JP2001160161A - Action management system utilizing the internet - Google Patents

Action management system utilizing the internet

Info

Publication number
JP2001160161A
JP2001160161A JP34371799A JP34371799A JP2001160161A JP 2001160161 A JP2001160161 A JP 2001160161A JP 34371799 A JP34371799 A JP 34371799A JP 34371799 A JP34371799 A JP 34371799A JP 2001160161 A JP2001160161 A JP 2001160161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
person
behavior
information
management system
internet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34371799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Bunshu So
文州 宋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOFTBRAIN CO Ltd
Original Assignee
SOFTBRAIN CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOFTBRAIN CO Ltd filed Critical SOFTBRAIN CO Ltd
Priority to JP34371799A priority Critical patent/JP2001160161A/en
Publication of JP2001160161A publication Critical patent/JP2001160161A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily manage the action of each person. SOLUTION: This system is provided with a terminal device for each person that transmits the action information on each person through the internet, a Web server that receives the action information on each person transmitted by the terminal device for each person through the internet and a terminal device for management which refers to the action information on each person recorded on the Web server and manages the action of each person.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明はインターネットを
利用した行動管理システムに係り、特に、各人の行動を
容易に管理し得るインターネットを利用した行動管理シ
ステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a behavior management system using the Internet, and more particularly, to a behavior management system using the Internet that can easily manage each person's behavior.

【0002】[0002]

【従来の技術】企業においては、各人の行動や業務内
容、業績等を管理している。企業における各人の行動を
管理するための行動管理システムとしては、タイムレコ
ーダがある。タイムレコーダは、時計に印字機構を組み
合わせたものであり、各人がタイムカードに出勤、退
勤、早退等の時間を打刻するものである。タイムカード
に打刻された時間は、各人の行動情報として、管理部門
において管理される。
2. Description of the Related Art In a company, the actions, business contents, performance, etc. of each person are managed. As a behavior management system for managing the behavior of each person in a company, there is a time clock. The time clock is a combination of a clock and a printing mechanism, and each person stamps time such as going to work, leaving work, leaving early on a time card. The time stamped on the time card is managed by the management section as behavior information of each person.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、タイムレコ
ーダは、価格が高く、しかも各人の出退勤の時間を夫々
のタイムカードに印字機構によって印刷していることか
ら、タイムカードの各々を参照しなければ各人の行動を
把握することができないため、各人の行動の管理が煩雑
になる不都合がある。
However, since the time clock is expensive and the time of each person's attendance and departure is printed on each time card by a printing mechanism, it is necessary to refer to each time card. Since it is not possible to grasp the behavior of each person, there is a disadvantage that management of the behavior of each person becomes complicated.

【0004】また、タイムレコーダに記録されたデータ
の形態は、コンピュータに利用できるデータの形態と相
違することから、そのまま各人の出退勤等の行動情報を
コンピュータで管理することができない不都合がある。
[0004] In addition, since the form of data recorded in the time clock is different from the form of data that can be used by a computer, there is an inconvenience that it is not possible to directly manage behavioral information such as attendance and leaving of a person using a computer.

【0005】さらに、タイムレコーダに記録されたデー
タをコンピュータで利用しようとする場合には、タイム
カードに記録されたデータを読み取って、コンピュータ
に利用できるように新たにデータ入力しなければなら
ず、各人の行動を容易に管理しにくい不都合がある。
Further, when the data recorded on the time clock is to be used by a computer, the data recorded on the time card must be read and newly input so that the data can be used by the computer. There is an inconvenience that it is difficult to easily manage human behavior.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述の不都合を除去するために、各人の行動情報をインタ
ーネットを介して発信する各人用端末機を設け、これら
各人用端末機がインターネットを介して発信する各人の
行動情報を受信して記録するWebサーバーを設け、こ
のWebサーバーに記録された各人の行動情報を参照し
て各人の行動を管理する管理用端末機を設けたことを特
徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to eliminate the above-mentioned inconveniences, the present invention provides a personal terminal for transmitting behavior information of each person via the Internet. A management terminal for providing a Web server for receiving and recording each person's behavior information transmitted via the Internet, and managing each person's behavior by referring to each person's behavior information recorded on this Web server Is provided.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】この発明のインターネットを利用
した行動管理システムは、各人用端末機によってインタ
ーネットを介して発信された各人の行動情報をWebサ
ーバによって受信して記録し、記録された各人の行動情
報を管理用端末機によって参照して各人の行動を管理す
ることにより、タイムレコーダのように新たなデータ入
力を必要とせずに各人の行動情報を記録することがで
き、記録された各人の行動情報を分析、評価して行動指
針を提示することができる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION In the behavior management system using the Internet according to the present invention, behavior information of each person transmitted via the Internet by a terminal for each person is received and recorded by a Web server, and the recorded information is recorded. By managing each person's behavior by referring to each person's behavior information with the management terminal, it is possible to record each person's behavior information without requiring new data input like a time clock, and record The behavior information of each person is analyzed and evaluated, and a behavior guideline can be presented.

