JP2001189055A - Removable memory and removable memory drive - Google Patents

Removable memory and removable memory drive

Info

Publication number
JP2001189055A
JP2001189055A JP2000147388A JP2000147388A JP2001189055A JP 2001189055 A JP2001189055 A JP 2001189055A JP 2000147388 A JP2000147388 A JP 2000147388A JP 2000147388 A JP2000147388 A JP 2000147388A JP 2001189055 A JP2001189055 A JP 2001189055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
data
removable memory
track
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000147388A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kimiharu Suga
君春 菅
Nobuhiro Umebayashi
信弘 梅林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP2000147388A priority Critical patent/JP2001189055A/en
Publication of JP2001189055A publication Critical patent/JP2001189055A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a disk-like recording medium keeping the whole data in a sector even when an error exists in the ID data. SOLUTION: The ID data is incorporated in a data part so that an error correction code is applied to the ID data. Further, a re-synchronization part is provided, and even when the error exists in the data, an error detection code and an error connection code are made accessible.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、情報記録
担体及びその駆動装置に係り、特に、所定のフォーマッ
トを有するリムーバブルメモリと当該リムーバブルメモ
リを記録及び/又は再生するリムーバブルメモリドライ
ブに関する。本発明のディスク状記録媒体はリムーバブ
ルメモリと固定ディスクの両方を含み、例えば、現在及
び次世代の磁気ディスク、光ディスク、光サーボ方式を
利用するフロッピー(登録商標)ディスクなどのセクタ
フォーマットとして好適である。また、本発明のリムー
バブルメモリは映像情報、音声情報、テキスト情報、ソ
フトウェアなどのデータとこれらのデータにアクセスす
るためセキュリティ情報を格納することができる。ま
た、本発明は、前記リムーバブルメモリ及びリムーバブ
ルメモリドライブを利用したセキュリティ管理方法にも
関する。かかるセキュリティ管理方法は、前記セキュリ
ティ情報の生成、格納及び利用方法を含むものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention generally relates to an information record carrier and a driving device thereof, and more particularly to a removable memory having a predetermined format and a removable memory drive for recording and / or reproducing the removable memory. The disk-shaped recording medium of the present invention includes both a removable memory and a fixed disk, and is suitable as a sector format of, for example, current and next-generation magnetic disks, optical disks, and floppy (registered trademark) disks using an optical servo system. . Further, the removable memory of the present invention can store data such as video information, audio information, text information, and software, and security information for accessing these data. The present invention also relates to a security management method using the removable memory and the removable memory drive. Such a security management method includes a method of generating, storing, and using the security information.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年の光ディスクや磁気ディスク(以
下、単に「ディスク」という。)は、画像ファイルや動
画ファイルを格納するために大容量化が要求され、ま
た、データの損失をできるだけ防止するように信頼性を
向上することが要求されている。ディスクは、周回方向
が複数のトラックに分割され、各トラックは複数のセク
タに分割されている。セクタの並べ方(物理フォーマッ
ト)にはCLV(Constant Linear Ve
locity)方式、CAV(Constant An
gular Velocity)方式及びZCAV(Z
one Constant Angular Veloc
ity)方式が知られている。例えば、CAV方式やZ
CAV方式では回転速度(角速度)が内外周でほぼ一定
で記録再生用の同期クロック周波数を変更しており、C
LV方式は回転速度を変化させてバンド間のクロック周
波数を同一にしている。
2. Description of the Related Art In recent years, optical disks and magnetic disks (hereinafter simply referred to as "disks") are required to have a large capacity for storing image files and moving image files, and data loss is prevented as much as possible. There is a demand for improved reliability. The disk is divided into a plurality of tracks in the circumferential direction, and each track is divided into a plurality of sectors. CLV (Constant Linear Ve) is used to arrange the sectors (physical format).
location, CAV (Constant An)
Gullar Velocity) system and ZCAV (Z
one Constant Angular Veloc
Ity) method is known. For example, CAV method and Z
In the CAV method, the rotation speed (angular speed) is substantially constant at the inner and outer circumferences, and the synchronous clock frequency for recording and reproduction is changed.
In the LV system, the clock frequency between bands is made the same by changing the rotation speed.

【0003】各セクタ(又は「ブロック」と呼ばれる場
合もある。)は、ID部とギャップとデータ部とギャッ
プを順に有している。ID部はメディア製造業者のみだ
けに書込可能な領域であり物理フォーマット時にのみ形
成される。ID部は、ID部であることを識別すると共
にIDデータを格納している。IDデータは、一般に、
同期部(Sync)、トラック番号、セクタ番号、(動
作)不良セクタ(即ち、欠陥セクタ)フラグなどの情報
を格納している。なお、本出願においては、このように
データ部と対に存在するID部を「独立したID部」と
参照する場合がある。従来の独立したID部は、例え
ば、約28バイトの大きさを有し、IDデータには、例
えば、約7バイトの大きさが割り当てられていた。
[0003] Each sector (or sometimes referred to as a "block") has an ID portion, a gap, a data portion, and a gap in this order. The ID portion is an area that can be written only by the media manufacturer, and is formed only at the time of physical formatting. The ID section identifies the ID section and stores ID data. ID data is generally
It stores information such as a synchronization unit (Sync), a track number, a sector number, and an (operation) bad sector (that is, defective sector) flag. Note that, in the present application, such an ID part existing as a pair with a data part may be referred to as an “independent ID part”. The conventional independent ID portion has a size of, for example, about 28 bytes, and the ID data is assigned, for example, a size of about 7 bytes.

【0004】データ部はデータ部であることを識別する
と共に所定のデータ(ユーザデータ)を格納している。
従って、ID部とデータ部は1対1で対応している。ま
た、データ部はエラー検出コード(EDC)とエラー訂
正コード(ECC)を有している。EDCはデータ部の
データが正しいかどうかを検出するが、エラーの訂正は
しない。なお、EDC(又はこれに代替する機能的に類
似のサイクリック冗長チェック符号(CRCC))はI
D部にも含まれており、IDデータが正しいかどうかを
検出するがエラーの訂正はしない。ECCは、データ部
のデータのエラー訂正を行って原データを復元すること
ができる。
The data section identifies the data section and stores predetermined data (user data).
Therefore, the ID part and the data part have a one-to-one correspondence. The data section has an error detection code (EDC) and an error correction code (ECC). The EDC detects whether the data in the data section is correct, but does not correct the error. The EDC (or an alternative functionally similar cyclic redundancy check code (CRCC)) is
It is also included in the D section and detects whether the ID data is correct but does not correct the error. The ECC can restore the original data by performing error correction on the data in the data section.

【0005】ギャップはセクタ間の緩衝を吸収する一種
のバッファとして長さ調整のために挿入される。なお、
高記憶容量の磁気ディスクはID部の前にセクタである
ことを識別するセクタマークを更に有する。
[0005] The gap is inserted for adjusting the length as a kind of buffer for absorbing the buffer between sectors. In addition,
The magnetic disk having a high storage capacity further has a sector mark for identifying a sector before the ID portion.

【0006】ディスクドライブは、セクタに論理ブロッ
クアドレス(又は「ユーザ通し番号」と呼ばれる場合も
ある)(Logical Block Address:
LBA)を割り当てることによって、任意の位置のデ
ータをデータの格納されている順番とは関係なく直接に
読み込み及び書き込みが可能である。このようなアクセ
ス方式はランダムアクセス又はダイレクトアクセスとし
て知られている。ランダムアクセス方式においては、例
えば、セクタ(ブロック)1乃至3に記録されているデ
ータのうちブロック2の全データが消去されれば次の新
たなデータはブロック4ではなくブロック2に記録され
る。この結果、ブロック3に記録されているデータより
もブロック2に記録されているデータが格納されている
順番が後という場合が存在する。
[0006] Disk drives use logical block addresses (or sometimes referred to as "user serial numbers") for their sectors (Logical Block Address:
By allocating an LBA), data at an arbitrary position can be directly read and written regardless of the order in which the data is stored. Such an access scheme is known as random access or direct access. In the random access method, for example, if all the data in the block 2 among the data recorded in the sectors (blocks) 1 to 3 are erased, the next new data is recorded in the block 2 instead of the block 4. As a result, there is a case where the order in which the data recorded in the block 2 is stored after the data recorded in the block 3.

【0007】ディスクは、典型的に、ディスク径方向
(トラック方向)に関して、最内周及び/又は最外周に
設けられている記録管理領域(Disk Manage
ment Area:DMA)と、その間に挟まれてい
る複数のバンドとを有する。記録管理領域はディスク管
理情報領域やディスクマッピング領域などと呼ばれる場
合もある。DMAは、その全部又は一部にディスク管理
テーブル(Disk Management Tabl
e:DMT)が形成されている。従って、DMAとDM
Tが同義で使用される場合もある。また、DMTは、デ
ィスク管理(又はマッピング)トラック(又はテーブ
ル)と呼ばれる場合もある。なお、DMAはリードイン
領域及び/又はリードアウト領域と呼ばれることもある
が、外周及び内周のどちらがリードイン領域となるかは
仕様の問題であり、選択的である。
A disk typically has a recording management area (disk management area) provided at the innermost and / or outermost circumference in the disk radial direction (track direction).
(Mental Area: DMA) and a plurality of bands interposed therebetween. The recording management area may be called a disk management information area, a disk mapping area, or the like. The DMA includes a disk management table (Disk Management Table) in all or a part of the DMA.
e: DMT) is formed. Therefore, DMA and DM
T may be used synonymously. The DMT may also be called a disk management (or mapping) track (or table). Note that the DMA is sometimes called a lead-in area and / or a lead-out area, but which of the outer circumference and the inner circumference is the lead-in area is a matter of specifications and is optional.

【0008】DMAはディスクフォーマット時に形成さ
れ、ユーザがアクセスできない製造業者及びドライブシ
ステムが使用する領域である。DMTは、ディスク全体
の記録再生方式、データ領域の位置(例えば、交替情
報)その他の管理情報(例えば、セキュリティデータ)
などの情報を格納している。DMTは、内外周の2つの
領域に冗長的に記録され、更に、一のDMA内でも典型
的に2重にDMTが記録される場合がある。これは、デ
ィスクが錆により侵食される場合にも全てのDMTが認
識不能になることを防止するためである。
[0008] The DMA is formed when the disk is formatted and is an area used by manufacturers and drive systems that cannot be accessed by the user. The DMT includes a recording / reproducing method for the entire disc, a position of a data area (for example, replacement information), and other management information (for example, security data).
And other information are stored. The DMT is redundantly recorded in two areas on the inner and outer circumferences. Further, there is a case where the DMT is typically recorded twice in one DMA. This is to prevent all DMTs from becoming unrecognizable even when the disk is eroded by rust.

【0009】一方、各バンドはユーザがアクセス可能な
領域であり、典型的に、一のデータ領域とこれに対応す
る交替領域とから構成されている。データ領域はユーザ
が記録する所定のデータを格納する領域であり、データ
領域に格納されるデータに対してディスクドライブはL
BAを付することになる。交替領域はユーザ領域内に存
在する欠陥ブロックに代替的なブロック(交替ブロッ
ク)を格納している。従って、データ領域に欠陥が存在
しなければ交替領域にはデータは書き込まれないことに
なる。交替領域のアドレスは上述のDMTに書き込まれ
る。このようにバンドがデータ領域と交替領域に分割さ
れているのは、データ領域に交替ブロックを設ければ、
既に付されているLBAが狂うためである。
On the other hand, each band is an area that can be accessed by a user, and typically includes one data area and a corresponding spare area. The data area is an area for storing predetermined data to be recorded by the user.
BA will be attached. The replacement area stores a replacement block (replacement block) for the defective block existing in the user area. Therefore, if there is no defect in the data area, no data is written in the replacement area. The address of the replacement area is written in the DMT. The reason why the band is divided into the data area and the replacement area in this manner is that if a replacement block is provided in the data area,
This is because the LBA already attached is out of order.

【0010】一般にディスクには2種類の交替管理方式
が採用されている。製造業者がディスク出荷前に行う初
期検査時において欠陥ブロックをデータ領域に発見すれ
ば、まだ何のデータもデータ領域に格納されていないた
め欠陥ブロックの次のアドレスを有するブロックを欠陥
ブロックに代替してアドレス付けすることができ、この
交替情報はDMTに格納される。この交替方式は交替領
域を介在せず、一次欠陥リスト(Primary De
fect List:PDL)として一般に知られてい
る。一方、ユーザがディスク使用中にデータ領域に欠陥
ブロックが生じた場合には交替領域が交替ブロックを提
供する。この交替方式は、二次欠陥リスト(Secon
dary Defect List:SDL)として一般
には知られている。
Generally, two types of replacement management systems are adopted for disks. If the manufacturer finds a defective block in the data area at the time of the initial inspection performed before shipping the disc, the block having the next address to the defective block is replaced with the defective block because no data is stored in the data area yet. The replacement information is stored in the DMT. This replacement method does not involve a replacement area, and a primary defect list (primary defect list) is used.
Fact List (PDL). On the other hand, if a defective block occurs in the data area while the user is using the disk, the replacement area provides a replacement block. This replacement method uses a secondary defect list (Second defect list).
It is generally known as a "dary Defect List (SDL)".

【0011】ディスクは、典型的には、ディスクドライ
ブが接続された外部装置(例えば、パーソナルコンピュ
ータ)のオペレーションシステム(OS)により管理さ
れている。ディスク上の所定のデータにアクセスするに
はOSからLBAがディスクドライブの制御部に通知さ
れ、これに基づいて制御部は当該LBAを有するセクタ
にヘッドを移動して記録再生動作を行う。
[0011] The disk is typically managed by an operation system (OS) of an external device (for example, a personal computer) to which the disk drive is connected. To access predetermined data on the disk, the OS notifies the control unit of the disk drive of the LBA, and based on this, the control unit moves the head to the sector having the LBA and performs a recording / reproducing operation.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】近年のディスクの大容
量化及び信頼性向上の要請に鑑み、本発明者は現在使用
採用されているディスクフォーマットを見直してより簡
略なフォーマットを立案し、これによりディスクの容量
を増加させ、かかる増加した部分を更なるユーザデータ
の格納による大容量化、及び/又は、冗長的にデータを
格納して信頼性の向上を達成しようと考えた。そこで、
本発明者は、従来のフォーマット方式について鋭意検討
した結果、データ部の識別には必ずしも上述した大きさ
のID部及びIDデータを必要としないことを発見し
た。また、本発明者は、DMTもより簡略なフォーマッ
ト実現のために改善の余地があることを発見した。
In view of the recent demand for increasing the capacity of a disk and improving reliability, the present inventor has reviewed the currently used disk format and drafted a simpler format. It has been conceived to increase the capacity of the disk, increase the capacity by further storing user data in the increased portion, and / or improve the reliability by storing data redundantly. Therefore,
As a result of intensive studies on the conventional format system, the present inventors have found that the identification of the data portion does not necessarily require the ID portion and the ID data having the above-described size. The inventor has also found that DMT has room for improvement in order to realize a simpler format.

【0013】また、従来のディスクにおいてデータエラ
ーが発生した場合、エラーがデータ部であればECCが
エラー訂正を行って原データを復元することができる。
しかし、ECCはID部に対しては作用しないように構
成されているのでIDデータにエラーがあればこれを訂
正することができず、セクタのID情報が読み出せない
ために、セクタ内のデータ全体が失われてしまう。更
に、IDデータは数バイトと短いため、ECCをID部
に設けても円滑に動作しないという技術的問題を有して
いた。なお、代替的に、公開特許公報昭和58年第19
712号は、ECCがID部に対して作用する技術を開
示しているが、同公報の構成はECCが作用するID部
のデータ量が不必要に大きく高速処理(例えば、リアル
タイム処理)が不可能になる。また、これに伴い、EC
Cの容量も大きくしなければならず、全体として容量が
大きくなり、処理速度がますます低下する。
When a data error occurs in a conventional disk, if the error is a data portion, the ECC can correct the error and restore the original data.
However, since the ECC is configured not to operate on the ID section, if there is an error in the ID data, it cannot be corrected, and the ID information of the sector cannot be read, so that the data in the sector cannot be read. The whole is lost. Further, since the ID data is as short as several bytes, there is a technical problem that even if the ECC is provided in the ID section, the ID data does not operate smoothly. Alternatively, as disclosed in Japanese Patent Laid-Open Publication No.
No. 712 discloses a technique in which the ECC operates on the ID section. However, in the configuration of the publication, the data amount of the ID section on which the ECC operates is unnecessarily large and high-speed processing (for example, real-time processing) is not possible. Will be possible. In connection with this, EC
The capacity of C must be increased, and the capacity is increased as a whole, and the processing speed is further reduced.

【0014】また、現在、高記憶容量を有する光サーボ
方式のフロッピーディスクなどの書換え可能なディスク
にソフトウェアを格納して販売する需要がある。この場
合に、コピー品において従来のメディアに存在しない機
能を実現することができれば受注拡大の一助となり得
る。その一方、ディスクに付加されたそのような新たな
情報をユーザが自由に書きかえることができれば違法コ
ピーなどの問題を招くため好ましくない。また、ユーザ
が誤ってソフトウェアを消去することを防止することが
できれば好ましい。更に、かかるソフトウェアがコンピ
ュータウィルスに感染しないような構成を採用すること
が好ましい。例えば、従来からオペレーションシステム
(OS)もファイル単位で属性情報を持たせているが、
これはOS上で改変可能でありコンピュータウィルスに
対して有効な対抗手段とはならなかった。
At present, there is a demand for storing and selling software on a rewritable disk such as an optical servo type floppy disk having a high storage capacity. In this case, if functions that do not exist in the conventional media can be realized in the copy product, it can help increase orders. On the other hand, if the user can freely rewrite such new information added to the disc, it is not preferable because it causes problems such as illegal copying. It is also preferable that the user can be prevented from erroneously erasing the software. Furthermore, it is preferable to adopt a configuration that does not infect such software with a computer virus. For example, conventionally, an operation system (OS) also has attribute information on a file basis.
This was modifiable on the OS and was not an effective countermeasure against computer viruses.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、この
ような従来の課題を解決する新規かつ有用なリムーバブ
ルメモリ及びリムーバブルメモリドライブを提供するこ
とを概括的な例示的目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a new and useful removable memory and a removable memory drive which solve such conventional problems.

【0016】より特定的には、本発明は、従来よりも簡
略なフォーマット形式を有するリムーバブルメモリ及び
かかるリムーバブルメモリを駆動するリムーバブルメモ
リドライブを提供することを例示的目的とする。
More specifically, it is an exemplary object of the present invention to provide a removable memory having a format that is simpler than a conventional one and a removable memory drive for driving such a removable memory.

【0017】上記目的を達成するために、本発明の例示
的一態様としてのリムーバブルメモリは、データ部をそ
れぞれ有する複数のセクタを有し、前記データ部は、対
応する前記セクタのIDを表すIDデータと、ユーザが
記録再生可能なユーザデータと、前記IDデータと前記
ユーザデータの両方のエラーの訂正をすることができる
エラー訂正コードとを有する。かかるリムーバブルメモ
リによれば、エラー訂正コードが従来の磁気ディスクに
おいては作用しなかったIDデータにも及ぶため、セク
タ内のデータは維持される。
In order to achieve the above object, a removable memory according to an exemplary aspect of the present invention has a plurality of sectors each having a data section, and the data section has an ID representing the ID of the corresponding sector. It has data, user data that can be recorded and reproduced by the user, and an error correction code that can correct errors in both the ID data and the user data. According to such a removable memory, the data in the sector is maintained because the error correction code extends to the ID data which did not work on the conventional magnetic disk.

【0018】本発明の別の例示的一態様としてのリムー
バブルメモリは、データ部をそれぞれ有する複数のセク
タを有し、前記データ部は、ユーザが記録再生可能なユ
ーザデータと、当該ユーザデータのエラーを検出するエ
ラー検出コードと、当該エラー検出コードから所定の位
置関係で配置されて前記データのエラーの訂正をするこ
とができるエラー訂正コードと、前記エラー検出コード
の読み出し用トリガとして機能する再同期部とを有す
る。かかるリムーバブルメモリによれば、再同期部は、
データ部に存在するエラーによりエラー検出コードの読
み出し位置がずれることを防止し、エラー検出コードの
読み出しを可能にする。また、エラー訂正コードはエラ
ー検出コードから所定の位置関係(例えば、隣接して)
で配置されていることが分かっているので、エラー検出
コードを検出することができればエラー訂正コードも検
出することができる。この結果、エラー検出コードとエ
ラー訂正コードによりユーザデータの読み出しは確保す
ることができる。
According to another aspect of the present invention, there is provided a removable memory including a plurality of sectors each having a data portion, wherein the data portion includes user data recordable and reproducible by a user and an error in the user data. An error detection code, an error correction code arranged in a predetermined positional relationship from the error detection code and capable of correcting the data error, and a resynchronization functioning as a trigger for reading the error detection code. And a part. According to such a removable memory, the resynchronization unit
It is possible to prevent a reading position of an error detection code from being shifted due to an error existing in a data portion, and to enable reading of an error detection code. Further, the error correction code is determined from the error detection code in a predetermined positional relationship (for example, adjacent).
Since it is known that the error detection code is arranged, if the error detection code can be detected, the error correction code can also be detected. As a result, the reading of the user data can be secured by the error detection code and the error correction code.

【0019】本発明の別の例示的一態様としてのリムー
バブルメモリは、ID部とデータ部とをそれぞれ有する
複数のセクタを有し、前記ID部は、対応する前記セク
タのIDを識別し、前記データ部は、対応する前記セク
タの前記IDを表すIDデータと、ユーザが記録再生可
能なユーザデータと、前記IDデータと前記ユーザデー
タの両方のエラーの訂正をすることができるエラー訂正
コードとを有する。かかるリムーバブルメモリによれ
ば、最初のID部を検出することができれば直ちにユー
ザデータの書き込みが可能となるため書き込み速度が速
いという特徴を有する。
According to another aspect of the present invention, there is provided a removable memory having a plurality of sectors each having an ID portion and a data portion, wherein the ID portion identifies an ID of the corresponding sector, The data section includes ID data representing the ID of the corresponding sector, user data that can be recorded and reproduced by a user, and an error correction code that can correct errors in both the ID data and the user data. Have. According to such a removable memory, the user data can be written immediately if the first ID part can be detected, so that the writing speed is high.

【0020】本発明の別の例示的一態様としてのリムー
バブルメモリは、データ部をそれぞれ有する複数のセク
タを有し、前記データ部は、ユーザが記録再生可能なユ
ーザデータと、当該ユーザデータのエラーを検出するエ
ラー検出コードと、当該エラー検出コードから所定の位
置関係で配置されて前記データのエラーの訂正をするこ
とができるエラー訂正コードと、前記データ部の希望フ
ィールドを逆方向読み出しするためのトリガとして機能
するポスト同期部とを有する。かかるリムーバブルメモ
リによれば、ポスト同期部が、データ部に存在するエラ
ーによる希望フィールドの信号読み出し位置のずれを防
止し、希望フィールド(例えば、エラー訂正コードな
ど)の逆方向読み出しを可能にする。この結果、エラー
訂正コードによりユーザデータの読み出しは確保するこ
とができる。
According to another aspect of the present invention, there is provided a removable memory having a plurality of sectors each having a data portion, wherein the data portion includes user data that can be recorded and reproduced by a user, and an error in the user data. And an error correction code that is arranged in a predetermined positional relationship from the error detection code and that can correct the error of the data. And a post-synchronization unit that functions as a trigger. According to such a removable memory, the post-synchronization section prevents a signal read position of a desired field from being shifted due to an error existing in the data section, and allows a desired field (for example, an error correction code or the like) to be read in the backward direction. As a result, reading of user data can be ensured by the error correction code.

