JP2001155077A - Device and method for managing workflow and medium recorded with workflow managing program - Google Patents

Device and method for managing workflow and medium recorded with workflow managing program

Info

Publication number
JP2001155077A
JP2001155077A JP34161999A JP34161999A JP2001155077A JP 2001155077 A JP2001155077 A JP 2001155077A JP 34161999 A JP34161999 A JP 34161999A JP 34161999 A JP34161999 A JP 34161999A JP 2001155077 A JP2001155077 A JP 2001155077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core system
workflow
interface
workflow management
argument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34161999A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriaki Kuwabara
教彰 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP34161999A priority Critical patent/JP2001155077A/en
Publication of JP2001155077A publication Critical patent/JP2001155077A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a workflow managing device with which an existent basic system can be easily linked to a workflow. SOLUTION: This workflow managing device is provided with an interface repository 7 for registering the interfaces of basic systems 4 and 5 linked to the workflow, a workflow definition GUI 1 for defining the workflow so as to integrate the interfaces of the basic systems 4 and 5 and a workflow managing server 2 for managing the connection of the basic systems 4 and 5 by referring to the interfaces defined by the workflow definition GUI 1. Since the workflow managing server 2 manages the connection of the basic systems 4 and 5 by referring to the interfaces defined by the workflow definition GUI 1, the existent basic systems 4 and 5 can be easily linked to the workflow.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ワークフローを管
理する技術に関し、特に、既に運営されている基幹シス
テムを利用してワークフローを管理するワークフロー管
理装置、ワークフロー管理方法およびワークフロー管理
プログラムを記録した媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for managing a workflow, and more particularly, to a workflow management apparatus, a workflow management method, and a medium recording a workflow management program for managing a workflow by using an already operated backbone system. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、企業などにおいて、さまざまな事
務処理、意思決定をする上で、帳票、書類などを回覧、
決裁するシステムを計算機上で実現したワークフローが
広く使用されるようになってきており、そのワークフロ
ーを管理するワークフロー管理システムが盛んに開発さ
れている。
2. Description of the Related Art In recent years, companies have circulated forms, documents, etc. in making various paperwork and decision-making.
A workflow in which a system for making a decision is realized on a computer has been widely used, and a workflow management system for managing the workflow has been actively developed.

【0003】従来のワークフロー管理システムは、業務
の流れをグラフィカルに定義するワークフロー定義GU
I(Graphical User Interface)、ワークフロー定義
GUIによる定義に基づいて帳票の回覧、承認通知等を
実行するワークフローエンジン、およびWebから帳票
の入力やワークフローの進捗の確認等を可能にしたサー
バ機能を有している。これらの機能は、新規の簡易な業
務の自動化に導入する場合には非常に便利である。
A conventional workflow management system includes a workflow definition GU for graphically defining a business flow.
I (Graphical User Interface), a workflow engine that executes form circulation, approval notification, and the like based on the definition by the workflow definition GUI, and a server function that enables input of forms and confirmation of workflow progress from the Web ing. These functions are very convenient when introduced to the automation of new simple tasks.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、既に運用され
ている基幹システムを利用してワークフローを構成した
り、それらの基幹システムを繋げてワークフローを構成
したりする場合には、既に運営されている基幹システム
にCORBA(Common Object Request Broker Arc
hitecture)等の標準的な通信プロトコルを導入し、基
幹システムのインタフェースを揃える必要が生じる。し
たがって、ワークフローに既に運用されている基幹シス
テムに繋ぎ込むためには、上記ワークフロー定義GUI
を使用してもそれを実現することが不可能であり、熟練
したプログラマが必要なコーディングを行わなければな
らず、その開発費も多大になるという問題点があった。
However, when a workflow is configured by using an already operated core system, or when a workflow is configured by connecting these core systems, the system is already operated. CORBA (Common Object Request Broker Arc)
Hitecture) and other standard communication protocols must be introduced, and the interfaces of the core systems need to be aligned. Therefore, in order to connect to the core system already operated in the workflow, the above workflow definition GUI
However, it is impossible to realize the above-mentioned method, a skilled programmer has to perform necessary coding, and there is a problem that the development cost is increased.

【0005】また、ワークフローに繋ぎ込みたいシステ
ム毎にプログラマによるコーディングが必要となるた
め、そのシステムがリプレースされる度にプログラマに
よるコーディングの変更が発生し、開発費だけでなくメ
ンテナンスに要する費用も多大になるという問題点もあ
った。
[0005] Further, since the coding by the programmer is required for each system to be connected to the workflow, the coding is changed by the programmer every time the system is replaced, so that not only the development costs but also the maintenance costs are large. There was also a problem of becoming.

【0006】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたものであり、第1の目的は、既存の基幹システム
を容易にワークフローに繋ぎ込むことが可能なワークフ
ロー管理装置を提供することである。
[0006] The present invention has been made to solve the above problems, and a first object of the present invention is to provide a workflow management apparatus which can easily connect an existing core system to a workflow. is there.

【0007】第2の目的は、基幹システムのオペレーシ
ョンの情報をグラフィカルに定義することが可能なワー
クフロー管理装置を提供することである。
A second object is to provide a workflow management device capable of graphically defining operation information of a core system.

【0008】第3の目的は、既存の基幹システムを容易
にワークフローに繋ぎ込むことが可能なワークフロー管
理方法を提供することである。
[0008] A third object is to provide a workflow management method that can easily connect an existing core system to a workflow.

【0009】第4の目的は、基幹システムのオペレーシ
ョンの情報をグラフィカルに定義することが可能なワー
クフロー管理方法を提供することである。
A fourth object of the present invention is to provide a workflow management method capable of graphically defining operation information of a core system.

【0010】第5の目的は、既存の基幹システムを容易
にワークフローに繋ぎ込むことが可能なワークフロー管
理プログラムを記録した媒体を提供することである。
A fifth object of the present invention is to provide a medium recording a workflow management program capable of easily connecting an existing core system to a workflow.

【0011】第6の目的は、基幹システムのオペレーシ
ョンの情報をグラフィカルに定義することが可能なワー
クフロー管理プログラムを記録した媒体を提供すること
である。
A sixth object is to provide a medium recording a workflow management program capable of graphically defining operation information of a core system.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載のワーク
フロー管理装置は、ワークフローに繋がる基幹システム
のインタフェースを統合するように定義するための定義
手段と、定義手段によって定義されたインタフェースを
参照して、基幹システムの接続を管理するための管理手
段とを含む。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a workflow management apparatus, comprising: a definition unit for defining an interface of a core system connected to a workflow so as to be integrated; and an interface defined by the definition unit. Management means for managing the connection of the core system.

【0013】管理手段は、定義手段によって定義された
インタフェースを参照して、基幹システムの接続を管理
するので、既存の基幹システムを容易にワークフローに
繋ぎ込むことが可能となる。
[0013] The management means refers to the interface defined by the definition means and manages the connection of the backbone system, so that the existing backbone system can be easily connected to the workflow.

【0014】請求項2に記載のワークフロー管理装置
は、請求項1記載のワークフロー管理装置であって、ワ
ークフロー管理装置はさらに、基幹システムのインタフ
ェースが登録されるインタフェースリポジトリを含み、
定義手段は、インタフェースリポジトリを参照して、基
幹システムのオペレーションを抽出するための抽出手段
と、抽出手段によって抽出されたオペレーションにおい
て使用される情報を設定するための設定手段とを含む。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a workflow management apparatus according to the first aspect, wherein the workflow management apparatus further includes an interface repository in which an interface of the core system is registered.
The definition means includes an extraction means for extracting an operation of the core system with reference to the interface repository, and a setting means for setting information used in the operation extracted by the extraction means.

【0015】設定手段は、抽出手段によって抽出された
オペレーションにおいて使用される情報を設定するの
で、既存の基幹システムのインタフェースを統合して定
義することが可能となる。
Since the setting means sets information used in the operation extracted by the extracting means, the interface of the existing core system can be integrated and defined.

【0016】請求項3に記載のワークフロー管理装置
は、請求項2記載のワークフロー管理装置であって、抽
出手段は、インタフェースリポジトリを参照して、オペ
レーション名の一覧を取得して表示するための第1の表
示手段と、第1の表示手段に表示されたオペレーション
名の一覧の中から選択されたオペレーションにおいて使
用される引数および返り値を抽出して表示するための第
2の表示手段とを含む。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the workflow management apparatus according to the second aspect, wherein the extraction unit refers to the interface repository to acquire and display a list of operation names. 1 display means, and 2nd display means for extracting and displaying arguments and return values used in the operation selected from the list of operation names displayed on the first display means. .

【0017】第2の表示手段は、第1の表示手段に表示
されたオペレーション名の一覧の中から選択されたオペ
レーションにおいて使用される引数および返り値を抽出
して表示するので、基幹システムのインタフェースの情
報をグラフィカルに定義することが可能となる。
The second display means extracts and displays the arguments and return values used in the operation selected from the list of operation names displayed on the first display means. Can be defined graphically.

【0018】請求項4に記載のワークフロー管理装置
は、請求項3記載のワークフロー管理装置であって、設
定手段は、第2の表示手段に表示された引数および返り
値を選択するための選択手段と、選択手段によって選択
された引数および返り値に対する設定方法を選択し、情
報を設定するための情報設定手段とを含む。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the workflow management apparatus according to the third aspect, wherein the setting means selects the argument and the return value displayed on the second display means. And an information setting means for selecting a setting method for the argument and the return value selected by the selection means and setting information.

【0019】情報設定手段は、選択手段によって選択さ
れた引数および返り値に対する設定方法を選択して情報
を設定するので、引数および返り値に対して適切な設定
を行うことが可能となる。
Since the information setting means sets the information by selecting the setting method for the argument and the return value selected by the selection means, it is possible to make appropriate settings for the argument and the return value.

【0020】請求項5に記載のワークフロー管理装置
は、請求項4記載のワークフロー管理装置であって、情
報設定手段は、選択手段によって選択された引数に対し
て、固定値、回覧されるチケットのデータ、XMLデー
タベース中のデータおよび前の処理の結果を対応させ
る。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the workflow management apparatus according to the fourth aspect, wherein the information setting means sets a fixed value and a value of the ticket to be circulated for the argument selected by the selection means. The data, the data in the XML database, and the result of the previous processing are associated.

【0021】情報設定手段は、選択手段によって選択さ
れた引数に対して、固定値、回覧されるチケットのデー
タ、XMLデータベース中のデータおよび前の処理の結
果を対応させるので、引数に対して適切な固定値等の設
定を行うことが可能となる。
The information setting means associates the argument selected by the selection means with the fixed value, the data of the ticket to be circulated, the data in the XML database, and the result of the previous processing. It is possible to set various fixed values and the like.

【0022】請求項6に記載のワークフロー管理装置
は、請求項4記載のワークフロー管理装置であって、情
報設定手段は、選択手段によって選択された返り値の出
力先として、回覧されるチケット、XMLデータベース
および後の処理を対応させる。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the workflow management apparatus according to the fourth aspect, wherein the information setting means includes a ticket to be circulated, an XML, and the like as an output destination of the return value selected by the selection means. Correspond the database and subsequent processing.

【0023】情報設定手段は、選択手段によって選択さ
れた返り値の出力先として、回覧されるチケット、XM
Lデータベースおよび後の処理を対応させるので、基幹
システムは回覧される帳票のデータを扱うことが可能と
なる。
[0023] The information setting means includes a ticket to be circulated, an XM, as an output destination of the return value selected by the selection means.
Since the L database and the subsequent processing are associated with each other, the core system can handle the data of the form to be circulated.

