JP2001184364A - System and method for input processing of information - Google Patents

System and method for input processing of information

Info

Publication number
JP2001184364A
JP2001184364A JP36918999A JP36918999A JP2001184364A JP 2001184364 A JP2001184364 A JP 2001184364A JP 36918999 A JP36918999 A JP 36918999A JP 36918999 A JP36918999 A JP 36918999A JP 2001184364 A JP2001184364 A JP 2001184364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schema
data
field
input
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36918999A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoshi Nitta
清 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP36918999A priority Critical patent/JP2001184364A/en
Publication of JP2001184364A publication Critical patent/JP2001184364A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the operability of an information input processing system to be used for a sales activity supporting system or the like. SOLUTION: The plural versions of a schemer can be handled and further, required fields can be added when inputting data. Thus, a data entry person can prepare a field corresponding to a job to change contents with the passage of time.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、営業活動支援シス
テムを始めとするナレッジ・マネジメントシステムやそ
の他の情報システムにおいて使用される情報入力処理シ
ステムおよび情報入力処理方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information input processing system and an information input processing method used in a knowledge management system such as a sales activity support system and other information systems.

【0002】[0002]

【従来の技術】最初に、本発明に関連する従来技術を述
べる。ここで述べる技術と本発明で開示する技術の関係
は競合関係ではない。本発明で開示する技術は、後述す
る情報システムの課題を解決するために、ここで述べる
技術を要素技術として用いる関係にある。 A)専用アプリケーション 従来型の多くの情報システムは、この専用アプリケーシ
ョン技術によって構築されてきた。特定の業務に対して
その業務に適した情報入力方法を作り込むことにより、
情報入力システムを構築する技術を指す。入力や表示を
行うフィールド名はシステム構築前にあらかじめ設計さ
れ、入力業務を想定した専用の入力インタフェース画面
により入力業務を支援し、業務に必要な帳票等の出力機
能を持つ。
2. Description of the Related Art First, prior art related to the present invention will be described. The relationship between the technology described here and the technology disclosed in the present invention is not a competitive relationship. The technology disclosed in the present invention has a relationship in which the technology described here is used as an element technology in order to solve a problem of an information system described later. A) Dedicated Applications Many conventional information systems have been built using this dedicated application technology. By creating an information input method suitable for a specific job,
Refers to the technology for building information input systems. The field names for input and display are designed in advance before the system is constructed, support the input operation by a dedicated input interface screen assuming the input operation, and have an output function of a form required for the operation.

【0003】例えば、大型コンピュータのベンダーが大
企業クラスの顧客企業の業務専用にアプリケーションを
開発し、システム運用する技術がここに当てはまる。ま
た別の例では、多くの中小企業で共通な帳票業務をパッ
ケージソフトとして開発する技術もここに当てはまる。 B)WWWページのフォーム WWWページのフォームを用いた情報入力インタフェー
スの実現は、最近のインターネット技術のひとつとして
広く用いられている。入力画面の論理的な構成要素をH
TMLのフォームとして指定することで、実際の入力画
面がWWWブラウザに実現される。
[0003] For example, a technology in which a large computer vendor develops an application exclusively for the business of a large company class customer company and operates the system is applicable here. In another example, a technology for developing a form business common to many small and medium-sized businesses as package software is also applicable here. B) Form of WWW Page Realization of an information input interface using a form of a WWW page is widely used as one of recent Internet technologies. The logical component of the input screen is H
By specifying the form as a TML form, an actual input screen is realized on a WWW browser.

【0004】入力インタフェースの開発コストが多少軽
減され、汎用性が高まった点では、A方式よりも優れて
いるが、情報システムとしてのそれ以外の点(蓄積・検
索・印刷)ではA方式と差がない。 C)メタデータ技術 インターネット上にあふれるデータの利用効率向上を意
図して、メタデータ技術が提唱されており、現在、関係
団体において規格化が進んでいる。RDF(Resou
rce Description Framewor
k)はデータモデルとそれを流通させるための外部表現
(XMLがこれを担当)を規定し、インターネット上デ
ータに統一された表現を与える手段を提供することで、
データの有効利用や異なる組織間のデータ流通を可能に
することを目指している。
Although the development cost of the input interface is somewhat reduced and the versatility is improved, it is superior to the A method, but the other points as an information system (accumulation / search / print) are different from the A method. There is no. C) Metadata technology Metadata technology has been proposed for the purpose of improving the use efficiency of data overflowing on the Internet, and standards are currently being standardized by related organizations. RDF (Resou
rce Description Framework
k) defines the data model and the external representation for distributing it (XML is responsible for this), and provides a means to give a unified representation to data on the Internet.
The aim is to enable the effective use of data and the distribution of data between different organizations.

【0005】例えば、A方式やB方式で構築された企業
内専用システムはそのままでは企業を超えたデータ流通
・連携はできないが、メタデータ技術はそれを妥当な改
造コストで実現する手段を与えることができる。
[0005] For example, an in-house dedicated system constructed by the A method or the B method cannot directly distribute and cooperate data across companies, but metadata technology provides a means for realizing it at a reasonable remodeling cost. Can be.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、情報入力シ
ステムにおける以下の問題の総合的な解決を課題として
いる。 (p−1)業務内容が刻々と変化するため不適切な入力
スキーマを使用し続けるという問題点。 (p−2)入力コストがかかるという問題点。 (p−3)入力フィールドに適切なデータが入力されな
い(フィールドの意味が入力者に誤解される)という問
題点。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention aims to comprehensively solve the following problems in an information input system. (P-1) A problem that an inappropriate input schema is continuously used because the business content changes every moment. (P-2) The problem of high input cost. (P-3) The problem that appropriate data is not entered in the input field (the meaning of the field is misunderstood by the input person).

【0007】従来技術A方式やB方式によるシステム、
特にA方式によるシステムにおいては、情報システムで
扱うデータレコードを構成する項目の種類や役割(スキ
ーマ)を変更することが難しい。これは、特定の業務を
想定して、その業務において所定の性能を発揮するよう
開発したためであり、その目的においては当然である。
しかし、最近の経済活動における企業間の競争は激し
く、特に営業支援システムなどにおいては収集すべき情
報が何かを見つけること自体が競争の鍵となることが多
い。そのように詳細が刻々と変化するような業務では、
スキーマが固定されていると業務実態とは食い違ってき
てしまい、あるフィールドを暫定的に別の意味で使用す
るなど、その場しのぎの運用を強いられるという状況が
起こる。これは様々なトラブルの元になり得るばかり
か、業務効率の低下につながる。そこで、スキーマが固
定されることが原因となる課題を(p−1)として挙げ
た。
[0007] A system according to the prior art A system or B system,
In particular, in a system based on the A method, it is difficult to change the types and roles (schema) of items constituting data records handled in the information system. This is because it was developed assuming a specific task, so as to exhibit a predetermined performance in the task, and it is natural for the purpose.
However, competition between companies in recent economic activities is intense, and finding the information to collect, especially in a sales support system, is often the key to competition. In such operations where details change every moment,
If the schema is fixed, it will be different from the actual business situation, and there will be situations where it is necessary to make ad hoc operations such as temporarily using a certain field in another sense. This not only can cause various troubles, but also leads to a decrease in work efficiency. Therefore, the problem caused by the fixed schema is described as (p-1).

【0008】従来技術A,B,Cの各方式に共通する
が、情報を入力するインタフェースには、フィールド名
とテキストボックスがあるだけの場合が多い。これには
インタフェースの開発コストが低コストという利点があ
る。また、汎用性が高く、上述の「その場しのぎの運
用」を行いやすいという利点がある。しかし、フィール
ド名からフィールドの意味を把握し、入力すべき事象を
適切なテキスト情報に変換することは相当のコストを要
する。そこで上記課題(p−2)を挙げた。
Although common to each of the prior arts A, B, and C, the interface for inputting information often has only a field name and a text box. This has the advantage of lower interface development costs. Further, there is an advantage that the versatility is high and the above-mentioned “ad-hoc operation” is easily performed. However, grasping the meaning of the field from the field name and converting an event to be input into appropriate text information requires a considerable cost. Then, the above-mentioned subject (p-2) was mentioned.

【0009】従来技術のB方式で特によく見られるイン
タフェースとして、プルダウン・リストがある。これ
は、特定のフィールドのある部分をマウスなどで指示す
ると、そこに入るべき候補がリストとなって現われ、適
切な候補を選ぶだけで入力ができるというインタフェー
スである。プルダウン・リストは入力コストを削減する
が、その内容の準備コストは増加する。特に課題(p−
1)と関連して、特定業務に依存して作り込まれる部分
であり、その意味で(p−1)と(p−2)の同時解決
が課題となる。
A particularly common interface in the prior art B scheme is a pull-down list. This is an interface in which when a certain part of a specific field is designated with a mouse or the like, candidates to be entered there appear as a list, and input can be performed by simply selecting an appropriate candidate. Pull-down lists reduce input costs, but increase the cost of preparing their contents. In particular, issues (p-
In connection with 1), this is a part created depending on the specific task, and in that sense, simultaneous solution of (p-1) and (p-2) is an issue.

【0010】前述したフィールド名とテキストボックス
による情報入力インタフェースでは、課題(p−2)以
外にも、入力者がそのフィールドに入力すべきデータを
誤解して不適切なデータを入力してしまうという問題が
生じる可能性がある。この問題は変化の少ない業務では
顕著にならないが、刻々と変化する業務、特に課題(p
−1)に関連した「その場しのぎの運用」を行っている
業務などでは、入力データの室の低下という欠点が顕著
になる。そこで課題(p−3)を挙げた。
In the information input interface using the field name and the text box described above, in addition to the task (p-2), the input person misunderstands data to be input in the field and inputs inappropriate data. Problems can arise. This problem does not become noticeable in jobs with little change, but changes in jobs, especially issues (p.
In a business or the like that performs “ad-hoc operation” related to -1), the drawback that the input data room is reduced becomes prominent. Then, the subject (p-3) was mentioned.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明による情報入力シ
ステムは図1のように構成する。
The information input system according to the present invention is configured as shown in FIG.