【0021】本発明の別の例示的一態様としてのリムー
バブルメモリは、ID部とデータ部とをそれぞれ有する
複数のセクタを有する磁気ディスクであって、前記ID
部は、対応する前記セクタのIDを表すIDデータと、
当該IDデータのエラーを検出するIDエラー検出コー
ドと、前記ID部の希望フィールドを逆方向読み出しす
るためのトリガとして機能するポスト同期部とを有し、
前記データ部は、ユーザが記録再生可能なユーザデータ
を有する。かかるリムーバブルメモリによれば、ポスト
同期部が、ID部に存在するエラーによる希望フィール
ドの信号読み出し位置のずれることを防止し、希望フィ
ールド(例えば、IDデータやIDエラー検出コード)
の逆方向読み出しを可能にする。この結果、IDデータ
の再度逆方向読み出しすることができる。
A removable memory according to another exemplary embodiment of the present invention is a magnetic disk having a plurality of sectors each having an ID section and a data section,
The unit comprises: ID data representing an ID of the corresponding sector;
An ID error detection code for detecting an error in the ID data, and a post-synchronization unit functioning as a trigger for reading a desired field of the ID unit in a backward direction,
The data section has user data that can be recorded and reproduced by a user. According to such a removable memory, the post-synchronization section prevents the signal readout position of the desired field from being shifted due to an error existing in the ID section, and the desired field (for example, ID data or ID error detection code) is prevented.
In the reverse direction. As a result, the ID data can be read again in the reverse direction.

【0022】本発明の別の例示的一態様としてのリムー
バブルメモリは、セクタを識別するセクタマークとデー
タ部とからなる前記セクタを複数有し、前記データ部
は、対応する前記セクタのIDを格納するIDデータ
と、ユーザが記録再生可能なユーザデータとを有する。
かかるリムーバブルメモリによれば、各セクタは、従来
とは異なり、独立したID部を有さないので記憶容量の
拡大を図ることができる。拡大した容量には更なるユー
ザデータを格納して大容量化を達成してもよいし、冗長
的に管理情報を格納して信頼性を向上してもよい。ま
た、かかるリムーバブルメモリを駆動可能な本発明の例
示的一態様としてのリムーバブルメモリドライブも同様
の効果を有する
According to another embodiment of the present invention, there is provided a removable memory including a plurality of sectors each including a sector mark for identifying a sector and a data portion, wherein the data portion stores an ID of the corresponding sector. ID data to be recorded and user data that can be recorded and reproduced by the user.
According to such a removable memory, each sector does not have an independent ID part, unlike the related art, so that the storage capacity can be increased. In the expanded capacity, further user data may be stored to achieve a large capacity, or management information may be redundantly stored to improve reliability. Further, the removable memory drive as an exemplary embodiment of the present invention capable of driving such a removable memory has the same effect.

【0023】本発明の別の例示的一態様としての方法
は、複数のセクタと、当該セクタに関する管理データを
格納可能でユーザが書換え不能な管理領域と、前記管理
データの少なくとも一部を格納する前記管理領域とは異
なる領域とをリムーバブルメモリに形成する工程と、前
記管理領域が読み出し不能となった場合に前記管理領域
とは異なる領域に格納された前記欠陥セクタ情報を参照
して前記管理領域を修復する工程とを有する。かかる方
法によれば、従来は修復できなかった管理領域を修復す
ることができる。
According to another exemplary aspect of the present invention, there is provided a method for storing a plurality of sectors, a management area capable of storing management data related to the sectors and not being rewritten by a user, and at least a part of the management data. Forming an area different from the management area in the removable memory; and, when the management area becomes unreadable, referencing the defective sector information stored in an area different from the management area. Repairing. According to this method, it is possible to restore a management area that could not be restored conventionally.

【0024】本発明の別の例示的一態様としてのセクタ
アドレス算出方法は、各々複数のセクタを有する複数の
トラックと、各トラックに含まれる動作可能セクタ数及
び各トラックに含まれる各セクタの基準アドレスからの
オフセット数を格納可能な領域と、前記セクタのIDを
格納するIDデータをリムーバブルメモリに形成する工
程と、前記複数のセクタの中で所定のセクタにアクセス
する際に前記領域を参照し、前記所定のセクタのアドレ
スを、最初のトラックから前記所定のセクタを含む所定
のトラックの直前のトラックまでに含まれる動作可能セ
クタ数の総数と、前記所定のトラックの開始アドレスか
ら前記所定のセクタのオフセット数との合計によって算
出する工程とを有する。かかる方法は、従来よりも容易
に、動作可能セクタ数の総数とオフセット数の合計によ
ってセクタアドレスを算出している。
A method of calculating a sector address according to another exemplary embodiment of the present invention includes a plurality of tracks each having a plurality of sectors, a number of operable sectors included in each track, and a reference for each sector included in each track. Referring to an area in which an offset number from an address can be stored, forming ID data for storing the ID of the sector in a removable memory, and accessing the area when accessing a predetermined sector among the plurality of sectors. The address of the predetermined sector, the total number of operable sectors included from the first track to the track immediately before the predetermined track including the predetermined sector, and the predetermined sector from the start address of the predetermined track. And calculating the total number of offsets. In this method, the sector address is calculated more easily than in the past by using the total number of operable sectors and the total number of offsets.

【0025】本発明の別の例示的一態様としての読み出
し方法は、アクセスすべき所定のアドレスを受信する工
程と、各々複数のセクタを有する複数のトラックを有
し、各トラックに含まれる動作可能セクタ数と、各トラ
ックに含まれる各セクタの基準アドレスからのオフセッ
ト数と、前記セクタのIDを格納するIDデータを格納
可能なリムーバブルメモリにおいて、最初のトラックか
ら前記所定のアドレスを有する所定のセクタが属する所
定のトラックの直前のトラックまでに含まれる動作可能
セクタ数の総数と前記所定のトラックの開始アドレスか
ら前記所定のセクタのオフセット数との合計を計算する
ことにより、前記所定のトラックを特定する工程と、前
記特定工程により特定された前記所定のトラックの開始
アドレスにヘッドを移動する工程と、前記ヘッドを移動
させながら、前記所定のトラック上にあるセクタの前記
IDを読み出して前記所定のセクタの1つ前のセクタに
あるかどうかを判断する工程と、前記ヘッドにより前記
所定のセクタに格納されているデータを読み出す工程と
を有する。かかる方法も、従来よりも容易に、動作可能
セクタ数の総数とオフセット数の合計によってセクタア
ドレスを算出している。また、かかる方法をファームウ
ェアとしてメモリに有する本発明の例示的一態様として
のリムーバブルメモリドライブも同様の作用を奏する。
A read method according to another exemplary aspect of the present invention includes a step of receiving a predetermined address to be accessed, a plurality of tracks each having a plurality of sectors, and an operable operation included in each track. In a removable memory capable of storing the number of sectors, the number of offsets of each sector included in each track from a reference address, and ID data for storing the ID of the sector, a predetermined sector having the predetermined address from a first track is provided. The predetermined track is specified by calculating the sum of the total number of operable sectors included up to the track immediately before the predetermined track to which the track belongs and the offset number of the predetermined sector from the start address of the predetermined track. The head at the start address of the predetermined track specified in the specifying step. Moving the head, reading the ID of the sector on the predetermined track while moving the head, and determining whether or not the sector is located immediately before the predetermined sector. Reading data stored in a predetermined sector. In this method as well, the sector address is calculated more easily than in the past by using the total number of operable sectors and the total number of offsets. In addition, the removable memory drive according to an exemplary embodiment of the present invention, which has such a method in a memory as firmware, has a similar effect.

【0026】本発明の別の例示的一態様としての書き込
み方法は、アクセスすべき所定のアドレスを受信する工
程と、各々複数のセクタを有する複数のトラックを有
し、各トラックに含まれる動作可能セクタ数と、各トラ
ックに含まれる各セクタの基準アドレスからのオフセッ
ト数と、各セクタの動作可能性と、前記セクタのIDを
格納するIDデータを格納可能なリムーバブルメモリに
おいて、最初のトラックから前記所定のアドレスを有す
る所定のセクタが属する所定のトラックの直前のトラッ
クまでに含まれる動作可能セクタ数の総数と前記所定の
トラックの開始アドレスから前記所定のセクタのオフセ
ット数との合計を計算することにより、前記所定のトラ
ックを特定する工程と、前記所定のトラックの各セクタ
の動作可能性を確認するマッピング工程と、前記特定工
程により算出された前記所定のトラックの開始アドレス
にヘッドを移動する工程と、ヘッドを移動させながら、
前記所定のトラック上にあるセクタの前記IDを読み出
して前記所定のセクタの1つ前のセクタにあるかどうか
を判断する工程と、前記所定のセクタが動作可能セクタ
であれば前記所定のセクタから、前記所定のセクタが欠
陥セクタであれば前記所定のセクタ後の最初の動作可能
セクタから、所定のデータを前記ヘッドにより書き込む
工程とを有する。かかる方法も、従来よりも容易に、動
作可能セクタ数の総数とオフセット数の合計によってセ
クタアドレスを算出している。かかる方法をファームウ
ェアとしてメモリに有する本発明の例示的一態様として
のリムーバブルメモリドライブも同様の作用を奏する。
A write method according to another exemplary aspect of the present invention includes a step of receiving a predetermined address to be accessed and a plurality of tracks each having a plurality of sectors, each of which includes an operable operation included in each track. In a removable memory capable of storing the number of sectors, the number of offsets of each sector included in each track from a reference address, the operability of each sector, and ID data for storing the ID of the sector, Calculating a total of a total number of operable sectors included up to a track immediately before a predetermined track to which a predetermined sector having a predetermined address belongs and an offset number of the predetermined sector from a start address of the predetermined track; Identifying the predetermined track and confirming the operability of each sector of the predetermined track And mapping process that includes the steps of moving the head to the start address of the given track calculated by the identifying step, while moving the head,
Reading the ID of a sector on the predetermined track to determine whether the sector is located immediately before the predetermined sector; and determining whether the predetermined sector is an operable sector from the predetermined sector. Writing the predetermined data by the head from the first operable sector after the predetermined sector if the predetermined sector is a defective sector. In this method as well, the sector address is calculated more easily than in the past by using the total number of operable sectors and the total number of offsets. A removable memory drive according to an exemplary embodiment of the present invention, which has such a method as firmware in a memory, performs the same operation.

【0027】本発明の他の目的及び更なる特徴は、以
下、添付図面を参照して説明される実施例により明らか
にされるであろう。
[0027] Other objects and further features of the present invention will become apparent from the embodiments described below with reference to the accompanying drawings.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】以下、図1を参照して、本発明の
例示的一態様であるリムーバブルメモリである磁気ディ
スクのセクタ1のフォーマット構造について説明する。
磁気ディスクは複数のセクタを有するが、図1は、この
うち一のセクタの概略ブロック図である。本発明のセク
タ1は、データ(Data)部100とギャップ(Ga
p)200とから構成されている。データ部100は、
ID'部110と、Data'部120とを有している。
データ部は、後述するECC128が機能するフィール
ドであるという点で従来のデータ部に相当する。ID'
部110はIDデータ112を有し、Data'部12
0はユーザデータ122、再同期部(Resync B
yte)、エラー検出コード(EDC)126、エラー
訂正コード(ECC)128とを有している。なお、図
示しない磁気ヘッドは図1及びその他の図におけるセク
タを左から右に読んでいくものとする。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A format structure of a sector 1 of a magnetic disk which is a removable memory according to an exemplary embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG.
The magnetic disk has a plurality of sectors, and FIG. 1 is a schematic block diagram of one sector. The sector 1 of the present invention includes a data (Data) section 100 and a gap (Ga).
p) 200. The data section 100
It has an ID ′ section 110 and a Data ′ section 120.
The data section corresponds to a conventional data section in that it is a field in which the ECC 128 described later functions. ID '
The section 110 has ID data 112 and the Data 'section 12
0 is the user data 122, the resynchronization unit (Resync B)
te), an error detection code (EDC) 126, and an error correction code (ECC) 128. The magnetic head (not shown) reads the sectors in FIG. 1 and other figures from left to right.

【0029】ID'部110はIDデータ112を含ん
でいるが、従来のID部のようにID同期部(ID S
ync)とIDマーク(ID Mark)は含んでいな
い。ここで、ID同期部はIDマークを見つけるための
ハードウェア(例えば、PLL回路)のための読み出し
用トリガであり、IDマークはID部であることを識別
する機能を有する。ID'部がID同期部とIDマーク
は含んでいないのは、ID'部110が配置されている
のはID部ではなくデータ部100だからである。但
し、ID'部は、EDC又はこれと機能的に類似するサ
イクリック冗長チェック符号(CRCC)を有していて
もよい。IDデータ112は対応するセクタ1のIDを
表しており、例えば、7バイトの大きさを有する。ま
た、セクタ1を有する磁気ディスクの図示しない駆動装
置は、セクタ1の最初の数バイトはID'部110であ
ると事前にソフトウェアプログラムにより認識してい
る。「セクタ1の最初の数バイト」は、一般に、最大セ
クタ数が決定されれば決定される。
The ID 'section 110 includes ID data 112. However, like the conventional ID section, an ID synchronization section (ID S
nc) and the ID mark (ID Mark) are not included. Here, the ID synchronization unit is a read trigger for hardware (for example, a PLL circuit) for finding an ID mark, and has a function of identifying that the ID mark is an ID unit. The ID 'part does not include the ID synchronizing part and the ID mark because the ID' part 110 is arranged not in the ID part but in the data part 100. However, the ID 'part may have EDC or a cyclic redundancy check code (CRCC) functionally similar to this. The ID data 112 represents the ID of the corresponding sector 1 and has a size of, for example, 7 bytes. A drive device (not shown) of the magnetic disk having the sector 1 recognizes in advance by a software program that the first few bytes of the sector 1 are the ID 'part 110. The “first few bytes of sector 1” is generally determined if the maximum number of sectors is determined.

【0030】ユーザデータ122はユーザが記録再生可
能な所定のデータである。再同期部124は、後述する
ようにEDCの読み出し用トリガとして機能する。ED
C126はユーザデータ122が正しいかどうかを検出
するが、エラーの訂正はしない。ECC128は、後述
するように、IDデータ112とユーザデータ122の
エラー訂正を行って原データを復元することができる。
ギャップ200はセクタ間の緩衝を吸収する一種のバッ
ファとして長さ調整のために挿入される。
The user data 122 is predetermined data that can be recorded and reproduced by the user. The resynchronization unit 124 functions as an EDC read trigger as described later. ED
C126 detects whether the user data 122 is correct, but does not correct the error. The ECC 128 can restore the original data by performing error correction on the ID data 112 and the user data 122 as described later.
The gap 200 is inserted for adjusting the length as a kind of buffer for absorbing a buffer between sectors.

【0031】セクタ1は、従来の磁気ディスクにおいて
独立して設けられていたID部を除去し、代わりにID
データ112を含むID'部110をデータ部100の
中に設けることによって、IDデータ112にECC1
28が作用するように構成している。即ち、セクタ1は
ID'部110からData'部120までをデータ部と
みなすことによってECC128をID'部110にか
けている。ECC128が従来の磁気ディスクにおいて
は作用しなかったIDデータ112にも及ぶため、エラ
ーがあればECC128により訂正することができるよ
うになる。従来はID部にエラーがあればそれを訂正す
ることができず、その結果、ID情報が読み出せないた
めにセクタ内の全データが使用できない場合があった。
本実施例のセクタ1は、ID'部にエラーがあればEC
C128が生成することによってユーザデータ122を
維持し、信頼性を向上している。また、従来のように独
立したID部を必要としないので記憶容量を拡張するこ
とができる。拡大した容量には更なるユーザデータを格
納して大容量化を達成してもよいし、冗長的に管理情報
を格納して信頼性を向上してもよい。
In sector 1, the ID section provided independently in the conventional magnetic disk is removed, and instead,
By providing an ID 'unit 110 including data 112 in the data unit 100, the ECC1
28 are configured to operate. That is, the sector 1 applies the ECC 128 to the ID 'unit 110 by regarding the data from the ID' unit 110 to the Data 'unit 120 as the data unit. Since the ECC 128 extends to the ID data 112 which did not work on the conventional magnetic disk, any error can be corrected by the ECC 128. Conventionally, if there is an error in the ID section, it cannot be corrected, and as a result, all data in the sector cannot be used because the ID information cannot be read.
In the sector 1 of the present embodiment, if there is an error in the ID '
By generating the C128, the user data 122 is maintained, and the reliability is improved. Further, unlike the related art, an independent ID section is not required, so that the storage capacity can be expanded. In the expanded capacity, further user data may be stored to achieve a large capacity, or management information may be redundantly stored to improve reliability.

【0032】好ましくは、セクタ1は、データ部100
の前に図2に示すデータ同期部(Data Sync)
130とデータマーク(Data Mark)132と
を有することができる。データ同期部130はデータマ
ーク132を見つけるためのハードウェア(例えば、P
LL回路)のための読み出し用トリガである。データマ
ーク132は、データ部100であることを識別してい
る。なお、光サーボ方式を利用するフロッピーディスク
であれば、図2に示すデータ同期部130とデータマー
ク132の前に、セクタ同期とセクタマークを更に有す
ることになるであろう。
Preferably, sector 1 includes data section 100
Before the data synchronization unit (Data Sync) shown in FIG.
130 and a data mark 132. The data synchronizer 130 is provided with hardware (for example, P
LL circuit). The data mark 132 identifies the data part 100. In the case of a floppy disk using the optical servo method, a sector synchronization and a sector mark will be further provided before the data synchronization unit 130 and the data mark 132 shown in FIG.

【0033】さて、セクタ1は再同期部124を有して
いる。再同期部124は従来の磁気ディスクには設けら
れていなかった。再同期部124は、同一周波数の繰り
返しであるために原パターンに戻る単一周波数で構成さ
れている。再同期部124は、ユーザデータ122にエ
ラーが発生した場合に特定信号に応答して同期をかけて
これからEDC126を読み出すことを知らせるハード
ウェア(例えば、PLL回路)のための読み出し用トリ
ガである。図示しない駆動装置の磁気ヘッドは再同期部
124後に順方向に(即ち、図1の左から右へ)EDC
126を読み出すために、再同期部124はEDC12
6よりも前段に配置される。磁気ヘッドの逆方向読み込
みによりEDC126を読む場合にはEDC126より
も後段に配置された後述のポスト同期部を使用すること
ができる。
The sector 1 has a resynchronization unit 124. The resynchronizing unit 124 has not been provided in the conventional magnetic disk. The resynchronization unit 124 is configured with a single frequency that returns to the original pattern because the same frequency is repeated. The re-synchronization unit 124 is a read trigger for hardware (for example, a PLL circuit) that notifies that the EDC 126 is to be read after synchronization in response to a specific signal when an error occurs in the user data 122. The magnetic head of the driving device (not shown) moves forward (ie, from left to right in FIG.
To read 126, the resynchronization unit 124
It is arranged at a stage earlier than 6. When the EDC 126 is read by reading the magnetic head in the reverse direction, a post-synchronizing unit, which will be described later, disposed after the EDC 126 can be used.

【0034】特定信号は、例えば、データ部100のE
DC126及びECC128を除いたバイト数が512
バイトなければ自動的に生成されるように、図示しない
磁気ディスクの駆動装置においてソフトウェア的に生成
されることができる。なお、本実施例では、再同期部1
24はEDC126の直前に一つ配置されているが、D
ata'部120の内部に複数設けられてもよい。ま
た、再同期部124は、ID'部110とData'部1
20(のEDC126)との間に設けられてもよい。
The specific signal is, for example, E
512 bytes excluding DC126 and ECC128
If it is not a byte, it can be automatically generated in a magnetic disk drive (not shown) so that it is automatically generated. In this embodiment, the resynchronization unit 1
24 are arranged immediately before the EDC 126,
A plurality of data may be provided inside the ata 'section 120. Further, the resynchronization unit 124 includes the ID 'unit 110 and the Data' unit 1
20 (the EDC 126 thereof).

【0035】ここで、ユーザデータ122に発生するエ
ラーは、(1)ユーザデータ122から信号が読み出し
不能(即ち、壊れている)であること、及び、(2)信
号の読み出し位置がずれていることの2つを少なくとも
含んでいる。このうち、信号が読み出し不能の場合には
ECC128が訂正することになる。即ち、EDC12
6やECC128のアドレスを指定してこれらを動作さ
せて、ユーザデータ122のエラーを訂正することがで
きる。
Here, the errors occurring in the user data 122 are (1) that the signal cannot be read from the user data 122 (that is, the signal is broken), and (2) the read position of the signal is shifted. At least two things are included. If the signal cannot be read, the ECC 128 corrects the signal. That is, EDC12
6 and the address of the ECC 128 are designated and operated to correct an error in the user data 122.

【0036】一方、再同期部124は、信号位置がずれ
る場合に動作してユーザデータ122内のエラー(即
ち、信号の読み出し位置のずれ)がEDC126とEC
C128に伝播することを防止し、EDC126を確実
に読み出すことを可能にしている。より詳細には、信号
の位置が、例えば、20バイトずれた場合にはユーザデ
ータ122内のずれはその後の再同期部124からEC
C128にまで及ぶためEDC126やECC128の
位置もずれてしまいEDCやECCを動作させようとし
てアドレス指定してもそれは実際のEDC126やEC
C128のアドレスではないことがある。そこで再同期
部124がEDC126の位置を明らかにしてEDC1
26とECC128を読めるようにする。ECC128
は、EDC126に対して図1に示すように隣接してい
るか、あるいは、予め定義された距離だけ離間している
のでEDC126を読み出すことができればECC12
8も読み出すことができる。
On the other hand, the resynchronization unit 124 operates when the signal position is shifted, and an error in the user data 122 (ie, a shift in the signal reading position) is detected by the EDC 126 and the EC.
Propagation to C128 is prevented, and EDC 126 can be read reliably. More specifically, when the position of the signal is shifted by, for example, 20 bytes, the shift in the user data 122 is determined by the subsequent resynchronization unit 124 from the EC.
Since the position of the EDC 126 and the ECC 128 is shifted to reach the C128, even if the address is specified in order to operate the EDC or the ECC, it does not correspond to the actual EDC 126 or the EC.
It may not be the address of C128. Therefore, the resynchronization unit 124 clarifies the position of the EDC 126 and
26 and ECC128. ECC128
1 is adjacent to the EDC 126 as shown in FIG. 1 or separated from the EDC 126 by a predetermined distance.
8 can also be read.

【0037】なお、より具体的には、EDC126やE
CC128は信号の読み出し位置が多少(例えば、20
バイト以内)ずれていてもエラー計算を行うことができ
る。このため、再同期部124が動作するのは、EDC
126やECC128のエラー計算に対する信号のずれ
が許容値を超えた場合になるであろう。
More specifically, EDC 126 and EDC
CC128 has a signal reading position slightly (for example, 20
Even if it is shifted (within bytes), error calculation can be performed. Therefore, the resynchronization unit 124 operates only when the EDC
It will be the case that the deviation of the signal from the error calculation of 126 or ECC 128 exceeds the allowable value.

