JP2001157294A - Center unit and speaker system for home theater - Google Patents

Center unit and speaker system for home theater

Info

Publication number
JP2001157294A
JP2001157294A JP34112799A JP34112799A JP2001157294A JP 2001157294 A JP2001157294 A JP 2001157294A JP 34112799 A JP34112799 A JP 34112799A JP 34112799 A JP34112799 A JP 34112799A JP 2001157294 A JP2001157294 A JP 2001157294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center unit
speaker
center
right surround
speakers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34112799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiji Chihara
英二 千原
Kuniaki Okazaki
国昭 岡崎
Noriyuki Indei
規之 因泥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Group Corp
Original Assignee
Aiwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiwa Co Ltd filed Critical Aiwa Co Ltd
Priority to JP34112799A priority Critical patent/JP2001157294A/en
Publication of JP2001157294A publication Critical patent/JP2001157294A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To attain design unification in a contained state of a surround speaker into a center unit by designing the surround speaker independently of the center unit and simply containing the surround speaker into the center unit. SOLUTION: In a center unit 2 where left right speakers 11, 12 and a center speaker 13 and unified, left right surround speakers 17, 18 are mounted to both left right side faces of the center unit 2 by coupling means 16, 16', 19, 20 in an engaged/disengaged way.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、左右スピーカとセ
ンタースピーカが一体となったセンターユニットに左右
サラウンドスピーカが係合手段を介して係合離脱可能に
装着されるように構成したセンターユニット及びそれを
用いたホームシアター用スピーカシステムに関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a center unit in which left and right surround speakers are detachably attached to a center unit in which left and right speakers and a center speaker are integrated via engagement means. The present invention relates to a home theater loudspeaker system using the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、DVD(デジタル・ビデオ・ディ
スク)の普及に伴いホームシアター用スピーカシステム
が普及しつつある。ホームシアター用スピーカシステム
では、サラウンドch(チャンネル)がステレオ化され
て計5chとなった上、低域効果音である0.1chが加
わり、合計5.1ch分の音声を独立して再生することが
でき、映画館と同じ高音質なサラウンドが家庭でも可能
になり、あたかも映画館にいるような迫力と臨場感を得
ることができる。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of DVDs (Digital Video Disks), speaker systems for home theater have been spreading. In the home theater speaker system, the surround channels (channels) are converted to stereo to provide a total of 5 channels, and a 0.1-channel low-frequency sound effect is added, so that a total of 5.1 channels of sound can be independently reproduced. The same high-quality surround sound as in a movie theater is also possible at home, and you can get the power and realism as if you were in a movie theater.

【0003】図6はこのようなホームシアター用スピー
カシステムの一例を示す概略機器構成図である。ホーム
シアター用スピーカシステム41は、センターユニット
42と、ウーハーユニット43と、左右サラウンドスピ
ーカボックス44,45から概略構成されている。
FIG. 6 is a schematic configuration diagram showing an example of such a home theater speaker system. The home theater speaker system 41 is roughly composed of a center unit 42, a woofer unit 43, and left and right surround speaker boxes 44 and 45.

【0004】例えばテレビジョン受像機47の上に載置
されたセンターユニット42の入力端子には、DVDプ
レーヤ49等からの信号が入力される。センターユニッ
ト42の正面には左スピーカ51、センタースピーカ5
2、右スピーカ53が設けられている。左右サラウンド
スピーカボックス44,45にはそれぞれ左右サラウン
ドスピーカ56,57が内蔵されると共に、左右サラウ
ンドスピーカボックス44,45はそれぞれスピーカス
タンド58に支持されている。更に、ウーハーユニット
43にはウーハースピーカ59が内蔵されている。
For example, a signal from a DVD player 49 or the like is input to an input terminal of a center unit 42 mounted on a television receiver 47. A left speaker 51 and a center speaker 5 are provided in front of the center unit 42.
2. A right speaker 53 is provided. The left and right surround speaker boxes 44 and 45 incorporate left and right surround speakers 56 and 57, respectively, and the left and right surround speaker boxes 44 and 45 are supported by a speaker stand 58, respectively. Furthermore, the woofer speaker 43 is built in the woofer unit 43.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
なホームシアター用スピーカシステムでは、左右サラウ
ンドスピーカボックス44,45がセンターユニット4
2から独立しており、ホームシアター用スピーカシステ
ムの未使用時等にサラウンドスピーカボックス44,4
5をセンターユニット42に一体化して収納することが
できず、収納するのに不便である。更に、センターユニ
ット42に隣接してサラウンドスピーカボックス44,
45を置いたとしても、固定されておらず不安定である
のと、デザイン的に不揃いであり、すっきりと収まらな
いという問題があった。
In the home theater speaker system described above, the left and right surround speaker boxes 44 and 45 are connected to the center unit 4.
Surround speaker boxes 44 and 4 when the home theater speaker system is not used.
5 cannot be integrated and stored in the center unit 42, which is inconvenient to store. Further, a surround speaker box 44, adjacent to the center unit 42,
Even if 45 is placed, there is a problem that it is not fixed and unstable, and that it is irregular in design and does not fit neatly.