【0008】[0008]

【実施例】以下図面に基づいて、この発明の実施例を説
明する。図1〜図3は、この発明の第1実施例を示すも
のである。図1において、2はインターネットを利用し
た行動管理システムである。行動管理システム2は、各
人用端末機4とWebサーバ6と管理用端末機8とを設
けている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 to 3 show a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 2 denotes a behavior management system using the Internet. The behavior management system 2 includes a personal terminal 4, a Web server 6, and a management terminal 8.

【0009】各人用端末機4は、例えば、携帯電話4−
1やPDA(Personal Digital As
istants)4−2、ポータブルパソコン4−3等
の各人が携帯可能な端末からなり、各人の行動情報を通
信手段としてインターネット10を介して発信し、ま
た、各種情報を受信することができる。各人用端末機4
は、行動情報として、各人の出勤、退勤、早退、病欠等
の勤務状態を示す行動情報を発信する。
The personal terminal 4 is, for example, a mobile phone 4-
1 and PDA (Personal Digital As)
(instants) 4-2, portable terminals such as a portable personal computer 4-3, etc., each of which can transmit behavior information of each person via the Internet 10 as a communication means and receive various information. . Terminal 4 for each person
Transmits, as behavioral information, behavioral information indicating the work state of each person such as going to work, leaving work, leaving early, sick leave and the like.

【0010】例えば、各人用端末機4が携帯電話4−1
の場合には、図2に示す如く、表示部12−1にメニュ
ーから「連絡ボード」を呼び出し、行動情報として表示
される「出勤」、「退勤」、「早退」、「病欠」のいず
れかを選択して発信操作をすることによって、選択され
た行動情報の1つに併せて各人を特定する氏名やID
(例えば、社員No.)等の特定情報を発信する。
For example, the terminal 4 for each person is a mobile phone 4-1.
In the case of, as shown in FIG. 2, the “contact board” is called from the menu on the display unit 12-1, and any one of “work-in”, “work-out”, “early leave”, and “sickness ill” displayed as action information is displayed. And perform a call operation to obtain a name or ID that identifies each person along with one of the selected action information.
(For example, employee number) is transmitted.

【0011】また、各人用端末機4がPDA4−2やポ
ータブルパソコン4−3の場合には、上述携帯電話の場
合と同様に、表示部12−2、12−3にメニューから
「連絡ボード」を呼び出して表示される「出勤」、「退
勤」、「早退」、「病欠」のいずれかを選択して発信操
作をすることによって、モデムを介して選択された行動
情報の1つに併せて各人を特定する氏名やID等の特定
情報を発信する。
When the personal terminal 4 is a PDA 4-2 or a portable personal computer 4-3, the menus are displayed on the display units 12-2 and 12-3 from the menu as in the case of the above-mentioned portable telephone. ”And displayed by selecting one of“ Work ”,“ Exit ”,“ Early leave ”, and“ Illness ”to make a call, and the call is combined with one of the action information selected via the modem. To transmit specific information such as a name and ID for specifying each person.

【0012】あるいは、各人用端末機4がPDA4−2
やポータブルパソコン4−3の場合には、図3に示す如
く、表示部12−2、12−3にWebサーバ4からタ
イムカードのウインドウ14を呼び出し、表示される
「出勤」ボタン、「退勤」ボタン、「早退」ボタン、
「病欠」ボタンのいずれかを押すことによって、モデム
を介して選択された行動情報の1つに併せて各人を特定
する氏名やID等の特定情報を発信することもできる。
Alternatively, the personal terminal 4 is a PDA 4-2.
In the case of the portable personal computer 4-3, as shown in FIG. 3, a time card window 14 is called from the Web server 4 on the display units 12-2 and 12-3, and a "Work" button and a "Work-out" button are displayed. Button, "Early Exit" button,
By pressing any of the "sickness" buttons, it is also possible to transmit specific information such as a name and an ID for specifying each person together with one of the selected pieces of behavior information via the modem.

【0013】これら各人用端末機4は、インターネット
10を介してWebサーバ6に接続されている。なお、
各人用端末機4は、携帯電話4−1のように無線接続で
も良く、また、PDA4−2やポータブルパソコン4−
3に付設したモデムによる有線接続あるいは無線接続で
も良い。
These individual terminals 4 are connected to a Web server 6 via the Internet 10. In addition,
The terminal 4 for each person may be wirelessly connected like the mobile phone 4-1, and may be a PDA 4-2 or a portable personal computer 4-.
A wired connection or a wireless connection using a modem attached to 3 may be used.

【0014】Webサーバ6は、企業(図示せず)内に
配置されている。Webサーバ6は、各人用端末機4が
インターネット10を介して発信する各人を特定する名
前やID等を含む行動情報を受信して記録する。Web
サーバ6は、記録部16に行動情報を記録し、処理部1
8により記録や受発信の処理をする。
The Web server 6 is located in a company (not shown). The Web server 6 receives and records action information including a name, an ID, and the like for identifying each person transmitted by the personal terminal 4 via the Internet 10. Web
The server 6 records the behavior information in the recording unit 16 and
The recording and receiving / sending process is performed by the step 8.

【0015】Webサーバ6は、例えば、図3に示す如
く、各人の行動情報をタイムカードのフォームに整理し
て記録し、管理者に各人の行動情報のデータとして供用
する。このWebサーバ6には、管理用端末機8が接続
されている。
The Web server 6, for example, as shown in FIG. 3, organizes and records each person's behavior information in a time card form, and uses the information as data of each person's behavior information for the manager. A management terminal 8 is connected to the Web server 6.

