reference data with the data to be compared, and performs a masking process on the collation result using the selected mask data. Is output to the packet selecting means. Specifically, the matching means detects whether each bit of the selected comparison reference data and the data to be compared matches, and compares the comparison result with the selected mask data. Then, only valid bits are extracted, and if all bits of the data of the masking result match, it is determined that the collation matches. More specifically, when the data to be compared is detected as data without the identification information, the comparing means selects the data to be compared,
It is determined that the collation matches. Specifically, the data packet is an MPEG2 transport stream data packet.

【0013】また、本発明のパケット選択方法は、入力
されるデータパケットより、特定のパケットを選択する
方法であって、入力されるデータパケットを、所定のデ
ータ単位ずつ順次比較対象とし、前記比較対象としたデ
ータ内に、当該データパケットの識別に用いる識別情報
があるか否かを順次検出し、前記検出の結果、前記比較
対象としたデータに前記識別情報がある場合に、当該デ
ータに対応する比較基準データを選択し、前記選択され
た比較基準データと、対応する前記比較対象としたデー
タとを照合し、前記入力されるデータパケット内に配置
される全ての識別情報に対する前記照合の結果に基づい
て当該データパケットを選択する。
The packet selection method according to the present invention is a method for selecting a specific packet from input data packets, wherein the input data packets are sequentially subjected to predetermined data units for comparison, and In the target data, it is sequentially detected whether or not there is identification information used for identifying the data packet, and as a result of the detection, when the data to be compared has the identification information, it corresponds to the data. The comparison reference data to be compared, the selected comparison reference data is compared with the corresponding comparison target data, and the result of the comparison for all the identification information arranged in the input data packet Select the data packet based on the data packet.

【0014】また、本発明の受信装置は、送信される複
数種類のデータがパケット化され多重化された信号よ
り、所望のデータを選択して受信する受信装置であっ
て、順次送信される信号を受信する受信手段と、前記受
信した信号より所望のデータパケットを選択するパケッ
ト選択手段とを有し、前記パケット選択手段は、前記受
信した信号に含まれるデータパケットを、所定のデータ
単位ずつ順次比較対象とする入力データ制御手段と、前
記比較対象としたデータ内に、当該データパケットの識
別に用いる識別情報があるか否かを順次検出する比較対
象選択手段と、前記検出の結果、前記比較対象としたデ
ータに前記識別情報がある場合に、当該データに対応す
る比較基準データを選択する比較基準データ制御手段
と、前記選択された比較基準データと、対応する前記比
較対象としたデータとを照合する照合手段と、前記受信
した信号に含まれる前記データパケット内に配置される
全ての前記識別情報に対する前記照合の結果に基づいて
当該データパケットを選択する選択手段とを有する。
A receiving apparatus according to the present invention is a receiving apparatus for selecting and receiving desired data from a signal in which a plurality of types of data to be transmitted are packetized and multiplexed. Receiving means, and a packet selecting means for selecting a desired data packet from the received signal, the packet selecting means, the data packets included in the received signal, sequentially in predetermined data units An input data control unit to be compared; a comparison target selection unit to sequentially detect whether or not the data to be compared includes identification information used to identify the data packet; A comparison reference data control means for selecting comparison reference data corresponding to the data when the identification data is present in the target data; Quasi-data, matching means for matching the corresponding data to be compared, and the data based on a result of the matching for all the identification information arranged in the data packet included in the received signal. Selecting means for selecting a packet.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態について、
図1〜図4を参照して説明する。本実施の形態において
は、MPEG2−TSにより、各々が映像信号および音
声信号を含む複数のプログラムデータがパケット化され
て多重化されて放送される信号を受信し、所望のプログ
ラムを選択して視聴する受信装置を例示して本発明を説
明する。図1は、その受信装置10の構成を示すブロッ
ク図である。受信装置10は、アンテナ11、チューナ
/ディジタル復調部12、デマルチプレクサ13、第1
のRAM14、AVデコーダ部15、第2のRAM1
6、CRT表示処理部17、音声出力処理部18、バス
19、CPU20、ROM21および第3のRAM22
を有する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described.
This will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, a plurality of program data each including a video signal and an audio signal are packetized and multiplexed by MPEG2-TS to receive a broadcast signal, and a desired program is selected and viewed. The present invention will be described by exemplifying a receiving apparatus that performs the processing. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the receiving device 10. The receiving apparatus 10 includes an antenna 11, a tuner / digital demodulator 12, a demultiplexer 13, a first
RAM 14, AV decoder unit 15, second RAM 1
6, CRT display processing unit 17, audio output processing unit 18, bus 19, CPU 20, ROM 21, and third RAM 22
Having.

【0016】まず、この受信装置10の構成および動作
の概略を説明する。アンテナ11は、たとえば通信衛星
(CS)や放送衛星(BS)などを介して送信される、
MPEG−TSが変調された放送信号を受信し、受信し
た信号をチューナ/ディジタル復調部12に出力する。
First, an outline of the configuration and operation of the receiving apparatus 10 will be described. The antenna 11 is transmitted via, for example, a communication satellite (CS) or a broadcast satellite (BS).
It receives a broadcast signal modulated by MPEG-TS and outputs the received signal to the tuner / digital demodulation unit 12.

【0017】チューナ/ディジタル復調部12は、CP
U20により制御され、アンテナ11より入力される受
信信号に対して、ディジタル復調や誤り訂正などの処理
を行なってベースバンドのMPEG−TS信号を生成
し、生成したトランスポートストリームデータ(TSデ
ータ)D10をデマルチプレクサ13に出力する。
The tuner / digital demodulation unit 12 has a CP
Controlled by U20, the received signal input from the antenna 11 is subjected to processing such as digital demodulation and error correction to generate a baseband MPEG-TS signal, and the generated transport stream data (TS data) D10 To the demultiplexer 13.

【0018】デマルチプレクサ13は、チューナ/ディ
ジタル復調部12より入力されるTSデータD10を、
第1のRAM14に一時的に記憶するとともに、CPU
20により制御され、映像や音声の符号化パケットD1
1、PSIデータおよびPCRアダプテーションフィー
ルドデータを格納した各TSパケットD12を、各々分
離する。分離された映像や音声の符号化パケットD11
は、所定のタイミングでAVデコーダ16に出力され
る。また、PSIデータおよびPCRアダプテーション
フィールドデータを格納したTSパケットD12は、バ
ス19を介して第3のRAM22に記憶され、CPU2
0による処理に供される。
The demultiplexer 13 converts the TS data D10 input from the tuner / digital demodulator 12 into
While being temporarily stored in the first RAM 14, the CPU
20 and encoded video and audio packets D1
1. Each TS packet D12 storing PSI data and PCR adaptation field data is separated. Separated video and audio encoded packet D11
Is output to the AV decoder 16 at a predetermined timing. The TS packet D12 storing the PSI data and the PCR adaptation field data is stored in the third RAM 22 via the bus 19, and is stored in the third RAM 22.
0 for processing.

