JP2001177872A - Wireless communication system - Google Patents

Wireless communication system

Info

Publication number
JP2001177872A
JP2001177872A JP36034599A JP36034599A JP2001177872A JP 2001177872 A JP2001177872 A JP 2001177872A JP 36034599 A JP36034599 A JP 36034599A JP 36034599 A JP36034599 A JP 36034599A JP 2001177872 A JP2001177872 A JP 2001177872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protocol
mobile station
application
type
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36034599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takumi Takahashi
匠 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP36034599A priority Critical patent/JP2001177872A/en
Publication of JP2001177872A publication Critical patent/JP2001177872A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a wireless communication system that executes an in-band negotiation procedure without causing any hindrance to a function of an application by indicating a relating between the application (high order level protocol) in a PIAFS procedure and a data link protocol selected by the in-band negotiation procedure so as to clearly depict the selection criterion. SOLUTION: A PIAFS control section has a means to set a type of an application using wireless communication to an in-band negotiation frame, and a mobile station or a terminal adaptor transmits an application type with the protocol type to an opposite party in the in-band negotiation procedure.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、無線通信システム
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a radio communication system.

【0002】特に、有線公衆回線に無線接続された無線
基地局と、無線基地局と無線接続され、複数のスロット
を可変型に使用し、複数のデータ通信速度で無線通信を
行うことが可能な無線移動局とで構成されている無線通
信システムに関する。
In particular, a wireless base station wirelessly connected to a wired public line, and wirelessly connected to the wireless base station, capable of variably using a plurality of slots and performing wireless communication at a plurality of data communication speeds. The present invention relates to a wireless communication system configured with a wireless mobile station.

【0003】[0003]

【従来の技術】無線通信技術の発達によって、無線通信
における伝送方式は、従来のアナログ方式からデジタル
方式が主流となってきた。特に、我が国においては、平
成7年に公衆無線電話サービスとしてPHS(Personal
Handy Phone System)が開始されて以来、その利用が
急激に広まり、音声通信のみならずデータ通信において
も、無線通信の利用が盛んになっている。
2. Description of the Related Art With the development of wireless communication technology, a digital transmission system has become the mainstream from a conventional analog transmission system. In particular, in Japan, PHS (Personal
Since the start of the Handy Phone System), the use thereof has rapidly expanded, and the use of wireless communication has been active not only in voice communication but also in data communication.

【0004】PHS網を利用したデータ通信方式は、イ
ンターネットアクセス要求の増加とともに、PIAF
(PHS Internet Access Forum)の技術部会で標準化の
検討が開始され、平成9年3月にはPIAFS(PHS In
ternet Access Forum Standard)規格第1版として、伝
送速度32Kbit/sのOSI参照モデルレイヤ2
(データリンクレイヤ)での伝送制御手順が提案され
た。
[0004] The data communication system using the PHS network has been increasing as the number of Internet access requests increases.
(PHS Internet Access Forum) technical subcommittee started studying standardization. In March 1997, PIAFS (PHS In
Internet Access Forum Standard) As the first edition, OSI reference model layer 2 with a transmission speed of 32 Kbit / s
A transmission control procedure at (data link layer) has been proposed.

【0005】このPIAFS規格は、データ通信の高速
化の要求に沿ってその後も高速化・高機能化を目的とし
た改版が行われ、現在では、伝送速度64Kbit/s
を可能とする第2.1版が、平成11年1月に提案され
ている。これによって、PIAFS規格を有しているP
HS端末とISDN網に接続しているターミナルアダプ
タ端末との聞で、伝送速度32Kbit/sまたは64
Kbit/sの無線高速データ通信が可能となった。
[0005] The PIAFS standard has been revised for the purpose of higher speed and higher function in accordance with the demand for higher speed of data communication. At present, the transmission speed is 64 Kbit / s.
Version 2.1 was proposed in January 1999. As a result, P having the PIAFS standard
The communication speed between the HS terminal and the terminal adapter terminal connected to the ISDN network is 32 Kbit / s or 64 Kbit / s.
Wireless high-speed data communication of Kbit / s has become possible.

【0006】次に、PIAFS第2.1版に規定されて
いるPIAFS手順について詳しく説明する。
Next, the PIAFS procedure specified in PIAFS Version 2.1 will be described in detail.

【0007】PIAFS手順は、無線送受信部や変復調
部等からなる物理層と、ファクシミリ通信、インターネ
ット通信等の応用アプリケーションのプロトコルである
高位レベルプロトコル層との間に位置し、OSI参照モ
デルレイヤ2相当の機能をもつ。
The PIAFS procedure is located between a physical layer including a radio transmission / reception unit and a modulation / demodulation unit, and a higher-level protocol layer which is a protocol for application applications such as facsimile communication and Internet communication. With the function of

【0008】PIAFS手順は、大きく分けて、インバ
ンドネゴシエーション手順とARQ伝送制御手順とによ
って構成される。
[0008] The PIAFS procedure is roughly divided into an in-band negotiation procedure and an ARQ transmission control procedure.

【0009】「インバンドネゴシエーション手順」は、
データリンクプロトコルを選択するために、データリン
ク確立以前に無線端末同士で、ネゴシエーションを行
い、複数のデータリンクプロトコルから1つのデータリ
ンクプロトコルを選択する手順である。
[0009] The "in-band negotiation procedure"
In order to select a data link protocol, the wireless terminals perform negotiation before establishing a data link, and select one data link protocol from a plurality of data link protocols.

【0010】また、「ARQ伝送制御手順」は、通信が
始まった後のデータ伝送における誤り制御手順である。
The "ARQ transmission control procedure" is an error control procedure in data transmission after the start of communication.

【0011】図5は、インバンドネゴシエーションの位
置付けを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing the positioning of in-band negotiation.

【0012】データ伝送プロトコル501、リアルタイ
ムプロトコル502は、PIAFS第2.1版までに規
定されたデータリンクプロトコルであり、将来プロトコ
ル503は、将来規定されるデータリンクプロトコルを
想定したものである。
The data transmission protocol 501 and the real-time protocol 502 are data link protocols specified up to PIAFS version 2.1, and the future protocol 503 assumes a data link protocol specified in the future.

【0013】インバンドネゴシエーションパート504
は、物理層505によって無線通信路が設定されると、
データリンクを確立する前に相手無線端末と交渉を行
い、各データリンクプロトコルを選択する。
[0013] In-band negotiation part 504
When a wireless communication path is set by the physical layer 505,
Before the data link is established, negotiation with the partner wireless terminal is performed, and each data link protocol is selected.

【0014】図11は、PIAFS第2.1版に示され
るインバンドネゴシエーションする際に交わすフレーム
に設定されるプロトコル種別を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing protocol types set in frames exchanged during in-band negotiation shown in PIAFS version 2.1.

【0015】データ伝送プロトコル(速度固定)は、3
2Kbit/s非制限デジタルベアラと64Kbit/
s非制限ベアラとで接続され、I.460速度整合を行
わない接続形態と規定されている。
The data transmission protocol (fixed speed) is 3
2Kbit / s unlimited digital bearer and 64Kbit /
s unrestricted bearer; It is defined as a connection mode in which 460 speed matching is not performed.

【0016】リアルタイムプロトコルは、PIAFSリ
アルタイムプロトコル仕様書技術資料第1.0版で示さ
れる接続形態を示す。
The real-time protocol indicates a connection form indicated in the PIAFS real-time protocol specification technical document version 1.0.