【0024】請求項7に記載のワークフロー管理装置
は、請求項6記載のワークフロー管理装置であって、ワ
ークフロー管理装置はさらに、回覧される帳票のデータ
を一時的に保持するためのデータベースを含む。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a workflow management apparatus according to the sixth aspect, wherein the workflow management apparatus further includes a database for temporarily storing data of a form to be circulated.

【0025】データベースは、回覧される帳票のデータ
を一時的に保持するので、多数の帳票を管理することが
可能となる。
Since the database temporarily holds the data of the form to be circulated, it is possible to manage a large number of forms.

【0026】請求項8に記載のワークフロー管理装置
は、請求項4記載のワークフロー管理装置であって、情
報設定手段は、選択手段によって選択された引数および
返り値に対して、検索言語の書式を対応させる。
[0026] According to an eighth aspect of the present invention, in the workflow management apparatus of the fourth aspect, the information setting means converts a format of a search language for the argument and the return value selected by the selection means. Make it correspond.

【0027】情報手段は、選択手段によって選択された
引数および返り値に対して、検索言語の書式を対応させ
るので、既存の基幹システムに対応した帳票を容易に作
成することが可能となる。
Since the information means associates the format of the search language with the argument and the return value selected by the selection means, it is possible to easily create a form corresponding to the existing core system.

【0028】請求項9に記載のワークフロー管理装置
は、請求項8記載のワークフロー管理装置であって、情
報設定手段は、検索言語の書式に対して配列のインデッ
クスに関するワイルドカードを指定する。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided the workflow management apparatus according to the eighth aspect, wherein the information setting means designates a wild card related to an array index for a search language format.

【0029】情報設定手段は、検索言語の書式に対して
配列のインデックスに関するワイルドカードを指定する
ので、不定長の配列データの入出力が可能となる。
Since the information setting means designates a wild card related to the index of the array for the format of the search language, it is possible to input and output array data of indefinite length.

【0030】請求項10に記載のワークフロー管理装置
は、請求項2〜9のいずれかに記載のワークフロー管理
装置であって、インタフェースリポジトリは、登録され
た基幹システムのインタフェースが更新されたことを検
出し、当該インタフェースを参照しているワークフロー
の管理者に更新されたことを通知する。
A workflow management device according to a tenth aspect is the workflow management device according to any of the second to ninth aspects, wherein the interface repository detects that an interface of the registered core system has been updated. Then, the administrator of the workflow referring to the interface is notified of the update.

【0031】インタフェースリポジトリは、登録された
基幹システムのインタフェースが更新されたことを検出
し、当該インタフェースを参照しているワークフローの
管理者に更新されたことを通知するので、ワークフロー
の管理者は、ワークフローが利用しているインタフェー
スの更新を直ちに知ることができ、それに対応すること
が可能となる。
The interface repository detects that the registered interface of the core system has been updated and notifies the administrator of the workflow referencing the interface that the interface has been updated. It is possible to immediately know the update of the interface used by the workflow and to respond to it.

【0032】請求項11に記載のワークフロー管理装置
は、請求項2〜10のいずれかに記載のワークフロー管
理装置であって、ワークフロー管理装置はさらに、基幹
システムの名前が登録されるネームサーバを含み、定義
手段は、ネームサーバに登録される基幹システムの名前
およびインタフェースリポジトリを参照して、基幹シス
テムのオペレーションを抽出する。
[0032] A workflow management device according to claim 11 is the workflow management device according to any one of claims 2 to 10, wherein the workflow management device further includes a name server in which the name of the core system is registered. The definition means extracts the operation of the core system by referring to the name and interface repository of the core system registered in the name server.

【0033】定義手段は、ネームサーバに登録される基
幹システムの名前およびインタフェースリポジトリを参
照して、基幹システムのオペレーションを抽出するの
で、オペレーションの抽出を的確に行うことが可能とな
る。
The definition means refers to the name of the backbone system registered in the name server and the interface repository to extract the operation of the backbone system, so that the operation can be accurately extracted.

【0034】請求項12に記載のワークフロー管理装置
は、請求項1〜11のいずれかに記載のワークフロー管
理装置であって、管理手段は、基幹システムのサーバに
接続するための接続手段と、定義手段によって定義され
たインタフェースを参照して、引数の情報を設定してオ
ペレーションを呼び出すための呼び出し手段と、オペレ
ーションからの返り値を取得して保存するための保存手
段とを含む。
A workflow management apparatus according to a twelfth aspect is the workflow management apparatus according to any one of the first to eleventh aspects, wherein the management means includes: a connection means for connecting to a server of the core system; The calling means includes a calling means for setting information of an argument and calling an operation by referring to an interface defined by the means, and a storing means for acquiring and storing a return value from the operation.

【0035】呼び出し手段は、定義手段によって定義さ
れたインタフェースを参照して、引数の情報を設定して
オペレーションを呼び出すので、基幹システムの接続の
管理を行うことが可能となる。
The calling means refers to the interface defined by the defining means, sets the information of the argument, and calls the operation, so that the connection of the core system can be managed.

【0036】請求項13に記載のワークフロー管理方法
は、ワークフローに繋がる基幹システムのインタフェー
スを統合するように定義するステップと、定義されたイ
ンタフェースを参照して、前記基幹システムの接続を管
理するステップとを含む。
A workflow management method according to a thirteenth aspect includes a step of defining an interface of a core system connected to a workflow to be integrated, and a step of managing a connection of the core system by referring to the defined interface. including.

【0037】定義されたインタフェースを参照して、基
幹システムの接続を管理するので、既存の基幹システム
を容易にワークフローに繋ぎ込むことが可能となる。
Since the connection of the backbone system is managed with reference to the defined interface, the existing backbone system can be easily connected to the workflow.

【0038】請求項14に記載のワークフロー管理方法
は、請求項13記載のワークフロー管理方法であって、
基幹システムのインタフェースを統合するように定義す
るステップは、基幹システムのインタフェースが登録さ
れるインタフェースリポジトリを参照して、基幹システ
ムのオペレーションを抽出するステップと、抽出された
オペレーションにおいて使用される情報を設定するステ
ップとを含む。
A workflow management method according to a fourteenth aspect is the workflow management method according to the thirteenth aspect,
The step of defining the interface of the core system to be integrated includes the steps of extracting the operation of the core system by referring to the interface repository in which the interface of the core system is registered, and setting the information used in the extracted operation. Performing the steps.

【0039】抽出されたオペレーションにおいて使用さ
れる情報を設定するので、既存の基幹システムのインタ
フェースを統合して定義することが可能となる。
Since the information used in the extracted operation is set, it is possible to integrate and define the interfaces of the existing core system.

【0040】請求項15に記載のワークフロー管理方法
は、請求項14記載のワークフロー管理方法であって、
基幹システムのオペレーションを抽出するステップは、
インタフェースリポジトリを参照して、オペレーション
名の一覧を取得して表示するステップと、表示されたオ
ペレーション名の一覧の中から選択されたオペレーショ
ンにおいて使用される引数および返り値を抽出して表示
するステップとを含む。
A workflow management method according to claim 15 is the workflow management method according to claim 14,
The steps for extracting the operations of the core system are as follows:
Acquiring and displaying a list of operation names by referring to the interface repository; extracting and displaying arguments and return values used in the operation selected from the displayed list of operation names; including.

【0041】表示されたオペレーション名の一覧の中か
ら選択されたオペレーションにおいて使用される引数お
よび返り値を抽出して表示するので、基幹システムのイ
ンタフェースの情報をグラフィカルに定義することが可
能となる。
Since the arguments and return values used in the operation selected from the displayed list of operation names are extracted and displayed, it is possible to graphically define the interface information of the core system.

【0042】請求項16に記載されたワークフロー管理
方法は、請求項15に記載されたワークフロー管理方法
であって、抽出されたオペレーションにおいて使用され
る情報を設定するステップは、表示された引数および返
り値を選択するステップと、選択された引数および返り
値に対する設定方法を選択し、情報を設定するステップ
とを含む。
A workflow management method according to a sixteenth aspect is the workflow management method according to the fifteenth aspect, wherein the step of setting information used in the extracted operation includes displaying the displayed argument and return. The method includes a step of selecting a value and a step of selecting a setting method for the selected argument and the return value and setting information.

【0043】選択された引数および返り値に対する設定
方法を選択して情報を設定するので、引数および返り値
に対して適切な設定を行うことが可能となる。
Since information is set by selecting a setting method for the selected argument and return value, it is possible to make appropriate settings for the argument and return value.

【0044】請求項17に記載のワークフロー管理方法
は、請求項13〜16のいずれかに記載のワークフロー
管理方法であって、基幹システムの接続を管理するステ
ップは、基幹システムのサーバに接続するステップと、
定義されたインタフェースを参照して、引数の情報を設
定してオペレーションを呼び出すステップと、オペレー
ションからの返り値を取得して保存するステップとを含
む。
A workflow management method according to a seventeenth aspect is the workflow management method according to any one of the thirteenth to sixteenth aspects, wherein the step of managing the connection of the core system includes the step of connecting to a server of the core system. When,
The method includes a step of referring to a defined interface to set information of an argument and calling an operation, and a step of acquiring and storing a return value from the operation.

【0045】定義されたインタフェースを参照して、引
数の情報を設定してオペレーションを呼び出すので、基
幹システムの接続の管理を行うことが可能となる。
Since the operation is called by setting the information of the argument with reference to the defined interface, the connection of the core system can be managed.

【0046】請求項18に記載の媒体に記録されたワー
クフロー管理プログラムは、ワークフローに繋がる基幹
システムのインタフェースを統合するように定義するス
テップと、定義されたインタフェースを参照して、基幹
システムの接続を管理するステップとを含む。
A workflow management program recorded on a medium according to claim 18 defines a step of defining an interface of a core system connected to a workflow to be integrated, and refers to the defined interface to connect the core system. Managing.

【0047】定義されたインタフェースを参照して、基
幹システムの接続を管理するので、既存の基幹システム
を容易にワークフローに繋ぎ込むことが可能となる。
Since the connection of the core system is managed with reference to the defined interface, the existing core system can be easily connected to the workflow.

【0048】請求項19に記載の媒体に記録されたワー
クフロー管理プログラムは、請求項18記載のワークフ
ロー管理プログラムであって、基幹システムのインタフ
ェースを統合するように定義するステップは、基幹シス
テムのインタフェースが登録されるインタフェースリポ
ジトリを参照して、基幹システムのオペレーションを抽
出するステップと、抽出されたオペレーションにおいて
使用される情報を設定するステップとを含む。
A workflow management program recorded on a medium according to claim 19 is the workflow management program according to claim 18, wherein the step of defining the interface of the core system to be integrated includes the step of: Extracting operations of the core system with reference to the registered interface repository, and setting information used in the extracted operations.

【0049】抽出されたオペレーションにおいて使用さ
れる情報を設定するので、既存の基幹システムのインタ
フェースを統合して定義することが可能となる。
Since the information used in the extracted operation is set, it is possible to integrate and define the interfaces of the existing core system.

【0050】請求項20に記載の媒体に記録されたワー
クフロー管理プログラムは、請求項19記載のワークフ
ロー管理プログラムであって、基幹システムのオペレー
ションを抽出するステップは、インタフェースリポジト
リを参照して、オペレーション名の一覧を取得して表示
するステップと、表示されたオペレーション名の一覧の
中から選択されたオペレーションにおいて使用される引
数および返り値を抽出して表示するステップとを含む。
A workflow management program recorded on a medium according to claim 20 is the workflow management program according to claim 19, wherein the step of extracting the operation of the core system is performed by referring to the interface repository to obtain the operation name. And a step of extracting and displaying arguments and return values used in the operation selected from the displayed list of operation names.

