JP2001148050A - Automatic vending machine, image printing and sales system, and program recording medium therefor - Google Patents

Automatic vending machine, image printing and sales system, and program recording medium therefor

Info

Publication number
JP2001148050A
JP2001148050A JP32906899A JP32906899A JP2001148050A JP 2001148050 A JP2001148050 A JP 2001148050A JP 32906899 A JP32906899 A JP 32906899A JP 32906899 A JP32906899 A JP 32906899A JP 2001148050 A JP2001148050 A JP 2001148050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
vending machine
usage status
recording medium
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32906899A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Suzuki
秀夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP32906899A priority Critical patent/JP2001148050A/en
Publication of JP2001148050A publication Critical patent/JP2001148050A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To arouse use desire and to make expectable a drastic sales expansion due to the acquisition of fixed customers by differentiating a sales system in each different customer even under an environment where many existing automatic vending machines selling the same and similar commodities are installed in the neighborhood. SOLUTION: Every time when a customer uses a leading automatic vending machine, a CPU 11 reads a customer ID from a memory card presented from the customer and reads the use situation of the customer from a use situation data table on the customer ID. The CPU 11 refers to a discount table on the basis of the past use situation of the customer and performs cost discount as a prescribed privilege service corresponding to the use situation.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、自動販売機およ
び画像印刷販売システム並びにそれらのプログラム記録
媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vending machine, an image printing and vending system, and a program recording medium for them.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、自動販売機は、過剰なほど街中に
あふれており、有形商品の他、音楽、ゲームソフト等の
無形商品までも販売するようになってきている。そし
て、各種商品の価格は、有形、無形を問わず、同一商品
は勿論、類似商品であっても、各商品毎に予め決められ
ている価格で販売するようにしているため、顧客は最寄
の販売機で商品を購入するようにしている。したがっ
て、販売量の増大は、人通りが良く、周囲に同一・類似
商品を販売する販売機が存在しない設置環境が最大の要
素となっていた。
2. Description of the Related Art In recent years, vending machines have overflowed excessively in the city, and have sold not only tangible goods but also intangible goods such as music and game software. Regarding the prices of various products, whether they are tangible or intangible, the same products or similar products are sold at a predetermined price for each product. Products are purchased at vending machines. Therefore, the biggest factor in increasing the sales volume is the installation environment in which there is no vending machine that sells the same or similar products in the surrounding area.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、周囲に
同一・類似商品を販売する既存の販売機が多数設置され
ているような地域において、各販売機の売上は、既に限
界に近く、また、販売機の設置場所だけで固定客を掴む
ことにも限度があり、販売機を運営管理する者にとっ
て、現状以上の売上増大を見込むことは極めて困難であ
った。第1の発明の課題は、周囲に同一・類似商品を販
売する既存の販売機が多数設置されているような環境下
であっても、その販売形式を顧客別に差別化すること
で、利用意欲を喚起でき、固定客の獲得による大幅な売
上拡大を期待できるようにすることである。第2の発明
の課題は、画像を印刷販売する販売機が多数設置されて
いるような環境下であっても、販売機に簡単な通信機能
を組み込むだけで、この販売機を端末装置として管理す
るセンタ側の制御により、その販売形式を顧客別に差別
化することができ、この差別化によって利用意欲を喚起
でき、固定客の獲得による大幅な売上拡大を期待できる
ようにすることである。
However, in an area where a number of existing vending machines that sell the same or similar products are installed in the surrounding area, the sales of each vending machine are already near the limit, and There is also a limit to grabbing fixed customers only at the place where the machine is installed, and it is extremely difficult for a person who operates and manages a vending machine to expect a further increase in sales. The first object of the present invention is to differentiate the customer's sales style for each customer even in an environment where a number of existing vending machines for selling the same or similar products are installed in the surrounding area, thereby increasing the willingness to use. And expect to see a significant increase in sales through the acquisition of fixed customers. A second object of the present invention is to manage a vending machine as a terminal device simply by incorporating a simple communication function into the vending machine, even in an environment where many vending machines for printing and selling images are installed. By controlling the center, the sales format can be differentiated for each customer, and this differentiation can stimulate the willingness to use the product, and a significant increase in sales due to the acquisition of fixed customers can be expected.

【0004】この発明の手段は、次の通りである。請求
項第1記載の発明(第1の発明)は、顧客が利用する毎
に、過去の利用状況を顧客別に記憶管理する顧客管理情
報記憶手段を参照し、当該顧客に対応する利用状況を読
み出す読出手段と、この読出手段によって読み出された
当該顧客に対応する利用状況に基づいて所定の特典サー
ビスを実行するサービス処理実行手段とを具備するもの
である。なお、前記顧客管理情報記憶手段は、過去の利
用回数、利用合計金額、利用頻度、利用回数の節目のう
ち、少なくともそのいずれかを顧客別利用状況として記
憶管理するようにしてもよい。また、前記顧客別利用状
況は、顧客所有の記録媒体に記録された情報であり、前
記読出手段は、顧客利用時、顧客所有の記録媒体が販売
機本体に装着された際に、当該記録媒体内の顧客別利用
状況を読み出す出すようにしてもよい。また、前記顧客
所有の記憶媒体内に記録されている利用状況と前記管理
装置に記憶管理されている顧客別利用状況とを比較する
比較手段と、この比較手段の比較結果、両者の不一致か
判別された場合に、前記管理装置に記憶管理されている
顧客別利用状況に基づいて前記記記録媒体内の利用状況
を更新する更新手段とを設けてもよい。請求項1記載の
発明においては、顧客が利用する毎に、当該顧客に対応
する前記顧客管理情報記憶手段内の利用状況を読み出
し、読み出された当該顧客に対応する利用状況に基づい
て所定の特典サービスを実行する。したがって、周囲に
同一・類似商品を販売する既存の販売機が多数設置され
ているような環境下であっても、その販売形式を顧客別
に差別化することで、利用意欲を喚起でき、固定客の獲
得による大幅な売上拡大を期待することができる。
[0004] The means of the present invention are as follows. According to the first aspect of the invention (first invention), each time the customer uses the service, the customer management information storage means for storing and managing the past usage status for each customer is read, and the usage status corresponding to the customer is read. The apparatus includes a reading unit and a service processing executing unit that executes a predetermined privilege service based on the usage status corresponding to the customer read by the reading unit. The customer management information storage means may store and manage at least one of the past usage count, total usage amount, usage frequency, and usage frequency as a customer-specific usage status. Further, the usage status by customer is information recorded on a recording medium owned by the customer, and the reading means, when the customer uses the recording medium, attaches the recording medium to the vending machine when the customer uses the recording medium. It may be possible to read out the usage status by customer in the above. A comparing unit that compares the usage status recorded in the storage medium owned by the customer with the usage status of each customer stored and managed in the management device; and a comparison result of the comparison unit. An update unit for updating the usage status in the recording medium based on the usage status for each customer stored and managed in the management device may be provided. In the invention according to the first aspect, each time the customer uses the service, the use status in the customer management information storage means corresponding to the customer is read, and a predetermined status is determined based on the read use status corresponding to the customer. Execute the privilege service. Therefore, even in an environment where there are many existing vending machines that sell the same or similar products in the surrounding area, it is possible to stimulate the willingness to use by differentiating the sales format for each customer, Can be expected to significantly increase sales.