【0017】データ伝送プロトコル(速度可変タイプ
1)は、64Kbit/s非制限デジタルベアラで接続
されるが、通信中にI.460速度整合した32Kbi
t/sのビット列が回線上を転送されることがある接続
形態であって、自局側から当該速度切り替えを行う場合
があるが、対局での当該速度切り替えには対応しない動
作と規定されている。
The data transmission protocol (variable rate type 1) is connected by a 64 Kbit / s unrestricted digital bearer. 32Kbi with 460 speed matching
This is a connection mode in which a bit string of t / s may be transferred on a line. In some cases, the speed switching is performed from the local station side. I have.

【0018】データ伝送プロトコル(速度可変タイプ
2)は、64Kbit/s非制限デジタルベアラで接続
されるが、通信中にI.460速度整合した32Kbi
t/sのビット列が回線上を転送されることがある接続
形態であって、自局側から当該速度切り替えを行わない
が、対局からの当該速度切り替えには対応する動作と規
定されている。
The data transmission protocol (variable rate type 2) is connected by a 64 Kbit / s unrestricted digital bearer. 32Kbi with 460 speed matching
This is a connection mode in which a bit string of t / s may be transferred on a line, and the speed switching is not performed from the local station side, but is defined as an operation corresponding to the speed switching from the opposite station.

【0019】図3は、PHS網の無線チャネルを用い
て、移動局から通信相手のターミナルアダプタヘ発信し
たときのシーケンスを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a sequence when a mobile station transmits a signal to a terminal adapter of a communication partner using a wireless channel of the PHS network.

【0020】PHSの無線区間インタフェースは、AR
IB(Association of Radio Industries and Business
es)が標準規格RCR−STD28として規定してい
る。この規定に基づいた発信接続処理(M301からM
321)の後、PIAFSのインバンドネゴシエーショ
ンを行う。移動局側がデータリンク起動側になり、図1
1に示すプロトコル種別のうちで、使用可能なプロトコ
ルをネゴシエーション要求(M322)に設定し、対局
のターミナルアダプタに送る。
The radio section interface of the PHS is AR
IB (Association of Radio Industries and Business
es) defines the standard as RCR-STD28. Outgoing connection processing based on this rule (from M301 to M
After 321), in-band negotiation of PIAFS is performed. The mobile station side becomes the data link activation side, and FIG.
Among the protocol types shown in FIG. 1, an available protocol is set in the negotiation request (M322) and sent to the terminal adapter of the opposite station.

【0021】図8は、インバンドネゴシエーションのフ
レーム構造を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a frame structure of the in-band negotiation.

【0022】選択されたプロトコル種別は、優先順位に
従い第1優先プロトコル907、第2優先プロトコル9
08の順で設定される。
The selected protocol type includes a first priority protocol 907 and a second priority protocol 9 according to the priority order.
08 are set in this order.

【0023】データリンクの非起動側であるターミナル
アダプタでは、ネゴシエーション要求(M322)を受
信すると、設定されているプロトコル種別から、要求さ
れた優先順位で、プロトコル種別が使用可能であれば、
そのプロトコルを1つのみ選択し、ネゴシエーション受
付(M323)に選択したプロトコル種別を設定し、デ
ータリンク起動側の移動局に送信する。
When the terminal adapter on the non-activation side of the data link receives the negotiation request (M322), if the protocol type is available with the requested priority from the set protocol type,
Only one of the protocols is selected, the selected protocol type is set in the negotiation reception (M323), and transmitted to the mobile station on the data link activation side.

【0024】図9は、移動局からのネゴシエーション要
求1001に第1優先だけが設定されている場合のプロ
トコル種別と、受信した相手側ターミナルアダプタの対
応可能プロトコルと、ネゴシエーション受付1002に
選択されたプロトコルとを示す図である。
FIG. 9 shows the protocol type when only the first priority is set in the negotiation request 1001 from the mobile station, the protocol that can be received by the partner terminal adapter that has been received, and the protocol selected by the negotiation reception 1002. FIG.

【0025】ネゴシエーション番号N101では、移動
局のネゴシエーション要求1001には、第1優先とし
て64K速度固定が設定されているが、ターミナルアダ
プタでも対応可能なプロトコルとして同じく64速度固
走が設定されているので、選択プロトコルとして64K
速度固定をネゴシエーション受付1002に設定してい
る。
In the negotiation number N101, the negotiation request 1001 of the mobile station sets the fixed speed of 64K as the first priority. However, the fixed speed of 64K is also set as the protocol that can be supported by the terminal adapter. 64K as selection protocol
The fixed speed is set in the negotiation reception 1002.

【0026】また、ネゴシエーション番号N103で
は、移動局のプロトコルは、ネゴシエーション番号N1
01と同様であるが、ターミナルアダプタの対応可能な
プロトコルは、64速度固定と速度可変となっている。
この場合、ターミナルアダプタでは、選択プロトコルと
して優先度の高い64速度固定をネゴシエーション受付
1002に設定する。
In the negotiation number N103, the protocol of the mobile station is the negotiation number N1.
Same as 01, but the protocol supported by the terminal adapter is fixed at 64 speeds and variable at speeds.
In this case, the terminal adapter sets the fixed priority of 64 speed as the selection protocol in the negotiation reception 1002.

【0027】図10は、移動局からのネゴシエーション
要求1101に複数の優先が設定されている場合のプロ
トコル種別と、受信した相手側ターミナルアダプタの対
応可能プロトコルと、ネゴシエーション受付1102に
選択されたプロトコルとを示す図である。
FIG. 10 shows a protocol type when a plurality of priorities are set in the negotiation request 1101 from the mobile station, a protocol that can be received by the partner terminal adapter received, and a protocol selected by the negotiation reception 1102. FIG.

【0028】ネゴシエーション番号N111では、移動
局のネゴシエーション要求1101には、第1優先とし
て64K速度固定が設定され、第2優先として速度可変
が設定され、第3優先として32K速度固定が設定され
てされているが、ターミナルアダプタでは対応可能なプ
ロトコルとして64K速度固定が設定されているので、
選択プロトコルとして64K速度固定をネゴシエーショ
ン受付1102に設定している。
In the negotiation number N111, in the negotiation request 1101 of the mobile station, the first priority is set to 64K speed fixed, the second priority is set to variable speed, and the third priority is set to 32K speed fixed. However, since the terminal adapter is set to 64K speed fixed as a compatible protocol,
A fixed 64K speed is set in the negotiation reception 1102 as a selection protocol.

【0029】ネゴシエーション番号N113では、移動
局のプロトコルは、ネゴシエーション番号N111と同
様であるが、ターミナルアダプタの対応可能なプロトコ
ルは、64K速度固定と速度可変となっている。この場
合、ターミナルアダプタでは、選択プロトコルとして優
先度の高い64K速度固定をネゴシエーション受付11
02に設定する。
With the negotiation number N113, the protocol of the mobile station is the same as the negotiation number N111, but the protocol that the terminal adapter can support is fixed at 64K and variable in speed. In this case, the terminal adapter negotiates a fixed priority of 64K speed as the selection protocol.
Set to 02.