【0051】表示されたオペレーション名の一覧の中か
ら選択されたオペレーションにおいて使用される引数お
よび返り値を抽出して表示するので、基幹システムのイ
ンタフェースの情報をグラフィカルに定義することが可
能となる。
Since the arguments and return values used in the operation selected from the displayed list of operation names are extracted and displayed, it is possible to graphically define the interface information of the core system.

【0052】請求項21に記載の媒体に記録されたワー
クフロー管理プログラムは、請求項20記載のワークフ
ロー管理プログラムであって、抽出されたオペレーショ
ンにおいて使用される情報を設定するステップは、表示
された引数および返り値を選択するステップと、選択さ
れた引数および返り値に対する設定方法を選択し、情報
を設定するステップとを含む。
A workflow management program recorded on a medium according to claim 21 is the workflow management program according to claim 20, wherein the step of setting the information used in the extracted operation includes displaying the displayed argument. And selecting a return value, and selecting a setting method for the selected argument and the return value, and setting information.

【0053】選択された引数および返り値に対する設定
方法を選択して情報を設定するので、引数および返り値
に対して適切な設定を行うことが可能となる。
Since information is set by selecting a setting method for the selected argument and return value, it is possible to make appropriate settings for the argument and return value.

【0054】請求項22に記載の媒体に記録されたワー
クフロー管理プログラムは、請求項18〜21のいずれ
かに記載のワークフロー管理プログラムであって、基幹
システムの接続を管理するステップは、基幹システムの
サーバに接続するステップと、定義されたインタフェー
スを参照して、引数の情報を設定してオペレーションを
呼び出すステップと、オペレーションからの返り値を取
得して保存するステップとを含む。
A workflow management program recorded on a medium according to claim 22 is the workflow management program according to any one of claims 18 to 21, wherein the step of managing the connection of the backbone system comprises the steps of: The method includes a step of connecting to a server, a step of referring to a defined interface, setting argument information and calling an operation, and a step of acquiring and storing a return value from the operation.

【0055】定義されたインタフェースを参照して、基
幹システムの接続を管理するので、既存の基幹システム
を容易にワークフローに繋ぎ込むことが可能となる。
Since the connection of the backbone system is managed with reference to the defined interface, the existing backbone system can be easily connected to the workflow.

【0056】[0056]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態にお
けるワークフロー管理装置の概略構成を示すブロック図
である。なお、本実施の形態においては、各基幹システ
ムを統合するためのプロトコルにCORBAを用いる
が、これに限られるものではなく、他の標準プロトコル
を用いても良い。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a workflow management apparatus according to an embodiment of the present invention. In this embodiment, CORBA is used as a protocol for integrating the core systems. However, the present invention is not limited to this, and another standard protocol may be used.

【0057】このワークフロー管理装置は、基幹システ
ムが有するインタフェース(CORBAオペレーショ
ン)を統合して登録するワークフロー定義GUI1と、
ワークフロー定義GUI1によって定義されたCORB
Aオペレーションを参照して、ワークフローの管理を行
うワークフロー管理サーバ2と、XML(ExtensibleMa
rkup Language)データ形式で作成されたデータが格納
されるXMLデータベース3と、基幹システム1(4)
と、基幹システム2(5)と、ホスト(基幹システム)
の名前が登録されるネームサーバ6と、各基幹システム
が有するインタフェースの情報が登録されるインタフェ
ースリポジトリ7とを含む。
The workflow management device includes a workflow definition GUI 1 for integrating and registering interfaces (CORBA operations) of the core system,
CORB defined by workflow definition GUI1
A workflow management server 2 that manages the workflow with reference to the A operation and an XML (ExtensibleMask).
rkup Language) An XML database 3 in which data created in a data format is stored, and a backbone system 1 (4)
And backbone system 2 (5) and host (backbone system)
And a interface repository 7 in which information on interfaces possessed by each core system is registered.

【0058】なお、ワークフロー定義GUI1は、イン
タフェースへのデータの入出力を設定する必要があるた
め、データ形式をXMLに統一するものとする。また、
インタフェースリポジトリ7に登録される情報には、C
ORBAオペレーションの返り値や引数等が含まれる。
また、インタフェースリポジトリ7はイベント通知機能
を有しており、インタフェースリポジトリ7が更新され
たことを検出すると、その情報を参照しているワークフ
ローを定義した管理者に通知が行われる。
Since the workflow definition GUI 1 needs to set the input and output of data to the interface, the data format is unified to XML. Also,
Information registered in the interface repository 7 includes C
This includes the return value and arguments of the ORBA operation.
Further, the interface repository 7 has an event notification function, and when detecting that the interface repository 7 has been updated, a notification is sent to an administrator who has defined the workflow referring to the information.

【0059】図2は、本発明の実施の形態におけるワー
クフロー定義GUI1の処理手順の概略を説明するため
のフローチャートである。まず、ワークフロー定義GU
I1は、ネームサーバ6に登録されたサーバのCORB
Aオペレーションの情報をインタフェースリポジトリ7
から取得し、ユーザからの指示によりCORBAオペレ
ーションの選択を行う(S1)。そして、ワークフロー
定義GUI1は、ユーザからの指示により選択されたC
ORBAオペレーションの返り値および引数の情報をX
MLデータにマッピングし、CORBAオペレーション
にどのようなデータを渡すか、CORBAオペレーショ
ンの結果をどのように保持するかを設定する(S2)。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the outline of the processing procedure of the workflow definition GUI 1 according to the embodiment of the present invention. First, the workflow definition GU
I1 is the CORB of the server registered in the name server 6.
Interface repository 7 for A operation information
The CORBA operation is selected according to an instruction from the user (S1). Then, the workflow definition GUI 1 stores the C selected by an instruction from the user.
X is the return value and argument information of the ORBA operation.
The data is mapped to the ML data, and what data is to be passed to the CORBA operation and how to hold the result of the CORBA operation are set (S2).

【0060】図3は、CORBAオペレーションの選択
(図2のステップS1)を詳細に説明するためのフロー
チャートである。まず、ワークフロー定義GUI1は、
ユーザによるCORBAオペレーションの登録選択があ
るか否かを判定する(S101)。CORBAオペレー
ションの登録選択があれば(S101,選択)、COR
BAオペレーション登録用のパネル表示が行われる。図
4は、CORBAオペレーション登録用のパネル表示の
一例を示す図である。図4に示すように、右側にはワー
クフロー(通知)を定義する画面が表示されており、ワ
ークフロー全体を把握することが可能となっている。
FIG. 3 is a flowchart for explaining in detail the selection of the CORBA operation (step S1 in FIG. 2). First, the workflow definition GUI1 is
It is determined whether the user has selected to register a CORBA operation (S101). If registration of CORBA operation is selected (S101, selection), COR
A panel display for BA operation registration is performed. FIG. 4 is a diagram showing an example of a panel display for CORBA operation registration. As shown in FIG. 4, a screen for defining a workflow (notification) is displayed on the right side, and it is possible to grasp the entire workflow.

【0061】次に、ワークフロー定義GUI1は、ネー
ムサーバ6のホストがユーザによって指定されたか否か
を判定する(S103)。ネームサーバ6のホストが指
定されれば(S103,入力)、ネームサーバ6への接
続を行い、接続に成功したか否かを判定する(S10
4)。ネームサーバ6への接続に失敗すれば(S10
4,失敗)、ネームサーバ6に接続できなかった旨のメ
ッセージを表示(例外処理1)して(S105)、ステ
ップS103へ戻る。
Next, the workflow definition GUI 1 determines whether the host of the name server 6 has been designated by the user (S103). If the host of the name server 6 is designated (input in S103), the host computer makes a connection to the name server 6 and determines whether or not the connection is successful (S10).
4). If the connection to the name server 6 fails (S10
4, failure), a message indicating that connection to the name server 6 could not be established is displayed (exception process 1) (S105), and the process returns to step S103.

【0062】また、ネームサーバ6への接続に成功すれ
ば(S104,成功)、CORBAサーバ選択ボタンが
ユーザによって押されたか否かを判定する(S10
6)。このCORBAサーバ選択ボタンが押されたか否
かの判定は、表示画面に選択ボタンを表示して、その選
択ボタンがクリックされたか否かによって判定しても良
い。CORBAサーバ選択ボタンが押されれば(S10
6,押す)、既に接続しているネームサーバ6からホス
ト名の一覧の取得を行い、その取得に成功したか否かを
判定する(S107)。ホスト名の一覧の取得に失敗す
れば(S107,失敗)、ネームサーバ6からホスト名
の一覧を取得できなかった旨のメッセージを表示(例外
処理2)して(S108)、ステップS103へ戻る。
If the connection to the name server 6 succeeds (S104, success), it is determined whether the CORBA server selection button has been pressed by the user (S10).
6). Whether or not the CORBA server selection button has been pressed may be determined by displaying a selection button on the display screen and determining whether or not the selection button has been clicked. If the CORBA server selection button is pressed (S10
6, press), a list of host names is acquired from the name server 6 already connected, and it is determined whether or not the acquisition was successful (S107). If acquisition of the host name list fails (S107, failure), a message indicating that the host name list could not be acquired from the name server 6 is displayed (exception process 2) (S108), and the process returns to step S103.

【0063】ホスト名の一覧の取得に成功すれば(S1
07,成功)、サーバ選択用のパネル表示を行う(S1
09)。図5は、サーバ選択用のパネル表示の一例を示
しており、画面の中央下にネームサーバ6に登録された
ホスト(基幹システム)の中からホスト“mcore31”が
選択され、そのサーバが表示されているところが示され
ている。
If the acquisition of the host name list is successful (S1
07, success), a panel for server selection is displayed (S1).
09). FIG. 5 shows an example of a panel display for server selection, in which the host “mcore31” is selected from the hosts (backbone system) registered in the name server 6 at the lower center of the screen, and the server is displayed. Is shown.

【0064】次に、ワークフロー定義GUI1は、ユー
ザによるCORBAサーバの選択があるか否かを判定す
る(S110)。CORBAサーバの選択があれば(S
110,選択)、CORBAオペレーション選択ボタン
がユーザによって押されたか否かが判定される(S11
1)。このCORBAオペレーション選択ボタンが押さ
れたか否かの判定は、表示画面に選択ボタンを表示し
て、その選択ボタンがクリックされたか否かによって判
定しても良い。CORBAオペレーション選択ボタンが
押されれば(S111,押す)、インタフェースリポジ
トリ7への接続が行なわれ、接続に成功したか否かが判
定される(S112)。インタフェースリポジトリ7へ
の接続に失敗すれば(S112,失敗)、インタフェー
スリポジトリ7に接続できなかった旨のメッセージが表
示(例外処理3)されて(S113)、致命的な例外で
あるとして処理を終了する。
Next, the workflow definition GUI 1 determines whether or not the user has selected a CORBA server (S110). If a CORBA server is selected (S
110, selection), it is determined whether the CORBA operation selection button has been pressed by the user (S11).
1). Whether or not the CORBA operation selection button has been pressed may be determined by displaying a selection button on the display screen and determining whether or not the selection button has been clicked. If the CORBA operation selection button is pressed (S111, press), connection to the interface repository 7 is made and it is determined whether or not the connection was successful (S112). If the connection to the interface repository 7 fails (S112, failure), a message indicating that the connection to the interface repository 7 could not be displayed is displayed (exception processing 3) (S113), and the processing ends as a fatal exception. I do.

【0065】また、ワークフロー定義GUI1は、イン
タフェースリポジトリ7への接続に成功すれば(S11
2,成功)、インタフェースリポジトリ7からオペレー
ション名の一覧の取得を行い、その取得に成功したか否
かを判定する(S114)。オペレーション名の一覧の
取得に失敗すれば(S114,失敗)、インタフェース
リポジトリ7からオペレーション名の一覧を取得できな
かった旨のメッセージが表示(例外処理4)されて(S
115)、致命的な例外であるとして処理を終了する。
If the workflow definition GUI 1 succeeds in connecting to the interface repository 7 (S 11
(2, success), a list of operation names is acquired from the interface repository 7, and it is determined whether or not the acquisition was successful (S114). If acquisition of the list of operation names fails (S114, failure), a message indicating that the list of operation names could not be acquired from the interface repository 7 is displayed (exception processing 4) (S4).
115), the process ends as a fatal exception.