【0016】管理用端末機8は、Webサーバー6に記
録された各人の行動情報を参照して各人の行動を管理す
る。管理用端末機8は、図3に示す如く表示される各人
の行動情報のデータを参照し、人員配置や人員管理、人
事評価等に利用する。
The management terminal 8 manages the behavior of each person by referring to the behavior information of each person recorded on the Web server 6. The management terminal 8 refers to the data of the behavior information of each person displayed as shown in FIG. 3 and uses the data for personnel allocation, personnel management, personnel evaluation and the like.

【0017】次に、作用を説明する。行動管理システム
2は、企業に勤務する各人に各人用端末機4を配設し、
企業内にWebサーバ6及び管理用端末機8を配設す
る。
Next, the operation will be described. The behavior management system 2 arranges a personal terminal 4 for each person who works in a company,
A Web server 6 and a management terminal 8 are provided in a company.

【0018】行動管理システム2は、各人が各人用端末
機4からその日の行動情報として「出勤」、「退勤」、
「早退」、「病欠」等を発信すると、各人を特定する氏
名やID等を含む行動情報の1つが発信され、インター
ネット10を介してWebサーバ6に受信される。
The behavior management system 2 allows each person to use the terminal 4 for each person to enter “work”, “exit”,
When "early withdrawal", "sick leave", or the like is transmitted, one piece of action information including a name and an ID identifying each person is transmitted, and is received by the Web server 6 via the Internet 10.

【0019】Webサーバ6は、各人用端末機4がイン
ターネット10を介して発信する各人の行動情報を受信
し、図3に示す如く、各人の行動情報をタイムカードの
フォームに整理して記録する。記録された各人の行動情
報は、管理者に各人の行動情報のデータとして供用され
る。
The Web server 6 receives the behavior information of each person transmitted by the personal terminal 4 via the Internet 10 and organizes the behavior information of each person into a time card form as shown in FIG. Record. The recorded behavior information of each person is used as data of behavior information of each person for the manager.

【0020】管理者は、管理用端末機8によってWeb
サーバー6に記録された各人の行動情報を参照し、人員
配置や人員管理、人事評価等に利用することができる。
The administrator uses the management terminal 8 to access the Web
The behavior information of each person recorded in the server 6 can be referred to and used for personnel assignment, personnel management, personnel evaluation and the like.

【0021】このように、このインターネットを利用し
た行動管理システム2は、各人用端末機4によってイン
ターネット10を介して発信された各人の行動情報をW
ebサーバ6によって受信して記録し、記録された各人
の行動情報を管理用端末機8によって参照して各人の行
動を管理することにより、タイムレコーダのように新た
なデータ入力を必要とせずに各人の行動情報を記録する
ことができ、記録された各人の行動情報を分析、評価し
て行動指針を提示することができる。
As described above, the behavior management system 2 using the Internet transmits the behavior information of each person transmitted through the Internet 10 by the terminal 4 for each person.
By receiving and recording by the eb server 6 and referring to the recorded behavior information of each person by the management terminal 8 to manage the behavior of each person, it is not necessary to input new data unlike a time clock. Can record the behavior information of each person, and can analyze and evaluate the recorded behavior information of each person to present a behavior guideline.

【0022】このため、この行動管理システム2は、タ
イムレコーダを不要にし得て、各人の行動を容易に管理
し得て、また、コンピュータを利用している場合にはプ
ログラムの導入により対応し得て、低コストに実施する
ことができる。
For this reason, the behavior management system 2 can obviate the need for a time clock, easily manage the behavior of each person, and can cope with the introduction of a program when a computer is used. Therefore, it can be implemented at low cost.

【0023】なお、この実施例においては、行動情報と
して「出勤」、「退勤」、「早退」、「病欠」を発信し
たが、起床時から就寝時までの24時間管理とすること
も可能であり、また、各人用端末機4を各人に夫々配設
したが、企業の入口に1つ設けて全員で利用することも
できる。
In this embodiment, "work in,""workout,""earlywithdrawal," and "sick sickness" are transmitted as behavior information. However, 24-hour management from wake-up to bedtime is also possible. In addition, although the terminal 4 for each person is provided for each person, it is also possible to provide one at the entrance of the company and use it for all.

【0024】また、各人用端末機4が携帯電話4−1の
場合には、適宜のキーに行動情報である「出勤」、「退
勤」、「早退」、「病欠」を発信する機能を予め設定し
ておくことにより、行動情報の発信操作を簡略化するこ
とができる。
When the personal terminal 4 is the portable telephone 4-1, a function for transmitting the action information "work-in", "work-out", "early leave", and "sick sickness" to appropriate keys is provided. By setting in advance, the operation of transmitting the behavior information can be simplified.

【0025】さらに、Webサーバー6に記録された各
人の行動情報は、管理用端末機8によって各人に公開す
ることもでき、また、管理用端末機8により参照できる
職務レベルをパスワードによるセキュリティによって設
定することもできる。
Further, the behavior information of each person recorded in the Web server 6 can be disclosed to each person by the management terminal 8, and the job level which can be referred to by the management terminal 8 is security by password. Can also be set.

