JP2001147867A - Device and method for releasing error of device in computer system - Google Patents

Device and method for releasing error of device in computer system

Info

Publication number
JP2001147867A
JP2001147867A JP33127799A JP33127799A JP2001147867A JP 2001147867 A JP2001147867 A JP 2001147867A JP 33127799 A JP33127799 A JP 33127799A JP 33127799 A JP33127799 A JP 33127799A JP 2001147867 A JP2001147867 A JP 2001147867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
printer
signal
host device
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33127799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuhiko Ando
勝彦 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP33127799A priority Critical patent/JP2001147867A/en
Publication of JP2001147867A publication Critical patent/JP2001147867A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize the error release of a printer from a host device by a method which can cope with the release by means of an OS or application that is generally used by a host device. SOLUTION: A host device 1 is connected through parallel ports 15 and 33 with a printer 3. When an error is generated in the printer 3, the printer 3 is turned into an error state, and the printer 3 communicates the generating of the error to the host device, and the host device 1 displays the error contents and an error release button on a screen. When a user removes the cause of the error of the printer 3, and clicks a mouse with the error release button displayed on the host device 1, the host device 1 transmits an INIT signal to be used at the time of initializing the printer 3 to the printer 3. When the printer 3 receives the INIT signal while it is in the error state, it releases the error state, and resumes printing.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータシス
テムの周辺機器、例えばデジタルプリンタ、のエラー解
除方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for clearing an error in a peripheral device of a computer system, for example, a digital printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】通常、デジタルプリンタ(以下、プリン
タという)は、パーソナルコンピュータなどのホスト装
置と接続され、ホスト装置からの命令で印刷を行なう。
従来のプリンタは、紙づまりなどのエラーが発生した場
合、印刷を停止してその制御状態はエラー状態となる。
その後、ユーザがエラーの原因を除去した上で、プリン
タの操作パネル上の所定のボタンを押すと、プリンタは
エラー状態を解除して、再び印刷が行える制御状態に復
帰する。このように、従来のプリンタは、エラー解除を
プリンタの操作パネルで行うようになっている。
2. Description of the Related Art Generally, a digital printer (hereinafter, referred to as a printer) is connected to a host device such as a personal computer and performs printing in accordance with an instruction from the host device.
When an error such as a paper jam occurs in a conventional printer, printing is stopped and the control state of the printer becomes an error state.
Thereafter, when the user removes the cause of the error and presses a predetermined button on the operation panel of the printer, the printer cancels the error state and returns to the control state where printing can be performed again. As described above, in the conventional printer, the error is released from the operation panel of the printer.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ユーザにとっては、プ
リンタのエラー解除を、プリンタの操作パネルだけでな
く(又は、それに代えて)、遠隔のホスト装置からの命
令で行うことができれば便利である。また、極めて低価
格のプリンタを市場に提供するために、プリンタから操
作パネルを無くし、エラー解除を含む諸々の操作を全て
ホスト装置から行えるようにしたいという、製造者側の
要求もある。
It is convenient for the user if the error of the printer can be cleared not only by (or instead of) the operation panel of the printer but also by a command from a remote host device. Also, in order to provide an extremely low-priced printer to the market, there is also a demand on the manufacturer side to eliminate the operation panel from the printer so that all operations including error cancellation can be performed from the host device.

【0004】ところで、ホスト装置からの命令でプリン
タのエラー状態を解除できるようにするためには、エラ
ー解除命令を印刷用の命令とは別の通信チャネルでプリ
ンタに送信する仕組みが必要である。何故なら、プリン
タへ送られた印刷命令はプリンタ内のキューに一旦蓄積
され、順次に処理される。エラーが発生すると、その時
点で未処理の印刷命令はキューに残存したままとなる。
その後に送られる解除命令は、キューに残存している印
刷命令を飛び越して(つまり、キューに入ることな
く)、優先的に解釈され実行される必要があるからであ
る。
By the way, in order to be able to release the error state of the printer by a command from the host device, a mechanism for transmitting the error release command to the printer through a communication channel different from the printing command is required. This is because print commands sent to the printer are temporarily stored in a queue in the printer, and are sequentially processed. When an error occurs, the currently unprocessed print instruction remains in the queue.
This is because a subsequent release instruction needs to be interpreted and executed with priority over the print instruction remaining in the queue (that is, without entering the queue).