【0038】図1に示すセクタ1を図示しない磁気ヘッ
ドがユーザデータ122に情報を書き込む場合の動作に
ついて説明する。まず、上述したように、セクタ1の最
初の数バイトはID'部110である旨を事前に磁気ヘ
ッドはソフトウェアプログラムにより認識している。I
D'部112が読み込めれば、Data'部120を問題
なく読み込めれば(即ち、読み込んだ情報が理解できれ
ば)、磁気ヘッドはユーザデータ122に情報を書きこ
んでギャップ200を経て次のセクタへ進む。
The operation when the magnetic head (not shown) of the sector 1 shown in FIG. 1 writes information to the user data 122 will be described. First, as described above, the magnetic head recognizes in advance that the first few bytes of the sector 1 are the ID 'part 110 by the software program. I
If the D ′ unit 112 can read the data, and if the Data ′ unit 120 can be read without any problem (that is, if the read information can be understood), the magnetic head writes the information in the user data 122 and proceeds to the next sector via the gap 200. move on.

【0039】一方、磁気ヘッドは、ID'部110のI
Dデータ112及び/又はData'部120のユーザ
データ122にエラーがあれば再同期部124を経てE
DC126とECC128にアクセスするかEDC12
6とECC128のアドレスを指定してこれらを動作さ
せる。この結果、ECC128がエラー訂正を行う。な
お、ECC128は一旦動作すると、ID'部110と
Data'部120の全体(但し、ECC128自身は
除く)に対してエラー訂正を行うことになる。その後、
磁気ヘッドは上述したように書き込み動作を行う。この
結果、従来はエラーがあれば訂正できなかったIDデー
タをECC128が訂正することができるのでデータの
信頼性が向上する。なお、ユーザデータ122の読み出
しも同様であるので説明は省略する。
On the other hand, the magnetic head uses the I '
If there is an error in the D data 112 and / or the user data 122 of the Data 'unit 120, the E
Access DC126 and ECC128 or EDC12
6 and the address of the ECC 128 are designated and operated. As a result, the ECC 128 performs error correction. Note that once the ECC 128 operates, error correction is performed on the entire ID 'unit 110 and Data' unit 120 (excluding the ECC 128 itself). afterwards,
The magnetic head performs the write operation as described above. As a result, the ECC 128 can correct ID data that could not be corrected if there was an error in the related art, thereby improving data reliability. Note that reading of the user data 122 is the same, and a description thereof will be omitted.

【0040】次に、図3を参照して、本発明の別の例示
的一態様としてのリムーバブルメモリである磁気ディス
クのセクタ2のフォーマット構造について説明する。磁
気ディスクは複数のセクタを有するが、図3は、このう
ち一のセクタの概略ブロック図である。なお、図3にお
いて、図1に示す要素と同一の要素は同一の参照符号を
付して重複説明は省略する。
Next, with reference to FIG. 3, a description will be given of a format structure of sector 2 of a magnetic disk which is a removable memory as another exemplary embodiment of the present invention. The magnetic disk has a plurality of sectors, and FIG. 3 is a schematic block diagram of one of the sectors. Note that, in FIG. 3, the same elements as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

【0041】本発明のセクタ2は、データ部100a
(即ち、図1にデータ部100に図2に示すデータ同期
部130とデータマーク132が付加したもの)の後に
ギャップ200がついている点は図1及び図2を参照し
て説明したセクタと同一であるが、データ部100aの
前にギャップ200を介してID部300が配置されて
いる点でセクタ1と異なる。即ち、セクタ2は独立のI
D部300を有している。
The sector 2 of the present invention includes a data section 100a
The point that a gap 200 is added after the data section 100 (ie, the data synchronization section 130 and the data mark 132 shown in FIG. 2 are added to the data section 100 in FIG. 1) is the same as the sector described with reference to FIGS. However, this is different from the sector 1 in that the ID section 300 is arranged via the gap 200 in front of the data section 100a. That is, sector 2 is independent I
It has a D section 300.

【0042】ID部300は、ID同期部(ID Sy
nc)310と、IDマーク(IDMark)320
と、IDデータ330と、IDエラー検出コード(ID
EDC)340とを有する。ID同期部310はID
マーク320を見つけるためのハードウェア(例えば、
PLL回路)のための読み出し用トリガであり、IDマ
ーク320はID部300であることを識別する機能を
有する。IDデータ330は、IDデータ112と同一
の情報を格納しているか、IDデータ112はIDデー
タ330の一部でもよい。例えば、IDデータはセクタ
アドレスだけでもよい。IDデータ330は、リードI
Dとトラック・スタート・ロジカル・アドレス(TSL
BA)の情報を含んでいる。TSLAは、同心円にある
トラックの一番最初のOS又はコマンドベースの論理ア
ドレス情報であり、現在のLBAはTSLBA+セクタ
アドレスである。ID EDC340はIDデータ33
0が正しいかどうかを検出するが、エラーの訂正はしな
い。
The ID section 300 includes an ID synchronization section (ID Sy).
nc) 310 and ID mark (IDMark) 320
, ID data 330 and an ID error detection code (ID
EDC) 340. ID synchronization section 310
Hardware to find mark 320 (eg,
This is a read trigger for the PLL circuit, and has a function of identifying that the ID mark 320 is the ID section 300. The ID data 330 may store the same information as the ID data 112, or the ID data 112 may be a part of the ID data 330. For example, the ID data may be only the sector address. ID data 330 is read I
D and track start logical address (TSL)
BA) information. The TSLA is the first OS or command-based logical address information of the track on the concentric circle, and the current LBA is TSLBA + sector address. The ID EDC 340 is the ID data 33
Detects whether 0 is correct, but does not correct the error.

【0043】セクタ2は、ID部300が正常に動作し
ていれば、セクタ1よりも磁気ヘッドによる記録再生速
度を速くすることができるという特徴を有している。な
ぜなら、磁気ヘッドはID部300のIDデータ330
を読み取ることができればすぐに記録再生準備が整うか
らである。一方、セクタ1においては、磁気ヘッドは
(データ部100の読み込みを途中で中断することがで
きず)ギャップ200まで読み込んでからユーザデータ
122への記録再生を開始する。もっともID部300
が壊れている場合には、セクタ2はセクタ1よりも記録
再生速度が遅くなる場合もある点を留意する必要があ
る。なお、図3においては、ID部300のバイト数は
長いように見えるが実際には数バイトと短い。
The sector 2 has a feature that the recording / reproducing speed by the magnetic head can be higher than that of the sector 1 if the ID section 300 operates normally. Because the magnetic head is the ID data 330 of the ID section 300
Is ready for recording / reproduction as soon as it can be read. On the other hand, in the sector 1, the magnetic head starts reading and writing to the user data 122 after reading up to the gap 200 (the reading of the data section 100 cannot be interrupted halfway). Most ID part 300
It should be noted that, when is broken, sector 2 may have a lower recording / reproducing speed than sector 1. In FIG. 3, the number of bytes of the ID part 300 appears to be long, but is actually as short as several bytes.

【0044】図2に示すセクタ2を図示しない磁気ヘッ
ドが読み込む場合には、まず、磁気ヘッドはID部30
0のIDデータ330を読み出す。IDデータ330が
適切に読み出せれば、磁気ヘッドはデータ部100aの
ユーザデータ122への書き込みを開始する。なお、磁
気ヘッドは、データマーク132を読み取った後最初の
数バイトはID'部110である旨を事前に認識してい
る。
In the case where a magnetic head (not shown) reads the sector 2 shown in FIG.
The ID data 330 of 0 is read. If the ID data 330 can be read properly, the magnetic head starts writing to the user data 122 in the data section 100a. Note that the magnetic head recognizes in advance that the first few bytes after reading the data mark 132 are the ID 'part 110.

【0045】一方、ID部300のIDデータ330が
エラーにより読み出せなければ、データ部100aのI
D'部のIDデータ112を読み出す。IDデータ11
2はユーザデータ122の前後に存在するかランダムに
データマーク132乃至再同期部124の間に存在すれ
ばよい。磁気ヘッドはIDデータ112を読み出すこと
ができれば、同様に、ユーザデータ122への書き込み
を開始する。
On the other hand, if the ID data 330 of the ID section 300 cannot be read due to an error, the I
The ID data 112 in the D ′ section is read. ID data 11
2 may be present before or after the user data 122 or randomly between the data mark 132 and the resynchronization unit 124. If the magnetic head can read the ID data 112, it similarly starts writing to the user data 122.

【0046】磁気ヘッドは、ID'部110のIDデー
タ112及び/又はData'部120のユーザデータ
122にエラーがあれば再同期部124を経てEDC1
26とECC128にアクセスするかEDC126とE
CC128のアドレスを指定してこれらを動作させる。
この結果、ECC128がエラー訂正を行う。なお、E
CC128は一旦動作すると、ID'部110とDat
a'部120の全体(但し、ECC128自身は除く)
に対してエラー訂正を行うことになる。その後、同様に
して磁気ヘッドはユーザデータ122への書き込みを開
始する。この結果、従来はエラーがあれば訂正できなか
ったIDデータをECC128が訂正することができる
のでデータの信頼性が向上する。なお、ユーザデータ1
22の読み込みも全く同様であるので説明は省略する。
If there is an error in the ID data 112 of the ID 'section 110 and / or the user data 122 of the Data' section 120, the magnetic head passes through the resynchronization section 124 to the EDC 1
26 and ECC 128 or EDC 126 and E
These are operated by designating the address of CC128.
As a result, the ECC 128 performs error correction. Note that E
Once the CC 128 operates, the ID 'section 110 and the Dat
The entire a 'section 120 (excluding the ECC 128 itself)
Will be corrected. Thereafter, the magnetic head starts writing to the user data 122 in the same manner. As a result, the ECC 128 can correct ID data that could not be corrected if there was an error in the related art, thereby improving data reliability. Note that user data 1
The reading of 22 is exactly the same, and the description is omitted.

【0047】本実施例で使用されている再同期部124
は、セクタ1及び2においてID'部110がデータ部
100(又は100a)の一部であるかどうかというこ
とと全く独立に、エラー時に磁気ヘッドがEDC126
及びECC128にアクセスすることを確保していると
いう点で従来のセクタ構造にも適用することができるこ
とが理解できるであろう。再同期部124は、磁気ヘッ
ドによるEDC126の順方向読み出しを容易にしてい
るが、以下、EDC126の逆方向読み出しを容易にす
るポスト同期部(Post Sync)140について
説明する。
The resynchronization unit 124 used in this embodiment
Indicates that the EDC 126 is used when an error occurs, regardless of whether the ID 'section 110 is a part of the data section 100 (or 100a) in the sectors 1 and 2.
It can be understood that the present invention can also be applied to a conventional sector structure in that access to the ECC 128 is ensured. The resynchronizing unit 124 facilitates the forward reading of the EDC 126 by the magnetic head. Hereinafter, a post synchronization unit (Post Sync) 140 that facilitates the backward reading of the EDC 126 will be described.

【0048】例えば、本発明の別の例示的一態様として
のリムーバブルメモリである磁気ディスクのセクタ3
は、図4に示すように、データ部100bとギャップ2
00とを有する。なお、図4において、他の図に示す要
素と同一の要素は同一の参照符号を付して重複説明は省
略する。データ部100bは、データ部100aと異な
り2つのポスト同期部140を有している。ポスト同期
部140は磁気ヘッドによる希望フィールドの逆方向読
み出しを可能にする。
For example, sector 3 of a magnetic disk which is a removable memory according to another exemplary embodiment of the present invention
Represents the data part 100b and the gap 2 as shown in FIG.
00. In FIG. 4, the same elements as those shown in the other figures are denoted by the same reference numerals, and the duplicate description will be omitted. The data section 100b has two post-synchronization sections 140 unlike the data section 100a. The post-synchronizer 140 enables the magnetic head to read the desired field in the reverse direction.

【0049】ポスト同期部140は従来の磁気ディスク
には設けられていなかった。ポスト同期部140は、同
一周波数の繰り返しであるために原パターンに戻る単一
周波数で構成されている。ポスト同期部140は、ID
データ112やユーザデータ122にエラーが発生した
場合に特定信号に応答して同期をかけてこれからIDデ
ータ112やECC128などの希望フィールドを逆方
向に読み出すことを知らせるハードウェア(例えば、P
LL回路)のための読み出し用トリガである。図示しな
い駆動装置の磁気ヘッドはポスト同期部140を逆方向
に(即ち、図4の右から左へ)読み出すために、希望フ
ィールドはポスト同期部140の左側(順方向読み込み
の前段)に配置される。
The post-synchronizer 140 has not been provided on a conventional magnetic disk. The post synchronizer 140 is configured with a single frequency that returns to the original pattern because the same frequency is repeated. The post synchronization unit 140 has an ID
When an error occurs in the data 112 or the user data 122, a hardware (for example, P) that indicates that a desired field such as the ID data 112 or the ECC 128 is to be read in the reverse direction in response to a specific signal in synchronization.
LL circuit). Since the magnetic head of the drive unit (not shown) reads the post-synchronizer 140 in the reverse direction (ie, from right to left in FIG. 4), the desired field is located on the left side of the post-synchronizer 140 (before the forward read). You.

【0050】図4においては、ポスト同期部140は2
ヶ所設けられている。右側のポスト同期部140は例え
ばIDデータ112にエラーがある場合にECC128
を読み出してIDデータ112を訂正するのに使用され
る。左側のポスト同期部140はIDデータ112の読
み出し位置がずれている場合にこれを修正して再度読み
出す場合などに使用される。これはたとえユーザデータ
122にアクセスできたとしてもどのセクタか分からな
ければ情報を実質的には再生及び記録することができな
いからである。なお、図4に示すポスト同期部140の
位置と数は単なる例示に過ぎないことはいうまでもな
い。
In FIG. 4, the post synchronization section 140
There are two places. For example, when the ID data 112 has an error, the post-
Is used to correct the ID data 112. The post synchronization unit 140 on the left side is used, for example, when the read position of the ID data 112 is shifted and is corrected and read again. This is because even if the user data 122 can be accessed, the information cannot be substantially reproduced and recorded without knowing which sector. It is needless to say that the positions and the numbers of the post-synchronizers 140 shown in FIG. 4 are merely examples.

【0051】同様に、図3に示すID部300は、図5
に示すID部300aと置換することができる。ID部
300aは、ポスト同期部140と同一のポスト同期部
350をID EDC340の後段に配置し、ID部3
00の読み出し位置がずれている場合にこれを修正して
再度読み出す場合などに使用される。これはたとえユー
ザデータ122にアクセスできたとしてもどのセクタか
分からなければ情報を実質的には再生及び記録すること
ができないからである。
Similarly, the ID section 300 shown in FIG.
Can be replaced with the ID part 300a shown in FIG. The ID section 300a has a post-synchronizer 350 identical to the post-synchronizer 140 arranged downstream of the ID EDC 340.
It is used, for example, when the readout position of 00 is shifted and is corrected and read out again. This is because even if the user data 122 can be accessed, the information cannot be substantially reproduced and recorded without knowing which sector.

【0052】図4及び図5で説明したポスト同期部14
0及び350は、ID'部110がデータ部100(又
は100a)の一部であるかどうかということと全く独
立に、エラー時に磁気ヘッドが希望フィールドにアクセ
スすることを確保しているという点で従来のセクタ構造
にも適用することができることが理解できるであろう。
The post-synchronizer 14 described with reference to FIGS. 4 and 5
0 and 350 ensure that the magnetic head accesses the desired field in the event of an error, completely independent of whether the ID 'section 110 is part of the data section 100 (or 100a). It will be appreciated that it can be applied to conventional sector structures.

【0053】次に、図6乃至図10を参照して、本発明
のリムーバブルメモリの別の一態様としての光サーボ方
式を利用するフロッピーディスク(磁気ディスク)につ
いて説明する。もちろんリムーバブルメモリは、光ディ
スク、光磁気ディスクなどを広く含むことはいうまでも
ない。ここで、図6は、光サーボ方式を採用する磁気デ
ィスクとして具現化された本発明のリムーバブルメモリ
400の平面図である。図7は、図6に示す管理領域
(DMA)410a及び410bの構成を示す概略ブロ
ック図である。図8は、図6に示すリムーバブルメモリ
400のゾーン構造を説明するための概略平面図であ
る。
Next, a floppy disk (magnetic disk) using an optical servo system as another embodiment of the removable memory according to the present invention will be described with reference to FIGS. Needless to say, the removable memory widely includes an optical disk, a magneto-optical disk, and the like. Here, FIG. 6 is a plan view of the removable memory 400 of the present invention embodied as a magnetic disk employing the optical servo method. FIG. 7 is a schematic block diagram showing the configuration of the management areas (DMA) 410a and 410b shown in FIG. FIG. 8 is a schematic plan view for explaining the zone structure of the removable memory 400 shown in FIG.

【0054】まず、図6を参照するに、磁気ディスク4
00は、管理領域410a及び410bとその間に存在
するデータ領域440とグルーブ480とを有してい
る。ディスク400は特徴的にレーザーサーボを採用
し、グルーブ480にレーザー光を照射して、グルーブ
480の有無によって変化する反射光の強弱を検出して
トラッキングサーボを行い、例えば、2,490tpi
の光トラック密度を実現している。グルーブ480の数
は、例えば、1666/周、930本/面、デューティ
ー比50%である。
First, referring to FIG.
00 has management areas 410a and 410b, a data area 440 and a groove 480 existing therebetween. The disk 400 characteristically employs laser servo, irradiates the groove 480 with laser light, detects the intensity of reflected light that changes depending on the presence or absence of the groove 480, and performs tracking servo, for example, 2,490 tpi.
Optical track density. The number of the grooves 480 is, for example, 1666 / circumference, 930 grooves / surface, and a duty ratio of 50%.

【0055】管理領域410aは、例えば、最初に後述
するリムーバブルメモリドライブのヘッドがディスク1
00をアクセスする領域であり、管理領域410bは、
例えば、読み終わりを示すバッファ領域であり、管理領
域410aと対峙する最内周又は最外周に設けられてい
る。管理領域は、管理領域410a及び410bのいず
れか一方のみであってもよいし、更に多く設けられても
よい。管理領域410はユーザがアクセスできない領域
である。「アクセスができない」とは、ユーザが通常の
リムーバブルメモリドライブを使用した場合にはアクセ
スできないことを意味し、例えば、ユーザがドライブを
改造したり、製造業者と同様の設備を用いた場合にも常
に書換えが不能であるという意味ではないことに留意す
る必要がある。
In the management area 410a, for example, the head of a removable memory drive, which
00 is an area to be accessed, and the management area 410b is
For example, the buffer area indicates the end of reading, and is provided at the innermost circumference or the outermost circumference facing the management area 410a. The management area may be only one of the management areas 410a and 410b, or may be provided more. The management area 410 is an area that the user cannot access. "Inaccessible" means that access is not possible when the user uses a normal removable memory drive, for example, when the user modifies the drive or uses the same equipment as the manufacturer It should be noted that this does not always mean that rewriting is impossible.

【0056】管理領域410a及び410b(以下、特
に断らない限り、参照番号410はこれらを総括するも
のとする。)の各々は、図7に示すように、それぞれ、
2つのDMT420a及び420b(以下、特に断らな
い限り、参照番号420はこれらを総括するものとす
る。)と、選択的に一のセキュリティ・テーブル(S
T)430a及び430b(以下、特に断らない限り、
参照番号430はこれらを総括するものとする。)とを
冗長的に有している。もっとも、本発明は管理領域41
0aと410bがゼロ又は異なる数のDMT20を有す
ることを妨げるものではない。DMT420は管理デー
タを格納し、ST430はセキュリティデータを格納す
る。本実施例では、4つのDMT420には同一の管理
データを冗長的に格納されているが、一又は複数のDM
T420は異なる管理データを格納していてもよい。ま
た、図7においては、ST430は管理領域410内で
先頭に配置されているが、これに限定されないことはい
うまでもない。
As shown in FIG. 7, each of the management areas 410a and 410b (hereinafter, unless otherwise specified, the reference number 410 is to be summarized)
Two DMTs 420a and 420b (hereinafter, unless otherwise specified, the reference numeral 420 is a general description thereof) and, optionally, one security table (S
T) 430a and 430b (hereinafter, unless otherwise specified,
Reference number 430 is intended to summarize these. ) Are redundantly provided. However, the present invention relates to the management area 41.
This does not prevent Oa and 410b from having zero or a different number of DMTs 20. DMT 420 stores management data, and ST 430 stores security data. In the present embodiment, the same management data is redundantly stored in the four DMTs 420.
T420 may store different management data. Further, in FIG. 7, ST 430 is located at the top in management area 410, but it is needless to say that the present invention is not limited to this.

【0057】管理データ及びセキュリティデータの一例
を表1に示す。また、図7及び表1において、ST43
0はDMA410内で先頭に配置されているが、ST4
30の情報は、ばらばらに分割されて又は一括してDM
T420の中に一個所に又は複数点在して配置されるな
ど、これに限定されないことはいうまでもない。
Table 1 shows an example of the management data and the security data. In FIG. 7 and Table 1, ST43
0 is located at the beginning of the DMA 410,
The 30 pieces of information are divided into pieces or collectively
It is needless to say that the present invention is not limited to this, such as being arranged in one place or a plurality of places in T420.

【表1】 [Table 1]

【0058】管理データは、一般に、ディスク400の
制御情報、テスト情報、交替ブロック情報、不良セクタ
フラグ情報などを含んでいる。表1において、USNは
更新通し番号(Update Serial Numbe
r)、DSCはデータセクタカウント、RSCは再割当
セクタカウント(Reassign Sector Co
unt)、TSAゾーンXはゾーンXにおけるトラック
スタートアドレス、RSAは再割当セクタアドレス、L
BAは論理ブロックアドレスを示している。なお、本発
明においては後述する別実施例において詳細に説明され
るように従来とは異なる管理データをフォーマット時に
構築することができる。
The management data generally includes control information of the disk 400, test information, replacement block information, bad sector flag information, and the like. In Table 1, USN is an update serial number (Update Serial Number).
r), DSC is the data sector count, RSC is the re-allocation sector count (Reasin Sector Co.)
unt), TSA zone X is track start address in zone X, RSA is reallocation sector address, L
BA indicates a logical block address. In the present invention, as will be described in detail in another embodiment described later, management data different from the conventional one can be constructed at the time of formatting.

