JP2001147803A - Measuring period monitoring device and its program recording medium - Google Patents

Measuring period monitoring device and its program recording medium

Info

Publication number
JP2001147803A
JP2001147803A JP33263699A JP33263699A JP2001147803A JP 2001147803 A JP2001147803 A JP 2001147803A JP 33263699 A JP33263699 A JP 33263699A JP 33263699 A JP33263699 A JP 33263699A JP 2001147803 A JP2001147803 A JP 2001147803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
period
date
cumulative
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33263699A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Onodera
修 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP33263699A priority Critical patent/JP2001147803A/en
Publication of JP2001147803A publication Critical patent/JP2001147803A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To execute prescribed processing for realizing security maintenance or use period monitor as usual by accurately measuring a prescribed accumulating period depending on a system date even when the system date is changed with malicious intent at the time of measuring an accumulating period for realizing security maintenance or use period monitor or the like. SOLUTION: A CPU 1 measures a program-off accumulating period indicating that a prescribed application program is continuously unavailable. Then, the CPU detects that the system date is corrected, and changes the previous program-off date for calculating the program-off accumulating period according to the correction of the system data. Then, when the off-accumulating period is beyond a fixed period, the CPU 1 limits the of the following program.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、システム日時に
依存する所定の累計期間を監視して所定の処理を強制実
行する計測期間監視装置およびそのプログラム記録媒体
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a measuring period monitoring device for monitoring a predetermined cumulative period depending on a system date and time and forcibly executing a predetermined process, and a program recording medium therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータ装置に組み込まれて
いる、この種の計測期間監視装置は、例えば、機密性の
高い個人情報や企業情報が第三者に漏洩されることを防
ぐため、ハードウエアやソフトウエアの使用状況を監視
することにより、ハードウエアやソフトウエアが一定期
間使用されなかった場合には、その後の使用を制限する
ようにしている。例えば、携帯型情報機器を外出先で紛
失したり、盗難されたような場合に、重要情報が第三者
に漏洩されることを防ぐセキュリティ維持を図るため
に、ハードウエアやソフトウエアを使用していない不使
用累計期間を計測し、この不使用累計期間が所定期間に
達した際に、所定のセキュリティ処理を実行するように
している。また、このようなセキュリティ維持の他、例
えば、使用期限付で貸し出されたアプリケーションソフ
トの使用期限を監視することにより、一定期間だけアプ
リケーションソフトの使用を許可するようにしている。
このような場合、ハードウエアやソフトウエアの使用状
況に応じた累計期間は、電源OFF時でも常時計時され
ているシステム全体の基本計時情報(システム日時)に
基づいて計測するようにしていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, this type of measuring period monitoring device incorporated in a computer device is provided with a hardware, for example, to prevent highly confidential personal information and corporate information from being leaked to a third party. By monitoring the usage status of software and software, if the hardware or software has not been used for a certain period of time, the subsequent usage is restricted. For example, when portable information devices are lost or stolen on the road, hardware and software are used to maintain security to prevent sensitive information from being leaked to third parties. The unused non-use cumulative period is measured, and when the non-use total period reaches a predetermined period, a predetermined security process is executed. In addition to maintaining such security, for example, by monitoring the expiration date of the application software lent with the expiration date, use of the application software is permitted only for a certain period.
In such a case, the cumulative period according to the use status of the hardware and software is measured based on the basic timekeeping information (system date and time) of the entire system which is always clocked even when the power is turned off.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このように、ハードウ
エアやソフトウエアの使用状況に応じた使用累計期間は
システム日時に依存しているため、システム日時が悪意
をもって修正されてしまうと、それに応じて使用累計期
間の狂いが生じ、機密性の高い個人情報や企業情報が第
三者に漏洩されてしまったり、使用期限が過ぎてしまっ
ても使用期限付アプリケーションソフトの使用が可能と
なるという問題があった。この発明の課題は、セキュリ
ティ維持や使用期限監視等を目的とする累計期間を計測
する場合に、システム日時が悪意をもって変更されたと
しても、その変更に影響されずに、システム日時に依存
する所定の累計期間を正確に計測することができ、セキ
ュリティ維持や使用期限監視等を目的とする所定の処理
を通常通り実行できるようにすることである。
As described above, since the cumulative use period according to the use status of the hardware and software depends on the system date and time, if the system date and time are maliciously corrected, the corresponding time is used. The use of time-limited application software is possible even if the use-by date expires, and highly confidential personal or corporate information is leaked to a third party, or even after the expiration date. was there. It is an object of the present invention to measure a cumulative period for the purpose of maintaining security or monitoring a use-by date, etc., even if a system date and time are maliciously changed, without being affected by the change. Is to be able to accurately measure the cumulative period, and to perform a predetermined process for the purpose of maintaining security, monitoring the expiration date, and the like as usual.