【0005】しかし、ホスト装置とし一般に使用されて
いるパーソナルコンピュータで広く用いられているOS
やアプリケーションの中には、印刷命令とは別のチャネ
ルでエラー解除命令を送るという仕組みには対応できな
いものがある(例えば、マイクロソフト社のMS−DO
SやWindows3.1など)。こうした事情は、プリンタに限
らず他の周辺機器に関しても存在する。
However, an OS widely used in a personal computer generally used as a host device
Some applications and applications do not support the mechanism of sending an error clearing command on a channel different from the print command (for example, Microsoft's MS-DO).
S and Windows3.1). Such circumstances exist not only for printers but also for other peripheral devices.

【0006】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、ホスト装置と周辺機器とをもつ
コンピュータシステムにおいて、ホスト装置で一般に用
いられているOSやアプリケーションが対応できる方法
で、ホスト装置から周辺機器のエラー解除ができるよう
にすることにある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a computer system having a host device and a peripheral device capable of coping with an OS and an application generally used in the host device. Accordingly, an object of the present invention is to allow an error of a peripheral device to be released from a host device.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によれば、コンピュータシステムにおい
て、例えばパーソナルコンピュータのようなホスト装置
と、例えばプリンタのようなデバイスとが、例えばパラ
レルポートのようなインタフェースで接続されている場
合、デバイスがエラー状態になると、そのエラー状態を
ホスト装置から解除するために、ホスト装置は、上記イ
ンタフェースにおけるデータ伝送線とは異なる信号線を
用いて、エラー解除信号をデバイスに送信する。デバイ
スは、通常の状態では上記信号線から信号を受けると、
その信号の本来の目的に則った動作を行うのであるが、
エラー状態においては、上記信号線から信号を受ける
と、エラー状態を解除する。
According to the present invention, in a computer system, a host device such as a personal computer and a device such as a printer are connected to a parallel port. When the device is in an error state when the device is in an error state, in order to release the error state from the host device, the host device uses an error signal using a signal line different from the data transmission line in the interface. Send a release signal to the device. When the device receives a signal from the signal line in a normal state,
It performs the operation according to the original purpose of the signal,
In the error state, when the signal is received from the signal line, the error state is released.

【0008】このように、一般的なインタフェースがも
つデータ伝送線とは異なる信号線を用いてエラー解除信
号をホスト装置からデバイスへ送ることにより、エラー
解除用の特別のチャンネルを設けなくても、ホスト装置
からデバイスのエラー解除ができる。
As described above, by transmitting an error release signal from a host device to a device using a signal line different from a data transmission line of a general interface, a special channel for error release can be provided. The device error can be released from the host device.

【0009】上記信号線としては、デバイスがエラー状
態にあるときには伝送される必要のない信号の伝送のた
めの信号線であることが望ましい。好適な実施形態で
は、デバイスとしてのプリンタがホスト装置とパラレル
ポートで接続されており、パラレルポートのINIT信
号(初期化信号)をエラー解除信号として流用してい
る。INIT信号は、プリンタがエラー状態にあるとき
には元来使用されることのない信号であるため、これを
エラー解除信号として流用しても、何の問題も生じな
い。
Preferably, the signal line is a signal line for transmitting a signal that does not need to be transmitted when the device is in an error state. In a preferred embodiment, a printer as a device is connected to a host device via a parallel port, and an INIT signal (initialization signal) of the parallel port is used as an error release signal. Since the INIT signal is a signal that is not used originally when the printer is in an error state, no problem occurs even if the INIT signal is used as an error release signal.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、図面を用いて、本発明の実
施の形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0011】図1は、本発明の一実施形態にかかる印刷
システムの構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a printing system according to an embodiment of the present invention.

【0012】図示のように、例えばパーソナルコンピュ
ータであるホスト装置1に、デジタルプリンタ3が通信
可能に接続されている。ホスト装置1とプリンタ3との
接続には、パラレルポート(プリンタポート)15、3
3が用いられている。
As shown, a digital printer 3 is communicably connected to a host device 1 such as a personal computer. Parallel port (printer port) 15, 3
3 is used.

