JP2001136249A - Number display device for scratch card - Google Patents

Number display device for scratch card

Info

Publication number
JP2001136249A
JP2001136249A JP31241799A JP31241799A JP2001136249A JP 2001136249 A JP2001136249 A JP 2001136249A JP 31241799 A JP31241799 A JP 31241799A JP 31241799 A JP31241799 A JP 31241799A JP 2001136249 A JP2001136249 A JP 2001136249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
display device
scratch card
personal identification
identification number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31241799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Imai
正人 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IMAI SANSEIDO KK
Original Assignee
IMAI SANSEIDO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IMAI SANSEIDO KK filed Critical IMAI SANSEIDO KK
Priority to JP31241799A priority Critical patent/JP2001136249A/en
Publication of JP2001136249A publication Critical patent/JP2001136249A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To eliminate the problems on the trouble of taking a scratch card out of a wallet and a card case because a user conventionally carries the scratch card to receive a telephone service, etc., using the scratch card and also to eliminate the inconvenience of being unable to receive the service when the card is left. SOLUTION: The strap 13 of a portable telephone 10 is provided with a device that stores and displays the password number of this scratch card, and the password number display device consists of a password number inputting part 16 and a liquid crystal display device 15 having a password number storing means. The main body of the portable telephone is provided with a password number inputting part 19, a password number storing means, a liquid crystal displaying part 20, and a function that attaches the password number of the scratch card stored in the password number storing means to the telephone number of a call destination.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、スクラッチカード
の暗証番号を、携帯電話のストラップや携帯電話の液晶
表示部に表示させる機能を持たせることにより、スクラ
ッチカードによる電話サービスの利用に利便性を付加す
る技術を提供する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention provides a function of displaying a personal identification number of a scratch card on a strap of a mobile phone or a liquid crystal display of the mobile phone, thereby improving the convenience of telephone service using the scratch card. Provide additional technology.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年の国際電話やパソコン通信の普及に
伴い、消費者が前もって購入し、サービス提供を受ける
際の決済に用いる、いわゆるプリペイドカードが普及し
ているが、プリペイドカードは、カードに設けられた磁
気記録層から磁気読み取り装置により残高情報を読み出
し、使用料を減じた新たな残高情報を磁気記録層に書き
込む方式であり、残高情報の更新が容易なことから、改
竄や偽造が多発していた。
2. Description of the Related Art With the spread of international telephone and personal computer communications in recent years, so-called prepaid cards, which are used by consumers to make payments in advance and receive service provision, have become widespread. This method reads the balance information from the magnetic recording layer provided by a magnetic reader and writes new balance information with reduced usage fees to the magnetic recording layer.Since the balance information is easy to update, tampering and forgery occur frequently. Was.

【0003】そこで、国際電話等のプリペイドカードに
おいては、スクラッチカードの適用が進んでいる。すな
わち、カードには暗証番号のみを表示し、国際電話をか
ける時は、その暗証番号を入力してホストコンピュータ
ーにつなげ、該ホストコンピューターで残高情報を全て
管理する暗証番号システムを採用しており、該暗証番号
システムによって残高情報の不正改竄等をほとんど不可
能にすると共に、その暗証番号を隠蔽するのに、比較的
隠蔽性が良く、容易に目視可能な前記スクラッチカード
が適用され始めている。
[0003] Therefore, in prepaid cards for international calls and the like, scratch cards are increasingly used. In other words, the card displays only the security code, and when making an international call, the security code is entered by connecting the security code to the host computer, and the balance information is managed by the host computer. With the password number system, unauthorized alteration of balance information and the like is almost impossible, and in order to conceal the password, the scratch card, which is relatively concealable and easily visible, has begun to be applied.

【0004】また、携帯電話のプリペイドカードにおい
ても、前記スクラッチカードが適用されている。これ
は、国際電話等の場合のように不正改竄等を防止する以
外に、通話装置の小型化が急速に進み、前記磁気読み取
り装置の内蔵が難しくなったこと、通話装置の低価格化
に応ずべく製造コストダウンを図る必要があること、な
どのためであり、前記スクラッチカードを用いた暗証番
号システムが好適なシステムとして採用されているので
ある。
[0004] The above-mentioned scratch card is also applied to a prepaid card for a cellular phone. This is because, besides preventing unauthorized tampering as in the case of international telephones, etc., the miniaturization of the communication device has rapidly progressed, and the incorporation of the magnetic reader has become difficult, and the cost of the communication device has been reduced. This is because it is necessary to reduce the production cost as much as possible, and the password system using the scratch card is adopted as a suitable system.