【0012】格納用のシステム構成要素として、スキー
マ格納器1とデータ格納器2を用意する。スキーマ格納
器1には情報入力用インタフェースの論理的な設計情報
(スキーマ)、つまりフィールド名のリストやそれぞれ
のフィールドの型などを格納する。スキーマ格納器1は
さらに、スキーマの版管理が可能となるように、時刻と
スキーマを組にして複数スキーマの格納を行う。その
際、異なる版のスキーマのフィールド間対応関係も格納
する。またフィールドに入力する候補となる複数のデー
タも格納する。データ格納器2は情報入力インタフェー
スを通して入力された業務データなどを格納する。全て
のフィールドのデータは入力に用いられたスキーマの版
情報と組にして格納される。
A schema storage unit 1 and a data storage unit 2 are prepared as storage system components. The schema storage 1 stores logical design information (schema) of the information input interface, that is, a list of field names, types of each field, and the like. The schema storage 1 further stores a plurality of schemas by pairing the time and the schema so that the version management of the schemas becomes possible. At this time, the correspondence between fields of different versions of the schema is also stored. Also, a plurality of data to be input to the field are stored. The data storage 2 stores business data and the like input through the information input interface. The data of all fields is stored as a set with the version information of the schema used for input.

【0013】図1で示した外観上の構成では既存のデー
タベースシステムと違いがないが、本発明ではスキーマ
格納器1が異なる版のスキーマを格納できる点に新規性
がある。版管理を除いたスキーマ情報の格納方法はRD
Fにより表現方法が与えられる。
Although the external configuration shown in FIG. 1 is not different from the existing database system, the present invention is novel in that the schema storage 1 can store different versions of schema. The method of storing schema information excluding version control is RD
The expression method is given by F.

【0014】格納器に加えて、様々な管理機能を提供す
るシステム構成要素として、スキーマ管理部3とデータ
管理部4を用意する。スキーマ管理部3はスキーマの変
更・登録や任意の版のスキーマを時刻キーにより取得す
るなどの、スキーマ格納器1に対する管理機能を提供す
る。さらに、版の異なるスキーマのフィールド間に同一
・部分・包含などの関係を指示する機能、特定のフィー
ルドに入力された/(関係を解釈することにより)入力
されたとみなせるデータをデータ格納器2から選別する
機能、選別されたデータをスキーマ設計の参考(入力候
補に取り入れるなど)用に参照表示するための機能を提
供する。データ管理部4は有効なスキーマをスキーマ格
納部1から取得し、そのスキーマを情報入力インタフェ
ースとして表示するなどの情報入力機能を主とする、デ
ータ格納器2に対する管理機能を提供する。さらに、ス
キーマに不足しているフィールドを追加してスキーマ格
納器1のスキーマを更新する機能を提供する。
A schema management unit 3 and a data management unit 4 are prepared as system components for providing various management functions in addition to the storage unit. The schema management unit 3 provides management functions for the schema storage 1, such as changing / registering a schema and acquiring an arbitrary version of a schema using a time key. Further, a function for designating a relationship such as the same, part, or inclusion between fields of different versions of a schema, and data input to a specific field / data deemed to have been input (by interpreting the relationship) from the data storage 2. It provides a selection function and a function to reference and display the selected data for reference in schema design (such as inclusion in input candidates). The data management unit 4 acquires a valid schema from the schema storage unit 1 and provides a management function for the data storage unit 2 mainly with an information input function such as displaying the schema as an information input interface. Further, a function of updating a schema of the schema storage 1 by adding a missing field to the schema is provided.

【0015】本発明による情報入力システムは、上記の
他にも、上記構成要件を満たし、さらにデータ管理部4
が特定のフィールドに入力された/(関係を解釈するこ
とにより)入力されたとみなせるデータをデータ格納器
2から選別する機能を持つような構成も可能である。
The information input system according to the present invention, in addition to the above, satisfies the above configuration requirements, and furthermore, the data management unit 4
May be configured to have a function of selecting, from the data storage 2, data that can be regarded as being input into a specific field / (by interpreting the relationship).

【0016】本発明の情報入力システムがスキーマ格納
器1とスキーマ管理部3によって複数のスキーマの版を
扱うことが可能であり、かつデータ管理部4によって必
要なフィールドの追加をデータ入力時に行うことが可能
であることから、内容が刻々と変化する業務に応じたフ
ィールドをデータ入力者が用意することができる。これ
により業務内容が変化したために不適切になってしまっ
たスキーマを使用し続ける問題(p−1)を解決する。
The information input system of the present invention can handle a plurality of schema versions by the schema storage 1 and the schema management unit 3, and the data management unit 4 adds necessary fields at the time of data input. Is possible, the data input person can prepare a field corresponding to the business whose contents change every moment. This solves the problem (p-1) of continuing to use a schema that has become inappropriate due to a change in business content.

【0017】このように入力者に自由なフィールド追加
の権限を与えると、一般に、スキーマの整合性(異なる
スキーマにおけるフィールド間の対応関係管理や、ある
スキーマにおけるフィールド構成の網羅性)が維持され
なくなるという問題が発生する。これに対して本発明は
2つの解決策を与えている。
When the input user is given the authority to freely add fields as described above, generally, schema consistency (management of correspondence between fields in different schemas, completeness of field configuration in a certain schema) cannot be maintained. The problem occurs. The present invention provides two solutions.

【0018】1)フィールド追加を行った情報入力者は
追加時点から時間をおいて(業務の空き時間ができたと
きなどに)スキーマ更新を行うことができる。スキーマ
更新としては、例えば、従来のスキーマのフィールドと
の対応関係の付与、フィールドの入力候補の設定、不足
フィールドの追加、余分なフィールドの削除などがあ
る。
1) The information input person who added the field can update the schema after a while from the time of the addition (for example, when a free time for business is created). Examples of the schema update include, for example, assignment of a correspondence with a field of a conventional schema, setting of a field input candidate, addition of a missing field, and deletion of an extra field.

【0019】2)実際に入力されたデータを統計的に処
理して従来スキーマとの対応関係を自動付与できる。ス
キーマ設計者あるいは情報入力者は自動付与された関係
を参考にしてスキーマ管理を行う。
2) The actually input data can be statistically processed to automatically assign a correspondence with a conventional schema. The schema designer or the information input user performs schema management with reference to the automatically given relationship.

【0020】スキーマ格納器1によって各フィールドの
入力候補保持が可能であることから、入力コストの削減
が可能になり、問題(p−2)を解決する。また、フィ
ールド名だけでなく入力候補リストという付加情報が存
在することにより、フィールドの意味が誤解され不適切
なデータが入力されるという事態を防ぎ、問題(p−
3)を解決する。
Since the schema storage unit 1 can hold the input candidates of each field, the input cost can be reduced, and the problem (p-2) can be solved. In addition, the presence of additional information such as an input candidate list in addition to the field name prevents a situation in which the meaning of the field is misunderstood and inappropriate data is input.
Solve 3).

【0021】上記の入力候補がよりよい効果を発揮する
ためには、質の高い入力候補が常にメンテナンスされて
いる必要がある。この場合、一般にスキーマ管理者の候
補設定コストが相当量必要になるという問題が派生す
る。この問題を解決するために、本発明では次の解決策
を与えている。あるフィールドに入力されたデータを選
別して表示し、それらから入力候補とすべきデータを選
択して設定する。表示の際にはクラスタリングを行うこ
ともでき、同一と思われるデータが重複して表示されな
いようにする。これにより候補を何もない状態から与え
ていくよりは低コストで高い入力候補を準備できる。
In order for the above input candidates to exhibit a better effect, it is necessary that high quality input candidates be constantly maintained. In this case, there arises a problem that a schema administrator generally needs a considerable amount of candidate setting costs. In order to solve this problem, the present invention provides the following solution. Data input to a certain field is selected and displayed, and data to be input candidates are selected and set from them. At the time of display, clustering can be performed so that data considered to be the same is not displayed repeatedly. As a result, it is possible to prepare a high input candidate at a low cost as compared with a case where no candidates are given from a state where nothing exists.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】図1におけるスキーマ格納器1、
データ格納器2、スキーマ管理部3、データ管理部4の
内部構成例をそれぞれ、図2、図3、図4、図11に示
す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Schema storage 1 in FIG.
FIGS. 2, 3, 4, and 11 show examples of the internal configurations of the data storage 2, the schema management unit 3, and the data management unit 4, respectively.

【0023】図2に示すスキーマ格納器1は、スキーマ
蓄積部10、履歴部11、関係部12、候補部13から
構成される。スキーマ蓄積部10は(sid、スキー
マ)という構造の要素を格納する。”sid”はスキー
マ識別子を意味し、スキーマはフィールド名やその付加
情報などからなる構造を意味する。図15にスキーマの
一例を示す。図15は営業日報スキーマの例を示してい
る。履歴部11は(時刻、sid)という構造の要素を
格納する。時刻はsidの示すスキーマが登録・更新さ
れた時刻を意味する。関係部12は(sid1、fie
ld1、sid2、field2、関係の種類)という
構造の要素を格納する。スキーマsid1とsid2は
異なるものとする。”field1”,”field
2”はそれぞれスキーマsid1,sid2に定義され
たフィールド名の一つを意味する。関係の種類はsid
1:field1からsid2:field2への関係
を意味し、「同一」、「部分」、「包含」、「因果」、
「その他」などの値を持つ。候補部13は(sid、f
ield、候補リスト)という構造の要素を格納する。
候補リストはsid:fieldの入力候補となるデー
タのリストを意味する。
The schema storage 1 shown in FIG. 2 comprises a schema storage unit 10, a history unit 11, a relation unit 12, and a candidate unit 13. The schema storage unit 10 stores an element having a structure of (sid, schema). “Sid” means a schema identifier, and the schema means a structure including a field name and its additional information. FIG. 15 shows an example of the schema. FIG. 15 shows an example of a daily business report schema. The history unit 11 stores an element having a structure of (time, sid). The time means the time when the schema indicated by sid was registered and updated. The relation unit 12 ((sid1,
ld1, sid2, field2, type of relationship). The schemas sid1 and sid2 are different. "Field1", "field
2 "means one of the field names defined in the schemas sid1 and sid2, respectively.
1: means the relationship from field1 to sid2: field2, "identical", "part", "inclusion", "causal",
Has a value such as "Other". The candidate unit 13 determines (sid, f
field, candidate list).
The candidate list means a list of data to be input candidates for sid: field.