【0026】さらにまた、この行動管理システム2は、
管理用端末機8からすべての各人用端末機4に対して、
あるいは特定の各人用端末機4に対して、行動指針や連
絡事項等の各種情報をインターネット10を介して送信
することができ、人員配置や人員管理等を直接指示する
ことができ、管理の効率を向上することができる。
Furthermore, this behavior management system 2
From the management terminal 8 to all the individual terminals 4,
Alternatively, various kinds of information such as action guidelines and communication items can be transmitted to a specific personal terminal 4 via the Internet 10, and the staffing and the personnel management can be directly instructed, and the management Efficiency can be improved.

【0027】また、Webサーバー6に記録された各人
の行動情報をデータとして公開する際には、各人がデー
タ項目にアクセスする回数や日時をチェックすることに
より、アクセスする項目・回数等から各人の行動パター
ンを解析することができる。あるいは、各人のデータ入
力に要する時間をチェックすることにより、各人の機器
操作能力や入力処理能力等を判断することができる。
When publishing the behavior information of each person recorded in the Web server 6 as data, each person checks the number of times and the date and time of accessing the data item, and the number of times and the number of access to the data item is checked. The behavior pattern of each person can be analyzed. Alternatively, by checking the time required for each person to input data, it is possible to determine the equipment operation ability, input processing ability, and the like of each person.

【0028】図4は、第2実施例を示すものである。第
2実施例の行動管理システム2は、各人用端末機4であ
る携帯電話4−1やPDA4−2、ポータブルパソコン
4−3に各人の顔等の画像を入力する画像入力部20−
1〜20−3を付設し、各人の行動情報に併せて画像情
報をインターネット10を介して発信することができる
ようにしたものである。
FIG. 4 shows a second embodiment. The behavior management system 2 according to the second embodiment includes an image input unit 20- for inputting an image of each person's face or the like to the personal terminal 4 such as the mobile phone 4-1, PDA 4-2, or portable personal computer 4-3.
1 to 20-3 are provided so that image information can be transmitted via the Internet 10 together with the behavior information of each person.

【0029】Webサーバ6は、各人用端末機4がイン
ターネット10を介して発信する各人の行動情報及び画
像情報を受信して、タイムカードのフォームに各人を特
定する氏名やID等を含む行動情報及び画像情報を整理
して記録し、管理者に各人の行動情報及び画像情報のデ
ータとして供用する。
The Web server 6 receives the behavior information and the image information of each person transmitted from the terminal 4 for each person via the Internet 10, and inputs a name and an ID for specifying each person in a time card form. The behavior information and image information including the information are organized and recorded, and are used as data of the behavior information and the image information of each person for the manager.

【0030】管理用端末機8は、Webサーバー6に記
録された各人の行動情報及び画像情報を参照して各人の
行動を管理する。管理用端末機8は、各人の行動情報及
び画像情報のデータを参照し、各人を特定しながら人員
配置や人員管理、人事評価等に利用する。
The management terminal 8 manages the behavior of each person with reference to the behavior information and image information of each person recorded on the Web server 6. The management terminal 8 refers to the data of the behavior information and the image information of each person, and uses the data for personnel allocation, personnel management, personnel evaluation, etc. while identifying each person.

【0031】このように、第2実施例の行動管理システ
ム2は、各人用端末機4に画像入力部20を付設し、各
人の行動情報に併せて各人の画像情報をインターネット
10を介して発信することにより、Webサーバ6によ
って画像情報により各人を特定しながら行動情報を管理
することができ、管理するデータの確実性を向上するこ
とができる。
As described above, in the behavior management system 2 of the second embodiment, the image input unit 20 is attached to the terminal 4 for each person, and the image information of each person is transmitted to the Internet 10 together with the behavior information of each person. By transmitting the information via the web server, the behavior information can be managed while identifying each person by the image information by the Web server 6, and the reliability of the data to be managed can be improved.

【0032】なお、第2実施例の行動管理システム2に
おいては、各人の画像情報の信憑性を確保するために、
管理者側であるWebサーバ6側から所定時間毎に各人
に対応する暗号(画面上の動作支持等)を各人側端末機
4に送信することにより、送信者のチェックを行うこと
ができる。この場合には、乱数表からアンサーバックに
て画面に表示させ、リアルタイムでチェックすることが
できる。
In the behavior management system 2 of the second embodiment, in order to secure the credibility of each person's image information,
The sender can be checked by transmitting the encryption (operation support on the screen, etc.) corresponding to each person from the Web server 6 side, which is the administrator side, to each person's terminal 4 at predetermined time intervals. . In this case, it can be displayed on the screen from the random number table by answer back and checked in real time.

【0033】また、第2実施例の行動管理システム2に
おいては、各人側端末機4に画像入力部20を設けて行
動情報及び画像情報を記録したが、各人側端末機4にG
PS(Global Positioning Sys
tem)(図示せず)を付設して、行動情報及び画像情
報に併せて位置情報をも記録することにより、Webサ
ーバ6によって位置情報により各人の位置を特定しなが
ら行動情報を管理することができ、人員配置や人員管理
の効率を向上することができる。
In the behavior management system 2 of the second embodiment, the individual terminal 4 is provided with the image input unit 20 to record the behavior information and the image information.
PS (Global Positioning Sys)
tem) (not shown), and by recording location information along with the behavior information and the image information, the Web server 6 manages the behavior information while specifying the position of each person based on the location information. And the efficiency of staffing and staff management can be improved.