【0019】第1のRAM14は、デマルチプレクサ1
3においてデマルチプレクスの処理が行なわれるデータ
を、一時的に記憶しておくメモリである。
The first RAM 14 stores the demultiplexer 1
3 is a memory for temporarily storing data to be subjected to demultiplex processing.

【0020】AVデコーダ部15は、デマルチプレクサ
13より入力される映像および音声の符号化パケットデ
ータD11を第2のRAM16に一時的に記憶するとと
もに、CPU20により制御され、その映像データおよ
び音声データを各々順次復号化し、映像データD13は
CRT表示処理部17に、音声データD14は音声出力
処理部18に出力する。
The AV decoder section 15 temporarily stores the video and audio coded packet data D11 input from the demultiplexer 13 in the second RAM 16, and is controlled by the CPU 20 to store the video and audio data. The video data D13 is sequentially decoded, and the video data D13 is output to the CRT display processing unit 17, and the audio data D14 is output to the audio output processing unit 18.

【0021】第2のRAM16は、AVデコーダ部15
において復号化の処理が行なわれるデータを、一時的に
記憶しておくメモリである。
The second RAM 16 has an AV decoder 15
Is a memory for temporarily storing data on which decoding processing is to be performed.

【0022】CRT表示処理部17は、AVデコーダ部
15より入力される復号化された映像データD13を、
実際にCRTに出力するための信号に変換し、映像信号
S2として出力する。
The CRT display processing section 17 converts the decoded video data D13 input from the AV decoder section 15 into
The signal is converted into a signal to be actually output to a CRT and output as a video signal S2.

【0023】音声出力処理部18は、AVデコーダ部1
5より入力される復号化された音声データD14を、実
際にスピーカに出力するための信号に変換し、音声信号
S3として出力する。
The audio output processing section 18 is an AV decoder section 1
The decoded audio data D14 input from 5 is converted into a signal to be actually output to a speaker, and output as an audio signal S3.

【0024】バス19は、受信装置10のCPUバスで
あり、CPU20、ROM21、第3のRAM22、チ
ューナ/ディジタル復調部12、デマルチプレクサ13
およびAVデコーダ部15との間のデータの転送などを
行なう。
A bus 19 is a CPU bus of the receiving device 10, and includes a CPU 20, a ROM 21, a third RAM 22, a tuner / digital demodulator 12, and a demultiplexer 13.
And data transfer to and from the AV decoder unit 15.

【0025】CPU20は、ROM21に記録されてい
る動作プログラムに基づいて動作し、デマルチプレクサ
13より入力される制御情報D12に基づいて受信して
いるトランスポートストリームの構成などを把握し、こ
れにより、受信装置10が所望の動作を行なうように、
受信装置10の各構成部を制御する。また、そのような
制御の1つとして、CPU20は、図示せぬ操作者との
インターフェイス手段を介して、操作者の視聴するプロ
グラムの選択などを受け付ける。
The CPU 20 operates based on the operation program recorded in the ROM 21 and grasps the configuration of the transport stream received based on the control information D12 input from the demultiplexer 13, thereby obtaining In order for the receiving device 10 to perform a desired operation,
It controls each component of the receiving device 10. In addition, as one of such controls, the CPU 20 receives a selection of a program to be viewed by the operator via an interface means (not shown) with the operator.

【0026】ROM21は、CPU20における制御処
理に用いられるデータを一時的に記憶しておくメモリで
ある。
The ROM 21 is a memory for temporarily storing data used for control processing in the CPU 20.

【0027】第3のRAM22は、CPU20において
実行されるプログラム、換言すれば、受信装置10全体
の制御プログラムが記憶されたROMである。
The third RAM 22 is a ROM that stores a program executed by the CPU 20, in other words, a control program for the entire receiving device 10.

【0028】このような構成の受信装置10において
は、アンテナ11において複数のプログラムを含む所定
のチャネルの放送信号S1が受信され、チューナ/ディ
ジタル復調部12において伝送用の符号化、変調などが
復調および復号化され、ベースバンドの各パケットデー
タD10が得られる。そして、デマルチプレクサ13に
おいて、このパケットの列より付加情報テーブルPSI
などが記述された制御に用いられるパケットD12が選
択され、CPU20に転送される。
In the receiving apparatus 10 having such a configuration, a broadcast signal S1 of a predetermined channel including a plurality of programs is received by the antenna 11, and encoding and modulation for transmission are demodulated by the tuner / digital demodulation unit 12. Then, each packet data D10 of the base band is obtained by decoding. Then, in the demultiplexer 13, the additional information table PSI is
The packet D12 used for the control in which is described is selected and transferred to the CPU 20.

【0029】CPU20においては、この制御情報に基
づいて映像データや音声データなどのコンテンツデータ
を含むパケットの構成を知り、さらに図示せぬ操作者と
のインターフェイス手段を介して出力するプログラムの
選択などの処理を行なう。そして、出力するプログラム
が決定されたら、CPU20は、デマルチプレクサ13
またはAVデコーダ部15を制御することにより、その
決定したプログラムの映像データおよび音声データのみ
がAVデコーダ部15において復号化されるようにす
る。
The CPU 20 knows the configuration of a packet including content data such as video data and audio data based on the control information, and further selects a program to be output via an interface means (not shown) with an operator. Perform processing. When the program to be output is determined, the CPU 20
Alternatively, by controlling the AV decoder 15, only the video data and audio data of the determined program are decoded in the AV decoder 15.

【0030】そして、その決定された映像データD13
がCRT表示処理部17により、たとえばアナログRG
B信号などのCRT装置に表示可能な信号S2に変換さ
れ、受信装置10より出力される。また、音声データD
14もAVデコーダ部15より音声出力処理部18に出
力され、アナログのスピーカより出力可能な信号S3に
変換され、出力される。
Then, the determined video data D13
By the CRT display processing unit 17, for example, analog RG
The signal is converted into a signal S2 that can be displayed on a CRT device, such as a B signal, and is output from the receiving device 10. Also, audio data D
14 is also output from the AV decoder unit 15 to the audio output processing unit 18, converted into a signal S3 that can be output from an analog speaker, and output.

【0031】次に、デマルチプレクサ13の構成および
動作について、図2を参照して詳細に説明する。図2
は、デマルチプレクサ13の構成を示すブロック図であ
る。デマルチプレクサ13は、パケット分離手段30、
第1の抽出装置31、第2の抽出装置32および第3の
抽出装置33を有する。
Next, the configuration and operation of the demultiplexer 13 will be described in detail with reference to FIG. FIG.
3 is a block diagram illustrating a configuration of the demultiplexer 13. FIG. The demultiplexer 13 includes a packet separating unit 30,
It has a first extraction device 31, a second extraction device 32, and a third extraction device 33.