【0004】この発明の手段は、次の通りである。請求
項第1記載の発明は、基本的なシステム日時を計時する
計時手段と、前記システム日時に依存する所定の累計期
間を計測する累計期間計測手段と、前記システム日時が
任意に変更された際に、その変更を検出する検出手段
と、この検出手段によってシステム日時が変更された場
合に、システム日時に依存すると共に前記累計期間を求
めるために使用されるパラメータを変更する変更手段
と、前記累計期間が予め決められている所定期間に達し
た際に、所定の処理を強制実行させる処理制御手段とを
具備するものである。なお、この発明は次のようなもの
であってもよい。 (1)前記累計期間計測手段は、ハードウエアやソフト
ウエアを連続的あるいは間欠的に使用した使用累計期
間、または連続的あるいは間欠的に使用しなかった不使
用累計期間のうち、少なくともそのいずれかをその使用
状況に応じた累計期間として計測し、前記処理制御手段
は、ハードウエアやソフトウエアの使用状況に応じた累
計期間が予め決められている所定期間に達した際に、そ
の使用を制限する所定の処理を強制実行させる。 (2)ハードウエアやソフトウエアがOFFされた時の
システム日時を前回のOFF日時として記憶保持する日
時保持手段を設け、前記累計期間計測手段は、ハードウ
エアやソフトウエアが今回ONされた時のシステム日時
から前記日時保持手段に記憶保持されている前回OFF
日時を減算した期間をその不使用累計期間として算出し
て記憶保持し、前記変更手段は、システム日時が変更さ
れた場合に、前記日時保持手段に保持されている前回の
OFF日時を変更後のシステム日時に変更する。この場
合、ハードウエアやソフトウエアがOFFされる毎に前
記累計期間計測手段は、記憶保持している累計期間を消
去することにより、連続して使用していない不使用累計
期間を計測するようにしてもよい。 (3)ハードウエアやソフトウエアがONされた時のシ
ステム日時を前回のON日時として記憶保持する日時保
持手段を設け、前記累計期間計測手段は、ハードウエア
やソフトウエアが今回OFFされた時のシステム日時か
ら前記日時保持手段に記憶保持されている前回ON日時
を減算した期間をその使用累計期間として算出して記憶
保持し、前記変更手段は、システム日時が変更された場
合に、前記日時保持手段に保持されている前回のON日
時を変更後のシステム日時に変更する。この場合、ハー
ドウエアやソフトウエアがONされる毎に、前記累計期
間計測手段は、記憶保持している累計期間を消去するこ
とにより、連続して使用している使用累計期間を計測す
るようにしてもよい。 (4)前記処理制御手段は、前記累計期間が予め決めら
れている所定期間に達した際に、キー入力を不可能とす
るキー入力不能処理、データ表示を不可能とする表示不
能処理、データ通信を不可能とする通信不能処理、電源
の投入を不可能とする電源投入不能処理、アプリケーシ
ョンソフトの実行を不可能とするアプリケーション不能
処理、メモリ内容を消去する消去処理のうち、少なくと
も、そのいずれかの処理を強制実行させる。
[0004] The means of the present invention are as follows. According to a first aspect of the present invention, there is provided a clocking means for clocking a basic system date and time, a cumulative period measuring means for measuring a predetermined cumulative period dependent on the system date and time, and when the system date and time are arbitrarily changed. Detecting means for detecting the change; changing means, which depends on the system date and time and used to determine the cumulative period when the system date and time are changed by the detecting means, A process control unit for forcibly executing a predetermined process when the period reaches a predetermined period. The present invention may be as follows. (1) The cumulative period measuring means is at least any one of a cumulative cumulative period in which hardware or software is used continuously or intermittently, or a cumulative cumulative period in which hardware or software is not used continuously or intermittently. Is measured as a cumulative period according to the usage status, and the processing control means restricts the usage when the cumulative period according to the usage status of hardware or software reaches a predetermined period. Is forcibly executed. (2) A date and time holding means for storing and holding the system date and time when the hardware or software is turned off as a previous OFF date and time is provided, and the cumulative period measuring means is provided when the hardware or software is turned on this time. From the system date and time, the last OFF stored and held in the date and time holding means
The period obtained by subtracting the date and time is calculated and stored as the non-use cumulative period, and when the system date and time are changed, the change unit changes the previous OFF date and time held in the date and time storage unit after the change. Change to the system date and time. In this case, each time the hardware or software is turned off, the cumulative period measuring means erases the cumulative period stored and held, thereby measuring the unused cumulative period that is not continuously used. You may. (3) Date and time holding means for storing and holding the system date and time when the hardware or software was turned on as the previous ON date and time is provided, and the cumulative period measuring means is provided when the hardware or software is turned off this time. A period obtained by subtracting the previous ON date and time stored in the date and time storage unit from the system date and time is calculated as the cumulative use period and stored and stored. The change unit stores the date and time when the system date and time are changed. The previous ON date and time stored in the means is changed to the changed system date and time. In this case, every time the hardware or software is turned on, the cumulative period measuring means deletes the cumulative period stored and retained, thereby measuring the cumulative use period used continuously. You may. (4) When the cumulative period has reached a predetermined period, the process control means performs a key input disable process that disables key input, a display disable process that disables data display, and a data disable process that disables data display. At least one of communication disabling processing for disabling communication, power disabling processing for disabling power on, application disabling processing for disabling application software execution, and erasing processing for erasing memory contents Is forcibly executed.

【0005】請求項1記載の発明においては、システム
日時に依存する所定の累計期間を計測すると共に、シス
テム日時が任意に変更された際に、システム日時に依存
すると共に前記累計期間を求めるために使用されるパラ
メータを変更する。そして、前記累計期間が予め決めら
れている所定期間に達した際に、所定の処理を強制実行
させる。したがって、セキュリティ維持や使用期限監視
等を目的とする累計期間を計測する場合に、システム日
時が悪意をもって変更されたとしても、その変更に影響
されずに、システム日時に依存する所定の累計期間を正
確に計測することができ、セキュリティ維持や使用期限
監視等を目的とする所定の処理を通常通り実行すること
ができる。
According to the first aspect of the present invention, in order to measure a predetermined cumulative period dependent on the system date and time, and to determine the cumulative period when the system date and time are arbitrarily changed. Change the parameters used. Then, when the cumulative period reaches a predetermined period, a predetermined process is forcibly executed. Therefore, when measuring the cumulative period for the purpose of maintaining security, monitoring the expiration date, etc., even if the system date and time is maliciously changed, the predetermined cumulative period dependent on the system date and time is not affected by the change. Accurate measurement can be performed, and a predetermined process for maintaining security, monitoring the expiration date, and the like can be executed as usual.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】(第1実施形態)以下、図1〜図
6を参照してこの発明の第1実施形態を説明する。図1
は、この実施形態におけるデータ処理装置、例えば、携
帯型情報機器の全体構成を示したブロック図である。こ
のデータ処理装置は、アプリケーションプログラムのセ
キュリティ維持を目的としてその不使用累計期間を計測
すると共に、この不使用累計期間を監視し、このアプリ
ケーションプログラムが連続的に一定期間不使用であれ
ば、それ以降の当該プログラムの使用を制限するように
したものである。この場合、システム日時の修正を検出
すると共に、不使用累計期間を求めるために使用される
パラメータ(前回プログラムOFF日時)をシステム日
時の修正に応じて変更することにより、システム日時が
悪意をもって変更されたとしても、その変更に影響され
ずに、システム日時に依存する不使用累計期間を正確に
計測できるようにしたことを特徴としている。なお、こ
の実施形態の特徴部分を詳述する前に、この実施形態の
ハードウェア上の構成について以下、説明しておく。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (First Embodiment) A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a data processing device in this embodiment, for example, a portable information device. This data processing device measures the accumulated non-use period for the purpose of maintaining the security of the application program, monitors the accumulated non-use period, and if the application program is continuously unused for a certain period of time, thereafter, The use of the program is restricted. In this case, the system date and time are modified maliciously by detecting the modification of the system date and time and changing the parameter (previous program OFF date and time) used for obtaining the total unused period according to the modification of the system date and time. Even if such a change is made, it is possible to accurately measure the total unused period depending on the system date and time without being affected by the change. Before describing the features of this embodiment in detail, the hardware configuration of this embodiment will be described below.

