JP2001171163A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JP2001171163A
JP2001171163A JP35814699A JP35814699A JP2001171163A JP 2001171163 A JP2001171163 A JP 2001171163A JP 35814699 A JP35814699 A JP 35814699A JP 35814699 A JP35814699 A JP 35814699A JP 2001171163 A JP2001171163 A JP 2001171163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
unit
toner
forming apparatus
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35814699A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohiro Nakajima
智宏 中島
Hidetoshi Ema
秀利 江間
Masaaki Ishida
雅章 石田
Tatsuya Ito
達也 伊藤
Satoru Ito
悟 伊藤
Junji Omori
淳史 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP35814699A priority Critical patent/JP2001171163A/en
Publication of JP2001171163A publication Critical patent/JP2001171163A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device having an image producing unit storing a photosensitive member, a light source means and a driving circuit therefor, and a light irradiation means, mounted detachably, with a good recycling property. SOLUTION: An image forming device 200 has an image producing unit 205 mounted and inserted detachably such that a connector 231 of the image producing unit 205 is connected automatically with a connector 241 of the image forming device 200 according to the insertion of the image producing unit 205. The image producing unit 205 comprises a photosensitive drum 213, a charge roller 214, a polygon mirror 217, a motor roller 217, a scanning lens 215, and a printed board 222, supported between easily separatable main body upper case 210 and main body lower case 211, with a semiconductor laser and a lens holder attached on the printed board 222. A toner case 212 storing a toner 224 is mounted on the lower surface of the main body lower case 211 as well as a developing roller 223 is mounted in the state supported between the toner case 212 and the main body lower case 211 so as to improve the recycling property.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、詳細には、感光体、光源手段とその駆動回路、光照
射手段が一体構成された作像ユニットが本体ケースに着
脱自在に装着され、リサイクル性の良好な画像形成装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly, to an image forming unit in which a photoreceptor, a light source means and a driving circuit therefor, and a light irradiating means are integrally mounted on a main body case in a detachable manner. And an image forming apparatus having good recyclability.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子写真方式の画像形成装置において
は、従来から消耗品であるトナーの交換を容易なものと
するために、トナーカートリッジを画像形成装置に着脱
可能に装着して、トナーがなくなると、容易に交換でき
るようにしている。
2. Description of the Related Art In an electrophotographic image forming apparatus, a toner cartridge is detachably mounted on an image forming apparatus in order to facilitate replacement of a consumable toner. And make it easy to replace.

【0003】ところが、近時、装置の小型化の要求から
現像ユニットと感光体ユニットを一体化したプロセスカ
ートリッジが用いられるようになってきている。
However, recently, a process cartridge in which a developing unit and a photoconductor unit are integrated has been used due to a demand for downsizing of the apparatus.

【0004】このプロセスカートリッジの現像ユニット
は、現像ローラ、補給ローラ、現像ブレード及びトナー
タンク等を備え、感光体ユニットは、感光体、帯電部
材、クリーニング部材及び廃トナーケースを備えてい
る。
The developing unit of the process cartridge includes a developing roller, a supply roller, a developing blade, a toner tank, and the like, and the photosensitive unit includes a photosensitive member, a charging member, a cleaning member, and a waste toner case.

【0005】現像ユニットは、トナータンク内に収納さ
れているトナーを補給ローラにより現像ローラに供給
し、現像ローラの表面上に付着したトナーを現像ブレー
ドによりトナー量を一定に規制するとともにトナーを摩
擦帯電させる。
The developing unit supplies toner stored in the toner tank to the developing roller by a replenishing roller, regulates the amount of toner adhered on the surface of the developing roller to a constant amount by a developing blade, and rubs the toner. Charge.

【0006】感光体ユニットは、回転駆動される感光体
の表面に帯電部材が接触しており、帯電部材により上記
トナーの帯電極性と同極性の電圧を印加して、感光体の
表面を均一に帯電させる。この帯電した感光体は、その
表面に露光部から画像で変調されたレーザー光が照射さ
れて露光されて、静電潜像が形成され、静電潜像の形成
された感光体表面に現像ユニットの現像ローラ上の帯電
したトナーが電気的に転移して、感光体上にトナー画像
が形成される。
In the photoreceptor unit, a charging member is in contact with the surface of the photoreceptor which is driven to rotate, and a voltage having the same polarity as the charging polarity of the toner is applied by the charging member to uniformly make the surface of the photoreceptor uniform. Charge. The charged photoreceptor is exposed by irradiating the surface with laser light modulated by an image from an exposure unit to form an electrostatic latent image, and a developing unit is provided on the surface of the photoreceptor on which the electrostatic latent image is formed. The charged toner on the developing roller is electrically transferred to form a toner image on the photoconductor.

【0007】感光体上に転移されたトナー画像は、記録
紙を介して感光体表面に接触する転写部材に、トナーの
帯電極性とは逆極性の電圧が印加されて、トナーが記録
紙上に転写される。
The toner image transferred on the photoreceptor is applied to a transfer member which comes into contact with the surface of the photoreceptor via the recording paper, by applying a voltage having a polarity opposite to the charging polarity of the toner, and the toner is transferred onto the recording paper. Is done.

【0008】記録紙上に転写されずに感光体上に残留し
た未転写トナーは、クリーニング部材により感光体表面
上から掻き取られ、廃トナーとして廃トナーケースに収
納される。
The untransferred toner remaining on the photoreceptor without being transferred onto the recording paper is scraped off from the surface of the photoreceptor by a cleaning member, and stored in a waste toner case as waste toner.

【0009】未転写トナーの除去された感光体は、再度
帯電部材により帯電されて、再度、画像形成に供され
る。
The photoreceptor from which the untransferred toner has been removed is charged again by the charging member, and is again used for image formation.

【0010】そして、従来、現像剤であるトナーが無く
なると、オールインワンカートリッジ毎交換される。
[0010] Conventionally, when the toner as the developer runs out, the all-in-one cartridge is replaced.

【0011】また、近年、リサイクル化が叫ばれてお
り、使用済みのオールインワンカートリッジは、そのま
ま廃棄することなく、オールインワンカートリッジを構
成している部品や容器を清掃して、再利用するようにな
ってきている。
In recent years, recycling has been called for, and used all-in-one cartridges have been cleaned and reused by cleaning components and containers constituting the all-in-one cartridge without discarding the cartridges as they are. ing.

【0012】ところが、画像形成装置においては、感光
体や現像ユニットから飛散したトナーが記録枚数が増え
るに従って書込光学ユニットを構成する走査レンズやポ
リゴンミラー等に付着堆積して、光ビームの透過率や反
射率が低下し、経時的に画像抜け等による画質の劣化が
発生する。
However, in the image forming apparatus, the toner scattered from the photosensitive member and the developing unit adheres and accumulates on a scanning lens, a polygon mirror, and the like constituting the writing optical unit as the number of recording sheets increases, and the transmittance of the light beam is increased. And the reflectance decreases, and the image quality deteriorates due to image omission over time.

【0013】このような光学系の飛散トナーの付着汚れ
による画質の劣化に対しては、光学系に防塵手段を設け
たり、定期的に清掃を行うことで、従来対応している。
The deterioration of the image quality due to the adhesion of the scattered toner in the optical system has conventionally been dealt with by providing a dustproof means in the optical system or by periodically cleaning the optical system.

【0014】そして、従来、画像形成装置においては、
光学系は、例えば、特許第2787817号公報に記載
されているように、モータ基板上に光学部品を取り付け
ているため、光学系を清掃することは困難であった。
Conventionally, in an image forming apparatus,
For example, as described in Japanese Patent No. 2778717, it is difficult to clean the optical system because the optical component is mounted on the motor substrate.

【0015】また、従来、特許第2832056号公報
において、画像信号に応じて変調された光ビームを出射
する光源を備える第1の基板と、光源から出射された光
ビームを偏向するための回転鏡を回転させるモータとモ
ータ駆動回路を備える第2の基板と、記録材に画像を形
成するため装置本体を制御する制御回路を備える第3の
基板と、を有する画像形成装置において、上記第3の基
板は可撓性の基板であり、上記第1の基板がこの可撓性
基板に実装され上記第2の基板が可撓性基板に接続され
ており、第1、第2及び第3の基板が上記光源と上記回
転鏡を備えた走査ユニットの所定位置に固定されている
画像形成装置が提案されている。
[0015] Also, conventionally, in Japanese Patent No. 2832056, a first substrate provided with a light source for emitting a light beam modulated in accordance with an image signal, and a rotating mirror for deflecting the light beam emitted from the light source An image forming apparatus comprising: a second substrate having a motor for rotating the motor and a motor driving circuit; and a third substrate having a control circuit for controlling an apparatus main body for forming an image on a recording material. The substrate is a flexible substrate, and the first substrate is mounted on the flexible substrate, and the second substrate is connected to the flexible substrate. The first, second, and third substrates There has been proposed an image forming apparatus in which is fixed at a predetermined position of a scanning unit having the light source and the rotating mirror.

【0016】すなわち、この画像形成装置は、駆動制御
回路を走査ユニットに一体化して、電気的配線をなくそ
うとしている。
That is, in this image forming apparatus, the drive control circuit is integrated with the scanning unit to eliminate the electric wiring.

【0017】さらに、従来、特開平5−289423号
公報には、レーザ光源と、このレーザ光源から出射され
たレーザ光を偏向する偏向手段と、上記レーザ光源及び
偏向手段を制御するための電気部品を備えた制御手段
と、を有し、上記レーザ光源、偏向手段及び制御手段が
光学ハウジングに収納された走査光学装置において、上
記光学ハウジングを遮蔽するカバーを有し、このカバー
は上記制御手段の電気部品を囲むように設けられた筒状
の貫通穴を有する走査光学装置が提案されている。
Japanese Patent Laid-Open Publication No. 5-289423 discloses a laser light source, a deflecting means for deflecting a laser beam emitted from the laser light source, and electric components for controlling the laser light source and the deflecting means. Control means comprising: a scanning optical device in which the laser light source, the deflecting means, and the control means are housed in an optical housing; and a cover for shielding the optical housing. A scanning optical device having a cylindrical through hole provided so as to surround an electric component has been proposed.

【0018】すなわち、この走査光学装置は、レーザ光
源、偏向手段及び制御手段を光学ハウジングに収納して
いる。
That is, in this scanning optical device, the laser light source, the deflecting means and the control means are housed in the optical housing.

【0019】[0019]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の画像形成装置にあっては、画像形成装置の再
利用性を向上させる上で、改良の必要があった。
However, such a conventional image forming apparatus needs to be improved in order to improve the reusability of the image forming apparatus.

【0020】すなわち、特許第2832056号公報記
載の画像形成装置は、駆動制御回路をユニットに一体化
して、電気的配線をなくそうとしているのみであるた
め、光学系の飛散トナーの付着汚れによる画質の劣化に
対しては、対応されておらず、光学系を清掃することが
困難であり、また、光学系をリサイクルするには、複雑
な解体作業を行う必要があり、面倒で、作業性が悪いだ
けでなく、専門の知識を必要とし、リサイクル性(再利
用性)が悪いという問題があった。
That is, in the image forming apparatus described in Japanese Patent No. 2832056, the drive control circuit is integrated into the unit to merely eliminate the electrical wiring. The optical system is difficult to clean, and it is difficult to clean the optical system.To recycle the optical system, it is necessary to perform complicated dismantling work. Not only is it bad, it also requires specialized knowledge and has poor recyclability (reusability).

【0021】また、特開平5−289423号公報記載
の走査光学装置は、レーザ光源、偏向手段及び制御手段
を光学ハウジングに収納しているが、やはり、光学系の
飛散トナーの付着汚れによる画質の劣化に対しては対応
されておらず、光学系を清掃することが困難であり、ま
た、光学系をリサイクルするには、複雑な解体作業を行
う必要があり、面倒で、作業性が悪いだけでなく、専門
の知識を必要とし、リサイクル性が悪いという問題があ
った。
In the scanning optical apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-289423, a laser light source, a deflecting means and a control means are housed in an optical housing. Degradation is not supported, it is difficult to clean the optical system, and to recycle the optical system, it is necessary to perform complicated dismantling work, which is troublesome and poor workability In addition, there is a problem that specialized knowledge is required and recyclability is poor.

【0022】そこで、請求項1記載の発明は、少なくと
も、感光体を一様に帯電させる帯電手段と、駆動回路で
駆動されて画像データに応じて変調された光ビームを出
射する光源手段と、当該駆動回路を実装する基板と、光
源手段から出射された光ビームを一様に帯電された感光
体上に走査・結像させて静電潜像を形成する光照射手段
とが、所定のユニットケース内に収納された作像ユニッ
トとして、着脱可能に装着することにより、画像形成装
置のユーザによる書込光学系を含む作像ユニットの交換
を容易なものとするとともに、作像ユニットの市場から
の回収率を向上させ、リサイクル性を向上させることの
できる画像形成装置を提供することを目的としている。
Therefore, the first aspect of the present invention provides at least a charging means for uniformly charging a photosensitive member, a light source means for driving a driving circuit to emit a light beam modulated in accordance with image data, A substrate on which the drive circuit is mounted, and a light irradiating unit for forming an electrostatic latent image by scanning and forming a light beam emitted from the light source unit on a uniformly charged photoconductor, By detachably mounting the image forming unit housed in the case, it is easy for the user of the image forming apparatus to replace the image forming unit including the writing optical system. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of improving the recovery rate of the toner and improving the recyclability.

【0023】請求項2記載の発明は、作像ユニットを、
トナーを貯留するトナーケースがユニットケースに一体
的に形成されたものとすることにより、トナーが無くな
るのと同時に作像ユニットの交換が行われるようにし
て、書込光学系の汚れが進行しないうちに作像ユニット
を交換できるようにし、作像ユニットの再生に際しての
清掃作業を容易なものとして、リサイクル性をより一層
向上させるとともにリサイクルのコストを安価なものと
することのできる画像形成装置を提供することを目的と
している。
According to a second aspect of the present invention, the image forming unit comprises:
By forming the toner case for storing the toner integrally with the unit case, it is possible to replace the image forming unit at the same time as the toner runs out, so that the contamination of the writing optical system does not progress. The present invention provides an image forming apparatus capable of easily replacing an image forming unit, facilitating a cleaning operation at the time of reproducing the image forming unit, further improving recyclability, and reducing recycling costs. It is intended to be.