【0005】また、インターネットを利用した電子商取
引においても、利用者が事前に購入(決済)したカード
を利用したサービスが普及し始めている。利用者は販売
店で1000円、2000円等のインターネットショッ
ピング用のカードを購入する。このカードには、前述し
たスクラッチカードと同様に、数字、文字等のカード番
号が隠蔽されており、利用者はコイン等でこの隠蔽部を
剥がすことにより、カード番号を得るのである。そし
て、インターネットブラウザ上で、このカード番号を入
力してショッピングを行うという仕組みである。
[0005] In electronic commerce using the Internet, services using cards purchased (settled) by a user in advance have begun to spread. A user purchases an Internet shopping card of 1,000 yen, 2000 yen, or the like at a store. As with the above-mentioned scratch card, the card number such as numbers and characters is concealed on this card, and the user obtains the card number by peeling off the concealed portion with a coin or the like. Then, on the Internet browser, the user enters this card number to perform shopping.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述したスクラッチカ
ードによる決済方法は、不正改竄等が防止できるという
利点を有するが、その使用方法においては従来のプリペ
イドカードに比べて以下の点が課題となっている。例え
ば、国際電話用のスクラッチカードを購入して暗証番号
を入手した場合、利用者はまず、電話番号の入力を行う
前に、スクラッチカードの暗証番号を入力しなければな
らない。つまり、スクラッチカードの暗証番号+通話先
電話番号を入力する必要がある。このため、利用者はス
クラッチカードを常に携帯しておく必要がある。ところ
が、昨今のカード社会においては、キャッシュカード、
クレジットカード、テレフォンカード、その他の個別サ
ービスカード等、個人の保有するカード数は増加する一
方であり、できるだけ携帯するカードの枚数を増加させ
ることはやめたいというのが実情である。また、スクラ
ッチカードを携帯している場合においても、電話を掛け
る度に、財布や手帳等からカードを取出すのは面倒であ
る。特に外出中に、カードを取出して電話を掛けるとい
う作業は煩わしいものである。また、スクラッチカード
を忘れてしまった場合には、そもそもカードサービスを
受けることができないという問題もある。そして、上述
したインターネットショッピングをモバイル環境で行う
場合にも、やはり外出先においてもカードを携帯しなけ
ればならない。
The above-mentioned settlement method using a scratch card has the advantage that fraudulent tampering can be prevented. However, the method of using the card has the following problems as compared with the conventional prepaid card. I have. For example, when purchasing a scratch card for an international call and obtaining a password, the user must first input the password of the scratch card before inputting the telephone number. That is, it is necessary to input the password of the scratch card + the telephone number of the called party. For this reason, the user must always carry a scratch card. However, in the recent card society, cash cards,
While the number of cards held by individuals, such as credit cards, telephone cards, and other individual service cards, is increasing, the reality is that it is desired to stop increasing the number of cards carried as much as possible. Further, even when a scratch card is carried, it is troublesome to take out the card from a purse, a notebook, etc. every time a call is made. In particular, when going out, it is troublesome to take out the card and make a phone call. Another problem is that if the user forgets to use the scratch card, he or she cannot receive the card service in the first place. In addition, when the above-described Internet shopping is performed in a mobile environment, the card must also be carried on the road.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の解決しようとす
る課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するた
めの手段を説明する。即ち、請求項1記載の如く、携帯
電話のストラップに、スクラッチカードの暗証番号を記
憶及び表示させる装置を持たせた。
The problems to be solved by the present invention are as described above. Next, means for solving the problems will be described. That is, as described in claim 1, a device for storing and displaying a password of a scratch card is provided on a strap of a mobile phone.

【0008】また、請求項2記載の如く、前記暗証番号
の記憶及び表示装置を、同一軸心上で回転可能な複数の
リング部材で構成し、各リング部材の外周にそれぞれ0
から9までの数字を配置し、該リング部材の回転位置の
組合せにより暗証番号を記憶及び表示させるよう構成し
た。
Further, the storage and display device of the personal identification number is constituted by a plurality of ring members rotatable on the same axis.
The numbers from to 9 are arranged, and the password is stored and displayed according to the combination of the rotational positions of the ring member.

【0009】また、請求項3記載の如く、前記暗証番号
の記憶及び表示装置を、暗証番号入力部及び暗証番号記
憶手段を有する液晶表示装置で構成した。
Further, the storage and display device for the personal identification number is constituted by a liquid crystal display device having a personal identification number input unit and a personal identification number storage means.

【0010】また、請求項4記載の如く、携帯電話の本
体に、スクラッチカードの暗証番号入力部と、暗証番号
記憶手段と暗証番号表示用の液晶表示部を設けた。
[0010] According to a fourth aspect of the present invention, the body of the portable telephone is provided with a password input section for a scratch card, a password storage means, and a liquid crystal display section for displaying a password.

【0011】また、請求項5記載の如く、携帯電話の本
体に、スクラッチカードの暗証番号入力部及び暗証番号
記憶手段を設け、暗証番号表示用の液晶表示部は、携帯
電話本来の液晶表示部と兼用させる構成とした。
According to a fifth aspect of the present invention, a password input unit for a scratch card and a password storage unit are provided in the main body of the mobile phone, and the liquid crystal display unit for displaying the password is an original liquid crystal display unit of the mobile phone. The configuration is also used.

【0012】また、請求項6記載の如く、前記暗証番号
記憶手段に記憶されたスクラッチカードの暗証番号を、
通話先電話番号に付加させる機能を持たせた。
Further, the personal identification number of the scratch card stored in the personal identification number storage means may be:
Added the function to add to the called phone number.

【0013】また、請求項7記載の如く、ボールペン、
シャープペンシル、万年筆等の筆記具にスクラッチ番号
の暗証番号入力部及び暗証番号記憶手段を有する液晶表
示装置を設けた。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a ball-point pen,
A writing instrument such as a mechanical pencil or a fountain pen was provided with a liquid crystal display device having a password input section for a scratch number and a password storage means.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて詳述する。図1は回転式のリング部材により構成
された暗証番号表示装置を携帯電話のストラップに設け
た実施例図、図2は回転式のリング部材により構成され
た暗証番号表示装置を示す図、図3は液晶表示装置を携
帯電話のストラップに設けた実施例図、図4は液晶表示
装置を示す図、図5は携帯電話の本体に暗証番号表示機
能を設けた実施例図、図6は暗証番号を携帯電話本来の
液晶表示部において表示させた実施例図、図7は筆記具
に液晶表示装置を設けた実施例図である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a view showing an embodiment in which a personal identification number display device constituted by a rotary ring member is provided on a strap of a mobile phone. FIG. 2 is a diagram showing a personal identification number display device constituted by a rotary ring member. FIG. 4 is a diagram showing an embodiment in which a liquid crystal display device is provided on a strap of a mobile phone, FIG. 4 is a diagram showing a liquid crystal display device, FIG. 5 is an embodiment diagram in which a password display function is provided on the body of the mobile phone, and FIG. FIG. 7 is an embodiment diagram in which a liquid crystal display device is provided on a writing instrument.