【0007】CPU1は、記憶装置2内のオペレーティ
ングシステムや各種アプリケーションソフトにしたがっ
てこのデータ処理装置の全体動作を制御する中央演算処
理装置である。記憶装置2は、オペレーティングシステ
ムや各種アプリケーションソフトの他、データベース、
文字フォント等が格納され、磁気的、光学的、半導体メ
モリ等によって構成されている記録媒体3やその駆動系
を有している。この記録媒体3はハードディスク等の固
定的な媒体若しくは着脱自在に装着可能なCD−RO
M、フロッピィデスク、RAMカード、磁気カード等の
可搬型の媒体である。また、この記録媒体3内のプログ
ラムやデータは、必要に応じてCPU1の制御によりR
AM(例えば、スタティクRAM)4にロードされた
り、RAM4内のデータが記録媒体3にセーブされる。
更に、記録媒体はサーバ等の外部機器側に設けられてい
るものであってもよく、CPU1は伝送媒体を介してこ
の記録媒体内のプログラム/データを直接アクセスして
使用することもできる。また、CPU1は記録媒体3内
に格納されるその一部あるいは全部を他の機器側から伝
送媒体を介して取り込み、記録媒体3に新規登録あるい
は追加登録することもできる。すなわち、コンピュータ
通信システムを構成する他の機器から通信回線やケーブ
ル等の有線伝送路あるいは電波、マイクロウエーブ、赤
外線等の無線伝送路を介して送信されてきたプログラム
/データを伝送制御部5によって受信して記録媒体3内
にインストールすることができる。更に、プログラム/
データはサーバ等の外部機器側で記憶管理されているも
のであってもよく、CPU1は伝送媒体を介して外部機
器側のプログラム/データを直接アクセスして使用する
こともできる。一方、CPU1にはその入出力周辺デバ
イスである伝送制御部5、入力部6、表示部7がバスラ
インを介して接続されており、入出力プログラムにした
がってCPU1はそれらの動作を制御する。伝送制御部
5は、例えば、通信モデムや赤外線モジュールあるいは
アンテナ等を含む通信インターフェイスである。
[0007] The CPU 1 is a central processing unit that controls the overall operation of the data processing device according to the operating system and various application software in the storage device 2. The storage device 2 includes, in addition to an operating system and various application software, a database,
It has a recording medium 3 which stores character fonts and the like and is constituted by a magnetic, optical, semiconductor memory or the like, and a drive system therefor. The recording medium 3 is a fixed medium such as a hard disk or a CD-RO that can be removably mounted.
M, a floppy desk, a RAM card, a portable card such as a magnetic card. Further, the programs and data in the recording medium 3 are stored in the R under the control of the CPU 1 as necessary.
An AM (for example, a static RAM) 4 is loaded, and data in the RAM 4 is saved on the recording medium 3.
Further, the recording medium may be provided on an external device side such as a server, and the CPU 1 can directly access and use the program / data in the recording medium via a transmission medium. The CPU 1 can also take in a part or all of the data stored in the recording medium 3 from another device via a transmission medium, and newly or additionally register the data in the recording medium 3. That is, the transmission control unit 5 receives a program / data transmitted from another device constituting the computer communication system via a wired transmission line such as a communication line or a cable or a wireless transmission line such as radio waves, microwaves or infrared rays. And can be installed in the recording medium 3. In addition, program /
The data may be stored and managed on an external device such as a server, and the CPU 1 may directly access and use the program / data on the external device via a transmission medium. On the other hand, a transmission control unit 5, an input unit 6, and a display unit 7, which are input / output peripheral devices, are connected to the CPU 1 via a bus line, and the CPU 1 controls these operations according to an input / output program. The transmission control unit 5 is, for example, a communication interface including a communication modem, an infrared module, an antenna, and the like.

【0008】図2は、記録媒体3やRAM4に格納され
ている記憶内容を示し、メモリ領域M1は、電源OFF
時でも常時計時されているシステム全体の基本計時情報
が「システム日時」として格納される領域である。メモ
リ領域M2は所定のアプリケーションプログラムが前回
OFFされた時のシステム日時を「前回プログラムOF
F日時」として記憶保持する領域である。メモリ領域M
3はそのアプリケーションプログラムのセキュリティ維
持を目的として計数された期間、つまり、それが連続し
て使用されていない不使用累計期間を「プログラムOF
F累計期間」として記憶保持する領域である。ここで、
CPU1は、当該プログラムが今回ON(起動)された
時のシステム日時から前回プログラムOFF日時を減算
した期間をそのプログラムOFF累計期間として算出す
ると共に、当該プログラムがOFFされる毎にその値を
消去するようにしている。これにより、プログラムOF
F累計期間の値は、連続的に使用しなかった不使用累計
期間となる。メモリ領域M4はプログラムOFF累計期
間が一定期間以上経過したかを判別する際の判定基準と
なる基準期間が設定されている領域であり、CPU1
は、プログラムOFF累計期間がこの基準期間に達した
ことを判別した場合には、そのプログラムの使用を禁止
するセキュリティ処理を実行するようにしている。この
場合のセキュリティ処理は当該プログラムのアクセスを
禁止したり、あるいは当該プログラムを消去する処理等
である。
FIG. 2 shows the storage contents stored in the recording medium 3 and the RAM 4, and the memory area M1 has a power supply OFF.
This is an area in which basic timekeeping information of the entire system, which is always clocked, is stored as “system date and time”. The memory area M2 indicates the system date and time when the predetermined application program was last turned off in the "last program OF
This area is stored and held as “F date and time”. Memory area M
3 indicates a period counted for the purpose of maintaining the security of the application program, that is, a cumulative non-use period in which the application program is not continuously used as “program OF”.
This is an area that is stored and held as “F cumulative period”. here,
The CPU 1 calculates a period obtained by subtracting the previous program OFF date and time from the system date and time when the program is turned ON (started) this time as the program OFF cumulative period, and erases the value each time the program is turned OFF. Like that. Thereby, the program OF
The value of the F cumulative period is a non-use cumulative period that is not continuously used. The memory area M4 is an area in which a reference period serving as a criterion for determining whether or not the cumulative program OFF period has exceeded a certain period has been set.
When it is determined that the cumulative program OFF period has reached this reference period, a security process for prohibiting the use of the program is executed. The security process in this case is a process of prohibiting access to the program or deleting the program.