【0059】セキュリティデータが格納されるST43
0は広義にはセキュリティ領域に配置されると考えるこ
とができる。本実施例ではセキュリティ領域は管理領域
10内に設けられている。このように、セキュリティ領
域はユーザがアクセスできない領域に設けられることが
好ましい。これは、(1)本実施例のリムーバブルメモ
リ400が書換え可能型であればセキュリティ領域がデ
ータ領域440に設けられれば誤ってユーザデータの書
き込みに使用される場合があるのでこれを防止する必要
があること、(2)ユーザが通常アクセスする領域では
なければ機密保持専用の領域として機能することが可能
であることなどによる。但し、ユーザがアクセスできな
い領域は管理領域410に限定されるものではない。例
えば、データ領域440内であってもユーザデータの記
録再生に使用されない所定の目的用に留保された(リザ
ーブド)領域をセキュリティ領域に割り当てることが可
能である。従って、セキュリティ領域は管理領域410
の一部に限定されるものではない。
ST43 in which security data is stored
0 can be considered to be arranged in the security area in a broad sense. In this embodiment, the security area is provided in the management area 10. As described above, it is preferable that the security area is provided in an area that cannot be accessed by the user. This is because (1) if the security area is provided in the data area 440 if the removable memory 400 of the present embodiment is of a rewritable type, it may be erroneously used for writing user data. (2) It can function as a confidentiality-dedicated area if it is not an area normally accessed by the user. However, the area that the user cannot access is not limited to the management area 410. For example, even in the data area 440, a reserved area reserved for a predetermined purpose that is not used for recording and reproducing user data can be allocated to the security area. Therefore, the security area is the management area 410
It is not limited to a part.

【0060】ST30は、ST30の書き換え回数であ
るセキュリティ書込みカウント、セキュリティ領域の有
無を表示するセキュリティフラグ、最後のセキュリティ
を加えたドライブ800の通し番号を表示するセキュリ
ティドライブS/Nを有している。パスワードレングス
はセキュリティコードに格納されるべきパスワードの長
さを表している。セキュリティコードは36バイトを有
して単純なアスキーコードを含む任意の暗号方法を利用
して書き込まれることができる。165バイト目でセキ
ュリティデータは終了するが、このバイトに限定されな
いことはいうまでもない。
ST30 has a security write count, which is the number of rewrites in ST30, a security flag for displaying the presence or absence of a security area, and a security drive S / N for displaying the serial number of the drive 800 to which the last security has been added. The password length indicates the length of the password to be stored in the security code. The security code has 36 bytes and can be written using any cryptographic method, including simple ASCII codes. The security data ends at the 165th byte, but it goes without saying that the security data is not limited to this byte.

【0061】セキュリティ1乃至9には様々なセキュリ
ティレベルを設定することができる。セキュリティレベ
ル1は、例えば、ユーザが入力するパスワードと予めデ
ィスクに格納されているパスワードとの比較テスト回数
が所定の回数を超えた場合にディスク400をドライブ
800から排出する。セキュリティレベル2は、例え
ば、ユーザによるパスワード入力の失敗回数を定義し、
規定回数を超えた場合にDMT420を消去する。セキ
ュリティレベル3は、例えば、セキュリティを加えたド
ライブ以外の読み出しを禁止する。その他のセキュリテ
ィレベルは更に付加的情報(ユーザ名、会社名、電話番
号、バイオメトリックデータ、外部機関の認証コードな
ど)を要求することができる。
Various security levels can be set for the security 1 to 9. In the security level 1, for example, the disk 400 is ejected from the drive 800 when the number of comparison tests between the password input by the user and the password stored in the disk in advance exceeds a predetermined number. Security level 2 defines, for example, the number of password entry failures by the user,
When the number of times exceeds a specified number, the DMT 420 is deleted. The security level 3 prohibits, for example, reading from a drive other than a drive with security. Other security levels may require additional information (user name, company name, phone number, biometric data, external institution authentication code, etc.).

【0062】セキュリティデータは、DMT420の数
に応じて複数の箇所に物理的な距離を隔てて記録されて
いる。複数の個所に記録される管理データの内容は同一
及び/又は相違することができる。同一のセキュリティ
データを複数の個所に冗長的に記録することはセキュリ
ティデータの欠陥によるデータの損失を回避して信頼性
を高める。例えば、図7に示す管理領域410aの2番
目のDMT20aに格納されているセキュリティデータ
は最初のDMT420aに格納されているセキュリティ
データの冗長であってもよい。特に、ディスク媒体は外
周又は内周から錆により侵食されてデータが失なわれる
危険性が高いので、セキュリティデータを冗長的に管理
領域410a及び410bの両方に記録することが好ま
しい。
The security data is recorded at a plurality of locations according to the number of DMTs 420 with a physical distance therebetween. The contents of the management data recorded in a plurality of locations can be the same and / or different. Recording the same security data redundantly at a plurality of locations avoids data loss due to security data defects and increases reliability. For example, the security data stored in the second DMT 20a in the management area 410a shown in FIG. 7 may be redundant with the security data stored in the first DMT 420a. In particular, since there is a high risk that data is lost due to erosion of the disk medium from the outer circumference or the inner circumference due to rust, it is preferable to record security data redundantly in both the management areas 410a and 410b.

【0063】本実施例においては、セキュリティ領域
は、ディスクのフォーマット時にユーザがセキュリティ
フォーマットを選択した結果として形成される。ディス
クの構造ではなく物理フォーマットのみを変更するだけ
であるため、本発明は従来のリムーバブルメモリを使用
することもできるし、図8に示す本発明独自のリムーバ
ブルメモリ400を使用することもできる。
In this embodiment, the security area is formed as a result of the user selecting the security format when formatting the disk. Since only the physical format is changed instead of the disk structure, the present invention can use a conventional removable memory, or can use a unique removable memory 400 shown in FIG.

【0064】上述したように、ST430の情報は、ば
らばらに分割されて又は一括してDMT420の中に一
個所に又は複数点在して配置されてもよい。相違する内
容のセキュリティデータを複数の個所に記録することは
全てのセキュリティデータを発見しないと意味のあるセ
キュリティデータが手に入らないことになるためにデー
タの信頼性を高める。必要があれば、各セキュリティデ
ータのデータセグメントの結合方法に特徴があってもよ
い。例えば、管理領域410aにおいては図7に示す左
から右に2つのDMT420a内のセキュリティデータ
が結合され、管理領域410bにおいては右から左に2
つのDMT420b内のセキュリティデータが結合され
るなどである。選択的に、いずれかのデータセグメント
がその他の管理データセグメントの結合方法を定義して
いてよい。
As described above, the information of ST 430 may be divided or collectively arranged in DMT 420 at one location or at multiple locations. Recording security data having different contents in a plurality of locations increases the reliability of data because meaningful security data cannot be obtained unless all security data is found. If necessary, the method of combining the data segments of each security data may be characterized. For example, in the management area 410a, the security data in the two DMTs 420a shown in FIG. 7 are combined from left to right, and in the management area 410b, two security data are written from right to left.
Security data in two DMTs 420b are combined, and so on. Optionally, any data segment may define how other management data segments are combined.

【0065】セキュリティデータはユーザデータへのア
クセスを管理するのでユーザデータの機密保持を図る効
果を有する。一般に、機密性(安全性)のレベルは、セ
キュリティデータが存在すること、及び、セキュリティ
データの判別の困難性に依存する。機密性のレベルは一
般にシステムが複雑であればあるほど高くなるが、複雑
なシステムはコスト高を招き、信頼性の低下も招く。信
頼性のレベルとコストは一般にシステムが単純であれば
あるほど高くなる。
The security data manages access to the user data, and thus has an effect of maintaining the confidentiality of the user data. In general, the level of confidentiality (security) depends on the existence of security data and the difficulty in determining security data. The level of confidentiality generally increases with the complexity of the system, but complex systems increase costs and reduce reliability. The level of reliability and cost generally increases with the simplicity of the system.

【0066】かかる問題を解決するために本実施例のセ
キュリティデータは基本的にはセキュリティフラグとパ
スワードのみを必須の構成要素としている。この結果、
セキュリティデータの情報量をセキュリティデータの存
在自体を発見されないほど少なくすることが可能であ
る。セキュリティデータが発見されなければセキュリテ
ィデータは判別されず、また、その情報量が少なくけれ
ば単純にすることができる。セキュリティデータの機能
を考慮すると、本実施例のセキュリティデータにはIS
O標準光磁気ディスクの制御トラックのような従来の管
理領域の情報量は不要である。もっとも、本発明はセキ
ュリティデータのデータ量を増やすことを排除するもの
ではない。
In order to solve such a problem, the security data of this embodiment basically includes only a security flag and a password as essential components. As a result,
It is possible to reduce the information amount of the security data so that the existence of the security data itself is not found. If no security data is found, no security data is determined, and if the amount of information is small, simplification can be achieved. Considering the security data function, the security data of this embodiment
The information amount of the conventional management area such as the control track of the O standard magneto-optical disk is unnecessary. However, the present invention does not exclude increasing the amount of security data.

【0067】また、本実施例ではセキュリティデータの
記録領域をトラックの一部に限定しているのでセキュリ
ティデータの存在を目立たなくするのに効果的である。
従って、セキュリティ領域はディスク400の全周(周
回)に亘る必要がなく、ST430を記録するのに必要
充分な領域だけ確保すればよい。この結果、リムーバブ
ルメモリ400が光ディスクである場合にトラック毎に
セキュリティデータの存在を判別しようとして顕微鏡な
どで調べる悪意者は本実施例のディスク400のトラッ
クの一部のみを見てセキュリティデータは存在しないと
判断するか、セキュリティデータの調査をあきらめるか
もしれない。
In this embodiment, since the recording area of the security data is limited to a part of the track, it is effective to make the existence of the security data inconspicuous.
Therefore, the security area does not need to cover the entire circumference (circumference) of the disk 400, and it is sufficient to secure only an area necessary and sufficient for recording ST430. As a result, when the removable memory 400 is an optical disk, a Service-to-Self examines with a microscope or the like in an attempt to determine the existence of security data for each track by looking at only a part of the track of the disk 400 of the present embodiment and there is no security data. Or give up examining security data.

【0068】一方、データ領域440はユーザが利用で
きる領域であり、記録再生可能なディスク400はこの
領域を使用して映像情報、音声情報、テキスト情報、ソ
フトウェアその他の情報(ユーザデータ)を記録するこ
とができる。各データ領域440は、図1乃至図5に示
すセクタ構造を有することができるが、これに限定され
ないことは言うまでもない。以下、データ領域440に
適用可能なセクタ構造の変形例について図8乃至図10
を参照して詳しく説明する。ここで、図9は、図8に示
すゾーン管理セクタ500の構造を示すブロック図であ
る。図10は、図8に示すデータセクタ600の構造を
示すブロック図である。
On the other hand, the data area 440 is an area which can be used by the user, and the recordable / reproducible disk 400 uses this area to record video information, audio information, text information, software and other information (user data). be able to. Each data area 440 may have the sector structure shown in FIGS. 1 to 5, but is not limited thereto. Hereinafter, modifications of the sector structure applicable to the data area 440 will be described with reference to FIGS.
This will be described in detail with reference to FIG. Here, FIG. 9 is a block diagram showing the structure of the zone management sector 500 shown in FIG. FIG. 10 is a block diagram showing the structure of data sector 600 shown in FIG.

【0069】データ領域440は、複数(例示的に11
0個)のゾーンに分割され、各ゾーンは例示的に32本
のトラックを有し、各トラックは256本のセクタを有
している。従って、リムーバブルメモリは3520本の
トラックを有する。図8に示すように、データ領域44
0は、ゾーン管理セクタ(Zone Manageme
nt Sector:ZMS)500と、データセクタ
(Data Sector:DS)600と、ギャップ
(GAP)700とを有する。なお、ギャップ700は
図8に拘らず所望の位置に所望の数だけ設けられる。
The data area 440 has a plurality (for example, 11
0), each zone illustratively has 32 tracks, and each track has 256 sectors. Therefore, the removable memory has 3520 tracks. As shown in FIG.
0 is a zone management sector (Zone Managementme).
nt Sector: ZMS) 500, data sector (Data Sector: DS) 600, and gap (GAP) 700. Note that a desired number of gaps 700 are provided at desired positions regardless of FIG.

【0070】ZMS500及びDS600は図9(の上
から2番目)及び図10に示すように、同一のセクタ構
造を有している。これらは特徴的に、図1に示すセクタ
構造と同様に、独立したID部を含んでいない。本実施
例のリムーバブルメモリ400は、フォーマット後の記
憶容量(即ち、後述する全てのデータ領域640の合計
容量)はフォーマット前の記憶容量の90%以上であ
り、従来の独立したID部を有する磁気ディスクに比較
して、+5%程度の記憶容量の拡大が達成できている。
独立したID部を有する従来のフォーマットによれば、
リムーバブルメモリの本来の記憶容量よりも実際に使用
可能な容量が小さくなってしまう。本発明者は、この原
因を情報の記録ができない独立したID部を設けるため
であると考えて、リムーバブルメモリ400によりフォ
ーマットの効率化と信頼性の確保を達成している。拡大
した容量には更なるデータを格納して大容量化を達成し
てもよいし、冗長的に管理情報、ZMS、EDC及び/
又はECCを格納して信頼性を向上してもよい。また、
同一形態の構造を有しているのでZMS500にエラー
が発生したとしてもDS600に情報を退避させること
が可能になり信頼性が向上する。
The ZMS 500 and DS 600 have the same sector structure as shown in FIG. 9 (second from the top) and FIG. Characteristically, like the sector structure shown in FIG. 1, they do not include an independent ID part. The removable memory 400 of this embodiment has a storage capacity after formatting (that is, the total capacity of all data areas 640 described later) that is 90% or more of the storage capacity before formatting, and has a conventional magnetic capacity having an independent ID section. Compared to the disk, the storage capacity can be increased by about + 5%.
According to the conventional format having an independent ID part,
The actually usable capacity is smaller than the original storage capacity of the removable memory. The inventor of the present invention considers that the cause is to provide an independent ID section on which information cannot be recorded, and achieves the efficiency and reliability of the format by the removable memory 400. Further data may be stored in the expanded capacity to increase the capacity, or management information, ZMS, EDC and / or
Alternatively, ECC may be stored to improve reliability. Also,
Since they have the same structure, even if an error occurs in the ZMS 500, it is possible to save information to the DS 600, thereby improving reliability.

【0071】各ZMS500は対応するゾーンに含まれ
る1トラックを管理している。本実施例では一つのゾー
ンに32本のトラックが設けられるので、ZMS0乃至
31の32個のZMS500が設けられている。例え
ば、ZMS0は当該ゾーンに含まれるトラック番号0を
有するトラックを管理している。換言すれば、ZMS5
00の番号は当該ゾーンに含まれるトラック番号を表し
ている。また、本実施例では、図9の1番上の図に示す
ように、複数のZMS500が番号順に隣接して(但
し、ギャップ700を介して)設けられ、その後にDS
600が隣接して(但し、ギャップ700を介して)設
けられている。ここで、図9の1番上の図は図8に示す
ZMS500とデータセクタ600とを一列に並べた概
略ブロック図である。このようなZMSの配列は、最初
の32個のZMS500を読めば当該ゾーンに含まれる
32本のトラックを管理することができるという長所を
有する。
Each ZMS 500 manages one track included in the corresponding zone. In this embodiment, since 32 tracks are provided in one zone, 32 ZMSs 500 of ZMS0 to ZMS31 are provided. For example, ZMS0 manages a track having a track number 0 included in the zone. In other words, ZMS5
The number 00 indicates the track number included in the zone. Further, in the present embodiment, as shown in the uppermost diagram of FIG.
600 are provided adjacent to each other (but via the gap 700). Here, the uppermost diagram in FIG. 9 is a schematic block diagram in which the ZMS 500 and the data sector 600 shown in FIG. 8 are arranged in a line. Such a ZMS arrangement has the advantage that by reading the first 32 ZMSs 500, 32 tracks included in the zone can be managed.

【0072】ZMS500は、図9に示すように、セク
タマーク(Sector Mark)510と、データ
(Data)部520とを有しており、独立したID部
は含んでいない。セクタマーク510は、データ部52
0を認識するためのドライブ800に含まれるハードウ
ェア(例えば、PLL回路)用トリガである。
As shown in FIG. 9, the ZMS 500 has a sector mark (Sector Mark) 510 and a data (Data) section 520, and does not include an independent ID section. The sector mark 510 indicates the data part 52
This is a trigger for hardware (for example, a PLL circuit) included in the drive 800 for recognizing 0.

【0073】データ部520は、図9の上から2番目の
図に示すように、データプリアンブル(Data Pr
eamble)522と、データ同期部524と、ZM
Sフィールド種類コード(Field Type Cod
e:FTC)526と、IDデータ528と、再同期部
530と、データ領域540と、データEDC580
と、データECC590とを有する。ここで、図9の上
から2番目の図は、ZMS500の構造を示す概略ブロ
ック図である。
The data section 520 has a data preamble (Data Pr) as shown in the second diagram from the top in FIG.
eamble) 522, the data synchronization unit 524, and the ZM
S field type code (Field Type Code)
e: FTC) 526, ID data 528, resynchronization unit 530, data area 540, data EDC 580
And data ECC590. Here, the second diagram from the top in FIG. 9 is a schematic block diagram showing the structure of the ZMS 500.

【0074】データプリアンブル522は、データ同期
部524をドライブ800に含まれるハードウェア(例
えば、PLL回路)PLL回路が検出するためのトリガ
である。なお、本実施例においてはデータプリアンブル
522の大きさを極力小さくすることを可能にしている
(例えば、8バイト)。データ同期部524は、ZMS
フィールド種類コード526を検出するためのハードウ
ェア(例えば、PLL回路)のための読み出し用トリガ
である。ZMS FTC526は、現在ヘッドが読み取
ろうとしている情報がZMS500のものであることを
識別するためのコードである。
The data preamble 522 is a trigger for detecting the data synchronization section 524 by a hardware (for example, PLL circuit) PLL circuit included in the drive 800. In this embodiment, the size of the data preamble 522 can be reduced as much as possible (for example, 8 bytes). The data synchronization unit 524 uses the ZMS
This is a read trigger for hardware (for example, a PLL circuit) for detecting the field type code 526. The ZMS FTC 526 is a code for identifying that the information currently read by the head is that of the ZMS 500.

【0075】IDデータ528は、ゾーンの番号を識別
するゾーン番号と、ゾーン内のトラックを識別するゾー
ン内トラック番号(即ち、ZMSの番号)と、トラック
内の基準アドレス(即ち、当該セクタが属するトラック
の開始アドレス(LBA))からのオフセット数を識別
するセクタ番号からなる。本発明者はセクタの位置を算
出するには実質的にこれら3つのデータで足りることを
発見した。セクタアドレスの算出方法については後述す
る。これらは各々1バイトで足りるため、IDデータ5
28は合計3バイトで足りる。従って、本発明者は、従
来のセクタ構造のID部において28バイト費やしてい
た情報を実質的に3バイトで表現することに成功してい
る。このため、IDデータ528はIDデータ112を
更に改善している。
The ID data 528 includes a zone number for identifying a zone number, a track number in a zone for identifying a track in a zone (that is, a ZMS number), and a reference address in a track (that is, the sector to which the sector belongs). It consists of a sector number for identifying the number of offsets from the track start address (LBA). The present inventor has found that these three data are substantially sufficient to calculate the position of a sector. The method of calculating the sector address will be described later. Since each of these is sufficient for 1 byte, ID data 5
28 is sufficient for 3 bytes in total. Therefore, the present inventor has succeeded in expressing the information that has been consumed in the ID part of the conventional sector structure in 28 bytes substantially in 3 bytes. Therefore, the ID data 528 further improves the ID data 112.

【0076】IDデータ528は、IDデータ112の
長所も保持している。即ち、IDデータ528にECC
590が作用するように構成している。ECC590が
従来の磁気ディスクにおいては作用しなかったIDデー
タ528にも及ぶため、エラーがあればECC590に
より訂正することができるようになり、信頼性を向上し
ている。
The ID data 528 also holds the advantages of the ID data 112. That is, the ECC is added to the ID data 528.
590 is configured to operate. Since the ECC 590 extends to the ID data 528 which did not work on the conventional magnetic disk, any error can be corrected by the ECC 590, thereby improving the reliability.

【0077】再同期部530は、データ領域540を検
出するためのハードウェア(例えば、PLL回路)のた
めの読み出し用トリガである。データ領域540は図1
に示す再同期部124を含むユーザデータ122のよう
に、再同期部を含んでいる。データ領域540のレイア
ウト541を図9の上から3番目に示す。同図に示すよ
うに、データ領域540は、サイドトラックコード54
2と、トラック開始LBA542と、動作可能セクタ数
546と、セクタ0乃至セクタx+n情報550a乃至
550x+n(以下、特に断らない限り参照番号「55
0」で総括する。)と、リザーブド領域578とを有す
る。本実施例では、これらのフィールドに対してはEC
C590によるエラー訂正が及んでいる。
The resynchronization unit 530 is a read trigger for hardware (for example, a PLL circuit) for detecting the data area 540. The data area 540 is shown in FIG.
The resynchronization unit is included like the user data 122 including the resynchronization unit 124 shown in FIG. The layout 541 of the data area 540 is shown third from the top in FIG. As shown in the figure, the data area 540 includes the side track code 54
2, track start LBA 542, operable sector number 546, and sector 0 to sector x + n information 550a to 550x + n (hereinafter, unless otherwise specified, reference numeral "55"
"0". ) And a reserved area 578. In this embodiment, the EC
Error correction by C590 has been extended.

【0078】サイドトラックコード542は、リムーバ
ブルメモリ400の表面か裏面であるかを識別する。ト
ラック開始LBA542と、当該ZMS500が管理す
るトラックの開始アドレスを識別する。動作可能セクタ
数546は、当該ZMS500が管理するトラックに含
まれる動作可能なセクタ(即ち、欠陥セクタではないセ
クタ)を識別している。セクタ情報550は、対応する
トラックに含まれる各セクタを管理するための情報を格
納している。セクタ情報550のレイアウト551を図
9の上から4番目に示す。同図に示すように、セクタ番
号552と、リザーブド領域554と、動作可能/欠陥
フラグ562と、交替情報(PD/SD)フラグ564
と、書き込み属性(WRT)フラグ566と、読み出し
属性(RD)フラグ568とを有する。本実施例では、
これらのフィールドに対してはECC590によるエラ
ー訂正が及んでいる。
The side track code 542 identifies whether it is the front surface or the back surface of the removable memory 400. The track start LBA 542 and the start address of the track managed by the ZMS 500 are identified. The number of operable sectors 546 identifies an operable sector (that is, a sector that is not a defective sector) included in a track managed by the ZMS 500. The sector information 550 stores information for managing each sector included in the corresponding track. The layout 551 of the sector information 550 is shown fourth from the top in FIG. As shown in the figure, a sector number 552, a reserved area 554, an operable / defect flag 562, and a replacement information (PD / SD) flag 564
And a write attribute (WRT) flag 566 and a read attribute (RD) flag 568. In this embodiment,
These fields are subject to error correction by the ECC 590.

【0079】セクタ番号552は、当該セクタの番号
(例えば、セクタ0情報550aであれば「0」など)
を識別する。リザーブド領域554は、本実施例では、
将来の使用のために確保されている領域である。動作可
能/欠陥フラグ562は、当該セクタが動作可能セクタ
か欠陥セクタかを識別する。例えば、フラグ562が当
該セクタを動作可能セクタであると識別していれば、後
述する書き込み動作において、後述するヘッド830は
当該セクタにデータを書き込むであろう。また、フラグ
562が当該セクタを欠陥セクタであると識別していれ
ば、後述する書き込み動作において、後述するヘッド8
30は当該セクタの次の動作可能セクタにデータを書き
込むであろう。
The sector number 552 is the number of the sector (for example, “0” for the sector 0 information 550a).
Identify. In the present embodiment, the reserved area 554 is
This area is reserved for future use. The operable / defect flag 562 identifies whether the sector is an operable sector or a defective sector. For example, if the flag 562 identifies the sector as an operable sector, in a write operation described later, a head 830 described later will write data to the sector. If the flag 562 identifies the sector as a defective sector, a write operation to be described later is performed in a head 8 to be described later.
30 will write data to the next operational sector after that sector.