【0032】パケット分離手段30は、入力されるデジ
タル復調されたデータ列D10より、制御信号C3に基
づいて、第1から第3のパケットD31〜D33を抽出
し、各々、第1の抽出装置31、第2の抽出装置32お
よび第3の抽出装置33に出力する。
The packet separating means 30 extracts the first to third packets D31 to D33 from the input digitally demodulated data sequence D10 based on the control signal C3. , To the second extraction device 32 and the third extraction device 33.

【0033】第1の抽出装置31は、パケット分離手段
30から入力される第1のパケットD31より、映像符
号化パケットデータD11Vを抽出しAVデコーダ部1
5に出力する。
The first extracting device 31 extracts the encoded video packet data D11V from the first packet D31 inputted from the packet separating means 30, and
5 is output.

【0034】第2の抽出装置32は、パケット分離手段
30から入力される第2のパケットD32より、音声符
号化パケットデータD11Aを抽出しAVデコーダ部1
5に出力する。
The second extracting device 32 extracts the audio encoded packet data D11A from the second packet D32 input from the packet separating means 30, and
5 is output.

【0035】第3の抽出装置33は、パケット分離手段
30から入力される第3のパケットD33より、付加情
報D12を抽出し出力する。第3の抽出装置33は、図
2に示すように、抽出手段34、ヘッダ処理手段35、
メモリ36および検出手段37を有する。抽出手段34
は、パケット分離手段30より入力される第3のパケッ
トD33を一時的に保持し、後述する検出手段37から
入力される検出信号D40に基づいて、付加情報D12
を抽出し出力する。出力された付加情報D12は、受信
装置10のバス19を介してCPU20に供給される。
The third extracting device 33 extracts and outputs the additional information D12 from the third packet D33 input from the packet separating means 30. As shown in FIG. 2, the third extracting device 33 includes an extracting unit 34, a header processing unit 35,
It has a memory 36 and a detecting means 37. Extraction means 34
Temporarily holds the third packet D33 inputted from the packet separating means 30, and based on a detection signal D40 inputted from the detecting means 37 described later, additional information D12
Is extracted and output. The output additional information D12 is supplied to the CPU 20 via the bus 19 of the receiving device 10.

【0036】ヘッダ処理手段35は、パケット分離手段
30より入力される第3のパケットD33のヘッダ領域
に格納されている制御データD35を抽出し、検出手段
37へ供給する。
The header processing means 35 extracts the control data D35 stored in the header area of the third packet D33 input from the packet separation means 30, and supplies the control data D35 to the detection means 37.

【0037】メモリ36は、図3に示すような、比較デ
ータC36とマスクデータM36を有するフィルタテー
ブルを記憶するメモリであり、検出手段37からアドレ
スデータD36が入力され、対応するアドレスに記憶さ
れている比較データC36およびマスクデータM36を
検出手段37へ出力する。
The memory 36 is a memory for storing a filter table having comparison data C36 and mask data M36 as shown in FIG. 3. Address data D36 is inputted from the detecting means 37 and stored at a corresponding address. The comparison data C36 and the mask data M36 are output to the detection means 37.

【0038】検出手段37は、メモリ36に記憶してい
る比較データC36およびマスクデータM36を参照基
準データとして、ヘッダ処理手段35より入力される制
御データD35と比較照合し、現在第3のRAM22に
印加されているパケットが所望のデータパケットか否か
を検出し、検出結果を抽出手段34に出力する。
The detection means 37 compares and compares the comparison data C36 and the mask data M36 stored in the memory 36 with the control data D35 inputted from the header processing means 35 as reference reference data. It detects whether the applied packet is a desired data packet or not and outputs the detection result to the extracting means 34.

【0039】最後に、この検出手段37の具体的構成お
よび動作について、図4を参照して詳細に説明する。図
4は、検出手段37の具体的構成を示すブロック図であ
る。検出手段37の構成は、図示のごとく、大きく比較
部40およびアドレス制御部70に分けることができ
る。そして、比較部40は、第1のレジスタ41、第2
のレジスタ42、第3のレジスタ43、XOR素子4
5、AND素子46およびOR素子47を有する。ま
た、アドレス制御部70は、第4のレジスタ71、第5
のレジスタ72、読み飛ばし用カウンター73、比較制
御用カウンタ74およびコントロール回路75を有す
る。
Finally, the specific configuration and operation of the detecting means 37 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram showing a specific configuration of the detecting means 37. The configuration of the detecting means 37 can be roughly divided into a comparing section 40 and an address control section 70 as shown in the figure. Then, the comparison unit 40 includes the first register 41 and the second
Register 42, third register 43, XOR element 4
5, an AND element 46 and an OR element 47 are provided. The address control unit 70 includes a fourth register 71 and a fifth register 71.
, A skip counter 73, a comparison control counter 74, and a control circuit 75.

【0040】まず、検出手段37の構成について説明す
る。比較部40の第1のレジスタ41は、パケット分離
手段30より順次入力される制御データD35を一時的
に記憶するレジスタである。第2のレジスタ42は、フ
ィルタテーブルを構成するメモリ36からの比較データ
C36を一時的に記憶するレジスタである。第3のレジ
スタ43は、フィルタテーブルを構成するメモリ36か
らのマスクデータM36を一時的に記憶するレジスタで
ある。
First, the configuration of the detecting means 37 will be described. The first register 41 of the comparing unit 40 is a register for temporarily storing control data D35 sequentially input from the packet separating unit 30. The second register 42 is a register for temporarily storing the comparison data C36 from the memory 36 constituting the filter table. The third register 43 is a register for temporarily storing the mask data M36 from the memory 36 constituting the filter table.

【0041】XOR素子45は、第1のレジスタ41に
記憶される8ビットの制御データD35と、第2のレジ
スタ42に記憶する8ビットの比較データC36との排
他的論理和(Exclusive OR)をとることによりそれら
を比較し、得られた比較結果をAND素子46の一方の
入力端子に印加する。AND素子46は、XOR素子4
5の出力値に対して、第3のレジスタ43に記憶される
8ビットのマスクデータM36との論理積をとることに
よりマスクをかけ、有効なビットのみの比較結果を得
て、得られたデータをOR素子47に出力する。OR素
子47は、8ビットの各ビットの論理和を採ることによ
り、有効なビットの不一致ビットがあるか否かを検出
し、比較結果として抽出手段34に対して出力する。
The XOR element 45 calculates the exclusive OR of the 8-bit control data D35 stored in the first register 41 and the 8-bit comparison data C36 stored in the second register 42. Then, they are compared, and the obtained comparison result is applied to one input terminal of the AND element 46. The AND element 46 is an XOR element 4
5 is masked by performing a logical AND operation with the 8-bit mask data M36 stored in the third register 43 to obtain a comparison result of only valid bits. To the OR element 47. The OR element 47 detects whether there is a valid bit mismatch bit by taking the logical sum of each of the eight bits, and outputs the result to the extracting means 34 as a comparison result.