【0034】なお、この行動管理システム2は、単独で
機能させ得るばかりでなく、他のシステムに接続するこ
とにより、データの有効利用を図ることができる。
The behavior management system 2 can function not only independently, but also by connecting to another system, it is possible to use data effectively.

【0035】例えば、この行動管理システム2は、図5
に示す如く、既設の業務管理システム22に接続するこ
とができる。業務管理システム22は、データベースサ
ーバ24と複数の企業内端末機26−1〜26−nとを
設け、LAN(LocalAria Network)
28により接続している。データベースサーバ24は、
記録部30に売上や利益等の各種の管理情報を記録し、
処理部32により管理情報の分析や計算等の処理をす
る。
For example, this behavior management system 2 is shown in FIG.
As shown in (1), it is possible to connect to the existing business management system 22. The business management system 22 is provided with a database server 24 and a plurality of in-company terminals 26-1 to 26-n, and a LAN (LocalAria Network).
28. The database server 24
The recording unit 30 records various management information such as sales and profits,
The processing unit 32 performs processing such as analysis and calculation of management information.

【0036】この業務管理システム22のデータベース
サーバ24には、行動管理システム2のWebサーバ6
を接続する。データベースサーバ24に接続された行動
管理システム2のWebサーバ6には、LAN28を介
して企業内端末機26−1〜26−nからアクセスする
ことができる。
The database server 24 of the business management system 22 includes the Web server 6 of the behavior management system 2.
Connect. The Web server 6 of the behavior management system 2 connected to the database server 24 can be accessed from the company terminals 26-1 to 26-n via the LAN 28.

【0037】これにより、Webサーバ6に記録された
行動情報や画像情報等は、業務管理システム22の企業
内端末機26−1〜26−nからデータを参照し、売上
分析や傾向分析を行い、また、各人レベルでの売上高や
労働時間から給与計算等を行い、行動指針や連絡事項等
の各種情報をインターネット10を介して各人に送信す
ることができ、さらに、経営効率を計算することができ
る。
Thus, the behavior information and the image information recorded in the Web server 6 refer to the data from the in-company terminals 26-1 to 26-n of the business management system 22, and perform the sales analysis and the trend analysis. In addition, salary calculation and the like can be performed based on sales and working hours at each person's level, and various information such as action guidelines and communication items can be transmitted to each person via the Internet 10, and furthermore, management efficiency can be calculated. can do.

【0038】このため、業務管理システム22に接続さ
れた行動管理システム2は、記録したデータによって単
に各人の行動を管理するだけでなく、各種の業務管理用
のデータとして有効に利用することができる。
For this reason, the behavior management system 2 connected to the business management system 22 can not only manage the behavior of each person by the recorded data but also effectively use it as various business management data. it can.

【0039】図6は、行動管理システム2の具体例を示
すものである。この具体例の行動管理システム2は、車
両運行会社におけるドライバー各人や車両34の行動管
理に適用したものである。行動管理システム2は、各人
用端末機4とWebサーバ6と管理用端末機8とを設け
ている。
FIG. 6 shows a specific example of the behavior management system 2. The behavior management system 2 of this specific example is applied to the behavior management of each driver and the vehicle 34 in a vehicle operating company. The behavior management system 2 includes a personal terminal 4, a Web server 6, and a management terminal 8.

【0040】各人用端末機4は、Webブラウザをイン
ストールした携帯電話からなり、各人の勤務状況や車両
34の運行状況を示す行動情報を通信手段としてインタ
ーネット10を介して発信し、また、各種情報を受信す
ることができる。各人用端末機4は、行動情報として、
各人のパスワードや日付、始業時刻、終業時刻、食事、
作業、給油、宿泊等の勤務状態を示すとともに、車両3
4の番号、出庫時メータ値、入庫時メータ値、給油量等
の運行状況を示す行動情報を発信するとともに、管理用
端末機8からの各種情報を受信する。
The personal terminal 4 is composed of a mobile phone in which a Web browser is installed, and transmits, via the Internet 10, behavior information indicating the working status of each person and the operating status of the vehicle 34 as communication means. Various information can be received. The terminal 4 for each person, as the behavior information,
Each person's password, date, opening time, closing time, meals,
In addition to indicating work conditions such as work, refueling, and accommodation,
In addition to transmitting the behavior information indicating the operation status such as the number 4, the meter value at the time of exit, the meter value at the time of entry, the refueling amount, and the like, various information from the management terminal 8 is received.

【0041】各人用端末機4は、インストールされたW
ebブラウザにより表示部12にメニューを呼び出し、
表示部12に表示される内容にしたがって前記行動情報
を入力して発信操作をする。これら各人用端末機4は、
インターネット10を介してWebサーバ6に無線接続
されている。
The terminal 4 for each person has the installed W
A menu is called on the display unit 12 by an eb browser,
The action information is input according to the content displayed on the display unit 12 to perform a transmission operation. These individual terminals 4 are:
It is wirelessly connected to the Web server 6 via the Internet 10.