【0009】次に、この第1実施形態における累計期間
監視動作を図3〜図5に示すフローチャートを参照して
説明する。ここで、これらのフローチャートに記述され
ている各機能を実現するためのプログラムは、読み取り
可能なプログラムコードの形態で記録媒体3に格納され
ており、CPU1はこのプログラムコードにしたがった
動作を逐次実行する。また、CPU1は伝送媒体を介し
て伝送されてきた上述のプログラムコードにしたがった
動作を逐次実行することもできる。このことは後述する
他の実施形態においても同様であり、記録媒体の他、伝
送媒体を介して外部供給されたプログラム/データを利
用してこの実施形態特有の動作を実行することもでき
る。
Next, the cumulative period monitoring operation in the first embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Here, the programs for realizing the functions described in these flowcharts are stored in the form of readable program codes on the recording medium 3, and the CPU 1 executes the operations according to the program codes sequentially. I do. Further, the CPU 1 can also sequentially execute the operation according to the above-described program code transmitted via the transmission medium. This is the same in other embodiments to be described later, and an operation unique to this embodiment can be executed using a program / data externally supplied via a transmission medium in addition to a recording medium.

【0010】図3は、現在起動中である所定のアプリケ
ーションプログラムをOFFした際に実行開始されるプ
ログラムOFF動作を示したフローチャートである。先
ず、プログラムOFF時のシステム日時を取得してそれ
を前回プログラムOFF日時としてセットすると共に
(ステップA1)、プログラムOFF累計期間をクリア
してその値を「0」とする(ステップA2)。そして、
通常のプログラムOFF処理の実行に移る(ステップA
3)。これによって、いま、図6(A)に示すように、
システム日時(実際の現在日時)が「10日午後1時00
分」であるとすると、前回プログラムOFF日時はこの
システム日時となり、また、プログラムOFF累計期間
は00時間00分となる。
FIG. 3 is a flowchart showing a program OFF operation which is started when a predetermined application program that is currently running is turned OFF. First, the system date and time when the program is turned off is obtained and set as the previous program off date and time (step A1), and the accumulated program off period is cleared and its value is set to "0" (step A2). And
Move to execution of normal program OFF processing (step A
3). As a result, as shown in FIG.
If the system date and time (actual current date and time) is "1:00 on the 10th
Minutes, the previous program OFF date and time is the system date and time, and the total program OFF period is 00 hours and 00 minutes.

【0011】図4は、上述の所定アプリケーションプロ
グラムを再び起動した際に実行開始されるプログラムO
N動作を示したフローチャートである。先ず、プログラ
ムON時のシステム日時を取得し、このシステム日時か
ら前回プログラムOFF日時を減算した期間を前回から
当該プログラムを使用していなかった経過期間として算
出すると共に(ステップB1)、この不使用経過期間を
プログラムOFF累計期間に加算してその値を更新する
(ステップB2)。いま、図6(B)に示すように、プ
ログラムON時の現在日時が「10日午後2時00分」で
あれば、不使用経過期間は「同日の2時00分−1時0
0分=1時間」となり、プログラムOFF累計期間は
「1+0=1」となる。そして、このプログラムOFF
累計期間と判定基準期間とを比較し、プログラムOFF
累計期間がこの基準期間を超えているかを判別する(ス
テップB3)。いま、判定基準期間として「50時間」
が設定されているものとすると、プログラムOFF累計
期間は1時間であるので、当該プログラムの使用が許可
され、そのプログラムしたがった処理が起動される(ス
テップB4)。
FIG. 4 shows a program O started to be executed when the above-mentioned predetermined application program is started again.
6 is a flowchart illustrating N operation. First, the system date and time when the program is turned on is obtained, and a period obtained by subtracting the previous program off date and time from this system date and time is calculated as an elapsed period in which the program has not been used since the previous time (step B1). The period is added to the cumulative program OFF period to update the value (step B2). As shown in FIG. 6B, if the current date and time when the program is ON is “2:00 on the 10th at 2:00 pm”, the non-use elapsed period is “2:00 to 1:00 on the same day.
0 minutes = 1 hour ", and the total program OFF period is" 1 + 0 = 1 ". And this program OFF
Compare the cumulative period with the judgment reference period and turn off the program.
It is determined whether the cumulative period has exceeded this reference period (step B3). Now, "50 hours" as the judgment reference period
Is set, since the cumulative program OFF period is one hour, use of the program is permitted, and processing according to the program is started (step B4).

【0012】その後、図6(C)に示すように、当該プ
ログラムをOFFすると、図3のフローチャートにした
がったプログラムOFF動作が実行される結果、前回プ
ログラムOFF日時は「午後4時00分」となり(ステ
ップA1)、また、プログラムOFF累計期間はクリア
されて「0」となる(ステップA2)。
Thereafter, as shown in FIG. 6C, when the program is turned off, the program OFF operation according to the flowchart of FIG. 3 is executed, and as a result, the previous program OFF date and time becomes "4:00 pm". (Step A1) In addition, the program OFF cumulative period is cleared to “0” (Step A2).

【0013】図5は、システム日時の修正が指示された
場合に実行開始される動作を示したフローチャートであ
る。先ず、システム日時の修正が指示されると、修正前
のシステム日時を取得し、このシステム日時から前回プ
ログラムOFF日時を減算し、前回プログラムをOFF
してからの経過期間を算出し(ステップC1)、この経
過期間をプログラムOFF累計期間に加算してその更新
を行う(ステップC2)。そして、システム日時の修正
が行われると(ステップC3)、修正後のシステム日時
を前回プログラムOFF日時としてセットする(ステッ
プC4)。この場合、図6(D)に示すように、システ
ム日時の修正前が「10日午後6時00分」、修正後が
「同日の午後1時00分」であれば、前回プログラムO
FF日時はその修正後の日時に変更される。この場合、
修正前のシステム日時から前回プログラムOFF日時を
減算した経過期間は、「6−4=2」となり、プログラ
ムOFF累計期間は「2+0=2」となる。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation to be started when an instruction to correct the system date and time is given. First, when a correction of the system date and time is instructed, the system date and time before the correction are obtained, the previous program OFF date and time are subtracted from this system date and time, and the previous program is turned OFF.
Then, the elapsed period is calculated (step C1), and the elapsed period is added to the cumulative program OFF period and updated (step C2). When the system date and time are corrected (step C3), the system date and time after the correction are set as the previous program OFF date and time (step C4). In this case, as shown in FIG. 6D, if the system date and time before correction is “10th 6:00 pm” and after correction is “1:00 pm on the same day”, the previous program O
The FF date and time are changed to the date and time after the correction. in this case,
The elapsed period obtained by subtracting the previous program OFF date and time from the system date and time before correction is “6-4 = 2”, and the cumulative program OFF period is “2 + 0 = 2”.

