JP2001156698A - 処理通信衛星用ダウンリンク送信および受信技術 - Google Patents

処理通信衛星用ダウンリンク送信および受信技術

Info

Publication number
JP2001156698A
JP2001156698A JP2000300839A JP2000300839A JP2001156698A JP 2001156698 A JP2001156698 A JP 2001156698A JP 2000300839 A JP2000300839 A JP 2000300839A JP 2000300839 A JP2000300839 A JP 2000300839A JP 2001156698 A JP2001156698 A JP 2001156698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
data
predetermined
type
downlink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000300839A
Other languages
English (en)
Inventor
David A Wright
デイヴィッド・エイ・ライト
Stuart T Linsky
スチュアート・ティー・リンスキー
Donald C Wilcoxson
ドナルド・シー・ウィルコックソン
Eldad Perahia
エルダッド・ペラヒア
Gregory S Caso
グレゴリー・エス・カソ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northrop Grumman Space and Mission Systems Corp
Original Assignee
TRW Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Inc filed Critical TRW Inc
Publication of JP2001156698A publication Critical patent/JP2001156698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1851Systems using a satellite or space-based relay
    • H04B7/18515Transmission equipment in satellites or space-based relays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広範な周波数再利用、相互変調効果を低減す
る単一アクセス・ダウンリンク、およびダウンリンク・
スペクトルの効率的な使用を可能とする処理通信衛星用
ダウンリンク送信および受信技術を提供する。 【解決手段】 所定数のデータ・セルを所定のエラー訂
正コードと共に集合化し、フレーム本体を発生する、エ
ンコード/フォーマット回路160を含む。また、この
回路は、フレーム本体をヘッダ・シンボルおよびトレー
ラ・シンボルと共に集合化し、データ・フレームを発生
する。1つ以上の変調器182、184が、変調データ
・フレームを、所定の周波数範囲および所定の送信レー
トを有する複数の周波数帯域内への配置を可能にする。
1つ以上のアンテナ112が、異なる偏波形態を有する
1つ以上のビームを通じて、変調データ・フレームを送
信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、処理通信衛星に関
し、更に特定すれば、かかる衛星のためのダウンリンク
受信および送信技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】マルチビーム処理衛星システムは、その
アップリンクおよびダウンリンク双方を含む送信システ
ムに対して、総合的かつ一貫性のある手法を必要とす
る。アップリンクおよびダウンリンク送信システムは衛
星上での処理によって(復調、デコード、およびスイッ
チングによって)切り離すことができるので、これら2
つの部分は別個に定義することができる。ダウンリンク
送信システムの定義は、空間、偏波(polariza
tion)、スペクトル、および時間的属性に関係する
全ての観点を含む必要があり、特に、多くのユーザが同
時にダウンリンクによるサービスを受けられるようにす
る多重化方法を含む必要がある。加えて、送信データ単
位を編成する方法に関連するエラー制御およびプロトコ
ルの観点を含む、種々のデータ処理問題も定義しなけれ
ばならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、広範な周波
数再利用、相互変調効果を低減する単一アクセス・ダウ
ンリンク、およびダウンリンク・スペクトルの効率的な
使用を可能とする処理通信衛星用ダウンリンク送信およ
び受信技術を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の好適な形態は、
処理衛星のダウンリンク送信システムが使用するのに適
した、使用可能な周波数スペクトル内でデータを発生し
送信する処理衛星通信システムにおいて用いられる。か
かるシステムでは、データ・セルを受信し送信するため
に、端末が接続されている。好ましくは、スケジューラ
によって、第1および第2フレーム・タイプ信号を発生
する。所定数のデータ・セルを、所定数のエラー訂正コ
ードと共に集合化(グループ化)し、フレーム本体を発
生する。好ましくは、1つ以上のエラー制御エンコーダ
およびインターリーバによって、第1フレーム・タイプ
信号に応答して第1タイプのフレーム本体を発生し、第
2フレーム・タイプ信号に応答して第2タイプのフレー
ム本体を発生する。フレーム本体は、ヘッダ・シンボル
およびトレーラ・シンボルと共に集合化され、所定数の
シンボルから成るデータ・フレームを発生する。この集
合化は、フレーム・オーガナイザによって行なうことが
好ましい。データ・フレームは、所定の変調形態によっ
て変調され、変調したデータ・フレームを、所定の周波
数範囲を有し、毎秒メガシンボルの単位で定義可能な所
定の送信レートを有する複数の周波数帯域に配置するこ
とが可能となる。変調は、1つ以上の変調器によって行
なうことが好ましい。変調したデータ・フレームは、好
ましくは、無線送信機によって、所定の偏波形態で、1
つ以上のビーム上で送信される。電力は、第2フレーム
・タイプ信号に応答して、低減される。
【0005】本発明の別の好適な形態は、ダウンリンク
において処理衛星によって送信可能な、使用可能な周波
数スペクトルにおいて無線キャリア信号を受信し処理す
るための処理衛星通信システムにおける使用に適してい
る。この実施形態では、1つ以上の偏波形態を有する無
線キャリア信号の1つ以上のビームが、好ましくは、ア
ンテナ・システムによって受信される。無線キャリア信
号は、所定の周波数範囲を有し、毎秒メガシンボルの単
位で定義可能な所定の送信レートを有する、複数の周波
数帯域に分割される。受信帯域は、フレーム本体とフレ
ーム・タイプを含むヘッダとから成るデータ・フレーム
に復調される。復調は、好ましくは、復調回路によって
行われる。フレーム・タイプは、第1フレーム・タイプ
および第2フレーム・タイプにデコードされ、フレーム
本体は、第1フレーム・タイプに応答して、所定数のデ
ータ・セルにデコードされる。デコードは、デコーダ回
路によって行なうことが好ましい。デコードしたデータ
・セルは、好ましくは、データ・バスに沿って送信さ
れ、次の処理が行われる。第1フレーム・タイプに応答
して第1数のデータ・セルが送信され、第2フレーム・
タイプに応答して第1数よりも少ない第2数のデータ・
セルが送信される。
【0006】本発明の更に別の好適な形態は、処理通信
衛星のダウン・リンクにおいて用いるための無線波(電
波)を発生する。無線波は、1つ以上の偏波形態および
所定数の変調形態を有する1つ以上のビームにおいて発
生する。第1群のビームは、単一の偏波形態に制限され
る。
【0007】また、無線波を発生するのは、所定の周波
数範囲、および毎秒メガシンボルの単位で定義可能な所
定の送信レートを有する複数の周波数帯域を表すためで
もある。所定の周波数範囲の所定の送信レートに対する
比率は、1.2ないし1.3の範囲である。また、デー
タ・フレームの直列TDMストリームを表すためにも無
線波を発生し、ストリームの少なくとも一部は、第1群
のビームと共に用いられる。データ・フレームは、トレ
ーラ・シンボルおよびヘッダ・シンボルと共にフレーム
本体を定義する、所定数のシンボルから成り、(1)デ
ータ・フレームを確定(delineate)し、変調
の曖昧さを解消するフレーム・マーカ・シンボル、
(2)前記衛星の予測寿命の間は繰り返さないデータ・
フレームのフレーム番号を示す、非反復フレーム番号シ
ンボル、および(3)異なるタイプのデータ・フレーム
を示すフレーム・タイプ・シンボル、を定義する。
【0008】フレーム本体は、外部コードによってエン
コードされコード化ブロックを生成する、複数のセルに
よって形成された複数のブロックから成る。1つ以上の
これらコード化ブロックは、矩形インターリーバ・アレ
イに入力される。インターリーバ・アレイの内容を、入
力した順序とは直交する順序で評価し、内部コードによ
って2度目のエンコードを行い、4相位相偏移変調(q
uaternaryphase shift keyi
ng)上での平方根2乗コサイン・パルス整形(squ
are−root raised cosine pu
lse shaping)によって変調された、2つの
別個で独立してデコード可能な直交成分に区分する。ま
た、所定のエラー訂正コードと共にデータ・フレーム内
に集合化される所定数のデータ・セルを表すためにも、
無線波を発生する。
【0009】前述の技術からは、多数の利点が得られ
る。例えば、これらの技術は、広範な周波数再利用、お
よび相互変調効果を低減する単一アクセス・ダウンリン
クを可能にする。また、本発明の好適な形態の周波数配
置およびスペクトル整形という観点からは、ダウンリン
ク・スペクトルの効率的な使用が可能となる。更に、本
発明は、ヌル・セルの挿入によるフレームの統一(ro
und out)を可能とすることにより、レートの分
断(rate decoupling)が可能となる。
トラフィック・セルは、明示的なダウンリンク・スケジ
ューリングを行なうことなく、最も早い機会に放出する
ことができ、本質的に0から最大(即ち、ダウンリンク
・シンボル・レート)までのあらゆるトラフィック・レ
ートでも、特定のユーザ端末に向けて発信することがで
きる。好適な実施形態において用いられるダウンリンク
・シンボル・レートにより、全ての地上端末が、明確な
基準周波数を、安定した基準として用いることができる
ようにする。また、好適な実施形態は、受信した4相位
相ダウンリンク信号の曖昧さ解消のために、内蔵基準
(built in reference)を備えてい
る。また、好適な実施形態は、ダウンリンク・フレーム
の正確な到達時刻測定のために、内蔵基準を備えてい
る。更に、好適な実施形態は、アップリンク同期の単純
な導出のために、非反復ダウンリンク・フレーム番号
(システムの寿命の間繰り返さない)も備えている。更
に、好適な実施形態は、もしそうしなければ空のフレー