【0042】アドレス制御部70の第4のレジスタ71
は、比較制御用カウンタ74の値を、スタートから所定
値mまでカウントさせるための値をストアーするレジス
タであり、入力されるヘッドのデータの中の、先頭部分
の比較照合を行なうデータのバイト数mが予めセットさ
れる。第5のレジスタ72は、比較制御用カウンタ74
を所定の値hだけ飛ばすためのデータを記憶するレジス
タであり、比較照合を行なわない区間のデータのバイト
数hが予めセットされる。
Fourth register 71 of address control unit 70
Is a register for storing a value for counting the value of the comparison control counter 74 from the start to a predetermined value m, and the number of bytes of data to be compared and collated at the head of input head data. m is set in advance. The fifth register 72 includes a comparison control counter 74.
Is a register for storing data for skipping the data by a predetermined value h, and the number of bytes h of data in a section where comparison and collation are not performed is set in advance.

【0043】読み飛ばし用カウンター73は、比較照合
を行なわない読み飛ばし期間をカウントするためのカウ
ンタである。読み飛ばし用カウンター73には、比較制
御用カウンタ74のカウント値がmになった時にその旨
の信号が入力されるので、これをトリガとして、第5の
レジスタ72に記憶されている値hを読み出し、カウン
トダウンを開始する。このカウント結果は、比較制御用
カウンタ74に出力される。そして、カウント値が0に
なったところで、カウントを終了する。
The skip counter 73 is a counter for counting a skip period in which comparison and collation are not performed. When the count value of the comparison control counter 74 reaches m, a signal to that effect is input to the skipping counter 73, and this is used as a trigger to read the value h stored in the fifth register 72. Start reading and counting down. The count result is output to the comparison control counter 74. When the count value becomes 0, the counting is completed.

【0044】比較制御用カウンタ74は、第4のレジス
タ71に設定されている比較参照を行なうバイト数、お
よび、読み飛ばし用カウンター73のカウント値に基づ
いて、順次第1のレジスタ41に入力されるバイトごと
のデータをカウントし、各データごとに比較照合を行な
うか否かを決定する。そして、カウント値およびその旨
を示す信号をコントロール回路75に出力する。コント
ロール回路75は、比較制御用カウンタ74から比較照
合を行なう旨の信号が入力されている場合に、フィルタ
テーブルを構成するメモリ36に、比較制御用カウンタ
74のカウント値に基づいて算出される読み出しアドレ
スD36を印加し、順次第1のレジスタ41に入力され
るバイトごとのデータに対する比較データおよびマスク
データを読み出す。
The comparison control counter 74 is sequentially input to the first register 41 based on the number of bytes for comparison and reference set in the fourth register 71 and the count value of the skip counter 73. The data for each byte is counted, and it is determined whether or not comparison and collation are performed for each data. Then, it outputs the count value and a signal indicating that to the control circuit 75. The control circuit 75 reads out the data calculated based on the count value of the comparison control counter 74 to the memory 36 constituting the filter table when the signal for performing the comparison and collation is input from the comparison control counter 74. The address D36 is applied, and the comparison data and the mask data for the byte-by-byte data sequentially input to the first register 41 are read.

【0045】次に、検出手段37の動作について説明す
る。まず、入力ストリームD35のデータとして、たと
えば図6に示すようなEMMセクションのヘッダ部のテ
−ブルIDからLSNまでの8バイトが第1のレジスタ
41に順に入力されたとする。このような場合、第4の
レジスタ71には、m=8(バイト)という値がストア
ーされており、このストアーされた値は比較制御用カウ
ンタ74に予め設定される。その結果、比較制御用カウ
ンタ74のカウンタ値が0から8になるまで、比較制御
用カウンタ74からコントロール回路75に対して、こ
のカウント値および比較照合を行なう旨の信号が出力さ
れ、コントロール回路75が、このカウント値に従った
読み出しアドレスD36をフィルタテーブルであるメモ
リ36に出力する。その結果、メモリ36からは、その
アドレスにストアされた比較用データC36が第2のレ
ジスタ42へ、またマスク用データが第3のレジスタ4
3に出力される。
Next, the operation of the detecting means 37 will be described. First, it is assumed that, as data of the input stream D35, for example, 8 bytes from the table ID to the LSN of the header part of the EMM section as shown in FIG. In such a case, a value of m = 8 (bytes) is stored in the fourth register 71, and the stored value is set in the comparison control counter 74 in advance. As a result, until the counter value of the comparison control counter 74 changes from 0 to 8, the comparison control counter 74 outputs the count value and a signal to the effect that comparison and collation are performed to the control circuit 75. Outputs the read address D36 according to the count value to the memory 36 which is a filter table. As a result, from the memory 36, the comparison data C36 stored at that address is stored in the second register 42, and the masking data is stored in the third register 4
3 is output.

【0046】そして、第1のレジスタ41にストアされ
た入力データD35の8ビットのデータと、第2のレジ
スタ42にストアされた比較用データC36の8ビット
のデータとが、XOR素子45にそれぞれ入力され、排
他的論理和がとられる。そして、このXOR素子45か
らの出力データと、第3のレジスタ43にストアされた
マスクデータM66とが、AND回路46にそれぞれ入
力され、ANDがとられることによりマスキング動作が
行われて、8ビットの演算結果が出力される。さらに、
この8ビットの出力データがOR回路47に入力され、
各ビットの論理和がとられることにより比較結果D40
が得られ、抽出手段34に出力される。
Then, the 8-bit data of the input data D35 stored in the first register 41 and the 8-bit data of the comparison data C36 stored in the second register 42 are applied to the XOR element 45, respectively. It is input and exclusive ORed. Then, the output data from the XOR element 45 and the mask data M66 stored in the third register 43 are respectively input to the AND circuit 46, and the AND operation is performed to perform a masking operation to perform an 8-bit operation. Is output. further,
The 8-bit output data is input to the OR circuit 47,
The logical sum of each bit is calculated to obtain a comparison result D40.
Is output to the extracting means 34.

【0047】次に、比較制御用カウンタ74のカウンタ
値がm=8(バイト)になると、入力ストリームD35
で読み飛ばし可能なデータバイト(Nバイト)と、それ
以後のデータが第1のレジスタ41に順次ストアされ
る。第5のレジスタ72には、h(h=Nバイト;0〜
N)という読み飛ばしデータ数がストアされており、こ
れが前もって読み飛ばし用カウンター73に設定してあ
るので、読み飛ばし用カウンター73は、比較制御用カ
ウンタ74からの制御信号を受けると、hから0までカ
ウントダウンする。比較制御用カウンタ74は、この読
み飛ばし用カウンター73のカウント値を検知し、これ
が0にならない間、コントロール回路75に対して比較
照合を行なう旨の信号を送らない。これにより、コント
ロール回路75はm+1からm+hバイトのカウント値
まで読み出しアドレスの制御信号をメモリに供給しな
い。
Next, when the counter value of the comparison control counter 74 becomes m = 8 (bytes), the input stream D35
The data bytes (N bytes) which can be skipped in step (1) and the subsequent data are sequentially stored in the first register 41. The fifth register 72 stores h (h = N bytes;
N) is stored in the skip counter 73 in advance. When the control signal from the comparison control counter 74 is received, the skip counter 73 sets 0 to 0 from h. Count down to The comparison control counter 74 detects the count value of the skip counter 73 and does not send a signal to the control circuit 75 to perform comparison and collation until the count value becomes zero. As a result, the control circuit 75 does not supply the read address control signal to the memory from the count value of m + 1 to m + h bytes.