【0005】請求項第5記載の発明(第2の発明)は、
画像データを印刷して販売する複数の画像印刷販売機
と、この各画像印刷販売機に通信接続されているセンタ
側の管理装置とを有する画像印刷販売システムであっ
て、画像印刷販売機は、顧客によって指定された画像を
印刷販売する際に、今回の利用状況をセンタ側の管理装
置に送信する利用状況通知手段を有し、センタ側の管理
装置は、過去の利用状況を顧客別に記憶管理する顧客管
理情報記憶手段と、画像印刷販売機から送信されてきた
今回の利用状況、前記顧客管理情報記憶手段内の当該顧
客における過去の利用状況のうち、少なくともそのいず
れかに基づいて所定の特典サービスを当該画像印刷販売
機に対して許可する制御手段とを有するするものであ
る。請求項5記載の発明においては、顧客によって指定
された画像を印刷販売する際に、今回の利用状況をセン
タ側の管理装置に送信し、センタ側の管理装置は、画像
印刷販売機から送信されてきた今回の利用状況、前記顧
客管理情報記憶手段内の当該顧客における過去の利用状
況のうち、少なくともそのいずれかに基づいて所定の特
典サービスを当該画像印刷販売機に対して許可する。し
たがって、画像を印刷販売する販売機が多数設置されて
いるような環境下であっても、販売機に簡単な通信機能
を組み込むだけで、この販売機を端末装置として管理す
るセンタ側の制御により、その販売形式を顧客別に差別
化することができ、この差別化によって利用意欲を喚起
でき、固定客の獲得による大幅な売上拡大を期待するこ
とができる。
[0005] The invention of claim 5 (second invention)
An image printing and selling system comprising a plurality of image printing and selling machines for printing and selling image data, and a center-side management device communicatively connected to each of the image printing and selling machines. When printing and selling the image specified by the customer, the center has a usage status notification means for transmitting the current usage status to the management device at the center. The management device at the center stores and manages the past usage status for each customer. A predetermined privilege based on at least one of the customer management information storage means to be executed, the current usage status transmitted from the image printing and vending machine, and the past usage status of the customer in the customer management information storage means. And control means for permitting the service to the image printing and vending machine. According to the fifth aspect of the present invention, when printing and selling an image designated by a customer, the current use status is transmitted to the management device on the center side, and the management device on the center side is transmitted from the image printing and vending machine. Based on at least one of the current usage status and the past usage status of the customer in the customer management information storage unit, a predetermined privilege service is permitted to the image printing and vending machine. Therefore, even in an environment where a large number of vending machines for printing and selling images are installed, simply installing a simple communication function in the vending machine enables the vending machine to control the vending machine as a terminal device by controlling the center. In addition, the sales format can be differentiated for each customer, and this differentiation can stimulate the desire to use the product, and a significant increase in sales can be expected due to the acquisition of fixed customers.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】(第1実施形態)以下、図1〜図
8を参照してこの発明の第1実施形態を説明する。図1
は、自動販売機の外観斜視図である。この実施形態にお
ける自動販売機は、各種商品、すなわち、有形商品の
他、無形商品をも販売可能なもので、無形商品の販売と
して、この実施形態においては、画像の印刷販売や音楽
のコピー販売を行うようにしている。つまり、顧客から
外部供給された画像(顧客持込画像)や販売機内に予め
用意してあるキャラクタ画像や創作画像(販売画像)を
用紙に高品位印刷して販売したり、予め用意されている
各種の音楽を顧客所有の記録媒体へコピーすることによ
って販売するようにしている。販売機本体1には、顧客
所有の可搬型記録媒体(メモリカード)CFが装着され
る記録メディア接続部2、料金や各種メニュやメッセー
ジ等を表示する表示パネル3、各種コマンド等を入力す
る操作パネル4、料金投入/返却口5、販売商品取出口
6、顧客所有の携帯型情報機器が接続される携帯端末接
続部7が設けられている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (First Embodiment) A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG.
1 is an external perspective view of a vending machine. The vending machine according to this embodiment can sell various commodities, that is, tangible commodities as well as intangible commodities, and in this embodiment, prints and sells images and copies music. To do. In other words, images supplied externally from customers (customer brought-in images), character images and creative images (sales images) prepared in advance in vending machines are printed on paper at high quality, and sold or prepared in advance. Various types of music are sold by copying them to recording media owned by customers. The vending machine body 1 includes a recording medium connection unit 2 on which a portable recording medium (memory card) CF owned by a customer is mounted, a display panel 3 for displaying charges, various menus and messages, and an operation for inputting various commands and the like. A panel 4, a charge input / return port 5, a sales product outlet 6, and a portable terminal connection unit 7 to which a portable information device owned by a customer are connected are provided.

【0007】メモリカードCFは、コンパクトフラッシ
ュカード、PCカード、スマートメディア、MO(光磁
気ディスク)、FD(フロッピーディスク)等であり、
販売機に画像データを外部供給する画像供給媒体として
使用されたり、音楽をコピー販売する際のコピー媒体と
して使用される。この携帯端末接続部7は記録メディア
接続部2に装着されるメモリカードCFの代わりに顧客
所有の携帯型情報機器CRがケーブル接続されるもの
で、例えば、ノート型パソコン、PDA、電子手帳、携
帯電話等である。なお、顧客は携帯型情報機器CRを使
用するか、メモリカードCFを使用するかは任意である
が、以下の説明では、メモリカードCFのみを使用する
場合について説明する。
The memory card CF is a compact flash card, PC card, smart media, MO (magneto-optical disk), FD (floppy disk), etc.
It is used as an image supply medium for externally supplying image data to a vending machine, or as a copy medium for copying and selling music. The portable terminal connection unit 7 is connected to a portable information device CR owned by a customer via a cable instead of the memory card CF mounted on the recording medium connection unit 2. For example, a notebook computer, a PDA, an electronic organizer, a portable Phone. In addition, whether the customer uses the portable information device CR or the memory card CF is arbitrary, but the following description will be made on the case where only the memory card CF is used.

【0008】図2は、上述のように構成された複数の自
動販売機と、各販売機に通信接続されている販売管理装
置とを有する自動販売システムを示したブロック図であ
る。すなわち、この実施形態においては、全国規模ある
いは特定地域に展開されている複数の自動販売機OSを
販売管理装置SMにネットワーク網MWを介して通信接
続した自動販売システム(広域通信システム)を構築し
たもので、販売管理装置SMは、各販売機OSを運営管
理するセンタ側に設置されている。なお、ネットワーク
網MWは、例えば、電話回線網やサービスデジタル網等
であるが、無線通信手段を利用するものであってもよ
い。
FIG. 2 is a block diagram showing an automatic vending system having a plurality of vending machines configured as described above and a sales management device communicatively connected to each vending machine. That is, in this embodiment, an automatic vending system (wide area communication system) in which a plurality of vending machine OSs deployed nationwide or in a specific region are connected to the sales management device SM via the network MW is connected. The sales management device SM is installed at a center that manages each vending machine OS. Note that the network MW is, for example, a telephone line network or a service digital network, but may use wireless communication means.