【0013】ホスト装置1は、プリンタ3に対する印刷
命令を始めとする各種の制御命令を発するプリンタドラ
イバ11、ホスト装置1に接続されたプリンタ3などの
各種デバイスとの信号入出力を制御するBIOSコント
ローラ5、上述したパラレルポート15などを備えてい
る。周知のように、プリンタドライバ5はBIOSコン
トローラ5の機能を呼び出してプリンタ3を制御する。プ
リンタ3は、用紙搬送機構や印刷ヘッドやキャリッジ機
構などを含む印刷機構35、ユーザが各種命令や設定デ
ータを入力するための操作パネル37、上述したパラレ
ルインポート33、及びプリンタドライバ11からパラ
レルポート33を通じて入力される印刷命令や制御信号
及び操作パネル37から入力される命令などに基づいて
印刷機構35を制御するプリンタコントローラ31など
を備えている。
The host device 1 includes a printer driver 11 for issuing various control commands including a print command for the printer 3, and a BIOS controller for controlling signal input / output with various devices such as the printer 3 connected to the host device 1. 5. It has the parallel port 15 described above. As is well known, the printer driver 5 controls the printer 3 by calling the function of the BIOS controller 5. The printer 3 includes a printing mechanism 35 including a paper transport mechanism, a print head and a carriage mechanism, an operation panel 37 for a user to input various commands and setting data, the parallel import 33 described above, and a parallel port 33 from the printer driver 11. The printer controller 31 controls the printing mechanism 35 based on a print command and a control signal input through the printer and a command input from the operation panel 37.

【0014】このシステムでは、ホスト装置1とプリン
タ3のパラレルポート15、33間で送受信される命令
や信号のうち、INIT信号と呼ばれるデバイス初期化
信号を用いて、ホスト装置1からプリンタ3のエラー解
除が行えるようになっている。以下、この点について詳
細に説明する。
In this system, of the commands and signals transmitted and received between the host device 1 and the parallel ports 15 and 33 of the printer 3, an error of the printer 3 is transmitted from the host device 1 by using a device initialization signal called an INIT signal. Release can be done. Hereinafter, this point will be described in detail.

【0015】図2は、ホスト装置1とプリンタ3のパラ
レルポート15、33間で送受信される命令や信号の物
理的な伝送ラインを示す。
FIG. 2 shows a physical transmission line of commands and signals transmitted and received between the host device 1 and the parallel ports 15 and 33 of the printer 3.

【0016】周知の通り、パラレルポート15、33に
は、「データ」をホスト装置1とプリンタ3間で送受す
るデータバス41、「Busy(ビジー)信号」をプリ
ンタ3からホスト装置1へ送るBusy信号ライン4
3、「Error(エラー)信号」をプリンタ3からホ
スト装置1へ送るError信号ライン45、「INI
T(初期化)信号」をホスト装置1からプリンタ3へ送
るINIT信号ライン47、「Ack(アクノレッジ)
信号をプリンタ3からホスト装置1へ送るAck信号ラ
イン49、「Strob(ストローブ)信号」をホスト
装置1からプリンタ3へ送るStrob信号ライン5
1、「5v」の直流電圧が印可される電源ライン53及び
グランドレベルに保持されるGNDライン55がある。
As is well known, the parallel ports 15 and 33 have a data bus 41 for transmitting and receiving “data” between the host device 1 and the printer 3, and a busy signal for transmitting a “Busy (busy) signal” from the printer 3 to the host device 1. Signal line 4
3, an Error signal line 45 for sending an “Error (error) signal” from the printer 3 to the host device 1;
A INIT signal line 47 for sending a "T (initialization) signal" from the host device 1 to the printer 3, "Ack (acknowledge)"
Ack signal line 49 for sending a signal from printer 3 to host device 1, Strobe signal line 5 for sending a “Strobe (strobe) signal” from host device 1 to printer 3
1, a power supply line 53 to which a DC voltage of “5 V” is applied and a GND line 55 held at the ground level.