【0024】請求項3記載の発明は、作像ユニットを、
基板に接続された電気接続手段を備えたものとし、画像
形成装置を、作像ユニットの電気接続手段と離接可能に
接続される電気接続手段を備えたものとし、作像ユニッ
トの電気接続手段と画像形成装置の電気接続手段を、作
像ユニットを画像形成装置に所定方向に挿入して装着す
る際に、当該作像ユニットの装着動作に伴って相互に自
動的に接続される状態で配設することにより、作像ユニ
ットの交換作業を簡単かつ容易なものとするとともに、
画像の高品位化に対応して作像ユニットを簡単に交換
し、画像仕様が陳腐化した場合においても画像形成装置
自体が破棄されることを防止して、環境にやさしい画像
形成装置を提供することを目的としている。
According to a third aspect of the present invention, the image forming unit includes:
The image forming apparatus further includes an electric connection unit connected to the substrate, the image forming apparatus includes an electric connection unit detachably connected to the electric connection unit of the image forming unit, and the electric connection unit of the image forming unit. When the image forming unit is inserted into the image forming apparatus in a predetermined direction and mounted, the electrical connection means of the image forming apparatus and the image forming apparatus are automatically connected to each other in accordance with the mounting operation of the image forming unit. This makes it easy and easy to replace the imaging unit,
Provide an environment-friendly image forming apparatus by easily replacing an image forming unit in response to high-quality images, preventing the image forming apparatus itself from being destroyed even when image specifications become obsolete. It is intended to be.

【0025】[0025]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明の画
像形成装置は、感光体を一様に帯電させる帯電手段と、
駆動回路で駆動されて画像データに応じて変調された光
ビームを出射する光源手段と、前記光源手段から出射さ
れた前記光ビームを前記一様に帯電された感光体上に走
査・結像させて静電潜像を形成する光照射手段と、前記
静電潜像の形成された前記感光体にトナーを供給してト
ナー画像を形成する現像手段と、給紙機構で前記感光体
に搬送されてきた記録紙に当該感光体上の前記トナー画
像を転写させる転写手段と、を備えた画像形成装置にお
いて、少なくとも、前記感光体、前記光照射手段、前記
光源手段及び前記駆動回路の実装されている基板が所定
のユニットケース内に収納された作像ユニットとして、
前記画像形成装置の本体ケースに着脱可能に装着するこ
とにより、上記目的を達成している。
According to the first aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising: a charging unit for uniformly charging a photosensitive member;
A light source driven by a driving circuit to emit a light beam modulated in accordance with image data; and scanning and imaging the light beam emitted from the light source on the uniformly charged photoconductor. Light irradiating means for forming an electrostatic latent image on the photosensitive member, developing means for supplying toner to the photosensitive member on which the electrostatic latent image is formed to form a toner image, and And a transfer unit for transferring the toner image on the photoconductor to the recording paper that has been received, wherein at least the photoconductor, the light irradiation unit, the light source unit, and the drive circuit are mounted. As an image forming unit in which a substrate is stored in a predetermined unit case,
The above-described object is achieved by detachably mounting the image forming apparatus on a main body case of the image forming apparatus.

【0026】上記構成によれば、少なくとも、感光体を
一様に帯電させる帯電手段と、駆動回路で駆動されて画
像データに応じて変調された光ビームを出射する光源手
段と、当該駆動回路を実装する基板と、光源手段から出
射された光ビームを一様に帯電された感光体上に走査・
結像させて静電潜像を形成する光照射手段とが、所定の
ユニットケース内に収納された作像ユニットとして、着
脱可能に装着しているので、画像形成装置のユーザによ
る書込光学系を含む作像ユニットの交換を容易なものと
することができるとともに、作像ユニットの市場からの
回収率を向上させることができ、リサイクル性を向上さ
せることができる。
According to the above arrangement, at least charging means for uniformly charging the photosensitive member, light source means for driving the driving circuit to emit a light beam modulated in accordance with image data, and the driving circuit The substrate to be mounted and the light beam emitted from the light source means are scanned on a uniformly charged photoconductor.
The light irradiating means for forming an electrostatic latent image by forming an image is detachably mounted as an image forming unit housed in a predetermined unit case. Can be easily replaced, the collection rate of the image forming unit from the market can be improved, and the recyclability can be improved.

【0027】この場合、例えば、請求項2に記載するよ
うに、前記作像ユニットは、前記感光体に供給する前記
トナーを貯留するトナーケースが前記ユニットケースに
一体的に形成されていてもよい。
In this case, for example, in the image forming unit, a toner case for storing the toner to be supplied to the photosensitive member may be formed integrally with the unit case. .

【0028】上記構成によれば、請求項2記載の発明
は、作像ユニットを、トナーを貯留するトナーケースが
ユニットケースに一体的に形成されたものとしているの
で、トナーが無くなるのと同時に作像ユニットの交換が
行われるようにして、書込光学系の汚れが進行しないう
ちに作像ユニットを交換できるようにすることができ、
作像ユニットの再生に際しての清掃作業を容易なものと
して、リサイクル性をより一層向上させることができる
とともにリサイクルのコストを安価なものとすることが
できる。
According to the above construction, in the invention according to the second aspect, since the toner case for storing the toner is formed integrally with the unit case, the image forming unit is formed at the same time when the toner runs out. The image unit can be replaced so that the image forming unit can be replaced before the writing optical system becomes dirty.
Since the cleaning operation at the time of reproducing the image forming unit is easy, the recyclability can be further improved, and the cost of recycling can be reduced.

【0029】また、例えば、請求項3に記載するよう
に、前記作像ユニットは、前記基板に接続された電気接
続手段を備え、前記画像形成装置は、前記作像ユニット
の前記電気接続手段と離接可能に接続される電気接続手
段を備え、前記作像ユニットは、前記画像形成装置に所
定方向に挿入されて装着され、前記作像ユニットの電気
接続手段と前記画像形成装置の電気接続手段は、前記作
像ユニットの装着動作に伴って相互に自動的に接続され
る状態で配設されていてもよい。
Further, for example, as set forth in claim 3, the image forming unit includes electric connection means connected to the substrate, and the image forming apparatus is provided with the electric connection means of the image forming unit. An electric connection unit that is detachably connected to the image forming apparatus, wherein the image forming unit is inserted and mounted in the image forming apparatus in a predetermined direction, and an electric connection unit of the image forming unit and an electric connection unit of the image forming apparatus are provided. May be arranged in a state where they are automatically connected to each other in accordance with the mounting operation of the image forming unit.

【0030】上記構成によれば、作像ユニットを、基板
に接続された電気接続手段を備えたものとし、画像形成
装置を、作像ユニットの電気接続手段と離接可能に接続
される電気接続手段を備えたものとし、作像ユニットの
電気接続手段と画像形成装置の電気接続手段を、作像ユ
ニットを画像形成装置に所定方向に挿入して装着する際
に、当該作像ユニットの装着動作に伴って相互に自動的
に接続される状態で配設しているので、作像ユニットの
交換作業を簡単かつ容易なものとすることができるとと
もに、画像の高品位化に対応して作像ユニットを簡単に
交換することができ、画像仕様が陳腐化した場合におい
ても画像形成装置自体が破棄されることを防止して、環
境への対応を適切なものとすることができる。
According to the above construction, the image forming unit includes the electric connection means connected to the substrate, and the image forming apparatus is connected to the electric connection means detachably connected to the electric connection means of the image forming unit. Means for attaching the image forming unit to the image forming apparatus by inserting the image forming unit into the image forming apparatus in a predetermined direction. Are automatically connected to each other, making it easy and easy to replace the image forming unit. The unit can be easily replaced, and even when the image specifications become obsolete, the image forming apparatus itself can be prevented from being destroyed, and appropriate measures for the environment can be made.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述
べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるか
ら、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本
発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定す
る旨の記載がない限り、これらの態様に限られるもので
はない。
Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. It should be noted that the embodiments described below are preferred embodiments of the present invention, and therefore, various technically preferable limitations are added. However, the scope of the present invention is not limited to the following description. The embodiments are not limited to these embodiments unless otherwise specified.

【0032】図1〜図6は、本発明の画像形成装置の第
1の実施の形態を示す図であり、図1は、本発明の画像
形成装置の第1の実施の形態を適用した画像形成システ
ム100の要部概略構成正面断面図である。
FIGS. 1 to 6 are views showing a first embodiment of the image forming apparatus of the present invention. FIG. 1 is an image to which the first embodiment of the image forming apparatus of the present invention is applied. FIG. 1 is a schematic front sectional view of a main part of a forming system 100.

【0033】図1において、画像形成システム100
は、画像形成装置200、コンピュータ部300、HD
D部400、CD部500及びスキャナ部600等を備
えており、画像形成装置200上に、コンピュータ部3
00、HDD部400、CD部500及びスキャナ部6
00が順次積み重ねて設置されている。
Referring to FIG. 1, an image forming system 100
Are the image forming apparatus 200, the computer unit 300, the HD
The image forming apparatus 200 includes a D unit 400, a CD unit 500, a scanner unit 600, and the like.
00, HDD unit 400, CD unit 500 and scanner unit 6
00 are sequentially stacked.

【0034】画像形成装置200は、転写部201、定
着部202、転写部201に記録紙203を1枚ずつ搬
送する図示しない給紙部204及び作像ユニット205
等を備えており、作像ユニット205は、転写部201
及び給紙部203上に着脱可能に装着されている。作像
ユニット205は、図1に両矢印で示す方向に挿入され
ることで、画像形成装置200に装着され、また、図2
に示すように、取り外される。
The image forming apparatus 200 includes a transfer unit 201, a fixing unit 202, a sheet feeding unit 204 (not shown) for conveying the recording paper 203 one by one to the transfer unit 201, and an image forming unit 205.
The image forming unit 205 includes a transfer unit 201.
And is detachably mounted on the paper feeding unit 203. The image forming unit 205 is attached to the image forming apparatus 200 by being inserted in a direction indicated by a double arrow in FIG.
Removed as shown.

【0035】作像ユニット205は、図2〜図4に示す
ように、ユニットケースを構成する本体上ケース210
と本体下ケース211が分離可能に連結されており、本
体下ケース211の下面にトナーケース212が着脱可
能に取り付けられている。本体上ケース210と本体下
ケース211内に、感光体ドラム(感光体)213、帯
電ローラ(帯電手段)214、走査レンズ215、ポリ
ゴンミラー216、モータロータ217、モータ部21
8、LD駆動部(駆動回路)219、半導体レーザ(光
源手段)220、レンズホルダ221及びプリント基板
222等が収納されており、トナーケース212内に現
像ローラ(現像手段)223とトナー224が収納され
ている。
As shown in FIGS. 2 to 4, the image forming unit 205 includes a main body upper case 210 constituting a unit case.
And the main body lower case 211 are detachably connected, and a toner case 212 is detachably attached to the lower surface of the main body lower case 211. A photoconductor drum (photoconductor) 213, a charging roller (charging means) 214, a scanning lens 215, a polygon mirror 216, a motor rotor 217, and a motor unit 21 are provided in the main body upper case 210 and the main body lower case 211.
8, an LD driving section (drive circuit) 219, a semiconductor laser (light source means) 220, a lens holder 221 and a printed circuit board 222 are housed, and a developing roller (developing means) 223 and toner 224 are housed in a toner case 212. Have been.

【0036】感光体ドラム213、帯電ローラ214及
び現像ローラ223は、それぞれのシャフト213a、
214a、223aの端部にギヤ(図示略)が取り付け
られており、画像形成装置200に装着された際に、画
像形成装置200の給紙部204等の記録紙203を搬
送する搬送駆動部のギヤと歯合して、画像形成装置20
0の搬送駆動部により回転駆動される。
The photosensitive drum 213, the charging roller 214, and the developing roller 223 have respective shafts 213a,
Gears (not shown) are attached to the ends of 214 a and 223 a, and are used for a transport driving unit that transports the recording paper 203 such as the paper feeding unit 204 of the image forming apparatus 200 when mounted on the image forming apparatus 200. The image forming apparatus 20 meshes with the gear.
It is rotationally driven by the 0 transport drive unit.

【0037】感光体ドラム213は、図3に示すよう
に、そのシャフト213aが本体上ケース210と本体
下ケース211に形成された軸受部210aと軸受部2
11aに挿入されて回転自在に支持され、帯電ローラ2
14は、そのシャフト214aが本体上ケース210と
本体下ケース211に形成された軸受部210bと軸受
部211bに挿入されて回転自在に支持される。また、
現像ローラ223は、そのシャフト223aが本体下ケ
ース211とトナーケース212に形成された軸受部2
11cと軸受部212aに挿入されて回転自在に支持さ
れる。
As shown in FIG. 3, the photosensitive drum 213 has a shaft 213a formed on a main body upper case 210 and a main body lower case 211 in bearings 210a and 2b.
11a, is rotatably supported by the charging roller 2a.
The shaft 14a is rotatably supported by inserting the shaft 214a into a bearing portion 210b and a bearing portion 211b formed in the upper body case 210 and the lower body case 211. Also,
The developing roller 223 has a shaft 223 a formed on the lower body case 211 and the toner case 212.
11c and the bearing part 212a, and are rotatably supported.

【0038】ポリゴンミラー216は、モータロータ2
17に固定されており、モータロータ217は、そのシ
ャフト217aがプリント基板222に形成された貫通
孔222aを貫通して本体上ケース210に形成された
軸受部210cに挿入されて回転自在に支持されている
とともに、本体下ケース211に形成された軸受部21
1dに回転自在に挿入されて支持されている。プリント
基板222の軸受部210cの周囲には、図4に示すよ
うに、駆動コイル225が実装されており、プリント基
板222に実装されたポリゴン駆動回路254(図6参
照)が、この駆動コイル225に駆動電流を供給してモ
ータロータ217を回転駆動させて、ポリゴンミラー2
16を回転駆動させる。したがって、駆動コイル22
5、軸受部210c、モータロータ217及びシャフト
217aは、モータ部218を構成し、ポリゴン駆動回
路254からの駆動電流で所定の回転速度で回転してポ
リゴンミラー216を回転駆動させる。
The polygon mirror 216 is a motor rotor 2
17, the motor rotor 217 has its shaft 217a inserted through a through hole 222a formed in the printed circuit board 222 and inserted into a bearing portion 210c formed in the main body upper case 210 to be rotatably supported. And the bearing portion 21 formed in the lower case 211 of the main body.
1d is rotatably inserted and supported. As shown in FIG. 4, a drive coil 225 is mounted around the bearing 210c of the printed circuit board 222, and a polygon drive circuit 254 (see FIG. 6) mounted on the printed circuit board 222 is used to drive the drive coil 225. To the polygon mirror 2 by driving the motor rotor 217 to rotate.
16 is driven to rotate. Therefore, the driving coil 22
5. The bearing portion 210c, the motor rotor 217, and the shaft 217a constitute a motor portion 218, and rotate at a predetermined rotation speed by a drive current from the polygon drive circuit 254 to rotate the polygon mirror 216.