【0009】図3は、自動販売機OS、販売管理装置S
Mの全体構成を示したブロック図である。ここで、自動
販売機OSと販売管理装置SMの構成要素として基本的
に同様なものは、同一番号を付してその説明を兼用する
が、自動販売機OSと販売管理装置SMとの構成要素を
識別するために、販売管理装置SMの構成要素には、図
中「A」を付し、以下、自動販売機OSの構成を説明
し、販売管理装置SMの説明は省略するものとする。C
PU11は、記憶装置2内のオペレーティングシステム
や各種アプリケーションソフトにしたがってこの自動販
売機OSの全体動作を制御する中央演算処理装置であ
る。記憶装置12は、オペレーティングシステムや各種
アプリケーションソフトが格納され、磁気的、光学的、
半導体メモリ等によって構成されている記録媒体13や
その駆動系を有している。この記録媒体13はハードデ
ィスク等の固定的な媒体若しくは着脱自在に装着可能な
CD−ROM、フロッピィデスク、RAMカード、磁気
カード等の可搬型の媒体である。また、この記録媒体1
3内のプログラムやデータは、必要に応じてCPU11
の制御によりRAM(例えば、スタティクRAM)14
にロードされたり、RAM14内のデータが記録媒体3
にセーブされる。更に、記録媒体はサーバ等の外部機器
側に設けられているものであってもよく、CPU11は
伝送媒体を介してこの記録媒体内のプログラム/データ
を直接アクセスして使用することもできる。また、CP
U11は記録媒体13内に格納されるその一部あるいは
全部を他の機器側から伝送媒体を介して取り込み、記録
媒体3に新規登録あるいは追加登録することもできる。
すなわち、コンピュータ通信システムを構成する他の機
器から通信回線やケーブル等の有線伝送路あるいは電
波、マイクロウエーブ、赤外線等の無線伝送路を介して
送信されてきたプログラム/データを伝送制御部15に
よって受信して記録媒体13内にインストールすること
ができる。更に、プログラム/データはサーバ等の外部
機器側で記憶管理されているものであってもよく、CP
U11は伝送媒体を介して外部機器側のプログラム/デ
ータを直接アクセスして使用することもできる。
FIG. 3 shows a vending machine OS and a sales management device S.
FIG. 2 is a block diagram showing an overall configuration of M. Here, basically the same components as the vending machine OS and the sales management device SM are denoted by the same reference numerals and the description is also used, but the components of the vending machine OS and the sales management device SM are also used. In order to identify the vending machine OS, the configuration of the vending machine OS will be described below, and the description of the sales management device SM will be omitted. C
The PU 11 is a central processing unit that controls the overall operation of the vending machine OS according to the operating system and various application software in the storage device 2. The storage device 12 stores an operating system and various application software, and is magnetic, optical,
It has a recording medium 13 composed of a semiconductor memory or the like and a drive system therefor. The recording medium 13 is a fixed medium such as a hard disk or a portable medium such as a CD-ROM, a floppy desk, a RAM card, and a magnetic card which can be detachably mounted. Also, this recording medium 1
The programs and data in the CPU 3 are stored in the CPU 11 as necessary.
(For example, static RAM) 14 under the control of
Or the data in the RAM 14 is stored in the recording medium 3
Saved to. Further, the recording medium may be provided on an external device such as a server, and the CPU 11 can directly access and use the program / data in the recording medium via a transmission medium. Also, CP
U11 can also take in part or all of the data stored in the recording medium 13 from another device via a transmission medium, and newly register or additionally register it in the recording medium 3.
That is, the transmission control unit 15 receives programs / data transmitted from other devices constituting the computer communication system via a wired transmission line such as a communication line or a cable or a wireless transmission line such as radio waves, microwaves or infrared rays. Then, it can be installed in the recording medium 13. Furthermore, the program / data may be stored and managed on an external device side such as a server.
U11 can also directly access and use programs / data on the external device side via a transmission medium.

【0010】一方、CPU11にはその入出力周辺デバ
イスである伝送制御部15、入力部16、表示部17、
画像印刷部18、料金制御部19、カード制御部20が
バスラインを介して接続されており、入出力プログラム
にしたがってCPU11はそれらの動作を制御する。な
お、表示部17は、フルカラー表示を行う液晶やCRT
あるいはプラズマ表示装置等である。画像印刷部18
は、レーザプリンタやインクジェット等を有し、顧客か
ら外部供給された画像、例えば、デジタルスチールカメ
ラによって撮影された電子写真画像(顧客持込画像)や
販売機内に予め用意してあるキャラクタ画像や創作画像
(販売画像)を高品位なフルカラー画像、つまり、銀塩
フイルムを現像して印画紙に焼き付けたような高品位な
画像印刷が可能な構成となっている。料金制御部19
は、料金投入/返却口5から投入された印刷料金額や返
却される釣銭等の返金額を計数したり、偽造判定等を行
う通常の構成となっている。カード制御部20は、メモ
リカードCFに対する読み出し/書き込み動作を制御す
る。
On the other hand, the CPU 11 has a transmission control unit 15, an input unit 16, a display unit 17,
An image printing unit 18, a fee control unit 19, and a card control unit 20 are connected via a bus line, and the CPU 11 controls the operation of the CPU 11 according to an input / output program. The display unit 17 includes a liquid crystal or CRT for performing full-color display.
Alternatively, it is a plasma display device or the like. Image printing unit 18
Has a laser printer, an ink jet, or the like, and has an image externally supplied from a customer, for example, an electrophotographic image (customer brought-in image) taken by a digital still camera, a character image prepared in advance in a vending machine, or a creative image. The image (sales image) can be printed as a high-quality full-color image, that is, a high-quality image can be printed as if a silver halide film was developed and printed on photographic paper. Charge control unit 19
Has a normal configuration for counting the amount of printing fee input from the fee input / return port 5 and the refund amount of returned change and the like, and performs forgery determination and the like. The card control unit 20 controls a read / write operation for the memory card CF.

【0011】図4は、メモリカードCFおよびセンタ側
販売管理装置SM側に記憶されている顧客別利用状況デ
ータテーブルATの内容を示した図である。この利用状
況データテーブルATは、顧客別に販売機の過去の利用
状況を示すレコードを複数記憶可能な構成となってい
る。すなわち、顧客IDに対応して「利用日時」、「商
品コード」、「販売額」の各項目からなるレコードを複
数記憶可能なもので、各レコードは販売機を利用する毎
に作成記憶される。ここで、顧客IDは、顧客所有のメ
モリカードCFを販売機本体に挿入した後、新規顧客の
登録を指示することによって自動的に書き込まれたもの
である。すなわち、自動販売機OSは新規顧客の登録時
に販売管理装置SMに対して登録要求を行うと、販売管
理装置SMは顧客IDを作成して要求元の自動販売機OS
に送信し、これを受信した自動販売機OSは、メモリカ
ードCFに顧客IDを書き込むようにしている。また、利
用対象の販売機は、販売管理装置SMに通信接続されて
いるこの実施形態固有の販売機であることは、勿論であ
るが、そのいずれかの販売機が利用された際に、その時
のシステム日時を「利用日時」とし、また利用した商品
の種類を「商品コード」とし、更にその利用に伴う料金
を「販売額」としたレコードが作成記憶される。
FIG. 4 is a diagram showing the contents of the customer-specific usage status data table AT stored in the memory card CF and the center-side sales management device SM. The usage status data table AT is configured to be able to store a plurality of records indicating past usage status of vending machines for each customer. That is, it is possible to store a plurality of records each having items of “use date and time”, “product code”, and “sales amount” corresponding to the customer ID, and each record is created and stored every time a vending machine is used. . Here, the customer ID is automatically written by inserting a memory card CF owned by the customer into the vending machine body and then instructing registration of a new customer. That is, when the vending machine OS issues a registration request to the sales management device SM when registering a new customer, the sales management device SM creates a customer ID and sends the vending machine OS requesting.
The vending machine OS that has received the ID writes the customer ID on the memory card CF. The vending machine to be used is, of course, a vending machine unique to this embodiment, which is communicatively connected to the sales management apparatus SM. However, when any of the vending machines is used, A record is created and stored in which the system date and time is “use date and time”, the type of product used is “product code”, and the charge associated with the use is “sales amount”.

【0012】図5は、各自動販売機OS側に設けられて
いる割引テーブルSTの内容を示した図である。この割
引テーブルSTには顧客の過去の利用状況に応じてどの
程度の料金割引を行うかが設定されており、自動販売機
OSが利用される毎に、そのテーブル内容が参照され
る。ここで、過去の利用回数、利用合計金額、利用頻度
等に応じた料金割引を行うために、割引テーブルSTに
は、「過去1ヶ月分の利用回数」、「利用合計回数」、
「過去1ヶ月分の販売金額」、「利用回数目」に対応し
て「条件」、「割引率」を記憶する構成となっている。
「過去1ヶ月分の利用回数」は、利用頻度を示すもの
で、その割引条件として過去1ヶ月分の利用回数が「5
回以上」であれば、割引率として「10%」、「10回
以上」であれば、割引率として「20%」が設定されて
いる。「利用合計回数」はその顧客が利用し始めてから
現在までの合計利用回数を示すもので、その割引条件と
して利用合計回数が「50回以上」であれば、割引率と
して「+5%」、「100回以上」であれば、割引率と
して「+10%」が設定されている。ここで、「+5
%」、「+10%」は、他の割引率に加算される割引率
を示している。
FIG. 5 is a diagram showing the contents of a discount table ST provided on each vending machine OS side. In the discount table ST, how much the rate discount is performed according to the past usage status of the customer is set, and the contents of the table are referred each time the vending machine OS is used. Here, in order to perform a rate discount according to the number of past uses, the total amount of use, the frequency of use, and the like, the discount table ST includes “the number of uses for the past month”, “the total number of uses”,
The “condition” and the “discount rate” are stored in correspondence with the “sales amount for the past month” and the “use count”.
The “number of uses for the past month” indicates the frequency of use, and the number of uses for the past month is “5” as a discount condition.
In the case of “more than once”, “10%” is set as the discount rate, and in the case of “more than 10 times”, “20%” is set as the discount rate. The “total number of uses” indicates the total number of uses from the start of use by the customer to the present. If the total number of uses is “50 or more” as a discount condition, “+ 5%”, “ If “100 times or more”, “+ 10%” is set as the discount rate. Here, "+5
“%” And “+ 10%” indicate discount rates to be added to other discount rates.