【0024】スキーマ格納器1内のスキーマ蓄積部1
0、履歴部11、関係部12、候補部13における各種
の情報の格納例を図16に示す。
Schema storage 1 in schema storage 1
FIG. 16 shows an example of the storage of various types of information in 0, the history unit 11, the relation unit 12, and the candidate unit 13.

【0025】図3に示すデータ格納器2はフィールド部
14、データ部15から構成される。フィールド部14
は(fid,sid,field)という構造の要素を
格納する。”fid”はフィールド識別子を意味す
る。”sid”,”field”はスキーマ格納器1に
おけるものと同じ意味を持つ。データ部15は(ri
d,fid,データ)という構造の要素を格納する。”
rid”はレコード識別子を意味する。データはfid
フィールドに入力されたデータを意味する。
The data storage 2 shown in FIG. 3 comprises a field section 14 and a data section 15. Field part 14
Stores an element having a structure of (fid, side, field). "Fid" means a field identifier. “Sid” and “field” have the same meaning as in the schema storage 1. The data section 15 has (ri
d, fid, data). "
“rid” means a record identifier.
Means the data entered in the field.

【0026】データ格納器2内のフィールド部14、デ
ータ部15における各種の情報の格納例を図17に示
す。
FIG. 17 shows an example of storing various types of information in the field section 14 and the data section 15 in the data storage 2.

【0027】図4に示すスキーマ管理部3はスキーマ検
索部16、スキーマ登録部17、フィールド関係登録部
18、フィールド候補登録部19、データ選別部20、
データクラスタリング部21から構成される。スキーマ
検索部16の処理フローを図5に示し、スキーマ登録部
17の処理フローを図6に示し、フィールド関係登録部
18の処理フローを図7に示し、フィールド候補登録部
19の処理フローを図8に示し、データ選別部20の処
理フローを図9に示し、データクラスタリング部21の
処理フローを図10に示す。以下に各部の詳細処理フロ
ーを説明する。 [スキーマ検索部16におけるスキーマ検索処理(図
5)]ステップ1(S1)で外部より検索質問を受け取
る。(以下、ステップをSとして記述する。) S2で質問が指定時刻であるか否かを判定する。
The schema management section 3 shown in FIG. 4 includes a schema search section 16, a schema registration section 17, a field relation registration section 18, a field candidate registration section 19, a data selection section 20,
It comprises a data clustering unit 21. FIG. 5 shows a processing flow of the schema search unit 16, FIG. 6 shows a processing flow of the schema registration unit 17, FIG. 7 shows a processing flow of the field relation registration unit 18, and FIG. 7 shows a processing flow of the field candidate registration unit 19. 8, the processing flow of the data selection unit 20 is shown in FIG. 9, and the processing flow of the data clustering unit 21 is shown in FIG. The detailed processing flow of each unit will be described below. [Schema Search Process in Schema Search Unit 16 (FIG. 5)] In step 1 (S1), a search query is received from outside. (Hereinafter, steps are described as S.) In S2, it is determined whether or not the question is at a designated time.

【0028】指定時刻である場合、S3でスキーマ格納
器の履歴部11を参照してsidを取得する。さらに、
S4でスキーマ格納器のスキーマ蓄積部10を参照して
スキーマを取得する。
If it is the designated time, the sid is obtained by referring to the history section 11 of the schema storage in S3. further,
In S4, the schema is acquired with reference to the schema storage unit 10 of the schema storage.

【0029】S2で指定時刻でなかった場合は、S5で
質問が指定sidであるか否かを判定する。指定sid
である場合、S4に移行する。 [スキーマ登録部17におけるスキーマ登録処理(図
6)]S10で外部よりスキーマ検索質問を受け取る。
If it is not the designated time in S2, it is determined in S5 whether the question is the designated sid. Specified sid
If so, the process proceeds to S4. [Schema Registration Process in Schema Registration Unit 17 (FIG. 6)] In S10, a schema search question is received from the outside.

【0030】S11でスキーマ検索を行う。In step S11, a schema search is performed.

【0031】S12でスキーマ取得成功か否かを判定す
る。
In S12, it is determined whether or not the schema acquisition is successful.

【0032】スキーマ取得に成功した場合、S13でス
キーマ入力画面に検索により取得したスキーマを表示す
る。
If the schema acquisition is successful, the schema acquired by the search is displayed on the schema input screen in S13.

【0033】S14でスキーマ入力画面よりスキーマを
入力する。
At S14, a schema is input from the schema input screen.

【0034】S15で未割り当てのsidを生成し、入
力されたスキーマと共にスキーマ蓄積部10に登録し、
履歴部11に履歴を登録する。
At S15, an unassigned sid is generated and registered in the schema storage unit 10 together with the input schema.
The history is registered in the history unit 11.

【0035】S12でスキーマ取得に成功しなかった場
合は、S14,S15に移行する。 [フィールド関係登録部18におけるフィールド関係登
録処理(図7)]S20で外部よりスキーマ検索質問1
を受け取る。
If the schema acquisition is not successful in S12, the process proceeds to S14 and S15. [Field Relationship Registration Processing in Field Relationship Registration Unit 18 (FIG. 7)] In S20, a schema search question 1 is received from outside.
Receive.

【0036】S21でスキーマ検索を行う。In step S21, a schema search is performed.

【0037】S22でスキーマ1の取得に成功したか否
かを判定する。
In S22, it is determined whether or not schema 1 has been successfully acquired.

【0038】スキーマ1の取得に成功した場合、S23
でスキーマ関係登録画面に検索により取得したスキーマ
1を表示する。
When the acquisition of the schema 1 is successful, S23
Displays the schema 1 acquired by the search on the schema relation registration screen.

【0039】S24で外部より検索質問2を受け取る。In step S24, a search query 2 is received from the outside.

【0040】S25でスキーマ検索を行う。In step S25, a schema search is performed.

【0041】S26でスキーマ2の取得に成功したか否
かを判定する。
In S26, it is determined whether or not the acquisition of the schema 2 has been successful.

【0042】スキーマ2の取得に成功した場合、S27
でスキーマ関係登録画面に検索ちより取得したスキーマ
2を表示する。
If the acquisition of schema 2 is successful, S27
Displays the schema 2 obtained from the search on the schema relation registration screen.

【0043】S28でスキーマ関係登録画面を通して関
係を登録するフィールドと、関係の種類を受け取る。
In step S28, a field for registering a relationship through the schema relationship registration screen and a type of the relationship are received.

【0044】S29で関係部12に関係情報を登録す
る。 [フィールド候補登録部19におけるフィールド候補登
録処理(図8)]S30で外部よりスキーマ検索質問を
受け取る。
In S29, the related information is registered in the related section 12. [Field Candidate Registration Process in Field Candidate Registration Unit 19 (FIG. 8)] In S30, a schema search question is received from outside.

【0045】S31でスキーマ検索を行う。In step S31, a schema search is performed.

【0046】S32でスキーマ取得に成功したか否かを
判定する。
In S32, it is determined whether or not the schema acquisition has succeeded.

【0047】スキーマ取得に成功した場合、S33でフ
ィールド候補登録画面により取得したスキーマを表示す
る。
If the schema acquisition is successful, the acquired schema is displayed on the field candidate registration screen in S33.

【0048】S34でフィールド候補登録画面を通して
フィールド候補登録を行うフィールドを受け取る。
In step S34, a field for field candidate registration is received through the field candidate registration screen.

【0049】S35でデータ選別を行う。At S35, data selection is performed.

【0050】S36でデータクラスタリングを行う。In S36, data clustering is performed.

【0051】S37でフィールド候補登録画面に、上記
処理の結果データと、既登録の候補を表示する。
In step S37, the result data of the above process and the registered candidates are displayed on the field candidate registration screen.

【0052】S38でフィールド候補登録画面を通し
て、フィールド候補を受け取る。
At S38, field candidates are received through the field candidate registration screen.

【0053】S39で候補部13にフィールド候補を登
録する。 [データ選別部20におけるデータ選別処理(図9)]
S40で外部よりsidとfieldを受け取る。
In step S39, field candidates are registered in the candidate section 13. [Data sorting process in data sorting unit 20 (FIG. 9)]
In S40, sid and field are received from the outside.

【0054】S41で関係部12を参照して関係するフ
ィールドをタプル(sid,field)のリストとし
て取得する。
In step S41, a related field is acquired as a list of tuples (sid, field) by referring to the relation unit 12.

【0055】S42で、 F=タプルリストの最初の要素 D=Φ と設定する。(注:Φ(ファイ)は「空」を意味す
る。) S43でデータ格納器のフィールド部14およびデータ
部15を参照して、Fに格納されたデータを取得し、D
に追加する。
In S42, F = first element of the tuple list D = Φ is set. (Note: Φ (phi) means “empty”.) In S43, the data stored in F is acquired by referring to the field part 14 and the data part 15 of the data storage, and D
Add to

【0056】S44で、 F=タプルリストの次の要素 と設定する。In step S44, F = the next element of the tuple list is set.