ム(即ち、全てヌルのセル)が作成されるであろう場合
に、ダウンリンク送信のゲート・オフを行って空のフレ
ームを発生させないようにすることにより、衛星バスの
電力の引き出しを削減する。好適な実施形態によって得
られるエラー制御方法は、ダウンリンク上における電力
の非常に効率的な使用を可能にする。好適な実施形態
は、2レベルの送信(あるいは、8レベルまで)を可能
とし、降雨の場合に対する適応性を与え、使用可能なダ
ウンリンク容量を増大する。好適な実施形態は、ヘビ
ー、ライト(あるいは、8つまでの異なる内部コーディ
ング・レート)、および空のフレームに対して同一サイ
ズのフレームを与え、ダウンリンクの同期を簡略化す
る。本発明は、ATM(非同期転送モード)規格と互換
性があり、標準的なATMセルによって事実上全ての管
理機能(supervisory function)
を設ける。好適な実施形態は、「ウェブ・ブラウジン
グ」のような、低デューティ・サイクルのバースト使用
に対して効率が高いDAMA方法に非常に適している。
【0010】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、本発明の好適
な形態は、地球軌道上にある、衛星100のような1つ
以上の衛星を含む。衛星100は、セル・スイッチング
機能を実行するプロセッサ102を内蔵する。プロセッ
サのコントローラ114は、地上設置のネットワーク処
理局(ネットワーク・オペレーションズ・センター:N
OC)300のような、1箇所以上のNOCから受信し
たコマンドに基づいて、セル・スイッチ104を構成す
る。NOC300は、ATMスイッチ管理機能性を備
え、呼受付制御(コール・アドミッション・コントロー
ル:call admission control)
およびATMスイッチ仮想回路を確立するために必要
な、ユーザ地上端末(UET:user earth
terminal)400のような1箇所以上のUET
とのシグナリングを含む。
【0011】衛星100のペイロードは、多数の衛星を
制御可能なNOC300によって制御される。ATMセ
ルは、システムを通じて、発信元UET400から宛先
UET(図示せず)に、ユーザ・データを送信する。こ
れは、一次システム・フローであり、UET400内部
のAAL/ATMコンポーネント402から始まり、U
ETのRFインターフェース404およびアンテナ40
6を通過し、衛星ペイロードのアップリンク・アンテナ
106およびRFインターフェース108を通過し、プ
ロセッサ102によって切り替えられ、ペイロードのダ
ウンリンクRFインターフェース110およびアンテナ
112を通過し、最終的に宛先UETのアンテナおよび
RTインターフェースを通過し、宛先UETのATM/
AALコンポーネント(図示せず)に到達する。
【0012】ユーザ・データは、「外部ユーザ・デー
タ」フローに沿って、システムおよびユーザ・デバイス
408間で転送される。このデータ・フローは、業界標
準に基づきながらも当該ユーザ・デバイスに一意のフォ
ーマットとなっており、ユーザ・デバイス・インターフ
ェース410によってUET内部フォーマット(例え
ば、PCIバス)に変換され、ATM/AALコンポー
ネント402に転送され、ここでATMセル・フローに
入る。ユーザ・データの転送に加えて、ATMセルは、
シグナリングの伝達(トランスポート)にも用いられ
る。このデータ・フローは、NOC300、ペイロード
・プロセッサ102およびUET400内に位置するコ
ントローラ間のメッセージのシグナリングを含む。AT
Mセルは、このストリームにおいて、2つの理由のため
に用いられる。第1に、衛星ペイロードのコントローラ
は、単に正しいアドレスを有するATMセルをセル・ス
イッチ104に送ることにより、あらゆるUETおよび
NOCともメッセージを交換することができる。したが
って、コントローラ・スイッチ・インターフェースは、
他のあらゆるスイッチ・ポートとまさしく同様となる。
第2に、UETおよびNOC内の多重(多元)アクセス
方式は、前もってATMセルの送信サブシステムへの挿
入を行い、ユーザ・データを搬送しなければならない。
このデータ・ストリームにシグナリング・メッセージを
挿入する場合、同じATMセル・フォーマットを用いる
ことによって、一層簡単に行なうことができる。
【0013】制御および管理信号は、各コンポーネント
内部に供給される。UET400内にある端末制御ユニ
ット412は、RFインターフェース404に、例え
ば、特定の周波数に同調するように通知しなければなら
ない。ペイロード・コントローラ114は、復調器から
トラフィックの統計を収集しなければならない。NOC
のTT&C301内においてテレメトリ・データを収集
し、衛星100に転送する。ペイロード・コントローラ
114は、仮想回路のルーティングを行なうように、ス
イッチ104を構成しなければならない。タイミングお
よび周波数信号は、多くのペイロード・コンポーネント
等に受け渡さなければならない。
【0014】UET400は、ユーザ・デバイスをネッ
トワークに接続する機能を備えている。「ユーザ・デバ
イス」という用語は、PC、電話機、セット・トップ・
ボックス(set−top box)、ATMスイッ
チ、IPルータ、UNIX(登録商標)ワークステーシ
ョン等を含む、業界標準インターフェースに準拠したあ
らゆる通信機器を意味するものとする。
【0015】ユーザ・デバイスは、ATM交換される仮
想回路(VC:virtual circuit)の使
用により、他のUETに取り付けられている他のユーザ
・デバイスと通信を行なう。個々のVCは、NOC30
0およびUET400間で交換されるシグナリング・メ
ッセージを通じて、確立および維持される。単一のUE
Tが多数のVCおよびユーザ・デバイスをサポートする
ことができる。
【0016】ユーザ・デバイス408は、ATMプロト
コルに対応(をサポート)しても、しなくてもよい。非
ATMユーザ・デバイスでは、UET400は、ユーザ
・データ・ストリームをATMセルにカプセル化し、ネ
ットワークを通じて送信する。すると、宛先UETは、
ユーザ・データ・ストリームを復元し、宛先ユーザ・デ
バイスに渡す。
【0017】ユーザ・デバイス408は、様々な現行の
消費者電子機器を代表し、パーソナル・コンピュータ、
セット・トップ・ボックス、対話型ゲーム・プレーヤ、
およびウェブTVデバイスを含む。これらのデバイス
は、業界標準のインターフェース、即ち、RJ−11電
話ジャックを含む「ポート」、EISA、PCIおよび
SCSIのようなPCバス、イーサネット(登録商標)
およびIEEE802.3のようなLANネットワー
ク、ならびにビデオおよびオーディオ・ポートを介し
て、ネットワーク・インターフェース・ユニット(NI
U)414とインターフェースする。
【0018】NIU414の外部インターフェース・コ
ンポーネントは、ユーザ・デバイスに対する機械的およ
び電気的なインターフェースを設ける。機能的には、一
意のライン・インターフェースが、各インターフェース
・タイプ(RJ−11、PCI、802.3)毎に存在
する。物理的には、単一のNIUが数個のライン・イン
ターフェースを含むことも可能である。例えば、NIU
は、PCIバスの「プラグ・イン」カードとしてパッケ
ージ化し、RJ−11およびIEEE802.3ライン
・インターフェースを備えることも可能である。
【0019】NIU414内のコンポーネント402
は、ユーザ・デバイス・インターフェースが生成したビ
ット・ストリームをATMセルに変換する役割を担う。
ATMセルを生成するために、このコンポーネントは種
々のATMアダプテーション・レイヤ(AAL)プロト
コルを実装する。また、これは、コントローラが生成し
たメッセージをATM「ストリーム」に挿入し、ネット
ワークから受信しコントローラに宛てられたATMセル
を除去する役割も担う。
【0020】コントローラ412は、ネットワークに特
定のシグナリング機能を備えている。これは、加入者登
録、UET400およびネットワーク間の接続の確立、
ならびにネットワーク管理機能を含む。
【0021】ユーザ端末400の無線インターフェース
404は、ネットワークに送信するデータに対して、フ
ォワード・エラー訂正(FEC)コーディング、インタ
ーリーブおよび変調を行い、ネットワークから受信した
データに対して、復調、デインターリーブおよびデコー
ドを行なう。これは、プロトコル・アダプテーション・
コンポーネントが生成したATMセルの、アップリンク
上のTDMAチャネル・スロットへのフレーム化を含
む。
【0022】アンテナ406は、衛星100に向けてエ
ネルギを放射し、衛星のダウンリンクからのエネルギを
収集する役割を担う。UET400は、多くの異なる物
理的形態を取ることができる。消費者等級に対応するた
めに、クラスZ端末、プラグ・インPCカードは、NI
U414および無線インターフェース404の部分を含
むことができ、ケーブルによって、無線インターフェー
ス404の残り部分およびアンテナ406を収容する屋
外デバイスにカードを接続する。
【0023】インターネット・サービス・プロバイダの
ゲートウェイに対応するために、UET400は、1つ
以上の10baseTユーザ・デバイス・インターフェ
ース・カード(各々ルータ上のポートに接続される)、
コントローラ412として機能する単一ボード・コンピ
ュータ、ATM機能を備えたAAL/ATMカード40
2、および無線インターフェース404を備えた別個の
カードで構成することができる。これらのカードは全
て、VMEシャーシ内に常駐し、ルータおよびその他の
ISP機器と同じラック内に実装することも可能であ
る。
【0024】前述のPCプラグ・イン・カードと同様、
UET400は、テレビジョンのセット・トップ・ボッ
クスまたはゲーム・プレーヤ内に一体化し、外部のアン
テナまでケーブルを敷設することができる。
【0025】これらの例の各々では、UETのアーキテ
クチャには変わりはない。各々、1つ以上のユーザ・デ
バイスとインターフェースするNIU414、無線イン
ターフェース404、およびアンテナ406を内蔵す
る。この同一アーキテクチャの理念(philosop
hy)は、ネットワーク処理局406にまで拡張され
る。NOC300もNIU314を内蔵し、NIU41
4内にあるのと全く同一の機能が行われる。NOC30
0内における対応するデバイスは、400番台ではなく
300番台であることを除いて、UET400における
と同じ番号が付されている。
【0026】衛星100のペイロードの中心的な役割
は、ATMセルを発信元から宛先に切り換えることであ
る。ATMセルを切り換えるには、ソース・ビット・ス
トリームを復元(復調およびデコード)し、セルに区分
し、スイッチ104を介して導出しなければならない。
これらの機能は、共通の業界用語(industryp
arlance)での、「処理済みペイロード」(pr
ocessed payload)を構成し、システム
・アーキテクチャにおいてプロセッサ102によって与
えられる。
【0027】プロセッサは以下のコンポーネントを内蔵
する。復調器116は、A/D変換器、チャネライザ、
および復調器を各帯域毎に備えている。復調器は、ノイ
ズのある受信アップリンク・バーストからデータを復元
し、これを未デコード・ブロックとして、続くエラー制
御デコーダに提示する。復調器は、2つのコーディング