【0015】まず、スクラッチカード決済を行う国際電
話サービスの利用形態について簡単に説明する。スクラ
ッチカードは、カード表面に暗証番号が印字され、暗証
番号の印刷部分には隠蔽層が被覆されて、秘密情報とし
ての暗証番号を隠蔽している。利用者は、隠蔽層により
暗証番号が保護されている状態で、スクラッチカードを
購入し、この隠蔽層をコイン等で削りとることにより、
暗証番号を取得するのである。
First, a brief description will be given of a usage form of an international telephone service for performing a scratch card settlement. In the scratch card, a personal identification number is printed on the card surface, and a printing portion of the personal identification number is covered with a concealing layer to conceal the personal identification number as secret information. The user purchases a scratch card while the password is protected by the concealment layer, and scrapes the concealment layer with a coin or the like,
You get a password.

【0016】そして、現状、利用者は購入したスクラッ
チカードを財布、カード入れや手帳内に携帯しておき、
外出中において携帯電話や公衆電話から国際電話のサー
ビスを受ける場合には、スクラッチカードを取出し、暗
証番号を確認し、続いて暗証番号を入力(ダイヤル)
し、最後に通話先電話番号を入力するという操作を行っ
ていた。しかし、上記課題で説明したように、外出中に
おいては、財布、カード入れ等からスクラッチカードを
取出すのは面倒であるし、スクラッチカードを忘れてし
まった場合にはサービスを受けることができない。
At present, the user carries the purchased scratch card in a wallet, a card holder or a notebook,
If you receive an international call service from a mobile or payphone while you are out, remove the scratch card, check the PIN, and then enter the PIN (dial)
Finally, the operation of inputting the telephone number of the called party was performed. However, as described in the above problem, it is troublesome to take out a scratch card from a wallet, a card case or the like while going out, and if the user forgets the scratch card, no service can be received.

【0017】そこで、本発明においては以下のような構
成をとることによりスクラッチカードの利用に関して利
便性の向上を図るものである。まず、図1を用いて本発
明にかかる暗証番号番号表示装置の第一実施例について
説明する。携帯電話10は、入力部11及び液晶表示部
12から構成されており、該入力部11には各種のキー
が設けられ、該液晶表示部12には入力部11による入
力内容及び、携帯電話10内のメモリに保存された内容
が表示される。
Therefore, in the present invention, the following structure is adopted to improve the convenience in using the scratch card. First, a first embodiment of a personal identification number display device according to the present invention will be described with reference to FIG. The mobile phone 10 includes an input unit 11 and a liquid crystal display unit 12. The input unit 11 is provided with various keys. The contents saved in the memory inside are displayed.

【0018】また、携帯電話10にはストラップ13が
取付けられている。ストラップ13は、引掛け用とし
て、また、持ち運びする際の把持部としての機能的な用
途と共に、最近では、様々なキャラクター商品をストラ
ップに取付けることで装飾的な用途としても用いられて
いる。そして、本実施例においては、図に示すように、
該ストラップ13には、スクラッチカードの暗証番号表
示装置14が取付けられている。
A strap 13 is attached to the mobile phone 10. The strap 13 is used as a hook and a functional part as a grip for carrying, and recently as a decorative use by attaching various character products to the strap. And in the present embodiment, as shown in the figure,
On the strap 13, a password display device 14 for a scratch card is attached.

【0019】暗証番号表示装置14は図2に示すよう
に、同一軸心上で回転可能な複数(本実施例では9つ)
のリング部材14a・14a・・・より構成され、各リ
ング部材14aの外周には、それぞれ0〜9までの数字
が印字若しくは刻設等により配置されている。そして、
該暗証番号表示装置14の一端に設けられた支持位置1
4bに揃えるように、各リング部材14a・14a・・
・を個別に回転させて、その組み合わせにより暗証番号
を記憶及び表示させるのである。つまり、自転車のダイ
ヤル式の鍵で用いられているのと略同様の構造をした表
示装置を用いているのである。
As shown in FIG. 2, a plurality of password display devices 14 (nine in the present embodiment) are rotatable on the same axis.
Are arranged on the outer circumference of each ring member 14a by printing or engraving. And
Support position 1 provided at one end of the password display device 14
4b, each ring member 14a, 14a,.
Are individually rotated, and the password is stored and displayed by the combination. That is, a display device having substantially the same structure as that used for a bicycle dial key is used.

【0020】このように、携帯電話10のストラップ1
3に暗証番号表示装置14を設けたことにより、スクラ
ッチカードを利用したサービスを受ける際には、携帯電
話10を取出すだけでよく、利便性がよい。つまり、従
来、財布やカード入れ等にスクラッチカードを収納して
いた場合には、まず、鞄やポケット等から財布やカード
入れを取出し、さらに財布やカード入れを開けて、その
中から対象のスクラッチカードを探し出さなければなら
ない。これに対して本発明によれば、携帯電話10を取
出せば、即座に暗証番号を確認できるので非常に楽であ
る。特に、国際電話等、スクラッチカードを利用したサ
ービスを携帯電話10を用いて利用する場合には、携帯
電話10を内ポケット等から取出すだけで、暗証番号の
確認及び操作対象を取出すこととなるので、利便性が向
上するのである。
As described above, the strap 1 of the mobile phone 10
By providing the personal identification number display device 14 at 3, the user only needs to take out the mobile phone 10 when receiving the service using the scratch card, which is convenient. In other words, in the past, when a scratch card was stored in a wallet or card case, first remove the wallet or card case from a bag or pocket, open the wallet or card case, and then select the target scratch You have to find the card. On the other hand, according to the present invention, if the mobile phone 10 is taken out, the personal identification number can be confirmed immediately, which is very easy. In particular, when a service using a scratch card, such as an international call, is used using the mobile phone 10, the security code is checked and the operation target is taken out simply by removing the mobile phone 10 from the inner pocket or the like. , Convenience is improved.