【0039】上記走査レンズ215は、図4に示すよう
に、走査レンズ215に形成された位置決め用凹部21
5aに、本体上ケース210に形成された位置決めピン
210d及び本体下ケース211に形成された位置決め
ピン211eが挿入されることで位置決めと支持が行わ
れ、プリント基板222には、図3に示すように、この
位置決めピン210dの貫通する貫通孔222bが形成
されている。
As shown in FIG. 4, the scanning lens 215 has a positioning recess 21 formed in the scanning lens 215.
The positioning pin 210d formed on the main body upper case 210 and the positioning pin 211e formed on the main body lower case 211 are inserted into 5a to perform positioning and support. A through hole 222b through which the positioning pin 210d penetrates is formed.

【0040】プリント基板222には、図5に示すよう
に、半導体レーザ220が配設されており、半導体レー
ザ220は、カップリングレンズ226が一体成形され
たレンズホルダ221により覆われている。本体下ケー
ス211には、カップリングレンズ226に対向する位
置にミラー227が配設されている。
As shown in FIG. 5, a semiconductor laser 220 is provided on the printed circuit board 222. The semiconductor laser 220 is covered by a lens holder 221 in which a coupling lens 226 is integrally formed. A mirror 227 is provided on the lower body case 211 at a position facing the coupling lens 226.

【0041】半導体レーザ220は、プリント基板22
2のLD駆動部219で画像データにより駆動・変調さ
れたレーザ光を出射し、半導体レーザ220から出射さ
れたレーザ光は、カップリングレンズ226で略平行光
速とされた後、ミラー227でプリント基板222と略
平行な方向に偏向されてポリゴンミラー216に入射さ
れる。ポリゴンミラー216は、上述のように回転駆動
されており、入射されるレーザ光を偏向して走査し、走
査レンズ215がポリゴンミラー216で走査されたレ
ーザ光を感光体ドラム213上に微小スポットとして結
像させて、感光体ドラム213上に静電潜像を形成す
る。上記カップリングレンズ226、ミラー227、ポ
リゴンミラー216及び走査レンズ215は、全体とし
て照射手段として機能している。
The semiconductor laser 220 is mounted on the printed circuit board 22.
The laser light driven and modulated by the image data by the second LD driving unit 219 is emitted, and the laser light emitted from the semiconductor laser 220 is made approximately parallel light speed by the coupling lens 226, and then printed by the mirror 227. The light is deflected in a direction substantially parallel to 222 and enters the polygon mirror 216. The polygon mirror 216 is rotationally driven as described above, scans the incident laser light while deflecting the laser light, and the scanning lens 215 converts the laser light scanned by the polygon mirror 216 into a minute spot on the photosensitive drum 213. An image is formed to form an electrostatic latent image on the photosensitive drum 213. The coupling lens 226, mirror 227, polygon mirror 216, and scanning lens 215 function as irradiation means as a whole.

【0042】上記本体上ケース210と本体下ケース2
11は、本体上ケース210に形成された4個のピン2
10eを本体下ケース211に形成され4個の支持部2
11fに形成されたピン穴に挿入することで着脱可能に
組み付けられており、プリント基板222は、このピン
210eのみが貫通する貫通孔222cが形成されて、
ピン210eがこの貫通孔222cを貫通して支持部2
11fのピン穴に挿入されることで、本体上ケース21
0と本体下ケース211の間に支持された状態となって
いる。
The main body upper case 210 and the main body lower case 2
Reference numeral 11 denotes four pins 2 formed on the upper case 210 of the main body.
10e formed on the lower case 211 of the main body and
The printed circuit board 222 is provided with a through hole 222c through which only the pin 210e penetrates, by being inserted into a pin hole formed in 11f so as to be detachable.
The pin 210e passes through the through hole 222c and
11f is inserted into the pin hole of the main body case 21.
0 and the lower case 211 are supported.

【0043】上記トナーケース212は、感光体ドラム
213と反対側の突出端部212bを本体下ケース21
1の下面に形成された係合部211gに係合させ、図示
しない固定ネジでネジ固定されることで、本体下ケース
211の下面に着脱可能に取り付けられている。
In the toner case 212, the projecting end 212b opposite to the photosensitive drum 213 is
The main body lower case 211 is detachably attached to the lower surface of the main body lower case 211 by being engaged with an engaging portion 211g formed on the lower surface of the main body 1 and fixed with a fixing screw (not shown).

【0044】本体上ケース210内の感光体ドラム21
3の上部には、廃トナー貯蔵部230が設けられてお
り、廃トナー貯蔵部230には、転写部201で記録紙
203に転写されずに感光体ドラム213上に残留し図
示しないブレードで感光体ドラム213から掻き取られ
た廃トナーが収納される。
Photosensitive drum 21 in main body upper case 210
3, a waste toner storage unit 230 is provided. The waste toner storage unit 230 remains on the photosensitive drum 213 without being transferred to the recording paper 203 by the transfer unit 201, and is exposed by a blade (not shown). The waste toner scraped from the body drum 213 is stored.

【0045】上記プリント基板222は、図1及び図3
に示すように、その上面(本体上ケース210側の面)
にコネクタ(電気接続手段)231が配設されており、
コネクタ231は、図1に示すように、その端子部分が
作像ユニット205の画像形成装置200への挿入方向
に向いた状態で取り付けられている。
The printed circuit board 222 shown in FIGS.
As shown in the figure, the upper surface (the surface on the main body upper case 210 side)
Is provided with a connector (electric connection means) 231.
As shown in FIG. 1, the connector 231 is attached with its terminal portion facing the direction of inserting the image forming unit 205 into the image forming apparatus 200.

【0046】コネクタ231は、本体上ケース210の
上面に形成された開口部210fにその端子部が露出す
る状態で配設されている。コネクタ231は、画像形成
装置200と作像ユニット205との各種信号の授受及
び画像形成装置200から作像ユニット205への電源
の供給に用いられる。
The connector 231 is disposed with its terminal exposed at an opening 210f formed on the upper surface of the main body upper case 210. The connector 231 is used for transmitting and receiving various signals between the image forming apparatus 200 and the image forming unit 205 and supplying power from the image forming apparatus 200 to the image forming unit 205.

【0047】一方、画像形成装置200には、I/F基
板240が設けられており、I/F基板240には、そ
の裏面側には、その端子が上記作像ユニット205のコ
ネクタ231の端子方向に向いたコネクタ(電気接続手
段)241が設けられている。
On the other hand, an I / F board 240 is provided in the image forming apparatus 200, and the terminals of the I / F board 240 are provided on the back side of the I / F board 240 by the terminals of the connector 231 of the image forming unit 205. A connector (electric connection means) 241 oriented in the direction is provided.

【0048】したがって、作像ユニット205が画像形
成装置200に挿入されて装着されると、作像ユニット
205のコネクタ231が画像形成装置200のI/F
基板240のコネクタ231と自動的に接続される。
Therefore, when the image forming unit 205 is inserted into and attached to the image forming apparatus 200, the connector 231 of the image forming unit 205 is connected to the I / F of the image forming apparatus 200.
It is automatically connected to the connector 231 of the board 240.

【0049】画像形成装置200のI/F基板240の
上面には、外部コネクタ242が設けられており、外部
コネクタ242は、画像形成装置200の上部に載置さ
れるコンピュータ部300との接続を行う。
An external connector 242 is provided on the upper surface of the I / F board 240 of the image forming apparatus 200. The external connector 242 connects to the computer 300 mounted on the upper part of the image forming apparatus 200. Do.

【0050】画像形成装置200は、上述のように、作
像ユニット205が図1の両矢印で示される方向に挿入
されることで着脱可能に装着され、この装着と同時に画
像形成装置200のコネクタ241と作像ユニット20
5のコネクタ231が自動的に接続されて、作像ユニッ
ト205の動作に必要な電源と信号を作像ユニット20
5に供給する。
As described above, the image forming apparatus 200 is detachably mounted by inserting the image forming unit 205 in the direction indicated by the double arrow in FIG. 241 and imaging unit 20
5 is automatically connected to supply power and signals necessary for the operation of the imaging unit 205 to the imaging unit 20.
5

【0051】作像ユニット205は、画像形成装置20
0から供給される電源と信号に基づいて、LD駆動部2
19により駆動される半導体レーザ220から画像デー
タで変調したレーザー光を出射し、カップリングレンズ
226で略平行光速としてポリゴンミラー216に出射
する。ポリゴンミラー216は、モータ部218により
所定速度で回転駆動され、入射されるレーザー光を偏向
・走査して走査レンズ15方向に反射する。作像ユニッ
ト205は、このレーザー光を走査レンズ215で感光
体ドラム213上に微小スポットとして結像させて、感
光体ドラム213上に静電潜像を形成する。
The image forming unit 205 includes the image forming apparatus 20.
0 based on the power and signal supplied from
The laser light modulated by the image data is emitted from the semiconductor laser 220 driven by the laser light 19, and is emitted to the polygon mirror 216 by the coupling lens 226 at a substantially parallel light speed. The polygon mirror 216 is driven to rotate at a predetermined speed by a motor unit 218, deflects and scans the incident laser light, and reflects the laser light toward the scanning lens 15. The image forming unit 205 forms this laser beam on the photosensitive drum 213 as a minute spot with the scanning lens 215 to form an electrostatic latent image on the photosensitive drum 213.

【0052】一方、感光体ドラム213は、作像ユニッ
ト205が画像形成装置200に装着されることで連結
される画像形成装置200のギヤを介して図1で時計方
向に回転駆動され、帯電ローラ214で一様に帯電され
た状態で、上記照射されるレーザー光により静電潜像が
形成される。
On the other hand, the photosensitive drum 213 is rotated clockwise in FIG. 1 via a gear of the image forming apparatus 200 connected by mounting the image forming unit 205 to the image forming apparatus 200, In the state of being uniformly charged at 214, an electrostatic latent image is formed by the irradiated laser light.

【0053】作像ユニット205は、この静電潜像の形
成された感光体ドラム213に現像ローラ223がトナ
ーケース212内のトナーを供給してトナー画像を形成
し、トナー画像の形成された感光体ドラム213をさら
に転写部201に回転させる。
In the image forming unit 205, the developing roller 223 supplies the toner in the toner case 212 to the photosensitive drum 213 on which the electrostatic latent image is formed to form a toner image. The body drum 213 is further rotated by the transfer unit 201.

【0054】画像形成装置200は、転写部201で感
光体ドラム213上のトナー画像を給紙部204から搬
送されてきた記録紙203に転写させ、トナー画像の転
写された記録紙を定着部202に搬送して、定着部20
2で加熱・加圧して定着させた後、図外の排紙トレイ上
にトナー画像の記録された記録紙203を排出させる。
The image forming apparatus 200 transfers the toner image on the photosensitive drum 213 to the recording paper 203 conveyed from the paper feeding unit 204 by the transfer unit 201, and fixes the recording paper on which the toner image has been transferred to the fixing unit 202. To the fixing unit 20
After fixing by heating and pressing in step 2, the recording paper 203 on which the toner image is recorded is discharged onto a discharge tray (not shown).

【0055】一方、作像ユニット205は、転写の完了
した感光体ドラム213を、さらに回転させて、図示し
ないブレードで転写されずに残留している廃トナー(見
転写トナー)を除去し、除去した廃トナーを廃トナー貯
蔵部230内に収納する。
On the other hand, the image forming unit 205 further rotates the photosensitive drum 213 to which the transfer has been completed to remove waste toner (transfer toner) remaining without being transferred by a blade (not shown). The used waste toner is stored in the waste toner storage unit 230.

【0056】作像ユニット205は、廃トナーの除去さ
れた感光体ドラム213をさらに回転させ、帯電ローラ
214で一様に帯電させて、再度、作像動作を行う。
The image forming unit 205 further rotates the photosensitive drum 213 from which the waste toner has been removed, uniformly charges the photosensitive drum 213 with the charging roller 214, and performs the image forming operation again.

【0057】再び、図1において、画像形成装置200
上には、上述のように、コンピュータ部300が載置さ
れており、コンピュータ部300は、メイン基板301
とI/F基板302を備えている。
Referring again to FIG. 1, the image forming apparatus 200
As described above, the computer unit 300 is placed on the top, and the computer unit 300
And an I / F substrate 302.

【0058】メイン基板301には、上記画像形成装置
200の外部コネクタ242に接続される外部コネクタ
303が設けられており、外部コネクタ303は、コン
ピュータ部300が画像形成装置200上に設置される
ことで、自動的に画像形成装置200の外部コネクタ2
42と接続される。
An external connector 303 connected to the external connector 242 of the image forming apparatus 200 is provided on the main board 301. The external connector 303 is provided when the computer 300 is installed on the image forming apparatus 200. Automatically connect the external connector 2 of the image forming apparatus 200
42.

【0059】コンピュータ部300と画像形成装置20
0は、この外部コネクタ303と外部コネクタ242を
介して各種情報の授受を行う。
Computer unit 300 and image forming apparatus 20
0 exchanges various information via the external connector 303 and the external connector 242.

【0060】上記I/F基板302には、その端子が上
方に向いた外部コネクタ304が設けられており、外部
コネクタ304は、コンピュータ部300上に載置され
る他の外部装置、本実施の形態では、HDD部400と
の接続を行う。
The I / F board 302 is provided with an external connector 304 whose terminal is directed upward. The external connector 304 is used for another external device mounted on the computer unit 300, in this embodiment. In the embodiment, connection with the HDD unit 400 is performed.

【0061】なお、コンピュータ部300は、その背面
部にその他の外部コネクタ305が設けられている。
Note that the computer unit 300 has another external connector 305 on the back.