【0030】[0030]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、P
IAFS第2.1版を採用し、伝送速度32Kbit/
sまたは64bit/sの無線高速データ通信を行う場
合に、複数のデータリンクプロトコルから1つのデータ
リンクプロトコルをインバンドネゴシエーションによっ
て選択する手順は示されている。
In the above prior art, P
Adopted IAFS version 2.1, transmission speed 32Kbit /
A procedure for selecting one data link protocol from a plurality of data link protocols by in-band negotiation when performing wireless high-speed data communication of s or 64 bit / s is shown.

【0031】しかし、PIAFS手順を起動する応用ア
プリケーション(高位レベルプロトコル)とインバンド
ネゴシエーション手順によって選択されるデータリンク
プロトコルとの関係が示されておらず、移動局に複数の
応用アプリケーションが搭載されている場合等、データ
リンクプロトコル選択の基準が明確ではないので、応用
アプリケーションが望むデータリンクプロトコルを選択
できず、応用アプリケーションの機能に支障をきたす場
合があるという問題がある。
However, the relationship between an application (high-level protocol) for starting the PIAFS procedure and a data link protocol selected by the in-band negotiation procedure is not shown, and a plurality of application applications are installed in the mobile station. In such a case, there is a problem that the standard for selecting the data link protocol is not clear, so that the data link protocol desired by the application cannot be selected, which may hinder the function of the application.

【0032】本発明は、上記のような従来の技術におけ
る課題を解決するものであり、PIAFS手順において
応用アプリケーション(高位レベルプロトコル)とイン
バンドネゴシエーション手順によって選択されるデータ
リンクプロトコルとの関係を示し、選択の基準を明確に
し、応用アプリケーションの機能に支障をきたきないよ
うインバンドネゴシエーション手順が行われることを目
的をしたものである。
The present invention solves the above-mentioned problems in the prior art, and shows a relationship between an application (high-level protocol) in a PIAFS procedure and a data link protocol selected by an in-band negotiation procedure. The purpose of this is to clarify the selection criteria and perform the in-band negotiation procedure so as not to hinder the function of the application.

【0033】[0033]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
PIAFS制御部が、無線通信を使用するアプリケーシ
ョンの種別をインバンドネゴシエーションフレームに設
定する手段を有し、移動局またはターミナルアダプタ
が、インバンドネゴシエーション手順において、プロト
コル種別とともにアプリケーション種別を相手側に送信
するものである。
According to the first aspect of the present invention,
The PIAFS control unit has means for setting the type of the application using wireless communication in the in-band negotiation frame, and the mobile station or the terminal adapter transmits the application type together with the protocol type to the other party in the in-band negotiation procedure. Things.

【0034】請求項4記載の発明は、移動局のメモリに
は、移動局が無線通信で使用するアプリケーション毎
に、インバンドネゴシエーション手順において使用する
プロトコルとその優先順位を定めたアプリケーション毎
優先プロトコルテーブルとを有し、PIAFS制御部
が、無線通信を使用するアプリケーションの種別をイン
バンドネゴシエーションフレームに設定する手段を有
し、移動局またはターミナルアダプタが、インバンドネ
ゴシエーション手順において、データリンク非起動側で
あるときに、インバンドネゴシエーションフレームに設
定されたアプリケーション種別から、アプリケーション
毎優先プロトコルテーブルを参照してプロトコル種別を
決定し、アプリケーション種別とともにデータリンク起
動側に送信するものである。
According to a fourth aspect of the present invention, in the memory of the mobile station, a priority protocol table for each application that defines a protocol to be used in the in-band negotiation procedure and its priority for each application used by the mobile station in wireless communication. The PIAFS control unit has means for setting the type of application using wireless communication in the in-band negotiation frame, and the mobile station or the terminal adapter performs the in-band negotiation procedure on the data link non-activation side. At a certain time, the protocol type is determined from the application type set in the in-band negotiation frame by referring to the priority protocol table for each application, and transmitted to the data link initiator together with the application type. .

【0035】[0035]

【発明の実施の形態および実施例】[第1の実施例]図
1は、本発明の一実施例である無線通信システムRS1
の構成を示す図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS First Embodiment FIG. 1 shows a radio communication system RS1 according to one embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of FIG.

【0036】無線通信システムRS1は、無線通信管理
の側面から見ると、本無線システム内に収容される移動
局の通信を管理、制御する基地局(CS=Cell Statio
n)と、基地局と無線回線で接続され、無線通信管理さ
れる移動局(PS=Personal Station)とによって構成
され、1つまたは複数の定められた周波数を使い、無線
フレームを用いて、基地局と移動局、または移動局同士
が無線通信を行う。
From the aspect of radio communication management, the radio communication system RS1 is a base station (CS = Cell Statio) that manages and controls communication of mobile stations accommodated in the radio system.
n) and a mobile station (PS = Personal Station) connected to the base station via a wireless line and managed by wireless communication, and uses one or a plurality of predetermined frequencies, Stations and mobile stations, or mobile stations perform wireless communication.

【0037】無線通信システムRS1では、アナログ電
話加入者網、ISDN(IntegratedService Digital Ne
twork)網等の公衆網(PN=Public Network)106
と電話回線105で接続され、本無線システム内の移動
局101に無線回線を通して、公衆網通信サービスを提
供する基地局104と、同じく公衆網101に電話回線
107で接続されたターミナルアダプタ108と、公衆
網106を介して基地局104とターミナルアダプタ1
08との間で音声またはデータを交換し、公衆網106
を介して音声通話またはデータ通信を行う移動局101
とで構成されている。移動局101は、接続ケーブル1
02によってデータ端末103と接続される。
In the radio communication system RS1, an analog telephone subscriber network, ISDN (Integrated Service Digital
public network (PN) 106 such as twork) network
A base station 104 connected to the mobile station 101 in the wireless system through a wireless line to provide a public network communication service, a terminal adapter 108 also connected to the public network 101 via a telephone line 107, Base station 104 and terminal adapter 1 via public network 106
08 exchanges voice or data with the public network 106.
Mobile station 101 that performs voice communication or data communication through
It is composed of The mobile station 101 has a connection cable 1
02 is connected to the data terminal 103.

【0038】次に、移動局101の構成と動作とについ
て説明する。
Next, the configuration and operation of the mobile station 101 will be described.

【0039】図2は、図1に示す移動局101のうちで
主要な内部構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a main internal configuration of the mobile station 101 shown in FIG.

【0040】移動局制御部201は、移動局101の各
ブロックの制御を司っており、CPUによって構成され
ている。メモリ202は、プログラムを格納するROM
とプログラムの一時的な変数、データを格納するSRA
M、また運用データ等不揮発性のデータを格納するEE
PROMから構成され、図4に示すアプリケーション毎
優先プロトコルテーブルをもつ。移動局用アンテナ20
3は、無線信号を送受信するものである。無線送受信部
204は、シンセイサイザ部、送信部と受信部とによっ
て構成されているRF部と、変復調部と、チャネルコー
デック部とによって構成されている。PIAFS制御部
205は、PIAFS第2.1版に基づき、データリン
クの設定と解放、エラー検出/再送、フロー制御、メッ
セージの分割と組み立て等の処理を行う。端末インタフ
ェース処理部206は、データ端末103とのインタフ
ェースを提供する。
The mobile station control section 201 controls each block of the mobile station 101 and is constituted by a CPU. The memory 202 is a ROM for storing programs.
And SRA for storing temporary variables and data of programs
M and EE for storing non-volatile data such as operation data
It is composed of a PROM and has a priority protocol table for each application shown in FIG. Mobile station antenna 20
Numeral 3 is for transmitting and receiving wireless signals. The wireless transmission / reception unit 204 includes an RF unit including a synthesizer unit, a transmission unit and a reception unit, a modulation / demodulation unit, and a channel codec unit. The PIAFS control unit 205 performs processing such as data link setting and release, error detection / retransmission, flow control, message division and assembly based on PIAFS version 2.1. The terminal interface processing unit 206 provides an interface with the data terminal 103.