【0021】次に、図3を用いて本発明にかかるスクラ
ッチカードの暗証番号表示装置の第二実施例について説
明する。同様に携帯電話10にはストラップ13が取付
けられており、該ストラップ13には、暗証番号表示装
置として液晶表示装置15が取付けられている。該液晶
表示装置15は、図4に示すように暗証番号入力部16
と、図示せぬ暗証番号記憶手段と、液晶表示部17とか
ら構成されている。入力部16は、例えば数字入力ボタ
ン16a、英文字及び記号入力ボタン16b、確定ボタ
ン16c、ON/OFFボタン16dより構成され、各
ボタン16a・16bを押下して、液晶表示部17に表
示される数字若しくは文字等を変更しながら、確定ボタ
ン16cを押下することにより暗証番号の1桁目を確定
させ、続いて2桁目以降の暗証番号を順次確定していく
のである。このようにして、スクラッチカードの暗証番
号を全桁入力し、前記暗証番号記憶手段に保存するので
ある。そして、ON/OFFボタン16dにより液晶表
示部17に対する暗証番号の表示/非表示を切換えるの
である。
Next, a second embodiment of the personal identification number display device for a scratch card according to the present invention will be described with reference to FIG. Similarly, a strap 13 is attached to the mobile phone 10, and a liquid crystal display device 15 is attached to the strap 13 as a password display device. The liquid crystal display device 15 is provided with a password input unit 16 as shown in FIG.
, A password storage unit (not shown), and a liquid crystal display unit 17. The input unit 16 includes, for example, a number input button 16a, an English character and symbol input button 16b, an enter button 16c, and an ON / OFF button 16d. Each of the buttons 16a and 16b is pressed and displayed on the liquid crystal display unit 17. By pressing the enter button 16c while changing the numbers or characters, the first digit of the personal identification number is determined, and then the personal identification numbers of the second and subsequent digits are sequentially determined. In this manner, all the digits of the password of the scratch card are entered and stored in the password storage means. The display / non-display of the personal identification number on the liquid crystal display unit 17 is switched by the ON / OFF button 16d.

【0022】このように、ストラップ13に液晶表示装
置15を設けることにより、前述した回転式の暗証番号
表示装置14と同様の効果を奏するのである。また、入
力部16には、平仮名及びカタカナ入力を可能とするボ
タンを追加することによって、様々な番号入力に対応す
ることが可能である。なお、入力部16のボタン構成は
上述したものは単なる一例であり、特に限定されるもの
ではない。また、図4においては、数字及び英文字を含
む暗証番号が12桁表示されているが、桁数も特に限定
されるものではない。
Thus, by providing the liquid crystal display device 15 on the strap 13, the same effect as that of the above-mentioned rotary type password display device 14 can be obtained. In addition, the input unit 16 can respond to various number inputs by adding a button that enables input of hiragana and katakana. The button configuration of the input unit 16 described above is merely an example, and is not particularly limited. Further, in FIG. 4, a 12-digit password including numerals and English characters is displayed, but the number of digits is not particularly limited.

【0023】次に、図5を用いて本発明にかかる暗証番
号表示装置の第三実施例について説明する。図5に示す
ように、本実施例においては、携帯電話10の本体に暗
証番号表示装置18を設けている。暗証番号表示装置1
8は、暗証番号入力部19と、図示せぬ暗証番号記憶手
段と暗証番号表示用の液晶表示部20より構成されてい
る。入力部19は、前述第二実施例と同様に、例えば数
字入力ボタン19a、英文字及び記号入力ボタン19
b、確定ボタン19c、ON/OFFボタン19dより
構成され、各ボタン19a・19bを選択して、液晶表
示部20に表示される数字若しくは文字等を変更しなが
ら、確定ボタン19cで順次番号を確定する。このよう
にして、スクラッチカードの暗証番号を全桁入力し、前
記暗証番号記憶手段に入力された暗証番号を保存するの
である。そして、ON/OFFボタン19dの切換えに
より、前記液晶表示部20に保存されている暗証番号の
表示/非表示を切換えるのである。また、入力部19に
は、平仮名及びカタカナ入力を可能とするボタンを追加
することによって、様々な番号入力に対応することが可
能である。さらに、図に示すように、本発明の暗証番号
表示装置18には、暗証番号付加ボタン21が設けられ
ている。
Next, a third embodiment of the personal identification number display device according to the present invention will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 5, in the present embodiment, a personal identification number display device 18 is provided on the main body of the mobile phone 10. PIN display device 1
Reference numeral 8 denotes a password input unit 19, a password storage unit (not shown), and a liquid crystal display unit 20 for displaying a password. The input unit 19 includes, for example, a numeric input button 19a, an English character and a symbol input button 19, as in the second embodiment.
b, a decision button 19c, and an ON / OFF button 19d. Each of the buttons 19a and 19b is selected, and the number is sequentially decided by the decision button 19c while changing the numbers or characters displayed on the liquid crystal display unit 20. I do. In this way, the password of the scratch card is entered in all digits, and the password entered in the password storage means is stored. By switching the ON / OFF button 19d, the display / non-display of the password stored in the liquid crystal display unit 20 is switched. The input unit 19 can respond to various numbers by adding a button that enables hiragana and katakana input. Further, as shown in the figure, the password display device 18 of the present invention is provided with a password addition button 21.