【0062】コンピュータ部300の上部には、上述の
ように、HDD部400が載置されており、HDD部4
00は、HDD401と基板402等を備えている。基
板402には、その端子が下方に向いた外部コネクタ4
03とその端子が上方に向いた外部コネクタ404が設
けられており、外部コネクタ403は、HDD部400
がコンピュータ部300上に載置されることで、上記コ
ンピュータ部300の外部コネクタ304と自動的に接
続される。外部コネクタ404は、HDD部400上に
載置される他の外部装置、本実施の形態では、CD部5
00との接続を行う。
As described above, the HDD section 400 is mounted on the upper part of the computer section 300.
00 includes an HDD 401, a substrate 402, and the like. The board 402 has an external connector 4 whose terminals face downward.
03 and an external connector 404 whose terminals are directed upward.
Is automatically connected to the external connector 304 of the computer unit 300 by being placed on the computer unit 300. The external connector 404 is connected to another external device mounted on the HDD unit 400, in this embodiment, the CD unit 5.
Connection with 00 is made.

【0063】HDD部400は、コンピュータ部300
の外部記憶装置として機能し、コンピュータ部300の
制御下でHDD401に各種データを記憶する。
The HDD section 400 includes a computer section 300
And stores various data in the HDD 401 under the control of the computer unit 300.

【0064】HDD部400上には、上述のように、C
D部500が載置されており、CD部500は、CD
(コンパクトディスクドライバ)501、基板502及
び基板503等を備えている。基板502の下面には、
その端子が下方に向いた外部コネクタ504が設けられ
ており、基板503の上面には、その端子が上方に向い
た外部コネクタ505が設けられている。
As described above, the HDD section 400 stores C
A D section 500 is mounted, and a CD section 500 is a CD section.
(Compact disk driver) 501, a substrate 502, a substrate 503, and the like. On the lower surface of the substrate 502,
An external connector 504 whose terminals face downward is provided, and an external connector 505 whose terminals face upward is provided on the upper surface of the substrate 503.

【0065】外部コネクタ504は、CD部500がH
DD部400上に載置されることで、HDD部400の
外部コネクタ404と自動的に接続され、HDD部40
0との間で各種データの授受を行う。
The external connector 504 has the CD 500
By being placed on the DD unit 400, it is automatically connected to the external connector 404 of the HDD unit 400, and
Transmission and reception of various data are carried out with 0.

【0066】外部コネクタ505は、CD部500上に
載置される他の外部装置、本実施の形態では、スキャナ
部600との接続を行う。CD部500は、CD501
にセットされるCDのデータを読み取りを行う。
The external connector 505 connects to another external device mounted on the CD unit 500, in this embodiment, the scanner unit 600. The CD unit 500 includes a CD 501
The data of the CD set in is read.

【0067】CD部500上には、上述のように、スキ
ャナ部600が載置されており、スキャナ部600は、
原稿台601、原稿搬送機構602、画像読取機構60
3及び基板604等を備えている。基板604の下面に
は、その端子が下方に向いた外部コネクタ605が設け
られており、外部コネクタ605は、スキャナ部600
がCD部500上に載置されることで、CD部500部
の外部コネクタ505と自動的に接続される。
The scanner section 600 is mounted on the CD section 500 as described above.
Document table 601, document transport mechanism 602, image reading mechanism 60
3 and a substrate 604. An external connector 605 whose terminals face downward is provided on the lower surface of the substrate 604.
Is automatically placed on the external connector 505 of the CD section 500 by being placed on the CD section 500.

【0068】スキャナ部600は、原稿台601上にセ
ットされた原稿を原稿搬送機構602で画像読取機構6
03に搬送し、搬送されてきた原稿の画像を画像読取機
構603で読み取って、画像の読み取りの完了した原稿
を原稿搬送機構602で図示しない排紙トレイ上に排出
する。
The scanner section 600 transfers the original set on the original table 601 to the image reading mechanism 6 by the original transport mechanism 602.
The document is conveyed to an image reading mechanism 603, the image of the conveyed document is read by the image reading mechanism 603, and the document whose image has been read is discharged by the document conveying mechanism 602 onto a discharge tray (not shown).

【0069】画像形成システム100は、コンピュータ
部300の制御下で、スキャナ部600の読み取った原
稿の画像データを外部コネクタ605とCD部500の
外部コネクタ505を介してCD部500に転送し、C
D部500から外部コネクタ504とHDD部400の
外部コネクタ404を介してHDD部400に転送し、
HDD部400に転送した画像データを必要に応じてH
DD401に記憶し、また、外部コネクタ403とコン
ピュータ部300の外部コネクタ304を介してコンピ
ュータ部300に転送する。
The image forming system 100 transfers the image data of the original read by the scanner unit 600 to the CD unit 500 via the external connector 605 and the external connector 505 of the CD unit 500 under the control of the computer unit 300.
D unit 500 to the HDD unit 400 via the external connector 504 and the external connector 404 of the HDD unit 400,
The image data transferred to the HDD unit 400 is
The data is stored in the DD 401 and transferred to the computer 300 via the external connector 403 and the external connector 304 of the computer 300.

【0070】コンピュータ部300は、HDD部400
から転送されてきた画像データを外部コネクタ303と
画像形成装置200の外部コネクタ242を介して画像
形成装置200に転送し、画像形成装置200は、コン
ピュータ部300から転送されてきた画像データに基づ
いて上記画像形成を行う。
The computer section 300 includes an HDD section 400
Is transferred to the image forming apparatus 200 via the external connector 303 and the external connector 242 of the image forming apparatus 200, and the image forming apparatus 200 transmits the image data based on the image data transferred from the computer unit 300. The above image formation is performed.

【0071】そして、画像形成装置200は、図6に示
すように回路構成されており、上記作像ユニット205
のプリント基板222と搬送制御基板250等を備えて
いる。搬送制御基板250には、作像系駆動部251と
定着・搬送系駆動部252が搭載されており、プリント
基板222には、上記LD駆動部219、書込制御部2
53及びポリゴン駆動回路254等が搭載されている。
The image forming apparatus 200 has a circuit configuration as shown in FIG.
And a transfer control board 250 and the like. An image forming system drive unit 251 and a fixing / transport system drive unit 252 are mounted on the transport control board 250, and the LD drive unit 219 and the write control unit 2 are mounted on the printed board 222.
53 and a polygon drive circuit 254 are mounted.

【0072】書込制御部253には、同期検知信号及び
コンピュータ部300からの制御信号(リクエスト)が
入力され、LD駆動部219には、制御信号に応じて記
録密度に対応する画像データがコンピュータ部300か
ら入力される。書込制御部253は、この同期検知信号
と制御信号に応じてLD駆動部219の動作を制御し
て、LD駆動部219が画像データで変調したレーザ光
を半導体レーザ220に出射させる。また、コンピュー
タ部300は、感光体ドラム213を適切な露光強度で
露光させるのに最適なレーザ出力を演算して、当該レー
ザ出力を指示する強度信号をLD駆動部219に出力
し、露光強度を制御する。
The write control section 253 receives a synchronization detection signal and a control signal (request) from the computer section 300, and the LD drive section 219 receives image data corresponding to the recording density in accordance with the control signal. Input from the unit 300. The write control unit 253 controls the operation of the LD drive unit 219 according to the synchronization detection signal and the control signal, and causes the semiconductor laser 220 to emit a laser beam modulated by the LD drive unit 219 with image data. Further, the computer unit 300 calculates an optimal laser output for exposing the photosensitive drum 213 at an appropriate exposure intensity, outputs an intensity signal instructing the laser output to the LD driving unit 219, and adjusts the exposure intensity. Control.

【0073】ポリゴン駆動回路254には、コンピュー
タ部300から速度制御信号1が入力され、ポリゴン駆
動回路254は、速度制御信号1に対応した回転速度で
モータロータ217を回転駆動させることでポリゴンミ
ラー216を当該回転速度で回転駆動する。
The polygon drive circuit 254 receives the speed control signal 1 from the computer unit 300. The polygon drive circuit 254 drives the motor rotor 217 at a rotation speed corresponding to the speed control signal 1 to drive the polygon mirror 216. It is driven to rotate at the rotation speed.

【0074】搬送制御基板250の作像系駆動部251
は、感光体ドラム213等を回転駆動させるモータを駆
動するものであり、作像系駆動部251には、コンピュ
ータ部300のメイン基板301から速度制御信号2が
入力される。作像系駆動部251は、コンピュータ部3
00からの速度制御信号2に基づいて感光体ドラム21
3等を回転駆動させる。
The image forming system driving section 251 of the transport control board 250
Drives a motor for rotating the photosensitive drum 213 and the like. The speed control signal 2 is input to the image forming system drive unit 251 from the main board 301 of the computer unit 300. The image forming system driving unit 251 includes the computer unit 3
00 based on the speed control signal 2
3 is driven to rotate.

【0075】搬送制御基板250の定着・搬送系駆動部
252は、定着部202の定着ローラや記録紙搬送ロー
ラ等を回転駆動させるモータを駆動するものであり、定
着・搬送系駆動部252には、コンピュータ部300の
メイン基板301から速度制御信号3が入力される。定
着・搬送系駆動部252は、コンピュータ部300から
の速度制御信号3に対応する回転速度で定着ローラや記
録紙搬送ローラ等を回転駆動させる。
The fixing / transportation system drive section 252 of the conveyance control board 250 drives a motor for rotating the fixing roller of the fixing section 202, the recording paper conveyance roller, and the like. The speed control signal 3 is input from the main board 301 of the computer unit 300. The fixing / transportation system drive unit 252 rotationally drives a fixing roller, a recording paper transport roller, and the like at a rotational speed corresponding to the speed control signal 3 from the computer unit 300.

【0076】すなわち、画像形成装置200は、記録紙
搬送速度を作像系の速度と切り離して独立して制御し
て、記録紙203への画像の書出位置を微妙に調整可能
とし、また、画像が書き終わった後の記録紙203の余
白部分の搬送速度を速くして、記録速度を向上させる等
の制御を可能としている。
That is, the image forming apparatus 200 controls the recording paper conveyance speed independently from the speed of the image forming system so that the writing position of the image on the recording paper 203 can be finely adjusted. It is possible to increase the conveyance speed of the blank portion of the recording paper 203 after the image has been written, thereby enabling control such as improving the recording speed.

【0077】なお、上記書込制御部253は、画像デー
タのポジ信号(トナー画像を形成するドット数)をカウ
ントしてトナーの消費量を演算し、この演算したトナー
の消費量からトナーエンドを判別してコンピュータ部3
00にトナーエンド信号を出力する。
The writing control unit 253 calculates the toner consumption by counting the positive signal (the number of dots forming the toner image) of the image data, and determines the toner end from the calculated toner consumption. Discriminate and computer part 3
00 to output a toner end signal.

【0078】次に、本実施の形態の作用を説明する。本
実施の形態の画像形成システム100は、その画像形成
装置200に、帯電・作像から現像に至る一連の作像工
程処理を行うとともに容易に分解可能な作像ユニット2
05を着脱可能に装着し、リサイクル性を向上させたと
ころにその特徴がある。
Next, the operation of the present embodiment will be described. The image forming system 100 of the present embodiment performs a series of image forming process processes from charging / image forming to development to the image forming apparatus 200 and easily disassembles the image forming unit 2.
Its characteristic is that it is detachably mounted to improve the recyclability.

【0079】すなわち、画像形成システム100は、画
像形成装置200上に、コンピュータ部300、HDD
部400、CD部500及びスキャナ部600が順次積
み重ねられており、画像形成装置200及びその上に順
次積み重ねられる各部300〜600は、それぞれ他の
装置との接続を積み重ねられることで自動的に電気的に
接続される外部コネクタ242、303、304、40
3、404、504、505、605を備えている。し
たがって、画像形成システム100は、画像形成装置2
00上にコンピュータ部300、HDD部400、CD
部500及びスキャナ部600を順次積み重ねるだけ
で、電気的に接続することができ、画像形成システム1
00の構築を簡単かつ容易に行うことができる。
That is, the image forming system 100 includes a computer unit 300 and an HDD on the image forming apparatus 200.
The image forming apparatus 200 and each of the sections 300 to 600 sequentially stacked thereon are automatically connected to another apparatus by automatically stacking the image forming apparatus 200 and the sections 300 to 600. External connectors 242, 303, 304, 40 to be connected
3, 404, 504, 505, and 605. Therefore, the image forming system 100 includes the image forming apparatus 2
Computer section 300, HDD section 400, CD
The image forming system 1 can be electrically connected only by sequentially stacking the unit 500 and the scanner unit 600.
00 can be easily and easily constructed.

【0080】また、画像形成装置200は、作像ユニッ
ト205が、図1に示す両矢印方向に挿入及び取り外し
可能に装着され、作像ユニット205に、作像ユニット
205の画像形成装置200への挿入方向にその端子が
向いたコネクタ231が設けられ、画像形成装置200
に、作像ユニット205のコネクタ231の端子に向い
た端子を有するコネクタ241が設けられている。した
がって、作像ユニット205が画像形成装置200に挿
入されて装着されると、作像ユニット205のコネクタ
231が画像形成装置200のコネクタ241に自動的
に接続され、いちいちコネクタ231とコネクタ241
を人手で接続する必要がない。
Further, in the image forming apparatus 200, the image forming unit 205 is removably mounted in the direction of the double arrow shown in FIG. 1, and the image forming unit 205 is attached to the image forming apparatus 200. A connector 231 whose terminals are oriented in the insertion direction is provided.
In addition, a connector 241 having a terminal facing the terminal of the connector 231 of the image forming unit 205 is provided. Therefore, when the image forming unit 205 is inserted into and attached to the image forming apparatus 200, the connector 231 of the image forming unit 205 is automatically connected to the connector 241 of the image forming apparatus 200, and the connectors 231 and 241 are respectively provided.
There is no need to connect manually.

【0081】したがって、作像ユニット205の画像形
成装置200への装着と同時にコネクタ231とコネク
タ241の接続を行うことができ、また、作像ユニット
205を画像形成装置200から取り外すと、コネクタ
231とコネクタ241を自動的に切り離すことがで
き、作像ユニット205を簡単かつ容易に画像形成装置
200に装着し、また、取り外すことができる。
Therefore, the connector 231 and the connector 241 can be connected at the same time when the image forming unit 205 is mounted on the image forming apparatus 200, and when the image forming unit 205 is removed from the image forming apparatus 200, the connector 231 is connected to the connector 231. The connector 241 can be automatically disconnected, and the image forming unit 205 can be easily and easily attached to and detached from the image forming apparatus 200.