【0006】また、左右サラウンドスピーカボックス4
4,45がセンターユニット42に一体となって構成さ
れている場合には、左右サラウンドスピーカボックス4
4,45を自由に配置することができず、従ってサラウ
ンドスピーカの配置の自由度がなく、臨場感を得る上で
阻害要因となっている。
The left and right surround speaker boxes 4
4 and 45 are integrated with the center unit 42, the left and right surround speaker boxes 4
4 and 45 cannot be freely arranged, and therefore, there is no freedom of arrangement of the surround speakers, which is a hindrance in obtaining a sense of realism.

【0007】そこで、本発明は、サラウンドスピーカボ
ックスをセンターユニットから独立したものとし、しか
もサラウンドスピーカボックスをセンターユニットに簡
便に収納でき、収納時のデザイン的な統一がとれたセン
ターユニット及びそれを用いたホームシアター用スピー
カシステムを提供することを目的とするものである。
Therefore, the present invention provides a center unit in which the surround speaker box is made independent of the center unit, the surround speaker box can be easily stored in the center unit, and the design of the center unit at the time of storage is unified. It is an object of the present invention to provide a speaker system for a home theater.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明に係るセンターユ
ニットは、左右スピーカとセンタースピーカが一体とな
ったセンターユニットにおいて、前記センターユニット
の左右両側面にそれぞれ左右サラウンドスピーカが係合
手段により係合離脱可能に装着されてなることを特徴と
するものである。
A center unit according to the present invention is a center unit in which left and right speakers and a center speaker are integrated, wherein left and right surround speakers are respectively engaged with left and right sides of the center unit by engagement means. It is characterized by being detachably mounted.

【0009】また、本発明に係るホームシアター用スピ
ーカシステムは、左右スピーカとセンタースピーカと左
右サラウンドスピーカとウーハースピーカからなるホー
ムシアター用スピーカシステムにおいて、前記左右スピ
ーカとセンタースピーカーが一体となったセンターユニ
ットの左右両側面にそれぞれ前記左右サラウンドスピー
カが係合手段により係合離脱可能に装着されてなること
を特徴とするものである。
A home theater speaker system according to the present invention is a home theater speaker system comprising left and right speakers, a center speaker, left and right surround speakers, and a woofer speaker. The left and right surround speakers are detachably mounted on both side surfaces by engaging means.

【0010】本発明に係るセンターユニットでは、セン
ターユニットの左右両側面にそれぞれ左右サラウンドス
ピーカを係合手段により係合離脱可能に装着したので、
センターユニットに左右サラウンドスピーカを係合さ
せ、一体化してすっきり収納することがきる。また、セ
ンターユニットから左右サラウンドスピーカを離脱さ
せ、自由に配置することができ、これにより、一層臨場
感を増すことができる。
In the center unit according to the present invention, the left and right surround speakers are respectively mounted on the left and right side surfaces of the center unit so as to be disengageable by the engagement means.
The left and right surround speakers are engaged with the center unit, and can be integrated and stored neatly. Further, the left and right surround speakers can be detached from the center unit and can be freely arranged, thereby further increasing the sense of realism.