【0017】ホスト装置1のプリンタドライバ11は、
印刷行うときには、印刷イメージデータや印刷書式デー
タや紙送り命令などをなどを含んだ一連の印刷命令を出
力する。印刷命令は、「データ」としてデータバス41
を通じてプリンタ3に送られる。プリンタ3のコントロ
ーラ31は、受け取った印刷命令をキューに入れ、受け
取り順にキューから読出し解釈し、解釈結果に基づき印
刷イメージをメモリにビットマップ展開したり印刷機構
35を制御したりして印刷動作を行う。プリンタ3が印
刷動作を行っている途中で、もし、紙づまりや着色剤不
足などのエラーが生じると、プリンタコントローラ3
は、印刷動作を停止して、制御状態を印刷状態からエラ
ー状態へ移行させるとともに、どのような種類のエラー
が生じたかを示す「データ」をデータバズ41を通じて
ホスト装置1に送信するとともに、Error信号を所
定のレベルにセットしてエラー状態であることをホスト
装置1に通知する。ホスト装置1のプリンタドライバ1
1は、プリンタ3のエラー状態を知ると、後述するエラ
ー通知ウィンドウをホスト装置1のディスプレイ画面
(図示せず)に表示して、エラー内容をユーザに知らせ
る。
The printer driver 11 of the host device 1
When printing is performed, a series of print commands including print image data, print format data, a paper feed command, and the like are output. The print command is sent as “data” to the data bus 41.
Through the printer 3. The controller 31 of the printer 3 queues the received print commands, reads and interprets them from the queue in the order received, interprets the print image into a memory in a bitmap based on the interpretation result, and controls the printing mechanism 35 to perform a printing operation. Do. If an error such as a paper jam or a colorant shortage occurs while the printer 3 is performing a printing operation, the printer controller 3
Stops the printing operation, shifts the control state from the printing state to the error state, transmits "data" indicating what kind of error has occurred to the host device 1 through the data buzzer 41, and generates an error signal. Is set to a predetermined level and the host device 1 is notified of the error state. Printer driver 1 of host device 1
When the printer 1 knows the error state of the printer 3, it displays an error notification window, which will be described later, on a display screen (not shown) of the host device 1 to notify the user of the error.

【0018】また、ホスト装置1のプリンタドライバ1
1は、印刷開始前などにプリンタ3を初期化するときに
は、INIT信号をプリンタ3へ送る。プリンタドライ
バ11は、プリンタ3のエラー状態を解除しようとする
ときにも、INIT信号をプリンタ3へ送る。プリンタ
3のコントローラ31は、エラー状態以外の状態(典型
的には、印刷命令を待っているアイドル状態)のときに
INIT信号を受けると、コントローラ31及び印刷機
構35の初期化動作を行う。しかし、エラー状態のとき
には、INIT信号を受信すると、プリンタコントロー
ラ31は、エラー状態から元の印刷状態又はアイドル状
態に復帰し、Error信号を元のレベルに戻す。この
復帰を行ったとき、まだエラー原因が除去されていなけ
れば、プリンタコントローラ31は再びエラー状態とな
って上記のエラー時の動作を繰り返すが、エラー原因が
すでに除去されていれば、プリンタコントローラ31は
残りの印刷処理を再開するか又はアイドル状態に戻るこ
とになる。
The printer driver 1 of the host device 1
1 sends an INIT signal to the printer 3 when initializing the printer 3 before starting printing or the like. The printer driver 11 also sends an INIT signal to the printer 3 when trying to clear the error state of the printer 3. Printer
When receiving the INIT signal in a state other than the error state (typically, an idle state waiting for a print command), the controller 31 performs an initialization operation of the controller 31 and the printing mechanism 35. However, when an INIT signal is received in the error state, the printer controller 31 returns from the error state to the original printing state or the idle state, and returns the Error signal to the original level. When this recovery is performed, if the cause of the error has not been eliminated yet, the printer controller 31 returns to the error state and repeats the above-described operation at the time of error. Restarts the remaining print processing or returns to the idle state.