【0041】本願の無線通信システムにおいて、公衆網
106を介し、移動局101がターミナルアダプタ10
8に発信し、データリンクを確立するまでを、図3を用
いて説明する。
In the wireless communication system of the present application, the mobile station 101 is connected to the terminal adapter 10 via the public network 106.
8 until the data link is established will be described with reference to FIG.

【0042】データ端末103が発信動作を行うと、端
末インタフェース処理部206から移動局制御部201
に発信要求メッセージが届き、移動局制御部201は、
RCR−STD28に規定された発信接続処理(M30
1〜M321)を行う。ターミナルアダプタ108から
応答(M304)が送信され、移動局101にCC応答
(M321)が届くと、無線回線が接続完了となる。そ
の後は、PIAFS制御部205が、PIAFSのイン
バンドネゴシエーションを行い、データリンクを確立す
る。移動局101がデータリンク起動側になり、図11
に示すプロトコル種別のうちで使用可能なプロトコルと
無線通信を使用するアプリケーション種別とを選択し、
ネゴシエーション要求(M322)に設定し、対局のタ
ーミナルアダプタ106に送る。
When the data terminal 103 performs a calling operation, the terminal interface processing unit 206 sends a signal to the mobile station control unit 201.
, A call request message arrives, and the mobile station control unit 201
Outgoing connection processing defined in RCR-STD28 (M30
1 to M321). When the response (M304) is transmitted from the terminal adapter 108 and the CC response (M321) reaches the mobile station 101, the connection of the wireless line is completed. After that, the PIAFS control unit 205 performs in-band negotiation of PIAFS and establishes a data link. The mobile station 101 becomes the data link initiator, and FIG.
Select an available protocol and an application type that uses wireless communication from among the protocol types shown in
The request is set to a negotiation request (M322) and sent to the terminal adapter 106 of the opposite station.

【0043】図7は、本発明のインバンドネゴシエーシ
ョンのフレーム構造を示した図である。
FIG. 7 is a diagram showing a frame structure of the in-band negotiation of the present invention.

【0044】選択されたプロトコル種別は、優先順位に
従い、第1優先プロトコル707、第2優先プロトコル
708と優先順位に従って格納され、対局のターミナル
アダプタ106に送られる。格納されるプロトコルの数
に特に規定はなく、移動局制御部201の制御処理方法
による。また、アプリケーション種別は、アプリケーシ
ョン種別711に同様に格納され、対局のターミナルア
ダプタ106に送られる。アプリケーション種別の例
を、図6の601〜604に示す。
The selected protocol type is stored in accordance with the priority order, such as the first priority protocol 707 and the second priority protocol 708, and is sent to the terminal adapter 106 of the opposite station. The number of stored protocols is not particularly limited, and depends on the control processing method of the mobile station control unit 201. The application type is stored in the same manner as the application type 711 and sent to the terminal adapter 106 of the game. Examples of application types are shown in 601 to 604 in FIG.

【0045】図6は、図5のインバンドネゴシエーショ
ンの位置付けに、更にアプリケーション種別の例を組み
合わせた例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example in which the position of the in-band negotiation of FIG. 5 is further combined with an example of the application type.

【0046】601から604は各アプリケーションを
表し、インバンドネゴシエーションの上位プロトコルに
あたる。各アプリケーション毎に、データ会送プロトコ
ル(速度固定、速度可変)605、リアルタイムプロト
コル606をそれぞれ選択する。
Reference numerals 601 to 604 denote each application and correspond to a higher-level protocol of in-band negotiation. A data transmission protocol (fixed speed, variable speed) 605 and a real-time protocol 606 are selected for each application.

【0047】アプリケーション種別711に格納されて
いるアプリケーション種別は、移動局101がデータリ
ンク起動側になり、図11に示すプロトコル種別のうち
使用可能なプロトコルを選択するとき、第6図に示すイ
ンターネットブラウジング601、静止画通信602等
の上位レイヤプロトコルが、インバンドネゴシエーショ
ンパートヘ自分が起動されたことを通知するか、また
は、メモリ202にアプリケーション種別として設定す
ることによって、PIAFS制御部205が、ネゴシエ
ーション要求(M322)に設定し、対局のターミナル
アダプタ106に送る。
The application type stored in the application type 711 is such that when the mobile station 101 is on the data link activation side and selects a usable protocol from among the protocol types shown in FIG. 11, the Internet browsing shown in FIG. The upper layer protocol such as the 601 or the still image communication 602 notifies the in-band negotiation part that it has been started, or sets it as an application type in the memory 202, so that the PIAFS control unit 205 sends the negotiation request. (M322) and send it to the terminal adapter 106 of the game.

【0048】データリンクの非起動側であるターミナル
アダプタ108では、ネゴシエーション要求(M32
2)を受信すると、受信したネゴシエーション要求(M
322)のパラメータのアプリケーション種別711を
キーとし、メモリ202に格納されている図4に示すア
プリケーション毎優先テーブルを検索し、使用可能なプ
ロトコルを1つ選択する。
In the terminal adapter 108 on the non-activation side of the data link, a negotiation request (M32
2), upon receiving the received negotiation request (M
Using the application type 711 of the parameter 322) as a key, a priority table for each application shown in FIG. 4 stored in the memory 202 is searched, and one usable protocol is selected.

【0049】図4は、アプリケーションと優先プロトコ
ルとの対応を規定するアプリケーション毎優先プロトコ
ルテーブルの例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the priority protocol table for each application that defines the correspondence between the application and the priority protocol.

【0050】このテーブルでは、各アプリケーション毎
に、優先プロトコルが、第3優先まで示されているが、
ネゴシエーション受付(M323)には、プロトコル種
別は1つしか設定しないので、通常は、第1優先プロト
コルだけを選び出す。
In this table, the priority protocol is indicated up to the third priority for each application.
Since only one protocol type is set in the negotiation reception (M323), normally only the first priority protocol is selected.

【0051】しかし、状況に応じては、第2、第3優先
プロトコルが選択される場合もある。ネゴシエーション
要求(M322)のアプリケーション種別711に格納
されるアプリケーション種別が、インターネットブラウ
ジングである場合は、第1優先プロトコルの64固定が
プロトコル種別として選択され、ネゴシエーション受付
(M323)に設定され、データリンク起動側の移動局
101に送信する。
However, depending on the situation, the second and third priority protocols may be selected. When the application type stored in the application type 711 of the negotiation request (M322) is Internet browsing, the first priority protocol fixed at 64 is selected as the protocol type, the negotiation is accepted (M323), and the data link is activated. To the mobile station 101 on the side.