【0011】本発明に係るホームシアター用スピーカシ
ステムでは、左右スピーカとセンタースピーカーが一体
となったセンターユニットの左右両側面に、それぞれ左
右サラウンドスピーカが係合手段により係合離脱可能に
装着されているので、センターユニットに左右サラウン
ドスピーカを係合させ、一体化してすっきり収納した
り、センターユニットから左右サラウンドスピーカを離
脱させ、自由に配置することができる。
In the home theater speaker system according to the present invention, since the left and right surround speakers are respectively mounted on the left and right side surfaces of the center unit in which the left and right speakers and the center speaker are integrated so as to be disengageable by the engagement means. The left and right surround speakers can be engaged with the center unit and integrated and stored neatly, or the left and right surround speakers can be detached from the center unit and arranged freely.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、図面に沿って本発明に係る
ホームシアター用スピーカシステムの実施の形態の一例
を説明する。ホームシアター用スピーカシステムでは、
サラウンドchがステレオ化されて計5chとなった
上、低域効果音である0.1chが加わり、合計5.1ch分
の音声を独立して再生することができる。このため、ホ
ームシアター用スピーカシステムでは、映画館と同じ高
音質なサラウンドが家庭でも可能になり、あたかも映画
館にいるような迫力と臨場感を得ることができる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a home theater speaker system according to the present invention will be described below with reference to the drawings. In a home theater speaker system,
The surround channels are stereo converted to a total of 5 channels, and a 0.1-channel low-frequency sound effect is added, so that a total of 5.1 channels of sound can be reproduced independently. For this reason, in the home theater speaker system, the same high-quality sound as that of a movie theater can be achieved at home, and the power and realism as if in a movie theater can be obtained.

【0013】図1は本発明に係るホームシアター用スピ
ーカシステムの概略機器構成図である。ホームシアター
用スピーカシステム1はセンターユニット本体2と、ウ
ーハーユニット3と、センターユニット本体2に着脱可
能な左右サラウンドスピーカボックス5,6から構成さ
れている。
FIG. 1 is a schematic structural view of a home theater speaker system according to the present invention. The home theater speaker system 1 includes a center unit main body 2, a woofer unit 3, and left and right surround speaker boxes 5 and 6 that can be attached to and detached from the center unit main body 2.

【0014】本発明はセンターユニット本体2に左右サ
ラウンドスピーカボックス5,6を着脱可能に設けるこ
とにより、収納の便利さと共に左右サラウンドスピーカ
ボックス5,6を自由な位置に配置できるようにしたも
のである。
In the present invention, the left and right surround speaker boxes 5 and 6 are detachably provided on the center unit main body 2 so that the left and right surround speaker boxes 5 and 6 can be arranged at any position with convenience of storage. is there.

【0015】センターユニット本体2は例えばテレビジ
ョン受像機7の上に載置され、入力端子にはDVDプレ
ーヤ9等からの信号が入力される。センターユニット本
体2のフロントパネル10には左右両側にそれぞれ左ス
ピーカ11と右スピーカ12、中央部にセンタースピー
カ13が配置されている。フロントパネル10の例えば
センタースピーカ13と右スピーカ12の間にはセンタ
ーユニット2を操作するための操作部14が設けられて
いる。センターユニット本体2の左右両側面にはそれぞ
れ左右サラウンドスピーカボックス5,6と係合するた
めの係合部16,16′が設けられている。
The center unit main body 2 is mounted on, for example, a television receiver 7, and a signal from a DVD player 9 or the like is input to an input terminal. On the front panel 10 of the center unit main body 2, a left speaker 11 and a right speaker 12 are arranged on the left and right sides, respectively, and a center speaker 13 is arranged in the center. For example, an operation unit 14 for operating the center unit 2 is provided between the center speaker 13 and the right speaker 12 on the front panel 10. On both left and right sides of the center unit main body 2, engagement portions 16, 16 'for engaging with the left and right surround speaker boxes 5, 6 are provided, respectively.

【0016】左右サラウンドスピーカボックス5,6に
はそれぞれ左右サラウンドスピーカ17,18が内蔵さ
れると共に、それぞれの側面にはセンターユニット本体
2と係合するための係合部19,20が設けられてい
る。更に、ウーハーユニット3にはウーハースピーカ2
2が内蔵されている。なお、センターユニット本体2の
係合部16,16′と、左右サラウンドスピーカボック
ス5,6の係合部19,20について、詳しくは後述す
る。
The left and right surround speaker boxes 5 and 6 contain left and right surround speakers 17 and 18, respectively, and engaging portions 19 and 20 for engaging with the center unit body 2 are provided on the respective side surfaces. I have. Further, the woofer unit 3 includes a woofer speaker 2.
2 are built-in. The engaging portions 16 and 16 'of the center unit main body 2 and the engaging portions 19 and 20 of the left and right surround speaker boxes 5 and 6 will be described later in detail.