【0048】なお、この比較照合を行なわない間、第2
のレジスタ42と第3のレジスタ43のデータは更新さ
れず、第1のレジスタ41に記憶される入力ストリーム
D35だけが連続してhバイト入力される。その結果、
XOR素子45〜OR素子47の間で一応論理演算が行
なわれるが、この論理演算は制御の基準とされず、実質
的にEMMセクションの抽出手段の制御には用いられな
い。なお、この期間のデータについては、無条件に比較
照合が一致したものとして処理するようにしておいても
よい。
While the comparison and collation are not performed, the second
The data in the register 42 and the third register 43 are not updated, and only the input stream D35 stored in the first register 41 is continuously input by h bytes. as a result,
A logical operation is temporarily performed between the XOR element 45 and the OR element 47, but this logical operation is not used as a control reference and is not substantially used for controlling the EMM section extraction means. The data during this period may be unconditionally processed as if the comparison and collation matched.

【0049】次に、読み飛ばし用カウンタ73のカウン
ト値が0になると、その旨の制御信号が読み飛ばし用カ
ウンター73から比較制御用カウンタ74に出力され、
比較制御用カウンタ74からコントロール回路に、比較
照合を行なう旨の信号となって出力される。その結果、
コントロール回路75から読み出しアドレスを制御する
信号がメモリ36に印加され、メモリ36のアドレスが
順次カウントアップされるとともに、メモリ36より比
較データC36およびマスクデータM36が第2のレジ
スタ42および第3のレジスタ43にそれぞれ供給され
る。
Next, when the count value of the skip counter 73 becomes 0, a control signal to that effect is output from the skip counter 73 to the comparison control counter 74.
The signal is output from the comparison control counter 74 to the control circuit as a signal indicating that the comparison and collation are performed. as a result,
A signal for controlling the read address is applied to the memory 36 from the control circuit 75, and the address of the memory 36 is sequentially counted up. The comparison data C36 and the mask data M36 are stored in the second register 42 and the third register 43.

【0050】この時、第1のレジスタ41には、入力ス
トリームD35のm+h+1バイトから以後のデータ、
具体的には、1個または複数個のCardID(8バイ
ト)、M×8のデータバイト、また場合によってはCR
Cが順次連続的に入力される。したがって、これらの入
力ストリームD35のデータは、上述したように、論理
演算(照合)およびマスク動作が行なわれ、比較結果D
40が得られる。この検出手段37で得られた比較結果
D40は抽出手段34に供給され、以後上述した論理演
算動作が引き続いて行われる。
At this time, the first register 41 stores data subsequent to m + h + 1 bytes of the input stream D35,
Specifically, one or more CardIDs (8 bytes), M × 8 data bytes, and in some cases CR
C is sequentially and sequentially input. Therefore, the data of these input streams D35 are subjected to the logical operation (collation) and the mask operation as described above, and the comparison result D
40 are obtained. The comparison result D40 obtained by the detection unit 37 is supplied to the extraction unit 34, and the above-described logical operation is subsequently performed.

【0051】このように、本発明の検出手段37によれ
ば、MPEG−TSのEMMセクションなどで、セクシ
ョンヘッダ8バイト以降に、読み飛ばし可能なデータが
あり、その後にカ−ドIDなどの重要なデータが存在す
るような場合であっても、一連の処理によりこれらのデ
ータを検出することができる。そしてそのために、特段
ハードウェアを複雑にする必要がないため、装置の大型
化、複雑化を防ぐことができ、また、回路のLSI化に
も適している。また、一連の処理でこれらの情報を検出
することができるため、たとえば後段のプロセッサや、
ホストコンピュータなどに負荷をかけることがなく、効
率よいシステム、すなわち受信装置などを構成すること
ができる。また、そのような処理の分散が生じないた
め、高速に所望のデータの検出を行なうことができる。
また、今後TSに識別情報となるような情報が追加され
た場合も容易に対応が可能となる。
As described above, according to the detecting means 37 of the present invention, in the EMM section of the MPEG-TS or the like, there is data that can be skipped after the section header of 8 bytes, and after that, important data such as the card ID is read. Even if there is such data, these data can be detected by a series of processing. Therefore, it is not necessary to particularly complicate the hardware, so that it is possible to prevent the device from becoming larger and more complicated, and it is also suitable for circuit LSI. In addition, since such information can be detected in a series of processes, for example, a processor at a later stage,
An efficient system, that is, a receiving device or the like can be configured without imposing a load on a host computer or the like. Further, since such processing is not dispersed, desired data can be detected at high speed.
Further, it is possible to easily cope with a case where information that becomes identification information is added to the TS in the future.

【0052】なお、本発明は、本実施の形態にのみ限ら
れるものではなく、任意好適な種々の変更が可能であ
る。たとえば、制御データと比較データとを複数のバイ
トを用いて比較する場合は、複数バイトに応じて複数の
検出手段を用いるか、または複数のバイトに応じて検出
手段を時分割して用いても良い。また、本実施の形態に
おいては、MPEG−TSを例示したが、任意の構成の
任意のデータパケットの選択装置、そのような送信デー
タの受信装置に適用可能である。
Note that the present invention is not limited to the present embodiment, and various suitable modifications are possible. For example, when comparing control data and comparison data using a plurality of bytes, a plurality of detection means may be used in accordance with a plurality of bytes, or the detection means may be time-divisionally used in accordance with a plurality of bytes. good. Also, in the present embodiment, MPEG-TS has been exemplified, but the present invention is applicable to a device for selecting an arbitrary data packet having an arbitrary configuration and a device for receiving such transmission data.