【0042】Webサーバ6は、企業(図示せず)内に
配置されている。Webサーバ6には、各人用端末機4
がインターネット10を介して発信する前記行動情報を
尿力する運行データ入力サブシステム36を接続して設
けている。Webサーバ6は、入力する行動情報を記録
部16に記録し、処理部18により記録や受発信の処理
をする。Webサーバ6は、行動情報を各種フォームに
整理して記録し、管理用端末機8に各人の行動情報のデ
ータとして供用する。
The Web server 6 is located in a company (not shown). The Web server 6 has a terminal 4 for each person.
Is connected to an operation data input subsystem 36 for urinating the behavior information transmitted via the Internet 10. The Web server 6 records the input behavior information in the recording unit 16, and the processing unit 18 performs recording and transmission / reception processing. The Web server 6 organizes and records the behavior information in various forms, and provides the management terminal 8 with the data of the behavior information of each person.

【0043】Webサーバ6には、運行データ参照サブ
システム38を介して複数の管理用端末機8−1〜8−
nを接続して設けている。管理用端末機8−1〜8−n
は、LAN40により接続され、Webサーバー6に記
録された各人の行動情報を運行データ参照サブシステム
38を介して参照し、各人や車両34の行動を管理す
る。管理用端末機8−1〜8−nは、各人や車両34の
行動情報のデータを参照し、人員配置や人員管理、人事
評価、運行管理等に利用する。
The Web server 6 has a plurality of management terminals 8-1 to 8-8 via an operation data reference subsystem 38.
n are connected to each other. Management terminals 8-1 to 8-n
Is connected by the LAN 40, refers to the behavior information of each person recorded in the Web server 6 via the operation data reference subsystem 38, and manages the behavior of each person and the vehicle 34. The management terminals 8-1 to 8-n refer to the data of the behavior information of each person and the vehicle 34 and use them for personnel allocation, personnel management, personnel evaluation, operation management, and the like.

【0044】この具体例の行動管理システム2は、We
bブラウザをインストールした携帯電話からなる各人用
端末機4を設けており、この各人用端末機4を企業に勤
務するドライバ各人に配設し、Webサーバ6及び管理
用端末機8−1〜8−nを企業ないに配設する。
The behavior management system 2 of this specific example has a We
b. A personal terminal 4 composed of a mobile phone in which a browser is installed is provided, and the personal terminal 4 is arranged for each driver working in a company, and the Web server 6 and the management terminal 8- 1-8-n are arranged in a company.

【0045】各人用端末機4を所持する各人は、車両3
4を運行する際に、パスワードや日付、始業時刻、終業
時刻、食事、作業、給油、宿泊等の勤務状況を示す行動
情報、また、車両34の番号、出庫時メータ値、入庫時
メータ値、給油量等の運行状況を示す行動情報を、イン
ターネット10を介して発信する。
Each person possessing the terminal 4 for each person has the vehicle 3
4 when operating, password, date, start time, end time, meal, work, refueling, behavior information indicating the work status such as accommodation, also the number of the vehicle 34, exit meter value, entry meter value, The action information indicating the operation status such as the refueling amount is transmitted via the Internet 10.

【0046】発信された行動情報は、運行データ入力サ
ブシステム36を介してWebサーバ6に受信される。
Webサーバ6は、行動情報を受信して各種のフォーム
に整理して記録する。Webサーバ6に記録された各人
の勤務状況や運行状況を示す行動情報は、運行データ参
照サブシステム38を介してLANで接続された管理用
端末機8−1〜8−nにより参照することができ、人員
配置や人員管理、人事評価、運行管理等に利用すること
ができる。
The transmitted behavior information is received by the Web server 6 via the operation data input subsystem 36.
The Web server 6 receives the behavior information and arranges and records it in various forms. The action information indicating the work status and operation status of each person recorded in the Web server 6 can be referred to by the management terminals 8-1 to 8-n connected via LAN via the operation data reference subsystem 38. It can be used for staffing, staff management, personnel evaluation, operation management, etc.

【0047】このように、このインターネットを利用し
た行動管理システム2は、各人用端末機4によってイン
ターネット10を介して発信された各人や車両34の行
動情報をWebサーバ6によって受信して記録し、記録
された各人や車両34の行動情報を管理用端末機8−1
〜8−Nによって参照して各人や車両34の行動を管理
することにより、各人や車両34が遠隔地にいても、各
人や車両34の行動情報を記録することができ、記録さ
れた各人や車両34の行動情報を分析、評価して行動指
針を提示することができる。
As described above, the behavior management system 2 using the Internet receives and records the behavior information of each person and the vehicle 34 transmitted by the personal terminal 4 via the Internet 10 by the Web server 6. Then, the recorded behavior information of each person and the vehicle 34 is stored in the management terminal 8-1.
By managing the behavior of each person or the vehicle 34 with reference to 8 8-N, the behavior information of each person or the vehicle 34 can be recorded even when each person or the vehicle 34 is at a remote place. By analyzing and evaluating the behavior information of each person and the vehicle 34, the behavior guidelines can be presented.