【0024】暗証番号付加ボタン21は、暗証番号記憶
手段に記憶されている暗証番号を通話先電話番号に付加
させる機能であり、該暗証番号付加ボタン21を押下す
ることにより、暗証番号の入力を省略可能としているの
である。つまり、暗証番号付加ボタン21は、暗証番号
記憶手段に記憶されている暗証番号を、携帯電話10の
入力部11に受け渡す機能であり、暗証番号付加ボタン
21を押下することにより記憶されている暗証番号が入
力部11において、全桁入力された状態となるのであ
る。
The security code addition button 21 is a function for adding the security code stored in the security code storage means to the telephone number of the called party. When the security code addition button 21 is pressed, the security code is input. It can be omitted. That is, the security code addition button 21 is a function of transferring the security code stored in the security code storage means to the input unit 11 of the mobile phone 10, and is stored by pressing the security code addition button 21. That is, all the digits of the personal identification number are input in the input unit 11.

【0025】以上の構成により、利用者はON/OFF
ボタン19dを切換えることにより、あらかじめ入力し
てある暗証番号を液晶表示部20に表示させ、暗証番号
を確認する。続いて、暗証番号付加ボタン21を押下す
ることにより、液晶表示部20に表示されている(暗証
番号記憶手段に保存されている)暗証番号が自動的に入
力される。そして、最後に利用者は通話先の電話番号を
入力することにより、入力操作が完了するのである。こ
のような構成とすることで、一旦、暗証番号を暗証番号
表示装置18に記憶させておけば、その後は、暗証番号
付加ボタン21を選択するだけでよく、いちいち暗証番
号の全桁を入力する必要がなくなるので、操作が非常に
楽になるのである。また、暗証番号の入力間違いが発生
しないので、煩わしい入力作業を無くして確実な操作を
可能としているのである。なお、入力部19のボタン構
成として上述したものは単なる一例であり、特に限定さ
れるものではない。また、暗証番号表示装置18の入力
部19を図のように別構成とせずに、携帯電話10本体
の入力部11の各キーと兼用させる構成としてもよい。
また、暗証番号記憶手段に複数の暗証番号を記憶させる
よう構成して、それらを切換え表示させるよう構成する
ことも可能である。
With the above configuration, the user can turn ON / OFF.
By switching the button 19d, the password input in advance is displayed on the liquid crystal display unit 20, and the password is confirmed. Subsequently, when the password addition button 21 is pressed, the password displayed on the liquid crystal display unit 20 (stored in the password storage unit) is automatically input. Finally, the user inputs the telephone number of the call destination, thereby completing the input operation. With such a configuration, once the personal identification number is stored in the personal identification number display device 18, thereafter, it is only necessary to select the personal identification number addition button 21, and all the digits of the personal identification number are input one by one. The operation becomes very easy because there is no need. In addition, since there is no mistake in inputting the personal identification number, a troublesome input operation can be eliminated and a reliable operation can be performed. The above-described button configuration of the input unit 19 is merely an example, and is not particularly limited. Further, the input unit 19 of the personal identification number display device 18 may be configured not to have a separate configuration as shown in FIG.
It is also possible to configure the personal identification number storage means to store a plurality of personal identification numbers, and to switch and display them.

【0026】上述した構成は、暗証番号記憶手段に記憶
されている暗証番号を、携帯電話の入力部へ直接受け渡
すという点で、携帯電話本体の機能に仕様変更を必要と
するが、該暗証番号表示装置18の機能を、携帯電話本
体の機能からは完全に分離することも可能である。この
場合、利便性については劣るが、携帯電話本体に仕様変
更を必要としない点で、簡易な構成とすることができ
る。即ち、暗証番号表示装置18には、暗証番号の記憶
及び表示をさせる機能だけを持たせておき、前記暗証番
号付加ボタン21は持たせない構成とする。このような
構成において利用者はON/OFFボタン19dを切換
えることにより、あらかじめ入力してある暗証番号を液
晶表示部20に表示させ、表示された暗証番号を見なが
ら、携帯電話10の入力部11において、暗証番号を入
力し、続いて通話先電話番号を入力すればよいのであ
る。
The configuration described above requires a specification change in the function of the main body of the portable telephone in that the personal identification number stored in the personal identification number storage means is directly transferred to the input section of the portable telephone. It is also possible to completely separate the function of the number display device 18 from the function of the mobile phone body. In this case, although the convenience is inferior, a simple configuration can be achieved in that the specification change is not required for the mobile phone body. That is, the password display device 18 has only the function of storing and displaying the password, and does not have the password addition button 21. In such a configuration, the user switches the ON / OFF button 19d to display the previously input personal identification number on the liquid crystal display unit 20, and, while looking at the displayed personal identification number, the input unit 11 of the mobile phone 10. In, the user only has to input the password and then the telephone number of the called party.

【0027】このように、本発明の暗証番号表示装置1
8は、スクラッチカードの暗証番号を携帯電話10の本
体に表示可能としているので、暗証番号表示装置を携帯
電話本体と別体として設ける必要はなく、シンプルで利
便性のよい構成となった。
As described above, the personal identification number display device 1 of the present invention
In No. 8, since the password of the scratch card can be displayed on the main body of the mobile phone 10, there is no need to provide the personal identification number display device separately from the main body of the mobile phone, and the configuration is simple and convenient.