【0066】また、オペレーション名の一覧の取得に成
功すれば(S114,成功)、オペレーション選択用の
パネル表示が行われる(S116)。図6は、オペレー
ション選択用のパネル表示の一例を示している。サーバ
名“diiTest”が選択され、画面の右下にその基幹シス
テムが有するインタフェースの一覧が表示されていると
ころが示されている。
If the list of operation names is successfully obtained (S114, success), a panel for operation selection is displayed (S116). FIG. 6 shows an example of a panel display for selecting an operation. The server name “diiTest” is selected, and a list of interfaces of the core system is displayed at the lower right of the screen.

【0067】次に、ワークフロー定義GUI1は、ユー
ザによってCORBAオペレーションの選択があるか否
かを判定する(S117)。ユーザによるCORBAオ
ペレーションの選択があれば(S117,選択)、その
選択されたCORBAオペレーションの返り値および引
数を取得してXMLマッピングを生成し(S118)、
返り値および引数の情報を表示して(S119)、CO
RBAオペレーションの選択処理を終了する。
Next, the workflow definition GUI 1 determines whether the user has selected a CORBA operation (S117). If the CORBA operation is selected by the user (S117, selection), the return value and the argument of the selected CORBA operation are acquired to generate an XML mapping (S118).
The return value and the information of the argument are displayed (S119), and the CO
The selection process of the RBA operation ends.

【0068】図7は、CORBAオペレーションの返り
値または引数の情報設定の処理手順を説明するためのフ
ローチャートである。まず、ワークフロー定義GUI1
は、ユーザによって返り値または引数の選択があるか否
かを判定する(S21)。ユーザによる返り値および引
数の選択があれば(S21,選択)、返り値および引数
の設定用パネルの表示が行われる(S22)。図8は、
返り値または引数の設定用パネルの表示の一例を示す図
である。図8に示すように、CORBAオペレーション
の返り値および引数の一覧が表示され、画面の右側に変
数名“b”の設定画面が表示されていることが示されて
いる。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the procedure for setting the return value or argument information of the CORBA operation. First, workflow definition GUI1
Determines whether the user has selected a return value or an argument (S21). If a return value and an argument are selected by the user (S21, selection), a return value and argument setting panel is displayed (S22). FIG.
It is a figure showing an example of a display of a panel for setting a return value or an argument. As shown in FIG. 8, a list of return values and arguments of the CORBA operation is displayed, and a setting screen for the variable name “b” is displayed on the right side of the screen.

【0069】次に、ワークフロー定義GUI1は、返り
値および引数の種類に応じてその設定方法を選択する
(S23)。返り値または引数の種類が固定値であれば
(S23,固定値)、固定値の設定処理を行う(S2
4)。また、返り値または引数の種類がXMLデータで
あれば(S23,XMLデータ)、XMLデータからの
設定処理を行う(S25)。また、返り値および引数の
種類がチケットであれば(S23,チケット)、チケッ
トの情報からの設定処理を行う(S26)。
Next, the workflow definition GUI 1 selects a setting method according to the return value and the type of the argument (S23). If the type of the return value or the argument is a fixed value (S23, fixed value), a fixed value setting process is performed (S2).
4). If the type of the return value or the argument is XML data (S23, XML data), a setting process from the XML data is performed (S25). If the return value and the type of argument are tickets (S23, ticket), a setting process based on the ticket information is performed (S26).

【0070】なお、チケットからの設定処理の際には、
ワークフロー定義GUI1は、ワークフロー管理サーバ
2を介してチケットのスキーマ定義を読み込み、その属
性の一覧を画面に表示するものとする。
In the setting process from the ticket,
The workflow definition GUI 1 reads the ticket schema definition via the workflow management server 2 and displays a list of its attributes on the screen.

【0071】図9は、固定値の設定処理(図7のステッ
プS24)の詳細を説明するためのフローチャートであ
る。まず、ワークフロー定義GUI1は、ユーザによっ
て固定値の入力があるか否かを判定する(S241)。
固定値の入力があれば(S241,入力)、ユーザによ
る設定処理の完了指示があるか否かが判定される(S2
42)。ユーザによる完了指示があれば(S242,入
力)、入力された固定値を返り値または引数のXMLマ
ッピング中に埋め込んで保存し(S243)、固定値の
設定処理を終了する。
FIG. 9 is a flowchart for explaining the details of the fixed value setting process (step S24 in FIG. 7). First, the workflow definition GUI 1 determines whether a fixed value has been input by the user (S241).
If a fixed value is input (S241, input), it is determined whether or not there is an instruction to complete the setting process by the user (S2).
42). If there is a completion instruction from the user (S242, input), the input fixed value is embedded and stored in the return value or the XML mapping of the argument (S243), and the fixed value setting process ends.

【0072】図10は、XMLデータからの設定処理
(図7のステップS25)の詳細を説明するためのフロ
ーチャートである。この処理は、ワークフローで回覧さ
れる帳票からデータを渡す場合や、前のタスクの処理結
果をXML形式で入力する場合のためのものである。ま
ず、ワークフロー定義GUI1は、ユーザによってデー
タソースの選択があるか否かを判定する(S251)。
ユーザによるデータソースの選択があれば(S251,
選択)、そのデータソースがXMLデータであるか、前
のタスク(CORBAオペレーション)であるかを判定
する(S252)。
FIG. 10 is a flowchart for explaining the details of the setting process from the XML data (step S25 in FIG. 7). This process is for passing data from a form circulated in a workflow or for inputting the processing result of the previous task in XML format. First, the workflow definition GUI 1 determines whether or not the user has selected a data source (S251).
If the user selects a data source (S251,
Selection), it is determined whether the data source is XML data or a previous task (CORBA operation) (S252).

【0073】データソースがXMLデータであれば(S
252,XMLデータ)、前のタスクが指定されている
か否かを判定する(S253)。前のタスクが指定され
ていれば(S253,Yes)、前のタスクの返り値の
XMLマッピングを取得し(S254)、ステップS2
56へ進む。また、前のタスクが指定されていなければ
(S253,No)、それまでに選択された情報のみ保
存して(S255)、XMLデータからの設定処理を終
了する。
If the data source is XML data (S
252, XML data), and determines whether or not the previous task is specified (S253). If the previous task is specified (S253, Yes), an XML mapping of the return value of the previous task is obtained (S254), and step S2 is performed.
Proceed to 56. If the previous task has not been specified (S253, No), only the information selected so far is saved (S255), and the setting process from the XML data ends.

【0074】ステップS252において、データソース
が前のタスクであれば(S252,前のタスク)、前の
タスクが生成した返り値のXML形式を参照するか否か
の判定を行う(S256)。ユーザによってXML形式
の参照が選択されれば(S256,選択)、取得したX
MLデータを表示し、ユーザによって引数に渡すデータ
の部分が選択されたか否かを判定する(S257)。ユ
ーザによってデータ部分が選択されれば(S257,選
択)、選択されたデータ部分を指定するXQL(XML
検索言語)を生成し(S258)、生成されたXQLを
返り値または引数のXMLマッピング中に埋め込み、そ
れまでに選択された情報とともに保存して(S25
9)、XMLデータからの設定処理を終了する。
In step S252, if the data source is the previous task (S252, previous task), it is determined whether to refer to the XML format of the return value generated by the previous task (S256). If the user selects a reference in the XML format (S256, selection), the acquired X
The ML data is displayed, and it is determined whether or not the data portion to be passed to the argument is selected by the user (S257). When the data portion is selected by the user (S257, selection), an XQL (XML) specifying the selected data portion is selected.
A search language is generated (S258), the generated XQL is embedded in the return value or argument XML mapping, and stored together with the information selected so far (S25).
9), the setting process from the XML data ends.

【0075】なお、不定長の配列データを扱うために、
XQLに配列のインデックスのワイルドカードを指定で
きるようにしている。これによって、出力結果の不定長
の配列データから必要な部分を抽出し、次の処理におい
て不定長のデータのセットとして入力することが可能と
なる。
In order to handle indefinite length array data,
A wildcard of an array index can be specified in XQL. As a result, it is possible to extract a necessary portion from the variable-length array data of the output result and input the variable-length data set in the next processing.

【0076】図11は、チケットの情報からの設定処理
(図7のステップS26)の詳細を説明するためのフロ
ーチャートである。まず、ワークフロー定義GUI1
は、ユーザによってチケットの属性の参照が選択された
か否かを判定する(S261)。チケットの属性の参照
が選択されれば(S261,選択)、現在処理している
CORBAオペレーションを登録するワークフローが参
照するチケットの属性名の一覧を取得し、チケットの属
性選択パネルの表示が行われる(S262)。図12
は、ワークフローで回覧されるチケットの情報を対応さ
せるための画面の一例を示している。図12に示すよう
に、選択された返り値または引数に対して設定できる、
ワークフローで参照されるチケットの属性が表示されて
いる。
FIG. 11 is a flowchart for explaining the details of the setting process (step S26 in FIG. 7) from the ticket information. First, workflow definition GUI1
Determines whether the user has selected the reference to the attribute of the ticket (S261). When the reference to the attribute of the ticket is selected (S261, selection), a list of the attribute names of the ticket referred to by the workflow for registering the currently processed CORBA operation is acquired, and the attribute selection panel of the ticket is displayed. (S262). FIG.
Shows an example of a screen for associating information on tickets circulated in the workflow. As shown in FIG. 12, can be set for the selected return value or argument,
The attributes of the ticket referenced in the workflow are displayed.

【0077】次に、ユーザによってチケットの属性が選
択されたか否かを判定する(S263)。ユーザにより
チケットの属性が選択されれば(S263,選択)、選
択されたチケットの属性を返り値または引数のXMLマ
ッピング中に埋め込み、それまでに選択された情報とと
もに保存して(S264)、チケットの情報からの設定
処理を終了する。
Next, it is determined whether or not the attribute of the ticket has been selected by the user (S263). When the attribute of the ticket is selected by the user (S263, selection), the attribute of the selected ticket is embedded in the return value or the XML mapping of the argument, and saved together with the information selected so far (S264). The setting process based on the information is terminated.

【0078】以上説明したように、ワークフロー定義G
UI1は、ユーザからの指示により基幹システムのCO
RBAオペレーションの情報を取得し、返り値および引
数の情報を設定できるようにしたので、基幹システムの
インタフェースを統合して定義することが可能となっ
た。また、ワークフロー定義GUI1は、基幹システム
のインタフェースの情報を表示するので、ワークフロー
定義の作業を効率よく行うことが可能となった。
As described above, the workflow definition G
The UI 1 operates as a CO of the core system according to an instruction from the user.
Since the information of the RBA operation can be acquired and the information of the return value and the argument can be set, it is possible to define the interface of the core system in an integrated manner. Further, since the workflow definition GUI 1 displays information of the interface of the core system, the work of the workflow definition can be performed efficiently.

【0079】図13は、図1に示すワークフロー管理サ
ーバ2の処理手順を説明するためのフローチャートであ
る。このフローチャートは、特に、CORBAオペレー
ションのタスクが起動された場合の処理手順を示してい
る。まず、ワークフロー管理サーバ2は、ワークフロー
定義GUI1に登録されている情報を参照し、CORB
Aサーバのホストとサーバ名とに基づいてCORBAオ
ペレーションの対象となるCORBAサーバに接続する
(S3)。
FIG. 13 is a flowchart for explaining the processing procedure of the workflow management server 2 shown in FIG. This flowchart particularly shows a processing procedure when a CORBA operation task is activated. First, the workflow management server 2 refers to the information registered in the workflow definition GUI 1 and
A connection is made to the CORBA server to be subjected to the CORBA operation based on the host of the A server and the server name (S3).