【0052】図4に示すアプリケーション毎優先プロト
コルテーブルでは、インターネットブラウジングを例に
取ると、第1優先プロトコルを64速度固走、第2優先
プロトコルを速度可変、第3優先プロトコルを32K速
度固定としている。第1優先プロトコルを64K速度固
定としたのは、インターネットブラウジングが大容量の
データを伝送し、しかもブラウジング中には、データ量
の変化が少ない等の特徴をもっているからで、64速度
固定による大容量で容量固定の伝送が適しているからで
ある。
In the priority protocol table for each application shown in FIG. 4, taking Internet browsing as an example, the first priority protocol is fixed at 64 speeds, the second priority protocol is variable speed, and the third priority protocol is fixed at 32K speed. . The reason why the first priority protocol is fixed at 64K speed is that Internet browsing has a feature of transmitting a large amount of data, and has a feature that the amount of data changes little during browsing. This is because fixed-capacity transmission is suitable.

【0053】第2優先プロトコルには、速度可変を選択
した。速度可変では、通信トラヒックが少ないときに
は、64K速度による安定した通信速度が得られるが、
トラヒックが多くなると32K速度にダウンする。ブラ
ウジング中に、32K速度にダウンすると、データのダ
ウンロードが遅くなり、画面表示のスピードが遅くな
る。このように、E−mail、静止画通信、TV電話
等の各アプリケーションにおいてもその通信の特徴に基
づいたプロトコルを設定する。
Variable speed was selected as the second priority protocol. With variable speed, a stable communication speed of 64K can be obtained when communication traffic is small,
As traffic increases, the speed drops to 32K. If the speed is reduced to 32K during browsing, data download is slowed down, and the speed of screen display is slowed down. As described above, in each application such as E-mail, still image communication, and TV telephone, a protocol based on the characteristics of the communication is set.

【0054】図9、図10では、移動局101のネゴシ
エーション要求1001/1101のプロトコル種別
と、ターミナルアダプタ108がアプリケーション毎優
先プロトコルテーブルから選択した使用可能なプロトコ
ルの関係から、ターミナルアダプタ108にて選択さ
れ、ネゴシエーション受付1002/1102に設定さ
れるプロトコル種別を示している。
In FIGS. 9 and 10, the terminal adapter 108 selects the protocol type of the negotiation request 1001/1101 of the mobile station 101 and the usable protocol selected from the priority protocol table for each application. And the protocol type set in the negotiation reception 1002/1102.

【0055】図9は、移動局101からのネゴシエーシ
ョン要求1001に、第1優先プロトコルだけが設定さ
れた場合の選択プロトコルを示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a selection protocol when only the first priority protocol is set in the negotiation request 1001 from the mobile station 101.

【0056】N101では、インターネットブラウジン
グを開始した移動局101のネゴシエーション要求10
01には、アプリケーション種別711にインターネッ
トブラウジング、第1優先プロトコル707として64
K速度固定が設定されてされているが、ターミナルアダ
プタ108でも、アプリケーション毎優先テーブルから
対応可能なプロトコルとして同じく64K速度固定が設
定されているので、選択プロトコルとして、64K速度
固定をネゴシエーション受付1002に設定している。
N102では、移動局101の第1優先プロトコルは、
N101と同様であるが、アプリケーション種別711
に静止画像通信が設定されているような場合では、アプ
リケーション毎優先プロトコルテーブルからターミナル
アダプタ108の対応可能な第1優先プロトコルは速度
可変となる。この場合、ターミナルアダプタ108で
は、移動局101の第1優先プロトコルとプロトコルが
一致せず、通信が不可能になるので、ネゴシエーション
拒否を移動局101に送信し、ネゴシエーションを終了
する。
In N101, the negotiation request 10 of the mobile station 101 which has started Internet browsing
01, Internet browsing for the application type 711 and 64 as the first priority protocol 707
Although the fixed K speed is set, the terminal adapter 108 also sets the fixed 64K speed as a protocol that can be handled from the priority table for each application, so the fixed fixed 64K speed is set to the negotiation reception 1002 as the selected protocol. You have set.
In N102, the first priority protocol of the mobile station 101 is:
Same as N101, but application type 711
In the case where the still image communication is set, the first priority protocol that can be supported by the terminal adapter 108 is variable from the priority protocol table for each application. In this case, since the terminal adapter 108 does not match the first priority protocol of the mobile station 101 and the communication becomes impossible, the terminal adapter 108 transmits a negotiation rejection to the mobile station 101 and terminates the negotiation.

【0057】しかし、一方で、静止画通信の第2優先プ
ロトコルは64K速度固定になっているので、条件次第
では、第2優先プロトコルを選択し、N101と同様に
選択プロトコルとし、64K固定をネゴシエーション受
付1002に設定してもよい。
However, on the other hand, since the second priority protocol of the still image communication is fixed at 64K speed, depending on the conditions, the second priority protocol is selected, and the same as N101, the selected protocol is used, and the fixed 64K negotiation is negotiated. It may be set in the reception 1002.

【0058】条件としては、移動局101の無線通信環
境等が考えられる。通信トラヒック量が多い場所では、
2スロットを占有する64K速度固走は、接続しにく
く、他移動局の呼損率が多くなる等の問題が発生する。
そのために、通信量の変化がある静止画通信では、速度
可変を第1優先プロトコルとしているが、上記の環境条
件を考慮にいれた上でネゴシエーション拒否を出したく
ない場合には、64K固定をネゴシエーション受付10
02に設定する。
As conditions, the radio communication environment of the mobile station 101 and the like can be considered. In places where there is a lot of communication traffic,
A fixed speed of 64K occupying two slots is difficult to connect, and causes problems such as an increase in the call blocking rate of other mobile stations.
For this reason, in still image communication with a change in traffic, variable speed is used as the first priority protocol. However, if the negotiation refusal should not be issued in consideration of the above environmental conditions, the fixed value of 64K is negotiated. Reception 10
Set to 02.

【0059】N103でも、N101と同様移動局10
1のネゴシエーション要求1001のアプリケーション
種別711は、インターネットブラウジング、第1優先
プロトコルは、64K速度固定であるが、ターミナルア
ダプタ108では、アプリケーション毎優先テーブルか
ら対応可能なプロトコルは、64K固定と速度可変と3
2K固定となっている。この場合、ターミナルアダプタ
108では、選択プロトコルとして優先度の高い64K
速度固定をネゴシエーション受付1002に設定する。
In N103, as in N101, the mobile station 10
The application type 711 of the negotiation request 1001 is Internet browsing, and the first priority protocol is fixed at 64K speed. However, in the terminal adapter 108, the protocol supported from the priority table for each application is fixed at 64K and variable speed.
2K fixed. In this case, the terminal adapter 108 selects 64K with a high priority as a selection protocol.
The fixed speed is set in the negotiation reception 1002.

【0060】N104からN106では、移動局101
は、第1優先として速度可変が設定されており、ターミ
ナルアダプタ108は、N101からN103と同様と
なっている。そのときの選択プロトコルは、順にネゴシ
エーション拒否、速度可変、速度可変となる。
In N104 to N106, the mobile station 101
Has a variable speed set as the first priority, and the terminal adapter 108 is the same as N101 to N103. The selection protocol at that time is rejection of negotiation, variable speed, and variable speed.

【0061】図10は、移動局101からのネゴシエー
ション要求1101に、第1優先プロトコル、第2優先
プロトコルと第3優先プロトコルが設定された場合の選
択プロトコルを示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a selection protocol when the first priority protocol, the second priority protocol, and the third priority protocol are set in the negotiation request 1101 from the mobile station 101.