【0028】また、図6に示した第四実施例では、前述
した第三実施例と同様に、携帯電話10本体に暗証番号
表示装置23を設けているが、本構成においては、暗証
番号表示装置23の液晶表示部は、携帯電話10本来の
液晶表示部12と兼用させる構成としている。つまり、
暗証番号表示装置23の入力部は図5を用いて説明した
実施例の入力部19と同様の構成とし、別体として設け
ていた液晶表示部20を設けずに、液晶表示部12で兼
用させているのである。本構成においても、暗証番号表
示装置23の入力部19からスクラッチカードの暗証番
号を入力しておき、ON/OFFボタン19dを選択す
ることにより、液晶表示部12にスクラッチカードの暗
証番号が表示されるのである。そして、暗証番号付加ボ
タン21を押下することにより、液晶表示部12に表示
されている(暗証番号記憶手段に保存されている)暗証
番号が自動的に入力される構成とするのである。このよ
うな構成とすることで、一旦、暗証番号を暗証番号表示
装置23に記憶させておけば、その後は、暗証番号付加
ボタン21を選択するだけでよく、いちいち暗証番号の
全桁を入力する必要がなくなるので、操作が非常に楽に
なるのである。
Also, in the fourth embodiment shown in FIG. 6, the personal identification number display device 23 is provided on the main body of the portable telephone 10 as in the third embodiment described above. The liquid crystal display unit of the device 23 is configured to be also used as the original liquid crystal display unit 12 of the mobile phone 10. That is,
The input unit of the personal identification number display device 23 has the same configuration as that of the input unit 19 of the embodiment described with reference to FIG. 5, and the liquid crystal display unit 12 is also used without providing the separately provided liquid crystal display unit 20. -ing Also in this configuration, the password of the scratch card is input from the input unit 19 of the password display unit 23, and the ON / OFF button 19d is selected, whereby the password of the scratch card is displayed on the liquid crystal display unit 12. Because Then, by pressing the security code addition button 21, the security code displayed on the liquid crystal display unit 12 (saved in the security code storage means) is automatically inputted. With such a configuration, once the personal identification number is stored in the personal identification number display device 23, the user only has to select the personal identification number addition button 21 and then input all the digits of the personal identification number. The operation becomes very easy because there is no need.

【0029】次に、スクラッチカードの暗証番号を記憶
させておく、他の実施例について説明する。図7は、ボ
ールペン等の筆記具に暗証番号表示装置25を設けた実
施例である。暗証番号表示装置25にも同様に、暗証番
号入力手段26、暗証番号表示用の液晶表示部27及
び、図示せぬ暗証番号記憶手段が設けられており、該暗
証番号記憶手段に保存された暗証番号を表示可能として
いる。このようにボールペン等の筆記具に暗証番号表示
装置25を持たせることにより、常時携帯する筆記具と
して、上着の内ポケット等に収納して利用すれば、取出
しが簡単であるし、また、電話を掛ける場合には、メモ
を取る場合も多いことを考えれば、利便性にも優れてい
るのである。
Next, another embodiment in which the password of the scratch card is stored will be described. FIG. 7 shows an embodiment in which a personal identification number display device 25 is provided on a writing implement such as a ball-point pen. Similarly, the personal identification number display device 25 is provided with a personal identification number input means 26, a liquid crystal display unit 27 for displaying personal identification numbers, and a personal identification number storage means (not shown), and the personal identification numbers stored in the personal identification number storage means are provided. Numbers can be displayed. By providing the personal identification number display device 25 to a writing implement such as a ball-point pen as described above, if it is used as a writing implement that is always carried and stored in an inner pocket of a jacket or the like, it is easy to take out the telephone, and the telephone can be used. Considering that there are many cases when taking notes, it is also very convenient.

【0030】以上説明した本発明に係る暗証番号表示装
置の実施例は、スクラッチカードの暗証番号表示装置と
して説明したが、本発明は、暗証番号の機密性が高度に
要求されるものではなく、暗証番号の入力を要求される
電話サービス全般に適用可能であり、そのようなサービ
スを外出中に利用する場合に効果を発揮するものであ
る。つまり、スクラッチカードのように改竄が不可能で
あって、一定額(高額ではない)が利用されることによ
ってカードの効力が消滅するサービスにおいて、本発明
が利用可能となるのである。
Although the embodiment of the personal identification number display device according to the present invention described above has been described as a personal identification number display device for a scratch card, the present invention does not require a high degree of security of the personal identification number. The present invention is applicable to all telephone services that require the input of a personal identification number, and is effective when such a service is used while going out. That is, the present invention can be used in a service such as a scratch card, which cannot be tampered with and the effect of the card is lost by using a fixed amount (not a large amount).

【0031】このような本発明の性格上、上述したイン
ターネットショッピングにおいても利用可能である。上
述したように、利用者は事前に1000円、2000円
等のショッピング用のカードを購入し、取得したカード
番号を入力してインターネットブラウザ上からショッピ
ングを行うものである。つまり、クレジットカード番号
の入力を必要とする形態の電子商取引が高度な機密性を
要求されるのに対して、比較的低額な事前決済のカード
を利用したサービスが普及し始めているのである。そし
て、外出先などモバイル環境において携帯電話等を利用
してインターネットショッピングを行う場合には、本発
明に係る暗証番号表示装置が適応でき、同様の効果を奏
するのである。
Because of the nature of the present invention, it can be used in the Internet shopping described above. As described above, the user purchases a shopping card of 1000 yen, 2000 yen, or the like in advance, inputs the acquired card number, and performs shopping from the Internet browser. In other words, while electronic commerce in a form that requires the input of a credit card number requires a high degree of confidentiality, services using relatively low-cost prepaid cards have begun to spread. Then, when performing Internet shopping using a mobile phone or the like in a mobile environment such as when going out, the personal identification number display device according to the present invention can be applied, and the same effect can be obtained.