【0017】図2は本発明に係るホームシアター用スピ
ーカシステムのブロック図である。DVDプレーヤ9か
らの入力信号はセンターユニット本体2のプリアンプ2
5に入力され処理される。プリアンプ25では後述する
パワーアンプ28及びウーハーアンプ29が動作できる
までにレベルを上げてやるように増幅処理する。プリア
ンプ25で増幅等処理された信号は、5.1chデコーダ
26で5.1chに復元される。5.1chデコーダ26で復
元された信号のうち、5chの信号はウーハーユニット
3のパワーアンプ28に入力され、パワーアンプ28で
増幅処理され、センターユニット2の左右スピーカ1
1,12とセンタースピーカ13、及び左右サラウンド
スピーカボックス5,6の左右サラウンドスピーカ1
7,18から音として出力される。
FIG. 2 is a block diagram of a home theater speaker system according to the present invention. The input signal from the DVD player 9 is transmitted to the preamplifier 2 of the center unit 2.
5 and processed. The preamplifier 25 performs an amplification process so as to increase the level until a power amplifier 28 and a woofer amplifier 29 described later can operate. The signal amplified and processed by the preamplifier 25 is restored to 5.1ch by the 5.1ch decoder 26. Of the signals restored by the 5.1ch decoder 26, the 5ch signal is input to the power amplifier 28 of the woofer unit 3, amplified by the power amplifier 28, and processed by the left and right speakers 1 of the center unit 2.
1, 12 and center speaker 13 and left and right surround speakers 1 of left and right surround speaker boxes 5, 6
It is output as a sound from 7 and 18.

【0018】一方、5.1chデコーダ26で復元された
信号のうち、低域効果音である0.1chの信号は、ウー
ハーユニット3のウーハースピーカ22をドライブする
ためのウーハーアンプ29で増幅処理され、ウーハース
ピーカ22から音として出力される。
On the other hand, of the signals restored by the 5.1ch decoder 26, the 0.1ch signal, which is a low-frequency sound effect, is amplified by a woofer amplifier 29 for driving a woofer speaker 22 of the woofer unit 3, and is amplified. The sound is output from the speaker 22.

【0019】次に、係合手段であるセンターユニット本
体2の係合部16,16′と、左右サラウンドスピーカ
ボックス5,6の係合部19,20について説明する。
センターユニット本体2の係合部16,16′は同一形
状のため、センターユニット本体2の右側面の係合部1
6′についてのみ説明する。図3はセンターユニット本
体の側面図である。センターユニット本体2のフロント
パネル10にはスピーカカバー31が装着されている。
センターユニット本体2の側面には矩形の係合溝32が
刻設され、矩形の係合溝32の上下側縁にはそれぞれ押
さえ板部33が上下方向に突設されている。矩形の係合
溝32の後部中央には更に小矩形の溝35が刻設され、
この小矩形の溝35内には係合突部36が出没可能に支
持されている。
Next, the engaging portions 16 and 16 'of the center unit body 2 and the engaging portions 19 and 20 of the left and right surround speaker boxes 5 and 6, which are the engaging means, will be described.
Since the engaging portions 16, 16 'of the center unit main body 2 have the same shape, the engaging portions 1 on the right side surface of the center unit main body 2 are formed.
Only 6 'will be described. FIG. 3 is a side view of the center unit main body. A speaker cover 31 is mounted on the front panel 10 of the center unit body 2.
A rectangular engaging groove 32 is engraved on a side surface of the center unit main body 2, and pressing plate portions 33 are vertically protruded from upper and lower edges of the rectangular engaging groove 32, respectively. In the center of the rear part of the rectangular engaging groove 32, a small rectangular groove 35 is further engraved,
An engagement protrusion 36 is supported in the small rectangular groove 35 so as to be able to protrude and retract.

【0020】係合突部36は前方の傾斜面36aと、傾
斜面36aの頂部に設けられた係止手段である突起36
bから形成され、弾性により突出する方向に付勢されて
いる。係合突部36が突出状態では、突起36bが矩形
の係合溝32内に突出するようになっている。すなわ
ち、矩形の係合溝32、一対押さえ板部33、小矩形の
溝35、及び係合突部36から係合部16′が構成され
ている。
The engaging projection 36 has a front inclined surface 36a and a projection 36 serving as a locking means provided on the top of the inclined surface 36a.
b, and is urged in a projecting direction by elasticity. When the engaging protrusion 36 is in the protruding state, the protrusion 36 b projects into the rectangular engaging groove 32. That is, the engaging portion 16 ′ is constituted by the rectangular engaging groove 32, the pair of holding plate portions 33, the small rectangular groove 35, and the engaging protrusion 36.