【0057】S45でFが空きであるかどうかを判定す
る。Fが空きでない場合は、S43に移行する。Fが空
きの場合は、Dを返して終了する。 [データクラスタリング部21におけるデータクラスタ
リング処理(図10)]S50で外部よりデータを受け
取り、Dとする。
In S45, it is determined whether or not F is empty. If F is not empty, the process proceeds to S43. If F is empty, D is returned and the processing ends. [Data Clustering Process in Data Clustering Unit 21 (FIG. 10)] In S50, data is received from the outside and is set to D.

【0058】S51でDに含まれる任意の要素d1,d
2に対して類似度sim(d1,d2)を定義する。
At S51, any elements d1, d included in D
The degree of similarity sim (d1, d2) is defined for 2.

【0059】S52で既存のクラスタリング手法によっ
てDの分割構造を生成する。
At S52, a divided structure of D is generated by the existing clustering method.

【0060】S53で各分割(=クラスタ)毎に代表デ
ータを一つ定め、集合Tとする。
In S53, one representative data is determined for each division (= cluster) and set as a set T.

【0061】図11に示すデータ管理部4はデータ入力
部22、フィールド追加部23、データ選別部24から
構成される。データ入力部22の処理フローを図12に
示し、フィールド追加部23の処理フローを図13に示
し、データ選別部24の処理フローを図14に示す。以
下に各部の詳細処理フローを説明する。 [データ入力部22におけるデータ入力処理(図1
2)]S60でスキーマ格納器の履歴部11より最新の
スキーマのsidを取得する。
The data management section 4 shown in FIG. 11 comprises a data input section 22, a field addition section 23, and a data selection section 24. FIG. 12 shows a processing flow of the data input unit 22, FIG. 13 shows a processing flow of the field addition unit 23, and FIG. 14 shows a processing flow of the data selection unit 24. The detailed processing flow of each unit will be described below. [Data Input Processing in Data Input Unit 22 (FIG. 1)
2)] In S60, the sid of the latest schema is acquired from the history unit 11 of the schema storage.

【0062】S61でスキーマ格納器のスキーマ蓄積部
10よりsidに相当するスキーマを取得し、スキーマ
に含まれる全フィールド名fieldを集合Fに設定す
る。
In S61, a schema corresponding to sid is acquired from the schema storage unit 10 of the schema storage, and all the field names included in the schema are set to a set F.

【0063】S62でスキーマ格納器の候補部13よ
り、集合Fのそれぞれの要素に対する候補を取得する。
In S62, candidates for each element of the set F are obtained from the candidate section 13 of the schema storage.

【0064】S63でフィールド名、入力フィールド、
(もしあれば)入力候補を、情報入力画面に表示する。
In S63, the field name, the input field,
The input candidates (if any) are displayed on the information input screen.

【0065】S64で情報入力画面を通してデータを取
得する。
In S64, data is obtained through the information input screen.

【0066】S65でデータ格納器のフィールド部14
より、集合Fのそれぞれの要素に対して(sid,fi
eld)に相当するフィールド識別子fidを取得す
る。
In step S65, the field unit 14 of the data storage unit
Thus, for each element of the set F, (sid, fi
eld).

【0067】S66でfidの取得に成功したか否かを
判定する。
In S66, it is determined whether or not the acquisition of the fid is successful.

【0068】fidの取得に成功すれば、S67で他と
重複しないレコード識別子ridを生成し、データ格納
器のデータ部15へ、集合Fのそれぞれの要素に対して
(rid,fid,データ)を登録する。
If the acquisition of the fid is successful, a record identifier rid which is not duplicated with the others is generated in S67, and (rid, fid, data) for each element of the set F is stored in the data section 15 of the data storage. register.

【0069】S66でfidの取得に成功しなければS
67 に移行し、データ格納器のフィールド部14に、新
規fidと共に(sid,field)を登録する。そ
の後、S68に移行する。 [フィールド追加部23におけるフィールド追加処理
(図13)]S70でスキーマ格納器の履歴部11より
最新のスキーマのsidを取得する。
If the acquisition of fid is not successful in S66, S
The process proceeds to 67, where (sid, field) is registered in the field section 14 of the data storage together with the new fid. Thereafter, the flow shifts to S68. [Field Addition Process in Field Addition Unit 23 (FIG. 13)] In S70, the sid of the latest schema is acquired from the history unit 11 of the schema storage.

【0070】S71でフィールド追加画面にスキーマを
表示する。
At S71, the schema is displayed on the field addition screen.

【0071】S72でフィールド追加画面を通して追加
すべきフィールド名を取得する。
At S72, a field name to be added is obtained through the field addition screen.

【0072】S73でフィールド追加画面を通して追加
すべきフィールド名と、(もしあれば)入力候補を取得
する。
At S73, a field name to be added and an input candidate (if any) are obtained through the field addition screen.

【0073】S74でスキーマ格納器のスキーマ蓄積部
10、履歴部11、候補部13を更新する。
At S74, the schema storage unit 10, history unit 11, and candidate unit 13 of the schema storage are updated.

【0074】S75でデータを入力する。 [データ選別部24におけるデータ選別処理(図1
4)]S80で外部よりsidとfieldを受け取
る。
In S75, data is input. [Data sorting process in data sorting unit 24 (FIG. 1)
4)] Sid and field are received from outside in S80.

【0075】S81で関係部12を参照して関係するフ
ィールドとタプル(sid,field)のリストとし
て取得する。
In step S81, a list of related fields and tuples (sid, field) is obtained by referring to the relation unit 12.

【0076】S82で、 F=タプルリストの最初の要素 D=Φ に設定する。In S82, F = first element of tuple list D = Φ is set.

【0077】S83でデータ格納器のフィールド部14
およびデータ部15を参照して、Fに格納されたデータ
を取得しDに追加する。
At S83, the field portion 14 of the data storage device
The data stored in F is acquired with reference to the data section 15 and added to D.

【0078】S84で、 F=タプルリストの次の要素 に設定する。At S84, F is set to the next element of the tuple list.

【0079】S85でFが空きであるかどうかを判定
し、Fが空きでなければ、S83に移行する。Fが空き
であれば、Dを返して終了する。
In S85, it is determined whether or not F is empty. If F is not empty, the flow shifts to S83. If F is empty, return D and end.

【0080】次に、スキーマ格納器1への各種情報の格
納例を図16に示す。図16(a)はスキーマ蓄積部1
3への格納例、図16(b)は履歴部11への格納例、
図16(c)は関係部12への格納例、図16(d)は
候補部13への格納例を示している。
Next, an example of storing various information in the schema storage 1 is shown in FIG. FIG. 16A shows the schema storage unit 1
3, FIG. 16B shows an example of storage in the history unit 11,
FIG. 16C shows an example of storage in the relation unit 12, and FIG. 16D shows an example of storage in the candidate unit 13.

【0081】図17はデータ格納器2への各種情報の格
納例を示す。図17(a)はフィールド部14への格納
例、図17(b)はデータ部15への格納例を示してい
る。
FIG. 17 shows an example of storing various information in the data storage 2. FIG. 17A shows an example of storage in the field section 14, and FIG. 17B shows an example of storage in the data section 15.

【0082】次に、スキーマ管理部3、データ管理部4
の具体的動作例を説明する。
Next, the schema management unit 3 and the data management unit 4
A specific operation example will be described.

【0083】図18はスキーマ管理部3内のスキーマ検
索部16の動作例を示す。 A)検索質問が時刻だった場合 (1)「1999年9月7日21時8分現在で最新のス
キーマ」という質問が与えられる。
FIG. 18 shows an operation example of the schema search unit 16 in the schema management unit 3. A) When the search question is time (1) A question "the latest schema as of 21:08 on September 7, 1999" is given.

【0084】(2)スキーマ格納器の履歴部11を参照
すると、「sid:2のスキーマが更新時刻:8/26
4:32:00PMで最新」というデータが得られ
る。
(2) Referring to the history section 11 of the schema storage, “the schema of sid: 2 is updated at 8/26
4:32:00 PM latest data "is obtained.

【0085】(3)スキーマ格納器のスキーマ蓄積部1
0を参照する。
(3) Schema storage unit 1 of schema storage
0.

【0086】(4)戻り値として、(id、日付、内
容、商談名、顧客名、訪問目的、担当者、納期、その
他)のデータが得られる。 B)検索質問がスキーマID(sid)だった場合 (1)「sid:1のスキーマ」という質問が与えられ
る。
(4) As return values, data of (id, date, contents, negotiation name, customer name, purpose of visit, person in charge, delivery date, etc.) is obtained. B) When the search question is a schema ID (sid) (1) A question “sid: 1 schema” is given.

【0087】(2)スキーマ格納器のスキーマ蓄積部1
0を参照する。
(2) Schema storage unit 1 of schema storage
0.

【0088】(3)戻り値として、(id、日付、内
容、商談名、顧客名、訪問目的、担当者、その他)のデ
ータが得られる。
(3) As return values, data of (id, date, contents, negotiation name, customer name, purpose of visit, person in charge, etc.) is obtained.

【0089】図19はスキーマ管理部3内のスキーマ登
録部17の動作例を示す。 ・最新の既存スキーマにフィールド追加を行う場合 (1)「1999年9月7日21時8分現在で最新のス
キーマ」という質問が与えられる。
FIG. 19 shows an operation example of the schema registration unit 17 in the schema management unit 3. -When adding a field to the latest existing schema (1) The question "The latest schema as of 21:08 on September 7, 1999" is given.

【0090】(2)スキーマ検索によりスキーマを取得
する。
(2) A schema is obtained by a schema search.

【0091】(3)(id、日付、内容、商談名、顧客
名、訪問目的、担当者、納期、その他)のデータが得ら
れる。
(3) Data of (id, date, contents, negotiation name, customer name, purpose of visit, person in charge, delivery date, etc.) is obtained.

【0092】(4)上記スキーマをデフォルトデータと
するスキーマ入力画面を表示する。
(4) Display a schema input screen using the above schema as default data.