【0082】そして、作像ユニット205は、画像形成
装置200に装着されると、画像形成装置200から供
給される電源と信号(図6の制御信号や速度制御信号1
等)に基づいて、半導体レーザ220から画像データで
変調したレーザー光を出射し、カップリングレンズ22
6で略平行光速としてポリゴンミラー216に出射す
る。ポリゴンミラー216は、モータ部218により所
定速度で回転駆動され、入射されるレーザー光を偏向・
走査して走査レンズ15方向に反射する。作像ユニット
205は、このレーザー光を走査レンズ215で感光体
ドラム213上に微小スポットとして結像させて、感光
体ドラム213上に静電潜像を形成する。
When the image forming unit 205 is mounted on the image forming apparatus 200, the power supply and the signals (the control signal and the speed control signal 1 shown in FIG. 6) supplied from the image forming apparatus 200 are used.
And the like, a laser beam modulated with image data is emitted from the semiconductor laser 220 based on the
At 6, the light is emitted to the polygon mirror 216 as a substantially parallel light speed. The polygon mirror 216 is driven to rotate at a predetermined speed by a motor unit 218 and deflects incident laser light.
The light is scanned and reflected in the direction of the scanning lens 15. The image forming unit 205 forms this laser beam on the photosensitive drum 213 as a minute spot with the scanning lens 215 to form an electrostatic latent image on the photosensitive drum 213.

【0083】感光体ドラム213は、作像ユニット20
5が画像形成装置200に装着されることで連結される
画像形成装置200のギヤを介して、図6の作像系駆動
部251により回転駆動されるモータの回転力で回転駆
動され、帯電ローラ214で一様に帯電された状態で、
上記照射されるレーザー光により静電潜像が形成され
る。
The photosensitive drum 213 is provided in the image forming unit 20.
The image forming apparatus 200 is connected to the image forming apparatus 200 via a gear. The charging roller is driven by the rotation of a motor driven by the image forming system driving unit 251 shown in FIG. In the state charged uniformly at 214,
The irradiated laser beam forms an electrostatic latent image.

【0084】作像ユニット205は、この静電潜像の形
成された感光体ドラム213に現像ローラ223がトナ
ーケース212内のトナーを供給してトナー画像を形成
し、トナー画像の形成された感光体ドラム213をさら
に転写部201に回転させる。
In the image forming unit 205, the developing roller 223 supplies the toner in the toner case 212 to the photosensitive drum 213 on which the electrostatic latent image is formed to form a toner image. The body drum 213 is further rotated by the transfer unit 201.

【0085】そして、作像ユニット205は、図6に示
した書込制御部253が画像データのポジ信号をカウン
トしてトナーの消費量を演算し、演算したトナーの消費
量からトナーエンドを判別してコンピュータ部300に
トナーエンド信号を出力する。すなわち、作像ユニット
205は、書込制御部253によりトナーケース212
内のトナーの残量を監視して、トナーケース212内の
トナーが無くなると、コンピュータ部300にトナーエ
ンド信号を出力する。
The image forming unit 205 calculates the toner consumption by counting the positive signal of the image data by the writing control unit 253 shown in FIG. 6, and determines the toner end from the calculated toner consumption. And outputs a toner end signal to the computer section 300. That is, the image forming unit 205 controls the toner case 212 by the writing control unit 253.
The remaining amount of toner in the toner case is monitored, and when the toner in the toner case 212 runs out, a toner end signal is output to the computer unit 300.

【0086】画像形成装置200は、転写部201で感
光体ドラム213上のトナー画像を給紙部204から搬
送されてきた記録紙203に転写させ、トナー画像の転
写された記録紙を定着部202に搬送して、定着部20
2で加熱・加圧して定着させた後、図外の排紙トレイ上
にトナー画像の記録された記録紙203を排出させる。
The image forming apparatus 200 transfers the toner image on the photosensitive drum 213 to the recording paper 203 conveyed from the paper supply unit 204 by the transfer unit 201, and fixes the recording paper on which the toner image has been transferred to the fixing unit 202. To the fixing unit 20
After fixing by heating and pressing in step 2, the recording paper 203 on which the toner image is recorded is discharged onto a discharge tray (not shown).

【0087】作像ユニット205は、転写の完了した感
光体ドラム213を、さらに回転させて、図示しないブ
レードで転写されずに残留している廃トナーを除去し、
除去した廃トナーを廃トナー貯蔵部230内に収納す
る。
The image forming unit 205 further rotates the photosensitive drum 213 after the transfer to remove waste toner remaining without being transferred by a blade (not shown).
The removed waste toner is stored in the waste toner storage unit 230.

【0088】作像ユニット205は、廃トナーの除去さ
れた感光体ドラム213をさらに回転させ、帯電ローラ
214で一様に帯電させて、再度、作像動作を行う。
The image forming unit 205 further rotates the photosensitive drum 213 from which the waste toner has been removed, uniformly charges the photosensitive drum 213 with the charging roller 214, and performs the image forming operation again.

【0089】上記作像動作を繰り返し行うと、トナーケ
ース212内のトナーが無くなったり、光学系の劣化等
が発生するが、作像ユニット205は、上述のように、
画像形成装置200に着脱可能に装着されており、簡単
かつ容易に画像形成装置200から取り出して、交換す
ることができる。
When the above-described image forming operation is repeatedly performed, the toner in the toner case 212 runs out, and the optical system is deteriorated.
The image forming apparatus 200 is detachably attached to the image forming apparatus 200, and can be easily and easily removed from the image forming apparatus 200 and replaced.

【0090】そして、画像形成装置200から取り出さ
れた作像ユニット205は、トナーケース212を本体
下ケース211から簡単に取り外すことができ、新しい
トナーをトナーケース212に容易に補充することがで
きる。
In the image forming unit 205 taken out from the image forming apparatus 200, the toner case 212 can be easily removed from the main body lower case 211, and new toner can be easily supplied to the toner case 212.

【0091】また、作像ユニット205は、容易に分離
可能な本体上ケース210と本体下ケース211との間
に、感光体ドラム213、帯電ローラ214、ポリゴン
ミラー217、モータロータ217、走査レンズ215
及びプリント基板222を、支持しており、プリント基
板222にポリゴンミラー217を回転駆動させるモー
タ部218と半導体レーザ220を駆動するLD駆動部
219が実装されているとともに、半導体レーザ220
と取り外し可能にレンズホルダ221が取り付けられて
いる。
The image forming unit 205 includes a photosensitive drum 213, a charging roller 214, a polygon mirror 217, a motor rotor 217, and a scanning lens 215 between a main body upper case 210 and a main body lower case 211 which can be easily separated.
And a motor section 218 for rotating and driving the polygon mirror 217 and an LD driving section 219 for driving the semiconductor laser 220 are mounted on the printed circuit board 222.
The lens holder 221 is detachably attached.

【0092】さらに、作像ユニット205は、本体下ケ
ース211の下面に着脱可能にトナーケース212が取
り付けられており、このトナーケース212内にトナー
224が収納されているとともに、現像ローラ223
が、トナーケース212と本体下ケース211との間に
支持される状態で取り付けられている。
Further, in the image forming unit 205, a toner case 212 is detachably attached to the lower surface of the main body lower case 211, and the toner 224 is stored in the toner case 212 and the developing roller 223
Is mounted between the toner case 212 and the main body lower case 211 in a supported state.

【0093】したがって、トナーケース212を本体下
ケース211から簡単かつ容易に取り外して、現像ロー
ラ223の再生等の処理を行うことができ、リサイクル
性を向上させることができる。
Therefore, it is possible to easily and easily remove the toner case 212 from the main body lower case 211, perform processing such as regeneration of the developing roller 223, and improve recyclability.

【0094】また、作像ユニット205は、本体上ケー
ス210に廃トナー貯蔵部230が設けられており、感
光体ドラム213に残留しブレードで感光体ドラム21
3から除去した廃トナーを飛散させることなく廃トナー
貯蔵部230内に貯留して、適切に廃棄処理することが
できる。
Further, the image forming unit 205 has a waste toner storage section 230 provided in the upper case 210 of the main body, and remains on the photosensitive drum 213, and the photosensitive drum 21 is
The waste toner removed from 3 can be stored in the waste toner storage unit 230 without being scattered, and can be appropriately disposed of.

【0095】このように、本実施の形態の画像形成シス
テム100は、その画像形成装置200が、少なくと
も、感光体ドラム213を一様に帯電させる帯電ローラ
214と、LD駆動部219で駆動されて画像データに
応じて変調された光ビームを出射する半導体レーザ22
0と、当該LD駆動部219を実装するプリント基板2
22と、半導体レーザ220から出射された光ビームを
一様に帯電された感光体ドラム213上に走査・結像さ
せて静電潜像を形成するポリゴンミラー216、走査レ
ンズ215等の書込光学系及びモータ部218等を、分
解可能に組み立てられる本体上ケース210と本体下ケ
ース211内に収納した作像ユニット205として、画
像形成装置200に着脱可能に装着している。
As described above, in the image forming system 100 of the present embodiment, the image forming apparatus 200 is driven by at least the charging roller 214 for uniformly charging the photosensitive drum 213 and the LD driving section 219. Semiconductor laser 22 for emitting a light beam modulated according to image data
0 and the printed circuit board 2 on which the LD drive unit 219 is mounted.
22, a writing mirror such as a polygon mirror 216 for forming an electrostatic latent image by scanning and forming a light beam emitted from the semiconductor laser 220 on a uniformly charged photosensitive drum 213, and a scanning lens 215. The system and the motor unit 218 are detachably mounted on the image forming apparatus 200 as an image forming unit 205 housed in a main body upper case 210 and a main body lower case 211 which are assembled to be disassembled.

【0096】したがって、画像形成装置200のユーザ
による書込光学系を含む作像ユニット205の交換を容
易なものとすることができるとともに、作像ユニット2
05の市場からの回収率を向上させることができ、リサ
イクル性を向上させることができる。
Therefore, the user of the image forming apparatus 200 can easily replace the image forming unit 205 including the writing optical system, and the image forming unit 2 can be easily replaced.
05 can be improved from the market, and the recyclability can be improved.

【0097】また、作像ユニット205を、トナー22
4を貯留するトナーケース212が本体下ケース211
に一体的に形成されたものとしている。
Further, the image forming unit 205 is
4 is stored in the lower case 211 of the main body.
It is formed integrally with.

【0098】したがって、トナー224が無くなるのと
同時に作像ユニット205の交換が行われるようにし
て、書込光学系の汚れが進行しないうちに作像ユニット
205を交換できるようにすることができ、作像ユニッ
ト205の再生に際しての清掃作業を容易なものとし
て、リサイクル性をより一層向上させることができると
ともにリサイクルのコストを安価なものとすることがで
きる。
Therefore, the image forming unit 205 can be replaced at the same time as the toner 224 runs out, so that the image forming unit 205 can be replaced before the writing optical system becomes dirty. The cleaning operation at the time of reproducing the image forming unit 205 is facilitated, so that the recyclability can be further improved and the recycling cost can be reduced.

【0099】さらに、作像ユニット205を、プリント
基板222に接続されたコネクタ231を備えたものと
し、画像形成装置200を、作像ユニット205のコネ
クタ231と離接可能に接続されるコネクタ241を備
えたものとし、作像ユニット205のコネクタ231と
画像形成装置200のコネクタ241を、作像ユニット
205を画像形成装置200に挿入して装着する際に、
当該作像ユニット205の装着動作に伴って相互に自動
的に接続される状態で配設している。
Further, the image forming unit 205 is provided with a connector 231 connected to the printed circuit board 222, and the image forming apparatus 200 is connected to the connector 241 detachably connected to the connector 231 of the image forming unit 205. When the image forming unit 205 is inserted into the image forming apparatus 200 and mounted, the connector 231 of the image forming unit 205 and the connector 241 of the image forming apparatus 200 are provided.
They are arranged so that they are automatically connected to each other in accordance with the mounting operation of the image forming unit 205.

【0100】したがって、作像ユニット205の交換作
業を簡単かつ容易なものとすることができるとともに、
画像の高品位化に対応して作像ユニット205を簡単に
交換することができ、画像仕様が陳腐化した場合におい
ても画像形成装置200自体が破棄されることを防止し
て、環境への対応を適切なものとすることができる。
Therefore, the replacement work of the image forming unit 205 can be made simple and easy.
The image forming unit 205 can be easily replaced in response to the high quality of the image, and even if the image specifications become obsolete, the image forming apparatus 200 is prevented from being destroyed, and is adapted to the environment. Can be appropriate.

【0101】図7は、本発明の画像形成装置の第2の実
施の形態を示す図であり、本実施の形態は、カラー画像
形成装置に適用したものである。
FIG. 7 is a diagram showing a second embodiment of the image forming apparatus of the present invention, and this embodiment is applied to a color image forming apparatus.

【0102】図7において、カラー画像形成装置700
は、本体ケース701内に配設された転写ベルト(転写
手段)702に沿って各色の作像ユニット703Y、7
03M、703C、703Kが記録紙の搬送方向(図7
の上方向)に順次配設されており、転写ベルト702
は、一対の搬送ローラ704a、704bに張り渡され
ている。搬送ベルト702は、搬送ローラ704a、7
04bが図示しない駆動モータにより回転駆動されるこ
とにより、図7で反時計方向に回転駆動される。
In FIG. 7, a color image forming apparatus 700
The image forming units 703Y and 703Y of respective colors are arranged along a transfer belt (transfer unit) 702 provided in the main body case 701.
03M, 703C, and 703K are in the transport direction of the recording paper (FIG.
(In the upward direction), and the transfer belt 702
Is stretched over a pair of transport rollers 704a and 704b. The transport belt 702 is provided with transport rollers 704a,
04b is driven to rotate in a counterclockwise direction in FIG. 7 by being rotationally driven by a drive motor (not shown).

【0103】転写ベルト702には、給紙ローラ705
により記録紙トレイ706内に収納された記録紙が1枚
ずつ搬送され、転写ベルト702は、搬送されてきた記
録紙を各作像ユニット703Y、703M、703C、
703Kとの間を搬送して、各作像ユニット703Y、
703M、703C、703Kから各色のトナー画像を
記録紙に転写させる。
The transfer belt 702 has a paper feed roller 705
The recording paper stored in the recording paper tray 706 is transported one by one, and the transfer belt 702 transports the transported recording paper to each of the image forming units 703Y, 703M, 703C,
703K, each image forming unit 703Y,
The toner images of each color from 703M, 703C, and 703K are transferred to recording paper.

【0104】転写ベルト702の上部の本体ケース70
1内には、定着部707が配設されており、定着部70
7は、転写ベルト702でトナー画像の転写された記録
紙を加熱・加圧してトナー画像を定着させた後、本体筐
体701上に形成された排紙トレイ708上に排出す
る。
Main body case 70 above transfer belt 702
1, a fixing unit 707 is provided.
7 heats and presses the recording paper on which the toner image has been transferred by the transfer belt 702 to fix the toner image, and then discharges the recording paper onto a paper discharge tray 708 formed on the main body housing 701.