【0021】左右サラウンドスピーカボックス5,6は
同一形状のため、右サラウンドスピーカボックス6につ
いてのみ説明する。図4は右サラウンドスピーカボック
ス6の係合部20側の側面図である。右サラウンドスピ
ーカボックス6の前面にはスピーカカバー37が装着さ
れている。右サラウンドスピーカボックス6の側面には
前後方向に延出し、上下方向に所定間隔を隔てて一対の
係合突片部38が並設されている。
Since the left and right surround speaker boxes 5 and 6 have the same shape, only the right surround speaker box 6 will be described. FIG. 4 is a side view of the right surround speaker box 6 on the engagement portion 20 side. A speaker cover 37 is mounted on the front of the right surround speaker box 6. A pair of engaging projections 38 are provided side by side on the side surface of the right surround speaker box 6 so as to extend in the front-rear direction and at predetermined intervals in the vertical direction.

【0022】一対の係合突片部38の間の部分の後方に
は、センターユニット本体2の係合突部36の突起36
bと係合するための係止手段である係合溝39aを有す
る突部39が設けられている。一対の係合突片部38は
センターユニット本体2の矩形の係合溝32と係合し、
一対の押さえ板部33で左右方向の抜け止めがされるよ
うになっている。すなわち、一対の係合突片部38及び
突部39から係合部20が構成されている。
Behind the portion between the pair of engaging projections 38, a projection 36 of the engaging projection 36 of the center unit body 2 is provided.
A projection 39 having an engagement groove 39a as a locking means for engaging with the projection b is provided. The pair of engagement projections 38 engage with the rectangular engagement grooves 32 of the center unit main body 2,
The pair of holding plate portions 33 prevent left-right removal. That is, the engaging portion 20 is constituted by the pair of engaging protrusions 38 and the protrusion 39.

【0023】次に、センターユニット本体2の係合部1
6,16′と左右サラウンドスピーカボックス5,6の
係合部19,20を係合し一体化する仕方について説明
する。先ず、センターユニット本体2の係合部16′の
係合溝32の後端に右サラウンドスピーカボックス6の
係合部20の一対の係合突片部38の先端を挿入し、右
サラウンドスピーカボックス6を前方にスライドする。
そして、右サラウンドスピーカボックス6の一対の係合
突片部38の先端が係合溝32の前端に当接すると、一
対の係合突片部38は一対の押さえ板部33で左右方向
に抜け止めされ、同時にセンターユニット本体2の係合
突部36の突起36bは右サラウンドスピーカボックス
6の突部39に押し込まれながら突部39の係合溝39
aと係合して、右サラウンドスピーカボックス6は前後
方向に抜け止めされる。
Next, the engaging portion 1 of the center unit body 2
The manner in which the engaging portions 19 and 20 of the left and right surround speaker boxes 5 and 6 are engaged with each other to be integrated will be described. First, the front ends of the pair of engaging projections 38 of the engaging portion 20 of the right surround speaker box 6 are inserted into the rear end of the engaging groove 32 of the engaging portion 16 'of the center unit main body 2, and the right surround speaker box is inserted. Slide 6 forward.
When the tips of the pair of engaging projections 38 of the right surround speaker box 6 come into contact with the front ends of the engaging grooves 32, the pair of engaging projections 38 are removed in the left-right direction by the pair of pressing plate parts 33. At the same time, the projection 36b of the engagement projection 36 of the center unit main body 2 is pushed into the projection 39 of the right surround speaker box 6 while the engagement groove 39 of the projection 39 is being pressed.
a, the right surround speaker box 6 is prevented from falling off in the front-rear direction.

【0024】センターユニット本体2の係合部16と左
サラウンドスピーカボックス5の係合部19との係合も
上述したのと同様である。このようにして、図5に示す
ように、センターユニット本体2の左右両側にそれぞれ
左右サラウンドスピーカボックス5,6が係合され一体
化される。
The engagement between the engaging portion 16 of the center unit main body 2 and the engaging portion 19 of the left surround speaker box 5 is the same as described above. In this way, as shown in FIG. 5, the left and right surround speaker boxes 5, 6 are engaged with and integrated with the left and right sides of the center unit main body 2, respectively.