【0062】N111では、インターネットブラウジン
グを開始した移動局101のネゴシエーション要求11
01には、アプリケーション種別711にインターネッ
トブラウジング、第1優先プロトコル707として64
速度固定、第2優先プロトコル708として速度可変、
第3優先として32K速度固定が設定されてされている
が、ターミナルアダプタ108でも、アプリケーション
毎優先テーブルから対応可能なプロトコルとして同じく
64K速度固定が設定されているので、選択プロトコル
として64K速度固定をネゴシエーション受付1102
に設定している。
In N111, negotiation request 11 of mobile station 101 which has started Internet browsing is performed.
01, Internet browsing for the application type 711 and 64 as the first priority protocol 707
Fixed speed, variable speed as second priority protocol 708,
Although the fixed 32K speed is set as the third priority, the terminal adapter 108 also sets the fixed 64K speed as a protocol that can be supported from the priority table for each application, so that the fixed 64K speed is negotiated as the selected protocol. Reception 1102
Is set to

【0063】N112では、移動局101の各優先プロ
トコルは、N111と同様であるが、アプリケーション
種別711に静止画像通信が設定されているような場合
では、アプリケーション毎優先プロトコルテーブルから
ターミナルアダプタ108の対応可能な第1優先プロト
コルは速度可変、第2優先プロトコルは64K速度固定
となる。この場合、ターミナルアダプタ108では、移
動局101の第1優先プロトコル64K速度固定とは一
致しないが、第2優先プロトコルの速度可変を選択し、
移動局101に送信する。
In N112, each priority protocol of the mobile station 101 is the same as that in N111. However, when still image communication is set in the application type 711, the correspondence of the terminal adapter 108 is determined from the priority protocol table for each application. The possible first priority protocol is variable speed, and the second priority protocol is fixed at 64K speed. In this case, the terminal adapter 108 does not match the fixed speed 64K of the first priority protocol of the mobile station 101, but selects the variable speed of the second priority protocol,
Transmit to the mobile station 101.

【0064】しかし、一方で、静止画通信の第2優先プ
ロトコルは64K固定になっているので、条件次第で
は、第2優先プロトコルを選択し、N111と同様に選
択プロトコルとして、64K速度固定をネゴシエーショ
ン受付1102に設定してもよい。条件としては、移動
局101の無線通信環境等が考えられる、通信トラヒッ
ク量が多い場所では、2スロットを占有する64K固定
通信は、接続しにくい、他者の呼損率が多くなる等の問
題が発生する。そのために、通信量の少ない静止画通信
では、速度可変が良い。
However, on the other hand, the second priority protocol of the still picture communication is fixed at 64K, so that the second priority protocol is selected depending on the conditions, and the fixed 64K speed negotiation is negotiated as the selected protocol similarly to N111. It may be set in the reception 1102. As conditions, the wireless communication environment of the mobile station 101 can be considered. In a place where the communication traffic amount is large, the 64K fixed communication that occupies 2 slots is difficult to connect, and the call loss rate of others increases. I do. Therefore, in still image communication with a small amount of communication, variable speed is good.

【0065】N113でも、N111と同様に、移動局
101のネゴシエーション要求1101のアプリケーシ
ョン種別711は、インターネットブラウジング、第1
優先プロトコルは、64K速度固定、第2優先プロトコ
ルが速度可変、第3優先プロトコルが32K速度固定で
あるが、ターミナルアダプタ108ではアプリケーショ
ン毎優先テーブルから対応可能なプロトコルは、第1優
先が64速度固定、第2優先が速度可変、第3優先が3
2K速度固定となっている。
In N113, similarly to N111, the application type 711 of the negotiation request 1101 of the mobile station 101 is Internet browsing,
The priority protocol is fixed at 64K speed, the second priority protocol is variable speed, and the third priority protocol is fixed at 32K speed. In the terminal adapter 108, the protocol that can be supported from the priority table for each application is the first priority fixed at 64 speed. , Second priority is variable speed, third priority is 3
The 2K speed is fixed.

【0066】この場合、ターミナルアダプタ108で
は、選択プロトコルとして優先度の高い64K速度固定
をネゴシエーション受付1102に設定する。ネゴシエ
ーション要求1101のアプリケーション種別711が
静止画通信であった場合は、アプリケーション毎優先テ
ーブルから対応可能なプロトコルは、第1優先が速度可
変、第2優先が64K速度固定、第3優先が32K速度
固定となっている。この場合、ターミナルアダプタ10
8では、選択プロトコルとしてネゴシエーション要求1
101の第2優先プロトコルの速度可変をネゴシエーシ
ョン受付1102に設定する。
In this case, the terminal adapter 108 sets the fixed priority of 64K speed as the selection protocol in the negotiation reception 1102. If the application type 711 of the negotiation request 1101 is still image communication, the protocol that can be supported from the priority table for each application is variable speed for the first priority, fixed at 64K speed for the second priority, and fixed at 32K speed for the third priority. It has become. In this case, the terminal adapter 10
8, negotiation request 1 is selected as the selection protocol.
The variable speed of the second priority protocol 101 is set in the negotiation reception 1102.

【0067】N114からN116では、アプリケーシ
ョン種別707に静止画通信を設定した移動局101の
ネゴシエーション要求1101には、第1優先プロトコ
ルとして速度可変、第2優先として64K速度固定、第
3優先として32K速度国定が設定されており、ターミ
ナルアダプタ108は、N111からN113と同様と
なっている。そのときの選択プロトコルは、順に64速
度固定、速度可変、速度可変となる。
In N114 to N116, the negotiation request 1101 of the mobile station 101 which has set the still image communication to the application type 707 includes the variable speed as the first priority protocol, the fixed 64K speed as the second priority, and the fixed 32K speed as the third priority. A national state is set, and the terminal adapter 108 is the same as N111 to N113. At this time, the selection protocol is fixed at 64 speeds, variable speed, and variable speed.

【0068】以上は、データリンク非起動側をターミナ
ルアダプタ108としたが、非起動側を移動局101と
しても同様であることは明らかである。また、移動局1
01同士の接続形態においても何ら変わるところがな
い。
In the above, the terminal on which the data link is not activated is the terminal adapter 108. However, it is apparent that the same applies when the non-activation side is the mobile station 101. Mobile station 1
There is no change in the form of connection between 01s.

【0069】[第2の実施例]移動局101がデータリ
ンク起動側になり、図11に示すプロトコル種別のうち
で、使用可能なプロトコルを選択するときに、呼設定メ
ッセージの低位レイヤ整合性または高位レイヤ整合性に
基づいて、応用アプリケーションを判断し、メモリ20
2にアプリケーション種別として設定し、同じくメモリ
202に格納されているアプリケーション毎優先テーブ
ルから、メモリ202に設定されているアプリケーショ
ン種別をキーとして優先プロトコルを選択し、ネゴシエ
ーション要求(M322)に設定し、対局のターミナル
アダプタ106に送る。
[Second Embodiment] When the mobile station 101 is on the data link start side and selects an available protocol from among the protocol types shown in FIG. Based on the higher layer consistency, determine the application
2 is set as the application type, and a priority protocol is selected from the priority table for each application also stored in the memory 202 by using the application type set in the memory 202 as a key, and is set in a negotiation request (M322). To the terminal adapter 106.