【0105】各作像ユニット703Y、703M、70
3C、703Kは、同様の構成となっており、その基本
構成は、上記第1の実施の形態の作像ユニット205と
同様である。そこで、作像ユニット703Yについての
み説明すると、作像ユニット703Yは、分解可能なユ
ニットケースである本体上ケース710Yと本体下ケー
ス711Yに支持される状態で、感光体ドラム(感光
体)712Y、帯電ローラ(帯電手段)713Y、ポリ
ゴンミラー714Y、モータロータ715Y、走査レン
ズ716Y及びプリント基板717Y等が、取り付けら
れており、図示しないが、プリント基板717Yに、上
記第1の実施の形態と同様に、ポリゴンミラー714Y
を回転駆動させるモータ部や半導体レーザ(光源手段)
及び半導体レーザを駆動させるLD駆動部(駆動回路)
等が実装されているとともに、取り外し可能にレンズホ
ルダが取り付けられている。作像ユニット703Yは、
本体下ケース711Yの下面に着脱可能にトナーケース
718Yが取り付けられており、このトナーケース71
8Y内にイエロー(Y)のトナー719Yが収納されて
いるとともに、現像ローラ720Yが、トナーケース7
18Yと本体下ケース711Yとの間に支持する状態で
取り付けられている。
Each image forming unit 703Y, 703M, 70
3C and 703K have the same configuration, and the basic configuration is the same as that of the image forming unit 205 of the first embodiment. Therefore, only the image forming unit 703Y will be described. The image forming unit 703Y is supported by a main body upper case 710Y and a main body lower case 711Y, which are disassemblable unit cases, and a photosensitive drum (photoconductor) 712Y and a charging unit 703Y are charged. A roller (charging means) 713Y, a polygon mirror 714Y, a motor rotor 715Y, a scanning lens 716Y, a printed circuit board 717Y, and the like are attached, and although not shown, a polygon is mounted on the printed circuit board 717Y in the same manner as in the first embodiment. Mirror 714Y
Motor section and semiconductor laser (light source means)
Drive section (drive circuit) for driving semiconductor laser
Are mounted, and a lens holder is detachably attached. The imaging unit 703Y is
A toner case 718Y is detachably attached to the lower surface of the main body lower case 711Y.
8Y contains yellow (Y) toner 719Y, and the developing roller 720Y
It is mounted in a state of being supported between 18Y and the main body lower case 711Y.

【0106】他の作像ユニット703M、703C、7
03Kは、上述したイエローの作像ユニット703Yと
同様の構成であるが、それぞれのトナーケース718
M、718C、718Kに収納されているトナー719
M、719C、719Kがそれぞれマゼンタ(M)、シ
アン(C)、ブラック(K)と異なっている。
The other image forming units 703M, 703C, 7
03K has the same configuration as the above-described yellow image forming unit 703Y, but each toner case 718 has the same configuration.
M, 718C, Toner 719 stored in 718K
M, 719C, and 719K are different from magenta (M), cyan (C), and black (K), respectively.

【0107】そして、各作像ユニット703Y、703
M、703C、703Kのプリント基板717Y、71
7M、717C、717Kは、その上面にコネクタ(電
気接続手段)721Y、721M、721C、721K
が配設されており、コネクタ721Y、721M、72
1C、721Kは、その端子が作像ユニット703Y、
703M、703C、703Kのカラー画像形成装置7
00への挿入方向に向いた状態で取り付けられている。
The image forming units 703Y and 703
Printed circuit boards 717Y, 71 of M, 703C, 703K
7M, 717C and 717K are provided with connectors (electrical connection means) 721Y, 721M, 721C and 721K on the upper surface thereof.
Are provided, and connectors 721Y, 721M, 72
1C and 721K have terminals whose image forming units 703Y and
703M, 703C, 703K color image forming apparatus 7
It is attached in a state facing the direction of insertion into 00.

【0108】コネクタ721Y、721M、721C、
721Kは、各作像ユニット703Y、703M、70
3C、703Kの上面に形成された開口部722Y、7
22M、722C、722Kにその端子部が露出する状
態で配設されており、カラー画像形成装置700と作像
ユニット703Y、703M、703C、703Kとの
各種信号の授受及びカラー画像形成装置700から作像
ユニット703Y、703M、703C、703Kへの
電源の供給に用いられる。
The connectors 721Y, 721M, 721C,
721K is an image forming unit 703Y, 703M, 70
Openings 722Y, 7 formed on the upper surfaces of 3C, 703K
22M, 722C, and 722K, the terminals of which are exposed so that various signals are transmitted and received between the color image forming apparatus 700 and the image forming units 703Y, 703M, 703C, and 703K. It is used to supply power to the image units 703Y, 703M, 703C, 703K.

【0109】一方、カラー画像形成装置700には、各
作像ユニット703Y、703M、703C、703K
の上部に、各作像ユニット703Y、703M、703
C、703K用のI/F基板730Y、730M、73
0C、730Kが配設されており、各I/F基板730
Y、730M、730C、730Kには、その裏面側に
は、その端子が各作像ユニット703Y、703M、7
03C、703Kの引き出し方向に向いたコネクタ(電
気接続手段)731Y、731M、731C、731K
が設けられている。
On the other hand, in the color image forming apparatus 700, each image forming unit 703Y, 703M, 703C, 703K
Above each image forming unit 703Y, 703M, 703
I / F substrates 730Y, 730M, 73 for C and 703K
0C and 730K are provided, and each I / F board 730 is provided.
Y, 730M, 730C, and 730K have terminals on the back side of each of the imaging units 703Y, 703M, and 7K.
Connectors (electric connection means) 731Y, 731M, 731C, 731K oriented in the pull-out direction of 03C, 703K
Is provided.

【0110】したがって、作像ユニット703Y、70
3M、703C、703Kがカラー画像形成装置700
に挿入されて装着されると、作像ユニット703Y、7
03M、703C、703Kのコネクタ721Y、72
1M、721C、721Kがカラー画像形成装置700
のI/F基板730Y、730M、730C、730K
のコネクタ731Y、731M、731C、731Kと
自動的に接続される。
Therefore, the image forming units 703Y and 703Y
3M, 703C and 703K are color image forming apparatuses 700
When the image forming units 703Y and 7
03M, 703C, 703K connectors 721Y, 72
1M, 721C and 721K are color image forming apparatuses 700
I / F substrates 730Y, 730M, 730C, 730K
Are automatically connected to the connectors 731Y, 731M, 731C, 731K.

【0111】なお、各作像ユニット703Y、703
M、703C、703Kには、それぞれ感光体ドラム7
12Y、712M、712C、712Kから回収した廃
トナーを貯蔵する廃トナー貯蔵部723Y、723M、
723C、723Kが形成されている。
The image forming units 703Y, 703
M, 703C, and 703K respectively have a photosensitive drum 7
12Y, 712M, 712C, waste toner storage units 723Y, 723M for storing waste toner collected from 712K,
723C and 723K are formed.

【0112】そして、各作像ユニット703Y、703
M、703C、703Kには、上記第1の実施の形態の
本体上ケース210について図4に示すように、識別プ
レート723を挿入可能な4つの差込口724Y、72
4M、724C、724Kが設けられており、4つの差
込口724Y、724M、724C、724Kは、各色
の作像ユニット703Y、703M、703C、703
Kを当該差込口724Y、724M、724C、724
Kに挿入される識別プレート723で識別するためのも
のである。差込口724Y、724M、724C、72
4Kは、例えば、図4の下側からイエロー(Y)、マゼ
ンタ(M)、シアン(C)及びブラック(K)用となっ
ており、例えば、イエローの作像ユニット703Yに
は、図4の一番下側の差込口724Yに識別プレート7
23が差し込まれる。この差込口724Y、724M、
724C、724Kへの識別プレート723の差し込み
は、作像ユニット703Y、703M、703C、70
3Kの製造メーカーあるいは作像ユニット703Y、7
03M、703C、703Kのリサイクル会社において
行われる。
The image forming units 703Y and 703
As shown in FIG. 4, the M, 703C, and 703K have four insertion ports 724Y, 72 into which the identification plate 723 can be inserted, as shown in FIG.
4M, 724C, and 724K are provided, and the four insertion ports 724Y, 724M, 724C, and 724K are used for image forming units 703Y, 703M, 703C, and 703 of each color.
Let K be the slot 724Y, 724M, 724C, 724
This is for identification by the identification plate 723 inserted in K. Slots 724Y, 724M, 724C, 72
4K are, for example, for yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) from the lower side of FIG. 4, and for example, the yellow image forming unit 703Y has the configuration shown in FIG. The identification plate 7 is inserted into the bottom slot 724Y.
23 is inserted. These outlets 724Y, 724M,
Inserting the identification plate 723 into the 724C and 724K is performed by the image forming units 703Y, 703M, 703C, and 70C.
3K manufacturer or imaging unit 703Y, 7
03M, 703C and 703K recycling companies.

【0113】一方、図示しないが、カラー画像形成装置
700の本体ケース701には、各作像ユニット703
Y、703M、703C、703Kの挿入される開口部
に、当該色の作像ユニット703Y、703M、703
C、703Kの差込口724Y、724M、724C、
724Kに対して識別プレート723が挿入されている
場合にのみ作像ユニット703Y、703M、703
C、703Kの挿入を許容し、他の位置の差込口724
Y、724M、724C、724Kに識別プレート72
3が挿入されている作像ユニット703Y、703M、
703C、703Kの挿入を阻止するスリットが形成さ
れている。
On the other hand, although not shown, the main body case 701 of the color image forming apparatus 700
Y, 703M, 703C, and 703K are inserted into the openings where the image forming units 703Y, 703M, and 703 of the color are to be inserted.
C, 703K outlets 724Y, 724M, 724C,
Only when the identification plate 723 is inserted into the 724K, the image forming units 703Y, 703M, 703
C, the insertion of 703K is allowed, and the insertion port 724 at another position is allowed.
Identification plate 72 on Y, 724M, 724C, 724K
3, image forming units 703Y, 703M,
A slit for preventing insertion of 703C and 703K is formed.

【0114】したがって、各作像ユニット703Y、7
03M、703C、703Kは、誤って他の作像ユニッ
ト703Y、703M、703C、703Kの挿入され
るべき本体ケース701の開口部に挿入されることを適
切に防止することができ、本来挿入されるべき開口部に
適切に挿入される。
Therefore, each image forming unit 703Y, 7
03M, 703C, and 703K can be appropriately prevented from being erroneously inserted into the opening of the main body case 701 where other image forming units 703Y, 703M, 703C, and 703K should be inserted, and are originally inserted. Properly inserted into the opening to be done.

【0115】カラー画像形成装置700は、各色の作像
ユニット703Y、703M、703C、703Kが、
挿入及び取り外し可能に装着され、各作像ユニット70
3Y、703M、703C、703Kに、カラー画像形
成装置700への挿入方向にその端子が向いたコネクタ
721Y、721M、721C、721Kが設けられ、
カラー画像形成装置700に、作像ユニット703Y、
703M、703C、703Kのコネクタ721Y、7
21M、721C、721Kの端子方向に向いた端子を
有するコネクタ731Y、731M、731C、731
Kが設けられている。したがって、作像ユニット703
Y、703M、703C、703Kがカラー画像形成装
置700に挿入されて装着されると、作像ユニット70
3Y、703M、703C、703Kのコネクタ721
Y、721M、721C、721Kがカラー画像形成装
置700のコネクタ731Y、731M、731C、7
31Kに自動的に接続され、いちいちコネクタ721
Y、721M、721C、721Kとコネクタ731
Y、731M、731C、731Kを人手で接続する必
要がない。
The color image forming apparatus 700 includes image forming units 703Y, 703M, 703C, and 703K for each color.
Each image forming unit 70 is attached so as to be insertable and detachable.
3Y, 703M, 703C, 703K are provided with connectors 721Y, 721M, 721C, 721K whose terminals are oriented in the direction of insertion into the color image forming apparatus 700,
An image forming unit 703Y,
703M, 703C, 703K connectors 721Y, 7
Connectors 731Y, 731M, 731C, 731 having terminals oriented in the terminal directions 21M, 721C, 721K
K is provided. Therefore, the image forming unit 703
When Y, 703M, 703C, and 703K are inserted into and mounted on the color image forming apparatus 700, the image forming unit 70
3Y, 703M, 703C, 703K connectors 721
Y, 721M, 721C, 721K are connectors 731Y, 731M, 731C, 7 of the color image forming apparatus 700.
31K automatically connected to the connector 721
Y, 721M, 721C, 721K and connector 731
There is no need to manually connect Y, 731M, 731C, 731K.

【0116】したがって、作像ユニット703Y、70
3M、703C、703Kのカラー画像形成装置700
への装着と同時にコネクタ721Y、721M、721
C、721Kとコネクタ731Y、731M、731
C、731Kの接続を行うことができ、また、作像ユニ
ット703Y、703M、703C、703Kをカラー
画像形成装置700から取り外すと、コネクタ721
Y、721M、721C、721Kとコネクタ731
Y、731M、731C、731Kを自動的に切り離す
ことができ、作像ユニット703Y、703M、703
C、703Kを簡単かつ容易にカラー画像形成装置70
0に装着し、また、取り外すことができる。
Therefore, the image forming units 703Y and 703Y
3M, 703C, 703K color image forming apparatus 700
Connector 721Y, 721M, 721
C, 721K and connectors 731Y, 731M, 731
C and 731K can be connected. When the image forming units 703Y, 703M, 703C, and 703K are removed from the color image forming apparatus 700, the connector 721 is connected.
Y, 721M, 721C, 721K and connector 731
Y, 731M, 731C, 731K can be automatically separated, and the image forming units 703Y, 703M, 703
C, 703K easily and easily a color image forming apparatus 70
0 and can be removed.