【0025】そして、センターユニット本体2の左右両
側にそれぞれ左右サラウンドスピーカボックス5,6が
係合され一体化された状態で、センターユニット本体2
に対して例えば右サラウンドスピーカボックス6を後方
にスライドさせると、右サラウンドスピーカボックス6
の一対の係合突片部38とセンターユニット本体2の一
対の押さえ板部33との係合が解除され、同時に右サラ
ウンドスピーカボックス6の突部39の係合溝39aと
センターユニット本体2の係合突部36の突起36bと
の係合が解除され、センターユニット本体2から右サラ
ウンドスピーカボックス6を離脱させる。このようにし
て、センターユニット本体2から左右サラウンドスピー
カボックス5,6を離脱させ、自由に配置することがで
きる。
The left and right surround speaker boxes 5 and 6 are engaged with and integrated with the left and right sides of the center unit body 2, respectively.
For example, when the right surround speaker box 6 is slid backward, the right surround speaker box 6
The engagement between the pair of engaging projections 38 and the pair of pressing plates 33 of the center unit body 2 is released, and at the same time, the engagement grooves 39a of the projections 39 of the right surround speaker box 6 and the center unit body 2 The engagement of the engagement projection 36 with the projection 36 b is released, and the right surround speaker box 6 is detached from the center unit main body 2. In this way, the left and right surround speaker boxes 5 and 6 can be detached from the center unit main body 2 and can be freely arranged.

【0026】従って、センターユニット本体2の左右両
側にそれぞれ係合部16,16′が設けられ、左右サラ
ウンドスピーカボックス5,6にそれぞれ係合部19,
20が設けられているので、センターユニット本体2の
係合部16,16′と左右サラウンドスピーカボックス
5,6の係合部19,20を係合し一体化することがで
き、左右サラウンドスピーカボックス5,6を極めて簡
便にすっきりした形で収納でき、収納時のデザイン的な
統一がとれたものとすることができる。
Therefore, the engaging portions 16 and 16 'are provided on the left and right sides of the center unit body 2, respectively, and the engaging portions 19 and 16 are provided on the left and right surround speaker boxes 5 and 6, respectively.
20 are provided, the engaging portions 16, 16 'of the center unit main body 2 and the engaging portions 19, 20 of the left and right surround speaker boxes 5, 6 can be engaged and integrated, and the left and right surround speaker boxes can be integrated. 5 and 6 can be stored in a very simple and clean form, and the design can be unified at the time of storage.

【0027】また、センターユニット本体2の係合部1
6,16′と左右サラウンドスピーカボックス5,6の
係合部19,20との係合を解除すると、左右サラウン
ドスピーカボックス5,6を自由に配置することがで
き、配置の自由度が増し、一層臨場感を増すことができ
る。
The engaging portion 1 of the center unit body 2
When the engagement between the left and right surround speaker boxes 5 and 6 and the engagement portions 19 and 20 of the left and right surround speaker boxes 5 and 6 are released, the left and right surround speaker boxes 5 and 6 can be freely arranged, increasing the degree of freedom of arrangement. Realism can be further increased.

【0028】なお、上述実施の形態では、センターユニ
ット本体2に対して左右サラウンドスピーカボックス
5,6を前後方向にスライドさせて係合するようにした
が、これに限らず、センターユニット本体2に対して左
右サラウンドスピーカボックス5,6を上下方向にスラ
イドさせて係合したり、リンク部材により係合したり等
その他の係合手段により係合離脱可能に装着してもよい
ことは勿論である。
In the above-described embodiment, the left and right surround speaker boxes 5 and 6 are slid and engaged with the center unit body 2 in the front-rear direction. However, the present invention is not limited to this. On the other hand, the left and right surround speaker boxes 5 and 6 may be slidably engaged with each other in the vertical direction, may be engaged by a link member, or may be detachably attached by other engaging means. .

【0029】DVDプレーヤからセンターユニット本体
2に入力するようにしたが、これに限らず、LD(レー
ザーディスク)プレーヤやCD(コンパクトディスク)
プレーヤ等の他のディスクプレーヤからセンターユニッ
ト本体2に入力してもよいことは勿論である。
The input from the DVD player to the center unit main body 2 is not limited to this, but is limited to an LD (laser disk) player or a CD (compact disk).
Needless to say, the data may be input to the center unit main body 2 from another disc player such as a player.