【0032】[0032]

【発明の効果】本発明は以上の如く構成したので、以下
のような効果を奏するものである。即ち、請求項1記載
の如く、携帯電話のストラップに、スクラッチカードの
暗証番号を記憶及び表示させる装置を持たせたので、財
布、カード入れ、手帳等からスクラッチカードを取出す
手間が省け、携帯電話を取出すだけで、電話操作の準備
が整うので利便性が向上した。
As described above, the present invention has the following advantages. That is, since the device for storing and displaying the personal identification number of the scratch card is provided on the strap of the mobile phone as described in claim 1, the labor for removing the scratch card from the purse, card holder, notebook, etc. can be saved, and the mobile phone can be used. Just taking out the phone is ready for phone operation, which improves convenience.

【0033】また、請求項2記載の如く、前記暗証番号
の表示装置を、同一軸心上で回転可能な複数のリング部
材で構成し、各リング部材の外周にそれぞれ0から9ま
での数字を配置し、該リング部材の回転位置の組合せに
より暗証番号を記憶及び表示させるよう構成したので、
簡易な構成で暗証番号を記憶表示させることが可能とな
った。
Further, the display device of the personal identification number is constituted by a plurality of ring members rotatable on the same axis, and numerals from 0 to 9 are respectively provided on the outer periphery of each ring member. Since it was arranged to store and display the password by the combination of the rotational position of the ring member,
The password can be stored and displayed with a simple configuration.

【0034】また、請求項3記載の如く、前記暗証番号
の表示装置を、暗証番号入力部及び暗証番号記憶手段を
有する液晶表示装置で構成したので、簡単な操作で暗証
番号の入力及び表示・非表示の切換えが行え操作性に優
れた構成となった。また、複数の暗証番号を記憶させる
ことも可能であるので、用途が拡大した。
Further, the display device for the personal identification number is constituted by a liquid crystal display device having a personal identification number input unit and a personal identification number storage means, so that the input and display of the personal identification number can be performed by a simple operation. Switching between non-display and excellent operability was achieved. In addition, since a plurality of passwords can be stored, the use has been expanded.

【0035】また、請求項4記載の如く、携帯電話の本
体に、スクラッチカードの暗証番号入力部と、暗証番号
記憶手段と暗証番号表示用の液晶表示部を設けたので、
携帯電話と別体として暗証番号表示装置を設けることが
なく、シンプルな構成となった。
Further, since the portable telephone body is provided with a password input section for a scratch card, a password storage section and a liquid crystal display section for displaying a password, the present invention has been made,
There was no need to provide a password display device separately from the mobile phone, and the configuration was simple.

【0036】また、請求項5記載の如く、携帯電話の本
体に、スクラッチカードの暗証番号入力部及び暗証番号
記憶手段を設け、該暗証番号表示用の液晶表示部は、携
帯電話本来の液晶表示部と兼用させる構成としたので、
小型化の進む携帯電話において、レイアウト上の制約を
受けることなく、暗証番号表示装置を携帯電話本体に設
けることが可能となった。また、表示部が統一されて操
作性が向上した。
According to a fifth aspect of the present invention, the body of the mobile phone is provided with a password input section for a scratch card and a password storage means, and the liquid crystal display section for displaying the password is an original liquid crystal display of the mobile phone. Because it was configured to also be used as a part,
In a mobile phone that is becoming smaller in size, it has become possible to provide a personal identification number display device in the mobile phone body without being restricted by layout. In addition, the display section has been unified, and operability has been improved.

【0037】また、請求項6記載の如く、前記暗証番号
記憶手段に記憶されたスクラッチカードの暗証番号を、
通話先電話番号に付加させる機能を持たせたので、暗証
番号をいちいち入力する手間が省け、操作が簡単になっ
た。また、入力間違いが発生しないので、操作が確実と
なった。
Further, the personal identification number of the scratch card stored in the personal identification number storage means may be:
By adding a function to be added to the telephone number of the called party, the trouble of inputting the personal identification number is omitted, and the operation is simplified. In addition, since no input error occurs, the operation is assured.

【0038】また、請求項7記載の如く、ボールペン、
シャープペンシル、万年筆等の筆記具にスクラッチ番号
の暗証番号入力部及び暗証番号記憶手段を有する液晶表
示装置を設けたので、常時携帯する筆記具として本発明
を利用すれば、筆記具の機能と、暗証番号表示装置を兼
用させることができ、利便性が向上した。
Also, a ballpoint pen,
A writing instrument such as a mechanical pencil and a fountain pen is provided with a liquid crystal display device having a password input section for a scratch number and a password storage means. The device can also be used, and convenience is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】回転式のリング部材により構成された暗証番号
表示装置を携帯電話のストラップに設けた実施例図であ
る。
FIG. 1 is a view showing an embodiment in which a personal identification number display device constituted by a rotary ring member is provided on a strap of a mobile phone.

【図2】回転式のリング部材により構成された暗証番号
表示装置を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a personal identification number display device constituted by a rotary ring member.

【図3】液晶表示装置を携帯電話のストラップに設けた
実施例図である。
FIG. 3 is an embodiment diagram in which a liquid crystal display device is provided on a strap of a mobile phone.

【図4】液晶表示装置を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a liquid crystal display device.

【図5】携帯電話の本体に暗証番号表示機能を設けた実
施例図である。
FIG. 5 is a diagram showing an embodiment in which a personal identification number display function is provided on the main body of the mobile phone.

【図6】暗証番号を携帯電話本来の液晶表示部において
表示させた実施例図である。
FIG. 6 is a diagram showing an embodiment in which a personal identification number is displayed on an original liquid crystal display unit of a mobile phone.