【0080】次に、ワークフロー管理サーバ2は、ワー
クフロー定義GUI1に登録されている情報を参照し、
CORBAサーバのCORBAオペレーションに渡す引
数の設定を行う(S4)。そして、対象となるCORB
AサーバのCORBAオペレーションを呼び出す(S
5)。最後に、CORBAサーバにおける処理が終了し
た際の返り値を取得し、ワークフロー定義GUI1に登
録されている情報に基づいて、返り値をXMLデータに
保存して(S6)、CORBAオペレーションのタスク
の実行処理を終了する。なお、ワークフロー管理サーバ
2は、Java(米サン・マイクロシステムズ社の登録
商標)言語が有する機能を使用するものとし、CORB
Aサーバのインタフェースを記述するIDL(Interfac
e Definition Language)をコンパイルすることによ
ってJavaのスタブが生成され、ワークフロー管理サ
ーバは生成されたクラスファイルを参照できることを前
提として説明する。
Next, the workflow management server 2 refers to the information registered in the workflow definition GUI 1 and
An argument to be passed to the CORBA operation of the CORBA server is set (S4). And the target CORB
Invoke CORBA operation of server A (S
5). Finally, a return value when the processing in the CORBA server is completed is acquired, and based on the information registered in the workflow definition GUI 1, the return value is stored in XML data (S6), and the task of the CORBA operation is executed. The process ends. The workflow management server 2 uses the function of the Java (registered trademark of Sun Microsystems, Inc.) language and uses CORB.
IDL (Interfac) that describes the interface of server A
The following description is based on the premise that a Java stub is generated by compiling e Definition Language), and the workflow management server can refer to the generated class file.

【0081】図14は、CORBAサーバへの接続処理
(図13のステップS3)の詳細を説明するためのフロ
ーチャートである。まず、ワークフロー管理サーバ2
は、CORBAサーバの名前に基づいて、CORBAサ
ーバに接続するためのヘルパークラスのクラス名(Clas
s)を取得し(S31)、ヘルパークラスのClassクラス
のインスタンスの生成に成功したか否かを判定する(S
32)。Classクラスのインスタンスの生成に失敗した
場合には(S32,失敗)、CORBAサーバに接続す
るためのJavaのクラスファイルを参照できなかった
ので、致命的なエラー(例外処理1)が発生したとして
(S33)、CORBAサーバへの接続処理が終了す
る。
FIG. 14 is a flowchart for explaining the details of the process for connecting to the CORBA server (step S3 in FIG. 13). First, the workflow management server 2
Is based on the name of the CORBA server, the class name of a helper class for connecting to the CORBA server (Clas
s) is obtained (S31), and it is determined whether the generation of an instance of the helper class Class is successful (S31).
32). If generation of an instance of the Class class fails (S32, failure), it is not possible to refer to the Java class file for connecting to the CORBA server. S33), the process of connecting to the CORBA server ends.

【0082】Classクラスのインスタンスの生成に成功
した場合には(S32,成功)、ワークフロー管理サー
バ2は、CORBAサーバへの接続のメソッドオブジェ
クトを取得し(S34)、当該メソッドオブジェクトの
メソッド実行機能にホスト名を指定して、CORBAサ
ーバへの接続を行う。この接続に失敗した場合には(S
35,失敗)、致命的なエラー(例外処理2)が発生し
たとして(S36)、CORBAサーバへの接続処理が
終了する。また、CORBAサーバへの接続に成功した
場合には(S35,成功)CORBAサーバへの接続処
理が正常に終了する。
When the generation of the instance of the Class class is successful (S32, success), the workflow management server 2 acquires a method object for connection to the CORBA server (S34), and sends the method object to the method execution function of the method object. Specify the host name and connect to the CORBA server. If this connection fails (S
35, failure), assuming that a fatal error (exception process 2) has occurred (S36), the process of connecting to the CORBA server ends. If the connection to the CORBA server is successful (S35, success), the connection processing to the CORBA server ends normally.

【0083】図15は、引数の情報の設定処理(図13
のステップS4)を詳細に説明するためのフローチャー
トである。なお、CORBAオペレーションを呼び出す
ために必要な全ての引数に対して、この処理が実行され
る。まず、ワークフロー管理サーバ2は、CORBAオ
ペレーションに必要な引数の情報をワークフロー定義G
UI1から取得し(S41)、その引数の型を判定する
(S42)。
FIG. 15 is a flowchart showing a process for setting argument information (FIG. 13).
5 is a flowchart for explaining step S4) of FIG. This process is executed for all arguments required to invoke the CORBA operation. First, the workflow management server 2 stores the information of the arguments necessary for the CORBA operation in the workflow definition G
It is acquired from UI1 (S41), and the type of the argument is determined (S42).

【0084】引数の型が基本型であれば(S42,基本
型)、ワークフロー管理サーバ2は、各基本型に対する
値の設定処理を行う(S43)。また、引数の型が構造
体であれば(S42,構造体)、構造体の各メンバーの
型に応じた値の設定処理を行う(S44)。また、引数
の型がシーケンス型であれば(S42,シーケンス
型)、シーケンス型を構成する要素の型に応じた値の設
定処理を行う(S45)。
If the type of the argument is a basic type (S42, basic type), the workflow management server 2 performs a value setting process for each basic type (S43). If the type of the argument is a structure (S42, structure), a value setting process is performed according to the type of each member of the structure (S44). If the type of the argument is a sequence type (S42, sequence type), a value setting process is performed according to the types of the elements constituting the sequence type (S45).

【0085】図16は、各基本型に対する値の設定処理
(図15のステップS43)を詳細に説明するためのフ
ローチャートである。なお、CORBAにおける基本型
とは、“int”、“long”、“string”などの型を指
す。
FIG. 16 is a flowchart for explaining in detail the value setting process for each basic type (step S43 in FIG. 15). The basic type in CORBA indicates a type such as "int", "long", "string", and the like.

【0086】まず、ワークフロー管理サーバ2は、CO
RBAの各基本型に対応するJavaの基本クラスのイ
ンスタンスを生成する(S431)。次に、インスタン
スに設定する値のデータソースがXMLデータまたは前
のタスクであるか、チケットであるか、固定値であるか
を判定する(S432)。インスタンスに設定する値の
データソースがXMLデータまたは前のタスクであれば
(S432,XMLデータor前のタスク)、当該XM
Lのデータソースに対するXQLを発行して値を取得す
る。値の取得に失敗した場合には(S433,XQL失
敗)、例外終了が行われる。また、値の取得に成功した
場合には(S433,XQL成功)、ワークフロー管理
サーバ2は、取得した値を生成したインスタンスに設定
して(S435)、各基本型に対する値の設定処理を終
了する。
First, the workflow management server 2 checks the CO
An instance of a Java basic class corresponding to each basic type of RBA is generated (S431). Next, it is determined whether the data source of the value set in the instance is XML data or the previous task, a ticket, or a fixed value (S432). If the data source of the value to be set in the instance is XML data or a previous task (S432, XML data or previous task), the XML
Issue an SQL to the L data source to get the value. If the acquisition of the value fails (S433, XQL failure), the exception is ended. If the acquisition of the value is successful (S433, XQL successful), the workflow management server 2 sets the acquired value to the generated instance (S435), and ends the value setting process for each basic type. .

【0087】また、インスタンスに設定する値のデータ
ソースがチケットであれば(S432,チケット)、当
該チケットからデータを取得し(S434)、取得した
値を生成したインスタンスに設定し(S435)、各基
本型に対する値の設定処理を終了する。また、インスタ
ンスに設定する値のデータソースが固定値であれば(S
432,固定値)、取得した固定値を生成したインスタ
ンスに設定し(S436)、各基本型に対する値の設定
処理を終了する。
If the data source of the value set in the instance is a ticket (S432, ticket), data is acquired from the ticket (S434), and the acquired value is set in the generated instance (S435). The process of setting the value for the basic type ends. If the data source of the value set in the instance is a fixed value (S
432, fixed value), the acquired fixed value is set to the generated instance (S436), and the value setting process for each basic type is terminated.

【0088】図17は、構造体の各メンバーの型に応じ
た値の設定処理(図15のステップS44)の詳細を説
明するためのフローチャートである。まず、ワークフロ
ー管理サーバ2は、構造体のメンバーの型が基本型であ
るか、構造体であるか、シーケンス型であるかを判定す
る。構造体のメンバーの型が基本型であれば(S44
1,基本型)、ワークフロー管理サーバ2は、基本型に
対する値の設定処理を行い(S442)、値の設定処理
に失敗すれば(S442,失敗)、例外終了を行う。ま
た、基本型に対する値の設定処理に成功すれば(S44
2,成功)、ステップS444へ進む。
FIG. 17 is a flowchart for explaining details of the value setting process (step S44 in FIG. 15) according to the type of each member of the structure. First, the workflow management server 2 determines whether the type of a member of a structure is a basic type, a structure, or a sequence type. If the type of the member of the structure is the basic type (S44)
(1, basic type), the workflow management server 2 performs a value setting process for the basic type (S442), and if the value setting process fails (S442, failure), ends the exception. If the value setting process for the basic type succeeds (S44)
(2, success), and proceed to step S444.

【0089】構造体のメンバーの型が構造体であれば
(S441,構造体)、ワークフロー管理サーバ2は、
構造体のメンバーの型に応じた値の設定処理を行い(S
443)、ステップS444へ進む。なお、メンバーの
型がさらに構造体である、いわゆるネスト構造の場合に
は、図17に示す処理が再帰的に実行されることにな
る。
If the member type of the structure is a structure (S441, structure), the workflow management server 2
Performs value setting processing according to the type of the structure member (S
443), and it proceeds to step S444. In the case where the member type is a so-called nest structure, which is a structure, the processing shown in FIG. 17 is executed recursively.

【0090】また、構造体のメンバーの型がシーケンス
型であれば(S441,シーケンス型)、ワークフロー
管理サーバ2は、シーケンス型を構成する要素の型に応
じた値の設定処理を行い(S446)、ステップS44
4へ進む。ステップS444において、処理が終了して
いないメンバーがあると判定された場合には(S44
4,No)、次のメンバーを抽出し(S445)、ステ
ップS441へ戻る。また、全てのメンバーの処理が終
了したと判定された場合には(S444,Yes)、構
造体の各メンバーの型に応じた値の設定処理を終了す
る。
If the type of the member of the structure is the sequence type (S441, sequence type), the workflow management server 2 performs a value setting process according to the type of the element constituting the sequence type (S446). , Step S44
Proceed to 4. If it is determined in step S444 that there is a member whose processing has not been completed (S44).
4, No), the next member is extracted (S445), and the process returns to step S441. If it is determined that the processing has been completed for all members (S444, Yes), the processing for setting values according to the type of each member of the structure is terminated.

【0091】図18は、シーケンス型を構成する要素の
型に応じた値の設定処理(図17のステップS446)
の詳細を説明するためのフローチャートである。まず、
ワークフロー管理サーバ2は、シーケンス型を構成する
要素の型が基本型であるか、構造体であるか、シーケン
ス型であるかを判定する(S451)。シーケンス型を
構成する要素の型が基本型である場合には(S451,
基本型)、各基本型に対する値の設定処理を行い(S4
52)、ステップS455へ進む。
FIG. 18 shows a process of setting a value according to the type of an element constituting a sequence type (step S446 in FIG. 17).
6 is a flowchart for explaining details of FIG. First,
The workflow management server 2 determines whether the type of an element constituting the sequence type is a basic type, a structure, or a sequence type (S451). When the type of the element constituting the sequence type is the basic type (S451,
(Base type), and performs a value setting process for each basic type (S4).
52), and proceed to step S455.