【0014】その後、図6(E)に示すように、当該プ
ログラムをONすると、図4のフローチャートにしたが
ったプログラムON動作が実行される結果、修正後のシ
ステム日時から前回プログラムOFF日時を減算した経
過期間は、「3−1=2」となり(ステップB1)、プ
ログラムOFF累計期間は「2+2=4」となる(ステ
ップB2)。したがって、上述のようにシステム日時が
修正されたとしても、プログラムOFF累計期間は通常
と同様、前回プログラムがOFFされてから今回ONさ
れるまでの累計期間となる。一方、プログラムOFF累
計期間がこの基準期間を超えていることが上述の比較ス
テップB3で判別された場合には、セキュリティ処理が
実行され、当該プログラムのアクセスが禁止されたり、
あるいは当該プログラムが消去される(ステップB
5)。
Thereafter, as shown in FIG. 6 (E), when the program is turned on, the program ON operation according to the flowchart of FIG. 4 is executed. As a result, the previous program OFF date and time is subtracted from the corrected system date and time. The elapsed period is "3-1 = 2" (step B1), and the cumulative program OFF period is "2 + 2 = 4" (step B2). Therefore, even if the system date and time are corrected as described above, the program OFF cumulative period is the cumulative period from the previous time when the program was turned OFF to the time when it is turned ON this time, as usual. On the other hand, if it is determined in the comparison step B3 that the cumulative program OFF period exceeds the reference period, a security process is executed to prohibit access to the program,
Alternatively, the program is erased (step B
5).

【0015】以上のように、この第1実施形態おいて
は、所定のアプリケーションプログラムが連続的に一定
期間不使用であれば、それ以降の当該プログラムの使用
を制限する場合において、システム日時が修正されたこ
とを検出し、プログラムOFF累計期間を求めるための
前回プログラムOFF日時をシステム日時の修正に応じ
て変更するようにしたから、システム日時が悪意をもっ
て変更されたとしても、その変更に影響されずに、シス
テム日時に依存するプログラムOFF累計期間を正確に
計測することができる。したがって、システム日時の修
正に影響されずに、セキュリティ維持を通常通り実行す
ることが可能となる。
As described above, in the first embodiment, if a predetermined application program is continuously unused for a certain period of time, the system date and time are corrected when the use of the program is restricted thereafter. Since the previous program OFF date and time for calculating the cumulative program OFF period is changed according to the correction of the system date and time, even if the system date and time are maliciously changed, the change is affected. Instead, the program OFF cumulative period depending on the system date and time can be accurately measured. Therefore, security can be maintained as usual without being affected by the correction of the system date and time.

【0016】なお、上述した第1実施形態においては、
所定のアプリケーションプログラムが連続的に一定期間
不使用であれば、それ以降の当該プログラムの使用を制
限するようにしたが、プログラムOFF累計期間は連続
的な期間に限らず、不連続、つまり、間欠的に使用した
り、使用しなかった場合に、その不使用期間を累積した
合計値であってもよい。このような不連続なプログラム
OFF累計期間の算出は、上述のフローチャートの一部
を削除するだけで容易に実現可能である。すなわち、上
述した図3のプログラムOFF動作においては、プログ
ラムがOFFされる毎にプログラムOFF累計期間をク
リアするようにしたが、このクリア処理を削除するだけ
で実現可能である。
In the above-described first embodiment,
If a predetermined application program is continuously unused for a certain period of time, the use of the program after that is limited. However, the cumulative program OFF period is not limited to a continuous period but is discontinuous, that is, intermittent. It may be a total value obtained by accumulating the non-use period when it is used regularly or when it is not used. Calculation of such a discontinuous program OFF cumulative period can be easily realized only by deleting a part of the above-described flowchart. That is, in the above-described program OFF operation of FIG. 3, the program OFF cumulative period is cleared every time the program is turned off, but this can be realized only by deleting this clearing process.

【0017】更に、上述した第1実施形態においては、
所定のアプリケーションプログラムが連続的に不使用期
間であるプログラムOFF累計期間を計測するようにし
たが、連続的あるいは不連続的に使用したプログラムO
N累計期間を計測するようにしてもよい。この場合、上
述した第1実施形態においては、前回のプログラムOF
F日時を記憶保持しておき、今回のプログラムON日時
から前回のプログラムOFF日時を減算した値を累計す
ることによってプログラムOFF累計期間を計測するよ
うにしたが、連続的あるいは不連続的に使用したプログ
ラムON累計期間を計測する場合には、今回のプログラ
ムON日時を記憶保持しておき、今回のプログラムOF
F日時から当該プログラムON日時を減算した値を累計
することによってプログラムON累計期間を計測するよ
うにしてもよい。この場合、このプログラムON累計期
間が判定基準期間とを比較し、使用期限付で貸し出され
たアプリケーションソフトの使用期限が過ぎたか判別す
ることができ、使用期限が過ぎた当該プログラムの使用
を制限することが可能となる。
Further, in the first embodiment described above,
Although a predetermined application program continuously measures the program OFF cumulative period, which is a non-use period, the program O used continuously or discontinuously is used.
The N total period may be measured. In this case, in the first embodiment described above, the previous program OF
The F date and time is stored and held, and the program OFF cumulative period is measured by accumulating a value obtained by subtracting the previous program OFF date and time from the current program ON date and time, but it is used continuously or discontinuously. When measuring the cumulative program ON period, the current program ON date is stored and held, and the current program OF
The program ON cumulative period may be measured by adding up the value obtained by subtracting the program ON date and time from the F date and time. In this case, the program ON cumulative period is compared with the determination reference period, and it can be determined whether or not the use period of the application software lent with the use period has expired, and the use of the program whose use period has expired is restricted. It becomes possible.