【0013】「過去1ヶ月分の販売金額」は、利用頻度
を示すもので、その割引条件として過去1ヶ月分の販売
金額が「10000円以上」であれば、割引率として
「10%」、「20000円以上」であれば、割引率と
して「20%」が設定されている。「利用回数目」は、
上述した過去の「利用合計回数」が予め決められている
回数に達したことを示す利用回数の節目、つまり、規定
回数を示すもので、規定回数が増える毎に、割り引き率
が多くなるようにしている。すなわち、その割引条件と
しての利用回数の節目が「10回目」であれば、割引率と
して「20%」、また、「50回目」であれば、割引率
として「50%」、更に「100回目」であれば、割引
率として「無料」が設定されている。
The “sales amount for the past month” indicates the frequency of use. If the sales amount for the past month is “10000 yen or more” as a discount condition, the discount rate is “10%”. If it is “20,000 yen or more”, “20%” is set as the discount rate. "Use frequency"
A milestone of the number of times of use indicating that the above-mentioned "total number of uses" has reached a predetermined number of times, that is, a specified number of times, and as the specified number of times increases, the discount rate is increased. ing. That is, if the turning point of the number of times of use as the discount condition is “10th time”, the discount rate is “20%”. If “50th time”, the discount rate is “50%”, and further “100th time”. , "Free" is set as the discount rate.

【0014】次に、この第1実施形態における自動販売
機OSの動作を図6〜図8に示すフローチャートを参照
して説明する。ここで、これらのフローチャートに記述
されている各機能を実現するためのプログラムは、読み
取り可能なプログラムコードの形態で記録媒体13に格
納されており、CPU11はこのプログラムコードにし
たがった動作を逐次実行する。また、CPU11は伝送
媒体を介して伝送されてきた上述のプログラムコードに
したがった動作を逐次実行することもできる。このこと
は後述する他の実施形態においても同様であり、記録媒
体の他、伝送媒体を介して外部供給されたプログラム/
データを利用してこの実施形態特有の動作を実行するこ
ともできる。
Next, the operation of the vending machine OS according to the first embodiment will be described with reference to flowcharts shown in FIGS. Here, programs for realizing the functions described in these flowcharts are stored in the form of readable program codes on the recording medium 13, and the CPU 11 sequentially executes operations according to the program codes. I do. Further, the CPU 11 can also sequentially execute an operation according to the above-described program code transmitted via the transmission medium. This is the same in other embodiments described later. In addition to a recording medium, a program / program externally supplied via a transmission medium is used.
Operations specific to this embodiment can also be performed using data.

【0015】図6〜図8は、自動販売機OSの動作を示
したフローチャートである。なお、以下の動作説明を簡
素化するために、必要に応じて自動販売機OSを「端
末」、販売管理装置SMを「センタ」と略称する。先
ず、販売機の利用が指示されると、販売可能な有形・無
形商品に対応してその商品ジャンルを示すメニュが表示
される(ステップA1)。すなわち、有形商品の販売、
持ち込み画像や販売画像の印刷販売、音楽のコピー販売
の各メニュ項目が表示される。そして、このジャンルメ
ニュ画面の中から所望するメニュ項目が選択されると
(ステップA2)、メモリカードCFを挿入すべきこと
を促すメッセージ表示が行われる(ステップA3)。そ
して、カードが挿入されたかを調べる(ステップA
4)。なお、メモリカードCFが挿入されなくても、こ
の実施形態においては、販売機の利用を可能としてい
る。
FIGS. 6 to 8 are flowcharts showing the operation of the vending machine OS. In order to simplify the following description of the operation, the vending machine OS is abbreviated as “terminal” and the sales management device SM is abbreviated as “center” as necessary. First, when use of a vending machine is instructed, a menu indicating a product genre is displayed corresponding to a tangible or intangible product that can be sold (step A1). Sales of tangible goods,
Each menu item of print sales of carry-in images and sales images and copy sales of music is displayed. Then, when a desired menu item is selected from the genre menu screen (step A2), a message prompting that a memory card CF should be inserted is displayed (step A3). Then, it is checked whether the card has been inserted (step A).
4). In this embodiment, even if the memory card CF is not inserted, the vending machine can be used.

【0016】ここで、カードが挿入されなければ、つま
り、顧客がメモリカードCFの持参を忘れたような場合
には(ステップA4)、図7のステップA22に移る。
ここでは、選択されたジャンルにおける商品メニュが表
示される。例えば、画像印刷販売が選択された場合に
は、顧客持ち込みの画像や予め用意されている画像の一
覧がメニュ表示される。ここで、顧客はこの商品メニュ
の中から所望する商品を印刷対象として1つずつ選択し
てゆく(ステップA23、A24)。そして、全ての選
択が終了すると、割引する場合かを調べるが(ステップ
A25)、この場合、今回の利用は割引対象ではないの
で、その選択内容に応じた料金が算出されて表示出力さ
れる(ステップA27)。
If the card is not inserted, that is, if the customer forgets to bring the memory card CF (step A4), the process proceeds to step A22 in FIG.
Here, a product menu in the selected genre is displayed. For example, when the image print sales is selected, a menu of images brought in by the customer and images prepared in advance is displayed. Here, the customer selects desired products one by one from the product menu as printing targets (steps A23 and A24). Then, when all the selections are completed, it is checked whether or not to discount (step A25). In this case, since the current use is not a discount target, a fee corresponding to the selected content is calculated and displayed and output ( Step A27).

【0017】そして、料金支払いを条件に(図8のステ
ップA35)、選択商品を販売排出する(ステップA3
6)。つまり、選択商品が有形商品であれば、その排出
を行い、選択商品が画像印刷であれば、画像データを高
品位印刷してその印刷物を排出し、選択商品が音楽であ
れば、顧客所有の媒体に音楽データを書き込む。そし
て、ステップA37ではカード利用かを調べるが、今回
はカードを利用していないので、ステップA41に進
み、顧客IDの入力可能な状態となる。この場合、メモリ
カードCFを持参するのは忘れたが、自己の顧客IDを覚
えているような場合には、顧客IDをキー入力する。する
と、センタへ今回の利用状況の追加書き込みを要求する
と共に(ステップA39)、入力された顧客IDに対応付
けて今回の利用データ「利用日時」、「商品コード」、
「販売額」を送信する(ステップA40)。なお、顧客
IDがキー入力されなければ、今回の利用状況をセンタへ
追加書き込みする処理は行われない。
Then, on condition that the fee is paid (step A35 in FIG. 8), the selected product is sold and discharged (step A3).
6). In other words, if the selected product is a tangible product, discharge it. If the selected product is image printing, print the image data with high quality and discharge the printed material. Write music data to the medium. Then, in step A37, it is checked whether or not the card is used. Since the card is not used this time, the process proceeds to step A41, and the customer ID can be input. In this case, if the user forgets to bring the memory card CF but remembers his / her customer ID, the customer ID is entered by key. Then, the center is requested to additionally write the current usage status (step A39), and the current usage data “date of use”, “product code”,
The "sales amount" is transmitted (step A40). The customer
If the ID is not keyed, the process of additionally writing the current usage status to the center is not performed.