【0080】交替情報フラグ564は、当該セクタの交
替情報(即ち、PDL及びSDL)を識別する。例え
ば、動作可能/欠陥フラグ562が欠陥を識別してその
代替セクタが存在すればそのセクタのアドレスを識別す
る。かかる交替方式はSDLとして一般にDMT420
に格納されている。しかし、本実施例では交替情報56
4を全てのDMT420が破壊した場合(トラックに亘
って傷がついた場合など)にこれを修復するのに使用し
ている。交替情報フラグ564は、上述したように、E
CC590が及ぶデータ部520に形成されているが、
DMT420にはECC590は及ばない。このため、
本実施例は、従来はECC590が及ばずにエラー訂正
できなかったDMT420の情報に対するエラー訂正を
可能にしている。もちろん、選択的に、上述したリザー
ブド領域554にDMT420のその他の管理データを
含めてECC590が及ぶように構成してもよいことは
いうまでもない。
The replacement information flag 564 identifies replacement information (ie, PDL and SDL) of the sector. For example, the operable / defect flag 562 identifies a defect, and if a substitute sector exists, identifies the address of that sector. Such a replacement method is generally called DMT420 as SDL.
Is stored in However, in the present embodiment, the replacement information 56
4 is used to repair any DMT 420 that has been destroyed (e.g., scratched across a track). The replacement information flag 564 indicates that the E
Although formed in the data section 520 to which the CC 590 extends,
DMT 420 is not as good as ECC 590. For this reason,
This embodiment enables error correction for information of the DMT 420, which could not be corrected before because of the ECC 590. Of course, it goes without saying that the reserved area 554 may be selectively covered by the ECC 590 including other management data of the DMT 420.

【0081】書き込み属性(WRT)フラグ566は、
対応するセクタが読出し専用(リードオンリ)か書換え
可能かを識別する。書き込み属性フラグ566は数ビッ
ト程度の大きさを有している。一方、従来のIDデータ
は7バイトの大きさを有しているが、その20ビット程
度は使用されていなかったため、書き込み属性フラグ5
66は、かかる未使用部を利用して従来の構造において
も設けることができる。書き込み属性フラグ566は、
読出し専用と識別している場合には、対応するセクタの
後述するデータ640が読出し専用になり、書換えがで
きなくなる。ここで、「書換えができない」とは、ユー
ザが通常のリムーバブルメモリドライブを使用した場合
には書換え不能であることを意味し、例えば、ユーザが
リムーバブルメモリドライブを改造したり、製造業者と
同様の設備を用いた場合にも常に書換えが不能であると
いう意味ではないことに留意する必要がある。書き込み
属性フラグ566が書換え可能と識別している場合に
は、当該セクタの後述するデータ640は書換え可能に
ユーザに提供される。
The write attribute (WRT) flag 566 is
It identifies whether the corresponding sector is read-only (read only) or rewritable. The write attribute flag 566 has a size of about several bits. On the other hand, the conventional ID data has a size of 7 bytes, but about 20 bits thereof are not used.
66 can also be provided in a conventional structure using such unused portions. The write attribute flag 566 is
If it is identified as read-only, data 640 described later of the corresponding sector becomes read-only and cannot be rewritten. Here, "cannot be rewritten" means that rewriting is not possible when the user uses a normal removable memory drive.For example, the user modifies the removable memory drive, or the same as the manufacturer. It should be noted that rewriting is not always possible even when equipment is used. If the write attribute flag 566 identifies that the sector is rewritable, data 640 described later of the sector is provided to the user in a rewritable manner.

【0082】読み出し属性(RD)フラグ568は、対
応するセクタへの読み出しがセキュリティ上制限されて
いるかどうかを識別する。例えば、読み出し属性フラグ
568が立っている場合には、ユーザは対応するセクタ
のデータ640を読み出すのにパスワード及び/又はユ
ーザ名などのセキュリティデータの入力が必要となる。
The read attribute (RD) flag 568 identifies whether reading to the corresponding sector is restricted for security. For example, when the read attribute flag 568 is set, the user needs to input security data such as a password and / or a user name to read the data 640 of the corresponding sector.

【0083】リザーブド領域578は、本実施例では、
将来の使用のために確保されている領域である。EDC
580及びECC590は、それぞれEDC126及び
ECC590と同様であるため、その説明は省略する。
In the present embodiment, the reserved area 578 is
This area is reserved for future use. EDC
580 and ECC 590 are the same as EDC 126 and ECC 590, respectively, and a description thereof will be omitted.

【0084】本実施例のリムーバブルメモリ400によ
れば、従来の独立したID部の代わりにZMS500を
設けることによってIDに係る容量を26%圧縮するこ
とができた。独立したID部を有しないために拡張した
容量にはZMS500を冗長的に設ける場合には、例え
ば、データ領域540が対応するトラックの前後のトラ
ックのセクタ情報をセクタ情報550に有するように構
成することができる。かかる三重化構造は信頼性を大幅
に向上させるだけでなく、高速アクセスを確保するのに
も資するものである。
According to the removable memory 400 of this embodiment, by providing the ZMS 500 instead of the conventional independent ID section, the capacity related to the ID can be reduced by 26%. When the ZMS 500 is redundantly provided for the expanded capacity because it does not have an independent ID section, for example, the data area 540 is configured to have the sector information of the tracks before and after the corresponding track in the sector information 550. be able to. Such a triple structure not only greatly improves reliability but also contributes to securing high-speed access.

【0085】DS600は、ZMS500と同様に、セ
クタマーク(Sector Mark)610と、デー
タ(Data)部620とを有しており、独立したID
部は含んでいない。セクタマーク610は、データ部6
20を認識するためのドライブ800に含まれるハード
ウェア(例えば、PLL回路)用トリガである。
The DS 600, like the ZMS 500, has a sector mark (Sector Mark) 610 and a data (Data) section 620, and has an independent ID.
Parts are not included. The sector mark 610 indicates the data part 6
20 is a trigger for hardware (for example, a PLL circuit) included in the drive 800 for recognizing 20.

【0086】データ部620は、図10に示すように、
データプリアンブル(Data Preamble)6
22と、データ同期部624と、フィールド種類コード
(Field Type Code:FTC)626と、
IDデータ628と、再同期部630と、データ領域6
40と、データEDC650と、データECC660と
を有する。データプリアンブル622はデータプリアン
ブル522と同様であり、データ同期部624はデータ
同期部524と同様であるので説明は省略する。FTC
626は、現在読み取ろうとしている情報がDS600
のものであることを識別するためのコードである。ID
データ628及び再同期部630は、IDデータ528
及び再同期部530と同様であるので説明は省略する。
データ領域640は、ユーザデータ122及び124と
同様であるので説明は省略する。EDC650及びEC
C660は、EDC580及びECC590と同様であ
るので説明は省略する。
[0086] The data section 620 includes, as shown in FIG.
Data preamble (Data Preamble) 6
22, a data synchronizing unit 624, a field type code (Field Type Code: FTC) 626,
ID data 628, resynchronization unit 630, data area 6
40, a data EDC 650, and a data ECC 660. The data preamble 622 is the same as the data preamble 522, and the data synchronization unit 624 is the same as the data synchronization unit 524. FTC
626 indicates that the information to be read is DS600.
This is a code for identifying that the ID
The data 628 and the resynchronization unit 630
The description is omitted because it is the same as that of the resynchronization unit 530.
Since the data area 640 is the same as the user data 122 and 124, the description is omitted. EDC650 and EC
C660 is the same as EDC580 and ECC590, and a description thereof will be omitted.

【0087】本発明のZMS500の代わりに、ZMS
500と同様の情報を有する各トラック毎に設けられる
トラック管理セクタ(Track Managemen
t Sector:TMS)を設けてもよい。また、D
MT420にZMS500の一部又は全部の情報を格納
してもよい。DMT420にZMS500の一部の情報
を格納する場合は、例えば、DMT420が各トラック
の動作可能セクタ数の情報と各セクタの基準アドレスか
らのオフセット数を格納する場合である。この場合、後
述する目的のセクタのアドレスを算出する際にはDMT
420とZMS500の両方が参照されることになる。
また、DMT420にZMS500の全部の情報を格納
する場合は、後述する目的のセクタのアドレスを算出す
る際にはDMT420のみが参照されることになる。こ
の場合は、全てのトラック及びセクタの情報をメモリに
格納しなければならないために大容量のメモリが必要と
なるが目的セクタへの高速アクセスが期待できる。
Instead of the ZMS 500 of the present invention, ZMS
Track management sector (Track Management sector) provided for each track having the same information as
t Sector (TMS) may be provided. Also, D
A part or all of the information of the ZMS 500 may be stored in the MT 420. The case where a part of the information of the ZMS 500 is stored in the DMT 420 is, for example, the case where the DMT 420 stores the information on the number of operable sectors of each track and the number of offsets from the reference address of each sector. In this case, when calculating the address of the target sector described later, the DMT
Both 420 and ZMS 500 will be referenced.
When all information of the ZMS 500 is stored in the DMT 420, only the DMT 420 is referred to when calculating the address of a target sector described later. In this case, since information of all tracks and sectors must be stored in the memory, a large-capacity memory is required, but high-speed access to the target sector can be expected.

【0088】次に、本発明の例示的一態様としてのセク
タアドレス算出方法について説明する。本発明の方法に
よれば、目的セクタのアドレス(LBA)は、目的のセ
クタが属するトラックの開始アドレスをA、当該開始ア
ドレスからのオフセット数をB、リムーバブルメモリ4
00の最初のトラックから目的のセクタが属するトラッ
クの直前のトラックまでに含まれる動作可能セクタ数の
総計をCとすると、AとCは等しいので、LBAは以下
の式によって算出される。
Next, a description will be given of a sector address calculation method as an exemplary embodiment of the present invention. According to the method of the present invention, the address (LBA) of the target sector is A for the start address of the track to which the target sector belongs, B for the number of offsets from the start address, and the removable memory 4.
Assuming that the total number of operable sectors included from the first track of 00 to the track immediately before the track to which the target sector belongs is C, A and C are equal, so LBA is calculated by the following equation.

【数1】 (Equation 1)

【0089】本発明の方法は、各トラックの開始アドレ
スを記憶する代わりに、リムーバブルメモリ400の最
初のトラックから目的のセクタが属するトラックの直前
のトラックまでに含まれる動作可能セクタ数の総計を計
算することによって、記憶すべき情報量を削減してい
る。
Instead of storing the start address of each track, the method of the present invention calculates the total number of operable sectors included from the first track of the removable memory 400 to the track immediately before the track to which the target sector belongs. By doing so, the amount of information to be stored is reduced.

【0090】ここで、動作可能セクタ数については、各
トラックにおいてLBAが付されるセクタ個数として考
えることができる。以下、動作セクタ数に関して従来の
PDL方式を利用するDMTと、ZMSの情報の全部又
は一部を格納した本発明の例示的一態様としてのDMT
とが行う処理について考えてみる。例えば、各トラック
に含まれる総セクタ数が100個で、トラック0に含ま
れるセクタ10が一次欠陥セクタである場合、従来のD
MTはPDLとしてセクタ10を書き込むが、本発明の
DMT420はトラック0に対しては99を書き込むこ
とになる。このため、従来のDMTの場合には動作可能
セクタ数は表示されないことが理解される。DMT42
0がZMS500の情報の一部を格納していればZMS
500動作可能/欠陥フラグ562は欠陥を表す「F
F」を表示することになり、DMT420がZMS50
0の情報の全部を格納していればセクタ10とFFとが
関連付けられてDMT420に格納される。
Here, the number of operable sectors can be considered as the number of sectors to which an LBA is attached in each track. Hereinafter, a DMT using the conventional PDL method with respect to the number of operating sectors and a DMT as one exemplary embodiment of the present invention storing all or a part of ZMS information
Consider the processing performed by For example, if the total number of sectors included in each track is 100 and the sector 10 included in the track 0 is a primary defective sector, the conventional D
MT writes sector 10 as PDL, but DMT 420 of the present invention writes 99 to track 0. Therefore, it is understood that the number of operable sectors is not displayed in the case of the conventional DMT. DMT42
If 0 stores a part of the information of ZMS 500, ZMS
The 500 operable / defect flag 562 indicates "F" indicating a defect.
F ”is displayed, and the DMT 420 displays the ZMS 50
If all the information of 0 is stored, the sector 10 and the FF are stored in the DMT 420 in association with each other.

【0091】以下、リムーバブルメモリ400と互換性
のある本発明の例示的一態様としてのリムーバブルメモ
リドライブ800の概略的な構成について図11を参照
して説明する。ここで、図11は、リムーバブルメモリ
ドライブ800の概略ブロック図である。リムーバブル
メモリドライブ800は、本実施例ではパーソナルコン
ピュータとして具現化されている外部装置900に接続
された磁気ディスクドライブとして構成され、制御部8
10と、メモリ820と、ヘッド830と、信号処理装
置840とを有している。その他、ドライブ800は、
図示しないボタンやキーボードなどの入力手段、液晶デ
ィスプレイなどの表示手段を有することができる。
Hereinafter, a schematic configuration of a removable memory drive 800 as an exemplary embodiment of the present invention which is compatible with the removable memory 400 will be described with reference to FIG. Here, FIG. 11 is a schematic block diagram of the removable memory drive 800. In this embodiment, the removable memory drive 800 is configured as a magnetic disk drive connected to an external device 900 embodied as a personal computer.
10, a memory 820, a head 830, and a signal processing device 840. In addition, the drive 800
Input means such as buttons and a keyboard (not shown) and display means such as a liquid crystal display can be provided.

【0092】制御部810は、メモリ820に格納され
たファームウェアの制御の下、ヘッド830及び信号処
理装置840の動作を制御する。ここで、「ファームウ
ェア」は名称の如何を問わずメモリ820に格納されて
いるソフトウェアをいう。ファームウェアは、ディスク
400のフォーマットを行うユーティリティプログラム
と、ディスク400の読み出し用ユーティリティプログ
ラムと、ディスク400の書き込み用ユーティリティプ
ログラムと、セキュリティ管理を行うセキュリティプロ
グラムとを含んでいる。
The control section 810 controls the operation of the head 830 and the signal processing device 840 under the control of the firmware stored in the memory 820. Here, “firmware” refers to software stored in the memory 820 regardless of the name. The firmware includes a utility program for formatting the disk 400, a utility program for reading the disk 400, a utility program for writing on the disk 400, and a security program for performing security management.

【0093】ユーティリティプログラム及びセキュリテ
ィプログラムは、ドライブ800の製造業者又は製造業
者から委託をうけた業者から供給されるプログラムであ
る。本実施例によれば、ユーザは通常フォーマットとセ
キュリティフォーマットを利用することができる。セキ
ュリティプログラムは、正当な権限を有しないユーザが
ユーザデータのみならずディスク100にアクセスする
ことを排除することを目的とするものである。ファーム
ウェアの処理の詳細については後述する。
The utility program and the security program are programs supplied from the manufacturer of the drive 800 or a company entrusted by the manufacturer. According to this embodiment, the user can use the normal format and the security format. The purpose of the security program is to prevent a user who does not have a proper authority from accessing not only the user data but also the disk 100. Details of the firmware processing will be described later.

【0094】ヘッド830は、ディスク400の管理デ
ータ、セキュリティデータ及びユーザデータを読み出し
て、信号処理装置840に送信する。もっとも、後述す
るように、本実施例のヘッド830は、セキュリティデ
ータがディスク400に存在する場合には、メモリ82
0に格納されたファームウェアに従って制御部810の
制御の下、セキュリティデータ又は管理データを最初に
抽出して所定の処理を行った後に外部装置900による
ユーザデータへのアクセスを許容するため、管理デー
タ、セキュリティデータ及びユーザデータが同時に信号
処理装置840に供給されることはない。信号処理装置
840は、外部装置900のSCSIインターフェース
912に接続されており、管理データ、セキュリティデ
ータ及びユーザデータを復調して原情報を取り出すこと
ができる。
The head 830 reads out management data, security data and user data of the disk 400 and sends them to the signal processing device 840. However, as will be described later, when the security data is present on the disk 400, the head
Under the control of the control unit 810 according to the firmware stored in the storage unit 0, security data or management data is first extracted, and after performing predetermined processing, access to the user data by the external device 900 is permitted. The security data and the user data are not supplied to the signal processing device 840 at the same time. The signal processing device 840 is connected to the SCSI interface 912 of the external device 900, and can demodulate management data, security data, and user data to extract original information.

【0095】外部装置300は、PCIバス310と、
SCSIインターフェース912と、IDEバス914
と、メインメモリ920と、制御部930と、ハードデ
ィスクドライブ940と、リムーバブルメモリドライブ
950と、リムーバブルメモリ952と、ディスプレイ
960とを有している。なお、リムーバブルメモリ95
2と400、リムーバブルメモリドライブ950と80
0は同一でもよい。
The external device 300 includes a PCI bus 310,
SCSI interface 912 and IDE bus 914
, A main memory 920, a control unit 930, a hard disk drive 940, a removable memory drive 950, a removable memory 952, and a display 960. Note that the removable memory 95
2 and 400, removable memory drives 950 and 80
0 may be the same.

【0096】PCIバス910、SCSIインターフェ
ース912、IDEインターフェース914は当業界で
周知であるのでここでは詳しい説明は省略する。メイン
メモリ920は、例えば、RAMやROMなどを含んで
おり、制御部930の動作に必要なプログラムがハード
ディスク940から一時的にロードされたり図示しない
キーボード、マウス、ジョイスティックなどの入力手段
からの入力が一時的に格納されたり、システム動作に必
要な情報を格納したりする。制御部930は各部の動作
を制御し、ハードディスク940はウィンドウズ98な
どのOSその他各部の動作に必要なプログラム(各種ド
ライバーなど)を格納している。リムーバブルメモリド
ライブ950とリムーバブルメモリ952は、ユーザデ
ータの記録再生に使用することができる。ディスプレイ
は、例えば、CRTディスプレイから構成される。 1 セキュリティ管理
The PCI bus 910, the SCSI interface 912, and the IDE interface 914 are well known in the art, so that detailed description is omitted here. The main memory 920 includes, for example, a RAM and a ROM, and a program necessary for the operation of the control unit 930 is temporarily loaded from the hard disk 940 or an input from an input unit (not shown) such as a keyboard, a mouse, and a joystick is provided. It is temporarily stored or stores information necessary for system operation. The control unit 930 controls the operation of each unit, and the hard disk 940 stores an OS such as Windows 98 and other programs (various drivers and the like) necessary for the operation of each unit. The removable memory drive 950 and the removable memory 952 can be used for recording and reproducing user data. The display is composed of, for example, a CRT display. 1 Security management

【0097】以下、図12及び図13を参照して、リム
ーバブルメモリドライブ200のセキュリティ管理につ
いて説明する。ここで、図12はリムーバブルメモリド
ライブ800のセキュリティ管理の一例を説明するフロ
ーチャートであり、図13はリムーバブルメモリドライ
ブ800のセキュリティ管理の別の例を説明するフロー
チャートである。
The security management of the removable memory drive 200 will be described below with reference to FIGS. Here, FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of security management of the removable memory drive 800, and FIG. 13 is a flowchart illustrating another example of security management of the removable memory drive 800.

【0098】図12を参照するに、ディスク400がド
ライブ800に挿入されると、まず、制御部810はフ
ァームウェアに従ってヘッド830にDMT420のS
T430を読み出すように命令して(ステップ100
2)、セキュリティフラグが立っているかどうか(オン
かどうか)を判断する。制御部810は、ディスク40
0が挿入されたかどうかを、ドライブ800に設けられ
てディスク400の挿入を係合などの機械的手段やLE
Dなどを利用した光学的手段などにより検出する検出部
と交信することによって判断することができる。本実施
例では、ディスク400にはセキュリティフラグが立っ
ていると仮定されているが、ドライブ800は後述する
セキュリティフォーマットを経たにも拘らずセキュリテ
ィフラグが立っていないディスク及び通常フォーマット
を経たディスクにも互換性あるように構成することがで
きる。かかる場合、制御部810は、セキュリティフラ
グが立っていない場合(オフの場合)又はST430が
存在しないと判断すると、後述のステップ1008を実
行することができる。
Referring to FIG. 12, when disk 400 is inserted into drive 800, first, control unit 810 causes head 830 to control SMT of DMT 420 according to firmware.
Command to read T430 (step 100)
2) It is determined whether or not the security flag is set (on or not). The control unit 810 controls the disk 40
0 is inserted into the drive 800 to determine whether the disk 400 has been inserted.
The determination can be made by communicating with a detection unit that detects by optical means using D or the like. In the present embodiment, it is assumed that a security flag is set on the disk 400. However, the drive 800 can be used on a disk with no security flag set even after a security format described later and a disk with a normal format set. Can be configured to be compatible. In such a case, control section 810 can execute step 1008, which will be described later, if the security flag is not set (off) or if it is determined that ST430 does not exist.

【0099】さて、制御部810はセキュリティフラグ
が立っていると判断すると、「チェック・コンディショ
ン(Check Condition)」と呼ばれる処
理に移行する。チェック・コンディションはフラグがあ
る場合のドライブ800からのエラーコードである。こ
のエラーが発生した場合、ドライブ800はそれ自体
で、又は外部装置900と協同して、ユーザにパスワー
ドの入力を要求する(ステップ1004)。ユーザへの
パスワード要求はディスプレイ960にその旨を表示す
るか、ドライブ800に設けられている液晶ディスプレ
イ、スピーカーその他の出力手段を利用して行うことが
できる。また、赤ランプや警告音などその旨を直接的に
表現しなくてもよい。これに応答して、ユーザは、ドラ
イブ800に設けられているボタンなどの入力装置又は
外部装置900に接続されている図示しない入力手段
(キーボード、マウスなど)を利用してパスワードを入
力する。制御部810はセキュリティレベルに応じてパ
スワードと共に追加データの入力を促してもよい。この
際、仮に専門知識を有する悪意者がセキュリティを解除
しようとコマンドなどでアクセスしようとしてもモード
センス、モードセレクタなどで正確なパスワードを入力
できなければ後述するようにディスク400そのものへ
アクセスすることができなくなる。
When the control unit 810 determines that the security flag is set, the control unit 810 shifts to a process called “Check Condition”. The check condition is an error code from the drive 800 when there is a flag. When this error occurs, the drive 800 itself or in cooperation with the external device 900 requests the user to input a password (step 1004). The password request to the user can be displayed on the display 960 or by using a liquid crystal display, a speaker, or other output means provided in the drive 800. Further, it is not necessary to directly express such a fact such as a red lamp or a warning sound. In response, the user inputs a password using an input device such as a button provided on the drive 800 or an input unit (keyboard, mouse, etc.) (not shown) connected to the external device 900. The control unit 810 may prompt input of additional data together with a password according to the security level. At this time, even if a malicious person with specialized knowledge attempts to release security by accessing the disk 400 using a command or the like, if the correct password cannot be input by the mode sense, mode selector, etc., the disk 400 itself can be accessed as described later. become unable.