【0093】(前述した図16(a)のスキーマ蓄積部
の表のような入力画面) (5)(id、日付、内容、商談名、顧客名、訪問目
的、担当者、納期、注意事項、その他)のデータを入力
する。
(Input screen such as the table of the schema storage unit in FIG. 16A described above) (5) (id, date, contents, negotiation name, customer name, visit purpose, person in charge, delivery date, notes, Other) data.

【0094】(6)未割り当てのsid:3を上記スキ
ーマに割り当て、スキーマ格納器のスキーマ蓄積部10
に蓄積する。また、スキーマ格納器の履歴部11に19
99年9月7日21時9分の時刻でsid:3を登録す
る。
(6) Unassigned sid: 3 is assigned to the schema, and the schema storage unit 10 of the schema storage unit
To accumulate. Also, 19 in the history unit 11 of the schema storage
Sid: 3 is registered at 21:09 on September 7, 1999.

【0095】図20はスキーマ管理部3内のフィールド
関係登録部18の動作例を示す。 ・先程追加したsid:3スキーマのフィールド関係登
録を行う場合 (1)「1999年9月7日21時8分時点で最新のス
キーマ」という質問1が与えられる。
FIG. 20 shows an operation example of the field relationship registration unit 18 in the schema management unit 3. When registering the field relation of the sid: 3 schema added earlier (1) Question 1 is given, "The latest schema as of 21:08 on September 7, 1999".

【0096】(2)スキーマ検索によりスキーマ(si
d:2)を取得する。
(2) The schema (si
d: 2) is obtained.

【0097】(3)(id、日付、内容、商談名、顧客
名、訪問目的、担当者、納期、その他)のデータが得ら
れる。
(3) Data of (id, date, contents, negotiation name, customer name, visit purpose, person in charge, delivery date, etc.) is obtained.

【0098】(4)スキーマsid:3を画面に表示す
る。
(4) The schema sid: 3 is displayed on the screen.

【0099】(5)「sid:3のスキーマ」という質
問2が与えられる。
(5) The question 2 "Sid: 3 schema" is given.

【0100】(6)スキーマ検索によりスキーマ(si
d:3)を取得する。
(6) The schema (si
d: 3) is obtained.

【0101】(7)(id、日付、内容、商談名、顧客
名、訪問目的、担当者、納期、注意事項、その他)のデ
ータが得られる。
(7) Data of (id, date, contents, negotiation name, customer name, visit purpose, person in charge, delivery date, notes, etc.) can be obtained.

【0102】(8)スキーマsid:3を画面に表示す
る。
(8) The schema sid: 3 is displayed on the screen.

【0103】(9)スキーマ関係登録画面から一組のフ
ィールドと関係の種類を入力する。
(9) A set of fields and a type of relation are input from the schema relation registration screen.

【0104】(図16(c)の関係部の表のような入力
画面により入力) (10)(2、id、3、id、同じ)、(2、日付、
3、日付、同じ)、...、(2、納期、3、納期、同
じ)、(2、その他、3、注意事項、派生)、(2、そ
の他、3、その他、派生)が入力される。
(Input on an input screen like the table of the related part in FIG. 16C) (10) (2, id, 3, id, same), (2, date,
3, date, same),. . . , (2, delivery date, 3, delivery date, same), (2, other 3, attention, derivation), (2, other 3, other, derivation) are input.

【0105】(11)スキーマ格納器の関係部12に登
録する。
(11) Register in the related part 12 of the schema storage.

【0106】図21はスキーマ管理部3内のフィールド
候補登録部19の動作例を示す。 ・既存スキーマに対してフィールド候補登録を行う場合 (1)「1999年9月8日14時33分時点で最新の
スキーマ」という質問が与えられる。
FIG. 21 shows an operation example of the field candidate registration unit 19 in the schema management unit 3. -When registering a field candidate with respect to an existing schema (1) A question "The latest schema at 14:33 on September 8, 1999" is given.

【0107】(2)スキーマ検索によりスキーマ(si
d:3)を取得する。
(2) Schema (si)
d: 3) is obtained.

【0108】(3)(id、日付、内容、商談名、顧客
名、訪問目的、担当者、納期、注意事項、その他)のデ
ータが得られる。
(3) Data of (id, date, contents, negotiation name, customer name, visit purpose, person in charge, delivery date, notes, etc.) is obtained.

【0109】(4)スキーマsid:3を画面に表示す
る。
(4) The schema sid: 3 is displayed on the screen.

【0110】(5)フィールド候補登録画面から候補入
力を行うフィールドを入力する。
(5) A field for inputting a candidate is input from the field candidate registration screen.

【0111】(6)注意事項を入力する。(6) Input notes.

【0112】(7)データ選別およびデータクラスタリ
ングにより、フィールド候補の候補値を取得する。
(7) By data selection and data clustering, candidate values of field candidates are obtained.

【0113】(8)「納期がタイト。早めに発注せ
よ。」「祝日注意」のデータが得られる。
(8) The data of "The delivery date is tight. Order early."

【0114】(9)取得値を画面に表示する。(9) Display the acquired values on the screen.

【0115】(10)フィールド候補登録画面から表示
情報を参考にフィールド候補を入力する。
(10) A field candidate is input from the field candidate registration screen with reference to display information.

【0116】(11)「納期前に休日あり」のデータが
入力される。
(11) Data of “There is a holiday before delivery date” is input.

【0117】(12)スキーマ格納部の候補部13に登
録する。
(12) Register in the candidate section 13 of the schema storage section.

【0118】(13)(3、注意事項、納期前に休日あ
り)が登録される。
(13) (3, precautions, holiday before delivery date) are registered.

【0119】図22はスキーマ管理部3内のデータ選別
部20の動作例を示す。 ・図21におけるデータ選別を行う場合 (1)外部よりデータ選別条件として、「sid:3、
field:注意事項」が与えられる。
FIG. 22 shows an operation example of the data selection unit 20 in the schema management unit 3. -When performing data selection in FIG. 21 (1) As data selection conditions from outside, "sid: 3,
field: notes ".

【0120】(2)スキーマ格納器の関係部12から関
連フィールドを取得する。
(2) The related field is acquired from the related part 12 of the schema storage.

【0121】(3)((2、その他)、(1、その
他))が得られる。
(3) ((2, other), (1, other)) is obtained.

【0122】(4)変数の初期化を行う。ここではF=
(2、その他)、D=Φとする。
(4) Initialize variables. Here F =
(2, other), D = Φ.

【0123】(5)データ格納器のフィールド部14、
データ部15を参照してデータを取得する。
(5) Field section 14 of data storage,
Data is acquired with reference to the data section 15.

【0124】(6)D=(””,””,””,””,”
祝日注意”)に設定される。
(6) D = ("", "", "", "", "
Public holiday notice ").

【0125】(7)F=(1,その他)に設定される。(7) F = (1, other) is set.

【0126】(8)データ格納器のフィールド部14,
データ部15を参照してデータを取得する。
(8) The field part 14,
Data is acquired with reference to the data section 15.

【0127】(9)D=(””,””,””,””,”
祝日注意”,””,””,””,””,”納期がタイ
ト。早めに発注せよ。”)に設定される。
(9) D = ("", "", "", "", "
Holiday notices ","","","",""," Delivery time is tight. Order early. ”).

【0128】(10)F=0に設定される。(10) F = 0 is set.

【0129】Fが空きなのでDを返却する。Since F is empty, D is returned.

【0130】(11)(””,””,””,””,”祝
日注意”,””,””,””,””,”納期がタイト。
早めに発注せよ。”)のデータが返却される。
(11) ("", "", "", "", "attention of holiday", "", "", "", "", "Delivery time is tight.
Order early. ") Data is returned.

【0131】図23はスキーマ管理部3内のデータクラ
スタリング部21の動作例を示す。・図21におけるデ
ータクラスタリングを行う場合 (1)入力データとして、 D=(””,””,””,””,”祝日注
意”,””,””,””,””,”納期がタイト。早め
に発注せよ。”)が入力される。
FIG. 23 shows an operation example of the data clustering unit 21 in the schema management unit 3. -When performing data clustering in FIG. 21 (1) As input data, D = ("", "", "", "", "attention of holiday", "", "", "", "", "delivery date Is tight. Order early. ") Is entered.

【0132】(類似度sim(d1,d2)として、文
字の一致数をとる実装であるとする。) (2)定義した類似度を用いて既存クラスタリング手法
を用いてDを分割する。
(It is assumed that the implementation takes the number of matching characters as the similarity sim (d1, d2).) (2) D is divided using the defined similarity and using the existing clustering method.

【0133】(具体的な手法は種類が多数あり手順が複
雑なので省略する。) (3)一例として、 ({””,””,””,””,””,””,””,””
},{”祝日注意”},{”納期がタイト。早めに発注
せよ。”})という分割構造を得る。
(There are many specific methods and the procedure is complicated, so the description is omitted.) (3) As an example, ({””, “”, “”, “”, “”, “”, “”, ""
}, {“Notes on holidays”}, {“Delivery time is tight. Order early.”}) Divided structure is obtained.

【0134】(4)分割毎に代表データを定め、それら
を集合Tに格納する。
(4) Representative data is determined for each division and stored in the set T.

【0135】(5)T=(”祝日注意”,”納期がタイ
ト。早めに発注せよ。”)を得る。
(5) T = (“Holiday attention”, “delivery time is tight. Order early”) is obtained.

【0136】(ヌル文字は無意味なため排除する。) (6)Tを返却して終了する。(Null characters are meaningless and are therefore excluded.) (6) Return T and terminate.

【0137】(7)返却値は、(”祝日注意”,”納期
がタイト。早めに発注せよ。”)となる。
(7) The return value is ("Holiday notice", "Delivery time is tight. Order early.").