【0018】一方、メモリカードCFが装着された場合
には、図6のステップA5に進み、カードから顧客IDを
読み出し、その顧客対応の利用状況をセンタへ問い合わ
せた後(ステップA6)、カード内に利用状況データテ
ーブルATが記憶されているかを調べ(ステップA
7)、有れば、利用状況をカードから読み出す(ステッ
プA12)。つまり、センタから応答が有るまで時間が
かかるので、応答が無くても、カード内に利用状況デー
タテーブルATが有れば、それを読み出して以下の割引
処理に移るが、カード内に利用状況データテーブルAT
が無ければ、応答待ち状態となり(ステップA8、A
9)、センタから当該顧客対応の利用状況が送信されて
きた場合には、それを受信して一時記憶しておく(ステ
ップA10)。そして、センタから当該顧客対応の利用
状況が送信されてきたのは、カード内から利用状況を読
み出した後かを調べ(ステップA11)、カードから利
用状況を読み出していない場合には、図7の割引処理に
移る。
On the other hand, when the memory card CF is inserted, the process proceeds to step A5 in FIG. 6, where the customer ID is read from the card, and the center is inquired about the usage status of the customer (step A6). It is checked whether the usage status data table AT is stored in the server (step A).
7) If there is, the use status is read from the card (step A12). In other words, since it takes time until there is a response from the center, even if there is no response, if there is a usage status data table AT in the card, it is read out and the processing proceeds to the following discount processing. Table AT
If there is no response, a response waiting state is entered (steps A8, A
9) When the use status of the customer is transmitted from the center, it is received and temporarily stored (step A10). Then, it is checked whether or not the usage status corresponding to the customer is transmitted from the center after the usage status is read from the card (step A11). If the usage status is not read from the card, the center shown in FIG. Move on to discount processing.

【0019】この割引処理は、先ず、図7のステップA
13において、今回の利用は割引対象かを調べる。つま
り、カード内から読み出した過去の利用状況あるいはセ
ンタから送信されてきた過去の利用状況の内容を集計
し、その集計結果が割引テーブルSTに設定されている
各種割引条件のうち、いずれかの条件にに該当するかを
調べる。ここで、過去1ヶ月の利用回数/販売金額に該
当していれば(ステップA14)、該当する割引条件に
対応付けられている各割引率のうち、最も高い割り引き
率をテーブルから読み出しておく(ステップA15)。
更に、利用合計回数にも該当していれば(ステップA1
6)、該当条件に対応する割引率の増加分を読み出し、
これを先に読み出した割引率に加算する(ステップA1
7)。
This discount processing is performed in step A of FIG.
At 13, it is checked whether this use is eligible for a discount. That is, the contents of the past usage status read from the card or the past usage status transmitted from the center are totaled, and the totaling result is one of various discount conditions set in the discount table ST. Check if it corresponds to. Here, if it corresponds to the number of uses / sales amount in the past month (step A14), the highest discount rate among the discount rates associated with the corresponding discount condition is read from the table (step A14). Step A15).
Furthermore, if it corresponds to the total number of uses (step A1)
6), read the increment of the discount rate corresponding to the relevant condition,
This is added to the discount rate read earlier (step A1).
7).

【0020】また、利用回数の節目に一致している場合
には、該当条件対応の割引率を読み出す(ステップA1
9)。そして、このようにして読み出した各割引率を比
較し、その中で一番高い割引率を今回の割引率として決
定する(ステップA20)。そして、決定した割引率を
表示出力させて顧客に報知する(ステップA21)。そ
して、上述したステップA22に移り、商品メニュが表
示されるので、その中から所望する商品を選択すると
(ステップA23、A24)今回の利用は割引対象か
(割引率決定後か)を調べ(ステップA25)、割引を
行う場合には、選択商品に応じた通常料金を算出した
後、その料金から決定割引率分を減算して、割引後の料
金を算出表示する(ステップA26、A28)。
If the number of times of use matches, the discount rate corresponding to the condition is read (step A1).
9). Then, the discount rates thus read are compared, and the highest discount rate among them is determined as the current discount rate (step A20). Then, the determined discount rate is displayed and output to notify the customer (step A21). Then, the process proceeds to step A22 described above, and a product menu is displayed. When a desired product is selected from the menu (steps A23 and A24), it is checked whether or not the current use is to be discounted (after the discount rate is determined) (step A23). A25) In the case of discounting, after calculating a normal fee according to the selected product, the determined discount rate is subtracted from the fee, and the discounted fee is calculated and displayed (steps A26 and A28).

【0021】そして、この場合には、図8のステップ3
1でカード利用であることが判別されるので、ステップ
A32に進み、センタからの利用状況を読み出す。比較
判断に移る。なお、この時点ではセンタから送信されて
きた利用状況は既に受信済みであるので、センタからの
利用状況とカードから読み出した利用状況とを比較する
(ステップA33)。この結果、両者の不一致が判別さ
れた場合には、センタからの最新利用状況をカード内に
書き込み、カード内の利用状況の書き換えを行う(ステ
ップAA34)。すなわち、上述したようにカードを利
用せず、顧客IDをキー入力した場合でも、センタ側の顧
客別利用状況データテーブルATには、その利用状況が
追加書き込みされるので、カード内の利用状況とセンタ
側の利用状況とを整合させるために、カード内の利用状
況を最新の情報に書き換えるようにしている。以下、上
述のステップA35に移り、料金が支払われたことを条
件に、選択商品の販売が行われる(ステップA36)。
そして、この場合には、ステップA37でカード利用で
あることが判別されるので、今回の利用分のデータがガ
ードへ追加書き込みされると共に(ステップA38)、
センタへ今回利用データの書き込み要求を行い(ステッ
プA39)、顧客IDに対応付けて今回利用データを送
信する(ステップA40)。
In this case, step 3 in FIG.
Since it is determined in step 1 that the card is used, the flow advances to step A32 to read out the use status from the center. Move on to comparison judgment. At this point, since the usage status transmitted from the center has already been received, the usage status from the center is compared with the usage status read from the card (step A33). As a result, when it is determined that the two do not match, the latest usage status from the center is written in the card, and the usage status in the card is rewritten (step AA34). That is, even when the customer ID is keyed in without using the card as described above, the usage status is additionally written in the usage status data table AT for each customer on the center side. In order to match the usage status on the center side, the usage status in the card is rewritten to the latest information. Thereafter, the process proceeds to step A35 described above, and the selected product is sold on condition that the fee is paid (step A36).
In this case, since it is determined in step A37 that the card is used, the data used this time is additionally written in the guard (step A38).
A request for writing the current usage data is made to the center (step A39), and the current usage data is transmitted in association with the customer ID (step A40).

【0022】以上のように、この第1実施形態おいて
は、顧客が利用する毎に、その顧客IDに基づいて利用
状況データテーブルATの内容を読み出し、当該顧客の
過去の利用状況に基づいて割引テーブルSTを参照し、
利用状況に応じた所定の特典サービスを実行するように
したから、周囲に同一・類似商品を販売する既存の販売
機が多数設置されているような環境下であっても、その
販売形式を顧客別に差別化することができ、これによっ
て利用意欲を喚起でき、固定客の獲得による大幅な売上
拡大を期待することができる。この場合、特典サービス
としては、過去の利用状況に応じて料金を割り引くよう
にしているので、より一層利用意欲を喚起できる。ま
た、割引テーブルSTには、過去1ヶ月の利用回数・販
売金額、利用合計回数、利用回数の節目に応じて各種の
割引条件が設定されていると共に、その条件に応じた割
引率が設定されているので、より木目細かなサービスの
提供が可能となる。
As described above, in the first embodiment, each time the customer uses the content, the contents of the usage status data table AT are read out based on the customer ID, and the contents are read out based on the past usage status of the customer. Referring to the discount table ST,
Since the special privilege service is executed according to the usage status, even if there are many existing vending machines that sell the same or similar products in the surrounding environment, the sales form can be changed by the customer. It can be differentiated separately, which can motivate users to use it and can expect a significant increase in sales by acquiring fixed customers. In this case, as the privilege service, the fee is discounted according to the past use situation, so that the desire to use the service can be further stimulated. Further, in the discount table ST, various discount conditions are set according to the number of times of use / sales amount, total number of uses, and the number of times of use in the past month, and a discount rate according to the conditions is set. Therefore, more detailed services can be provided.