【0117】そして、作像ユニット703Y、703
M、703C、703Kは、カラー画像形成装置700
に装着されると、カラー画像形成装置700から供給さ
れる電源と信号に基づいて、半導体レーザから画像デー
タで変調したレーザー光を出射し、カップリングレンズ
で略平行光速としてポリゴンミラー714Y、714
M、714C、714Kに出射する。ポリゴンミラー7
14Y、714M、714C、714Kは、所定速度で
回転駆動され、入射されるレーザー光を偏向・走査して
走査レンズ716Y、716M、716C、716K方
向に反射する。作像ユニット703Y、703M、70
3C、703Kは、このレーザー光を走査レンズ716
Y、716M、716C、716Kで感光体ドラム71
2Y、712M、712C、712K上に微小スポット
として結像させて、感光体ドラム712Y、712M、
712C、712K上に静電潜像を形成する。
Then, the image forming units 703Y and 703
M, 703C and 703K are color image forming apparatuses 700
When mounted on a polygon mirror 714Y, 714, a laser beam modulated with image data is emitted from a semiconductor laser based on a power supply and a signal supplied from the color image forming apparatus 700, and is converted into a substantially parallel light speed by a coupling lens.
M, 714C and 714K. Polygon mirror 7
The lasers 14Y, 714M, 714C, and 714K are rotated at a predetermined speed, deflect and scan the incident laser light, and reflect the laser light in the directions of the scanning lenses 716Y, 716M, 716C, and 716K. Image forming units 703Y, 703M, 70
3C and 703K transmit this laser beam to the scanning lens 716.
Y, 716M, 716C, 716K
An image is formed as a minute spot on 2Y, 712M, 712C, and 712K, and the photosensitive drums 712Y, 712M,
An electrostatic latent image is formed on 712C and 712K.

【0118】感光体ドラム712Y、712M、712
C、712Kは、作像ユニット703Y、703M、7
03C、703Kがカラー画像形成装置700に装着さ
れることで連結されるカラー画像形成装置700のギヤ
を介して回転駆動され、帯電ローラ713Y、713
M、713C、713Kで一様に帯電された状態で、上
記照射されるレーザー光により静電潜像が形成される。
The photosensitive drums 712Y, 712M, 712
C and 712K are image forming units 703Y, 703M, and 7
The charging rollers 713Y and 713K are driven to rotate via gears of the color image forming apparatus 700, which are connected by mounting the image forming apparatuses 03C and 703K on the color image forming apparatus 700.
In a state of being uniformly charged at M, 713C, and 713K, an electrostatic latent image is formed by the irradiated laser light.

【0119】作像ユニット703Y、703M、703
C、703Kは、この静電潜像の形成された感光体ドラ
ム712Y、712M、712C、712Kに現像ロー
ラ720Y、720M、720C、720Kがトナーケ
ース718Y、718M、718C、718K内の各色
のトナー719Y、719M、719C、719Kを供
給してトナー画像を形成し、トナー画像の形成された感
光体ドラム712Y、712M、712C、712Kを
さらに転写ベルト702方向に回転させる。
Image forming units 703Y, 703M, 703
C and 703K are provided with the developing rollers 720Y, 720M, 720C and 720K on the photosensitive drums 712Y, 712M, 712C and 712K on which the electrostatic latent images are formed. , 719M, 719C, and 719K are supplied to form a toner image, and the photosensitive drums 712Y, 712M, 712C, and 712K on which the toner images are formed are further rotated in the direction of the transfer belt 702.

【0120】そして、作像ユニット703Y、703
M、703C、703Kは、図示しないが、上記第1の
実施の形態の場合と同様に、プリント基板717Y、7
17M、717C、717Kの書込制御部が画像データ
のポジ信号をカウントしてトナー719Y、719M、
719C、719Kの消費量を演算し、演算したトナー
719Y、719M、719C、719Kの消費量から
トナーエンドを判別してカラー画像形成装置700にト
ナーエンド信号を出力する。すなわち、作像ユニット7
03Y、703M、703C、703Kは、プリント基
板717Y、717M、717C、717Kの書込制御
部によりトナーケース718Y、718M、718C、
718K内のトナー719Y、719M、719C、7
19Kの残量を監視して、トナーケース212内のトナ
ー719Y、719M、719C、719Kが無くなる
と、カラー画像形成装置700にトナーエンド信号を出
力する。
Then, the image forming units 703Y and 703
M, 703C, and 703K are not shown, but are the same as in the first embodiment.
17M, 717C, and 717K write control units count the positive signal of the image data, and the toner 719Y, 719M,
The toner consumption is calculated based on the calculated amounts of the toners 719Y, 719M, 719C, and 719K, and a toner end signal is output to the color image forming apparatus 700. That is, the image forming unit 7
03Y, 703M, 703C, and 703K are stored in the toner cases 718Y, 718M, and 718C by the writing control unit of the printed circuit boards 717Y, 717M, 717C, and 717K.
Toner 719Y, 719M, 719C, 7 in 718K
The remaining amount of 19K is monitored, and when the toner 719Y, 719M, 719C, and 719K in the toner case 212 runs out, a toner end signal is output to the color image forming apparatus 700.

【0121】カラー画像形成装置700は、上述のよう
に、転写ベルト702に給紙ローラ705により搬送さ
れてきた記録紙を順次各作像ユニット703Y、703
M、703C、703Kに沿って搬送するとともに、各
作像ユニット703Y、703M、703C、703K
の感光体ドラム712Y、712M、712C、712
K上の各色のトナー画像を転写させ、トナー画像の転写
された記録紙を定着部707に搬送して、定着部707
で加熱・加圧して定着させた後、排紙トレイ708上に
トナー画像の記録された記録紙を排出させる。
As described above, the color image forming apparatus 700 sequentially transfers the recording paper conveyed to the transfer belt 702 by the paper feed roller 705 to each of the image forming units 703Y and 703.
M, 703C, and 703K, and the image forming units 703Y, 703M, 703C, and 703K.
Photosensitive drums 712Y, 712M, 712C, 712
The toner image of each color on K is transferred, and the recording paper on which the toner image has been transferred is transported to the fixing unit 707, and the fixing unit 707
Then, the recording paper on which the toner image has been recorded is discharged onto a paper discharge tray 708.

【0122】作像ユニット703Y、703M、703
C、703Kは、転写の完了した感光体ドラム712
Y、712M、712C、712Kを、さらに回転させ
て、図示しないブレードで転写されずに残留している廃
トナーを感光体ドラム712Y、712M、712C、
712K上から除去し、除去した廃トナーを廃トナー貯
蔵部723Y、723M、723C、723K内に収納
する。
Image forming units 703Y, 703M, 703
C and 703K are photosensitive drums 712 on which transfer has been completed.
Y, 712M, 712C, and 712K are further rotated to remove waste toner remaining without being transferred by a blade (not shown) to the photosensitive drums 712Y, 712M, 712C,
The waste toner is removed from above the 712K, and the removed waste toner is stored in the waste toner storage units 723Y, 723M, 723C, and 723K.

【0123】作像ユニット703Y、703M、703
C、703Kは、廃トナーの除去された感光体ドラム7
12Y、712M、712C、712Kをさらに回転さ
せ、帯電ローラ713Y、713M、713C、713
Kで一様に帯電させて、再度、作像動作を行う。
Image forming units 703Y, 703M, 703
C and 703K are photosensitive drums 7 from which waste toner has been removed.
12Y, 712M, 712C, 712K are further rotated, and charging rollers 713Y, 713M, 713C, 713
The image is uniformly charged with K, and the image forming operation is performed again.

【0124】上記作像動作を繰り返し行うと、トナーケ
ース718Y、718M、718C、718K内のトナ
ー719Y、719M、719C、719Kが無くなっ
たり、光学系の劣化等が発生するが、作像ユニット70
3Y、703M、703C、703Kは、上述のよう
に、カラー画像形成装置700に着脱可能に装着されて
おり、簡単かつ容易にカラー画像形成装置700から取
り出して、交換することができる。
When the above image forming operation is repeated, the toner 719Y, 719M, 719C, 719K in the toner case 718Y, 718M, 718C, 718K is lost, and the optical system is deteriorated.
The 3Y, 703M, 703C, and 703K are detachably mounted on the color image forming apparatus 700 as described above, and can be easily and easily removed from the color image forming apparatus 700 and replaced.

【0125】そして、カラー画像形成装置700から取
り出された作像ユニット703Y、703M、703
C、703Kは、トナーケース718Y、718M、7
18C、718Kを本体下ケース711Y、711M、
711C、711Kから簡単に取り外すことができ、新
しいトナー719Y、719M、719C、719Kを
トナーケース718Y、718M、718C、718K
に容易に補充することができる。
The image forming units 703Y, 703M, 703 taken out of the color image forming apparatus 700
C, 703K are toner cases 718Y, 718M, 7
18C, 718K, the lower body case 711Y, 711M,
The new toner 719Y, 719M, 719C, and 719K can be easily removed from the 711C and 711K, and the new toner 719Y, 719M, 719C, and 719K can be added to the toner cases 718Y, 718M, 718C, and 718K.
Can be easily refilled.

【0126】また、作像ユニット703Y、703M、
703C、703Kは、容易に分離可能な本体上ケース
710Y、710M、710C、710Kと本体下ケー
ス711Y、711M、711C、711Kとの間に、
感光体ドラム712Y、712M、712C、712
K、帯電ローラ713Y、713M、713C、713
K、ポリゴンミラー714Y、714M、714C、7
14K、モータロータ715Y、715M、715C、
715K、走査レンズ716Y、716M、716C、
716K及びプリント基板717Y、717M、717
C、7172Kを、本体上ケース710Y、710M、
710C、710Kと本体下ケース711Y、711
M、711C、711Kで支持しており、プリント基板
717Y、717M、717C、717Kにポリゴンミ
ラー714Y、714M、714C、714Kを回転駆
動させるモータ部、半導体レーザ及びこの半導体レーザ
を駆動するLD駆動部が形成されているとともに、取り
外し可能にレンズホルダが取り付けられている。
The image forming units 703Y, 703M,
703C and 703K are located between the main body upper cases 710Y, 710M, 710C and 710K, which can be easily separated, and the main body lower cases 711Y, 711M, 711C and 711K.
Photoconductor drums 712Y, 712M, 712C, 712
K, charging rollers 713Y, 713M, 713C, 713
K, polygon mirrors 714Y, 714M, 714C, 7
14K, motor rotors 715Y, 715M, 715C,
715K, scanning lenses 716Y, 716M, 716C,
716K and printed circuit boards 717Y, 717M, 717
C, 7172K, and upper case 710Y, 710M,
710C, 710K and lower case 711Y, 711
M, 711C, and 711K, and a motor unit that rotationally drives the polygon mirrors 714Y, 714M, 714C, and 714K on the printed circuit boards 717Y, 717M, 717C, and 717K, a semiconductor laser, and an LD driving unit that drives the semiconductor laser. It is formed and a lens holder is detachably attached.

【0127】したがって、カラー画像形成装置700の
ユーザによる書込光学系を含む作像ユニット703Y、
703M、703C、703Kの交換を容易なものとす
ることができるとともに、作像ユニット703Y、70
3M、703C、703Kトの市場からの回収率を向上
させることができ、リサイクル性を向上させることがで
きる。
Therefore, the image forming unit 703Y, which includes the writing optical system by the user of the color image forming apparatus 700,
703M, 703C, and 703K can be easily replaced, and the image forming units 703Y and 703K can be easily replaced.
The collection rate of 3M, 703C, and 703K from the market can be improved, and the recyclability can be improved.

【0128】さらに、作像ユニット703Y、703
M、703C、703Kは、本体下ケース711Y、7
11M、711C、711Kの下面に着脱可能にトナー
ケース718Y、718M、718C、718Kが取り
付けられており、このトナーケース718Y、718
M、718C、718K内にトナー719Y、719
M、719C、719Kが収納されているとともに、現
像ローラ720Y、720M、720C、720Kが、
トナーケース718Y、718M、718C、718K
と本体下ケース711Y、711M、711C、711
Kとの間に支持する状態で取り付けられている。
Further, the image forming units 703Y and 703
M, 703C and 703K are lower case 711Y and 7
Toner cases 718Y, 718M, 718C, 718K are detachably attached to the lower surfaces of 11M, 711C, 711K.
M, 718C, 718K
M, 719C, and 719K are stored, and the developing rollers 720Y, 720M, 720C, and 720K are
Toner case 718Y, 718M, 718C, 718K
And lower case 711Y, 711M, 711C, 711
It is attached in a state where it is supported between K.

【0129】したがって、トナーケース718Y、71
8M、718C、718Kを本体下ケース711Y、7
11M、711C、711Kから簡単かつ容易に取り外
して、現像ローラ720Y、720M、720C、72
0Kの再生等の処理を行うことができ、リサイクル性を
向上させることができる。
Therefore, the toner cases 718Y, 71
8M, 718C, 718K to the lower case 711Y, 7
11M, 711C, and 711K, easily and easily detached from the developing rollers 720Y, 720M, 720C, and 72.
Processing such as 0K regeneration can be performed, and recyclability can be improved.

【0130】また、作像ユニット703Y、703M、
703C、703Kは、本体上ケース210に廃トナー
貯蔵部723Y、723M、723C、723Kが設け
られており、感光体ドラム712Y、712M、712
C、712Kに残留しブレードで感光体ドラム712
Y、712M、712C、712Kから除去した廃トナ
ーを飛散させることなく廃トナー貯蔵部723Y、72
3M、723C、723K内に貯留して、適切に廃棄処
理することができる。
The image forming units 703Y, 703M,
703C and 703K are provided with waste toner storage units 723Y, 723M, 723C and 723K in the upper case 210 of the main body, and are provided with photosensitive drums 712Y, 712M and 712K.
C, remaining on 712K, blade 712
Y, 712M, 712C, and 712K without scattering the waste toner removed from the waste toner storage units 723Y and 723Y.
It can be stored in 3M, 723C, and 723K and appropriately disposed of.

【0131】以上、本発明者によってなされた発明を好
適な実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもな
い。
The invention made by the inventor has been specifically described based on the preferred embodiments. However, the present invention is not limited to the above, and various modifications can be made without departing from the gist of the invention. It goes without saying that it is possible.

【0132】[0132]

【発明の効果】請求項1記載の発明の画像形成装置によ
れば、少なくとも、感光体を一様に帯電させる帯電手段
と、駆動回路で駆動されて画像データに応じて変調され
た光ビームを出射する光源手段と、当該駆動回路を実装
する基板と、光源手段から出射された光ビームを一様に
帯電された感光体上に走査・結像させて静電潜像を形成
する光照射手段とが、所定のユニットケース内に収納さ
れた作像ユニットとして、着脱可能に装着しているの
で、画像形成装置のユーザによる書込光学系を含む作像
ユニットの交換を容易なものとすることができるととも
に、作像ユニットの市場からの回収率を向上させること
ができ、リサイクル性を向上させることができる。
According to the image forming apparatus of the present invention, at least charging means for uniformly charging the photosensitive member and a light beam driven by a driving circuit and modulated in accordance with image data are provided. A light source means for emitting light, a substrate on which the drive circuit is mounted, and a light irradiating means for forming an electrostatic latent image by scanning and imaging a light beam emitted from the light source means on a uniformly charged photoconductor. Are detachably mounted as image forming units housed in a predetermined unit case, so that the user of the image forming apparatus can easily replace the image forming unit including the writing optical system. In addition, the collection rate of the imaging unit from the market can be improved, and the recyclability can be improved.