・レートに対応する。即ち、通常のサービスに対するラ
イト・コード、および降雨による損失を補償するための
ヘビー・コードである。各アップリンク・チャネルは、
ヘビー・コードまたはライト・コードのいずれかに指定
される。これについては、David A.Wrigh
t,etal.の「Uplink Transmiss
ion and Reception Techniq
ues for a Processing Comm
unication Satellite」(処理通信
衛星のためのアップリンク送信および受信技術)と題す
る関連特許出願に詳細に記載されている。これは、本願
と同時に出願され、この言及によりその内容は本願にも
含まれるものとする。
【0028】スイッチ102は、デコード、ATMセル
・スイッチング、およびエンコードを行なう。スイッチ
は、128個までの着信ポートおよび128個までの発
信ポートに対応するように設計されており、各ポート
は、未エンコード・データの場合約100Mbpsで動
作する。128個のポートは、代表例として、アップリ
ンクおよびダウンリンク・ビーム(ビーム当たり2ポー
ト)に対応する96個、各クロスリンク(東に2つ、西
に2つ)に接続された2つのポート、マルチキャスト・
モジュールに接続されセルの二重化を行なう12個のポ
ート、コントローラに接続された2つのポートに分割さ
れている。代表的な割り当てでは、24個の予備ポート
が残る。
【0029】コントローラ114は、ネットワークに特
定のシグナリング機能を備えている。これは、ATMス
イッチを介した仮想回路の確立、およびネットワーク管
理機能を含む。
【0030】変調器118は、コーディング、変調、お
よび信号整形を行なう。復調器を反映して、変調器は、
2つのコーディング・レート、即ち、ヘビーおよびライ
トに対応する。各ダウンリンク・フレームは、ヘビー・
タイプまたはライト・タイプのいずれかである。スイッ
チから受信するセルには、ヘビーまたはライトのいずれ
かが指定されている。ライト・セルは、ライト・フレー
ムでのみ担持することができる。ヘビー・フレームはい
ずれのタイプのセルでも担持することができる。
【0031】アップリンク・アンテナ106は、30G
Hz帯域における1,000MHzのスペクトルにおい
て、1対4(1−in−4)周波数再利用パターンを用
いて、48のスポット・ビームを受信する。
【0032】アップリンクRFインターフェース108
は、バンドパス・フィルタを備え、48のビームの内1
つに割り当てられた周波数帯域を選択する。アップリン
クRFインターフェース108は、低ノイズ増幅器、ダ
ウン・コンバータ、および自動レベル制御機能を、各帯
域毎に備えている。
【0033】ダウンリンクRFインターフェース110
は、アップコンバータ、進行波管増幅器(TWTA:t
raveling wave tube amplif
ier)、および導波路を備えている。各ダウンリンク
・ビームは、2つのタイプのTWTA、即ち、ゲートウ
ェイ・ビーム用低電力TWTAおよび標準ユーザ端末用
高電力TWTAの内の1つを有する。これらは各々12
5MHz帯域1つを供給する。
【0034】ダウンリンク・アンテナ112は、20G
Hz帯域における1,000MHzスペクトルにおい
て、1対4周波数再利用パターンを用いて、48個のス
ポット・ビームを送信する。
【0035】ネットワーク・オペレーションズ・センタ
ー(NOC)300は、衛星ペイロードのセル・スイッ
チに対して「スイッチ・マネージャ」として機能する。
NOC300は、各ATM仮想回路の確立を、発信元お
よび宛先UETを有するシグナリング・メッセージの交
換によって制御する。
【0036】NOC300は、そのスイッチ・マネージ
ャとしての役割において、呼確立シグナリング、セル・
スイッチ構成、呼受付制御、ユーザ認証、ユーザ・サー
ビス許可、アドレス解決、ルーティング、接続統計収
集、ネットワーク輻輳制御、および優先順アクセス制御
を含む、種々の機能を実行する。
【0037】図1に現れるNOC内部のコンポーネント
について、以下に要約する。アンテナ306は、機能的
にUETのアンテナ406と同一であり、TT&C信号
の送信および受信という追加機能を有する。Ka−帯域
をTT&Cに用いることもでき、異なるアンテナを必要
とする別の帯域も使用可能である。最大バージョンの端
末(即ち、クラスC)を用いる。
【0038】RFインターフェース304は、機能的に
UETのRFインターフェース404と同一であるが、
こちらの方が処理能力が高い。ネットワーク・インター
フェース・ユニット314は、機能的にUETのNIU
414と同一であるが、こちらの方が処理能力が高い。
【0039】図2に示すように、RFインターフェース
404は、低ノイズ増幅器418、復調器420、なら
びにデコーダおよびシーブ(sieve)回路422を
備えている。
【0040】RFインターフェース404の受信部分が
用いる技術およびパラメータを図3および図4に示す。
以下に詳細に説明する技術は、空間周波数分割および時
分割手法の組み合わせによって、このサービスの規定帯
域幅割り当てを効率的に使用し、高システム容量の多元
接続を達成する。アップリンクおよびダウンリンクの使
用に選択される変調技術は、フォワード・エラー訂正コ
ーディング技術と統合され、Ka−帯域伝搬条件および
ハードウエア駆動システムのコスト制約に対して、リン
クを閉鎖するための要求電力を最少に抑える。
【0041】各衛星のダウンリンクによる使用のため
に、1ギガヘルツのRFスペクトルが用いられる。Ka
−帯域(30GHz上および20GHz下)において割
り当てられたスペクトルは、8つの125MHz帯域に
分割され、各々、衛星アンテナ112が形成する48の
ビーム間でクラスタ構造で用いられる。ビーム・カバレ
ッジ区域間における4周波数再利用計画(strate
gy)により、所与の衛星のアップリンクおよびダウン
リンク双方に対して、1GHzに48または12GHz
のRF帯域幅の1/4を乗算した値が得られる。この再
利用は、2つの偏波の各々に対して、4セル・クラスタ
構成を有する、特定の周波数帯域を含む。各衛星は、右
旋円偏波または左旋円偏波、あるいは双方の円偏波を用
いる。
【0042】各ダウンリンク帯域の単一キャリア・アク
セスには、毎秒98.35メガシンボルのキャリアが与
えられる。サイクル/秒単位での帯域の周波数範囲を、
シンボル/秒単位での送信レートで除算した比率は、
1.2ないし1.3の範囲である。好適な比率は、12
5MHz/98.35Mシンボル/秒=1.271であ
る。
【0043】スタッガ・フィルタ(staggered
filtered)4相位相偏移(QPSK)変調
(あるいは、GMSKまたは他の変調技術)を用いる。
ダウンリンク・ストリームは、コーディング・タイプに
は無関係に、またデータ・フレームが空であろうとなか
ろうと、各々7800シンボルのフレームに分割する。
フレーム内には、必須のオーバーヘッドが備えられ、以
下を含む。
【0044】シリアル・ダウンリンク・ストリーム内に
おけるフレームの確定、およびQPSKの曖昧さ解消の
ためのフレーム・マーカ・シーケンス、アップリンク同
期に用いる、非反復フレーム番号、フレーム内で用いら
れる内部コードのロバスト・インディケータ(robu
st indicator)、および内部エンコーダの
テール・オフ(tail off)(例えば、内部コー
ドを発生するプロセスのテール・オフ)によって得られ
るフラッシュ・ビット(flush bit)。
【0045】非反復フレーム番号は、衛星100の予測
寿命の間は、繰り返さない。ペイロード・データは、内
部コード・レートが3/8または6/8であるので、そ
れぞれ12個または24個のセルから成る(あるいは、
内部コード・レートはk/8であるので、k*4個のセ
ル。kは8以下の整数である)。
【0046】ペイロードがないフレーム(必須のオーバ
ーヘッドのみ)を与え、ダウンリンクの電力ゲーティン
グ(power gating)を可能にする。ペイロ
ード・データは全て、連結エラー制御方法によって保護
されている。この方法は、各236バイト・コード・ブ
ロックが4つのATMセルを担持する、(236,21
2)リード・ソロモン・コード(短縮化した(255,
231)コード)、各場合においてコードが畳み込み
(convolutional)である、レート6/8
「ライト」内部コードまたはレート3/8「ヘビー」内
部コード、および追加的に、レートがk/8である他の
内部コード(kは8以下の整数)、から成る。
【0047】コーディングがヘビーまたはライトかに応
じて、3つまたは6つの外部コード・ブロックをそれぞ
れインターリーブする(あるいは、コード・レートと一
貫性のある別のインターリーブ。(即ち、k/8の
k))。結果的に得られるインターリーブ構造は、合計
15104ビットとなるkの値全てに対して、次元(2
36x64)のビット・アレイとなり、7552個の4
元シンボルにマップする。
【0048】内部コード化ストリームは、2つの別個で
独立してデコード可能な直交成分に区分される。ATM
セルは、ユーザおよびシステム管理双方のためのダウン
リンク・トラフィック全ての搬送に用いられ、衛星位置
(位置推算表)情報、およびユーザ端末のタイミングお
よびエラー・レートに関するステータス報告を含む。イ
ンターリーブおよび同一サイズのフレームの供給に関す
る更なる詳細は、1998年10月12日、David
A.Wrightの出願「Common Downl
ink Frame For Differing C
oding Rates」(異なるコード化レートに対
する共通ダウンリンク・フレーム)、米国特許出願第0
9/169,875号に記載されており、その内容はこ
の言及により本願にも含まれるものとする。また、この
出願は、本願と同じ譲受人に譲渡されている。
【0049】図3に示すように、使用可能な周波数の1
GHzスペクトルは、ダウンリンク送信システムのため
の2つの500MHz帯域に分割される。第1の500
MHz帯域は、125MHz帯域A1、B1、C1、D
1に分割される。第2の500MHz帯域は、125M
Hz帯域A2、B2、C2、D2に分割される。
【0050】125MHz帯域の各々は、特定の偏波上
におけるアンテナ・カバレッジ(ビーム)の所与の区域
を担当(serve)し、毎秒98.35メガシンボル
の単一高速シリアル単一軸TDMストリームを含む。
【0051】図4に示すように、毎秒98.35メガシ
ンボルの高速シリアル単一軸TDMストリームの時間構
造を示す。このストリームは、7800シンボルのフレ
ームに編成され、各フレームは、7552シンボルの本
体、240シンボルのヘッダ、および8シンボルのトレ
ーラ即ちフラッシュ・ビットを含む。図4の寸法は、Q
PSKシンボル単位(毎秒98.35メガシンボル)と
なっている。フレーム本体は、K個のATMセルの4倍
のセルを担持し、K個のコード・ワード(リード・ソロ
モン(236,212))から成る。ここで、K=3ま
たは6である。レートK/8の内部コードは、フレーム
本体のサイズを、全てのKに対して7552シンボルに
拡張する。240シンボルのヘッダは、88シンボルの
フレーム・マーカ、および152シンボルのフレーム・
カウントおよびフレーム・タイプから成る。
【0052】88シンボルのフレーム・マーカは、信号