【0023】また、顧客所有のメモリカードCFには、
顧客IDと共に、過去の利用状況を書き込むようにして
いるので、顧客利用時には、このメモリカードCFを販
売機本体に装着するだけでよい。また、顧客所有のモリ
カードCF内に記録されている利用状況とセンタ側で記
憶管理されている顧客別利用状況とを比較し、両者の不
一致か判別された場合には、センタ側の顧客別利用状況
に基づいてメモリカードCF内の利用状況を更新するよ
うにしたから、カード内の利用状況とセンタ側の利用状
況とを整合させることができると共に、カード内の利用
状況を最新の情報に書き換えることができる。
Also, the memory card CF owned by the customer includes:
Since the past usage status is written together with the customer ID, it is only necessary to insert the memory card CF into the vending machine body when using the customer. The usage status recorded in the customer-owned memory card CF is compared with the usage status for each customer stored and managed on the center side. Since the usage status in the memory card CF is updated based on the usage status, the usage status in the card and the usage status on the center side can be matched, and the usage status in the card is updated to the latest information. Can be rewritten.

【0024】なお、上述した第1実施形態においては、
複数の自動販売機OSをセンタ側の販売管理装置SMに
ネットワーク網を介して通信接続した自動販売システム
を例示したが、この発明はこのような通信システムに限
らず、スタンドアロンとしての自動販売機であってもよ
い。また、顧客所有のモリカードCF内に利用状況デー
タテーブルATを書き込むようにしたが、メモリカード
CFの代わりに顧客所有の携帯型情報機器CRに利用状
況データテーブルATを書き込むようにしてもよい。
In the first embodiment described above,
Although the vending system in which a plurality of vending machine OSs are communicatively connected to the sales management device SM on the center side via a network has been exemplified, the present invention is not limited to such a communication system, but may be applied to a stand-alone vending machine. There may be. Further, although the usage status data table AT is written in the customer-owned memory card CF, the usage status data table AT may be written in the customer-owned portable information device CR instead of the memory card CF.

【0025】(第2実施形態)以下、この発明の第2実
施形態について図9〜図12を参照して説明する。この
第2実施形態は画像データを印刷販売する画像印刷販売
機が多数設置されているような環境下であっても、販売
機に簡単な通信機能を組み込むだけで、この販売機を端
末装置とするセンタ側の制御により、その販売形式を顧
客別に差別化するようにしたものである。ここで、両実
施形態において基本的に同一のものは、同一符号を付し
て示し、その説明を省略する他、以下、第2実施形態の
特徴部分を中心に説明するものとする。
(Second Embodiment) Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the second embodiment, even in an environment where a large number of image printing and vending machines for printing and selling image data are installed, the vending machine can be connected to a terminal device only by incorporating a simple communication function into the vending machine. By controlling the center, the sales format is differentiated for each customer. Here, basically the same components in both embodiments are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. In addition, the following mainly describes the features of the second embodiment.

【0026】図9は、センタ側の販売管理装置SMに設
けられているサービス枚数テーブルBTを示している。
サービス枚数テーブルBTには画像印刷枚数に応じてそ
の中から何枚サービスするかを示すサービス枚数が設定
されている。例えば、画像枚数が1〜10枚であれば、
「サービスなし」、11〜30枚であれば、「1枚分サ
ービス」‥‥のように、今回利用の画像印刷枚数に応じ
てそのサービス内容が設定されている。
FIG. 9 shows a service number table BT provided in the sales management device SM on the center side.
In the service number table BT, the number of services indicating how many of them are to be serviced according to the number of printed images is set. For example, if the number of images is 1 to 10,
If there is no service and 11 to 30 pages, the service content is set according to the number of printed images used this time, such as "1 page service".

【0027】図10は、画像データを印刷販売する自動
販売機OSの動作を示したフローチャートである。ま
た、図11および図12は販売管理装置SMの動作を示
したフローチャートである。先ず、カード挿入を促すメ
ッセージ表示にしたがってメモリカードCFを装着する
と(ステップB1、B2)、カードから顧客IDを読み出
すと共に(ステップB3)、印刷対象画像(顧客持ち込
み画像あるいは販売画像)をメニュ表示する(ステップ
B4)。そして、その中から所望する全ての画像を選択
し終わると(ステップB5、B6)、センタへ顧客ID、
選択画像No.、選択画像の印刷枚数を送信し(ステップ
B7)、応答待ちとなる(ステップB8)。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the vending machine OS for printing and selling image data. FIGS. 11 and 12 are flowcharts showing the operation of the sales management device SM. First, when the memory card CF is inserted according to the message prompting the card insertion (steps B1 and B2), the customer ID is read from the card (step B3) and the image to be printed (customer carry-in image or sales image) is displayed in a menu. (Step B4). When all the desired images have been selected (steps B5 and B6), the customer ID,
The selected image No. and the number of prints of the selected image are transmitted (step B7), and a response is waited for (step B8).

【0028】すると、センタ側においては、図11のス
テップC1で顧客ID、選択画像No.、選択画像の印刷枚
数を受信すると、この顧客IDに基づいて利用状況デー
タテーブルATを検索し、当該顧客対応の利用状況を読
み出す(ステップC2)。そして、上述の第1実施形態
で示した図7のステップA13〜A20と同様の割り引
き率決定処理が行われ、今回利用の割引率として最も高
い割引率が決定される(ステップC3〜C10)。更
に、受信した今回の選択画像の印刷枚数に応じてサービ
ス枚数テーブルBTを検索して、それに該当するサービ
ス枚数を求めると共に、今回の選択画像の印刷枚数から
このサービス枚数を減算することによってサービス後の
実枚数を求めて、この実枚数分の合計料金を算出する
(図12のステップC11)。
When the center receives the customer ID, the selected image No., and the number of prints of the selected image in step C1 of FIG. 11, the center retrieves the usage status data table AT based on the customer ID. The corresponding use status is read (step C2). Then, the same discount rate determination processing as in steps A13 to A20 of FIG. 7 shown in the above-described first embodiment is performed, and the highest discount rate is determined as the discount rate for the current use (steps C3 to C10). Further, the service number table BT is searched according to the received number of prints of the currently selected image, the corresponding number of services is obtained, and this service number is subtracted from the number of prints of the currently selected image to obtain the post-service number. Then, the total charge for the actual number is calculated (step C11 in FIG. 12).

【0029】そして、上述の割り引き率決定処理によっ
て割り引き率が決定されたか、つまり、今回の利用は割
引対象かを判別し(ステップC12)、割引する場合に
は、割引後の料金を算出する(ステップC13)。そし
て、上述のようにして求めた今回の料金と共に、割引を
行った場合の割引状態(今回の割引条件や決定割引率)
を要求元の端末へ送信した後(ステップC14)、端末
から送信されてくる利用完了の応答待ちとなる(ステッ
プC15、C16)。
Then, it is determined whether or not the discount rate has been determined by the above-described discount rate determination processing, that is, whether or not the current use is to be discounted (step C12). In the case of discounting, the discounted rate is calculated (step C12). Step C13). Then, the discounted state (the current discount condition and the determined discount rate) when the discount is performed together with the current fee obtained as described above.
Is transmitted to the requesting terminal (step C14), and a response to the use completion transmitted from the terminal is waited (steps C15 and C16).

【0030】そして、応答待ちとなっている端末におい
て、センタから送信されてきた今回の料金を受信すると
(10図のステップB9)、その料金表示を行うが、セ
ンタから割引状態も合わせて送信されてきた場合には、
その表示も行う(ステップB10)。ここで、料金の支
払いが行われると(ステップB11)、それを条件とし
て選択画像の印刷が開始される(ステップB12)。そ
して、利用利用完了通知をセンタへ送信する(ステップ
B13)。すると、センタではこの完了通知を受け取る
と(図12のステップC16)、今回の利用状況を利用
状況データテーブルATに追加書き込みを行ってそれを
更新する(ステップC17)。
When the terminal waiting for a response receives the current fee transmitted from the center (step B9 in FIG. 10), the fee is displayed, and the discount state is also transmitted from the center. If you have
The display is also performed (step B10). Here, when the fee is paid (step B11), the printing of the selected image is started on the condition thereof (step B12). Then, a use completion notification is transmitted to the center (step B13). Then, when receiving the completion notification (step C16 in FIG. 12), the center additionally writes the current usage status in the usage status data table AT and updates it (step C17).