【0100】次いで、制御部810は、ST430のセ
キュリティコードに予め格納されているセキュリティデ
ータとユーザが入力したパスワードが一致するかどうか
を判断する(ステップ1006)。なお、「一致」とは
パスワードとセキュリティコードが完全に同一であるこ
とを要求するものではない。例えば、セキュリティコー
ドは許容されるパスワードの一覧表である場合があるか
らである。その場合には、その表に挙げられている一の
パスワードを入力すればよい。必要があれば、ユーザデ
ータ毎にセキュリティレベルを変更してセキュリティレ
ベルの高いのデータには複数のパスワードを要求しても
よい。制御部810は、セキュリティデータとパスワー
ドが一致していると判断すればDMA410のDMT4
20を読み出して管理データを信号処理装置840で再
生してから外部装置900にSCSIインターフェース
912を介して送信する(ステップ1008)。この結
果、外部装置900はディスク400にアクセスしてユ
ーザデータの記録再生を行うことができる。
Next, control section 810 determines whether or not the security data stored in advance in the security code of ST430 matches the password input by the user (step 1006). Note that “match” does not require that the password and the security code be completely the same. For example, security codes may be a list of allowed passwords. In that case, it is sufficient to enter one of the passwords listed in the table. If necessary, the security level may be changed for each user data, and a plurality of passwords may be requested for data having a high security level. If the control unit 810 determines that the security data and the password match, the DMT4 of the DMA 410
20 is read out, the management data is reproduced by the signal processing device 840, and then transmitted to the external device 900 via the SCSI interface 912 (step 1008). As a result, the external device 900 can access the disk 400 to record and reproduce user data.

【0101】一方、制御部810は、不一致と判断すれ
ばユーザにパスワードの再入力を促して所定回数以内に
一致しなければ、又は、不一致と判断すれば即座に、自
動的にディスク400をイジェクトする(ステップ10
10)。より詳細には、ヘッド830がセキュリティデ
ータをうまく読み取れなかった場合、読み取ったセキュ
リティデータが理解不能の場合、そしてユーザが入力し
たパスワードが正しくない場合にはエラー処理が行われ
る。エラー処理の場合にはディスプレイ960にその旨
表示されて再試行などが促されるがいずれにしてもエラ
ー処理においては、信号処理装置940はユーザデータ
を再生することができない。これにより、ユーザデータ
の外部への流出を防止することができる。
On the other hand, if the control unit 810 determines that there is a mismatch, it prompts the user to re-enter the password, and if the password does not match within the predetermined number of times, or if it determines that there is a mismatch, the disc 400 is automatically ejected. (Step 10
10). More specifically, when the head 830 fails to read the security data successfully, when the read security data cannot be understood, and when the password input by the user is incorrect, error processing is performed. In the case of error processing, the fact is displayed on the display 960 to retry, but in any case, the signal processing device 940 cannot reproduce the user data in the error processing. Thus, it is possible to prevent the user data from leaking to the outside.

【0102】エラーが確定すれば制御部810はディス
ク400をイジェクトする。所定回数のパスワードの入
力が失敗したディスク400は再度ドライブ800に入
力されても制御部810は直ちにエラーを確定してイジ
ェクトすることができる。この結果、外部装置900に
はディスク400に関して何の情報もドライブ800か
ら送信されなくなるので、制御部930はディスク40
0が存在することすら認識できなくなる。
If the error is determined, the control unit 810 ejects the disk 400. The control unit 810 can immediately determine the error and eject the disk 400 even if the disk 400 for which the password has failed to be input a predetermined number of times is input to the drive 800 again. As a result, no information about the disk 400 is transmitted from the drive 800 to the external device 900.
Even the existence of 0 cannot be recognized.

【0103】代替的に、図13に示すように、管理領域
を先に読み出して(ステップ1012)、その後にステ
ップ1002から1004を行ってもよい。その後、制
御部810は一致と判断すれば既に読み出した管理デー
タを信号処理装置840で再生してから外部装置900
にSCSIインターフェース912を介して送信する
(ステップ1014)。この結果、外部装置900はデ
ィスク400にアクセスしてユーザデータの記録再生を
行うことができる。ステップ1012及び1014を採
用する場合には、読み出した管理データはメモリ820
その他の記憶部に一時的に格納することになるであろ
う。
Alternatively, as shown in FIG. 13, the management area may be read first (step 1012), and then steps 1002 to 1004 may be performed. After that, if the control unit 810 determines that they match, the control unit 810 reproduces the management data already read out by the signal processing device 840 and then controls the external device 900.
Via the SCSI interface 912 (step 1014). As a result, the external device 900 can access the disk 400 to record and reproduce user data. When the steps 1012 and 1014 are adopted, the read management data is stored in the memory 820.
It will be temporarily stored in other storage units.

【0104】本発明の例示的一態様としてのセキュリテ
ィ管理方法によれば、セキュリティデータは外部装置9
00のハードディスク940に格納されたOSではなく
ドライブ800のファームウェアによって管理される。
即ち、制御部810がセキュリティデータとパスワード
の一致があると判断しない限り外部装置900はリムー
バブルメモリ400にアクセスすることができない。外
部装置900のリムーバブルメモリ400へのアクセス
可能性は、外部装置900のOSを介在しないで判断し
ている。リムーバブルメモリドライブ800のファーム
ウェアはドライブ800の設計者でなければ専門知識を
有する者であっても理解することができないためにユー
ザデータの機密性を従来のOSによるセキュリティ管理
方式よりも高めることができる。 2 セキュリティフォーマット
According to the security management method as an exemplary aspect of the present invention, the security data is stored in the external device 9.
00 is managed by the firmware of the drive 800, not by the OS stored in the hard disk 940.
That is, the external device 900 cannot access the removable memory 400 unless the control unit 810 determines that the security data and the password match. Accessibility of the external device 900 to the removable memory 400 is determined without intervention of the OS of the external device 900. Since the firmware of the removable memory drive 800 can only be understood by a person who has expert knowledge unless it is a designer of the drive 800, the confidentiality of the user data can be enhanced as compared with the security management method using the conventional OS. . 2 Security format

【0105】次に、図14を参照して、本発明の例示的
一態様としてのセキュリティフォーマット方法を説明す
る。ここで、図14は、リムーバブルメモリドライブ8
00が実行するセキュリティフォーマット方法(即ち、
ST430を形成するためのフォーマット方法)を示す
フローチャートである。まず、ユーザはドライブ800
にフォーマットされていない又は既にフォーマットされ
ているディスク400を挿入する。これに応答して、制
御部810は、フォーマット形式の選択をユーザにステ
ップ1004などと同様に促す(ステップ1102)。
Next, with reference to FIG. 14, a security formatting method as an exemplary embodiment of the present invention will be described. Here, FIG. 14 shows the removable memory drive 8
00 performs the security formatting method (ie,
21 is a flowchart showing a format method for forming ST430). First, the user drives 800
Insert an unformatted or already formatted disc 400 into the disc. In response, control unit 810 prompts the user to select a format format in the same manner as in step 1004 (step 1102).

【0106】なお、既にフォーマットがなされているデ
ィスクが挿入された場合、ユーザはドライブ800に設
けられているボタンなどの入力装置又は外部装置900
に接続されている図示しない入力手段(キーボード、マ
ウスなど)を利用してフォーマット処理を選択する。既
に通常のOS(例えば、ウィンドウズ(登録商標)9
8)に準拠してフォーマットされていれば、後述するス
テップ1104ではユーザはセキュリティフォーマット
を希望することになるであろう。また、既にセキュリテ
ィフォーマットがなされていれば、後述するステップ1
104ではユーザは通常のフォーマットを希望すること
になるであろう。セキュリティフォーマットが既にされ
ていれば、ユーザは図12又は図13に示す処理を実行
してパスワードその他の情報を入力することによって、
外部装置900によるリムーバブルメモリ400へのア
クセスを確保しておく必要がある。フォーマット形式を
変更する場合には通常はユーザデータの消去を伴う。例
えば、EEなどの意味のないデータに変換することによ
って通常のノンセキュリティディスクとして使用するこ
とができる。しかし、代替的に、ユーザデータを消去し
ないでDMT420のみを変更することができるであろ
う。
When a disk that has already been formatted is inserted, the user can use an input device such as a button provided on the drive 800 or an external device 900.
A format process is selected using input means (keyboard, mouse, etc.) (not shown) connected to. A normal OS (for example, Windows (registered trademark) 9)
If the data is formatted according to 8), the user will desire a security format in step 1104 described later. If the security format has already been performed, step 1
At 104, the user will want the normal format. If the security format has already been done, the user executes the processing shown in FIG. 12 or FIG.
It is necessary to secure access to the removable memory 400 by the external device 900. Changing the format usually involves erasing the user data. For example, it can be used as a normal non-security disk by converting it to meaningless data such as EE. However, alternatively, only DMT 420 could be changed without erasing the user data.

【0107】次に、制御部810は、ユーザが入力した
フォーマット形式が通常のフォーマットかセキュリティ
フォーマットかを判断する(ステップ1104)。ここ
で、「セキュリティフォーマット」とは、図3に示すS
T430を形成する物理フォーマットをいう。ユーザが
(クイックフォーマットを含む)通常のフォーマットを
選択すれば(ステップ1104)、既知のフォーマット
方法により管理領域とデータ領域が設定され、管理領域
410にはST430を含まないDMTが形成される
(ステップ1106)。
Next, control unit 810 determines whether the format input by the user is a normal format or a security format (step 1104). Here, the “security format” refers to the S format shown in FIG.
It refers to a physical format that forms T430. If the user selects a normal format (including the quick format) (step 1104), a management area and a data area are set by a known format method, and a DMT not including ST430 is formed in the management area 410 (step 1104). 1106).

【0108】一方、ユーザがセキュリティフォーマット
を選択すれば(ステップ1104)、制御部810は、
管理領域410とデータ領域440が設定され、管理領
域410にはST430を含むDMT420が形成され
ることになる(ステップ1108)。この結果、ディス
ク400は論理セキュリティディスクになる。なお、上
述したように、ST430はデータ領域440に形成さ
れても良いことに留意する必要がある。次に、制御部8
10はセキュリティフラグを立てる(ステップ111
0)。より詳細には、セキュリティフォーマットが選択
されてもユーザがパスワードを後述するステップ111
2で入力しない場合には実質的に通常のフォーマットと
同様であるとみなしてセキュリティフラグを立てないこ
とも可能である。ユーザがパスワードを入力しなかった
ことはパスワードレングスにより判断することができ
る。代替的に、いかなる場合にもセキュリティフォーマ
ットにおいてはパスワードを要求してセキュリティフラ
グを立ててもよい。
On the other hand, if the user selects a security format (step 1104), control unit 810 sets
The management area 410 and the data area 440 are set, and the DMT 420 including the ST 430 is formed in the management area 410 (step 1108). As a result, the disk 400 becomes a logical security disk. It should be noted that ST 430 may be formed in data area 440 as described above. Next, the control unit 8
10 sets a security flag (step 111)
0). More specifically, even if the security format is selected, the user can enter the password in step 111 described later.
If no input is made in step 2, it is possible to consider that the format is substantially the same as a normal format and not to set a security flag. The fact that the user did not enter the password can be determined by the password length. Alternatively, the security flag may be set in any case, requiring a password in the security format.

【0109】次に、制御部810は、ユーザにパスワー
ドその他に必要なオプションデータの入力(例えば、セ
キュリティレベルの設定、暗号の必要性、使用される暗
号の種類、バイオメトリックデータの必要性、その他の
付加的データ(ユーザ名、会社名、電話番号など)の必
要性、外部認証機関からの認証の必要性)を促して、入
力があるとこれを格納する(ステップ1112)。例え
ば、周知の暗号プロトコルをセキュリティデータに関与
させることができる。例えば、リムーバブルメモリドラ
イブに格納されるデータをオンライン(インターネット
や商業オンライン回線など)により送信し、ディジタル
署名とパブリック/プライベートキーを使用するなどで
ある。
Next, the control unit 810 inputs a password and other optional data required for the user (for example, setting of security level, necessity of encryption, type of encryption to be used, necessity of biometric data, etc.). Is required (step 1112), and when there is an input, the additional data (user name, company name, telephone number, etc.) and the necessity of authentication from an external certification organization are prompted. For example, well-known cryptographic protocols can be involved in security data. For example, data stored in a removable memory drive is transmitted online (eg, via the Internet or a commercial online line), and a digital signature and a public / private key are used.

【0110】このようにセキュリティフォーマットが施
されたリムーバブルメモリ400はセキュリティフォー
マットに対応可能な専用のリムーバブルメモリドライブ
800においてのみ駆動可能となる。従って、仮にリム
ーバブルメモリ400が盗まれても窃取者は専用のリム
ーバブルメモリドライブ800を有していなければそれ
に格納されたデータを得ることができないため、ユーザ
データの機密性は向上している。
The removable memory 400 having been subjected to the security format as described above can be driven only by the dedicated removable memory drive 800 which can support the security format. Therefore, even if the removable memory 400 is stolen, the stealer cannot obtain the data stored in the stealer unless the stealer has the dedicated removable memory drive 800, so that the confidentiality of the user data is improved.

【0111】図14には記載されていないが、ユーザは
一旦設定したパスワードを変更することができる。ま
た、パスワードを忘れてしまった場合に、所定の条件の
下以前に入力されたパスワードを無効にすることも可能
である。
Although not shown in FIG. 14, the user can change the password once set. Further, when a password has been forgotten, it is also possible to invalidate a previously input password under predetermined conditions.

【0112】ドライブ800は、ディスク400の再生
のみでなく記録も行うことができる。ディスク400が
書換え可能型であればユーザは以前のユーザデータに所
望のデータを付加することができる。ディスク400及
びドライブ800は、記録の際には、選択的に、追加的
情報の入力と照合を行って再生時よりも機密性を高めて
もよい。これにより、例えば、情報の一部が誤った情報
に書き換えられたディスク400が頒布されることを防
止することができる。アクセスが許可・認証されたユー
ザにのみがユーザデータに記録をすることができるので
以前に記録されたユーザデータが無防備に変更されるこ
とは防止される。リムーバブルメモリ400は、例え
ば、病院の各患者毎の電子カルテ、保険会社の被保険者
データ、企業の営業活動データ、公的機関の管理台帳な
どに使用することができる。 3 IDフォーマットの選択
The drive 800 can perform not only reproduction of the disk 400 but also recording. If the disk 400 is of a rewritable type, the user can add desired data to previous user data. The disc 400 and the drive 800 may selectively input and collate additional information during recording to increase the confidentiality compared to when reproducing. Thus, for example, it is possible to prevent the distribution of the disc 400 in which part of the information has been rewritten to incorrect information. Since only the user whose access is permitted and authenticated can record the user data, it is possible to prevent the previously recorded user data from being changed unprotected. The removable memory 400 can be used for, for example, an electronic medical record for each patient in a hospital, insured data of an insurance company, business activity data of a company, a management ledger of a public organization, and the like. 3 Selection of ID format

【0113】次に、本発明は、例示的一態様として、I
Dフォーマット方法を選択することができる。IDフォ
ーマット方法の選択とは、ZMS500を有するフォー
マットを形成するか、その情報の全部又は一部を格納す
るDMTを有するフォーマットを形成するか、TMSを
有するフォーマットを形成するか、従来の独立したID
部を有するフォーマットを形成するかを選択することを
いう。
Next, the present invention provides, as an exemplary embodiment,
D format method can be selected. The selection of the ID format method includes forming a format having the ZMS 500, forming a format having a DMT storing all or a part of the information, forming a format having a TMS, or using a conventional independent ID.
Means that a format having a section is formed.

【0114】これも、図15に示すセキュリティフォー
マットと同様に考えることができる。また、IDフォー
マットの選択はセキュリティフォーマットと独立に行わ
れることができるから、ステップ1106及びステップ
1112に続くものと考えることができると共にセキュ
リティフォーマットの選択を有しないフォーマットにお
いても行うことができる。これらの場合、同様にして、
制御部810は、IDフォーマット形式の選択をユーザ
に促し、ユーザはドライブ800に設けられているボタ
ンなどの入力装置又は外部装置900に接続されている
図示しない入力手段(キーボード、マウスなど)を利用
してフォーマット処理を選択する。 4 読み出し方法
This can be considered similarly to the security format shown in FIG. In addition, since the selection of the ID format can be performed independently of the security format, it can be considered that the selection follows the steps 1106 and 1112, and can be performed in a format having no selection of the security format. In these cases, similarly,
The control unit 810 prompts the user to select an ID format format, and the user uses an input device such as a button provided on the drive 800 or an input unit (keyboard, mouse, etc.) (not shown) connected to the external device 900. And select the format process. 4 Reading method

【0115】次に、図15を参照して、本発明のTM
S、ZMS及び/又はDMTを有するリムーバブルメモ
リ400の読み出し方法について説明する。ここで、図
15は、リムーバブルメモリドライブ800が実行する
読み出し方法を示すフローチャートである。本発明の例
示的一態様としての読み出し方法はファームウェアとし
てドライブ800のメモリ820に格納されている。
Next, referring to FIG. 15, the TM of the present invention will be described.
A method for reading the removable memory 400 having S, ZMS, and / or DMT will be described. Here, FIG. 15 is a flowchart showing a reading method executed by the removable memory drive 800. The reading method according to an exemplary embodiment of the present invention is stored in the memory 820 of the drive 800 as firmware.

【0116】まず、ドライブ800は外部装置900の
OSから目的セクタのアドレスLBAを受信する(ステ
ップ1202)。今、そのアドレスが903であると仮
定する。次に、ドライブ800の制御部810は、当該
アドレスがいずれのゾーンのいずれのトラックに属する
かを算出する(ステップ1204)。制御部810は、
TMS、ZMS500及び/又はDMT420に格納さ
れた各トラックの動作可能セクタ数とオフセット数に基
づいて上述したセクタアドレス算出方法に従ってゾーン
番号とトラック番号を算出する。例えば、各ゾーンが3
2個のトラックを有して、各トラックが100個のセク
タを有している場合に、ゾーン番号0のトラック番号0
乃至8までに欠陥セクタがない場合には、制御部810
は、ゾーン0のトラック番号9に目的セクタ(目的アド
レス)があり、目的セクタはトラック9の開始アドレス
からのオフセット数は3であると認識する。
First, the drive 800 receives the address LBA of the target sector from the OS of the external device 900 (Step 1202). Now, assume that the address is 903. Next, the control unit 810 of the drive 800 calculates which track of which zone the address belongs to (step 1204). The control unit 810 includes:
Based on the number of operable sectors and the number of offsets of each track stored in the TMS, ZMS 500 and / or DMT 420, the zone number and the track number are calculated according to the above-described sector address calculation method. For example, if each zone is 3
If there are two tracks and each track has 100 sectors, track number 0 of zone number 0
If there are no defective sectors in the control units 810 to 8, the control unit 810
Recognizes that the target sector (target address) is located at track number 9 in zone 0, and that the target sector has an offset number of 3 from the start address of track 9.

【0117】なお、DMT420はリムーバブルメモリ
400をドライブ800に挿入すると最初にヘッド83
0が読み出す個所であるので、DMT420にZMS5
00の情報の全部が格納されている場合には制御部81
0はステップ1204において直ちにゾーン番号とトラ
ック番号を算出することができる。もっとも、その場合
はドライブ800はDMT420の内容を一時的に記憶
する大容量のRAMが必要となるであろう。しかし、T
MS、ZMS500又はZMS500の一部の情報を格
納したDMTが設けられている場合には、ステップ12
04においてヘッド830はTMS又はZMS500に
アクセスしなければならない。これは後述する書き込み
方法においても同様である。
Note that when the DMT 420 inserts the removable memory 400 into the drive 800, the DMT 420 first
Since 0 is a place to be read, ZMS5 is added to DMT420.
When all of the information of 00 are stored, the control unit 81
In the case of 0, the zone number and the track number can be calculated immediately in step 1204. However, in that case, the drive 800 will need a large-capacity RAM for temporarily storing the contents of the DMT 420. But T
If the MS, the ZMS 500, or the DMT storing a part of the information of the ZMS 500 is provided, step 12 is executed.
At 04, the head 830 must access the TMS or ZMS 500. This is the same in a writing method described later.

【0118】次に、制御部810はヘッド830を目的
セクタが属するトラック(目的トラック)の開始アドレ
ス(開始セクタ)に移動させる(ステップ1206)。
なお、目的セクタが属するゾーンとトラックにヘッド8
30があるかどうかはヘッド830が読み取るセクタの
IDデータ528に含まれるゾーン番号とトラック番号
を読み取ることによってなされる。その後、ヘッド83
0は、開始セクタから順番にセクタのヘッダー(即ち、
IDデータ628に含まれる当該セクタのオフセット
数)を読み込むことによって現在のセクタが目的セクタ
であるかどうかを判断する。例えば、目的トラックの開
始セクタ、開始セクタから2番目、3番目及び4番目の
セクタが動作可能セクタ、欠陥セクタ、動作可能セク
タ、動作可能セクタであれば、LBA=903となるセ
クタは開始セクタから4番目のセクタとなる。即ち、本
実施例では、オフセット数は開始セクタから欠陥セクタ
を除いた場合の開始セクタからのオフセット数である
(開始セクタが欠陥セクタであればその直後の動作可能
セクタが開始セクタになることは言うまでもない)。但
し、代替的に、欠陥セクタを含めたオフセット数にして
もよい。
Next, the controller 810 moves the head 830 to the start address (start sector) of the track (target track) to which the target sector belongs (step 1206).
It should be noted that the head 8 is assigned to the zone and track to which the target sector belongs.
Whether or not there is 30 is determined by reading the zone number and the track number included in the ID data 528 of the sector read by the head 830. Then, the head 83
0 is the header of the sector (ie,
By reading the offset number of the sector included in the ID data 628), it is determined whether the current sector is the target sector. For example, if the start sector of the target track, the second, third, and fourth sectors from the start sector are operable sectors, defective sectors, operable sectors, and operable sectors, the sector with LBA = 903 is from the start sector. This is the fourth sector. That is, in this embodiment, the offset number is the offset number from the start sector when the defective sector is excluded from the start sector. (If the start sector is a defective sector, the immediately operable sector may be the start sector. Needless to say). Alternatively, however, the offset number including the defective sector may be used.

【0119】ステップ1208が終了すると、ヘッド8
30は実際にはLBA=902のセクタ上にあり、セク
タ903のセクタマークを読み出す直前にあることが理
解される。このため、ヘッド830がセクタ903のセ
クタマーク610を読み出すとデータ領域640が格納
するユーザデータを読み出す(ステップ1210)。読
み出されたユーザデータは信号処理装置840を介して
再生されて、外部装置900にSCSIインターフェー
ス912を介して送信され、リムーバブルメモリ952
などに格納することができる。 5 書き込み方法
When the step 1208 is completed, the head 8
It can be seen that 30 is actually on the sector with LBA = 902, just before reading the sector mark of sector 903. Therefore, when the head 830 reads the sector mark 610 of the sector 903, the user data stored in the data area 640 is read (step 1210). The read user data is reproduced via the signal processing device 840, transmitted to the external device 900 via the SCSI interface 912, and is stored in the removable memory 952.
And so on. 5 Writing method

【0120】次に、図16を参照して、本発明のTM
S、ZMS及び/又はDMTを有するリムーバブルメモ
リ400の書き込み方法について説明する。ここで、図
16は、リムーバブルメモリドライブ800が実行する
書き込み方法を示すフローチャートである。本発明の例
示的一態様としての書き込み方法はファームウェアとし
てドライブ800のメモリ820に格納されている。
Next, referring to FIG. 16, the TM of the present invention will be described.
A writing method of the removable memory 400 having S, ZMS, and / or DMT will be described. Here, FIG. 16 is a flowchart showing a writing method executed by the removable memory drive 800. The writing method according to an exemplary embodiment of the present invention is stored in the memory 820 of the drive 800 as firmware.