【0019】次に、図3と図4のフローチャートを用い
て、プリンタ3でエラーが発生した場合のプリンタコン
トローラ31とプリンタドライバ11の動作を詳細に説
明する。図3は、エラー発生時にプリンタコントローラ
31が行う処理の流れを示す。図4は、プリンタ3から
エラー通知を受けたプリンタドライバ11が行う動作の
流れを示す。
Next, the operations of the printer controller 31 and the printer driver 11 when an error occurs in the printer 3 will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS. FIG. 3 shows a flow of processing performed by the printer controller 31 when an error occurs. FIG. 4 shows a flow of an operation performed by the printer driver 11 that has received the error notification from the printer 3.

【0020】図3に示すように、プリンタコントローラ
31は、印刷処理を行っているときに紙詰まりや着色剤
不足などのエラーを検出すると(S1)、ホスト装置1
に対してエラーデータを送ってエラーの種類を通知する
とともに(S2)、印刷動作を停止しかつError信
号を所定のエラーレベルにセットする(S3)。その
後、プリンタコントローラ31は、ホスト装置1からI
NIT信号が来るか、又は操作パネル37のエラー解除
ボタンが押されるかするのを待つ(S4、S5)。
As shown in FIG. 3, when the printer controller 31 detects an error such as a paper jam or a shortage of a coloring agent during the printing process (S1), the host controller 1 executes the process.
And sends error data to inform the type of error (S2), stops the printing operation, and sets the Error signal to a predetermined error level (S3). Thereafter, the printer controller 31 sends the I
It waits until the NIT signal comes or the error release button on the operation panel 37 is pressed (S4, S5).

【0021】ホスト装置1からINIT信号が来るか
(S4でYES)、又は、操作パネルのエラー解除ボタ
ンが押されれば(S5でYES)、プリンタコントロー
ラ3は、エラー状態を解除して元の印刷状態に戻って再
び印刷動作を開始し(S6)、同時にError信号を
元のレベルに戻すことでエラー状態の解除をホスト装置
1に通知する(S7)。尚、ステップS6で、エラー状
態の解除後元の印刷状態に戻るのは、紙詰まりのように
エラー原因が簡単に除去でき且つエラー解除後にプリン
タ3内に残っている印刷イメージや後続の印刷命令を用
いて残りの印刷を正常に行える場合であり、他方、例え
ば、オーバランエラーやアンダーランエラーのようにホ
スト装置1から再度適正な印刷命令を送り直してもらわ
ないと正常な印刷を行えないエラーの場合には、エラー
解除後にアイドル状態に戻る。
If an INIT signal is received from the host device 1 (YES in S4) or if an error release button on the operation panel is pressed (YES in S5), the printer controller 3 releases the error state and returns to the original state. After returning to the printing state, the printing operation is started again (S6), and at the same time, the error signal is returned to the original level to notify the host device 1 of the cancellation of the error state (S7). In step S6, the reason for returning to the original print state after the release of the error state is that the cause of the error such as a paper jam can be easily removed, and the print image remaining in the printer 3 after the error release and the subsequent print instruction. On the other hand, on the other hand, an error such as an overrun error or an underrun error for which normal printing cannot be performed unless a proper print command is sent from the host device 1 again. In this case, the state returns to the idle state after the error is released.

【0022】図4に示すように、ホスト装置1のプリン
タドライバ11は、図3のS2によってプリンタ3から
エラー通知を受信すると(S11)、エラーの内容を示
したエラー通知ウィンドウをディスプレイ画面に表示す
る(S12)。図5は、用紙なしエラーが発生したとき
のエラー通知ウィンドウ例であり、そのウィンドウ61
には「用紙がなくなりました。プリンタに用紙を補給し
てから、下の解除ボタンをクリックして下さい。」とい
うエラー内容及び対応方法を示すメッセージとエラー解
除ボタン63が表示されている。このようなエラー通知
ウィンドウを表示した後、プリンタドライバ11は、ウ
ィンドウ内のエラー解除ボタンがユーザによってクリッ
クされるのを待つ(S13)。
As shown in FIG. 4, when the printer driver 11 of the host device 1 receives an error notification from the printer 3 in S2 of FIG. 3 (S11), an error notification window showing the content of the error is displayed on the display screen. (S12). FIG. 5 is an example of an error notification window when a paper-out error occurs, and its window 61 is shown.
, A message indicating the error content and a method of coping with the error message "Sorry, paper has been exhausted. Please replenish the paper to the printer and then click the release button below" and an error release button 63 are displayed. After displaying such an error notification window, the printer driver 11 waits for the user to click an error release button in the window (S13).