【0031】以上のように、この第2実施形態おいて、
自動販売機OSは、顧客によって指定された画像を印刷
販売する際に、今回の利用状況をセンタ側の販売管理装
置SMに送信し、センタ側では、販売機から送信されて
きた今回の利用状況やその顧客の過去の利用状況にに応
じてサービスを当該画像印刷販売機に対して許可するす
るようにしたから、画像を印刷販売する販売機が多数設
置されているような環境下であっても、販売機に簡単な
通信機能を組み込むだけで、この販売機を端末装置とし
て管理するセンタ側の制御により、その販売形式を顧客
別に差別化することが可能となり、この差別化によって
利用意欲を喚起できると共に、固定客の獲得による大幅
な売上拡大を期待することができる。
As described above, in the second embodiment,
The vending machine OS transmits the current usage status to the sales management device SM at the center when printing and selling the image specified by the customer, and the center uses the current usage status transmitted from the vending machine. Service is granted to the image printing and vending machine in accordance with the past usage status of the customer and the customer, so in an environment where many vending machines for printing and selling images are installed. However, by simply incorporating a simple communication function into a vending machine, the control of the center, which manages the vending machine as a terminal device, makes it possible to differentiate the sales format for each customer, and this differentiation motivates users. It can be aroused, and can be expected to significantly increase sales by acquiring fixed customers.

【0032】なお、上述した各実施形態においては、過
去の利用状況に応じて今回の料金を割り引きする料金サ
ービスを行う場合を例示したが、過去の利用状況に応じ
た特典サービスの内容としては、これに限らないことは
勿論である。例えば、小物商品をサービス商品として提
供したり、人気キャラクタ等をあしらった特性の非売品
を“おまけ”商品としてサービスしたり、各種のサービ
ス券を発行するようにしてもよい。
In each of the above-described embodiments, a case has been described in which a fee service is provided in which the current fee is discounted according to the past usage status. However, the contents of the privilege service according to the past usage status include: Of course, it is not limited to this. For example, a small item may be provided as a service item, a not-for-sale item having characteristics of popular characters or the like may be provided as an “extra” item, or various service tickets may be issued.

【0033】また、撮影画像としては、デジタルスチー
ルカメラによって撮影された画像に限らず、デジタルビ
デオカメラによって撮影された動画のうち、任意に指定
した1コマ分の静止画像あるいは数コマ分の連続画像を
所定のタイミングで1画像ずつ分解抽出して高品位印刷
する場合であってもよい。更に、顧客から外部供給され
る画像としては、撮影画像に限らず、イメージスキャナ
によって読み取った画像であってもよく、また、画像印
刷される対象物としては、用紙に限らず、携帯型情報機
器の表面に画像印刷する場合であってもよい。
The photographed image is not limited to an image photographed by a digital still camera, but may be any one of a designated still image or a continuous image of several frames of a moving image photographed by a digital video camera. May be decomposed and extracted one image at a time at a predetermined timing to perform high-quality printing. Further, the image externally supplied from the customer is not limited to the photographed image, and may be an image read by an image scanner. The object on which the image is printed is not limited to paper, but may be a portable information device. The image may be printed on the surface of the image.

【0034】[0034]

【発明の効果】第1の発明によれば、周囲に同一・類似
商品を販売する既存の販売機が多数設置されているよう
な環境下であっても、その販売形式を顧客別に差別化す
ることで、利用意欲を喚起でき、固定客の獲得による大
幅な売上拡大を期待することができる。第2の発明によ
れば、画像を印刷販売する販売機が多数設置されている
ような環境下であっても、販売機に簡単な通信機能を組
み込むだけで、この販売機を端末装置として管理するセ
ンタ側の制御により、その販売形式を顧客別に差別化す
ることができ、この差別化によって利用意欲を喚起で
き、固定客の獲得による大幅な売上拡大を期待すること
ができる。
According to the first aspect of the present invention, even in an environment where a number of existing vending machines that sell the same or similar merchandise are installed in the surrounding area, the sales form is differentiated for each customer. As a result, the willingness to use can be stimulated, and a significant increase in sales due to the acquisition of fixed customers can be expected. According to the second aspect, even in an environment where a large number of vending machines for printing and selling images are installed, the vending machines can be managed as terminal devices only by incorporating a simple communication function into the vending machines. With the control of the center, the sales format can be differentiated for each customer, and the differentiation can motivate the user to use the product and can expect a significant increase in sales by acquiring fixed customers.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】自動販売機の外観斜視図。FIG. 1 is an external perspective view of a vending machine.

【図2】複数の自動販売機と、各販売機に通信接続され
ている販売管理装置とを有する自動販売システムを示し
たブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a vending system having a plurality of vending machines and a sales management device communicatively connected to each vending machine.

【図3】自動販売機OS、販売管理装置SMの全体構成
を示したブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing an overall configuration of a vending machine OS and a sales management device SM.

【図4】メモリカードCFおよびセンタ側販売管理装置
SMに記憶されている利用状況データテーブルATを示
した図。
FIG. 4 is a diagram showing a usage status data table AT stored in a memory card CF and a center-side sales management device SM.

【図5】各自動販売機OSに設けられている割引テーブ
ルSTを示した図。
FIG. 5 is a diagram showing a discount table ST provided in each vending machine OS.

【図6】自動販売機OSの動作を示したフローチャー
ト。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the vending machine OS.

【図7】図6に続く自動販売機OSの動作を示したフロ
ーチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the vending machine OS following FIG. 6;

【図8】図7に続く自動販売機OSの動作を示したフロ
ーチャート。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the vending machine OS following FIG. 7;

【図9】第2実施形態において、センタ側の販売管理装
置SMに設けられているサービス枚数テーブルBTを示
した図。
FIG. 9 is a diagram showing a service number table BT provided in the sales management device SM on the center side in the second embodiment.

【図10】第2実施形態において、画像データを印刷販
売する自動販売機OSの動作を示したフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation of a vending machine OS that prints and sells image data in the second embodiment.

【図11】第2実施形態において、販売管理装置SM側
の動作を示したフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the sales management device SM in the second embodiment.

【図12】図11に続く販売管理装置SMの動作を示し
たフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the sales management device SM following FIG. 11;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 記録メディア接続部 7 携帯端末接続部 OS 自動販売機 SM 販売管理装置 CF メモリカード AT 利用状況データテーブル ST 割引テーブル BT サービス枚数テーブル 11 CPU 12 記憶装置 13 記録媒体 15 伝送制御部 16 入力部 17 表示部 18 画像印刷部 2 Recording media connection unit 7 Mobile terminal connection unit OS Vending machine SM Sales management device CF Memory card AT Usage status data table ST Discount table BT Service number table 11 CPU 12 Storage device 13 Recording medium 15 Transmission control unit 16 Input unit 17 Display Part 18 Image printing part