【0018】(第2実施形態)以下、この発明の第2実
施形態について図7を参照して説明する。なお、上述し
た第1実施形態は、アプリケーションソフトの使用状況
を計測するようにしたが、この第2実施形態はハードウ
ェアの使用状況を計測するようにしたものである。ここ
で、両実施形態においては基本的に同一であるため、以
下、第2実施形態の特徴部分を中心に説明するものとす
る。ここで、第1実施形態で示した前回プログラムOF
F日時、プログラムOFF累計期間を記憶保持するメモ
リ領域には、それに代えて前回電源OFF日時、電源O
FF累計期間が記憶保持されている。この前回電源OF
F日時は電源OFF時にセットされるものであり、電源
OFF累計期間はこの前回電源OFF日時しシステム日
時に基づいて算出されたものである。
(Second Embodiment) Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the first embodiment described above, the usage status of application software is measured, whereas in the second embodiment, the usage status of hardware is measured. Here, since the two embodiments are basically the same, the following description focuses on the features of the second embodiment. Here, the previous program OF shown in the first embodiment
The memory area for storing and holding the date and time F and the cumulative program OFF period are replaced with the date and time of the previous power OFF and power OFF.
The FF cumulative period is stored and held. This last power OF
The date and time F is set when the power is turned off, and the cumulative power-off period is calculated based on the date and time of the previous power-off and the system date and time.

【0019】図7は、電源がらONされた際に実行開始
される動作を示したフローチャートである。先ず、電源
ON時のシステム日時を取得し、このシステム日時から
前回の電源OFF日時を減算してその経過期間を算出し
(ステップD1)、この経過期間を電源OFF累計期間
に加算してその更新を行う(ステップD2)。そして、
この電源OFF累計期間が判定基準期間を超えたかを判
別し(ステップD3)、超えていなければ、通常通りの
使用を許可するために初期メニュ表示等、電源ON時の
通常処理が行われるが(ステップD4)、判定基準期間
を超えた場合には、ハードウェアの使用を制限する処
理、例えば、キー入力を不可能とするキー入力不能処
理、データ表示を不可能とする表示不能処理、データ通
信を不可能とする通信不能処理、電源の投入を不可能と
する電源投入不能処理が実行される(ステップD5)。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation started when the power is turned on. First, the system date and time when the power is turned on is obtained, the previous power-off date and time is subtracted from the system date and time, and the elapsed time is calculated (step D1). This elapsed time is added to the power-off cumulative period and updated. (Step D2). And
It is determined whether or not the cumulative power-off period has exceeded the determination reference period (step D3). If not, normal processing at power-on, such as initial menu display, is performed in order to permit normal use (step D3). Step D4) If the determination reference period is exceeded, a process of restricting the use of hardware, for example, a key input disable process that disables key input, a display disable process that disables data display, and data communication Is performed, and a power-on disable process for disabling power-on is executed (step D5).

【0020】また、この第2実施形態において、システ
ム日時の修正が指示された場合のフローチャートは、図
示省略したが、この場合には、上述した図5のフローチ
ャートに相応する動作が実行される。すなわち、システ
ム日時の修正が指示されると、修正前のシステム日時を
取得し、このシステム日時から前回電源OFF日時を減
算し、前回電源をOFFしてからの経過期間を算出し、
この経過期間を電源OFF累計期間に加算してその更新
を行う。そして、システム日時の修正が行われると、修
正後のシステム日時を前回電源OFF日時としてセット
する。
Further, in the second embodiment, the flowchart when the correction of the system date and time is instructed is not shown, but in this case, the operation corresponding to the flowchart of FIG. 5 described above is executed. That is, when the correction of the system date and time is instructed, the system date and time before the correction are obtained, the previous power OFF date and time are subtracted from this system date and time, and the elapsed time since the previous power OFF was calculated.
This elapsed period is added to the cumulative power-off period and updated. Then, when the system date and time are corrected, the system date and time after the correction are set as the last power-off date and time.

【0021】以上のように、この第2実施形態おいて
は、電源が連続的に一定期間OFFされていれば、それ
以降のハードウェアの使用を制限する場合において、シ
ステム日時が修正されたことを検出し、電源OFF累計
期間を求めるための前回電源OFF日時をシステム日時
の修正に応じて変更するようにしたから、システム日時
が悪意をもって変更されたとしても、その変更に影響さ
れずに、システム日時に依存する電源OFF累計期間を
正確に計測することができる。したがって、システム日
時の修正に影響されずに、例えば、携帯型情報機器を外
出先で紛失したり、盗難されたような場合でも、重要情
報が第三者に漏洩されることを確実に防ぐセキュリティ
維持が可能となる。
As described above, in the second embodiment, if the power supply is continuously turned off for a certain period of time, the system date and time are corrected when the use of the hardware thereafter is restricted. Is detected, and the previous power-off date and time for calculating the cumulative power-off period is changed according to the correction of the system date and time. Therefore, even if the system date and time are maliciously changed, the change is not affected by the change. It is possible to accurately measure the power-off cumulative period depending on the system date and time. Therefore, without being affected by the modification of the system date and time, for example, even if the portable information device is lost or stolen on the go, security that reliably prevents important information from being leaked to third parties Maintenance becomes possible.

【0022】なお、上述した第2実施形態は、連続的な
電源OFF累計期間を計測するようにしたが、電源OF
F累計期間は、連続的な期間に限らず、上述と同様に、
不連続的な電源OFF期間を累積した累計期間であって
もよい。この場合、電源OFF毎に電源OFF累計期間
をクリアせず、そのまま累積してゆくだけで実現可能で
あることは、上述した第1実施形態の変形応用例の場合
と同様である。
In the second embodiment described above, the continuous power-off cumulative period is measured.
The F cumulative period is not limited to a continuous period, and as described above,
It may be a cumulative period in which discontinuous power-off periods are accumulated. In this case, as in the case of the modified application example of the above-described first embodiment, the present invention can be realized by merely accumulating the power-off accumulated period without clearing the power-off accumulated period every time the power is turned off.