【0121】まず、ドライブ800は外部装置900の
OSから所定のデータを書き込むべき目的セクタのアド
レスLBAを受信する(ステップ1202)。今、その
アドレスが903であると仮定する。次に、制御部81
0は、上述したように、ゾーン番号とトラック番号を算
出する(ステップ1204)。
First, the drive 800 receives, from the OS of the external device 900, the address LBA of the target sector to which predetermined data is to be written (step 1202). Now, assume that the address is 903. Next, the control unit 81
0 calculates the zone number and the track number as described above (step 1204).

【0122】次に、制御部810は、目的トラックのZ
MS500(又はTMS)をマッピングする。マッピン
グ工程は、目的トラックの各セクタの動作可能性を確認
する工程である。これにより、制御部810は、例え
ば、目的トラックの開始セクタ、開始セクタから2番
目、3番目及び4番目のセクタが動作可能セクタ、動作
可能セクタ、欠陥セクタ、動作可能セクタであることを
認識する。書き込み動作においては動作可能セクタにデ
ータを書き込むために各セクタの動作可能性を確認する
ために読み込み動作も行う必要がある。
Next, the control unit 810 determines the Z of the target track.
MS 500 (or TMS) is mapped. The mapping step is a step of confirming the operability of each sector of the target track. Thereby, the control unit 810 recognizes that, for example, the start sector of the target track, and the second, third, and fourth sectors from the start sector are the operable sector, the operable sector, the defective sector, and the operable sector. . In a write operation, it is necessary to perform a read operation in order to check the operability of each sector in order to write data in an operable sector.

【0123】各セクタの動作可能状況が分からなけれ
ば、ヘッド830は目的トラックの開始セクタから3番
目のセクタにデータを書き込もうとしてしまいエラー動
作が発生してしまう。一方、これを回避するために、書
き込み準備動作としてデータ書き込み前に目的セクタの
全セクタを一旦読み込んでそれらの動作可能性を確認し
てから開始セクタに帰還した後に書き込み動作を開始す
ることも考えられる。しかし、これでは、書き込み動作
の際に常に目的トラックを準備動作として読み出すこと
が必要となり、書き込みに長時間を要する。
If the operable state of each sector is not known, the head 830 tries to write data to the third sector from the start sector of the target track, and an error operation occurs. On the other hand, in order to avoid this, as a write preparation operation, it is also conceivable to read all the sectors of the target sector once before writing data, confirm the operability thereof, and then start the write operation after returning to the start sector. Can be However, in this case, it is necessary to always read the target track as a preparatory operation during the write operation, and it takes a long time to write.

【0124】かかる問題を回避するために、本実施例で
はZMS500はセクタ情報550を有して、目的トラ
ックを管理するZMS500を読み込むことにより目的
トラックの全セクタを読み込む必要性を排除している。
In order to avoid such a problem, in this embodiment, the ZMS 500 has the sector information 550, and eliminates the need to read all the sectors of the target track by reading the ZMS 500 that manages the target track.

【0125】次に、制御部810はヘッド830を目的
セクタが属するトラックの開始アドレス(開始セクタ)
に移動させ(ステップ1206)、現在アクセスしてい
るセクタがオフセット数に一致しているかどうかを判断
する(ステップ1208)。
Next, the control unit 810 sets the head 830 to the start address (start sector) of the track to which the target sector belongs.
(Step 1206), and it is determined whether or not the currently accessed sector matches the offset number (step 1208).

【0126】ステップ1208が終了すると、ヘッド8
30は実際にはLBA=902のセクタ上にあり、セク
タ903のセクタマークを読み出す直前にあることが理
解される。このため、ヘッド830がセクタ903のセ
クタマーク610を読み出すとデータ領域640に外部
装置900からSCSIインターフェース912を介し
て送信された所定のユーザデータを書き込む(ステップ
1224)。
When Step 1208 is completed, the head 8
It can be seen that 30 is actually on the sector with LBA = 902, just before reading the sector mark of sector 903. Therefore, when the head 830 reads the sector mark 610 of the sector 903, it writes predetermined user data transmitted from the external device 900 via the SCSI interface 912 into the data area 640 (step 1224).

【0127】以上、本発明の好ましい実施例について説
明したが、本発明はこれらの実施例に限定されず、その
要旨を逸脱しない限り、様々な変形及び変更を行うこと
ができる。
The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications and changes can be made without departing from the gist of the present invention.

【0128】[0128]

【発明の効果】本発明のリムーバブルメモリは様々な効
果を達成することができる。本発明の例示的効果として
は、IDデータを含むID部をデータ部に含めることに
よってIDデータにECCをかけてエラー訂正を行って
いるので、IDデータがエラーによって失われ、セクタ
内の全ユーザデータが利用できなくなることを防止して
いる。これによって、データの信頼性を向上している。
また、再同期部がエラー検出コードの位置を明確にし、
エラーによる信号の読み出し位置がエラー検出コード
(及びエラー訂正コード)に及ぶことを防止している。
これによって、エラー検出コード(及びエラー訂正コー
ド)は、それら自体が壊れていなければ、常に動作可能
にすることができ、データの信頼性を向上している。更
に、再同期部に代わり、又は再同期部と共に、ポスト同
期部を設けることによって希望フィールド(例えば、I
Dフィールド、エラー検出コード及びエラー訂正コー
ド)を再度読み出すことを可能にしている。
The removable memory according to the present invention can achieve various effects. An exemplary effect of the present invention is that since the ID portion including the ID data is included in the data portion to perform error correction by applying ECC to the ID data, the ID data is lost due to the error and all users in the sector are lost. Prevents data from becoming unavailable. Thereby, the reliability of data is improved.
Also, the resynchronization unit clarifies the position of the error detection code,
This prevents a signal reading position due to an error from reaching an error detection code (and an error correction code).
As a result, the error detection codes (and the error correction codes) can always be operable unless they are broken, thereby improving data reliability. Further, by providing a post-synchronization unit instead of or together with the resynchronization unit, the desired field (for example, I
D field, error detection code and error correction code).

【0129】また、本発明は独立したID部を除去する
ことにより記憶容量の拡大を図っている。拡大した容量
には更なるユーザデータを格納して大容量化を達成して
も良いし、エラー検出コード、エラー訂正コード、ZM
S、TMSなどを格納して信頼性を向上してもよい。
In the present invention, the storage capacity is increased by removing the independent ID section. Further user data may be stored in the expanded capacity to achieve a large capacity, or an error detection code, an error correction code, a ZM
The reliability may be improved by storing S, TMS, or the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1の例示的態様としてのセクタの
フォーマットを示す概略ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing the format of a sector as a first exemplary aspect of the present invention.

【図2】 図1に示すセクタに付加可能な例示的なフォ
ーマット構造の概略ブロック図である。
FIG. 2 is a schematic block diagram of an exemplary format structure that can be added to the sector shown in FIG.

【図3】 本発明の第2の例示的態様としてのセクタの
フォーマットを示す概略ブロック図である。
FIG. 3 is a schematic block diagram showing a format of a sector as a second exemplary aspect of the present invention.

【図4】 本発明の第3の例示的態様としてのセクタの
フォーマットを示す概略ブロック図である。
FIG. 4 is a schematic block diagram showing a format of a sector as a third exemplary aspect of the present invention.

【図5】 図3に示すセクタのID部の変形例を示す概
略ブロック図である。
FIG. 5 is a schematic block diagram showing a modification of the ID part of the sector shown in FIG. 3;

【図6】 光サーボ方式を採用するフロッピーディスク
として具現化された本発明の例示的一態様としてのリム
ーバブルメモリの平面図である。
FIG. 6 is a plan view of a removable memory as an exemplary embodiment of the present invention embodied as a floppy disk employing an optical servo method.

【図7】 図6に示すリムーバブルメモリのゾーン構造
を説明するための概略平面図である。
FIG. 7 is a schematic plan view illustrating a zone structure of the removable memory shown in FIG. 6;

【図8】 図6に示すリムーバブルメモリのゾーン構造
を説明するための概略平面図である。
FIG. 8 is a schematic plan view for explaining a zone structure of the removable memory shown in FIG. 6;

【図9】 図8に示すゾーン管理セクタの構造を示すブ
ロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a structure of a zone management sector shown in FIG.

【図10】 図8に示すデータセクタの構造を示すブロ
ック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a structure of a data sector shown in FIG.

【図11】 本発明の例示的一態様としてのリムーバブ
ルメモリドライブの概略ブロック図である。
FIG. 11 is a schematic block diagram of a removable memory drive as an exemplary aspect of the present invention.

【図12】 図11に示すリムーバブルメモリドライブ
が実行するセキュリティ管理の一例を説明するフローチ
ャートである。
12 is a flowchart illustrating an example of security management executed by the removable memory drive shown in FIG.

【図13】 図11に示すリムーバブルメモリドライブ
が実行するセキュリティ管理の別の例を説明するフロー
チャートである。
13 is a flowchart illustrating another example of security management performed by the removable memory drive illustrated in FIG.

【図14】 図11に示すリムーバブルメモリドライブ
が実行するセキュリティフォーマット方法を示すフロー
チャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a security formatting method performed by the removable memory drive shown in FIG. 11;

【図15】 リムーバブルメモリドライブが実行する読
み出し方法を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a reading method executed by the removable memory drive.

【図16】 リムーバブルメモリドライブが実行する書
き込み方法を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing a writing method executed by the removable memory drive.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 セクタ 2 セクタ 3 セクタ 100 データ部 100a データ部 100b データ部 110 ID'部 112 IDデータ 120 Data'部 122 ユーザデータ 124 再同期部 126 エラー検出コード 128 エラー訂正コード 130 データ同期部 132 データマーク 140 ポスト同期部 200 ギャップ 300 ID部 310 ID同期部 320 IDマーク 330 IDデータ 340 IDエラー検出コード 1 sector 2 sector 3 sector 100 data section 100a data section 100b data section 110 ID 'section 112 ID data 120 Data' section 122 user data 124 resynchronization section 126 error detection code 128 error correction code 130 data synchronization section 132 data mark 140 post Synchronization section 200 Gap 300 ID section 310 ID synchronization section 320 ID mark 330 ID data 340 ID error detection code

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 20/18 570 G11B 20/18 570G 574 574H 21/08 21/08 F Fターム(参考) 5D044 AB01 AB05 AB07 BC01 BC02 CC04 DE03 DE12 DE33 DE38 DE48 DE50 DE52 DE64 DE69 DE70 GM03 GM23 HL02 HL08 5D088 PP01 SS14 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G11B 20/18 570 G11B 20/18 570G 574 574H 21/08 21/08 F F term (Reference) 5D044 AB01 AB05 AB07 BC01 BC02 CC04 DE03 DE12 DE33 DE38 DE48 DE50 DE52 DE64 DE69 DE70 GM03 GM23 HL02 HL08 5D088 PP01 SS14