【0092】シーケンス型を構成する要素の型が構造体
であれば(S451,構造体)、構造体の各メンバーの
型に応じた値の設定処理を行い(S453)、ステップ
S455へ進む。また、シーケンス型を構成する要素の
型がシーケンス型であれば(S451,シーケンス
型)、シーケンス型を構成する要素の型に応じた値の設
定処理を行い(S454)、ステップS455へ進む。
If the type of the element constituting the sequence type is a structure (S451, structure), a value setting process is performed according to the type of each member of the structure (S453), and the flow advances to step S455. If the type of the element constituting the sequence type is the sequence type (S451, sequence type), a value setting process is performed according to the type of the element constituting the sequence type (S454), and the process proceeds to step S455.

【0093】ステップS455において、例外処理が発
生したか否かを判定する(S455)。シーケンス型を
構成する要素の型が基本型または構造体の場合、それぞ
れの設定処理中に例外処理が発生するのは(S455,
Yes)、XMLデータ中にこれ以上のシーケンス型の
要素がないことを示しているので、ステップS457以
降の処理を行う。また、例外処理が発生していない場合
には(S455,No)、シーケンス型の次の要素を抽
出し(S456)、ステップS451へ戻る。
In step S455, it is determined whether or not exception processing has occurred (S455). When the type of an element constituting a sequence type is a basic type or a structure, exception processing occurs during each setting processing (S455,
Yes), indicating that there is no more sequence type element in the XML data, so that the processing after step S457 is performed. If no exception processing has occurred (S455, No), the next element of the sequence type is extracted (S456), and the process returns to step S451.

【0094】ステップS457において、シーケンス型
の要素が1個以上生成されたか否かが判定される。シー
ケンス型の要素が1個以上生成されていれば(S45
7,Yes)、シーケンス型を構成する要素の型に応じ
た値の設定処理を終了する。また、シーケンス型の要素
が全く生成されなかった場合には(S457,No)、
例外終了を行う。なお、シーケンス型を構成する要素が
シーケンス型、すなわちネスト構造の場合も同様に、子
供のシーケンス型の要素を生成しようとしたときに要素
が1個も生成されなかった場合には、子供のシーケンス
型に対する処理において例外が発生して終了する。
In step S457, it is determined whether one or more sequence type elements have been generated. If one or more sequence type elements have been generated (S45
7, Yes), the value setting process according to the types of the elements constituting the sequence type ends. If no sequence type element is generated (S457, No),
Performs exception termination. Similarly, when an element constituting a sequence type is a sequence type, that is, a nested structure, if no element is generated when an element of the child sequence type is generated, the child sequence is not generated. An exception occurs in the processing for the type and the processing ends.

【0095】図19は、オペレーションの呼び出し処理
(図13のステップS5)の詳細を説明するためのフロ
ーチャートである。まず、ワークフロー管理サーバ2
は、CORBAサーバに接続するためにスタブクラスの
情報から、指定されているCORBAオペレーションに
対応するメソッドクラスのインスタンスを取得し(S5
1)、取得したインスタンスにCORBAサーバのオブ
ジェクトと引数とを指定して、メソッドを呼び出す(S
52)。そして、CORBAオペレーションの処理終了
の際の返り値を取得して(S53)、オペレーションの
呼び出し処理を終了する。
FIG. 19 is a flowchart for explaining the details of the operation calling process (step S5 in FIG. 13). First, the workflow management server 2
Acquires an instance of the method class corresponding to the specified CORBA operation from the information of the stub class to connect to the CORBA server (S5).
1), specify the CORBA server object and the argument in the acquired instance, and call the method (S
52). Then, the return value at the end of the processing of the CORBA operation is obtained (S53), and the operation calling processing is ended.

【0096】図20は、返り値の情報の保存処理(図1
3のステップS6)の詳細を説明するためのフローチャ
ートである。まず、ワークフロー管理サーバ2は、返り
値の型が基本型であるか、構造体であるか、シーケンス
型であるかを判定する(S61)。返り値が基本型であ
れば(S61,基本型)、各基本型に対する情報の保存
処理を行う(S62)。また、返り値が構造体であれば
(S61,構造体)、構造体の各メンバーの型に応じた
情報の保存処理を行う(S63)。また、返り値がシー
ケンス型であれば(S61,シーケンス型)、シーケン
ス型を構成する要素の型に応じた情報の保存処理を行う
(S64)。
FIG. 20 shows a process of storing return value information (FIG. 1).
It is a flowchart for demonstrating the detail of 3 step S6). First, the workflow management server 2 determines whether the type of the return value is a basic type, a structure, or a sequence type (S61). If the return value is a basic type (S61, basic type), a process of storing information for each basic type is performed (S62). If the return value is a structure (S61, structure), a process of storing information according to the type of each member of the structure is performed (S63). If the return value is a sequence type (S61, sequence type), a process of storing information according to the types of the elements constituting the sequence type is performed (S64).

【0097】次に、チケットへの保存の指定があるか否
かを判定する(S65)。チケットへの保存の指定があ
る場合には(S65,あり)、チケットの指定場所に指
定される情報を保存して(S66)、返り値の情報の保
存処理を終了する。また、チケットへの保存の指定がな
い場合には(S65,なし)、返り値の情報の保存処理
を終了する。
Next, it is determined whether or not there is a designation to save the ticket (S65). If there is a designation to save the ticket (Yes in S65), the information designated in the designated location of the ticket is saved (S66), and the process of saving the information of the return value ends. If there is no designation for saving to the ticket (S65, none), the process of saving the information of the return value ends.

【0098】図21は、各基本型に対する情報の保存処
理(図20のステップS62)の詳細を説明するための
フローチャートである。ワークフロー管理サーバ2は、
基本型に対応するXML形式と基本型の値とを出力する
(S621)。すなわち、基本型に対応するXMLのタ
グ形式に基本型の値を設定したものを出力し、各基本型
に対する情報の保存処理を終了する。
FIG. 21 is a flowchart for explaining the details of the process of storing information for each basic type (step S62 in FIG. 20). The workflow management server 2
The XML format corresponding to the basic type and the value of the basic type are output (S621). That is, a value in which the value of the basic type is set in the XML tag format corresponding to the basic type is output, and the process of storing the information for each basic type is completed.

【0099】図22は、構造体の各メンバーの型に応じ
た情報の保存処理(図20のステップS63)の詳細を
説明するためのフローチャートである。まず、ワークフ
ロー管理サーバ2は、構造体のメンバーの型が基本型で
あるか、構造体であるか、シーケンス型であるかを判定
する(S631)。構造体のメンバーの型が基本型であ
れば(S631,基本型)、基本型に応じた情報の保存
処理が行われる(S632)。また、構造体のメンバー
の型が構造体であれば(S631,構造体)、構造体の
各メンバーの型に応じた情報の保存処理が行われる(S
633)。また、構造体のメンバーの型がシーケンス型
であれば(S631,シーケンス型)、シーケンス型を
構成する要素の型に応じた情報の保存処理を行う(S6
34)。
FIG. 22 is a flowchart for explaining the details of the information storing process (step S63 in FIG. 20) according to the type of each member of the structure. First, the workflow management server 2 determines whether the type of the member of the structure is the basic type, the structure, or the sequence type (S631). If the type of the member of the structure is the basic type (S631, basic type), a process of storing information according to the basic type is performed (S632). If the type of the member of the structure is a structure (S631, structure), a process of storing information according to the type of each member of the structure is performed (S63).
633). If the type of the member of the structure is a sequence type (S631, sequence type), a process of storing information according to the types of the elements constituting the sequence type is performed (S6).
34).

【0100】次に、構造体の全てのメンバーに対する処
理が終了したか否かが判定される(S635)。構造体
の全てのメンバーに対する処理が終了していなければ
(S635,No)、次のメンバーを抽出し(S63
6)、ステップS631へ戻る。また、構造体の全ての
メンバーに対する処理が終了していれば(S635,Y
es)、構造体の各メンバーの型に応じた情報の保存処
理を終了する。
Next, it is determined whether or not processing for all members of the structure has been completed (S635). If the processing has not been completed for all the members of the structure (S635, No), the next member is extracted (S63).
6), and return to step S631. If the processing has been completed for all members of the structure (S635, Y
es) The storage process of the information according to the type of each member of the structure ends.

【0101】図23は、シーケンス型を構成する要素の
型に応じた情報の保存処理(図20のステップS64)
の詳細を説明するためのフローチャートである。まず、
ワークフロー管理サーバ2は、シーケンス型を構成する
要素の型が基本型であるか、構造体であるか、シーケン
ス型であるかを判定する(S641)。シーケンス型を
構成する要素の型が基本型であれば(S641,基本
型)、基本型に対する情報の保存処理が行われる(S6
42)。また、シーケンス型を構成する要素の型が構造
体であれば(S641,構造体)、構造体の各メンバー
の型に応じた情報の保存処理を行う(S643)。ま
た、シーケンス型を構成する要素の型がシーケンス型で
あれば(S641,シーケンス型)、シーケンス型を構
成する要素の型に応じた情報の保存処理を行う(S64
4)。
FIG. 23 is a process for storing information according to the types of elements constituting a sequence type (step S64 in FIG. 20).
6 is a flowchart for explaining details of FIG. First,
The workflow management server 2 determines whether the type of an element constituting the sequence type is a basic type, a structure, or a sequence type (S641). If the type of the elements constituting the sequence type is the basic type (S641, basic type), a process of storing information for the basic type is performed (S6).
42). If the type of an element constituting the sequence type is a structure (S641, structure), information storage processing is performed according to the type of each member of the structure (S643). If the type of the element constituting the sequence type is the sequence type (S641, sequence type), the information storage processing corresponding to the type of the element constituting the sequence type is performed (S64).
4).

【0102】次に、シーケンス型を構成する全ての要素
に対する処理が終了したか否かが判定される(S64
5)。シーケンス型を構成する全ての要素に対する処理
が終了していなければ(S645,No)、シーケンス
型を構成する次の要素を抽出し(S646)、ステップ
S641へ戻る。また、シーケンス型を構成する全ての
要素に対する処理が終了していれば(S645,Ye
s)、シーケンス型を構成する要素の型に応じた情報の
保存処理を終了する。
Next, it is determined whether or not the processing for all the elements constituting the sequence type has been completed (S64).
5). If the processing for all elements constituting the sequence type has not been completed (S645, No), the next element constituting the sequence type is extracted (S646), and the process returns to step S641. If the processing for all the elements constituting the sequence type has been completed (S645, Ye
s) The storage process of the information according to the types of the elements constituting the sequence type is ended.

【0103】図1に示されるワークフロー管理装置は、
実際にはパーソナルコンピュータまたはワークステーシ
ョンなど、コンピュータ上で実行されるソフトウェアに
よって実現される。図24に、ワークフロー管理装置を
実現するコンピュータの外観を示す。このコンピュータ
は、CD−ROM(Compact Disc−Read Only Memor
y )ドライブ50およびFD(Flexible Disk)ドライ
ブ52を備えたコンピュータ本体40と、ディスプレイ
装置42と、プリンタ44と、キーボード46と、マウ
ス48とを含む。
The workflow management device shown in FIG.
In practice, this is realized by software executed on a computer such as a personal computer or a workstation. FIG. 24 shows the appearance of a computer that realizes the workflow management device. This computer uses a CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory)
y) A computer main body 40 having a drive 50 and an FD (Flexible Disk) drive 52, a display device 42, a printer 44, a keyboard 46, and a mouse 48 are included.