対ノイズ比(s/n)で追跡することができる。この比
率は、データ・フレームのフレーム本体内のデータ・ト
ラフィックのデコードに成功することができる(s/
n)よりも低い。フレーム・マーカの追跡を行なうに
は、フレーム・マーカの既知のパターン(即ち、各フレ
ームにおける既知の時点に現れる88シンボル)を、追
跡対象のフレーム・マーカのパターンと相関付ける。相
関は、88個のシンボルが、追跡対象のフレーム・マー
カにおいてデコードに成功した場合に、ポジティブとな
る。
【0053】フレーム・タイプは、フレーム本体におい
て、データ・トラフィックよりもロバスト性が高い。何
故なら、データ・フレームがヘビー・コードか、ライト
・コードか、またはヌル・コードを含むかを示すフレー
ム・タイプ・シンボルは、デコーダの正しい動作のため
には必須であるからである。フレーム・タイプ・シンボ
ルのロバスト性を高めるには、冗長およびエラー制御コ
ーディングの32シンボルを含ませる。64,3コード
(8,3コードの8回反復と呼ぶこともある)を利用
し、3情報ビットを、64ビットの冗長およびエラー制
御コーディングと共に用いる。
【0054】衛星100が用いる場合、割り当てられた
スペクトルは、各々125MHzの8つの帯域に分割さ
れる。これらの帯域は、2つずつ4つのセットに組み合
わされ、地理的カバレッジ・パターン内にある4つのビ
ーム・カテゴリ(「カラー」)において用いられる。こ
れらの帯域およびそれに関連するカラーを以下の表1に
明記する。
【0055】
【表1】
【0056】衛星100は、アップリンクおよびダウン
リンク双方に円偏波を用いる。偏波は、右旋円偏波、左
旋円偏波、または双方である。単一の衛星からの送信お
よび単一の衛星への送信は全て、スペクトル全体に渡っ
て、共通に偏波され(co−polarize)、送信
および受信に対して逆が用いられる。この動作概念によ
り、同一経度、同一周波数カバレッジ、および同一地理
的カバレッジで、直交偏波を用いる第2の衛星を配する
という選択肢が可能となり、周波数の再利用が倍増す
る。
【0057】衛星100は、多数のスポット・ビームを
用いて、セルラ・ビーム・カバレッジ区域において、利
得を高めた高品質のリンク性能を可能とし、周波数再利
用を得て、ビーム間の空間的分離により、同一周波数帯
域を多数の区域で使用することを可能にする。米国本土
(CONUS:contiguous,contine
ntal United States)の地理的カバ
レッジ区域に対する代表的なビーム・レイアウトでは、
図5に示すようなカバレッジを有する48個のビームが
ある。
【0058】衛星100は、地理的カバレッジ区域全体
にわたって各周波数帯域を繰り返し用いることにより、
高いスペクトル効率を達成する。図5に示す代表的なビ
ーム・レイアウトでは、4つの異なるビーム・クラス
(即ち、ダウンリンク区域に対して、A、B、C、D)
がある。各クラスは、48ビームの地理的カバレッジに
対して、12個のメンバを有し、これを「カラー」と呼
ぶ。カラーにおける各ビームは、同じ帯域対を用いる。
【0059】図6は、4周波数のクラスタを用いた六角
形ビーム碁盤目模様を用いて、どのように48ビーム・
パターンを構築するかを示す。全体として対称的なパタ
ーンのためには、全ての周波数を同等に繰り返し、一方
非対称的なパターンのためには、パターンの形状によっ
て異なる4周波数の不等分散とする。
【0060】対称的なカバレッジ・パターンを有する単
一の衛星100(図6)では、4対のアップリンクおよ
びダウンリンク周波数帯域の各々は、空間周波数の再利
用によって、48ビーム・カバレッジ区域において12
回再利用される。即ち、衛星において、アップリンクお
よびダウンリンク双方に、合計で12.0GHzの帯域
幅が使用可能となる。円偏波を用いる1対の衛星が同じ
静止軌道位置から同じ地理的区域に動作するとき、偏波
周波数再利用によって、再利用係数は2倍の24に高ま
る。
【0061】衛星100は、通信リンクが性能のスレシ
ホルドにある場合、破棄セル率が数PPMという、無視
し得るビット・エラーの確率を拠り所としている。この
完全性が高い手法は、強力なエラー制御技術の使用によ
って実現される。
【0062】Ka−帯域システムの設計における中心的
な検討項目は、これらの周波数では非常に苛酷な、降雨
の影響に対処するための大幅なリンク・マージンを設け
る必要性である。このマージンを衛星100において達
成するには、第2レベルのエラー制御を適用する。追加
マージンが必要なのは、一部の時間のみであるので、こ
の第2のコーディング・レイヤは適応的に展開され、し
たがってこれに対応するために必要な追加の帯域幅が、
晴天状態(clear sky condition
s)で動作するUETに悪影響を及ぼすことはない。か
かる適応コーディングに関する更なる詳細は、1998
年9月30日、David A.Wright et
al.の出願「Adaptive Coding Sc
hemeFor A Processing Comm
unictions Satellite」(処理通信
衛星用適応コーディング方式)、米国特許出願第09/
163,775号おいて説明されている。その内容はこ
の言及により本願にも含まれるものとし、本願と同じ譲
受人に譲渡されている。
【0063】各212バイト(即ち、オクテット)情報
ブロックは、24バイトのパリティと併合され、(23
6,212)リード・ソロモン・エラー訂正コードにお
けるコードワードを形成する。このコードは、受信した
際の236バイトが標準的なBCHデコード・アルゴリ
ズムによってデコードされる場合、12バイト以下のエ
ラーのパターンを全て訂正可能であるという特性を有す
る。二次的効果として、デコード・プロセスは殆ど常に
12個を上回るエラーの存在を検出し、その結果、この
ようにデコード不可能な場合には、内部に含まれるセル
を誤って送出するという危険を冒すのではなく、破棄す
ることができる。
【0064】外部コードに対する設計点は、1.2%の
デコードに先立つ、スレシホルド・バイト・エラー率に
基づく。この入力エラー率に対して、12個以下のエラ
ーが236バイトのブロック内に存在する確率は、約7
PPMであると示すことができる。これは、チャネルの
欠陥によるスレシホルド・セル損失率である。
【0065】リンクの設計は、スレシホルドよりも1デ
シベル高いルーチン処理を要求する。この点では、入力
エラー率は約0.24%に低下し、それに伴うデコード
不能の確率は、1兆分の1に低下する。先に注記したよ
うに、ブロックを誤ってデコードする確率は、スレシホ
ルドにおいても無視し得る程に小さい。直前のパラグラ
フにおいて記載したスレシホルドは、典型的に、豪雨の
ような悪条件の下でしか起こらない。
【0066】内部コーディングは、必要に応じて、UE
T400のアップリンクおよびダウンリンクに適用され
る。ライト・コード・アップリンク・トラフィックで
は、内部コーディングは適用されない。ライト・コード
・ダウンリンク・トラフィックは、レート3/4の畳み
込みコードを用いる。好ましくないリンク状態を緩和す
る必要がある場合、レート1/2の内部コードをアップ
リンクに用い、ダウンリンク内部コードをレート3/8
に強化する。コード・レートを別々にする理由は、所与
の降雨率(rain rate)に対して、30GHz
アップリンクにおいて発生するフェーディングの量は、
ダウンリンクにおいて生ずる劣化よりも大きいからであ
る。尚、内部コードは典型的にUET400に対するア
ップリンク・トラフィックおよびダウンリンク・トラフ
ィック双方に同時に適用され、厳しいフェーディングの
存在は通常、衛星100のビームがカバーする区域より
もはるかに狭い区域に局在化されることを注記してお
く。
【0067】ダウンリンクの内部コードは、ヘビーおよ
びライトに対して、それぞれ、レート3/8または3/
4の非系統的畳み込みコードであり、各々の制約長(c
onstraint length)は7である。この
コードは、ダウンリンクの各フレーム内において3つま
たは6つのブロック(外部コードのパリティを含む)に
適用される。その前に、これらのブロックは、236x
k*8の矩形インターリーブ・アレイに編成されてい
る。ここで、ヘビーまたはライトに対して、それぞれ、
k=3または6である。インターリーバ・アレイは、外
部エンコーダからの236バイト・ブロックを有する行
によって(k*8行を同時に)埋められる。アレイの内
容は、アレイから列毎に内部コード・エンコーダに提示
される。エンコードの後、これは、ユニバーサル64x
236データ・コンテナにおける合計15,104ビッ
ト、および畳み込みコードをテール・オフするために用
いる2バイトに拡張する。ソフト判断に対してビタビ
(Viterbi)・アルゴリズムを用いてデコードす
る際、成分毎のエネルギのノイズに対する比率がスレシ
ホルド・レベルである場合、この畳み込みコードは、平
均ビット・エラー率0.0015で、出力エラーを生ず
る(1.2%のバイト・エラー率に対応する)。
【0068】フレーム構造は、衛星100のアップリン
クおよびダウンリンク双方に賦課される。ダウンリンク
・フレーム構造は、ヘビー・コード・トラフィックおよ
びライト・コード・トラフィックの分離を可能とし、ア
ップリンク・バーストが非常に正確な時刻設定で衛星に
到達することを保証する同期システム全体の一部をな
す。アップリンク・フレーム構造は、アップリンク・チ
ャネルの各々において、個々のチャネル・スロット「チ
ャンスロット(chanslot)」を定義するように
機能する。
【0069】図7および図8は、衛星100のダウンリ
ンク送信コンポーネントのブロック図である。ダウンリ
ンク・エンコードおよびフォーマット・モジュール16
0(図7)を、図8に更に詳細に示す。
【0070】衛星におけるマスタ・タイミング・システ
ムは、79.31ミリ秒の間隔で、ダウンリンク・フレ
ームの形成を命令する。このように命令されると、ダウ
ンリンク・フレーム・オーガナイザ(DFO)162
は、そのタスクを開始し、ヘビー・コード・セル・ブロ
ックまたはライト・コード・セル・ブロックのどちらを
フレーム内に置くのか、あるいは空(電力がゲート制御
された)フレームを形成するのかについて判定を行な
う。この判定は、バス177を通じてスケジューラ17
6から受信した信号に基づく。スケジューラは、キュー
・メモリ164、166内のキュー・サイズを、バス1
63、165を通じて受信したデータに基づいて判断す
る。次いで、スケジューラ176は、ヘビー・コード・
ブロックを用いる場合には第1フレーム・タイプの信
号、空フレームを形成する場合には第2フレーム・タイ
プの信号、そしてライト・コード・ブロックを用いる場
合には第3フレーム・タイプの信号を発生する。また、
スケジューラ176は、第2フレーム・タイプ信号を発
生する場合には、導体178上にゲーティング信号を発
生し、空フレームを送ることを示す。ゲーティング信号
は、フレーム本体を送信する適切な時点にTWTA18
6、188を不活性化し、電力消費を削減する。TWT
Aは、ゲート185、187(図7)を含み、これらが
導体178上のゲート信号に応答してTWTAを不活性
化する。
【0071】スケジューラ176から受信した信号に応
答して、DFO162は最初に、各々4つのセルから成
るブロックを形成する。各セルは53バイトから成る。
これらのブロックを埋めるセルは、DFO162(図