【0053】[0053]

【発明の効果】このように、本発明によれば、たとえば
EMMセクションのように、パケット内の先頭部分以降
の任意の位置にパケットを識別するための比較参照デー
タが配置されているような場合であっても、たとえば後
段の他の処理装置に負荷を与えることなく、また、ハー
ドウェア構成を著しく複雑にすることなく、適切にパケ
ットの識別選択処理を行なえるような、パケット選択装
置とその方法を提供することができる。また、他の処理
部に負荷を与えることなく、ハードウェア構成を著しく
複雑にすることなく、効率よく適切にパケットの識別を
行なうことができ、これにより、種々の形態のパケット
が多重化されて送信された信号を受信し、所望のパケッ
トを適切に抽出することのできる受信装置を提供するこ
とができる。
As described above, according to the present invention, in the case where comparison reference data for identifying a packet is arranged at an arbitrary position after the head portion in a packet, for example, in an EMM section, However, for example, a packet selection device and a packet selection device capable of appropriately performing a packet identification and selection process without imposing a load on other subsequent processing devices and without significantly complicating the hardware configuration. A method can be provided. In addition, it is possible to efficiently and appropriately identify packets without imposing a load on other processing units and without significantly complicating the hardware configuration, whereby packets in various forms are multiplexed. A receiving device that can receive a transmitted signal and appropriately extract a desired packet can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、本発明の一実施の形態の受信装置の構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a receiving device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図2は、図1に示した受信装置のデマルチプレ
クサの構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a demultiplexer of the receiving device illustrated in FIG. 1;

【図3】図3は、図2に示したメモリ36に記憶されて
いるデータを説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining data stored in a memory 36 shown in FIG. 2;

【図4】図4は、図2に示したデマルチプレクサの検出
手段の構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a detecting unit of the demultiplexer illustrated in FIG. 2;

【図5】図5は、MPEG−TWにおけるPSIのPA
Tの構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing PA of PSI in MPEG-TW.
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of T.

【図6】図6は、EMMセクションのヘッダ部を説明す
るための図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining a header section of an EMM section;

【図7】図7は、図5に示したPATセクションを比較
検出方法を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a method of comparing and detecting the PAT section shown in FIG. 5;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…受信装置、11…アンテナ、12…チューナ/デ
ィジタル復調部、13…デマルチプレクサ、14…第1
のRAM、15…AVデコーダ部、16…第2のRA
M、17…CRT表示処理部、18…音声出力処理部、
19…バス、20…CPU、21…ROM、22…第3
のRAM、30…パケット分離手段、31…第1の抽出
装置、32…第2の抽出装置、33…第3の抽出装置、
34…抽出手段、35…ヘッダ処理手段、36…メモ
リ、37…検出手段、40…比較部、41…第1のレジ
スタ、42…第2のレジスタ、43…第3のレジスタ、
45…XOR素子、46…AND素子、47…OR素
子、70…アドレス制御部、71…第4のレジスタ、7
2…第5のレジスタ、73…読み飛ばし用カウンター、
74…比較制御用カウンタ、75…コントロール回路
10 receiving apparatus, 11 antenna, 12 tuner / digital demodulator, 13 demultiplexer, 14 first
RAM, 15 ... AV decoder section, 16 ... second RA
M, 17: CRT display processing unit, 18: audio output processing unit,
19 bus, 20 CPU, 21 ROM, 22 third
RAM, 30 ... packet separating means, 31 ... first extraction device, 32 ... second extraction device, 33 ... third extraction device,
34 extracting means, 35 header processing means, 36 memory, 37 detecting means, 40 comparing section, 41 first register, 42 second register, 43 third register,
45 ... XOR element, 46 ... AND element, 47 ... OR element, 70 ... Address control unit, 71 ... Fourth register, 7
2: 5th register, 73: counter for skipping,
74: counter for comparison control, 75: control circuit