Claims (57)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データ部をそれぞれ有する複数のセクタ
を有するリムーバブルメモリであって、 前記データ部は、対応する前記セクタのIDを表すID
データと、ユーザが記録再生可能なユーザデータと、前
記IDデータと前記ユーザデータの両方のエラーの訂正
をすることができるエラー訂正コードとを有するリムー
バブルメモリ。
1. A removable memory having a plurality of sectors each having a data section, wherein the data section has an ID representing an ID of the corresponding sector.
A removable memory including data, user data that can be recorded and reproduced by a user, and an error correction code capable of correcting both the ID data and the user data.
【請求項2】 前記データ部は、 前記ユーザデータのエラーを検出するエラー検出コード
と、 前記IDデータと前記エラー検出コードとの間に配置さ
れ、前記エラー検出コードの読み出し用トリガとして機
能する再同期部を更に有する請求項1記載のリムーバブ
ルメモリ。
2. The data section according to claim 1, further comprising: an error detection code for detecting an error in the user data; and an error detection code disposed between the ID data and the error detection code, and functioning as a trigger for reading the error detection code. The removable memory according to claim 1, further comprising a synchronization unit.
【請求項3】 データ部をそれぞれ有する複数のセクタ
を有するリムーバブルメモリであって、 前記データ部は、ユーザが記録再生可能なユーザデータ
と、当該ユーザデータのエラーを検出するエラー検出コ
ードと、当該エラー検出コードから所定の位置関係で配
置されて前記データのエラーの訂正をすることができる
エラー訂正コードと、前記エラー検出コードの読み出し
用トリガとして機能する再同期部とを有するリムーバブ
ルメモリ。
3. A removable memory having a plurality of sectors each having a data part, the data part comprising: user data recordable and reproducible by a user; an error detection code for detecting an error in the user data; A removable memory, comprising: an error correction code that is arranged in a predetermined positional relationship from an error detection code to correct an error in the data; and a resynchronizing unit that functions as a trigger for reading the error detection code.
【請求項4】 ID部とデータ部とをそれぞれ有する複
数のセクタを有するリムーバブルメモリであって、 前記ID部は、対応する前記セクタのIDを識別し、 前記データ部は、対応する前記セクタの前記IDを表す
IDデータと、ユーザが記録再生可能なユーザデータ
と、前記IDデータと前記ユーザデータの両方のエラー
の訂正をすることができるエラー訂正コードとを有する
リムーバブルメモリ。
4. A removable memory having a plurality of sectors each having an ID section and a data section, wherein the ID section identifies an ID of the corresponding sector, and wherein the data section stores the ID of the corresponding sector. A removable memory having ID data representing the ID, user data that can be recorded and reproduced by a user, and an error correction code capable of correcting errors in both the ID data and the user data.
【請求項5】 前記セクタの前記IDは、前記セクタの
読み出し及び書き込みに共通に使用されるIDである請
求項4記載のリムーバブルメモリ。
5. The removable memory according to claim 4, wherein the ID of the sector is an ID commonly used for reading and writing of the sector.
【請求項6】 ID部とデータ部とをそれぞれ有する複
数のセクタを有するリムーバブルメモリであって、 前記ID部は、対応する前記セクタのIDを識別し、 前記データ部は、対応する前記セクタを表すセクタアド
レスと、ユーザが記録再生可能なユーザデータと、前記
セクタアドレスと前記ユーザデータの両方のエラーの訂
正をすることができるエラー訂正コードとを有するリム
ーバブルメモリ。
6. A removable memory having a plurality of sectors each having an ID part and a data part, wherein the ID part identifies an ID of the corresponding sector, and the data part identifies the corresponding sector. A removable memory having a sector address to be represented, user data that can be recorded and reproduced by a user, and an error correction code capable of correcting errors in both the sector address and the user data.
【請求項7】 前記リムーバブルメモリは磁気ディスク
である請求項4又は6記載のリムーバブルメモリ。
7. The removable memory according to claim 4, wherein said removable memory is a magnetic disk.
【請求項8】 前記データ部は、 前記ユーザデータのエラーを検出するエラー検出コード
と、 前記エラー検出コードの読み出し用トリガとして機能す
る再同期部を更に有する請求項4又は6記載のリムーバ
ブルメモリ。
8. The removable memory according to claim 4, wherein the data unit further includes an error detection code for detecting an error in the user data, and a resynchronization unit functioning as a trigger for reading the error detection code.
【請求項9】 前記データ部は、当該データ部のIDデ
ータの逆方向読み出し用トリガとして機能するポスト同
期部を更に有する請求項4又は6記載のリムーバブルメ
モリ。
9. The removable memory according to claim 4, wherein the data section further includes a post-synchronization section that functions as a trigger for reading ID data of the data section in the backward direction.
【請求項10】 前記再同期部は単一周波数を有する請
求項2、3及び8のうちいずれか一項記載のリムーバブ
ルメモリ。
10. The removable memory according to claim 2, wherein the resynchronization unit has a single frequency.
【請求項11】 データ部をそれぞれ有する複数のセク
タを有するリムーバブルメモリであって、 前記データ部は、ユーザが記録再生可能なユーザデータ
と、当該ユーザデータのエラーを検出するエラー検出コ
ードと、当該エラー検出コードから所定の位置関係で配
置されて前記データのエラーの訂正をすることができる
エラー訂正コードと、前記データ部の希望フィールドを
逆方向読み出しするためのトリガとして機能するポスト
同期部とを有するリムーバブルメモリ。
11. A removable memory having a plurality of sectors each having a data portion, the data portion comprising: user data recordable and reproducible by a user; an error detection code for detecting an error in the user data; An error correction code that is arranged in a predetermined positional relationship from the error detection code and that can correct the error of the data, and a post-synchronization unit that functions as a trigger for reading a desired field of the data unit in the reverse direction. Having removable memory.
【請求項12】 ID部とデータ部とをそれぞれ有する
複数のセクタを有するリムーバブルメモリであって、 前記ID部は、対応する前記セクタのIDを表すIDデ
ータと、当該IDデータのエラーを検出するIDエラー
検出コードと、前記ID部の希望フィールドを逆方向読
み出しするためのトリガとして機能するポスト同期部と
を有し、 前記データ部は、ユーザが記録再生可能なユーザデータ
を有するリムーバブルメモリ。
12. A removable memory having a plurality of sectors each having an ID section and a data section, wherein the ID section detects ID data representing an ID of the corresponding sector, and detects an error in the ID data. A removable memory having an ID error detection code and a post-synchronization unit functioning as a trigger for reading out a desired field of the ID unit in a backward direction, wherein the data unit has user data that can be recorded and reproduced by a user.
【請求項13】 前記ポスト同期部は単一周波数を有す
る請求項9、11及び12のうちいずれか一項記載のリ
ムーバブルメモリ。
13. The removable memory according to claim 9, wherein the post synchronization unit has a single frequency.
【請求項14】 セクタを識別するセクタマークとデー
タ部とからなる前記セクタを複数有するリムーバブルメ
モリであって、 前記データ部は、対応する前記セクタのIDを格納する
IDデータと、ユーザが記録再生可能なユーザデータと
を有するリムーバブルメモリ。
14. A removable memory having a plurality of sectors each including a sector mark for identifying a sector and a data portion, wherein the data portion includes ID data for storing an ID of the corresponding sector, and recording and reproduction by a user. Removable memory with possible user data.
【請求項15】 前記リムーバブルメモリは前記複数の
セクタをそれぞれ格納する複数のゾーンに分割され、各
ゾーンは各々複数のトラックを有し、各トラックは複数
のセクタを有し、 前記IDデータは各ゾーン毎に設けられる請求項14記
載のリムーバブルメモリ。
15. The removable memory is divided into a plurality of zones each storing the plurality of sectors, each zone has a plurality of tracks, each track has a plurality of sectors, and the ID data is 15. The removable memory according to claim 14, which is provided for each zone.
【請求項16】 前記リムーバブルメモリは前記複数の
セクタをそれぞれ格納する複数のゾーンに分割され、各
ゾーンは各々複数のトラックを有し、各トラックは複数
のセクタを有し、 前記データ部は、 それぞれ一のトラックを管理する複数のゾーン管理セク
タと、 それぞれ前記ユーザデータを格納する複数のデータセク
タとを有する請求項16記載のリムーバブルメモリ。
16. The removable memory is divided into a plurality of zones each storing the plurality of sectors, each zone has a plurality of tracks, each track has a plurality of sectors, and the data section has 17. The removable memory according to claim 16, comprising: a plurality of zone management sectors each managing one track; and a plurality of data sectors each storing the user data.
【請求項17】 前記データ部は、ゾーン管理セクタと
データセクタとを識別するコードを更に有する請求項1
4記載のリムーバブルメモリ。
17. The data section further includes a code for identifying a zone management sector and a data sector.
4. The removable memory according to 4.
【請求項18】 前記複数のゾーン管理セクタは互いに
隣接して設けられ、その後に前記データセクタが隣接し
て設けられる請求項16記載のリムーバブルメモリ。
18. The removable memory according to claim 16, wherein the plurality of zone management sectors are provided adjacent to each other, and thereafter, the data sectors are provided adjacent to each other.
【請求項19】 前記ゾーン管理セクタは、前記リムー
バブルメモリの表裏情報を格納する請求項16記載のリ
ムーバブルメモリ。
19. The removable memory according to claim 16, wherein said zone management sector stores front and back information of said removable memory.
【請求項20】 前記ゾーン管理セクタは、対応するト
ラックの開始アドレスを格納する請求項16記載のリム
ーバブルメモリ。
20. The removable memory according to claim 16, wherein said zone management sector stores a start address of a corresponding track.
【請求項21】 前記ゾーン管理セクタは、対応するト
ラックに含まれる動作可能セクタ数を格納する請求項1
6記載のリムーバブルメモリ。
21. The zone management sector stores the number of operable sectors included in a corresponding track.
6. The removable memory according to 6.
【請求項22】 前記ゾーン管理セクタは、対応するト
ラックに含まれる各セクタを管理するための情報を格納
する請求項16記載のリムーバブルメモリ。
22. The removable memory according to claim 16, wherein said zone management sector stores information for managing each sector included in a corresponding track.
【請求項23】 前記リムーバブルメモリは、前記複数
のセクタをそれぞれ格納する複数のトラックに分割さ
れ、各トラック毎に当該トラックを管理するための情報
が設けられる請求項14記載のリムーバブルメモリ。
23. The removable memory according to claim 14, wherein the removable memory is divided into a plurality of tracks each storing the plurality of sectors, and information for managing the track is provided for each track.
【請求項24】 前記情報は、前記リムーバブルメモリ
の表裏情報を含む請求項23記載のリムーバブルメモ
リ。
24. The removable memory according to claim 23, wherein the information includes front and back information of the removable memory.
【請求項25】 前記情報は、対応するトラックの開始
アドレスを含む請求項23記載のリムーバブルメモリ。
25. The removable memory according to claim 23, wherein said information includes a start address of a corresponding track.
【請求項26】 前記情報は、対応するトラックに含ま
れる動作可能セクタ数を含む請求項25記載のリムーバ
ブルメモリ。
26. The removable memory according to claim 25, wherein the information includes the number of operable sectors included in a corresponding track.
【請求項27】 前記情報は、前記セクタの基準アドレ
スからのオフセット数を含む請求項23記載のリムーバ
ブルメモリ。
27. The removable memory according to claim 23, wherein the information includes an offset number from a reference address of the sector.
【請求項28】 前記情報は、対応するトラックに含ま
れる各セクタを管理するための情報を含む請求項23記
載のリムーバブルメモリ。
28. The removable memory according to claim 23, wherein said information includes information for managing each sector included in a corresponding track.
【請求項29】 前記リムーバブルメモリはユーザがア
クセス不能な管理領域を更に有し、当該管理領域は前記
リムーバブルメモリの表裏情報を格納する請求項14記
載のリムーバブルメモリ。
29. The removable memory according to claim 14, wherein the removable memory further has a management area inaccessible to a user, and the management area stores front and back information of the removable memory.
【請求項30】 前記リムーバブルメモリはユーザがア
クセス不能な管理領域を更に有し、当該管理領域は対応
するトラックの開始アドレスを格納する請求項14記載
のリムーバブルメモリ。
30. The removable memory according to claim 14, wherein the removable memory further has a management area inaccessible to a user, and the management area stores a start address of a corresponding track.
【請求項31】 前記リムーバブルメモリはユーザがア
クセス不能な管理領域を更に有し、当該管理領域は対応
するトラックに含まれる動作可能セクタ数を格納する請
求項14記載のリムーバブルメモリ。
31. The removable memory according to claim 14, wherein the removable memory further has a management area inaccessible to a user, and the management area stores the number of operable sectors included in a corresponding track.
【請求項32】 前記リムーバブルメモリはユーザがア
クセス不能な管理領域を更に有し、当該管理領域は前記
セクタの基準アドレスからのオフセット数を格納する請
求項16記載のリムーバブルメモリ。
32. The removable memory according to claim 16, wherein the removable memory further has a management area inaccessible to a user, and the management area stores an offset number from a reference address of the sector.
【請求項33】 前記リムーバブルメモリはユーザがア
クセス不能な管理領域を更に有し、当該管理領域は対応
するトラックに含まれる各セクタを管理するための情報
を格納する請求項14記載のリムーバブルメモリ。
33. The removable memory according to claim 14, wherein said removable memory further has a management area inaccessible to a user, and said management area stores information for managing each sector included in a corresponding track.
【請求項34】 前記セクタを管理するための情報は、
当該セクタのセクタ番号を含む請求項22、28及び3
3のうちいずれか一項記載のリムーバブルメモリ。
34. The information for managing the sector,
24. A system according to claim 22, including a sector number of said sector.
4. The removable memory according to claim 3, wherein
【請求項35】 前記セクタを管理するための情報は、
当該セクタが動作可能セクタか欠陥セクタかであるかを
含む請求項22、28及び33のうちいずれか一項記載
のリムーバブルメモリ。
35. The information for managing the sector,
34. The removable memory according to any one of claims 22, 28 and 33, wherein the removable memory includes whether the sector is an operable sector or a defective sector.
【請求項36】 前記セクタを管理するための情報は、
当該セクタの交替情報を含む請求項22、28及び33
のうちいずれか一項記載のリムーバブルメモリ。
36. The information for managing the sector,
34. The system according to claim 22, further comprising replacement information of the sector.
The removable memory according to any one of the above.
【請求項37】 前記セクタを管理するための情報は、
対応する当該セクタが読出し専用か書換え可能かを識別
する属性識別子を更に含み、 前記属性識別子が読出し専用と識別している場合には対
応する前記ユーザデータを読み出すことができるが書換
えはできず、前記属性識別子が書換え可能と識別してい
る場合には対応する前記ユーザデータを書換えることが
できる請求項22、28及び33のうちいずれか一項記
載のリムーバブルメモリ。
37. The information for managing the sector,
Further comprising an attribute identifier for identifying whether the corresponding sector is read-only or rewritable; if the attribute identifier identifies read-only, the corresponding user data can be read but cannot be rewritten; 34. The removable memory according to claim 22, wherein the corresponding user data can be rewritten when the attribute identifier identifies that rewriting is possible.
【請求項38】 前記セクタを管理するための情報は、
対応する当該セクタの読出しが制限されているかどうか
を識別する属性識別子を更に含み、 前記属性識別子が読出し制限と識別している場合には対
応する前記ユーザデータを読み出すのに所定のセキュリ
ティデータの入力が必要となる請求項22、28及び3
3のうちいずれか一項記載のリムーバブルメモリ。
38. The information for managing the sector,
Further including an attribute identifier for identifying whether reading of the corresponding sector is restricted, and inputting predetermined security data for reading the corresponding user data when the attribute identifier identifies that the reading is restricted. 22, 28 and 3 which require
4. The removable memory according to claim 3, wherein
【請求項39】 前記ゾーン管理セクタは前記リムーバ
ブルメモリに冗長的に設けられる請求項16記載のリム
ーバブルメモリ。
39. The removable memory according to claim 16, wherein said zone management sector is provided redundantly in said removable memory.
【請求項40】 前記ゾーン管理セクタと前記データセ
クタは同一形態である請求項16記載のリムーバブルメ
モリ。
40. The removable memory according to claim 16, wherein said zone management sector and said data sector have the same form.
【請求項41】 前記ゾーン管理セクタは、前後に配置
されたゾーン管理セクタの内容も冗長的に格納する請求
項18記載のリムーバブルメモリ。
41. The removable memory according to claim 18, wherein said zone management sector also redundantly stores contents of preceding and succeeding zone management sectors.
【請求項42】 前記IDデータは、 ゾーンの番号を識別するゾーン番号と、 前記ゾーン内のトラックを識別するゾーン内トラック番
号と、 前記トラック内の基準アドレスからのオフセット数を識
別するセクタ番号からなる請求項16記載のリムーバブ
ルメモリ。
42. The ID data comprises: a zone number for identifying a zone number; a track number in a zone for identifying a track in the zone; and a sector number for identifying an offset number from a reference address in the track. 17. The removable memory according to claim 16, wherein:
【請求項43】 前記IDデータと前記ユーザデータと
の間にユーザデータを識別するトリガとしての再同期部
を更に有する請求項14記載のリムーバブルメモリ。
43. The removable memory according to claim 14, further comprising a resynchronization unit as a trigger for identifying user data between the ID data and the user data.
【請求項44】 前記リムーバブルメモリはディスク状
媒体である請求項1から43のうちいずれか一項記載の
リムーバブルメモリ。
44. The removable memory according to claim 1, wherein the removable memory is a disk-shaped medium.
【請求項45】 前記リムーバブルメモリは光サーボ方
式を利用する磁気ディスクである請求項1から43のう
ちいずれか一項記載のリムーバブルメモリ。
45. The removable memory according to claim 1, wherein the removable memory is a magnetic disk using an optical servo system.
【請求項46】 前記データ部は、エラー訂正コード及
び/又はエラー検出コードを冗長的に有する請求項14
記載のリムーバブルメモリ。
46. The data section has redundantly an error correction code and / or an error detection code.
The removable memory described.
【請求項47】 複数のセクタと、当該セクタに関する
管理データを格納可能でユーザが書換え不能な管理領域
と、前記管理データの少なくとも一部を格納する前記管
理領域とは異なる領域とをリムーバブルメモリに形成す
る工程と、 前記管理領域が読み出し不能となった場合に前記管理領
域とは異なる領域に格納された前記欠陥セクタ情報を参
照して前記管理領域を修復する工程とを有する方法。
47. A removable memory, comprising: a plurality of sectors; a management area capable of storing management data relating to the sector and not being rewritable by a user; and an area different from the management area storing at least a part of the management data. Forming the management area, and repairing the management area with reference to the defective sector information stored in an area different from the management area when the management area becomes unreadable.
【請求項48】 前記リムーバブルメモリはエラー訂正
コードを更に有し、前記形成工程は、前記管理領域とは
異なる領域をエラー訂正コードが及ぶ領域内に設ける請
求項47記載の方法。
48. The method according to claim 47, wherein the removable memory further has an error correction code, and wherein the forming step provides an area different from the management area in an area covered by the error correction code.
【請求項49】 各々複数のセクタを有する複数のトラ
ックと、各トラックに含まれる動作可能セクタ数及び各
トラックに含まれる各セクタの基準アドレスからのオフ
セット数を格納可能な領域と、前記セクタのIDを格納
するIDデータをリムーバブルメモリに形成する工程
と、 前記複数のセクタの中で所定のセクタにアクセスする際
に前記領域を参照し、前記所定のセクタのアドレスを、
最初のトラックから前記所定のセクタを含む所定のトラ
ックの直前のトラックまでに含まれる動作可能セクタ数
の総数と、前記所定のトラックの開始アドレスから前記
所定のセクタのオフセット数との合計によって算出する
工程とを有するセクタアドレス算出方法。
49. A plurality of tracks each having a plurality of sectors, an area capable of storing the number of operable sectors included in each track and the number of offsets of each sector included in each track from a reference address, Forming ID data for storing an ID in a removable memory, referring to the area when accessing a predetermined sector among the plurality of sectors, and setting an address of the predetermined sector as:
Calculated by the sum of the total number of operable sectors included from the first track to the track immediately before the predetermined track including the predetermined sector, and the offset number of the predetermined sector from the start address of the predetermined track. Address calculation method comprising the steps of:
【請求項50】 アクセスすべき所定のアドレスを受信
する工程と、 各々複数のセクタを有する複数のトラックを有し、各ト
ラックに含まれる動作可能セクタ数と、各トラックに含
まれる各セクタの基準アドレスからのオフセット数と、
前記セクタのIDを格納するIDデータを格納可能なリ
ムーバブルメモリにおいて、最初のトラックから前記所
定のアドレスを有する所定のセクタが属する所定のトラ
ックの直前のトラックまでに含まれる動作可能セクタ数
の総数と前記所定のトラックの開始アドレスから前記所
定のセクタのオフセット数との合計を計算することによ
り、前記所定のトラックを特定する工程と、 前記特定工程により特定された前記所定のトラックの開
始アドレスにヘッドを移動する工程と、 前記ヘッドを移動させながら、前記所定のトラック上に
あるセクタの前記IDを読み出して前記所定のセクタの
1つ前のセクタにあるかどうかを判断する工程と、 前記ヘッドにより前記所定のセクタに格納されているデ
ータを読み出す工程とを有する読み出し方法。
50. Receiving a predetermined address to be accessed, comprising a plurality of tracks each having a plurality of sectors, the number of operable sectors included in each track, and a reference for each sector included in each track. The number of offsets from the address,
In a removable memory capable of storing ID data for storing the ID of the sector, the total number of operable sectors included from a first track to a track immediately before a predetermined track to which a predetermined sector having the predetermined address belongs is included. A step of specifying the predetermined track by calculating the sum of the predetermined track and the offset number of the predetermined sector from the start address of the predetermined track; and setting a head at the start address of the predetermined track specified by the specifying step. Moving the head; reading the ID of a sector on the predetermined track while moving the head to determine whether the sector is located immediately before the predetermined sector; Reading data stored in the predetermined sector.
【請求項51】 前記リムーバブルメモリは前記複数の
セクタをそれぞれ格納する複数のゾーンに分割され、各
ゾーンは各々複数のトラックを有し、各トラックは複数
のセクタを有し、 前記特定工程は、前記所定のセクタが属する所定のゾー
ンと前記所定のトラックを特定する請求項50記載の読
み出し方法。
51. The removable memory is divided into a plurality of zones each storing the plurality of sectors, each zone has a plurality of tracks, each track has a plurality of sectors, and the specifying step includes: The reading method according to claim 50, wherein a predetermined zone to which the predetermined sector belongs and the predetermined track are specified.
【請求項52】 アクセスすべき所定のアドレスを受信
する工程と、 各々複数のセクタを有する複数のトラックを有し、各ト
ラックに含まれる動作可能セクタ数と、各トラックに含
まれる各セクタの基準アドレスからのオフセット数と、
各セクタの動作可能性と、前記セクタのIDを格納する
IDデータを格納可能なリムーバブルメモリにおいて、
最初のトラックから前記所定のアドレスを有する所定の
セクタが属する所定のトラックの直前のトラックまでに
含まれる動作可能セクタ数の総数と前記所定のトラック
の開始アドレスから前記所定のセクタのオフセット数と
の合計を計算することにより、前記所定のトラックを特
定する工程と、 前記所定のトラックの各セクタの動作可能性を確認する
マッピング工程と、 前記特定工程により算出された前記所定のトラックの開
始アドレスにヘッドを移動する工程と、 ヘッドを移動させながら、前記所定のトラック上にある
セクタの前記IDを読み出して前記所定のセクタの1つ
前のセクタにあるかどうかを判断する工程と、 前記所定のセクタが動作可能セクタであれば前記所定の
セクタから、前記所定のセクタが欠陥セクタであれば前
記所定のセクタ後の最初の動作可能セクタから、所定の
データを前記ヘッドにより書き込む工程とを有する書き
込み方法。
52. Receiving a predetermined address to be accessed, comprising a plurality of tracks each having a plurality of sectors, the number of operable sectors included in each track, and a reference for each sector included in each track. The number of offsets from the address,
In a removable memory capable of storing operability of each sector and ID data for storing the ID of the sector,
A total number of operable sectors included from a first track to a track immediately before a predetermined track to which a predetermined sector having the predetermined address belongs, and an offset number of the predetermined sector from a start address of the predetermined track. Calculating the sum to specify the predetermined track; a mapping step for confirming the operability of each sector of the predetermined track; and a start address of the predetermined track calculated by the specifying step. Moving the head; reading the ID of a sector on the predetermined track while moving the head to determine whether or not the sector is located immediately before the predetermined sector; If the sector is an operable sector, start from the predetermined sector; if the predetermined sector is a defective sector, start from the predetermined sector. Writing predetermined data from the first operable sector after a predetermined sector by the head.
【請求項53】 前記リムーバブルメモリは前記複数の
セクタをそれぞれ格納する複数のゾーンに分割され、各
ゾーンは各々複数のトラックを有し、各トラックは複数
のセクタを有し、 前記特定工程は、前記所定のセクタが属する所定のゾー
ンと前記所定のトラックを特定する請求項52記載の書
き込み方法。
53. The removable memory is divided into a plurality of zones each storing the plurality of sectors, each zone has a plurality of tracks, and each track has a plurality of sectors. 53. The writing method according to claim 52, wherein a predetermined zone to which the predetermined sector belongs and the predetermined track are specified.
【請求項54】 セクタを識別するセクタマークとデー
タ部とからなる前記セクタを各々複数有する複数のトラ
ックを有し、前記データ部は対応する前記セクタのID
を格納するIDデータとユーザが記録再生可能なユーザ
データとを有するようにリムーバブルメモリをフォーマ
ットする方法であって、 前記トラック及び前記セクタの各々を管理するための情
報を、前記リムーバブルメモリを各々複数のトラックを
有する複数のゾーンに分割して各ゾーン毎に管理する
か、各トラック毎に管理するか、一括して管理するかを
ユーザに選択させる工程と、 前記選択工程で選択された管理方法に基づいて前記リム
ーバブルメモリをフォーマットする工程とを有する方
法。
54. A plurality of tracks each having a plurality of sectors each including a sector mark for identifying a sector and a data portion, wherein the data portion has an ID of the corresponding sector.
A method of formatting a removable memory so as to have ID data for storing user data and user data recordable and reproducible by a user, comprising: information for managing each of the track and the sector; A step of allowing the user to select whether to divide into a plurality of zones having the same track, to manage each zone, to manage each track, or to manage them collectively; and the management method selected in the selecting step Formatting the removable memory based on the data.
【請求項55】 セクタを識別するセクタマークとデー
タ部とからなる前記セクタを複数有し、前記データ部
は、対応する前記セクタのIDを格納するIDデータ
と、ユーザが記録再生可能なユーザデータとを有するリ
ムーバブルメモリを駆動するリムーバブルメモリドライ
ブ。
55. A plurality of sectors each including a sector mark for identifying a sector and a data portion, wherein the data portion includes ID data for storing an ID of the corresponding sector, and user data that can be recorded and reproduced by a user. And a removable memory drive for driving the removable memory.
【請求項56】 各々複数のセクタを有する複数のトラ
ックを有し、各トラックに含まれる動作可能セクタ数
と、各トラックに含まれる各セクタの基準アドレスから
のオフセット数と、前記セクタのIDを格納するIDデ
ータを格納可能なリムーバブルメモリを駆動するリムー
バブルメモリドライブであって、 外部装置との通信部と、 前記リムーバブルメモリを再生可能なヘッドと、 前記ヘッドに接続されて当該ヘッドの出力を処理する信
号処理装置と、 読み出し動作を管理するファームウェアを格納したメモ
リとを有し、 前記通信部がアクセスすべき所定のアドレスを前記外部
装置から受信すると、前記リムーバブルメモリの最初の
トラックから前記所定のアドレスを有する所定のセクタ
が属する所定のトラックの直前のトラックまでに含まれ
る動作可能セクタ数の総数と前記所定のトラックの開始
アドレスから前記所定のセクタのオフセット数との合計
を前記信号処理装置が計算して前記所定のトラックを特
定し、前記特定された前記所定のトラックの開始アドレ
スにヘッドが移動し、前記信号処理装置が前記所定のト
ラック上にあるセクタの前記IDを読み出して前記所定
のセクタの1つ前のセクタにあるかどうかを判断し、前
記ヘッドにより前記所定のセクタに格納されているデー
タを前記信号処理装置が読み出すように、前記ファーム
ウェアは設計されるリムーバブルメモリドライブ。
56. It has a plurality of tracks each having a plurality of sectors, and includes the number of operable sectors included in each track, the number of offsets of each sector included in each track from a reference address, and the ID of the sector. A removable memory drive for driving a removable memory capable of storing ID data to be stored, a communication unit with an external device, a head capable of reproducing the removable memory, a head connected to the head and processing an output of the head. And a memory storing firmware for managing a read operation. When a predetermined address to be accessed by the communication unit is received from the external device, the predetermined track is read from the first track of the removable memory. By the track immediately before the predetermined track to which the predetermined sector having the address belongs The signal processing device calculates the total of the total number of operable sectors to be included and the number of offsets of the predetermined sector from the start address of the predetermined track to identify the predetermined track, and The signal processing device reads the ID of a sector on the predetermined track to determine whether or not the head is located in the sector immediately before the predetermined sector, and The removable memory drive, wherein the firmware is designed so that the signal processing device reads data stored in the predetermined sector.
【請求項57】 各々複数のセクタを有する複数のトラ
ックを有し、各トラックに含まれる動作可能セクタ数
と、各トラックに含まれる各セクタの基準アドレスから
のオフセット数と、前記セクタのIDを格納するIDデ
ータを格納可能なリムーバブルメモリを駆動するリムー
バブルメモリドライブであって、 外部装置との通信部と、 前記リムーバブルメモリを再生可能なヘッドと、 前記ヘッドに接続されて当該ヘッドの出力を処理する信
号処理装置と、 書き込み動作を管理するファームウェアを格納したメモ
リとを有し、 前記通信部がアクセスすべき所定のアドレスを前記外部
装置から受信すると、前記リムーバブルメモリの最初の
トラックから前記所定のアドレスを有する所定のセクタ
が属する所定のトラックの直前のトラックまでに含まれ
る動作可能セクタ数の総数と前記所定のトラックの開始
アドレスから前記所定のセクタのオフセット数との合計
を前記信号処理装置が計算して前記所定のトラックを特
定し、前記信号処理装置が前記所定のトラックの各セク
タの動作可能性を確認し、前記特定された前記所定のト
ラックの開始アドレスにヘッドが移動し、前記所定のト
ラック上にあるセクタの前記IDを読み出して前記所定
のセクタの1つ前のセクタにあるかどうかを前記信号処
理装置が判断し、前記所定のセクタが動作可能セクタで
あれば前記所定のセクタから、前記所定のセクタが欠陥
セクタであれば前記所定のセクタ後の最初の動作可能セ
クタから、前記信号処理装置が所定のデータを前記ヘッ
ドにより書き込むように、前記ファームウェアは設計さ
れるドライブ。
57. A plurality of tracks each having a plurality of sectors, the number of operable sectors included in each track, the number of offsets of each sector included in each track from a reference address, and the ID of the sector. A removable memory drive for driving a removable memory capable of storing ID data to be stored, a communication unit with an external device, a head capable of reproducing the removable memory, and connected to the head to process an output of the head. And a memory storing firmware for managing a write operation. When a predetermined address to be accessed by the communication unit is received from the external device, the predetermined track is read from the first track of the removable memory. By the track immediately before the predetermined track to which the predetermined sector having the address belongs The signal processing device calculates the sum of the total number of operable sectors to be included and the offset number of the predetermined sector from the start address of the predetermined track to identify the predetermined track, and the signal processing device The operability of each sector of the predetermined track is checked, the head moves to the specified start address of the predetermined track, the ID of the sector on the predetermined track is read, and the ID of the predetermined sector is read. The signal processing device determines whether the current sector is in the immediately preceding sector, and starts from the predetermined sector if the predetermined sector is an operable sector, and after the predetermined sector if the predetermined sector is a defective sector. The firmware is designed so that the signal processing device writes predetermined data by the head from the first operable sector of the driver. .
JP2000147388A 1999-05-20 2000-05-19 Removable memory and removable memory drive Withdrawn JP2001189055A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000147388A JP2001189055A (en) 1999-05-20 2000-05-19 Removable memory and removable memory drive

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14013199 1999-05-20
JP30154299 1999-10-22
JP11-140131 1999-10-22
JP11-301542 1999-10-22
JP2000147388A JP2001189055A (en) 1999-05-20 2000-05-19 Removable memory and removable memory drive

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001189055A true JP2001189055A (en) 2001-07-10

Family

ID=27318004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000147388A Withdrawn JP2001189055A (en) 1999-05-20 2000-05-19 Removable memory and removable memory drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001189055A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003071534A1 (en) * 2002-02-20 2003-08-28 Sony Corporation Data access control apparatus, data access control method, controller, and computer program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003071534A1 (en) * 2002-02-20 2003-08-28 Sony Corporation Data access control apparatus, data access control method, controller, and computer program
US7333284B2 (en) 2002-02-20 2008-02-19 Sony Corporation Data access control apparatus, data access control method, controller, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6243796B1 (en) Recording medium and recording or reproduction apparatus that provides protection from unauthorized use of the medium
JP4805602B2 (en) Information recording medium, recording / reproducing apparatus and method, initialization method, and reinitialization method
EP1730731B1 (en) Recording medium with physical access control (pac) cluster thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
JP2002056632A (en) Method for verifying disk deffect management area information and test device for preforming the same
RU2343567C2 (en) Data carrier, write/read device and method
JP4532541B2 (en) Recording medium including segment information, apparatus for forming, recording and reproducing recording medium, and method thereof
JP4638906B2 (en) Recording medium and method and apparatus for recording / reproducing data on / from the recording medium
JP4707727B2 (en) Recording medium including overlapping segment information, apparatus and method for forming, recording and reproducing recording medium
JP2002074832A (en) Device and method for checking alteration of data and recording medium
JPH05266575A (en) Copy preventing method of optical disk, optical disk and optical disk device
RU2299481C2 (en) Optical record carrier, device and method for recording/reproducing, initialization method and repeated initialization method
EP1887577B1 (en) Recording medium with physical access control (PAC) cluster thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
JP2002056633A (en) Method for detecting disk defect managemetn area information and test device for performing the same
JP2001351337A (en) Method for confirming defect management area information on optical disk
US20050234994A1 (en) Recording apparatus, host apparatus, semiconductor integlated circuit, recording method, program and information recording medium
JP4821731B2 (en) Optical disk device
US20130188464A1 (en) Record/access device and record/access method
JP2001189055A (en) Removable memory and removable memory drive
JP4713140B2 (en) Digital data recording method, recording apparatus and reproducing apparatus
JP2001035092A (en) Removable memory, removable memory drive and security control method
WO2000072322A1 (en) Removable memory and removable memory drive
JP3281063B2 (en) Optical disk certification method
KR20070045046A (en) Information recording medium, recording/reproducing apparatus and recording/reproducing method for performing effectively write protection
JP2001291366A (en) Method and device for recording, and recording medium
JP2001351340A (en) Confirmation method for deficiency management area information of optical disk at the time of initialization which is not verified and testing device therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807