8)による要求に応じて、衛星100の高速セル・スイ
ッチ104の出力キュー部から得られる。ヘビー・フレ
ームを形成し、スイッチがヘビー・コード・キュー・メ
モリ164から12個のセルを供給できない場合、DF
O162は、ヘビー・コーディング用ブロックが満たさ
れるまで、ライト・ロード・キュー・メモリ166から
のセルを要求する。全てのセルを使い尽くした場合、D
FO162は、残りのブロックを、ブロック形成部16
8におけるヌル・セルで埋める。ライト・フレームを形
成する場合、DFOはライト・コード・ダウンリンク・
フレームのブロックを埋め始める。ブロックを形成する
前にスイッチのライト・コード・キューからのセルの供
給が尽きた場合、残りのブロックの内容はヌル・セルで
埋められる。
【0072】ダウンリンク・フレームに必要なブロック
を準備した後、各ブロックを用いて、それ自体に対する
バイト・パリティ・アタッチメントを発生し、(23
6,212)リード・ソロモン・コードのコード化ブロ
ックを形成する。この動作は、リード・ソロモン・エン
コーダ170(図8)によって行われる。
【0073】ダウンリンク・フレーム形成における次の
ステップとして、外部エンコーダによって生成されたブ
ロックが、インターリーバ172によって、矩形インタ
ーリブ・アレイ内に挿入される。
【0074】このアレイは、列単位で読み出され、2つ
の畳み込みエンコーダ174への入力を形成する。エン
コーダ174は、インターリーバ・アレイのビットをエ
ンコード・ビット(+テール・オフ)に拡張し、双ビッ
ト(dibit)の線形列として編成し、ダウンリンク
変調器182、184(図7)に提示する。
【0075】外部および内部コード・アクションが完了
した後、ダウンリンク・フレームの本体を構成する合計
7552個のシンボルから成る文字列の送信準備が整
う。これに対して、図4に示す別のフィールドをその前
後に添付する。ダウンリンク・フレーム全体が、98.
35MHzのレート(196.7メガチップ/秒)で、
非ブロークン・ストリング(unbroken str
ing)として、1つのダウンリンク・フレームから次
のフレームへとダウンリンク変調回路182、184
(図7)に提示される。
【0076】DFO162が生成する双ビット・ストリ
ームは、98.35MHz、即ち、基本ダウンリンク・
レートで駆動された連続ストリームとして、ダウンリン
ク・モジュレータ182、184に渡される。このスト
リームは、1対の遅延線フィルタに入力される。遅延線
フィルタは、2つの整形機能を有し、1組の393.4
MHzサンプルを構成する。1組の393.4MHzサ
ンプルは、スタッガQPSKの2乗余弦(コサイン)2
5%整形によって形成された、スペクトル的に小型の整
形シンボルのエンベロープを定義する。これらのサンプ
ルは、1対の高速ディジタル・アナログ・デバイスによ
って、アナログ領域に変換される。ゾーン・フィルタを
通過した後、得られた波形はダウンリンクのIおよびQ
成分に対する変調波形を構成する。これらの波形は、平
衡ミキサ回路に渡される。平衡ミキサ回路は、ダウンリ
ンクIFの局部発振器にも接続されている。
【0077】次に、得られたダウンリンクIFは、どの
ダウンリンク・バントを形成しているのかに応じて8つ
の異なるミキシング周波数の1つを用いて、20GHz
範囲における特定帯域にアップコンバートされ、衛星1
00の高電力増幅器の駆動信号を形成する。
【0078】衛星100は、2種類の高電力増幅器(H
PA)、即ち、低電力および高電力進行波管増幅器(T
WTA)186、188(図7)を有することも可能で
ある。一般に、小さい方の増幅器は、大量のユーザのた
めに地球端末を担当することを想定している。かかる端
末は、小量低可用性ユーザよりもはるかに大きいアンテ
ナを有することが期待できる。
【0079】HPAに対する駆動信号は、TWTAの動
作点を、UET400の復調器を含む、ダウンリンクの
性能を最適化するレベルに設定するように較正される。
HPAの出力は、導波路によって、信号の宛先となる個
々のビームに関連するダウンリンク・フィードに渡され
る。このフィードは、放物線アンテナ112を照射し、
信号を狭いビームに反射し(中間ビームからカバレッジ
の終縁まで約0.4弧度)、約48.0dB(60,0
00倍)という有効利得、および高電力TWTAが担当
する帯域に対して約61dBW(または1.25メガワ
ット)のEIRPが得られる。変調プロセスの間に行わ
れるスペクトル整形の結果として、各々98.35メガ
シンボル/秒のダウンリンク帯域の送信スペクトルは、
優れたロール・オフを有し、主に125MHz内に収容
される。
【0080】ビームにおける2つの帯域の円偏波信号
は、下方に伝搬し、拡散損失、吸収、および降雨フェー
ディングを受ける。本明細書のこの章では、ダウンリン
ク信号を捕捉し、これを復調し、ダウンリンク・フレー
ムを復元し、フレームに含まれるブロックをデコード
し、デインターリーブし、分解して、ダウンリンク・セ
ル・フローを抽出するために、UET400が用いる処
理ステップおよび必要な機器について説明する。また、
送信サブシステムがどのようにUETの制御サブシステ
ムと双方向処理を行い、セルを篩いにかけ(シーブ
し)、どれがUETに関連するかについて判定するかに
ついても説明する。
【0081】ダウンリンクUET400の送信機能は、
部分的に屋外でそして部分的に屋内で行われる。屋内機
能は、主にUET400(図1)のダウンリンク・ベー
スバンド・ユニット(DBU)440(図9)において
具体化され、UET400に内にあるアップリンク・ベ
ースバンド・ユニットの数には無関係に、ダウンリンク
全体に対して全てのベースバンド処理を行なう。
【0082】図1、図2、図9および図10を参照する
と、UETの帯域の20GHzダウンリンク信号は、端
末のアンテナ406(図2)によって捕捉される。この
アンテナのサイズはいずれでもよいが、75センチメー
トルが実用上の最小限である。一般に、アンテナ・サイ
ズが小さい程、得られるダウンリンク降雨マージンが不
適当となり、隣接するKa−帯域衛星システムからの信
号との判別が不十分となる。
【0083】物理的には適度の寸法であるが、最も小さ
いアンテナであっても光学的にはかなり大きく、アプリ
ンクまたはダウンリンク上で、それぞれ、約0.8また
は1.2弧度のビーム幅を有する。これが意味するの
は、システムに対して最も小さなアンテナであっても、
堅牢な取り付け台上に取り付け、注意深く衛星100に
照準を合わせなければならないということである。例え
ば、約1.5メートルの大きなアンテナは、衛星の運
動、風の偏向等による過度な利得損失を回避するため
に、自動照準サブシステムを必要とする可能性がある。
【0084】尚、UET400のような殆どの端末は、
受信および送信双方に同じ物理的反射器を利用すること
を注記しておく。かかる二方向アンテナを2ポート・フ
ィードと一致させ、一方のポートがダウンリンク信号を
収集し、これを、ダイプレクサを介して、共通配置され
ている低ノイズ増幅器に渡す。
【0085】ユーザ地球端末(図9)の屋外部分432
に位置する単一段低ノイズ・ブロック・ダウンコンバー
タ(LNB)(図示せず)において、ダウンリンク信号
を増幅し、中間周波数にダウンコンバートする。LNB
は、利得が高くノイズが少ない高電子移動度トランジス
タ(HEMT)を用いている。端末の晴天雑音温度(c
lear sky noise temperatur
e)は、スカイ・ノイズ、アンテナ・ノイズ、および第
1増幅器のノイズを含み、約180ケルビンである。し
かしながら、降雨量が多い悪条件では、有効なシステム
・ノイズ温度は、アンテナの視野内における雨質量によ
って誘発される過剰なスカイ・ノイズの結果、ほぼ50
0ケルビンに上昇する可能性がある。
【0086】LBNは、入力として、8つの周波数(ス
イッチによって選択可能)の1つにおいて局部発振信号
を有し、濾波の後、UETのダウンリンク帯域を、共通
中間周波数に変換し、屋外から相互接続同軸ケーブル上
のUET400の屋内部分に転送し、転送信号を125
MHzの所望帯域に制限する。
【0087】ダウンリンク帯域信号は、98.35メガ
シンボル/秒の連続復調器441(図10)に提示され
る。この機器は、最初に、電力分割器(PD)442、
平衡ミキサ444A、444B、および発振器446が
発生する局部発振信号によって、IF信号をIおよびQ
ベースバンド成分に分離する。これら2つのベースバン
ド信号は、次に、衛星100において用いられるシンボ
ル整形機能にほぼ一致したアナログ・フィルタ448、
450を通過し、次いで各々196.7メガサンプル/
秒のレート(シンボル当たり2サンプル)でサンプリン
グされ、アナログ・ディジタル変換器454、456を
介して、ディジタル復調ASIC452に渡される。
【0088】ASIC452は、ベースバンド・ダウン
リンクを処理し、波形のデータ内容を復元する。復調A
SIC452内に具体化されている機能は、位相追跡、
周波数差推定、シンボル・タイミング追跡、およびダウ
ンリンク・データのコヒーレント検出を含む。ASIC
452の主要な出力は、ソフト判断であり、これをバッ
ファに渡し、ダウンリンク・フレームを収集して、分解
する。また、ASIC452内部には、ダウンリンク同
期シーケンスを検出し、関連するストローブを生成する
回路もある。ストローブは、データのバッファへの入力
を、ダウンリンク・フレーム構造と調和させる。
【0089】ASCI452の補助機能に、98.35
MHzのダウンリンク・シンボル・レートを追跡するこ
と、およびUETのマスタ発振部にある電圧制御発振器
にフィードバック調節を行い、UETのクロック・シス
テムを衛星のそれに緊密に合わせる(ドプラ・シフトに
見られるように)ことがあげられる。
【0090】復調ASIC452の他の機能には、補正
信号を供給してLNBのダウン変換をスルーイング(s
lew)して、ダウンリンクの周波数に一致させること
が含まれる。
【0091】復調ASIC452からのストローブの受
信時に、完全なダウンリンク・フレームの到達を反映
し、UETの屋内コード・デコーダ458は動作を開始
する。このデコーダ458は、ビタビ・アルゴリズムを
実施し、ASIC内に具体化されている。このASIC
は、バッファからのソフト判断入力を受け入れ、これら
可観測値(observable)に基づいてデコード
し、その結果をコラム毎に書き込み、デインターリーブ
・アレイ内に配置する。
【0092】デインターリーブ・アレイを埋めた後、そ
の内容を外部デコーダ460に渡す。フレームの本体を
内部コードにデコードした後、フレーム内のブロックを
1つずつASIC460に提示する。ASIC460
は、受信したダウンリンク・データのブロック毎に、リ
ード・ソロモン・デコード・プロセスを実施する。デコ
ーダが実行するステップは、本願と同一日に出願された
Wright,et al.の「Uplink Tra
nsmission and Reception T
echniques for a Processin
g Communication Satellit
e」(処理通信衛星のためのアップリンク送信および受
信技術)と題する出願において衛星のアップリンク・デ
コーダについて記載されていることと同一である。この
出願は本願と同じ譲受人に譲渡され、この言及によりそ
の内容は本願にも含まれるものとする。