【図7】筆記具に液晶表示装置を設けた実施例図であ
る。
FIG. 7 is an embodiment diagram in which a liquid crystal display device is provided in a writing instrument.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 携帯電話 13 ストラップ 14・15・18・23・25 暗証番号表示装置 10 Cell Phone 13 Strap 14.15.18.23.25 PIN Display

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 携帯電話のストラップに、スクラッチカ
ードの暗証番号を記憶及び表示させる装置を持たせたこ
とを特徴とするスクラッチカードの番号表示装置。
1. A scratch card number display device, wherein a device for storing and displaying a password of a scratch card is provided on a strap of a mobile phone.
【請求項2】 前記暗証番号の記憶及び表示装置を、同
一軸心上で回転可能な複数のリング部材で構成し、各リ
ング部材の外周にそれぞれ0から9までの数字を配置
し、該リング部材の回転位置の組合せにより暗証番号を
記憶及び表示させるよう構成したことを特徴とする請求
項1記載のスクラッチカードの番号表示装置。
2. The device for storing and displaying a personal identification number, comprising a plurality of ring members rotatable on the same axis, wherein numbers from 0 to 9 are respectively arranged on the outer periphery of each ring member. 2. The scratch card number display device according to claim 1, wherein a password is stored and displayed in accordance with a combination of rotational positions of the members.
【請求項3】 前記暗証番号の記憶及び表示装置を、暗
証番号入力部及び暗証番号記憶手段を有する液晶表示装
置で構成したことを特徴とする請求項1記載のスクラッ
チカードの番号表示装置。
3. The number display device for a scratch card according to claim 1, wherein the storage and display device for the personal identification number is a liquid crystal display device having a personal identification number input unit and a personal identification number storage means.
【請求項4】 携帯電話の本体に、スクラッチカードの
暗証番号入力部と、暗証番号記憶手段と暗証番号表示用
の液晶表示部を設けたことを特徴とするスクラッチカー
ドの番号表示装置。
4. A scratch card number display device, wherein a body of a mobile phone is provided with a password input section for a scratch card, a password storage section and a liquid crystal display section for displaying a password.
【請求項5】 携帯電話の本体に、スクラッチカードの
暗証番号入力部及び暗証番号記憶手段を設け、暗証番号
表示用の液晶表示部は、携帯電話本来の液晶表示部と兼
用させる構成としたことを特徴とするスクラッチカード
の番号表示装置。
5. The mobile phone body is provided with a password input unit for a scratch card and a password storage unit, and a liquid crystal display unit for displaying a password is also used as a liquid crystal display unit inherent to the mobile phone. A number display device for a scratch card.
【請求項6】 前記暗証番号記憶手段に記憶されたスク
ラッチカードの暗証番号を、通話先電話番号に付加させ
る機能を持たせたことを特徴とする請求項5記載のスク
ラッチカードの番号表示装置。
6. The scratch card number display device according to claim 5, further comprising a function of adding the personal identification number of the scratch card stored in the personal identification number storage means to the telephone number of the called party.
【請求項7】 ボールペン、シャープペンシル、万年筆
等の筆記具にスクラッチ番号の暗証番号入力部及び暗証
番号記憶手段を有する液晶表示装置を設けたスクラッチ
カードの番号表示装置。
7. A scratch card number display device in which a writing instrument such as a ballpoint pen, a mechanical pencil, a fountain pen and the like are provided with a liquid crystal display device having a password input section for a scratch number and a password storage means.
JP31241799A 1999-11-02 1999-11-02 Number display device for scratch card Pending JP2001136249A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31241799A JP2001136249A (en) 1999-11-02 1999-11-02 Number display device for scratch card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31241799A JP2001136249A (en) 1999-11-02 1999-11-02 Number display device for scratch card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001136249A true JP2001136249A (en) 2001-05-18

Family

ID=18028987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31241799A Pending JP2001136249A (en) 1999-11-02 1999-11-02 Number display device for scratch card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001136249A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531018A (en) * 2002-06-11 2005-10-13 ラダル ディ グヒスレリ ピエル フランセスコ アンド シー.エス.エヌ.シー. Device for automatic reading of multiple codes using a single key code

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531018A (en) * 2002-06-11 2005-10-13 ラダル ディ グヒスレリ ピエル フランセスコ アンド シー.エス.エヌ.シー. Device for automatic reading of multiple codes using a single key code

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6593914B1 (en) Keypads for electrical devices
US6795304B1 (en) Keyboard sled with rotating screen
CN107742362B (en) PIN verification
US7708191B2 (en) Telebanking apparatus for transferring money or cash value between two parties in the same country or across national borders, for paying bills and browsing the internet
US7505799B2 (en) Mobile electronic apparatus and function control method and program for the mobile electronic apparatus
US8965281B2 (en) Mobile device with near field communication module and secure chip
US6745944B2 (en) System and method for identifying applications loaded in a smart card
US20070235539A1 (en) Mobile device with near field communication module and secure chip
US20090307132A1 (en) Enhanced user interface for contactless payment function in mobile telephone
CN101116096A (en) Secure pin entry device for mobile phones
JP2002351623A (en) Cellular telephone
CA2521128A1 (en) Scheme for spreading and facilitating remote e-services
KR20000012794A (en) Telephone number downloading method for mobile phone
JP2003141457A (en) Information processing terminal or method for controlling the terminal
JP2001136249A (en) Number display device for scratch card
JP2004280656A (en) Portable terminal and method for notifying information
CN100498853C (en) Bank terminal using fixed telephone network communication and its construction method
JP2906609B2 (en) mobile phone
JP2004227466A (en) Code input method and electronic device using it
JP4251439B2 (en) Mobile communication terminal, usage details notification system, usage details notification method, usage details notification program
JP2007535008A (en) User interface method for financial settlement using mobile terminal
KR100686072B1 (en) Method for inputting personal information using the mobile terminal
JP2636549B2 (en) Personal phone number change method for mobile phone terminals
JPH06507295A (en) wireless telephone
KR101134656B1 (en) System and mobile phone for sending call using pattern recognition and method for operating the same