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】顧客が利用する毎に、過去の利用状況を顧
客別に記憶管理する顧客管理情報記憶手段を参照して、
当該顧客に対応する利用状況を読み出す読出手段と、こ
の読出手段によって読み出された当該顧客に対応する利
用状況に基づいて所定の特典サービスを実行するサービ
ス処理実行手段とを具備したことを特徴とする自動販売
機。
1. Each time a customer uses the service, reference is made to customer management information storage means for storing and managing past usage status for each customer.
Reading means for reading the usage status corresponding to the customer; and service processing execution means for executing a predetermined privilege service based on the usage status corresponding to the customer read by the reading device. Vending machine.
【請求項2】前記顧客管理情報記憶手段は、過去の利用
回数、利用合計金額、利用頻度、利用回数の節目のう
ち、少なくともそのいずれかを顧客別利用状況として記
憶管理するようにしたことを特徴とする請求項1記載の
自動販売機。
2. The method according to claim 2, wherein the customer management information storage means stores and manages at least one of past usage count, total usage amount, usage frequency, and usage frequency as customer usage status. The vending machine according to claim 1, characterized in that:
【請求項3】前記顧客別利用状況は、顧客所有の記録媒
体に記録された情報であり、前記読出手段は、顧客利用
時、顧客所有の記録媒体が販売機本体に装着された際
に、当該記録媒体内の顧客別利用状況を読み出す出すよ
うにしたことを特徴とする請求項1記載の自動販売機。
3. The customer-specific usage status is information recorded on a customer-owned recording medium, and the reading unit reads the customer-owned recording medium when the customer-owned recording medium is mounted on a vending machine main body. 2. The vending machine according to claim 1, wherein the usage status for each customer in the recording medium is read out.
【請求項4】センタ側の管理装置に通信接続されている
自動販売機であって、前記顧客所有の記憶媒体内に記録
されている利用状況と前記管理装置に記憶管理されてい
る顧客別利用状況とを比較する比較手段と、この比較手
段の比較結果、両者の不一致か判別された場合に、前記
管理装置に記憶管理されている顧客別利用状況に基づい
て前記記記録媒体内の利用状況を更新する更新手段とを
設けたことを特徴とする請求項3記載の自動販売機。
4. A vending machine communicatively connected to a management device on the center side, wherein a usage status recorded in a storage medium owned by the customer and a customer-specific usage stored and managed by the management device. A comparison means for comparing the situation with the situation, and a use situation in the recording medium based on the customer-specific use situation stored and managed in the management device when it is determined that the two do not match. The vending machine according to claim 3, further comprising an updating unit for updating the vending machine.
【請求項5】画像データを印刷して販売する複数の画像
印刷販売機と、この各画像印刷販売機に通信接続されて
いるセンタ側の管理装置とを有する画像印刷販売システ
ムであって、画像印刷販売機は、顧客によって指定され
た画像を印刷販売する際に、今回の利用状況をセンタ側
の管理装置に送信する利用状況通知手段を有し、センタ
側の管理装置は、過去の利用状況を顧客別に記憶管理す
る顧客管理情報記憶手段と、画像印刷販売機から送信さ
れてきた今回の利用状況、前記顧客管理情報記憶手段内
の当該顧客における過去の利用状況のうち、少なくとも
そのいずれかに基づいて所定の特典サービスを当該画像
印刷販売機に対して許可する制御手段とを有したことを
特徴とする画像印刷販売システム。
5. An image printing and selling system comprising a plurality of image printing and selling machines for printing and selling image data, and a center-side management device communicatively connected to each of the image printing and selling machines. The printing vending machine has a usage status notifying unit that transmits the current usage status to the center-side management device when printing and selling the image specified by the customer. Management information storage means for storing and managing each customer, and at least one of the current usage status transmitted from the image printing and vending machine and the past usage status of the customer in the customer management information storage means. Control means for permitting a predetermined privilege service to the image printing vending machine based on the image printing and vending machine.
【請求項6】コンピュータが読み取り可能なプログラム
コードを有する記録媒体であって、 顧客が利用する毎に、過去の利用状況を顧客別に記憶管
理する顧客管理情報記憶手段内から当該顧客に対応する
の利用状況を読み出させるコンピュータが読み取り可能
なプログラムコードと、 読み出された当該顧客に対応する利用状況に基づいて所
定の特典サービスを実行させるコンピュータが読み取り
可能なプログラムコードとを有する記録媒体。
6. A recording medium having a program code which can be read by a computer, wherein each time the customer uses the same, the customer management information storage means for storing and managing past usage status for each customer corresponds to the customer. A recording medium comprising: a computer readable program code for reading a use situation; and a computer readable program code for executing a predetermined privilege service based on the read use situation corresponding to the customer.
【請求項7】コンピュータが読み取り可能なプログラム
コードを有する記録媒体であって、 顧客によって指定された画像を印刷販売する際に、今回
の利用状況を画像印刷販売機からセンタ側の管理装置へ
送信させるコンピュータが読み取り可能なプログラムコ
ードと、画像印刷販売機から送信されてきた今回の利用
状況、過去の利用状況を顧客別に記憶管理する顧客管理
情報記憶手段内の当該顧客における過去の利用状況のう
ち、少なくともそのいずれかに基づいて所定の特典サー
ビスを当該画像印刷販売機に対して許可させるコンピュ
ータが読み取り可能なプログラムコードとを有する記録
媒体。
7. A recording medium having a program code which can be read by a computer, wherein when printing and selling an image designated by a customer, a current use status is transmitted from the image printing / vending machine to a management device on the center side. The computer-readable program code to be transmitted and the present usage status transmitted from the image printing and vending machine and the past usage status of the customer in the customer management information storage means for storing and managing the past usage status for each customer. And a computer-readable program code for permitting a predetermined privilege service to the image printing and vending machine based on at least one of them.
JP32906899A 1999-11-19 1999-11-19 Automatic vending machine, image printing and sales system, and program recording medium therefor Pending JP2001148050A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32906899A JP2001148050A (en) 1999-11-19 1999-11-19 Automatic vending machine, image printing and sales system, and program recording medium therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32906899A JP2001148050A (en) 1999-11-19 1999-11-19 Automatic vending machine, image printing and sales system, and program recording medium therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001148050A true JP2001148050A (en) 2001-05-29

Family

ID=18217267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32906899A Pending JP2001148050A (en) 1999-11-19 1999-11-19 Automatic vending machine, image printing and sales system, and program recording medium therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001148050A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011113477A (en) * 2009-11-30 2011-06-09 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Automatic vending machine
JP5271439B1 (en) * 2012-09-27 2013-08-21 株式会社コムニコ Product evaluation support device, product evaluation support program, product evaluation support method, and product evaluation support system
WO2023188462A1 (en) * 2022-03-28 2023-10-05 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Information processing device and information processing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011113477A (en) * 2009-11-30 2011-06-09 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Automatic vending machine
JP5271439B1 (en) * 2012-09-27 2013-08-21 株式会社コムニコ Product evaluation support device, product evaluation support program, product evaluation support method, and product evaluation support system
WO2023188462A1 (en) * 2022-03-28 2023-10-05 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Information processing device and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6917440B2 (en) Image output system capable of appropriately providing printing service for free or small change
JP5110921B2 (en) Order accounting system
JP2001125982A (en) Contents distribution system, server, output device and charging system
JP2004213188A (en) Printed matter production estimate device, printed matter production estimate method and printed matter production estimate program
JP2002133316A (en) Application program accout system, device, summing up server, account management server, application program account method, account program and recording medium stored with account program
US20040167839A1 (en) Point bank system
EP1404103A2 (en) Image printing system using cellular phone with camera
JP2002183833A (en) Image output system
JP2001148050A (en) Automatic vending machine, image printing and sales system, and program recording medium therefor
JP2000270149A (en) Management system for image data
CN101814200A (en) Fingerprint identification cinema ticket selling system
JP2001148067A (en) Image printer and its program recording medium
JP3507408B2 (en) Printing system, print control method, server device, terminal device, and storage medium
JP7027727B2 (en) Print management system
JP2001306315A (en) Application program charging system
JP2001030581A (en) Writing image printer and program recording medium thereof
JP2002132901A (en) Printing system, its control method and medium
JP2001148055A (en) Image printing and sales system, and its program recording medium
JP2001148068A (en) Image printing and vending machine, and its program storage medium
JP3598356B2 (en) Advertisement registration system and recording medium recording program of the system
KR100518356B1 (en) vending machine for printing and service method thereof
JP2006004106A (en) Appearance design using system and appearance design using method
JP2001101313A (en) Creation information sales managing method, its program recording medium and transmission medium
CN101814198A (en) Management center machine of cinema ticketing system
JP2017094743A (en) Information processing apparatus, program, and printing system