【0093】外部コード・デコード・プロセスを無事完
了したブロックは、24バイト・パリティ・フィールド
を破棄することによって、元の212情報バイトに切り
詰める。各ブロックをデコードするに連れて、各々53
バイトの4つのATMセルに分解される。
【0094】図11は、図10に示した回路と協働する
追加の回路を示す。復調器452が、バス508を通じ
てマーカ・フィールド・プロセッサ502に、バス51
0を通じてカウント・フィールド・プロセッサ504
に、そしてバス514を通じてタイプ・フィールド・プ
ロセッサ506に接続されている。
【0095】マーカ・フィールド・プロセッサ502
は、導体516上に出力信号を発生し、図4に示したフ
レーム・マーカ・シンボルから得られたタイミング情報
を示す。このタイミング情報は、データ・フレームを確
定し、変調の曖昧さを解明するために用いられる。
【0096】カウント・フィールド・プロセッサ504
は、導体518上に出力信号を発生し、復調器452が
最後に復調したフレームの非反復フレーム番号を示す。
フレーム番号は、図4に示すヘッダのフレーム・カウン
ト・シンボルから得られる。フレーム番号は、衛星の予
測寿命の間は繰り返されない。
【0097】タイプ・フィールド・プロセッサ506
は、導体520上に信号を発生してヌル・シンボルの割
合が高い実質的に空(E)のデータ・フレームを示し、
導体522上に信号を発生してヘビー(H)コード・デ
ータ・フレームを示し、導体524上に信号を発生して
ライト(L)コード・データ・フレームを示す。導体5
22、524上の信号は、内部コード・デコーダ458
に伝えられ、内部コード・デコード・プロセスが容易に
行われるようにする。
【0098】2つの内部コード・デコーダ458は、バ
ス532によって、復調器452の出力に接続されてい
る。デインターリーバ534が、バス536によって、
内部コード・デコーダ458の出力に接続されている。
デインターリーバの出力は、別のバス540を介して、
外部コード・デコーダ460に接続されている。デイン
ターリーバは、公知の方法で、内部コード・ブロックか
ら外部コード・ブロックをデインターリーブする。
【0099】デコーダ460の出力は、バス544を通
じて、アンパッカ(unpaker)542に接続され
ている。アンパッカは、導体520上のE信号を用い
て、空フレームから出力セルを作成するのを防止する。
あるいは、デコーダ458、460は、自動的にノイズ
のみを含むブロックを削除し、バス544上に出力を送
信しないようにする。
【0100】完全なセルがDBU440(図9)内にお
いて得られるようになると、セル・ヘッダを分離し、セ
ルのアドレシングを含む4バイト部分がDBU440か
らUETの端末コントローラ412に渡される。コント
ローラ412の機能の中には、UET400(図1)に
関連のあるセルを抜き出す機能がある。UET400に
関連のあるセルについて、端末コントローラ412は5
3バイト・セルをUETの内部バス上に置き、それ自体
および/またはUET400内に設置されているNIC
の1つに転送するコマンドを開始する。
【0101】ASIC452、458、460の動作
は、別のASIC462(図10)によって制御され
る。衛星100、NOC300およびUET400の動
作の同期を取ることに関する更なる詳細は、本願と同時
に出願されたDavid A.Wright,et a
l.の「Synchronization Metho
dFor a Processing Communi
cation Satellite」(処理通信衛星の
ための同期方法)に記載されており、その内容はこの言
及により本願にも含まれるものする。この出願は本願と
同じ譲受人に譲渡されている。
【0102】衛星100の送信ゲーティングに関する更
なる詳細は、1999年3月16日にSteward
T.Linsky, et al.により出願された
「Gated Power Time Divisio
n Downlink ForA Processin
g Satellite」(処理衛星用ゲート電力時分
割ダウンリンク)と題する米国特許出願第09/27
0,361号に記載されている。その内容はこの言及に
より本願にも含まれるものとする。この出願は本願と同
じ譲受人に譲渡されている。
【0103】本発明の好適な形態は、特許請求の範囲に
おいて規定される本発明の真の精神および範囲から逸脱
することなく、修正および変更が可能であることは、当
業者には理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にしたがって製作した送信および受信装
置の好適な形態の概略ブロック図である。
【図2】図1に示す装置の一部の概略ブロック図であ
る。
【図3】本発明にしたがって行なったダウンリンク・チ
ャネル化の好適な形態を示す図である。
【図4】本発明によるダウンリンク・フレーム・フォー
マットの好適な形態を示す図である。
【図5】本発明によるビーム・レイ・ダウン・パターン
の一例を示す図である。
【図6】本発明の一形態による、周波数再利用を可能に
するマルチ・ビーム・カバレッジ・パターンの一例を示
す図である。
【図7】図1に示す衛星回路の一部を示す概略ブロック
図である。
【図8】図7に示すダウンリンク・エンコードおよびフ
ォーマット回路の概略ブロック図である。
【図9】図1に示す地球端末回路の一部の概略ブロック
図である。
【図10】図9に示す回路の一部を更に詳細に示す、概
略ブロック図である。
【図11】図10に示す回路の一部を更に詳細に示す概
略ブロック図である。
【符号の説明】
100 衛星 102 プロセッサ 104 セル・スイッチ 106 アップリンク・アンテナ 108 アップリンクRFインターフェース 110 ダウンリンクRFインターフェース 112 アンテナ 114 ペイロード・コントローラ 116 復調器 118 変調器 110 ダウンリンクRFインターフェース 112 ダウンリンク・アンテナ 160 ダウンリンク・エンコードおよびフォーマッ
ト・モジュール 162 ダウンリンク・フレーム・オーガナイザ(D
FO) 164 ヘビー・コード・キュー・メモリ 166 ライト・ロード・キュー・メモリ 168 ブロック形成部 170 リード・ソロモン・エンコーダ 172 インターリーバ 174 畳み込みエンコーダ 176 スケジューラ 182、184 ダウンリンク変調器 185、197 ゲート 186、188 進行波管増幅器(TWTA)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スチュアート・ティー・リンスキー アメリカ合衆国カリフォルニア州90732, サン・ペドロ,サンタ・クルツ・ストリー ト 1070 (72)発明者 ドナルド・シー・ウィルコックソン アメリカ合衆国インディアナ州46845,フ ォート・ウェイン,ロッカウェイ・ドライ ブ 11105 (72)発明者 エルダッド・ペラヒア アメリカ合衆国カリフォルニア州90254, ハーモサ・ビーチ,アードモア・アベニュ ー 1600,ナンバー 228 (72)発明者 グレゴリー・エス・カソ アメリカ合衆国カリフォルニア州90254, ハーモサ・ビーチ,ゴールデン・アベニュ ー 1533

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理衛星通信システムにおいて、処理衛
    星のダウンリンク送信システムによる使用に適した使用
    可能周波数スペクトルにおいてデータを発生し送信する
    装置であって、 送信用データ・セルを受信するように接続された端末
    と、 第1フレーム・タイプ信号および第2フレーム・タイプ
    信号を発生するように接続されたスケジューラと、 所定数の前記データ・セルを所定数のエラー訂正コード
    と共に集合化するように接続された1つ以上のエンコー
    ダと、 前記第1フレーム・タイプ信号に応答して前記データ・
    セルから第1タイプのフレーム本体を発生し、前記第2
    フレーム・タイプ信号に応答して第2タイプのフレーム
    本体を発生し、前記フレーム本体をヘッダ・シンボルお
    よびトレーラ・シンボルと共に集合化し、所定数のシン
    ボルから成るデータ・フレームを発生するフレーム・オ
    ーガナイザと、 所定の変調形態により前記データ・フレームを変調し、
    該変調データ・フレームを、所定の周波数範囲を有し、
    メガシンボル/秒単位で定義可能な所定の送信レートを
    有する複数の周波数帯域に配置可能とするように接続さ
    れた1つ以上の変調器と、 所定の偏波形態を有する1つ以上のビームを通じて、前
    記変調データ・フレームを送信するように接続された無
    線周波数送信機と、 前記第2フレーム・タイプ信号に応答して電力を低減す
    るように構成されたゲートと、の組み合わせから構成さ
    れる装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の装置において、前記第1
    タイプのフレーム本体は、前記第2タイプのフレーム本
    体よりも多いデータから成る装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の装置において、前記ビー
    ムの少なくとも一部は、単一の所定の偏波形態に制限さ
    れ、前記変調器は、前記データ・フレームを変調し、前
    記単一の所定の偏波形態に制限された前記ビーム毎に、
    変調データ・フレームの直列TDMストリームを発生す
    る装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の装置において、前記ヘッ
    ダ・シンボルが、 前記データ・フレームを確定し、変調の曖昧さを解消す
    るフレーム・マーカ・シンボルと、 前記衛星の予測寿命の間は繰り返さない、前記データ・
    フレームのフレーム番号を示す非反復フレーム番号シン
    ボルと、 前記データ・フレームの異なるタイプを示すフレーム・
    タイプ・シンボルと、から成る装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の装置において、前記フレ
    ーム・タイプは、前記フレーム内で用いられる内部コー
    ドのインディケータを備える装置。
  6. 【請求項6】 請求項4記載の装置において、前記フレ
    ーム本体は、内部コード・ブロックおよび外部コード・
    ブロックから成り、前記内部コード・ブロックは2つの
    別個で独立してデコード可能な直交成分に区分される装
    置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の装置において、4相位相
    偏移変調(QPSK)によって前記内部コード・ブロッ
    クを変調する装置。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の装置において、前記内部
    コード・ブロックを畳み込みコード化する装置。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の装置において、前記所定
    の送信レートで除算した前記所定の周波数範囲が、1.