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】入力されるデータパケットより、特定のパ
ケットを選択する装置であって、 入力されるデータパケットを、所定のデータ単位ずつ順
次比較対象とする入力データ制御手段と、 前記比較対象としたデータ内に、当該データパケットの
識別に用いる識別情報があるか否かを順次検出する比較
対象選択手段と、 前記検出の結果、前記比較対象としたデータに前記識別
情報がある場合に、当該データに対応する比較基準デー
タを選択する比較基準データ制御手段と、 前記選択された比較基準データと、対応する前記比較対
象としたデータとを照合する照合手段と、 前記入力されるデータパケット内に配置される全ての前
記識別情報に対する前記照合の結果に基づいて当該デー
タパケットを選択するパケット選択手段とを有するパケ
ット選択装置。
1. An apparatus for selecting a specific packet from input data packets, comprising: input data control means for sequentially comparing input data packets by a predetermined data unit; Comparison target selection means for sequentially detecting whether or not there is identification information used for identifying the data packet in the data obtained, and, when the identification information is present in the data to be compared, Comparison reference data control means for selecting comparison reference data corresponding to data; matching means for matching the selected comparison reference data with the corresponding data to be compared; and in the input data packet Packet selecting means for selecting the data packet based on a result of the collation with respect to all the arranged identification information. Selection device.
【請求項2】前記比較対象選択手段は、前記データパケ
ットの前記所定の単位ずつのデータの列の中において、
前記データパケットの識別に用いる識別情報があるデー
タの連続する数、および、前記データパケットの識別に
用いる識別情報がないデータの連続する数を管理し、こ
れにより順次比較対象とされるデータに対する前記検出
を行なう請求項1に記載のパケット選択装置。
2. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the comparison target selection unit includes:
The number of consecutive data having identification information used for identifying the data packet, and the number of consecutive data having no identification information used for identifying the data packet are managed. 2. The packet selection device according to claim 1, wherein the detection is performed.
【請求項3】前記比較対象選択手段は、前記順次比較対
象とされるデータに対して、前記データパケットの識別
に用いる識別情報があるデータの連続する数をカウント
する第1のカウンタと、前記第1のカウンタと排他的に
動作し、前記データパケットの識別に用いる識別情報が
ないデータの連続する数をカウントする第2のカウンタ
とを有し、前記第1のカウンタが動作中には、当該比較
対象とされるデータが前記識別情報があるデータである
旨を示す信号を出力する請求項2に記載のパケット選択
装置。
A first counter for counting a continuous number of pieces of data having identification information used for identifying the data packet with respect to the data to be sequentially compared; A second counter that operates exclusively with the first counter and counts a continuous number of data having no identification information used to identify the data packet, wherein the first counter is operating, 3. The packet selection device according to claim 2, wherein a signal indicating that the data to be compared is data having the identification information is output.
【請求項4】前記比較基準データ制御手段は、 前記比較基準データを記憶したメモリ手段と、 前記比較対象としたデータに前記識別情報がある場合
に、前記メモリ手段の当該データに対応する所定のアド
レスの前記比較基準データを読み出すメモリ制御手段と
を有する請求項1に記載のパケット選択装置。
4. The comparison reference data control means includes: a memory means for storing the comparison reference data; and, when the data to be compared has the identification information, a predetermined value corresponding to the data in the memory means. 2. The packet selection device according to claim 1, further comprising: a memory control unit that reads the comparison reference data of an address.
【請求項5】前記比較基準データ制御手段は、前記比較
対象としたデータに前記識別情報がある場合に、当該デ
ータに対応する前記比較基準データおよび当該データに
対応するマスクデータを選択する請求項1に記載のパケ
ット選択装置。
5. The comparison reference data control means, when the data to be compared includes the identification information, selects the comparison reference data corresponding to the data and the mask data corresponding to the data. 2. The packet selection device according to 1.
【請求項6】前記照合手段は、前記選択された比較基準
データと前記比較対象としたデータとを照合し、当該照
合結果を前記選択されたマスクデータを用いてマスクキ
ング処理し、当該マスキング処理の結果を前記パケット
選択手段に出力する請求項1に記載のパケット選択装
置。
6. The comparing means compares the selected comparison reference data with the data to be compared, performs a masking process on the comparison result using the selected mask data, and performs the masking process. 2. The packet selection device according to claim 1, wherein a result of the packet selection is output to said packet selection means.
【請求項7】前記比較基準データ制御手段は、 前記比較基準データおよび前記マスクデータを記憶した
メモリ手段と、 前記比較対象としたデータに前記識別情報がある場合
に、前記メモリ手段の当該データに対応する所定のアド
レスの前記比較基準データおよび前記マスクデータを読
み出すメモリ制御手段とを有する請求項5に記載のパケ
ット選択装置。
7. The comparison reference data control means includes: a memory means for storing the comparison reference data and the mask data; and when the data to be compared includes the identification information, 6. The packet selection device according to claim 5, further comprising: a memory control unit that reads the comparison reference data and the mask data at a corresponding predetermined address.
【請求項8】前記照合手段は、 前記選択された比較基準データと前記比較対象としたデ
ータとの各ビットが一致しているか否かを検出し、 当該比較結果を前記選択されたマスクデータを用いてマ
スクキング処理し、有効なビットのみを抽出し、 前記マスクキング結果のデータについて、全てのビット
が一致している場合に照合が一致したと判定する請求項
5に記載のパケット選択装置。
8. The comparing means detects whether or not each bit of the selected comparison reference data and each bit of the comparison target data match, and compares the comparison result with the selected mask data. The packet selection device according to claim 5, wherein the masking process is performed to extract only valid bits, and that if the data of the masking result match all bits, it is determined that the matching is matched.
【請求項9】前記照合手段は、前記比較対象選択手段に
おいて、前記比較対象としたデータが前記識別情報がな
いデータと検出された場合には、当該比較対象としたデ
ータに対しては、照合が一致したと判定する請求項8に
記載のパケット選択装置。
9. The comparison means, if the comparison target selection means detects that the data to be compared is data without the identification information, performs comparison with the comparison target data. 9. The packet selection device according to claim 8, wherein it is determined that the two match.
【請求項10】前記パケット選択手段は、前記入力され
るデータパケットの所定の範囲の前記所定の単位ごとの
データのすべてについて前記照合が一致した場合に、当
該データパケットを前記特定のパケットとして選択する
請求項9に記載のパケット選択装置。
10. The packet selecting means selects the data packet as the specific packet when all the data in the predetermined range of the input data packet match in the predetermined unit. The packet selection device according to claim 9, wherein
【請求項11】前記データパケットは、MPEG2(Mov
ing Picture Expert Groupによる動画像圧縮方式)トラ
ンスポートストリームのデータパケットである請求項1
に記載のパケット選択装置。
11. The data packet according to claim 1, wherein the data packet is MPEG2 (Mov
a moving picture compression method by an ing Picture Expert Group).
3. The packet selection device according to 1.
【請求項12】入力されるデータパケットより、特定の
パケットを選択する方法であって、 入力されるデータパケットを、所定のデータ単位ずつ順
次比較対象とし、 前記比較対象としたデータ内に、当該データパケットの
識別に用いる識別情報があるか否かを順次検出し、 前記検出の結果、前記比較対象としたデータに前記識別
情報がある場合に、当該データに対応する比較基準デー
タを選択し、 前記選択された比較基準データと、対応する前記比較対
象としたデータとを照合し、 前記入力されるデータパケット内に配置される全ての前
記識別情報に対する前記照合の結果に基づいて当該デー
タパケットを選択するパケット選択方法。
12. A method for selecting a specific packet from input data packets, wherein the input data packets are sequentially compared in predetermined data units, and the data to be compared are included in the comparison target data. Sequentially detecting whether or not there is identification information used to identify the data packet; as a result of the detection, when the data to be compared has the identification information, select comparison reference data corresponding to the data; The selected comparison reference data is compared with the corresponding data to be compared, and the data packet is determined based on a result of the comparison with respect to all of the identification information arranged in the input data packet. Packet selection method to select.
【請求項13】送信される複数種類のデータがパケット
化され多重化された信号より、所望のデータを選択して
受信する受信装置であって、 順次送信される信号を受信する受信手段と、 前記受信した信号より所望のデータパケットを選択する
パケット選択手段とを有し、 前記パケット選択手段は、 前記受信した信号に含まれるデータパケットを、所定の
データ単位ずつ順次比較対象とする入力データ制御手段
と、 前記比較対象としたデータ内に、当該データパケットの
識別に用いる識別情報があるか否かを順次検出する比較
対象選択手段と、 前記検出の結果、前記比較対象としたデータに前記識別
情報がある場合に、当該データに対応する比較基準デー
タを選択する比較基準データ制御手段と、 前記選択された比較基準データと、対応する前記比較対
象としたデータとを照合する照合手段と、 前記受信した信号に含まれる前記データパケット内に配
置される全ての前記識別情報に対する前記照合の結果に
基づいて当該データパケットを選択する選択手段とを有
する受信装置。
13. A receiving apparatus for selecting and receiving desired data from a signal in which a plurality of types of data to be transmitted are packetized and multiplexed, a receiving means for receiving a sequentially transmitted signal, Packet selection means for selecting a desired data packet from the received signal, wherein the packet selection means sequentially compares data packets included in the received signal by predetermined data units in an input data control Means, a comparison object selecting means for sequentially detecting whether or not there is identification information used for identifying the data packet in the data to be compared; and, as a result of the detection, the identification When there is information, a comparison reference data control means for selecting comparison reference data corresponding to the data; Matching means for matching the data to be compared, and selecting to select the data packet based on a result of the matching for all the identification information arranged in the data packet included in the received signal. And a receiving device.
【請求項14】前記送信されるデータパケットは、変調
された信号として送信され前記受信した前記信号を復調
する復調手段をさらに有する請求項13に記載の受信装
置。
14. The receiving apparatus according to claim 13, wherein said transmitted data packet is transmitted as a modulated signal, and further comprising demodulation means for demodulating said received signal.
【請求項15】前記復調された信号に含まれる前記デー
タパケットを、所望のコンテンツデータを含むパケット
と、制御情報を含むパケットに分離する分離手段をさら
に有し、 前記パケット選択手段は、前記制御情報を含むパケット
より、さらに所望のパケットを選択する請求項14に記
載の受信装置。
15. The apparatus according to claim 15, further comprising a separating unit for separating the data packet included in the demodulated signal into a packet including desired content data and a packet including control information. The receiving device according to claim 14, further comprising: selecting a desired packet from a packet including information.
【請求項16】前記選択された制御情報に基づいて、前
記コンテンツデータを含むパケットよりさらに所望のコ
ンテンツデータを含むパケットを選択する第2のパケッ
ト選択手段をさらに有する請求項15に記載の受信装
置。
16. The receiving apparatus according to claim 15, further comprising second packet selecting means for selecting a packet containing desired content data from a packet containing said content data based on said selected control information. .
【請求項17】前記コンテンツデータは、符号化された
データであって、 前記選択されたパケットに含まれる前記コンテンツデー
タを復号化する復号化手段をさらに有する請求項16に
記載の受信装置。
17. The receiving apparatus according to claim 16, wherein said content data is coded data, and further comprising a decoding means for decoding said content data included in said selected packet.
【請求項18】前記復号化したコンテンツデータを再生
出力する出力手段をさらに有する請求項17に記載の受
信装置。
18. The receiving apparatus according to claim 17, further comprising output means for reproducing and outputting said decrypted content data.
【請求項19】前記データパケットは、MPEG2(Mov
ing Picture Expert Groupによる動画像圧縮方式)トラ
ンスポートストリームのデータパケットである請求項1
3に記載の受信装置。
19. The data packet according to claim 1, wherein the data packet is MPEG2 (Mov
a moving picture compression method by an ing Picture Expert Group).
4. The receiving device according to 3.
【請求項20】前記比較対象選択手段は、前記データパ
ケットの前記所定の単位ずつのデータの列の中におい
て、前記データパケットの識別に用いる識別情報がある
データの連続する数、および、前記データパケットの識
別に用いる識別情報がないデータの連続する数を管理
し、これにより順次比較対象とされるデータに対する前
記検出を行なう請求項13に記載の受信装置。
20. A method according to claim 19, wherein said comparison target selecting means includes: a continuous number of data having identification information used for identifying said data packet in a data string of said predetermined unit of said data packet; 14. The receiving apparatus according to claim 13, wherein a continuous number of data having no identification information used for packet identification is managed, and the detection is sequentially performed on data to be compared.
【請求項21】前記比較基準データ制御手段は、前記比
較対象としたデータに前記識別情報がある場合に、当該
データに対応する前記比較基準データおよび当該データ
に対応するマスクデータを選択する請求項13に記載の
受信装置。
21. The comparison reference data control means, when the data to be compared includes the identification information, selects the comparison reference data corresponding to the data and the mask data corresponding to the data. 14. The receiving device according to claim 13.
【請求項22】前記照合手段は、前記選択された比較基
準データと前記比較対象としたデータとを照合し、当該
照合結果を前記選択されたマスクデータを用いてマスク
キング処理し、当該マスキング処理の結果を前記選択手
段に出力する請求項21に記載の受信装置。
22. The comparing means compares the selected comparison reference data with the data to be compared, performs a masking process on the comparison result using the selected mask data, and performs the masking process. 22. The receiving device according to claim 21, wherein a result of (i) is output to said selecting means.
【請求項23】前記比較基準データ制御手段は、 前記比較基準データおよび前記マスクデータを記憶した
メモリ手段と、 前記比較対象としたデータに前記識別情報がある場合
に、前記メモリ手段の当該データに対応する所定のアド
レスの前記比較基準データおよび前記マスクデータを読
み出すメモリ制御手段とを有する請求項22に記載の受
信装置。
23. The comparison reference data control means: a memory means for storing the comparison reference data and the mask data; and when the data to be compared has the identification information, 23. The receiving device according to claim 22, further comprising: a memory control unit that reads the comparison reference data and the mask data at a corresponding predetermined address.
JP37514699A 1999-12-28 1999-12-28 Device and method for selecting packet and reception device Pending JP2001189752A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37514699A JP2001189752A (en) 1999-12-28 1999-12-28 Device and method for selecting packet and reception device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37514699A JP2001189752A (en) 1999-12-28 1999-12-28 Device and method for selecting packet and reception device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001189752A true JP2001189752A (en) 2001-07-10