【0070】たとえば、RCR−STD28には、低位
レイヤ整合性情報要素のユーザ情報レイヤ3プロトコル
や高位レイヤ整合性情報要素の高位レイヤ特性識別また
は拡張高位レイヤ特性識別として主要な応用アプリケー
ションが定義されており、これらの識別子から判断し
て、メモリ202に設定する。
For example, in the RCR-STD 28, main application applications are defined as the user information layer 3 protocol of the lower layer compatibility information element and the high layer characteristic identification or the extended high layer characteristic identification of the high layer compatibility information element. Then, it is determined from these identifiers and set in the memory 202.

【0071】[第3の実施例]データリンクの非起動側
であるターミナルアダプタ108では、ネゴシエーショ
ン要求(M322)を受信すると、受信したネゴシエー
ション要求(M322)のパラメータのアプリケーショ
ン種別711をキーとして、メモリ202に格納されて
いる図4に示すアプリケーション毎優先テーブルを検索
し、使用可能なプロトコルを1つ選択する。通常は、受
信側の選択条件に従い、アプリケーション毎優先テーブ
ルの第1優先プロトコルを選択するが、状況に応じて
は、ネゴシエーション要求(M322)の各優先プロト
コルパラメータと比較し、第2、第3優先プロトコルが
選択される場合もある。
[Third Embodiment] When the negotiation request (M322) is received by the terminal adapter 108 on the non-activation side of the data link, the terminal adapter 108 stores the memory using the application type 711 of the parameter of the received negotiation request (M322) as a key. The application-specific priority table shown in FIG. 4 stored in 202 is searched and one usable protocol is selected. Normally, the first priority protocol in the priority table for each application is selected in accordance with the selection conditions of the receiving side. However, depending on the situation, the first priority protocol is compared with each priority protocol parameter of the negotiation request (M322), and the second and third priority protocols are selected. In some cases, a protocol is selected.

【0072】[0072]

【発明の効果】本発明によれば、無線通信を使用するア
プリケーションの種別をインバンドネゴシエーションフ
レームに設定する手段を有し、移動局またはターミナル
アダプタは、インバンドネゴシエーション手順におい
て、プロトコル種別とともにアプリケーション種別を相
手側に送信することと、移動局およびターミナルアダプ
タのメモリに、移動局が無線通信で使用するアプリケー
ション毎に、インバンドネゴシエーション手順において
使用するプロトコルとその優先順位を定めたアプリケー
ション毎優先プロトコルテーブルとを有し、インバンド
ネゴシエーション手順において、使用するプロトコルを
相手側に通知するときに、アプリケーション毎優先プロ
トコルテーブルを参照して決定するので、データリンク
プロトコル選択の基準を明確にし、応用アプリケーショ
ンが望むデータリンクプロトコルを選択し、応用アプリ
ケーションの機能に最適化させることができるという効
果を奏する。
According to the present invention, there is provided means for setting the type of an application using wireless communication in an in-band negotiation frame, and the mobile station or the terminal adapter performs the application type together with the protocol type in the in-band negotiation procedure. To the other party, and in the memory of the mobile station and the terminal adapter, for each application used by the mobile station in wireless communication, the application-specific priority protocol table that defines the protocol used in the in-band negotiation procedure and its priority. In the in-band negotiation procedure, when notifying the other party of the protocol to be used, it is determined by referring to the priority protocol table for each application. Was clear, select a data link protocol APPLICATIONS desires, an effect that can be optimized to function APPLICATIONS.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例である無線通信システムRS
1の構成を示す図である。
FIG. 1 shows a wireless communication system RS according to an embodiment of the present invention.
1 is a diagram showing a configuration of FIG.

【図2】図1に示す移動局101のうちで主要な内部構
成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a main internal configuration of the mobile station 101 shown in FIG.

【図3】PHS網の無線チャネルを用いて、移動局から
通信相手のターミナルアダプタヘ発信したときのシーケ
ンスを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a sequence when a mobile station transmits a call to a terminal adapter of a communication partner using a wireless channel of a PHS network.

【図4】アプリケーションと優先プロトコルとの対応を
規定するアプリケーション毎優先プロトコルテーブルの
例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a priority protocol table for each application that defines correspondence between an application and a priority protocol.

【図5】インバンドネゴシエーションの位置付けを示す
図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating positioning of in-band negotiation.

【図6】図5のインバンドネゴシエーションの位置付け
に、更にアプリケーション種別の例を組み合わせた例を
示す図である。
6 is a diagram showing an example in which an example of an application type is further combined with the position of in-band negotiation in FIG. 5;

【図7】本発明のインバンドネゴシエーションのフレー
ム構造を示した図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a frame structure of in-band negotiation according to the present invention.

【図8】インバンドネゴシエーションのフレーム構造を
示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a frame structure of in-band negotiation.

【図9】移動局101からのネゴシエーション要求10
01に、第1優先プロトコルだけが設定された場合の選
択プロトコルを示す図である。
FIG. 9 shows a negotiation request 10 from the mobile station 101.
FIG. 11 illustrates a selected protocol when only a first priority protocol is set.

【図10】移動局101からのネゴシエーション要求1
101に、第1優先プロトコル、第2優先プロトコルと
第3優先プロトコルが設定された場合の選択プロトコル
を示す図である。
FIG. 10 shows a negotiation request 1 from the mobile station 101.
FIG. 10 illustrates a selection protocol when a first priority protocol, a second priority protocol, and a third priority protocol are set in 101.

【図11】PIAFS第2.1版に示されるインバンド
ネゴシエーションする際に交わすフレームに設定される
プロトコル種別を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a protocol type set in a frame exchanged at the time of in-band negotiation shown in PIAFS Version 2.1.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