【0048】このため、この具体的な行動管理システム
2は、 派遣や出張等で遠隔地に勤務する社員や車両3
4に対して行動を容易に管理することができ、タイムレ
コーダを不要にし得て、各人や車両34の行動を容易に
管理し得て、また、コンピュータを利用している場合に
はプログラムの導入により対応し得て、低コストに実施
することができる。
For this reason, this concrete behavior management system 2 is composed of an employee or a vehicle 3 working at a remote place such as a dispatch or a business trip.
4 can easily manage the behavior, eliminate the need for a time clock, easily manage the behavior of each person and the vehicle 34, and introduce a program when using a computer. And can be implemented at low cost.

【0049】また、この行動管理システム2は、管理用
端末機8−1〜8−nからすべての各人用端末機4に対
して、あるいは特定の各人用端末機4に対して、行動指
針や連絡事項等の各種情報をインターネット10を介し
て送信することができ、人員や車両の配置、管理等を直
接指示することができ、管理の効率を向上することがで
きる。
Further, the behavior management system 2 is capable of controlling the behavior from the management terminals 8-1 to 8 -n to all the individual terminals 4 or to the specific individual terminals 4. Various kinds of information such as guidelines and communication items can be transmitted via the Internet 10, and the arrangement and management of personnel and vehicles can be directly instructed, so that management efficiency can be improved.

【0050】さらに、この行動管理システム2は、We
bブラウザをインストールした携帯電話からなる各人用
端末機4を設けており、行動管理システム専用のプログ
ラムをインストールする必要がなく、Webサーバ6に
アクセスすることができるため、オペレーティングシス
テムやハード機器に制約されることなく、容易に実施す
ることができる。
Further, the behavior management system 2 has a We
Since the terminal 4 for each person comprising a mobile phone having a b-browser installed is provided, it is not necessary to install a program dedicated to the behavior management system, and the Web server 6 can be accessed. It can be easily implemented without restriction.

【0051】さらにまた、この行動管理システム2は、
Webブラウザをインストールした携帯電話からなる各
人用端末機4を設けていることにより、各人用端末機4
側に専用のプログラムを必要としていないため、Web
サーバ6側でハード機器を更新した場合にも、各人用端
末機4側に新たに専用のプログラムをインストールする
必要がなく、そのまま使用することができるため、ラン
ニングコストを低減することができる。
Further, this behavior management system 2
The provision of the personal terminal 4 composed of a mobile phone having a Web browser installed therein enables the personal terminal 4 to be provided.
Web site does not require a dedicated program
Even when the hardware device is updated on the server 6 side, there is no need to newly install a dedicated program on the personal terminal 4 side, and the server 6 can be used as it is, so that the running cost can be reduced.

【0052】[0052]

【発明の効果】このように、この発明のインターネット
を利用した行動管理システムは、タイムレコーダのよう
に新たなデータ入力を必要とせずに各人の行動情報を記
録することができ、記録された各人の行動情報を分析、
評価して行動指針を提示することができる。
As described above, the behavior management system using the Internet according to the present invention can record the behavior information of each person without requiring new data input unlike a time clock, and can record each recorded information. Analyze human behavior information,
Can evaluate and present action guidelines.

【0053】このため、この行動管理システムは、タイ
ムレコーダを不要にし得て、各人の行動を容易に管理し
得て、また、コンピュータを利用している場合にはプロ
グラムの導入により対応し得て、低コストに実施するこ
とができる。
For this reason, the behavior management system can eliminate the need for a time clock, easily manage the behavior of each person, and can cope with the use of a computer by introducing a program. , And can be implemented at low cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の第1実施例を示す行動管理システム
の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a behavior management system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】各人用端末機の表示部を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a display unit of each personal terminal.

【図3】タイムカードのウインドウを示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a time card window.

【図4】第2実施例を示す行動管理システムの構成図で
ある。
FIG. 4 is a configuration diagram of a behavior management system according to a second embodiment.

【図5】行動管理システム及び業務管理システムの構成
図である。
FIG. 5 is a configuration diagram of a behavior management system and a business management system.

【図6】具体例を示す行動管理システムの構成図であ
る。
FIG. 6 is a configuration diagram of a behavior management system showing a specific example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 行動管理システム 4 各人用端末機 6 Webサーバ 8 管理用端末機 12 表示部 14 タイムカードのウインドウ 16 記録部 18 処理部 2 Behavior management system 4 Individual terminal 6 Web server 8 Management terminal 12 Display unit 14 Time card window 16 Recording unit 18 Processing unit

フロントページの続き Fターム(参考) 3E038 AA01 AA07 BA03 BA04 BA09 BA20 CA02 DA02 DB06 EA02 EA06 FA10 GA02 5B049 AA01 AA02 CC33 DD01 FF07 GG06 GG07 5K048 AA04 BA34 CA08 DA02 DC01 DC03 EA11 EB11 EB12 EB15 FB03 FB08 FC01 HA01 HA02 HA05 HA07 HA13 HA21 5K101 KK08 KK12 LL01 LL03 LL05 LL12 MM07 NN03 NN06 NN18 NN21 SS07 TT06 UU16 Continued on the front page F term (reference) 3E038 AA01 AA07 BA03 BA04 BA09 BA20 CA02 DA02 DB06 EA02 EA06 FA10 GA02 5B049 AA01 AA02 CC33 DD01 FF07 GG06 GG07 5K048 AA04 BA34 CA08 DA02 DC01 DC03 EA11 HA13 EB12 HA03 FB12 HA03 HA21 5K101 KK08 KK12 LL01 LL03 LL05 LL12 MM07 NN03 NN06 NN18 NN21 SS07 TT06 UU16