【0138】図24はデータ管理部4内のデータ入力部
22の動作例を示す。 ・最新スキーマを用いてレコード追加を行う場合 (1)スキーマ格納器の履歴部11より最新のスキーマ
のsid:3を取得する。(1999年9月8日15:
32) (2)スキーマ格納器のスキーマ蓄積部10から指定ス
キーマを取得する。
FIG. 24 shows an operation example of the data input section 22 in the data management section 4. -When adding records using the latest schema (1) Acquire sid: 3 of the latest schema from the history unit 11 of the schema storage. (September 8, 1999 15:
32) (2) Acquire the specified schema from the schema storage unit 10 of the schema storage.

【0139】(3)(id、日付、内容、商談名、顧客
名、訪問目的、担当者、納期、注意事項、その他)のデ
ータが得られる。
(3) Data of (id, date, contents, negotiation name, customer name, visit purpose, person in charge, delivery date, notes, etc.) is obtained.

【0140】(4)全フィールド名を集合Fに設定す
る。
(4) Set all field names in the set F.

【0141】(5)スキーマ格納器の候補部13から集
合Fのそれぞれの要素について候補を取得する。
(5) Obtain candidates for each element of the set F from the candidate section 13 of the schema storage.

【0142】(6)このときスキーマ格納器の関係部1
2の情報を用いて関連するフィールドについても取得す
る。
(6) At this time, the relevant part 1 of the schema storage
The related field is also acquired using the information of item 2.

【0143】(7)取得値は一例として以下のものとな
る。
(7) The acquired values are as follows, for example.

【0144】({},{},{商品紹介、構成提案、試
作品紹介、改良討議、見積提出},{},{SC
(株),FJ株式会社、(株)FJ研},{宣伝,提
案,挨拶,お礼,アドバイス,釈明},{川村,中山,
関根},{1W,2W,3W,1M,2M,3M},
{納期前に休日あり},{}) (8)以上の情報から情報入力画面を構成し、データを
取得する。
({}, {}, {} Product introduction, composition proposal, prototype introduction, improvement discussion, estimate submission}, {}, {SC
Co., Ltd., FJ Co., Ltd., FJ Lab. Co., Ltd., advertising, proposal, greeting, thanks, advice, explanation, Shakawa, Takamura, Nakayama,
Sekine, {1W, 2W, 3W, 1M, 2M, 3M},
休 日 Holiday before delivery date}, {}) (8) Configure the information input screen from the above information and acquire the data.

【0145】(9)取得値はここでは省略する。(fi
d取得はすべて成功したとする。)(10)新規のri
d:11で取得データをデータ格納器のデータ部15へ
登録する。
(9) Obtained values are omitted here. (Fi
It is assumed that all acquisitions have been successful. ) (10) New ri
At d: 11, the acquired data is registered in the data section 15 of the data storage.

【0146】図25はデータ管理部4内のフィールド追
加部23の動作例を示す。 ・図19と同等のフィールド追加を行う場合 (1)「1999年9月7日21時現在で最新のスキー
マ」という質問が入力される。
FIG. 25 shows an operation example of the field adding section 23 in the data management section 4. In the case where a field equivalent to that in FIG. 19 is added (1) The question "the latest schema as of September 21, 1999 at 21:00" is input.

【0147】(2)スキーマ検索によりスキーマ(si
d:2)を取得する。
(2) Schema (si)
d: 2) is obtained.

【0148】取得値は、(id、日付、内容、商談名、
顧客名、訪問目的、担当者、納期、その他)となる。
The obtained values are (id, date, contents, negotiation name,
Customer name, visit purpose, person in charge, delivery date, etc.).

【0149】(3)上記スキーマをフィールド追加画面
に表示する。
(3) The above schema is displayed on the field addition screen.

【0150】(4)その画面から追加フィールド(と、
もしあれば入力候補)を入力する。
(4) From the screen, additional fields (and
If there is any, input).

【0151】「注意事項」が入力値となる。"Caution" is an input value.

【0152】(5)未割り当てのsid:3を上記スキ
ーマに割り当て、スキーマ格納器のスキーマ蓄積部10
に蓄積する。
(5) Unassigned sid: 3 is assigned to the schema, and the schema storage unit 10 of the schema storage unit
To accumulate.

【0153】(6)スキーマ格納器の履歴部11に19
99年9月7日21時9分の時刻でsid:3を登録す
る。
(6) 19 is stored in the history section 11 of the schema storage.
Sid: 3 is registered at 21:09 on September 7, 1999.

【0154】(7)入力候補が入力された場合、スキー
マ格納器の候補部13に登録する。
(7) When an input candidate is input, it is registered in the candidate section 13 of the schema storage.

【0155】(今回は、なしとする。) 図26はデータ管理部4内のデータ選別部24の動作例
を示す。 ・図21でのようなデータ選別を行う場合 (1)データ選別条件として、「sid:3,fiel
d:注意事項」が与えられる。
FIG. 26 shows an example of the operation of the data selection unit 24 in the data management unit 4. When performing data selection as shown in FIG. 21 (1) As data selection conditions, “sid: 3, field
d: notes ".

【0156】(2)スキーマ格納器の関係部12から関
連フィールドを取得する。
(2) The related field is acquired from the related section 12 of the schema storage.

【0157】取得値として、((2,その他),(1,
その他))が得られる。
As the acquired values, ((2, other), (1,
Others)) are obtained.

【0158】(3)変数の初期化を行う。F=(2,そ
の他)、D=Φとなる。
(3) Initialize variables. F = (2, other) and D = Φ.

【0159】(4)データ格納器のフィールド部14、
データ部15を参照してデータを取得する。
(4) Field section 14 of data storage,
Data is acquired with reference to the data section 15.

【0160】D=(””,””,””,””,”祝日注
意”)が得られる。
D = ("", "", "", "", "attention on holiday") is obtained.

【0161】(5)F=(1,その他)となる。(5) F = (1, other).

【0162】(6)データ格納器のフィールド部14、
データ部15を参照してデータを取得する。
(6) Field section 14 of data storage,
Data is acquired with reference to the data section 15.

【0163】D=(””,””,””,””,”祝日注
意”,””,””,””,””,”納期がタイト。早め
に発注せよ。”)が得られる。
D = ("", "", "", "", "attention of holiday", "", "", "", "", "delivery time is tight. Order early.") .

【0164】(7)F=Φに設定される。(7) F = Φ is set.

【0165】Fが空きなのでDを返却する。Since F is empty, D is returned.

【0166】返却値は、(””,””,””,””,”
祝日注意”,””,””,””,””,”納期がタイ
ト。早めに発注せよ。”)となる。 [ユーザの種類]本発明の情報入力システムには、2種
類のユーザが存在する。(図1参照) (a)管理者ユーザ: 社内の事務所に常駐するシステ
ム管理者など(図1の左側に示されているユーザ) (b)エンドユーザ: 社外で営業活動を行い、形態端
末などでアクセスするユーザなど(図1の右側に示され
ているユーザ) [各ユーザの業務で使用する、情報入力システム提供サ
ービスの種別]上記した各ユーザは大別して以下の業務
を行う。 ・管理者ユーザの業務: (a−1)システム導入業務: 図19→図21の処理
を行う。
The return value is ("", "", "", "", "
Holiday notices ","","","",""," Delivery time is tight. Order early. [Type of User] There are two types of users in the information input system of the present invention (see FIG. 1). (A) Administrator user: A system administrator or the like resident in an office in the company (The user shown on the left side of FIG. 1) (b) End user: A user who conducts sales activities outside the company and accesses with a form terminal etc. (the user shown on the right side of FIG. 1) [Work of each user Types of Information Input System Providing Services Used in the above] Each of the above-mentioned users roughly performs the following tasks: ・ Administrator user's tasks: (a-1) System introduction task: Performs the processing from FIG. 19 to FIG. .

【0167】どのような情報を入力すればよいかを検討
し、具体的なスキーマを設計する。
Consider what kind of information should be input, and design a specific schema.

【0168】(a−2)システムメンテナンス業務:
図18→図19→図20(→図22→図23)→図21
の処理を行う。
(A-2) System maintenance work:
FIG. 18 → FIG. 19 → FIG. 20 (→ FIG. 22 → FIG. 23) → FIG.
Is performed.

【0169】既存スキーマの問題点を調査した後、再設
計したスキーマを入力し、既存スキーマとの関係を明示
する。最近の入力データを観察し、頻出する入力項目を
候補登録する。 ・エンドユーザの業務: (b−1)データ入力業務: 図18→図24(→図2
5)の処理を行う。
After investigating the problems of the existing schema, the redesigned schema is input, and the relationship with the existing schema is specified. Observe recent input data and register frequent input items as candidates. -End user work: (b-1) Data input work: FIG. 18 → FIG. 24 (→ FIG. 2)
Step 5) is performed.

【0170】社外で短時間でデータ入力業務を行う。必
要に応じてフィールド追加を行う。
A data input operation is performed in a short time outside the company. Add fields as needed.

【0171】(b−2)情報参照業務: 図18→図2
6の処理を行う。
(B-2) Information reference business: FIG. 18 → FIG.
6 is performed.

【0172】入力したデータの参照を行う。The input data is referred to.

【0173】(b−3)メンテナンス業務: 図18→
図20→図21の処理を行う。
(B-3) Maintenance work: FIG. 18 →
The processing from FIG. 20 to FIG. 21 is performed.

【0174】上記(b−1)でフィールド拡張を行った
場合、帰社後に事務所で既存スキーマとの関係を明示す
る。自分がよく入力する候補を登録する。
When the field extension is performed in the above (b-1), the relation with the existing schema is specified in the office after returning to the office. Register candidates that you frequently enter.

【0175】上記した管理者ユーザ、エンドユーザの各
業務の全体フローを図27〜図34により説明する。
The overall flow of each task of the above-mentioned administrator user and end user will be described with reference to FIGS.