RS1…無線通信システム、 101…移動局、 102…接続ケーブル、 103…データ端末、 104…基地局、 105、107…電話回線、 106…網等の公衆網、 108…ターミナルアダプタ、 201…移動局制御部、 202…メモリ、 205…PIAFS制御部、 206…端末インタフェース処理部。 RS1: wireless communication system, 101: mobile station, 102: connection cable, 103: data terminal, 104: base station, 105, 107: telephone line, 106: public network such as network, 108: terminal adapter, 201: mobile station Control unit, 202: memory, 205: PIAFS control unit, 206: terminal interface processing unit.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 公衆網に接続される基地局と、上記基地
局と無線を使って音声通信またはデータ通信を行う移動
局とを有する無線通信システムにおいて、 上記移動局は、無線通信用のスロットを可変数使用し、
通信速度を可変型に扱える無線送受信部と、上記無線送
受信部が送受信するデータをPIAFS手順に乗せて通
信を行うPIAFS制御部と、移動局の動作運用条件等
のデータを格納するメモリと、移動局のユーザインタフ
ェースやI/O等を制御する移動局制御部と、外部デー
タ端末との接続インタフェースを提供する端末インタフ
ェース処理部とを有し、 上記PIAFS制御部は、無線通信を使用するアプリケ
ーションの種別をインバンドネゴシエーションフレーム
に設定する手段を有し、 上記移動局は、インバンドネゴシエーション手順におい
て、プロトコル種別とともにアプリケーション種別を相
手側に送信することを特徴とする無線通信システム。
1. A wireless communication system having a base station connected to a public network and a mobile station performing voice communication or data communication using wireless communication with the base station, wherein the mobile station has a slot for wireless communication. Using a variable number of
A wireless transmission / reception unit capable of handling the communication speed variably, a PIAFS control unit for performing communication by putting data transmitted / received by the wireless transmission / reception unit in a PIAFS procedure, a memory for storing data such as operating conditions of the mobile station, A mobile station control unit that controls a user interface and I / O of the station; and a terminal interface processing unit that provides a connection interface with an external data terminal. The PIAFS control unit is configured to control an application using wireless communication. A wireless communication system having means for setting a type in an in-band negotiation frame, wherein the mobile station transmits an application type together with a protocol type to a partner in an in-band negotiation procedure.
【請求項2】 請求項1において、 上記移動局は、上記インバンドネゴシエーション手順に
おいて、相手に送信するアプリケーション種別は、上位
レイヤプロトコルから通知または設定されたアプリケー
ション種別であることを特徴とする無線通信システム。
2. The wireless communication system according to claim 1, wherein the mobile station, in the in-band negotiation procedure, transmits an application type to an opposite party that is notified or set by an upper layer protocol. system.
【請求項3】 請求項1において、 上記インバンドネゴシエーション手順において上記移動
局が相手に送信するアプリケーション種別は、呼設定メ
ッセージの低位レイヤ整合性または高位レイヤ整合性に
基づいて判断し、設定したアプリケーション種別である
ことを特徴とする無線通信システム。
3. The application set according to claim 1, wherein the type of application transmitted by the mobile station to the other party in the in-band negotiation procedure is determined based on low layer compatibility or high layer compatibility of the call setup message. A wireless communication system characterized by a type.
【請求項4】 公衆網に接続される基地局と、上記基地
局と無線を使って音声通信またはデータ通信を行う移動
局とを有する無線通信システムにおいて、 上記移動局は、無線通信用のスロットを可変数使用し、
通信速度を可変型に扱える無線送受信部と、上記無線送
受信部が送受信するデータをPIAFS手順に乗せて通
信を行うPIAFS制御部と、移動局の動作運用条件等
のデータを格納するメモリと、移動局のユーザインタフ
ェースやI/O等を制御する移動局制御部と、外部デー
タ端末との接続インタフェースを提供する端末インタフ
ェース処理部とを有し、 上記メモリには、上記移動局が無線通信を使用するアプ
リケーション毎に、インバンドネゴシエーション手順に
おいて使用するプロトコルとその優先順位を定めたアプ
リケーション毎優先プロトコルテーブルが格納され、 上記PIAFS制御部は、無線通信を使用するアプリケ
ーションの種別をインバンドネゴシエーションフレーム
に設定する手段を有し、 上記移動局は、インバンドネゴシエーション手順におい
て、データリンク非起動側であるときに、インバンドネ
ゴシエーションフレームに設定されたアプリケーション
種別に基づいて、上記アプリケーション毎優先プロトコ
ルテーブルを参照し、プロトコル種別を決定し、アプリ
ケーション種別とともにデータリンク起動側に送信する
ことを特徴とする無線通信システム。
4. A wireless communication system having a base station connected to a public network and a mobile station performing voice communication or data communication using wireless communication with the base station, wherein the mobile station has a slot for wireless communication. Using a variable number of
A wireless transmission / reception unit capable of handling the communication speed variably, a PIAFS control unit for performing communication by putting data transmitted / received by the wireless transmission / reception unit in a PIAFS procedure, a memory for storing data such as operating conditions of a mobile station, A mobile station control unit for controlling the user interface and I / O of the station; and a terminal interface processing unit for providing a connection interface with an external data terminal. For each application to be performed, a priority protocol table for each application that defines a protocol to be used in the in-band negotiation procedure and its priority is stored. The PIAFS control unit sets the type of the application that uses wireless communication in the in-band negotiation frame. The mobile station comprises an In the negotiation procedure, when it is the data link non-activation side, based on the application type set in the in-band negotiation frame, refer to the above-mentioned priority protocol table for each application, determine the protocol type, and activate the data link together with the application type. A wireless communication system for transmitting data to a communication side.
【請求項5】 請求項4において、 上記移動局は、上記インバンドネゴシエーション手順に
おいて、データリンク非起動側であるときに、インバン
ドネゴシエーションフレームに設定されたアプリケーシ
ョン種別に基づいて、上記アプリケーション毎優先プロ
トコルテーブルを参照し、プロトコル種別を選択し、デ
ータリンク起動側から送信された優先プロトコル種別と
比較し、アプリケーション種別とともにデータリンク起
動側に送信することを特徴とする無線通信システム。
5. The mobile station according to claim 4, wherein in the in-band negotiation procedure, when the mobile station is on the data link non-activation side, the application-based priority is set based on an application type set in an in-band negotiation frame. A wireless communication system characterized by referring to a protocol table, selecting a protocol type, comparing the selected protocol type with a priority protocol type transmitted from a data link initiator, and transmitting the selected protocol type together with an application type to the data link initiator.
JP36034599A 1999-12-20 1999-12-20 Wireless communication system Pending JP2001177872A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36034599A JP2001177872A (en) 1999-12-20 1999-12-20 Wireless communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36034599A JP2001177872A (en) 1999-12-20 1999-12-20 Wireless communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001177872A true JP2001177872A (en) 2001-06-29

Family

ID=18469006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36034599A Pending JP2001177872A (en) 1999-12-20 1999-12-20 Wireless communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001177872A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009163361A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Sony Corp Communication device, system, method and program
JP2011045133A (en) * 2010-10-29 2011-03-03 Toshiba Corp Radio communication device and radio communication method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009163361A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Sony Corp Communication device, system, method and program
JP2011045133A (en) * 2010-10-29 2011-03-03 Toshiba Corp Radio communication device and radio communication method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI111506B (en) A method for selecting the quality of service in a wireless communication system
US5956331A (en) Integrated radio communication system
US6349224B1 (en) Method for making mobile-to-mobile wireless data communication
US7313132B2 (en) Communication scheme with operations to supplement limitations of portable terminal device
KR100785540B1 (en) Communication system, radio communication terminal, and radio base station
JP2002084360A (en) Communication terminal provided with display function for caller information
JPH114295A (en) Automatic decision of sound or vibration information for incoming call of radio transmitter and receiver
EP0910223A2 (en) Mobile radio terminal with SMS function for transmitting short message and method for controlling the same
JP2003510985A (en) Determining mobile service options by phone number
US6519453B1 (en) Communication apparatus
JP2001197557A (en) Wireless communication system
JP2008136252A (en) Data registration method, data registration apparatus, and communication terminal
KR20010032941A (en) Method and arrangement for establishing data communication via a mobile telephone modem
JP2001177872A (en) Wireless communication system
JP2001177871A (en) Wireless communication system
JP2004336256A (en) Data communication system
JPH11313371A (en) Mobile data communication system, its base station device amd mobile terminal
JP3037261B2 (en) Mobile phone communication switching method
KR100464038B1 (en) Communication protocol session shareing method for mobile terminal
JP4379900B2 (en) Data registration device and communication device
KR100670795B1 (en) Handset configuration manager usable in different networks and method for accessing application using the same
JP2886139B2 (en) Mobile station terminal adapter for CDMA data service and driving method thereof
KR100338748B1 (en) Communication terminal with wireless application protocol (WAP)
JPH11177713A (en) Communication terminal equipment
AU780972B2 (en) Radio communication system and radio communication method and main phone for use therein