Family

ID=18505051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37514699A Pending JP2001189752A (en) 1999-12-28 1999-12-28 Device and method for selecting packet and reception device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001189752A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525038A (en) * 2003-01-09 2007-08-30 トムソン ライセンシング Method and apparatus for converting MPEG transport stream to IP packet for WLAN distribution
WO2009075007A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Duaxes Corporation Communication control device and communication control method
JP2017034673A (en) * 2015-07-30 2017-02-09 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. Ethernet(r) frame detecting circuit
WO2018132295A3 (en) * 2017-01-13 2018-08-30 InterfereX Communications Inc. Generating copies of data for transmission over multiple communication channels

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525038A (en) * 2003-01-09 2007-08-30 トムソン ライセンシング Method and apparatus for converting MPEG transport stream to IP packet for WLAN distribution
US7675901B2 (en) 2003-01-09 2010-03-09 Thomson Licensing Method and an apparatus for mapping an MPEG transport stream into IP packets for WLAN broadcast
WO2009075007A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Duaxes Corporation Communication control device and communication control method
JP2017034673A (en) * 2015-07-30 2017-02-09 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. Ethernet(r) frame detecting circuit
US10063390B2 (en) 2015-07-30 2018-08-28 Lsis Co., Ltd. Apparatus and method for detecting ethernet frame
WO2018132295A3 (en) * 2017-01-13 2018-08-30 InterfereX Communications Inc. Generating copies of data for transmission over multiple communication channels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6654423B2 (en) PID/section filter in digital television system
US7035335B1 (en) Transport stream parser
JP2008502186A (en) Wireless mobile device
US8000396B2 (en) Filtering apparatus, digital broadcast receiving apparatus and filtering method
US7912220B2 (en) Packetization of non-MPEG stream data in systems using advanced multi-stream POD interface
JP2001189752A (en) Device and method for selecting packet and reception device
KR100657260B1 (en) Method for detecting broadcasting table change
KR100587284B1 (en) Method for PSI filtering
JP4576758B2 (en) Data processing device
JPH11205705A (en) Digital broadcast reception terminal equipment
US20060026487A1 (en) Transport stream processing apparatus
US20060018340A1 (en) Transport stream processing apparatus
JP3981985B2 (en) Source identification device and source identification method
KR100390812B1 (en) PSI data filtering device for MPEG-2 system and control method thereof
JP3809278B2 (en) Multiple packet separator
JP3975473B2 (en) Signal processing apparatus, signal processing method, and information recording medium
JPH09186942A (en) Digital signal processor and method
JP3978699B2 (en) Separation apparatus and method, and reception apparatus and method
JP4005370B2 (en) Packet data storage device
JPH09182066A (en) Digital signal processor and method therefor
JP4831469B2 (en) Terrestrial digital television broadcast receiving system and receiver
JP2000013240A (en) Code block processing device and method therefor
US8146121B2 (en) Systems and methods for processing program content and information in a video broadcast
WO2012098832A1 (en) Digital receiving device
JP4465923B2 (en) Moving image recording / reproducing apparatus and moving image recording / reproducing method