    2ないし1.3の範囲にある装置。
  10. 【請求項10】 請求項9記載の装置において、前記所
    定の変調形態は、4相位相偏移変調上で平方根2乗余弦
    パルス整形を更に含む装置。
  11. 【請求項11】 請求項10記載の装置において、前記
    1つ以上の変調器は、前記発生した周波数のレートを高
    めてキャリア周波数を形成し、前記送信機によって、少
    なくとも2つの異なる偏波形態で前記キャリア周波数を
    送信する装置。
  12. 【請求項12】 請求項11記載の装置において、前記
    異なる偏波形態は、右旋円偏波、左旋円偏波、ならびに
    その両方の円偏波から成る群から選択された偏波形態か
    ら成る装置。
  13. 【請求項13】 請求項12記載の装置において、前記
    1つ以上のビームは、前記同一キャリア周波数の少なく
    とも一部を用いて複数の地球位置に送信される複数のビ
    ームから成り、前記キャリア周波数が前記衛星によって
    空間的に再利用可能とする装置。
  14. 【請求項14】 請求項1記載の装置において、前記所
    定のエラー訂正コードはリード・ソロモン・コードから
    成る装置。
  15. 【請求項15】 請求項13記載の装置において、前記
    フレームの少なくとも一部はヌル・シンボルを含み、各
    フレームが、前記フレーム内のデータ量には無関係に、
    所定数のシンボルを含むようにした装置。
  16. 【請求項16】 請求項15記載の装置において、前記
    1つ以上のエンコーダは1つ以上の内部エンコーダを備
    え、前記訂正コードは前記内部エンコーダが発生した内
    部コードから成り、前記フレームの少なくとも一部は、
    前記内部エンコーダのテール・オフから得られるフラッ
    シュ・ビットを含む装置。
  17. 【請求項17】 処理衛星通信システムにおいて、処理
    衛星のダウンリンク送信システムによる使用に適した、
    使用可能な周波数スペクトル内においてデータを発生し
    送信する方法であって、 送信用データ・セルを受信するステップと、 第1フレーム・タイプ信号を発生するステップと、 第2フレーム・タイプ信号を発生するステップと、 前記第1フレーム・タイプ信号に応答して所定数の前記
    データ・セルを所定のエラー訂正コードと集合化して第
    1タイプのフレーム本体を発生し、前記第2フレーム・
    タイプ信号に応答して第2タイプのフレーム本体を発生
    するステップと、 前記フレーム本体をヘッダ・シンボルおよびトレーラ・
    シンボルと集合化して、所定数のシンボルから成るデー
    タ・フレームを発生するステップと、 前記データ・フレームを所定の変調形態で変調し、該変
    調データ・フレームを、所定の周波数範囲を有し、メガ
    シンボル/秒単位で定義可能な所定の送信レートを有す
    る複数の周波数帯域に配置可能とするステップと、 所定の偏波形態を有する1つ以上のビームを通じて前記
    変調データ・フレームを送信するステップと、 前記第1フレーム・タイプ信号に応答して電力を削減す
    るステップと、を含む方法。
  18. 【請求項18】 処理衛星通信システムにおいて、ダウ
    ンリンクにおいて処理衛星によって送信可能な、使用可
    能周波数スペクトルにおいて無線キャリア信号を受信し
    処理するのに適した装置であって、 1つ以上の偏波形態を有する1つ以上の無線キャリア信
    号ビームに応答するように接続された1つ以上のアンテ
    ナと、 前記無線キャリア信号を、フレーム本体と、所定の周波
    数範囲を有し、メガシンボル/秒単位で定義可能な所定
    の送信レートを有する複数の周波数帯域からのフレーム
    ・タイプを含むヘッダとから成るデータ・フレームに復
    調するように接続された1つ以上の復調器と、 前記フレーム・タイプを第1フレーム・タイプおよび第
    2フレーム・タイプにデコードするように接続されたヘ
    ッダ・プロセッサと、 前記第1フレーム・タイプに応答して前記データ・フレ
    ームの前記フレーム本体を所定数のデータ・セルにデコ
    ードするように接続された1つ以上のデコーダと、 前記第1フレーム・タイプに応答して、更なる処理のた
    めに第1数の前記データ・セルを送信し、前記第2フレ
    ーム・タイプに応答して前記第1数よりも少ないデータ
    ・セルを更なる処理のために送信するように接続された
    出力端末と、の組み合わせから構成される装置。
  19. 【請求項19】 請求項18記載の装置において、前記
    第1タイプのフレーム本体は、前記第2タイプのフレー
    ム本体よりも多いデータから成る装置。
  20. 【請求項20】 請求項19記載の装置において、前記
    ビームの少なくとも一部は、所定の単一偏波形態に制限
    され、前記1つ以上の復調器は、前記所定の単一偏波形
    態に制限された前記ビーム毎に、変調データ・フレーム
    のシリアルTDMストリームから前記データ・フレーム
    を復調する装置。
  21. 【請求項21】 請求項20記載の装置において、前記
    ヘッダ・シンボルが、前記データ・フレームを確定し、
    変調の曖昧さを解消するフレーム・マーカ・シンボル
    と、 前記衛星の予測寿命の間は繰り返さない、前記データ・
    フレームのフレーム番号を示す非反復フレーム番号シン
    ボルと、 前記データ・フレームの異なるタイプを示すフレーム・
    タイプ・シンボルと、から成る装置。
  22. 【請求項22】 請求項21記載の装置において、前記
    フレーム・タイプは、前記フレーム内で用いられる内部
    コードのインディケータを備える装置。
  23. 【請求項23】 請求項22記載の装置において、前記
    フレーム・マーカ・シンボルは、かかるマーカ・シンボ
    ルの既知のパターンとの相関によって、追跡を可能とす
    る装置。
  24. 【請求項24】 請求項23記載の装置において、前記
    フレーム・タイプ・シンボルは、冗長およびエラー制御
    コーディングを含む装置。
  25. 【請求項25】 請求項24記載の装置において、前記
    フレーム本体は、内部コード・ブロックおよび外部コー
    ド・ブロックを備え、前記内部コード・ブロックは、2
    つの別個で独立してデコード可能な直交成分に区分され
    る装置。
  26. 【請求項26】 請求項25記載の装置において、前記
    内部コード・ブロックを、4相位相偏移変調(QPS
    K)によって変調する装置。
  27. 【請求項27】 請求項26記載の装置において、前記
    内部コード・ブロックを畳み込みコード化する装置。
  28. 【請求項28】 処理衛星通信システムにおいて、ダウ
    ンリンクにおいて処理衛星によって送信可能な、使用可
    能周波数スペクトルにおいて無線キャリア信号を受信し
    処理する方法であって、 1つ以上の偏波形態を有する1つ以上の無線キャリア信
    号ビームを受信するステップと、 前記無線キャリア信号を、所定の周波数範囲を有し、メ
    ガシンボル/秒単位で定義可能な所定の送信レートを有
    する複数の周波数帯域に復調するステップと、前記周波
    数帯域をデータ・フレームに復調するステップと、 前記データ・フレームを、フレーム・タイプを定義する
    ヘッダ・シンボルおよびトレーラ・シンボルを有するフ
    レーム本体にデコードするステップと、 前記フレーム・タイプを第1フレーム・タイプおよび第
    2フレーム・タイプにデコードするステップと、 所定のエラー訂正コードを用いて前記フレーム本体を所
    定数のデータ・セルにデコードするステップと、 前記第1フレーム・タイプに応答して、更なる処理のた
    めに第1数の前記データ・セルを送信するステップと、 前記第2フレーム・タイプに応答して、更なる処理のた
    めに前記第1数よりも少ない第2数の前記データ・セル
    を送信するステップと、を含む方法。
  29. 【請求項29】 請求項28記載の方法において、前記
    第1フレーム・タイプは、前記第2フレーム・タイプよ
    りもデータが多いデータ・フレームを示す方法。
  30. 【請求項30】 請求項29記載の方法において、前記
    所定のエラー訂正コードは、リード・ソロモン・コード
    から成る方法。
  31. 【請求項31】 請求項30記載の方法において、前記
    所定の変調形態は、4相位相偏移変調上で平方根2乗余
    弦パルス整形から成る方法。
  32. 【請求項32】 処理通信衛星システムのダウンリンク
    において使用される電波を発生する方法であって、 1つ以上の偏波形態及び1つの所定の変調形態を有する
    1つ以上のビームで前記電波を発生し、前記ビームの第
    1グループは前記1つ以上の偏波形態のうちの単一の形
    態に制限されるステップと、 前記電波を発生して、所定の周波数範囲を有するととも
    にメガシンボル/秒単位で定義可能な所定の送信レート
    を有する複数の周波数帯域を表し、前記所定の送信レー
    トに対する前記所定の周波数範囲の比が、1.2ないし
    1.3の範囲にあるステップと、 前記電波を発生して、データ・フレームの直列TDMス
    トリームを表し、前記ストリームの少なくとも一部が前
    記第1グループのビームと共に使用され、前記データ・
    フレームが、トレーラ・シンボルと前記データ・フレー
    ムを確定し、変調の曖昧さを解消するフレーム・マーカ
    ・シンボルを定義するヘッダ・シンボルと共にフレーム
    本体を定義する所定数のシンボルと、前記衛星の予測寿
    命の間は繰り返さない、前記データ・フレームのフレー
    ム番号を示す非反復フレーム番号シンボルと、前記デー
    タ・フレームの異なるタイプを示すフレーム・タイプ・
    シンボルと、から成り、前記フレーム本体は、内部コー
    ド・ブロックおよび外部コード・ブロックを備え、前記
    内部コード・ブロックは、畳み込みコード化されるとと
    もに、4相位相偏移変調上で平方根2乗余弦パルス整形
    によって変調される、2つの別個で独立してデコード可
    能な直交成分に区分されるステップと、 前記電波を発生して、前記データ・フレーム内で集合化
    された所定のエラー訂正コードと共に所定数のデータ・
    セルを表すステップと、を含む方法。
JP2000300839A 1999-09-29 2000-09-29 処理通信衛星用ダウンリンク送信および受信技術 Pending JP2001156698A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/408041 1999-09-29
US09/408,041 US6512749B1 (en) 1999-09-29 1999-09-29 Downlink transmission and reception techniques for a processing communication satellite

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001156698A true JP2001156698A (ja) 2001-06-08

Family

ID=23614610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000300839A Pending JP2001156698A (ja) 1999-09-29 2000-09-29 処理通信衛星用ダウンリンク送信および受信技術

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6512749B1 (ja)
EP (1) EP1089459A3 (ja)
JP (1) JP2001156698A (ja)
CA (1) CA2317967C (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6160797A (en) * 1998-04-03 2000-12-12 Starguide Digital Networks, Inc. Satellite receiver/router, system, and method of use
US8284774B2 (en) * 1998-04-03 2012-10-09 Megawave Audio Llc Ethernet digital storage (EDS) card and satellite transmission system
WO2001046880A1 (fr) * 1999-12-21 2001-06-28 Sony Corporation Systeme d'argent electronique
US6973089B1 (en) * 2000-06-21 2005-12-06 Northrop Grumman Corporation Beam hopping self addressed packet switched communication system with locally intelligent scheduling