【0104】図25は、図24に示すコンピュータの概
略構成を示すブロック図である。図13に示すように、
コンピュータ本体40は、CD−ROMドライブ50お
よびFDドライブ52に加えて、それぞれバス66に接
続されたCPU(Central Processing Unit)56
と、ROM(Read Only Memory)58と、RAM(Ra
ndom Access Memory)60と、ハードディスク54と
を含んでいる。CD−ROMドライブ54には、CD−
ROM62が装着される。FDドライブ52には、FD
64が装着される。
FIG. 25 is a block diagram showing a schematic configuration of the computer shown in FIG. As shown in FIG.
The computer main body 40 includes a CPU (Central Processing Unit) 56 connected to a bus 66 in addition to the CD-ROM drive 50 and the FD drive 52.
ROM (Read Only Memory) 58 and RAM (Ra
ndom Access Memory) 60 and a hard disk 54. The CD-ROM drive 54 contains a CD-ROM drive.
The ROM 62 is mounted. The FD drive 52 has an FD
64 are mounted.

【0105】既に述べたように、このワークフロー管理
装置は、コンピュータハードウェアと、CPU56によ
り実行されるソフトウェアとにより実現される。一般的
にこうしたソフトウェアは、CD−ROM62、FD6
4などの記憶媒体に格納されて流通し、CD−ROMド
ライブ50またはFDドライブ52などにより記憶媒体
から読取られてハードディスク54に一旦格納される。
さらに、ハードディスク54からRAM60に読出され
て、CPU56により実行される。図10および図11
に示したコンピュータのハードウェア自体は一般的なも
のである。したがって、本発明の最も本質的な部分はC
D−ROM62、FD64、ハードディスク54などの
記憶媒体に記憶されたソフトウェアである。
As described above, this workflow management device is realized by computer hardware and software executed by the CPU 56. Generally, such software includes CD-ROM 62, FD6
4 and the like, and are circulated, read from the storage medium by the CD-ROM drive 50 or the FD drive 52, and temporarily stored in the hard disk 54.
Further, the data is read from the hard disk 54 to the RAM 60 and executed by the CPU 56. 10 and 11
The computer hardware itself shown in FIG. Therefore, the most essential part of the present invention is C
The software is stored in a storage medium such as the D-ROM 62, the FD 64, and the hard disk 54.

【0106】以上説明したように、本実施の形態におけ
るワークフロー管理装置によれば、ワークフロー管理サ
ーバ1が、ワークフロー定義GUI1によって統合して
定義されたインタフェースを参照してCORBAオペレ
ーションのタスクを実行するようにしたので、ワークフ
ローに既存の基幹システムを繋ぎ込むためのコーディン
グが不要となり、ワークフローの構築が容易に行えるよ
うになった。
As described above, according to the workflow management apparatus of the present embodiment, the workflow management server 1 executes the tasks of the CORBA operation by referring to the interface integrated and defined by the workflow definition GUI 1. This eliminates the need for coding to connect existing core systems to the workflow, making it easy to build workflows.

【0107】また、ワークフローにおいて使用されるデ
ータの形式をXMLに統一し、ワークフロー管理サーバ
2がXMLデータベース3に対してXMLデータを保
存、取得するようにしたので、たとえば、障害発生時に
おけるデータの再送等が可能になる。また、インタフェ
ースリポジトリ7が更新されると、その内容を参照して
いるワークフローを定義した管理者に通知がなされるの
で、ワークフローの管理者による迅速な対応が行えるよ
うになった。
Further, since the format of the data used in the workflow is unified to XML, and the workflow management server 2 stores and acquires the XML data in the XML database 3, for example, the Retransmission can be performed. Also, when the interface repository 7 is updated, a notification is sent to the administrator who defined the workflow referencing the content, so that the workflow administrator can take prompt action.

【0108】今回開示された実施の形態は、すべての点
で例示であって制限的なものではないと考えられるべき
である。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請
求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味
および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図さ
れる。
The embodiments disclosed this time are to be considered in all respects as illustrative and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態におけるワークフロー管
理装置の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a workflow management device according to an embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の実施の形態におけるワークフロー定
義GUI1の処理手順の概略を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an outline of a processing procedure of a workflow definition GUI 1 according to the embodiment of the present invention.

【図3】 CORBAオペレーションの選択処理を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a CORBA operation selection process.

【図4】 CORBAオペレーション登録用のパネル表
示の一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a panel display for CORBA operation registration.

【図5】 サーバ選択用のパネル表示の一例を示す図で
ある。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a panel display for server selection.

【図6】 オペレーション選択用のパネル表示の一例を
示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a panel display for selecting an operation.

【図7】 CORBAオペレーションの返り値または引
数の情報設定処理の詳細を説明するためのフローチャー
トである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating details of a return value or argument information setting process of the CORBA operation.

【図8】 返り値または引数の設定用パネルの表示の一
例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of display of a return value or argument setting panel.

【図9】 固定値の設定処理の詳細を説明するためのフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating details of a fixed value setting process.

【図10】 XMLデータからの設定処理の詳細を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating details of a setting process from XML data.

【図11】 チケットの情報からの設定処理の詳細を説
明するためのフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating details of a setting process based on ticket information.

【図12】 ワークフローで回覧されるチケットの情報
を対応させるための画面の一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a screen for associating information on tickets circulated in a workflow.

【図13】 本発明の実施の形態におけるワークフロー
管理サーバ2の処理手順を説明するためのフローチャー
トである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a processing procedure of the workflow management server 2 according to the embodiment of the present invention.

【図14】 CORBAサーバへの接続処理の詳細を説
明するためのフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating details of a connection process to a CORBA server.

【図15】 引数の情報の設定処理を詳細に説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart for describing in detail an argument information setting process.

【図16】 各基本型に対する値の設定処理を詳細に説
明するためのフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a value setting process for each basic type in detail.

【図17】 構造体の各メンバーの型に応じた値の設定
処理の詳細を説明するためのフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating details of a value setting process according to the type of each member of the structure.

【図18】 シーケンス型を構成する要素の型に応じた
値の設定処理を詳細に説明するためのフローチャートで
ある。
FIG. 18 is a flowchart for explaining in detail a value setting process according to the types of elements constituting a sequence type.

【図19】 オペレーションの呼び出し処理の詳細を説
明するためのフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart illustrating details of an operation calling process.

【図20】 返り値の情報の保存処理の詳細を説明する
ためのフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart illustrating details of a process of storing return value information.

【図21】 各基本型に対する情報の保存処理の詳細を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart illustrating details of a process of storing information for each basic type.

【図22】 構造体の各メンバーの型に応じた情報の保
存処理の詳細を説明するためのフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart illustrating details of a process of storing information according to the type of each member of the structure.

【図23】 シーケンス型を構成する要素の型に応じた
情報の保存処理の詳細を説明するためのフローチャート
である。
FIG. 23 is a flowchart illustrating details of a process of storing information according to the types of elements constituting a sequence type.

【図24】 ワークフロー管理装置を実現するコンピュ
ータの外観例を示す図である。
FIG. 24 is a diagram illustrating an example of an external appearance of a computer that realizes a workflow management device.

【図25】 図24に示すコンピュータの概略構成を示
すブロック図である。
FIG. 25 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a computer illustrated in FIG. 24.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ワークフロー定義GUI、2 ワークフロー管理サ
ーバ、3 XMLデータベース、4 基幹システム1、
5 基幹システム2、6 ネームサーバ、7インタフェ
ースリポジトリ、40 コンピュータ本体、42 ディ
スプレイ装置、44 プリンタ、46 キーボード、4
8 マウス、50 CD−ROMドライブ、52 FD
ドライブ、56 CPU、58 ROM、60 RA
M、62CD−ROM、64 FD。
1 workflow definition GUI, 2 workflow management server, 3 XML database, 4 core system 1,
5 backbone system 2, 6 name server, 7 interface repository, 40 computer body, 42 display device, 44 printer, 46 keyboard, 4
8 mouse, 50 CD-ROM drive, 52 FD
Drive, 56 CPU, 58 ROM, 60 RA
M, 62 CD-ROM, 64 FD.