【0176】図27の全体フロー(1)において、ユー
ザが管理者ユーザである場合(S101)、S102で
全体フロー(2)(図28)を処理する。ユーザがエン
ドユーザである場合(S103)、S104で全体フロ
ー(3)(図29)を処理する。
In the overall flow (1) of FIG. 27, if the user is an administrator user (S101), the entire flow (2) (FIG. 28) is processed in S102. If the user is an end user (S103), the entire flow (3) (FIG. 29) is processed in S104.

【0177】図28の全体フロー(2)(管理者ユーザ
のフロー)において、システム導入業務を行う場合(S
201)、S202で全体フロー(4)(図30)を処
理する。システムメンテナンス業務を行う場合(S20
3)、S204で全体フロー(5)(図31)を処理す
る。
In the overall flow (2) of FIG. 28 (the flow of the administrator user), the system introduction work is performed (S
201), the entire flow (4) (FIG. 30) is processed in S202. When performing system maintenance work (S20
3) In S204, the entire flow (5) (FIG. 31) is processed.

【0178】図29の全体フロー(3)(エンドユーザ
のフロー)において、データ入力業務を行う場合(S3
01)、S302で全体フロー(6)(図32)を処理
する。情報参照業務を行う場合(S303)、S304
で全体フロー(7)(図33)を処理する。メンテナン
ス業務を行う場合(S305)、S306で全体フロー
(8)(図34)を処理する。
In the overall flow (3) of FIG. 29 (end user flow), a case where a data entry operation is performed (S3
01), the entire flow (6) (FIG. 32) is processed in S302. When performing an information reference task (S303), S304
Processes the entire flow (7) (FIG. 33). When the maintenance work is performed (S305), the entire flow (8) (FIG. 34) is processed in S306.

【0179】図30に示す全体フロー(4)において
は、S401でスキーマ登録処理(図6のフロー)を実
行する。S402でフィールド候補登録処理(図8のフ
ロー)を実行する。
In the overall flow (4) shown in FIG. 30, a schema registration process (flow in FIG. 6) is executed in S401. In S402, a field candidate registration process (flow in FIG. 8) is executed.

【0180】図31に示す全体フロー(5)において
は、S501でスキーマ検索処理(図5のフロー)を実
行する。S502でスキーマ登録処理(図6のフロー)
を実行する。S503でフィールド関係登録処理(図7
のフロー)を実行する。S504で、最近入力されたデ
ータの調査を行う処理に入る場合は、S505てデータ
選別処理(図9のフロー)を実行する。S506でデー
タクラスタリング処理(図10のフロー)を実行する。
S507でフィールド候補登録処理(図8のフロー)を
実行する。一方、S504で、最近入力されたデータの
調査を行わない場合は、S507の処理に移る。
In the overall flow (5) shown in FIG. 31, a schema search process (flow in FIG. 5) is executed in S501. Schema registration processing in S502 (flow in FIG. 6)
Execute In step S503, a field relation registration process (FIG. 7)
Flow). If it is determined in step S504 that a process for investigating recently input data is to be performed, a data selection process (flow in FIG. 9) is performed in step S505. In S506, a data clustering process (flow in FIG. 10) is executed.
In step S507, a field candidate registration process (flow in FIG. 8) is executed. On the other hand, if it is determined in step S504 that the recently input data is not to be checked, the process proceeds to step S507.

【0181】図32に示す全体フロー(6)において
は、S601でスキーマ検索処理(図5のフロー)を実
行する。S602でデータ入力処理(図12のフロー)
を実行する。S603で、必要な入力フィールドが存在
すれば処理を終了し、必要な入力フィールドが存在しな
ければS604でフィールド追加処理(図13のフロ
ー)を実行する。
In the overall flow (6) shown in FIG. 32, a schema search process (flow in FIG. 5) is executed in S601. Data input processing in S602 (flow in FIG. 12)
Execute If there is a necessary input field in S603, the process is terminated. If there is no necessary input field, a field adding process (flow in FIG. 13) is executed in S604.

【0182】図33に示す全体フロー(7)において
は、S701でスキーマ検索処理(図5のフロー)を実
行する。S702でデータ選別処理(図14のフロー)
を実行する。
In the overall flow (7) shown in FIG. 33, a schema search process (flow in FIG. 5) is executed in S701. Data sorting process in S702 (flow in FIG. 14)
Execute

【0183】図34に示す全体フロー(8)において
は、S801でスキーマ検索処理(図5のフロー)を実
行する。S802でフィールド関係登録処理(図7のフ
ロー)を実行する。S803でフィールド候補登録処理
(図8のフロー)を実行する。
In the overall flow (8) shown in FIG. 34, a schema search process (flow in FIG. 5) is executed in S801. In step S802, a field relationship registration process (flow in FIG. 7) is executed. In step S803, a field candidate registration process (flow in FIG. 8) is executed.

【0184】このように構成した情報入力システムは、
例えば図1の下部のイラストに示すようにスキーマ管理
部3を事務所のコンピュータに実装し、データ管理部4
を携帯電子端末機器に実装する。携帯端末機器上のデー
タ管理部4は、携帯時にもスキーマ格納器1とデータ格
納器2にアクセスする必要があるが、これは携帯電話な
どを用いた通信をベースとした汎用のネットワークアク
セス技術を用いて実現する。
The information input system thus configured is
For example, as shown in the illustration at the bottom of FIG.
Is mounted on the portable electronic terminal device. The data management unit 4 on the portable terminal device needs to access the schema storage device 1 and the data storage device 2 even when carrying the mobile terminal device. This is based on a general-purpose network access technology based on communication using a mobile phone or the like. It is realized using.

【0185】さらに別の実施例として、携帯端末機器の
処理能力が高くないような場合には、データ管理部4を
も事務所側のコンピュータに実装し、携帯端末機器には
簡単な入出力インタフェース部のみを実装する構成を採
用することもできる。
As yet another embodiment, when the processing capability of the portable terminal device is not high, the data management unit 4 is also mounted on the computer at the office, and the portable terminal device has a simple input / output interface. It is also possible to adopt a configuration in which only parts are mounted.

【0186】[0186]

【発明の効果】例えば、営業支援システムにおけるよう
な、内容の変化が大きい業務では、情報入力のフィール
ド構成や入力候補項目セットの煩雑な更新が不可欠であ
る。このとき、どのように更新すれば良いかという知識
を最も的確に把握しているのは現場の情報入力者(営業
支援システムの場合は外回りをしながら日報を打ち込む
営業マン)である。ところが実際に運用可能な情報シス
テムを維持しながらスキーマ変更を行うには種々な作業
が必要であり、既存技術ではそのコストを一括して払え
るシステム管理者が更新を担当してきた。
For example, in a business with a large change in contents, such as in a business support system, it is indispensable to update the field configuration of the information input and the input candidate item set in a complicated manner. At this time, the person who inputs information on the site most accurately knows how to update the information (in the case of a sales support system, a salesperson who enters a daily report while going around). However, various operations are required to change the schema while maintaining a practically operable information system, and in the existing technology, a system administrator who can pay the cost collectively has been in charge of updating.

【0187】そこで本発明は、データ管理部の側にフィ
ールド追加ができるような機能を持たせることにより、
良質な更新知識を持つ現場入力者が最小のコストでその
知識を入力することができるようにした。
Therefore, the present invention provides a data management unit with a function for adding a field,
On-site entrants with good update knowledge can now enter that knowledge with minimal cost.

【0188】従来においては、良質な知識は必ずしもシ
ステムに入力され活用されているとは限らず、これは一
般のナレッジ・マネジメントシステムにおいてもよく認
識されている問題の一つである。本発明は、適用分野を
限定したものであるが、その問題の解決手段の一つを提
供するものである。
Conventionally, high-quality knowledge is not always input and utilized in the system, and this is one of the problems well recognized in general knowledge management systems. The present invention, although limited in its field of application, provides one solution to that problem.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】情報入力システムの全体構成を示す。FIG. 1 shows an overall configuration of an information input system.

【図2】スキーマ格納器の構成を示す。FIG. 2 shows a configuration of a schema storage.

【図3】データ格納器の構成を示す。FIG. 3 shows a configuration of a data storage.

【図4】スキーマ管理部の構成とスキーマ/データ格納
器との関係を示す。
FIG. 4 shows the relationship between the configuration of a schema management unit and a schema / data storage.

【図5】スキーマ管理部内のスキーマ検索部の処理フロ
ーを示す。
FIG. 5 shows a processing flow of a schema search unit in the schema management unit.

【図6】スキーマ管理部内のスキーマ登録部の処理フロ
ーを示す。
FIG. 6 shows a processing flow of a schema registration unit in the schema management unit.

【図7】スキーマ管理部内のフィールド関係登録部の処
理フローを示す。
FIG. 7 shows a processing flow of a field relation registration unit in the schema management unit.

【図8】スキーマ管理部内のフィールド候補登録部の処
理フローを示す。
FIG. 8 shows a processing flow of a field candidate registration unit in the schema management unit.

【図9】スキーマ管理部内のデータ選別部の処理フロー
を示す。
FIG. 9 shows a processing flow of a data selection unit in the schema management unit.

【図10】スキーマ管理部内のデータクラスタリング部
の処理フローを示す。
FIG. 10 shows a processing flow of a data clustering unit in the schema management unit.

【図11】データ管理部の構成とスキーマ/データ格納
器との関係を示す。
FIG. 11 shows the relationship between the configuration of a data management unit and a schema / data storage.

【図12】データ管理部内のデータ入力部の処理フロー
を示す。
FIG. 12 shows a processing flow of a data input unit in the data management unit.

【図13】データ管理部内のフィールド追加部の処理フ
ローを示す。
FIG. 13 shows a processing flow of a field addition unit in the data management unit.

【図14】データ管理部内のデータ選別部の処理フロー
を示す。
FIG. 14 shows a processing flow of a data selection unit in the data management unit.

【図15】スキーマの事例を示す。FIG. 15 shows an example of a schema.