【0030】5.1chデコーダ26をセンターユニット
本体2に設けたが、これに限らず、5.1chデコーダ2
6をウーハーユニット3に設けてもよい。更に、パワー
アンプ28をウーハーユニット3に設けたが、これに限
らず、パワーアンプ28をセンターユニット本体2に設
けてもよい。
Although the 5.1 channel decoder 26 is provided in the center unit main body 2, the present invention is not limited to this.
6 may be provided on the woofer unit 3. Further, although the power amplifier 28 is provided in the woofer unit 3, the invention is not limited thereto, and the power amplifier 28 may be provided in the center unit main body 2.

【0031】[0031]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
センターユニットの左右両側面にそれぞれ左右サラウン
ドスピーカを係合手段により係合離脱可能に装着したの
で、センターユニットに左右サラウンドスピーカを係合
させ、一体化して確実に収納することがきる。更に、収
納時のデザイン的な統一がとれ、すっきりとして美観を
向上させることができる。
As described above, according to the present invention,
Since the left and right surround speakers are detachably mounted on the left and right sides of the center unit by the engagement means, the left and right surround speakers can be engaged with the center unit and integrated and securely housed. Further, the design can be unified at the time of storage, and the beauty can be improved clearly.

【0032】また、センターユニットから左右サラウン
ドスピーカを離脱させた場合には、左右サラウンドスピ
ーカを自由に配置することができ、配置の自由度が増
し、一層臨場感を増すことができる。
When the left and right surround speakers are detached from the center unit, the left and right surround speakers can be freely arranged, so that the degree of freedom of arrangement can be increased and the sense of presence can be further increased.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るホームシアター用スピーカシステ
ムの概略機器構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a home theater speaker system according to the present invention.

【図2】本発明に係るホームシアター用スピーカシステ
ムのブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of a speaker system for a home theater according to the present invention.

【図3】センターユニット本体の側面図である。FIG. 3 is a side view of a center unit main body.

【図4】右サラウンドスピーカボックスの係合部側の側
面図である。
FIG. 4 is a side view of an engagement portion of the right surround speaker box.

【図5】センターユニット本体に左右サラウンドスピー
カボックスを装着した状態の正面図である。
FIG. 5 is a front view of a state where left and right surround speaker boxes are mounted on the center unit main body.

【図6】従来のホームシアター用スピーカシステムの一
例を示す概略機器構成図である。
FIG. 6 is a schematic device configuration diagram showing an example of a conventional home theater speaker system.

【符号の説明】 1 ホームシアター用スピーカシステム 2 センターユニット本体(センターユニット) 3 ウーハーユニット 5 左サラウンドスピーカボックス 6 右サラウンドスピーカボックス 9 DVDプレーヤ 11 左スピーカ 12 右スピーカ 13 センタースピーカ 16,16′ 係合部(係合手段) 17 左サラウンドスピーカ 18 右サラウンドスピーカ 19 係合部(係合手段) 20 係合部(係合手段) 22 ウーハースピーカ 25 プリアンプ 26 5.1chデコーダ 28 パワーアンプ 29 ウーハーアンプ 36 係合突部 36b 突起(係止手段) 39 突部 39a 係合溝(係止手段)[Description of Signs] 1 Home theater speaker system 2 Center unit main unit (center unit) 3 Woofer unit 5 Left surround speaker box 6 Right surround speaker box 9 DVD player 11 Left speaker 12 Right speaker 13 Center speaker 16, 16 ' (Engaging means) 17 left surround speaker 18 right surround speaker 19 engaging part (engaging means) 20 engaging part (engaging means) 22 woofer speaker 25 preamplifier 26 5.1ch decoder 28 power amplifier 29 woofer amplifier 36 engagement protrusion Portion 36b Projection (locking means) 39 Projection 39a Engagement groove (locking means)

フロントページの続き (72)発明者 因泥 規之 東京都台東区池之端1丁目2番11号 アイ ワ株式会社内 Fターム(参考) 5D062 BB03 Continuation of the front page (72) Inventor Noriyuki Mumu 1-2-1-11 Ikenoba, Taito-ku, Tokyo F-term in Iwa Corporation (reference) 5D062 BB03