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ワークフローに繋がる基幹システムのイ
ンタフェースを統合するように定義するための定義手段
と、 前記定義手段によって定義されたインタフェースを参照
して、前記基幹システムの接続を管理するための管理手
段とを含むワークフロー管理装置。
1. A definition means for defining an interface of a core system connected to a workflow so as to be integrated, and a management means for managing a connection of the core system with reference to an interface defined by the definition means. And a workflow management device.
【請求項2】 前記ワークフロー管理装置はさらに、前
記基幹システムのインタフェースが登録されるインタフ
ェースリポジトリを含み、 前記定義手段は、前記インタフェースリポジトリを参照
して、前記基幹システムのオペレーションを抽出するた
めの抽出手段と、 前記抽出手段によって抽出されたオペレーションにおい
て使用される情報を設定するための設定手段とを含む、
請求項1記載のワークフロー管理装置。
2. The workflow management apparatus further includes an interface repository in which an interface of the core system is registered, and the definition unit refers to the interface repository to extract an operation of the core system. Means, and setting means for setting information used in the operation extracted by the extracting means,
The workflow management device according to claim 1.
【請求項3】 前記抽出手段は、前記インタフェースリ
ポジトリを参照して、オペレーション名の一覧を取得し
て表示するための第1の表示手段と、 前記第1の表示手段に表示されたオペレーション名の一
覧の中から選択されたオペレーションにおいて使用され
る引数および返り値を抽出して表示するための第2の表
示手段とを含む、請求項2記載のワークフロー管理装
置。
3. The method according to claim 1, wherein the extracting unit refers to the interface repository, acquires and displays a list of operation names, and displays the list of operation names, and displays the list of operation names displayed on the first display unit. The workflow management apparatus according to claim 2, further comprising: a second display unit for extracting and displaying an argument and a return value used in an operation selected from the list.
【請求項4】 前記設定手段は、前記第2の表示手段に
表示された引数および返り値を選択するための選択手段
と、 前記選択手段によって選択された引数および返り値に対
する設定方法を選択し、情報を設定するための情報設定
手段とを含む、請求項3記載のワークフロー管理装置。
4. A setting means for selecting an argument and a return value displayed on the second display means, and selecting a setting method for the argument and the return value selected by the selection means. 4. The workflow management device according to claim 3, further comprising: information setting means for setting information.
【請求項5】 前記情報設定手段は、前記選択手段によ
って選択された引数に対して、固定値、回覧されるチケ
ットのデータ、XMLデータベース中のデータおよび前
の処理の結果を対応させる、請求項4記載のワークフロ
ー管理装置。
5. The information setting unit associates a fixed value, data of a ticket to be circulated, data in an XML database, and a result of a previous process with an argument selected by the selection unit. 5. The workflow management device according to 4.
【請求項6】 前記情報設定手段は、前記選択手段によ
って選択された返り値の出力先として、回覧されるチケ
ット、XMLデータベースおよび後の処理を対応させ
る、請求項4記載のワークフロー管理装置。
6. The workflow management apparatus according to claim 4, wherein the information setting unit associates a circulated ticket, an XML database, and subsequent processing with an output destination of the return value selected by the selection unit.
【請求項7】 前記ワークフロー管理装置はさらに、前
記回覧される帳票のデータを一時的に保持するためのデ
ータベースを含む、請求項6記載のワークフロー管理装
置。
7. The workflow management device according to claim 6, wherein the workflow management device further includes a database for temporarily holding the data of the form to be circulated.
【請求項8】 前記情報設定手段は、前記選択手段によ
って選択された引数および返り値に対して、検索言語の
書式を対応させる、請求項4記載のワークフロー管理装
置。
8. The workflow management device according to claim 4, wherein the information setting unit associates a format of a search language with an argument and a return value selected by the selection unit.
【請求項9】 前記情報設定手段は、前記検索言語の書
式に対して配列のインデックスに関するワイルドカード
を指定する、請求項8記載のワークフロー管理装置。
9. The workflow management device according to claim 8, wherein the information setting unit specifies a wildcard related to an index of an array for the format of the search language.
【請求項10】 前記インタフェースリポジトリは、登
録された基幹システムのインタフェースが更新されたこ
とを検出し、当該インタフェースを参照しているワーク
フローの管理者に更新されたことを通知する、請求項2
〜9記載のワークフロー管理装置。
10. The interface repository detects that an interface of a registered core system has been updated, and notifies an administrator of a workflow referencing the interface that the interface has been updated.
10. The workflow management device according to any one of claims 9 to 9.
【請求項11】 前記ワークフロー管理装置はさらに、
前記基幹システムの名前が登録されるネームサーバを含
み、 前記定義手段は、ネームサーバに登録される基幹システ
ムの名前および前記インタフェースリポジトリを参照し
て、前記基幹システムのオペレーションを抽出する、請
求項2〜10のいずれかに記載のワークフロー管理装
置。
11. The workflow management device further comprises:
3. The system according to claim 2, further comprising: a name server in which the name of the core system is registered, wherein the definition unit extracts the operation of the core system by referring to the name of the core system registered in the name server and the interface repository. The workflow management device according to any one of claims 10 to 10.
【請求項12】 前記管理手段は、前記基幹システムの
サーバに接続するための接続手段と、 前記定義手段によって定義されたインタフェースを参照
して、引数の情報を設定してオペレーションを呼び出す
ための呼び出し手段と、 前記オペレーションからの返り値を取得して保存するた
めの保存手段とを含む、請求項1〜11のいずれかに記
載のワークフロー管理装置。
12. The management unit includes a connection unit for connecting to a server of the core system, and a call for setting information of an argument and calling an operation by referring to an interface defined by the definition unit. The workflow management apparatus according to any one of claims 1 to 11, further comprising: a unit; and a storage unit configured to acquire and store a return value from the operation.
【請求項13】 ワークフローに繋がる基幹システムの
インタフェースを統合するように定義するステップと、 前記定義されたインタフェースを参照して、前記基幹シ
ステムの接続を管理するステップとを含むワークフロー
管理方法。
13. A workflow management method, comprising: a step of defining an interface of a core system connected to a workflow so as to be integrated; and a step of managing a connection of the core system with reference to the defined interface.
【請求項14】 前記基幹システムのインタフェースを
統合するように定義するステップは、前記基幹システム
のインタフェースが登録されるインタフェースリポジト
リを参照して、前記基幹システムのオペレーションを抽
出するステップと、 前記抽出されたオペレーションにおいて使用される情報
を設定するステップとを含む、請求項13記載のワーク
フロー管理方法。
14. The step of defining the interfaces of the core system to be integrated includes the steps of: extracting an operation of the core system with reference to an interface repository in which the interface of the core system is registered; Setting information to be used in the performed operation.
【請求項15】 前記基幹システムのオペレーションを
抽出するステップは、前記インタフェースリポジトリを
参照して、オペレーション名の一覧を取得して表示する
ステップと、 前記表示されたオペレーション名の一覧の中から選択さ
れたオペレーションにおいて使用される引数および返り
値を抽出して表示するステップとを含む、請求項14記
載のワークフロー管理方法。
15. The step of extracting the operations of the core system, the step of referring to the interface repository to obtain and display a list of operation names, and the step of selecting from the displayed list of operation names. Extracting and displaying arguments and return values used in the performed operation.
【請求項16】 前記抽出されたオペレーションにおい
て使用される情報を設定するステップは、前記表示され
た引数および返り値を選択するステップと、 前記選択された引数および返り値に対する設定方法を選
択し、情報を設定するステップとを含む、請求項15記
載のワークフロー管理方法。
16. Setting information used in the extracted operation includes selecting the displayed argument and return value, selecting a setting method for the selected argument and return value, The method according to claim 15, further comprising: setting information.
【請求項17】 前記基幹システムの接続を管理するス
テップは、前記基幹システムのサーバに接続するステッ
プと、 前記定義されたインタフェースを参照して、引数の情報
を設定してオペレーションを呼び出すステップと、 前記オペレーションからの返り値を取得して保存するス
テップとを含む、請求項13〜16のいずれかに記載の
ワークフロー管理方法。
17. The step of managing the connection of the core system comprises the steps of: connecting to a server of the core system; setting information of an argument with reference to the defined interface, and invoking an operation; 17. The workflow management method according to claim 13, further comprising: acquiring and storing a return value from the operation.
【請求項18】 ワークフローに繋がる基幹システムの
インタフェースを統合するように定義するステップと、 前記定義されたインタフェースを参照して、前記基幹シ
ステムの接続を管理するステップとを含むワークフロー
管理プログラムを記録した媒体。
18. A workflow management program, comprising: a step of defining an interface of a core system connected to a workflow to be integrated; and a step of managing a connection of the core system with reference to the defined interface. Medium.
【請求項19】 前記基幹システムのインタフェースを
統合するように定義するステップは、前記基幹システム
のインタフェースが登録されるインタフェースリポジト
リを参照して、前記基幹システムのオペレーションを抽
出するステップと、 前記抽出されたオペレーションにおいて使用される情報
を設定するステップとを含む、請求項18記載のワーク
フロー管理プログラムを記録した媒体。
19. The step of defining the interfaces of the core system to be integrated includes the steps of: extracting an operation of the core system with reference to an interface repository in which the interface of the core system is registered; Setting the information used in the performed operation.
【請求項20】 前記基幹システムのオペレーションを
抽出するステップは、前記インタフェースリポジトリを
参照して、オペレーション名の一覧を取得して表示する
ステップと、 前記表示されたオペレーション名の一覧の中から選択さ
れたオペレーションにおいて使用される引数および返り
値を抽出して表示するステップとを含む、請求項19記
載のワークフロー管理プログラムを記録した媒体。
20. The step of extracting the operations of the core system, the step of referring to the interface repository to obtain and display a list of operation names, and the step of selecting from the displayed list of operation names. Extracting and displaying arguments and return values used in the performed operation.
【請求項21】 前記抽出されたオペレーションにおい
て使用される情報を設定するステップは、前記表示され
た引数および返り値を選択するステップと、 前記選択された引数および返り値に対する設定方法を選
択し、情報を設定するステップとを含む、請求項20記
載のワークフロー管理プログラムを記録した媒体。
21. The step of setting information used in the extracted operation includes the steps of selecting the displayed argument and return value, selecting a setting method for the selected argument and return value, 21. A medium recording the workflow management program according to claim 20, comprising a step of setting information.
【請求項22】 前記基幹システムの接続を管理するス
テップは、前記基幹システムのサーバに接続するステッ
プと、 前記定義されたインタフェースを参照して、引数の情報
を設定してオペレーションを呼び出すステップと、 前記オペレーションからの返り値を取得して保存するス
テップとを含む、請求項18〜21のいずれかに記載の
ワークフロー管理プログラムを記録した媒体。
22. The step of managing the connection of the core system includes the steps of: connecting to a server of the core system; setting information of an argument with reference to the defined interface, and invoking an operation; 22. A medium recording the workflow management program according to claim 18, further comprising: acquiring and storing a return value from the operation.
JP34161999A 1999-12-01 1999-12-01 Device and method for managing workflow and medium recorded with workflow managing program Withdrawn JP2001155077A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34161999A JP2001155077A (en) 1999-12-01 1999-12-01 Device and method for managing workflow and medium recorded with workflow managing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34161999A JP2001155077A (en) 1999-12-01 1999-12-01 Device and method for managing workflow and medium recorded with workflow managing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001155077A true JP2001155077A (en) 2001-06-08

Family

ID=18347496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34161999A Withdrawn JP2001155077A (en) 1999-12-01 1999-12-01 Device and method for managing workflow and medium recorded with workflow managing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001155077A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020636A (en) * 2007-07-11 2009-01-29 Obic Co Ltd Internal control correspondent type business system
JP2009020637A (en) * 2007-07-11 2009-01-29 Obic Co Ltd Internal control correspondent type business system
JP2009020638A (en) * 2007-07-11 2009-01-29 Obic Co Ltd Internal control correspondent type business system
US7500251B2 (en) 2003-06-04 2009-03-03 Hitachi, Ltd. Method and system for managing programs for web service system
KR101081678B1 (en) 2003-07-31 2011-11-09 후지쯔 가부시끼가이샤 Information processing method and storage medium for xml driven-architecture
KR101312440B1 (en) 2007-01-03 2013-09-27 삼성전자주식회사 Workflow System And Method Of Control Thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7500251B2 (en) 2003-06-04 2009-03-03 Hitachi, Ltd. Method and system for managing programs for web service system
KR101081678B1 (en) 2003-07-31 2011-11-09 후지쯔 가부시끼가이샤 Information processing method and storage medium for xml driven-architecture
KR101312440B1 (en) 2007-01-03 2013-09-27 삼성전자주식회사 Workflow System And Method Of Control Thereof
JP2009020636A (en) * 2007-07-11 2009-01-29 Obic Co Ltd Internal control correspondent type business system
JP2009020637A (en) * 2007-07-11 2009-01-29 Obic Co Ltd Internal control correspondent type business system
JP2009020638A (en) * 2007-07-11 2009-01-29 Obic Co Ltd Internal control correspondent type business system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5758351A (en) System and method for the creation and use of surrogate information system objects
US7111016B2 (en) Method and apparatus for data item movement between disparate sources and hierarchical, object-oriented representation
US9313104B2 (en) Method for extending business systems to a mobile workforce
US6615217B2 (en) Method and data processing system providing bulk record memory transfers across multiple heterogeneous computer systems
JP4842305B2 (en) Computing system and method for implicitly committing non-saved data for world wide web applications
US7363628B2 (en) Data centric and protocol agnostic workflows for exchanging data between a workflow instance and a workflow host
US5432925A (en) System for providing a uniform external interface for an object oriented computing system
US8656342B2 (en) Composing integrated systems using GUI-based applications and web services
US7082551B2 (en) Method and data processing system providing checkpoint/restart across multiple heterogeneous computer systems
EP1061446A2 (en) Web-based enterprise management with multiple repository capability
JP2002024020A (en) Screen control program, dynamic display information acquisition program, screen display transaction program, screen component interface program and screen program preparing method
US20040002881A1 (en) Object-oriented system and method using shadowing object for approval control
US20140040429A1 (en) Extensibility for Manipulation of Medical Data
US20050066002A1 (en) Workflow compatible healthcare information message communication system
EP0707265A2 (en) A system and method for creating an object oriented transaction service that interoperates with procedural transaction coordinators
US20070050751A1 (en) Automatic interoperation with legacy POS service and control objects
US20080209356A1 (en) GUI-based application to web services conversion system
JP2001155077A (en) Device and method for managing workflow and medium recorded with workflow managing program
US7024467B2 (en) Method and data processing system providing file I/O across multiple heterogeneous computer systems
US7784064B2 (en) Method for collecting monitor information
US20030140170A1 (en) Method and data processing system providing data conversion across multiple heterogeneous computer systems
CN108305161A (en) A kind of paying taxes service interface carding method and device
US20030140220A1 (en) Method and data processing system providing remote program initiation and control across multiple heterogeneous computer systems
US7870286B1 (en) Method of, system for, and computer program product for providing an e-business connector builder
Schill et al. Codalf: a decentralized workflow management system on top of OSF DCE and DC++

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206