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各人の行動情報をインターネットを介し
て発信する各人用端末機を設け、これら各人用端末機が
インターネットを介して発信する各人の行動情報を受信
して記録するWebサーバーを設け、このWebサーバ
ーに記録された各人の行動情報を参照して各人の行動を
管理する管理用端末機を設けたことを特徴とするインタ
ーネットを利用した行動管理システム。
1. A personal computer for transmitting individual behavior information via the Internet, and each personal terminal receives and records individual behavior information transmitted via the Internet. A behavior management system using the Internet, comprising: a server; and a management terminal for managing the behavior of each person by referring to the behavior information of each person recorded on the Web server.
【請求項2】 前記行動情報は、各人の出勤、退勤、早
退、病欠等の勤務状態を示す行動情報であることを特徴
とする請求項1に記載のインターネットを利用した行動
管理システム。
2. The behavior management system using the Internet according to claim 1, wherein the behavior information is behavior information indicating a work state of each person such as going to work, leaving work, leaving early, sick leave and the like.
【請求項3】 前記各人用端末機は、各人の画像を入力
する画像入力部を付設し、各人の行動情報に併せて画像
情報を送信する各人用端末機であることを特徴とする請
求項1に記載のインターネットを利用した行動管理シス
テム。
3. The personal terminal according to claim 1, wherein the personal terminal includes an image input unit for inputting an image of each person, and transmits the image information together with the behavior information of each person. The behavior management system using the Internet according to claim 1.
【請求項4】 前記行動情報は、各人のパスワードや日
付、始業時刻、終業時刻、食事、作業、給油、宿泊等の
勤務状況を示すとともに、車両の番号や出庫時メータ
値、入庫時メータ値、給油量等の運行状況を示す行動情
報であることを特徴とする請求項1に記載のインターネ
ットを利用した行動管理システム。
4. The behavior information indicates each person's password, date, start time, end time, meal, work, refueling, accommodation, etc., and the vehicle number, exit meter value, entrance meter. The action management system using the Internet according to claim 1, wherein the action information is action information indicating operation status such as a value, a refueling amount, and the like.
JP34371799A 1999-12-02 1999-12-02 Action management system utilizing the internet Pending JP2001160161A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34371799A JP2001160161A (en) 1999-12-02 1999-12-02 Action management system utilizing the internet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34371799A JP2001160161A (en) 1999-12-02 1999-12-02 Action management system utilizing the internet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001160161A true JP2001160161A (en) 2001-06-12

Family

ID=18363716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34371799A Pending JP2001160161A (en) 1999-12-02 1999-12-02 Action management system utilizing the internet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001160161A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003067797A (en) * 2001-08-28 2003-03-07 Matsushita Electric Works Ltd Entering/leaving display system
JP2007102658A (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Omron Corp Vehicle operation management system
CN107920223A (en) * 2016-10-08 2018-04-17 杭州海康威视数字技术股份有限公司 A kind of object behavior detection method and device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003067797A (en) * 2001-08-28 2003-03-07 Matsushita Electric Works Ltd Entering/leaving display system
JP4524973B2 (en) * 2001-08-28 2010-08-18 パナソニック電工株式会社 Exit / display system
JP2007102658A (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Omron Corp Vehicle operation management system
CN107920223A (en) * 2016-10-08 2018-04-17 杭州海康威视数字技术股份有限公司 A kind of object behavior detection method and device
CN107920223B (en) * 2016-10-08 2020-08-28 杭州海康威视数字技术股份有限公司 Object behavior detection method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7027955B2 (en) Guard tour system incorporating a positioning system
CN101455061B (en) Handheld device for elderly people
US8126788B2 (en) Method for tracking time attendance of either a dedicated user or multiple non-dedicated users, interchangeably, using a single multi-function electronic hand-held device
US20080052124A1 (en) Health care information management apparatus system and method of use and doing business
US20050099288A1 (en) Integrated visualization of security information for an individual
CA2410689A1 (en) Medical care network system
US20070000992A1 (en) Networked time-keeping system
CA2376471A1 (en) Time and attendance system with verification of employee identity and geographical location
US20110231364A1 (en) Id management method, id management system, and computer-readable recording medium
EP1908226A2 (en) Improved system architecture and method for customer flow management
CN110942529A (en) Wisdom attendance system
US20070234405A1 (en) System using electronic devices connected to network
JP2005188199A (en) Network key control system and key control server
KR20080085106A (en) A seat management system and method for applying thereof
JP2000048078A (en) Remote working status monitoring system
JP2001160161A (en) Action management system utilizing the internet
JP2002352044A (en) Server system for management of data for general affairs, personal affairs, and labor
TW201331885A (en) Method for intelligent door access and community service
JP2007199911A (en) Working hour management support system
JP2002329043A (en) Event information-recording system
JP5318402B2 (en) Attendance time management system
CN1908969B (en) Method and system for remote operation in-site engineering data alteration control and management
JP2807419B2 (en) Access control system
JP2830299B2 (en) Time clock
JP2003337881A (en) Entrance/exit management system and terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309