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 左右スピーカとセンタースピーカが一体
となったセンターユニットにおいて、 前記センターユニットの左右両側面にそれぞれ左右サラ
ウンドスピーカが係合手段により係合離脱可能に装着さ
れてなることを特徴とするセンターユニット。
1. A center unit in which left and right speakers and a center speaker are integrated, wherein left and right surround speakers are respectively mounted on left and right side surfaces of the center unit so as to be disengageable by engagement means. Center unit.
【請求項2】 前記センターユニットが、前記係合手段
により前記左右サラウンドスピーカが前記センターユニ
ットの左右両側面と係合して収納位置にある場合に、前
記左右サラウンドスピーカとセンターユニットを係止す
ることのできる係止手段を備えていることを特徴とする
請求項1に記載のセンターユニット。
2. The center unit locks the left and right surround speakers and the center unit when the left and right surround speakers are engaged with the left and right side surfaces of the center unit by the engagement means and are in a storage position. The center unit according to claim 1, further comprising a locking unit that can perform locking.
【請求項3】 左右スピーカとセンタースピーカと左右
サラウンドスピーカとウーハースピーカからなるホーム
シアター用スピーカシステムにおいて、 前記左右スピーカとセンタースピーカーが一体となった
センターユニットの左右両側面にそれぞれ前記左右サラ
ウンドスピーカが係合手段により係合離脱可能に装着さ
れてなることを特徴とするホームシアター用スピーカシ
ステム。
3. A speaker system for a home theater comprising left and right speakers, a center speaker, left and right surround speakers, and a woofer speaker, wherein the left and right surround speakers are respectively connected to left and right sides of a center unit in which the left and right speakers and the center speaker are integrated. A speaker system for a home theater, wherein the speaker system is detachably mounted by a joining means.
JP34112799A 1999-11-30 1999-11-30 Center unit and speaker system for home theater Pending JP2001157294A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34112799A JP2001157294A (en) 1999-11-30 1999-11-30 Center unit and speaker system for home theater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34112799A JP2001157294A (en) 1999-11-30 1999-11-30 Center unit and speaker system for home theater

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001157294A true JP2001157294A (en) 2001-06-08

Family

ID=18343515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34112799A Pending JP2001157294A (en) 1999-11-30 1999-11-30 Center unit and speaker system for home theater

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001157294A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089018A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-22 Pioneer Corporation Stereophonic reproducing system and stereophonic reproducing device
JP2007134943A (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Funai Electric Co Ltd Audio system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089018A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-22 Pioneer Corporation Stereophonic reproducing system and stereophonic reproducing device
US7697695B2 (en) 2004-03-16 2010-04-13 Pioneer Corporation Stereophonic sound reproducing system and stereophonic sound reproducing apparatus
JP2007134943A (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Funai Electric Co Ltd Audio system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100788038B1 (en) Multichannel acoustic signal reproducing apparatus
KR101244182B1 (en) Enhancing the reproduction of multiple audio channels
EP1206896B1 (en) Audio speaker system for personal computer
WO1998053641A1 (en) Multi-channel speaker systems integrated into storage-television stand cabinet configuration
JP2001157294A (en) Center unit and speaker system for home theater
JP2008187213A (en) Audio signal processing device, speaker box, speaker system, and video/audio output device
JP2001160997A (en) Audio reproduction device
JP2003037888A (en) Speaker system
JP4635730B2 (en) Audio rack
JP2007274069A (en) Acoustic reproduction system
JP2001359199A (en) Television receiver
JP3371161B2 (en) Speaker system
JPH10304490A (en) Stereophonic reproduction device
JP2007011036A (en) Acoustic device of acoustic piano
JP2000299842A (en) Method and device for recording voice band signal, and method and device for recording and reproducing voice band signal
KR19990026651A (en) Sound recording apparatus having a stereo sound recording function and a stereo sound recording method according to the same
JP3000616U (en) TV with built-in recording device
JP3000480U (en) Recording device integrated TV
JPS6018802A (en) Tape recorder
JPH10112893A (en) Acoustic equipment
JP2002101490A (en) Headphone system able to hear stereoscopic sound
JP2549986Y2 (en) Sound field playback device
JPS6012715B2 (en) An audio device having a radio section and a tape recorder section that can be engaged with and separated from each other.
JPH0440798A (en) Speaker system
JPS62146408A (en) Sound recording and reproducing device