【0023】また、上述した第2実施形態においては、
前回電源OFF日時を記憶保持しておき、今回の電源O
N日時から前回電源OFF日時を減算した値を累計する
ことによって電源OFF累計期間を計測するようにした
が、連続的あるいは不連続的な電源ON累計期間を計測
する場合には、今回の電源ON日時を記憶保持してお
き、今回の電源OFF日時から電源ON日時を減算した
値を累計することによってその累計期間を計測するよう
にしてもよいことは、上述した第1実施形態の変形応用
例の場合と同様である。
In the above-described second embodiment,
The last power-off date and time are stored and stored, and the power
The power-off cumulative period is measured by accumulating the value obtained by subtracting the previous power-off date and time from the N date and time. However, when measuring the continuous or discontinuous power-on cumulative period, the current power-on period is measured. The date and time may be stored and retained, and the accumulated period may be measured by accumulating a value obtained by subtracting the power-on date and time from the current power-off date and time, which is a modification of the first embodiment. Is the same as

【0024】[0024]

【発明の効果】この発明によれば、セキュリティ維持や
使用期限監視等を目的とする累計期間を計測する場合
に、システム日時が悪意をもって変更されたとしても、
その変更に影響されずに、システム日時に依存する所定
の累計期間を正確に計測することができ、セキュリティ
維持や使用期限監視等を目的とする所定の処理を通常通
り実行することができる。
According to the present invention, even if the system date and time is maliciously changed when measuring the cumulative period for the purpose of maintaining security, monitoring the expiration date, and the like,
Without being affected by the change, the predetermined cumulative period depending on the system date and time can be accurately measured, and the predetermined processing for maintaining security, monitoring the expiration date, and the like can be executed as usual.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】データ処理装置(携帯型情報機器)の全体構成
を示したブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a data processing device (portable information device).

【図2】記録媒体3やRAM4に格納されている記憶内
容を示した図。
FIG. 2 is a diagram showing storage contents stored in a recording medium 3 and a RAM 4.

【図3】現在起動中の所定のアプリケーションプログラ
ムをOFFした際に実行開始されるプログラムOFF動
作を示したフローチャート。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a program OFF operation that is started when a predetermined application program currently running is turned OFF.

【図4】所定アプリケーションプログラムを再び起動し
た際に実行開始されるプログラムON動作を示したフロ
ーチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing a program ON operation started to be executed when a predetermined application program is started again.

【図5】システム日時の修正が指示された場合に実行開
始される動作を示したフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation to be started when a correction of a system date and time is instructed.

【図6】プログラムON/OFF、システム日時の修正
時において、前回プログラムOFF日時、プログラムO
FF累計期間の内容が時間の経過と共に変化してゆく過
程を示した図。
FIG. 6 shows the last program OFF date and time and the program O when correcting the program ON / OFF and the system date and time.
The figure which showed the process in which the content of the FF accumulation period changes with progress of time.

【図7】第2実施形態において、電源がONされた際に
実行開始される動作を示したフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation that is started when the power is turned on in the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 記憶装置 3 記録媒体 5 伝送制御部 6 入力部 7 表示部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 CPU 2 Storage device 3 Recording medium 5 Transmission control part 6 Input part 7 Display part