【図16】スキーマ格納器における各種情報の格納例を
示す。
FIG. 16 shows an example of storing various information in a schema storage.

【図17】データ格納器における各種情報の格納例を示
す。
FIG. 17 shows an example of storing various information in a data storage.

【図18】スキーマ管理部におけるスキーマ検索例を示
す。
FIG. 18 illustrates a schema search example in a schema management unit.

【図19】スキーマ管理部におけるスキーマ登録例を示
す。
FIG. 19 shows an example of schema registration in the schema management unit.

【図20】スキーマ管理部におけるフィールド関係登録
例を示す。
FIG. 20 shows an example of field relationship registration in a schema management unit.

【図21】スキーマ管理部におけるフィールド候補登録
例を示す。
FIG. 21 shows an example of field candidate registration in a schema management unit.

【図22】スキーマ管理部におけるデータ選別例を示
す。
FIG. 22 shows an example of data selection in the schema management unit.

【図23】スキーマ管理部におけるデータクラスタリン
グ例を示す。
FIG. 23 shows an example of data clustering in the schema management unit.

【図24】データ管理部におけるデータ入力例を示す。FIG. 24 shows an example of data input in the data management unit.

【図25】データ管理部におけるフィールド追加例を示
す。
FIG. 25 shows an example of adding a field in the data management unit.

【図26】データ管理部におけるデータ選別例を示す。FIG. 26 shows an example of data selection in the data management unit.

【図27】全体フロー(1)を示す。FIG. 27 shows an overall flow (1).

【図28】全体フロー(2)を示す。FIG. 28 shows an overall flow (2).

【図29】全体フロー(3)を示す。FIG. 29 shows an overall flow (3).

【図30】全体フロー(4)を示す。FIG. 30 shows an overall flow (4).

【図31】全体フロー(5)を示す。FIG. 31 shows an overall flow (5).

【図32】全体フロー(6)を示す。FIG. 32 shows an overall flow (6).

【図33】全体フロー(7)を示す。FIG. 33 shows an overall flow (7).

【図34】全体フロー(8)を示す。FIG. 34 shows an overall flow (8).

【符号の説明】 1 スキーマ格納器 2 データ格納器 3 スキーマ管理部 4 データ管理部[Description of Signs] 1 Schema storage unit 2 Data storage unit 3 Schema management unit 4 Data management unit

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 スキーマを格納するスキーマ格納手段
と、 データを格納するデータ格納手段と、 スキーマの格納、表示および更新を管理するためのスキ
ーマ管理手段と、 データの格納、表示および更新を管理するデータ管理手
段とをそなえ、 さらに、前記スキーマ管理手段は、 スキーマを指定するスキーマ指定手段と、 指定したスキーマに関連するデータを選別する手段と、 データを表示する手段とをそなえ、 前記データ管理手段は、 スキーマを参照する手段と、 データ入力用にスキーマを表示する手段と、 スキーマを更新する手段とをそなえることを特徴とする
情報入力システム。
1. A schema storing means for storing a schema, a data storing means for storing data, a schema managing means for managing storage, display and update of the schema, and managing data storage, display and update Data management means, further comprising: schema specification means for specifying a schema; means for selecting data related to the specified schema; and means for displaying data. An information input system comprising: means for referring to a schema; means for displaying a schema for data entry; and means for updating the schema.
【請求項2】 スキーマを格納するスキーマ格納手段
と、 データを格納するデータ格納手段と、 スキーマの格納、表示および更新を管理するためのスキ
ーマ管理手段と、 データの格納、表示および更新を管理するデータ管理手
段とをそなえ、 さらに、前記スキーマ管理手段は、 スキーマを検索する手段と、 スキーマを登録する手段と、 フィールド関係を登録する手段と、 フィールド候補を登録する手段と、 データを選別する手段と、 データをクラスタリングする手段とをそなえ、 前記データ管理手段は、 フィールドを追加する手段と、 データを入力する手段と、 データを選別する手段とをそなえることを特徴とする情
報入力システム。
2. A schema storing means for storing a schema, a data storing means for storing data, a schema managing means for managing storing, displaying and updating of the schema, and a managing means for storing, displaying and updating of data. Data managing means, further comprising: a schema searching means; a schema registering means; a field relationship registering means; a field candidate registering means; and a data selecting means. And a means for clustering data, wherein the data management means comprises means for adding a field, means for inputting data, and means for selecting data.
【請求項3】スキーマを指定するスキーマ指定ステップ
と、 指定したスキーマに関連するデータを選別するステップ
と、 データを表示するステップと、 スキーマを参照するステップと、 データ入力用にスキーマを表示するステップと、 スキーマを更新するステップとからなり、スキーマおよ
びデータの格納、表示および更新を管理することを特徴
とする情報入力処理方法。
3. A schema specifying step of specifying a schema, a step of selecting data related to the specified schema, a step of displaying data, a step of referring to the schema, and a step of displaying the schema for data input. And a step of updating the schema, wherein storage, display and update of the schema and data are managed.
【請求項4】スキーマを検索するステップと、 スキーマを登録するステップと、 フィールド関係を登録するステップと、 フィールド候補を登録するステップと、 データを選別するステップと、 データをクラスタリングするステップと、 フィールドを追加するステップと、 データを入力するステップと、 データを選別するステップとからなり、スキーマおよび
データの格納、表示および更新を管理することを特徴と
する情報入力処理方法。
4. A step of searching for a schema, a step of registering a schema, a step of registering a field relationship, a step of registering a field candidate, a step of selecting data, a step of clustering data, An information input processing method, comprising the steps of: adding data, inputting data, and selecting data; and managing storage, display, and update of a schema and data.
【請求項5】 スキーマおよびデータの格納、表示およ
び更新を管理する情報入力処理システムにおいて用いら
れる記憶媒体であって、 スキーマを指定するスキーマ指定ステップと、 指定したスキーマに関連するデータを選別するステップ
と、 データを表示するステップと、 スキーマを参照するステップと、 データ入力用にスキーマを表示するステップと、 スキーマを更新するステップとを計算機に実行させるプ
ログラムを格納した計算機読み取り可能な記憶媒体。
5. A storage medium used in an information input processing system for managing storage, display, and update of a schema and data, the schema specifying step of specifying a schema, and the step of selecting data related to the specified schema. A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute: a step of displaying data; a step of referring to a schema; a step of displaying a schema for data input; and a step of updating the schema.
【請求項6】 スキーマおよびデータの格納、表示およ
び更新を管理する情報入力処理システムにおいて用いら
れる記憶媒体であって、 スキーマを検索するステップと、 スキーマを登録するステップと、 フィールド関係を登録するステップと、 フィールド候補を登録するステップと、 データを選別するステップと、 データをクラスタリングするステップと、 フィールドを追加するステップと、 データを入力するステップと、 データを選別するステップとを計算機に実行させるプロ
グラムを格納した計算機読み取り可能な記憶媒体。
6. A storage medium used in an information input processing system for managing storage, display and update of a schema and data, wherein a step of searching for a schema, a step of registering a schema, and a step of registering a field relationship are performed. And a program for causing a computer to execute a step of registering field candidates, a step of selecting data, a step of clustering data, a step of adding fields, a step of inputting data, and a step of selecting data A computer-readable storage medium storing a computer.
JP36918999A 1999-12-27 1999-12-27 System and method for input processing of information Pending JP2001184364A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36918999A JP2001184364A (en) 1999-12-27 1999-12-27 System and method for input processing of information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36918999A JP2001184364A (en) 1999-12-27 1999-12-27 System and method for input processing of information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001184364A true JP2001184364A (en) 2001-07-06

Family

ID=18493795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36918999A Pending JP2001184364A (en) 1999-12-27 1999-12-27 System and method for input processing of information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001184364A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007099607A1 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 Fujitsu Limited Office management program, office management apparatus, and office management method
JP2011123659A (en) * 2009-12-10 2011-06-23 Toshiba Tec Corp Database system, server apparatus, terminal apparatus, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007099607A1 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 Fujitsu Limited Office management program, office management apparatus, and office management method
JPWO2007099607A1 (en) * 2006-02-28 2009-07-16 富士通株式会社 Business management program, business management apparatus, and business management method
JP4814935B2 (en) * 2006-02-28 2011-11-16 富士通株式会社 Business management program, business management apparatus, and business management method
JP2011123659A (en) * 2009-12-10 2011-06-23 Toshiba Tec Corp Database system, server apparatus, terminal apparatus, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9800675B2 (en) Methods for dynamically generating an application interface for a modeled entity and devices thereof
US8380742B2 (en) Integration of database reporting with ERP systems
US6993529B1 (en) Importing data using metadata
US8914807B2 (en) Method, system, and program for generating a program capable of invoking a flow of operations
US8051094B2 (en) Common interface to access catalog information from heterogeneous databases
US20090222749A1 (en) Apparatus and method for automated creation and update of a web service application
US7689921B2 (en) User interface for managing multiple network resources
CN100580662C (en) Heterogeneous report form integration and centralized management device and system
US6480842B1 (en) Dimension to domain server
US8296317B2 (en) Searchable object network
US6763346B1 (en) Document service integrated system
US8655923B2 (en) Simple aggregate mode for transactional data
US20060200797A1 (en) Integration of data management operations into a workflow system
US7124354B1 (en) Enterprise application transactions as shared active documents
US20070282616A1 (en) Systems and methods for providing template based output management
US20040210468A1 (en) System and method for providing a territory management tool
US20040143588A1 (en) Database model system and method
JP2001184364A (en) System and method for input processing of information
JP5530173B2 (en) Directory system having organization structure management directory and program thereof
JP4327686B2 (en) Method and system for supporting construction of individual system based on EA
JP2001236109A (en) Information management system for production machine
JP2011133925A (en) Data processing apparatus and method
Rostanin et al. Managing the data in electronic learning systems
CN117170859A (en) Resource management system and resource management method
KR20030068810A (en) method for management of display information using XML

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020