【0023】ユーザは、エラー通知ウィンドウのメッセ
ージに従って、エラー原因の除去作業を行った後、ウィ
ンドウ内のエラー解除ボタンをマウスなどでクリックす
ることになる。すると、プリタドライバ11は、INI
T信号をプリンタ3へ出力するようにBIOSコントロ
ーラ13に指示し(S14)、そして、エラー通知ウィ
ンドウを閉じ(S15)、そして、エラー通知を受ける
直前の状態に戻り、未送信の印刷命令があればそれをプ
リンタ3へ送る(S16)。なお、S16において、エ
ラーの内容がプリンタ3がアイドル状態に戻るようなも
のであった場合には、プリンタドライバ11は、起動時
の状態に戻るか又は終了する。
After the user performs the work of removing the cause of the error according to the message in the error notification window, the user clicks the error release button in the window with a mouse or the like. Then, the printer driver 11 sets the INI
The BIOS controller 13 is instructed to output the T signal to the printer 3 (S14), and the error notification window is closed (S15). Then, the state returns to the state immediately before receiving the error notification. If it is, it is sent to the printer 3 (S16). In S16, if the content of the error is such that the printer 3 returns to the idle state, the printer driver 11 returns to the state at the time of startup or ends.

【0024】以上のように、殆ど全てのOSが対応でき
るパラレルポートのINIT信号(初期化信号)を用い
て、プリンタにエラー解除を命じているため、印刷命令
とは別のチャネルを特別に設けなくても、プリンタのエ
ラー解除をホスト装置から行うことができる。パラレル
ポートのINIT信号は、元来プリンタを初期化するた
めに使用される信号であるから、プリンタにエラーが発
生した時には使用されることは本来ない。よって、この
INIT信号を、プリンタのエラー解除信号として利用
しても、プリンタの状態や動作に何ら悪影響を与えるこ
とはない。
As described above, since the error is instructed to the printer using the INIT signal (initialization signal) of the parallel port which can be used by almost all OSs, a channel different from the print command is specially provided. Even without this, the error of the printer can be released from the host device. Since the INIT signal of the parallel port is originally used to initialize the printer, it is not originally used when an error occurs in the printer. Therefore, even if this INIT signal is used as an error release signal of the printer, it does not adversely affect the state or operation of the printer.

【0025】尚、パラレルポート以外のインタフェー
ス、例えばUSBやシリアルインタフェースなどでホス
ト装置とプリンタを接続した場合にも、パラレルポート
のINIT信号ラインに相当するデバイス初期化のため
の信号ラインがあるので、その初期化信号をエラー解除
信号として利用することができる。また、初期化信号以
外の信号で、エラー解除用に使っても特に問題のない信
号がインタフェースに標準的に用意されていれば、それ
をエラー解除信号として流用することもできる。
When a host device and a printer are connected by an interface other than the parallel port, for example, a USB or serial interface, there is a signal line for device initialization corresponding to the INIT signal line of the parallel port. The initialization signal can be used as an error release signal. If a signal other than the initialization signal that does not cause any problem even when used for error cancellation is prepared as a standard in the interface, it can be used as an error cancellation signal.

【0026】以上述べた実施形態は本発明を説明するた
めの一例であり、本発明は、上記の実施の形態に限定さ
れるものではなく、発明の要旨の範囲で種々の変形が可
能である。例えば、ホスト装置からエラー解除ができる
ので、プリンタからはエラー解除ボタンを除去してもよ
い。プリンタに限らず、他のデバイスのエラー解除につ
いても、本発明が適用できる。
The embodiment described above is an example for explaining the present invention, and the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible within the scope of the invention. . For example, since the error can be released from the host device, the error release button may be removed from the printer. The present invention is applicable not only to printers but also to error cancellation of other devices.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態にかかる印刷システムの構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a printing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】パラレルポートの信号構成を示す説明図であ
る。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a signal configuration of a parallel port.