【0133】請求項2記載の発明の画像形成装置によれ
ば、請求項2記載の発明は、作像ユニットを、トナーを
貯留するトナーケースがユニットケースに一体的に形成
されたものとしているので、トナーが無くなるのと同時
に作像ユニットの交換が行われるようにして、書込光学
系の汚れが進行しないうちに作像ユニットを交換できる
ようにすることができ、作像ユニットの再生に際しての
清掃作業を容易なものとして、リサイクル性をより一層
向上させることができるとともにリサイクルのコストを
安価なものとすることができる。
According to the image forming apparatus of the second aspect, in the second aspect, the image forming unit is such that the toner case for storing the toner is formed integrally with the unit case. The image forming unit can be replaced at the same time as the toner runs out, so that the image forming unit can be replaced before the writing optical system becomes dirty. By making the cleaning work easy, the recyclability can be further improved and the cost of recycling can be reduced.

【0134】請求項3記載の発明の画像形成装置によれ
ば、作像ユニットを、基板に接続された電気接続手段を
備えたものとし、画像形成装置を、作像ユニットの電気
接続手段と離接可能に接続される電気接続手段を備えた
ものとし、作像ユニットの電気接続手段と画像形成装置
の電気接続手段を、作像ユニットを画像形成装置に所定
方向に挿入して装着する際に、当該作像ユニットの装着
動作に伴って相互に自動的に接続される状態で配設して
いるので、作像ユニットの交換作業を簡単かつ容易なも
のとすることができるとともに、画像の高品位化に対応
して作像ユニットを簡単に交換することができ、画像仕
様が陳腐化した場合においても画像形成装置自体が破棄
されることを防止して、環境への対応を適切なものとす
ることができる。
According to the image forming apparatus of the present invention, the image forming unit is provided with the electric connecting means connected to the substrate, and the image forming apparatus is separated from the electric connecting means of the image forming unit. When the electric connection means of the image forming unit and the electric connection means of the image forming apparatus are inserted into the image forming apparatus in a predetermined direction and mounted, Are arranged so that they are automatically connected to each other in accordance with the mounting operation of the image forming unit, so that the operation of replacing the image forming unit can be made simple and easy, and the height of the image can be increased. The image forming unit can be easily replaced in accordance with the quality, and even if the image specifications become obsolete, the image forming apparatus itself is prevented from being destroyed, and appropriate measures for the environment are ensured. can do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の画像形成装置の第1の実施の形態の画
像形成装置を適用した画像形成システムの概略構成正面
断面図。
FIG. 1 is a schematic sectional front view of an image forming system to which an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention is applied.

【図2】図1の作像ユニットの正面断面図。FIG. 2 is a front sectional view of the image forming unit of FIG. 1;

【図3】図2の作像ユニットの分解正面断面図。FIG. 3 is an exploded front sectional view of the image forming unit of FIG. 2;

【図4】図2の作像ユニットの本体上ケースの内側を示
す斜視図。
FIG. 4 is a perspective view showing the inside of a main body upper case of the image forming unit of FIG. 2;

【図5】図4のプリント基板のレンズホルダ及びミラー
部分の正面断面図。
FIG. 5 is a front sectional view of a lens holder and a mirror portion of the printed circuit board of FIG. 4;

【図6】図1の画像形成システムのコンピュータ部と画
像形成装置の要部回路ブロック図。
FIG. 6 is a main circuit block diagram of a computer unit and an image forming apparatus of the image forming system of FIG. 1;

【図7】本発明の画像形成装置の第2の実施の形態の画
像形成装置を適用したカラー画像形成装置の概略構成正
面断面図。
FIG. 7 is a schematic sectional front view of a color image forming apparatus to which an image forming apparatus according to a second embodiment of the present invention is applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 画像形成システム 200 画像形成装置 201 転写部 202 定着部 203 記録紙 204 給紙部 205 作像ユニット 210 本体上ケース 210a〜210c、211a〜211d 軸受部 210d、211e 位置決めピン 210e ピン 211 本体下ケース 211f 支持部 211g 係合部 212 トナーケース 212b 突出端部 213 感光体ドラム 213a、214a、223a シャフト 214 帯電ローラ 215 走査レンズ 215a 位置決め用凹部 216 ポリゴンミラー 217 モータロータ 217a シャフト 218 モータ部 219 LD駆動部 220 半導体レーザ 221 レンズホルダ 222 プリント基板 222a〜222c 貫通孔 223 現像ローラ 224 トナー 225 駆動回路 226 カップリングレンズ 227 ミラー 230 廃トナー貯蔵部 231 コネクタ 240 I/F基板 241 コネクタ 242 外部コネクタ 250 搬送制御基板 251 作像系駆動部 252 定着・搬送系駆動部 253 書込制御部 254 ポリゴン駆動回路 300 コンピュータ部 301 メイン基板 302 I/F基板 303、304、305 外部コネクタ 400 HDD部 401 HDD 402 基板 403、404 外部コネクタ 500 CD部 501 CD 502、503 基板 504、505 外部コネクタ 600 スキャナ部 601 原稿台 602 原稿搬送機構 603 画像読取機構 604 基板 605 外部コネクタ 700 カラー画像形成装置 701 本体ケース 702 転写ベルト 703Y、703M、703C、703K 作像ユニッ
ト 704a、704b 搬送ローラ 705 給紙ローラ 706 記録紙トレイ 707 定着部 708 廃止トレイ 710Y、710M、710C、710K 本体上ケー
ス 711Y、711M、711C、711K 本体下ケー
ス 712Y、712M、712C、712K 感光体ドラ
ム 713Y、713M、713C、713K 帯電ローラ 714Y、714M、714C、714K ポリゴンミ
ラー 715Y、715M、715C、715K モータロー
タ 716Y、716M、716C、716K 走査レンズ 717Y、717M、717C、717K プリント基
板 718Y、718M、718C、718K トナーケー
ス 719Y、719M、719C、719K トナー 720Y、720M、720C、720K 現像ローラ 721Y、721M、721C、721K コネクタ 722Y、722M、722C、722K 開口部 723Y、723M、723C、723K 廃トナー貯
蔵部 724Y、724M、724C、724K 差込口 730Y、730M、730C、730K I/F基板 731Y、731M、731C、731K コネクタ
REFERENCE SIGNS LIST 100 Image forming system 200 Image forming apparatus 201 Transfer unit 202 Fixing unit 203 Recording paper 204 Paper feed unit 205 Image forming unit 210 Main body upper case 210a to 210c, 211a to 211d Bearing unit 210d, 211e Positioning pin 210e Pin 211 Main body lower case 211f Supporting part 211g Engaging part 212 Toner case 212b Protruding end 213 Photoconductor drum 213a, 214a, 223a Shaft 214 Charging roller 215 Scanning lens 215a Positioning concave part 216 Polygon mirror 217 Motor rotor 217a Shaft 218 Motor part 219 LD drive part 220 Semiconductor laser 221 Lens holder 222 Printed circuit board 222a to 222c Through hole 223 Developing roller 224 Toner 225 Drive circuit 226 Coupling lens Lens 227 mirror 230 waste toner storage section 231 connector 240 I / F board 241 connector 242 external connector 250 transport control board 251 image forming system drive section 252 fixing / transport system drive section 253 write control section 254 polygon drive circuit 300 computer section 301 Main board 302 I / F board 303, 304, 305 External connector 400 HDD section 401 HDD 402 Board 403, 404 External connector 500 CD section 501 CD 502, 503 Board 504, 505 External connector 600 Scanner section 601 Platen 602 Document transport mechanism 603 Image reading mechanism 604 Board 605 External connector 700 Color image forming apparatus 701 Main body case 702 Transfer belt 703Y, 703M, 703C, 703K Image forming units 704a, 70 4b Conveyance roller 705 Paper feed roller 706 Recording paper tray 707 Fixing unit 708 Disused tray 710Y, 710M, 710C, 710K Upper body case 711Y, 711M, 711C, 711K Lower body case 712Y, 712M, 712C, 712K Photosensitive drum 713Y, 713Y , 713C, 713K Charge roller 714Y, 714M, 714C, 714K Polygon mirror 715Y, 715M, 715C, 715K Motor rotor 716Y, 716M, 716C, 716K Scanning lens 717Y, 717M, 717C, 717K Printed circuit board 718Y, 718K, 718K, 718K, 718K, 718K 719Y, 719M, 719C, 719K Toner 720Y, 720M, 720C, 720K Developing rollers 721Y, 721M, 721C 721K Connector 722Y, 722M, 722C, 722K Opening 723Y, 723M, 723C, 723K Waste Toner Storage 724Y, 724M, 724C, 724K Insertion Ports 730Y, 730M, 730C, 730K I / F Substrates 731Y, 731M, 731C connector

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 達也 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 伊藤 悟 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 大森 淳史 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 Fターム(参考) 2C362 AA45 BA90 CB80 DA41 EA25 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Tatsuya Ito 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Inside Ricoh Company (72) Inventor Satoru Satoru 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Share Inside Ricoh Company (72) Inventor Atsushi Omori 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo F-term in Ricoh Company (reference) 2C362 AA45 BA90 CB80 DA41 EA25

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】感光体を一様に帯電させる帯電手段と、駆
動回路で駆動されて画像データに応じて変調された光ビ
ームを出射する光源手段と、前記光源手段から出射され
た前記光ビームを前記一様に帯電された感光体上に走査
・結像させて静電潜像を形成する光照射手段と、静電潜
像の形成された前記感光体にトナーを供給してトナー画
像を形成する現像手段と、給紙機構で前記感光体に搬送
されてきた記録紙に当該感光体上の前記トナー画像を転
写させる転写手段と、を備えた画像形成装置において、
少なくとも、前記感光体、前記光照射手段、前記光源手
段及び前記駆動回路の実装されている基板が所定のユニ
ットケース内に収納された作像ユニットとして、着脱可
能に装着されていることを特徴とする画像形成装置。
A charging means for uniformly charging the photosensitive member; a light source means driven by a driving circuit to emit a light beam modulated in accordance with image data; and the light beam emitted from the light source means A light irradiating unit that scans and forms an image on the uniformly charged photoconductor to form an electrostatic latent image, and supplies toner to the photoconductor on which the electrostatic latent image is formed to form a toner image. An image forming apparatus comprising: a developing unit for forming; and a transfer unit for transferring the toner image on the photoconductor to recording paper conveyed to the photoconductor by a paper feeding mechanism.
At least, the photoconductor, the light irradiation unit, the light source unit, and the substrate on which the drive circuit is mounted are removably mounted as an image forming unit housed in a predetermined unit case. Image forming apparatus.
【請求項2】前記作像ユニットは、前記感光体に供給す
る前記トナーを貯留するトナーケースが前記ユニットケ
ースに一体的に形成されていることを特徴とする請求項
1記載の画像形成装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming unit has a toner case for storing the toner to be supplied to the photoreceptor, integrally formed in the unit case.
【請求項3】前記作像ユニットは、前記基板に接続され
た電気接続手段を備え、前記画像形成装置は、前記作像
ユニットの前記電気接続手段と離接可能に接続される電
気接続手段を備え、前記作像ユニットは、前記画像形成
装置に所定方向に挿入されて装着され、前記作像ユニッ
トの電気接続手段と前記画像形成装置の電気接続手段
は、前記作像ユニットの装着動作に伴って相互に自動的
に接続される状態で配設されていることを特徴とする請
求項1または請求項2記載の画像形成装置。
3. The image forming unit includes an electric connection unit connected to the substrate, and the image forming apparatus includes an electric connection unit detachably connected to the electric connection unit of the image formation unit. The image forming unit is inserted and mounted in the image forming apparatus in a predetermined direction, and the electrical connection unit of the image forming unit and the electrical connection unit of the image forming apparatus are attached to the image forming unit in accordance with the mounting operation of the image forming unit. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatuses are arranged so as to be automatically connected to each other.
JP35814699A 1999-12-16 1999-12-16 Image forming device Pending JP2001171163A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35814699A JP2001171163A (en) 1999-12-16 1999-12-16 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35814699A JP2001171163A (en) 1999-12-16 1999-12-16 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001171163A true JP2001171163A (en) 2001-06-26

Family

ID=18457790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35814699A Pending JP2001171163A (en) 1999-12-16 1999-12-16 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001171163A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7894733B2 (en) Process cartridge and image forming apparatus
US7346293B2 (en) Process cartridge having light guides and memory member, and electrophotographic image forming apparatus to which such cartridge is mountable
US7515848B2 (en) Image forming apparatus in which an image forming unit is mounted and dismounted by rotating an intermediary transfer member
US8213828B2 (en) Electrophotographic image forming apparatus and process cartridge mounted thereto having contacts electrically connecting with an electrical contact
US7826753B2 (en) Image forming apparatus with an antenna portion
JP2013061629A (en) Powder container, toner cartridge, development apparatus, process unit, image formation device and powder container reproduction method
US7430387B2 (en) Developing unit and electrophotographic image forming apparatus with the same
JP2009092859A (en) Support member for rotor, manufacturing method therefor, and image forming apparatus
JP2007178555A (en) Image forming apparatus
JP4322931B2 (en) Developing device and image forming apparatus
JP3724568B2 (en) Developing device and image forming apparatus using the same
JP2005041652A (en) Image forming device
JP4641937B2 (en) Image forming apparatus provided with toner replenishing device
JP2016151727A (en) Electronic component attachment structure, removable attachment unit, and image forming apparatus
JPH09319173A (en) Image forming device
JP3724567B2 (en) Developing device and image forming apparatus using the same
JP2001171163A (en) Image forming device
JP2003195720A (en) Unit for image forming apparatus, process cartridge, and the image forming apparatus
JP2000181164A (en) Image forming device
JP2001183598A (en) Image forming device
JP2001350307A (en) Electrophographic image forming device and processing cartridge
JP2001183897A (en) Image forming device
JP2003173081A (en) Developing device and image forming device using the same
JPH11212323A (en) Process cartridge for electrostatic photograph
JP2005091792A (en) Process cartridge and image forming apparatus