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】基本的なシステム日時を計時する計時手段
と、前記システム日時に依存する所定の累計期間を計測
する累計期間計測手段と、前記システム日時が任意に変
更された際に、その変更を検出する検出手段と、この検
出手段によってシステム日時が変更された場合に、シス
テム日時に依存すると共に前記累計期間を求めるために
使用されるパラメータを変更する変更手段と、前記累計
期間が予め決められている所定期間に達した際に、所定
の処理を強制実行させる処理制御手段とを具備したこと
を特徴とする計測期間監視装置。
1. A time measuring means for measuring a basic system date and time, a cumulative period measuring means for measuring a predetermined cumulative period depending on the system date and time, and when the system date and time are arbitrarily changed, the change is performed. Detecting means for detecting the system date and time, when the system date and time are changed by the detecting means, changing means for changing parameters used for obtaining the cumulative period depending on the system date and time, and the cumulative period is predetermined. A measurement control unit for forcibly executing a predetermined process when a predetermined period has been reached.
【請求項2】前記累計期間計測手段は、ハードウエアや
ソフトウエアを連続的あるいは間欠的に使用した使用累
計期間、または連続的あるいは間欠的に使用しなかった
不使用累計期間のうち、少なくともそのいずれかをその
使用状況に応じた累計期間として計測し、前記処理制御
手段は、ハードウエアやソフトウエアの使用状況に応じ
た累計期間が予め決められている所定期間に達した際
に、その使用を制限する所定の処理を強制実行させるよ
うにしたことを特徴とする請求項1記載の計測期間監視
装置。
2. The cumulative period measuring means according to claim 1, wherein said cumulative period measuring means includes at least one of a cumulative cumulative period of use in which hardware or software is used continuously or intermittently, and a cumulative total period of nonuse in which hardware or software is not used continuously or intermittently. Any one of them is measured as a cumulative period according to the usage status, and the processing control means, when the cumulative period according to the usage status of the hardware or software has reached a predetermined period, determines the usage period. 2. The measurement period monitoring device according to claim 1, wherein a predetermined process for restricting the measurement is forcibly executed.
【請求項3】ハードウエアやソフトウエアがOFFされ
た時のシステム日時を前回のOFF日時として記憶保持
する日時保持手段を設け、前記累計期間計測手段は、ハ
ードウエアやソフトウエアが今回ONされた時のシステ
ム日時から前記日時保持手段に記憶保持されている前回
OFF日時を減算した期間をその不使用累計期間として
算出して記憶保持し、前記変更手段は、システム日時が
変更された場合に、前記日時保持手段に保持されている
前回のOFF日時を変更後のシステム日時に変更するよ
うにしたことを特徴とする請求項2記載の計測期間監視
装置。
3. A system according to claim 1, further comprising a date and time holding means for storing and holding a system date and time when the hardware or software is turned off as a last time when the hardware or software is turned off. A period obtained by subtracting the previous OFF date and time stored and held in the date and time holding unit from the system date and time of the hour is calculated and stored and stored as the non-use cumulative period, and when the system date and time are changed, 3. The measurement period monitoring device according to claim 2, wherein the previous OFF date and time stored in the date and time storage unit is changed to the changed system date and time.
【請求項4】ハードウエアやソフトウエアがOFFされ
る毎に前記累計期間計測手段は、記憶保持している累計
期間を消去することにより、連続して使用していない不
使用累計期間を計測するようにしたことを特徴とする請
求項3記載の計測期間監視装置。
4. The cumulative period measuring means each time the hardware or software is turned off, erases the cumulative period stored and held, and measures the unused cumulative period that is not continuously used. 4. The measuring period monitoring device according to claim 3, wherein:
【請求項5】ハードウエアやソフトウエアがONされた
時のシステム日時を前回のON日時として記憶保持する
日時保持手段を設け、前記累計期間計測手段は、ハード
ウエアやソフトウエアが今回OFFされた時のシステム
日時から前記日時保持手段に記憶保持されている前回O
N日時を減算した期間をその使用累計期間として算出し
て記憶保持し、前記変更手段は、システム日時が変更さ
れた場合に、前記日時保持手段に保持されている前回の
ON日時を変更後のシステム日時に変更するようにした
ことを特徴とする請求項2記載の計測期間監視装置。
5. A date and time holding means for storing and holding a system date and time when hardware or software is turned on as a previous ON date and time, wherein said cumulative period measuring means is such that the hardware or software is turned off this time. The last O stored and held in the date and time holding means from the system date and time of the hour
The period obtained by subtracting the N date and time is calculated and stored as the cumulative use period thereof, and when the system date and time are changed, the change unit changes the previous ON date and time held in the date and time storage unit after the change. The measurement period monitoring device according to claim 2, wherein the measurement date and time are changed to the system date and time.
【請求項6】ハードウエアやソフトウエアがONされる
毎に前記累計期間計測手段は、記憶保持している累計期
間を消去することにより、連続して使用している使用累
計期間を計測するようにしたことを特徴とする請求項5
記載の計測期間監視装置。
6. Each time hardware or software is turned on, the cumulative period measuring means erases the cumulative period stored and retained, thereby measuring the cumulative cumulative period of continuous use. 6. The method according to claim 5, wherein
The measurement period monitoring device described.
【請求項7】前記処理制御手段は、前記累計期間が予め
決められている所定期間に達した際に、キー入力を不可
能とするキー入力不能処理、データ表示を不可能とする
表示不能処理、データ通信を不可能とする通信不能処
理、電源の投入を不可能とする電源投入不能処理、アプ
リケーションソフトの実行を不可能とするアプリケーシ
ョン不能処理、メモリ内容を消去する消去処理のうち、
少なくとも、そのいずれかの処理を強制実行させるよう
にしたことを特徴とする請求項1記載の計測期間監視装
置。
7. The processing control means includes a key disabling process for disabling key input and a display disabling process for disabling data display when the cumulative period reaches a predetermined period. Out of communication disable processing to disable data communication, power on disable processing to disable power on, application disable processing to disable application software execution, and erase processing to erase memory contents.
2. The measurement period monitoring device according to claim 1, wherein at least one of the processes is forcibly executed.
【請求項8】コンピュータが読み取り可能なプログラム
コードを有する記録媒体であって、システム日時に依存
する所定の累計期間を計測させるコンピュータが読み取
り可能なプログラムコードと、 システム日時が任意に変更された際に、その変更を検出
させるコンピュータが読み取り可能なプログラムコード
と、 システム日時が変更された場合に、システム日時に依存
すると共に前記累計期間を求めるために使用されるパラ
メータを変更させるコンピュータが読み取り可能なプロ
グラムコードと、 前記累計期間が予め決められている所定期間に達した際
に、所定の処理を強制実行させるコンピュータが読み取
り可能なプログラムコードとを有する記録媒体。
8. A recording medium having a computer readable program code, the computer readable program code for measuring a predetermined cumulative period depending on a system date and time, and a computer readable program code when the system date and time are arbitrarily changed. A computer readable program code for detecting the change, and a computer readable program for changing a parameter used for obtaining the cumulative period depending on the system date and time when the system date and time are changed. A recording medium comprising: a program code; and a computer-readable program code for forcibly executing a predetermined process when the cumulative period reaches a predetermined period.
JP33263699A 1999-11-24 1999-11-24 Measuring period monitoring device and its program recording medium Pending JP2001147803A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33263699A JP2001147803A (en) 1999-11-24 1999-11-24 Measuring period monitoring device and its program recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33263699A JP2001147803A (en) 1999-11-24 1999-11-24 Measuring period monitoring device and its program recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001147803A true JP2001147803A (en) 2001-05-29

Family

ID=18257180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33263699A Pending JP2001147803A (en) 1999-11-24 1999-11-24 Measuring period monitoring device and its program recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001147803A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002099654A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Content reproduction apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002099654A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Content reproduction apparatus
US6837430B2 (en) 2001-06-04 2005-01-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Content reproduction apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4143082B2 (en) Information processing apparatus and authentication control method
US9246989B1 (en) Scheduling data pushes to a mobile device based on usage and applications thereof
US8499180B2 (en) IC card with low precision clock
US7810074B2 (en) Information processing device, information processing system, and program
US7930527B2 (en) Information processing apparatus and time and date information change method
JP4994903B2 (en) Encryption key recovery method, information processing apparatus, and encryption key recovery program
TW201608371A (en) Managing applications for power conservation
US8677110B2 (en) Termination-log acquiring program, termination-log acquiring device, and termination-log acquiring method
JP2007299034A (en) Information processor and authentication control method
JP4618103B2 (en) Information display device
CN107729775B (en) Method and device for realizing switching between intelligent secret key equipment modes
JP2001147803A (en) Measuring period monitoring device and its program recording medium
US11157613B2 (en) Systems and methods for monitoring power consumption
WO2023147744A1 (en) Key state inspection method and apparatus, and device and medium
JP2014010673A (en) Electronic apparatus, authentication device, and authentication method
US11544412B2 (en) Protection against unintended content change in DRAM during standby mode
JP7090140B2 (en) Information processing device and BIOS management method
JP2010152519A (en) Electronic equipment and computer program
JP2001117824A (en) Portable information terminal device and its program recording medium
JP3662511B2 (en) Card settlement terminal device and power-on method for card settlement terminal device
US20220271939A1 (en) Controlling power states and operation of mobile computing devices
KR101233461B1 (en) Security System and Method in the Computer
CN112770318B (en) Terminal registration method and device
JP6653741B1 (en) Information processing device, attached device, program, method for determining authenticity of information processing device, and method for determining authenticity of attached device
JP4872721B2 (en) Portable terminal, IMEI management method, and IMEI management program