【図3】エラー検出時にプリンタのコントローラが行う
処理のフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart of a process performed by a printer controller when an error is detected.

【図4】エラー検出時にホスト装置のプリンタドライバ
が行う処理のフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart of a process performed by a printer driver of a host device when an error is detected.

【図5】ホスト装置に表示されるエラー通知ウィンドウ
の一例を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of an error notification window displayed on the host device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホスト装置 11 プリンタドライバ 13 BIOSコントローラ 15、33 パラレルポート 3 プリンタ 31 プリンタコントローラ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Host apparatus 11 Printer driver 13 BIOS controller 15, 33 Parallel port 3 Printer 31 Printer controller

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ホスト装置と、ホスト装置に接続された
デバイスとを備えるコンピュータシステムにおける前記
デバイスのエラー状態を解除するための装置において、 前記ホスト装置と前記デバイスとを接続するインタフェ
ースと、 前記ホスト装置において、前記デバイスのエラー状態を
解除するために、前記インタフェースにおけるデータ伝
送線とは異なる信号線を用いてエラー解除信号を前記デ
バイスに送信する手段と、 前記デバイスにおいて、エラー状態にあるとき前記エラ
ー解除信号を受けて、前記エラー状態を解除する手段と
を備えたエラー解除装置。
1. An apparatus for canceling an error state of a device in a computer system including a host device and a device connected to the host device, an interface connecting the host device and the device, and the host In the apparatus, means for transmitting an error release signal to the device using a signal line different from a data transmission line in the interface in order to release the error state of the device; and Means for receiving an error cancellation signal and canceling the error state.
【請求項2】 前記信号線は、前記エラー解除とは異な
る目的の信号を伝送するためのものである請求項1記載
の装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein the signal line is for transmitting a signal having a different purpose from the error cancellation.
【請求項3】 前記異なる目的の信号は、前記デバイス
がエラー状態にあるときには伝送される必要のない信号
である請求項2記載の装置。
3. The apparatus of claim 2, wherein the signal of different purpose is a signal that need not be transmitted when the device is in an error state.
【請求項4】 前記エラー解除信号として、前記デバイ
スの初期化のための初期化信号を用いる請求項1記載の
装置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein an initialization signal for initializing the device is used as the error cancellation signal.
【請求項5】 前記デバイスがプリンタである請求項1
記載の装置。
5. The device according to claim 1, wherein the device is a printer.
The described device.
【請求項6】 前記インタフェースがパラレルポートで
あり、前記初期化信号が前記パラレルポートのINIT
信号である請求項1記載の装置。
6. An interface according to claim 1, wherein said interface is a parallel port, and said initialization signal is an INIT signal of said parallel port.
The device of claim 1, which is a signal.
【請求項7】 ホスト装置と、ホスト装置に所定のイン
タフェースを介して接続されたデバイスとを備えるコン
ピュータシステムにおける前記デバイスのエラー状態を
解除する方法において、 前記ホスト装置において、前記デバイスのエラー状態を
解除するために、前記インタフェースにおけるデータ伝
送線とは異なる信号線を用いてエラー解除信号を前記デ
バイスに送信するステップと、 前記デバイスにおいて、エラー状態にあるとき前記エラ
ー解除信号を受けて、前記エラー状態を解除するステッ
プとを有するエラー解除方法。
7. A method for clearing an error state of a device in a computer system including a host device and a device connected to the host device via a predetermined interface, comprising: Transmitting an error release signal to the device by using a signal line different from a data transmission line in the interface to release the error, wherein the device receives the error release signal when in an error state, and Canceling the state.
【請求項8】 コンピュータシステムのホスト装置に接
続されるデバイスにおいて、 前記ホスト装置と接続するためのインタフェースと、 エラー状態にあるときに、前記インタフェースにおける
データ伝送線とは異なる信号線を通じてエラー解除信号
を受けて、前記エラー状態を解除する手段とを備えたデ
バイス。
8. A device connected to a host device of a computer system, comprising: an interface for connecting to the host device; and an error release signal through a signal line different from a data transmission line in the interface when in an error state. Receiving the error state.
【請求項9】 デバイスが接続されるコンピュータシス
テムのホスト装置において、 前記デバイスと接続するためのインタフェースと、 ユーザが前記デバイスのエラー状態の解除指示を入力す
る手段と、 前記ユーザからの解除指示を受けて、前記インタフェー
スにおけるデータ伝送線とは異なる信号線を用いてエラ
ー解除信号を前記デバイスに送信する手段と、を備えた
ホスト装置。
9. A host device of a computer system to which a device is connected, an interface for connecting to the device, means for inputting an instruction to release an error state of the device by a user, and receiving a release instruction from the user. Receiving the error cancellation signal to the device using a signal line different from the data transmission line in the interface.
【請求項10】 コンピュータに所定のインタフェース
を介して接続されたデバイスのエラー状態を解除するた
めに、 前記デバイスのエラー状態の解除指示をユーザ入力する
ステップと、 前記ユーザからの解除指示を受けて、前記インタフェー
スにおけるデータ伝送線とは異なる信号線を用いてエラ
ー解除信号を前記デバイスに送信するステップとを前記
コンピュータに実行させるためのプログラムを担持した
コンピュータ読取可能な記録媒体。
10. A user inputting an instruction to cancel an error state of the device to cancel an error state of a device connected to the computer via a predetermined interface; and receiving a cancellation instruction from the user. Transmitting an error cancellation signal to the device using a signal line different from a data transmission line in the interface; and causing the computer to execute the program.
JP33127799A 1999-11-22 1999-11-22 Device and method for releasing error of device in computer system Pending JP2001147867A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33127799A JP2001147867A (en) 1999-11-22 1999-11-22 Device and method for releasing error of device in computer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33127799A JP2001147867A (en) 1999-11-22 1999-11-22 Device and method for releasing error of device in computer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001147867A true JP2001147867A (en) 2001-05-29