US6992992B1 (en) * 2000-06-21 2006-01-31 Northrop Grumman Corporation Downlink beam hopping waveform
US6633741B1 (en) * 2000-07-19 2003-10-14 John G. Posa Recap, summary, and auxiliary information generation for electronic books
US6847657B1 (en) * 2000-12-22 2005-01-25 Applied Micro Circuits Corporation System and method for programming synchronization criteria in a multidimensional digital frame structure
US9485010B1 (en) 2001-09-10 2016-11-01 The Directv Group, Inc. Adaptive coding and modulation for spot beam satellite broadcast
US7047029B1 (en) 2001-09-10 2006-05-16 The Directv Group, Inc. Adaptive transmission system
US7197276B2 (en) * 2002-03-15 2007-03-27 Broadcom Corporation Downstream adaptive modulation in broadband communications systems
US6694137B2 (en) * 2002-04-29 2004-02-17 Etherware, Llc Method and system for providing broadband mobile access from geostationary satellites to platforms using small, low profile antennas
US7729373B2 (en) * 2002-07-02 2010-06-01 Broadcom Corporation Modified range requests enabling bandwidth requests and state of health reporting
US7653349B1 (en) 2003-06-18 2010-01-26 The Directv Group, Inc. Adaptive return link for two-way satellite communication systems
KR100915806B1 (ko) * 2006-09-12 2009-09-07 삼성전자주식회사 다중홉 릴레이 시스템에서 분산적 공간 다중화 및 분산적공간 다이버시티 수행 장치 및 방법
EP2645596B2 (en) * 2006-09-26 2020-02-12 ViaSat, Inc. Improved spot beam satellite systems
US8538323B2 (en) * 2006-09-26 2013-09-17 Viasat, Inc. Satellite architecture
US8107875B2 (en) * 2006-09-26 2012-01-31 Viasat, Inc. Placement of gateways near service beams
US20090298423A1 (en) * 2006-10-03 2009-12-03 Viasat, Inc. Piggy-Back Satellite Payload
WO2008060759A2 (en) * 2006-10-03 2008-05-22 Viasat, Inc. Map-trigger dump of packets in satellite communication system
WO2008060757A2 (en) * 2006-10-03 2008-05-22 Viasat, Inc. Large packet concatenation in satellite communication system
WO2008060756A2 (en) * 2006-10-03 2008-05-22 Viasat, Inc. Web/bulk transfer preallocation of upstream resources in a satellite communication system
CN101573891A (zh) * 2006-10-03 2009-11-04 维尔塞特公司 卫星通信系统中最前面延时的串接
EP2103082A2 (en) * 2006-10-03 2009-09-23 ViaSat, Inc. Multi-service provider authentication
US7869759B2 (en) * 2006-12-14 2011-01-11 Viasat, Inc. Satellite communication system and method with asymmetric feeder and service frequency bands
US7706787B2 (en) * 2007-03-21 2010-04-27 Com Dev International Ltd. Multi-beam communication system and method
US9036720B2 (en) * 2007-03-29 2015-05-19 Sirius Xm Radio Inc. Systems and methods for transmitting and receiving additional data over legacy satellite digital audio radio signals
WO2009146217A2 (en) * 2008-04-18 2009-12-03 Sirius Xm Radio Inc. Systems and methods for transmitting and receiving additional data over legacy satellite digital audio radio signals
US8351383B2 (en) 2008-11-10 2013-01-08 Viasat, Inc. Carrier group apportionment for a satellite communications system
US8391221B2 (en) 2008-11-10 2013-03-05 Viasat, Inc. Traffic class pool sizing for a satellite communications system
WO2010054395A2 (en) 2008-11-10 2010-05-14 Viasat, Inc. Dynamic frequency assignment in a multi-beam system
US8634296B2 (en) 2009-06-16 2014-01-21 Viasat, Inc. Dynamic bandwidth resource allocation for satellite downlinks
MY191476A (en) 2015-07-31 2022-06-28 Viasat Inc Flexible capacity satellite constellation
CN111092650B (zh) * 2019-12-26 2022-03-04 北京遥测技术研究所 一种基于数据体制融合的x频段测控通信综合系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5590405A (en) * 1993-10-29 1996-12-31 Lucent Technologies Inc. Communication technique employing variable information transmission
IT1278517B1 (it) * 1994-07-25 1997-11-24 Motorola Inc Procedimento per il trasferimento intersatellitare di pacchetti di dati.
US5781540A (en) * 1995-06-30 1998-07-14 Hughes Electronics Device and method for communicating in a mobile satellite system
US5790567A (en) * 1995-08-28 1998-08-04 California Institute Of Technology Parallel processing spacecraft communication system
CA2202116C (en) * 1996-07-18 2000-08-01 Liang Hsu Packetized cdma/tdm satellite communication system
FR2768876B1 (fr) * 1997-07-17 1999-10-15 Alsthom Cge Alcatel Procedes de transmission et de reception de cellules atm a codage a taux variable et signal numerique correspondant
US6157642A (en) * 1997-10-14 2000-12-05 Teledesic Llc Coding system and method for low-earth orbit satellite data communication
US6430394B1 (en) * 1999-06-17 2002-08-06 Lockheed Martin Corporation System for controlling communications between a terminal and satellite and method therefore
US6366776B1 (en) * 1999-09-29 2002-04-02 Trw Inc. End-to-end transmission techniques for a processing satellite system

Also Published As

Publication number Publication date
CA2317967A1 (en) 2001-03-29
EP1089459A2 (en) 2001-04-04
CA2317967C (en) 2005-06-21
US6512749B1 (en) 2003-01-28
EP1089459A3 (en) 2003-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001156698A (ja) 処理通信衛星用ダウンリンク送信および受信技術
EP1089463B1 (en) End-to-end transmission techniques for a processing satellite system
JP3440069B2 (ja) 処理通信衛星用アップリンク送信および受信技術
EP2132883B1 (en) Satellite reference terminal systems and methods
EP2074715B1 (en) Forward satellite link with sub-channels
US6263466B1 (en) System and method of separately coding the header and payload of a data packet for use in satellite data communication
CA3022824C (en) Method and system to increase capacity of high throughput satellite communication
EP1078489A2 (en) Coding system and method for low-earth orbit satellite data communication
EP1172947B1 (en) Asymmetric bandwith wireless communication techniques
Hoder et al. Gigabit satellite network for NASA's advanced communication technology satellite (ACTS)
Berger et al. An air interface for high bandwidth systems
Narayanan et al. INSAT-mobile satellite communication services

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041203