Family

ID=18241900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33127799A Pending JP2001147867A (en) 1999-11-22 1999-11-22 Device and method for releasing error of device in computer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001147867A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6910817B2 (en) 2003-06-19 2005-06-28 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, printing system, and printer control method
US7869063B2 (en) 2005-06-08 2011-01-11 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, printer control method, printer control program, and printing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6910817B2 (en) 2003-06-19 2005-06-28 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, printing system, and printer control method
US7503712B2 (en) 2003-06-19 2009-03-17 Seiko Epson Corporation Printing apparatus for selecting the appropriate error state mode according to the application type and user desired print results
US7869063B2 (en) 2005-06-08 2011-01-11 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, printer control method, printer control program, and printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012243025A (en) Information processing device and program, and control method
JP2001147867A (en) Device and method for releasing error of device in computer system
JP5106058B2 (en) Printing system for judging abnormality of printing control device and restoring printing device
US6873425B1 (en) Delayed printing of print jobs requiring special resources
JP3528708B2 (en) Printer system
JP6164823B2 (en) Printing device
JP4172363B2 (en) Printing system
JP2001318775A (en) Printer, control method therefor and computer readable storage medium storing control program therefor
JP4058982B2 (en) Printer
US9607251B2 (en) Image recording apparatus and non-transitory storage medium storing instructions to be executed by the image recording apparatus
JP2001239724A (en) Information processing device, print controlling device, printing system and control method therefor, printing device, and memory medium
JP3620633B2 (en) Print data transmitting apparatus and printing system
JP2006209708A (en) Printer driver
US8542387B2 (en) Printing apparatus, printing system and printer driver
KR100238846B1 (en) Method of confirming print out for wysiwyg
JP4307952B2 (en) Status monitoring method
JP2002248840A (en) Printing controller, method for processing data and storage medium
JP3332432B2 (en) Data communication method and print control device
JPH05162415A (en) Printer
JP2010198151A (en) Printing system and language monitor program
JPH02201631A (en) Computer system
JP2010000688A (en) Network printer and program therefor
JP2003216371A (en) Printer driver program
CN113821181A (en) Print job cancellation method, terminal device, and computer-readable storage medium
JP2002222069A (en) Print system