JP2001135066A - Optical information recording medium and reproducing device - Google Patents

Optical information recording medium and reproducing device

Info

Publication number
JP2001135066A
JP2001135066A JP31791599A JP31791599A JP2001135066A JP 2001135066 A JP2001135066 A JP 2001135066A JP 31791599 A JP31791599 A JP 31791599A JP 31791599 A JP31791599 A JP 31791599A JP 2001135066 A JP2001135066 A JP 2001135066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subcode
data
pack
recording medium
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31791599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiteru Matsumoto
義晃 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP31791599A priority Critical patent/JP2001135066A/en
Publication of JP2001135066A publication Critical patent/JP2001135066A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an optical information recording medium where additional information such as graphic information, text information and time information are recorded in parallel to main data in the optical information recording medium which does not have a sub-code area. SOLUTION: In the optical information recording medium, content data is divided in a sector unit and one content pack where content data is recorded is included in one sector. One sub-code pack where sub-code data are recorded for each of the number of content packs, which is previously decided, is time- divisionally multiplexed with the content packs.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、オーディオ情報等
のコンテンツデータがセクタ単位に分割され、コンテン
ツデータが記録されたコンテンツパックが1セクタ当た
りに1つ含まれるよう記録されている光情報記録媒体及
び当該光情報記録媒体を再生するための再生装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical information recording medium in which content data such as audio information is divided into sectors, and one content pack in which content data is recorded is recorded per sector. And a reproducing apparatus for reproducing the optical information recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、オーディオデータを記録・再生す
る媒体としてコンパクトディスク(Compact Disc、以下
CDという。)が広く普及している。CDにはオーディ
オデータと共にP,Q,R,S,T,U,V及びWの8
チャンネルのサブコードデータが記録されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a medium for recording and reproducing audio data, a compact disc (hereinafter, referred to as a CD) has been widely used. CD includes P, Q, R, S, T, U, V and W along with audio data.
The subcode data of the channel is recorded.

【0003】Pチャンネルには、各トラック(曲)の頭
出しを行うための信号が記録されており、リードイン領
域において“0”、プログラム領域において曲間で
“1”、曲中で“0”及びリードアウト領域において2
Hzの周期で“1”と“0”を繰り返す。
[0003] In the P channel, a signal for cueing each track (song) is recorded, which is "0" in a lead-in area, "1" between songs in a program area, and "0" in a song. And 2 in the lead-out area
“1” and “0” are repeated at a cycle of Hz.

【0004】Qチャンネルは、曲番を示すトラック番
号、その細区分を示すインデックス番号、曲中及び曲間
の経過時間及びプログラム領域とリードアウト領域を通
しての継続的な経過時間等の索引情報の記録に用いられ
る。
The Q channel records index information such as a track number indicating a song number, an index number indicating a subdivision thereof, an elapsed time in and between songs, and a continuous elapsed time through a program area and a lead-out area. Used for

【0005】残りのRからWの6チャンネルは、グラフ
ィック情報や文字情報が記録されている。
The remaining six channels R to W record graphic information and character information.

【0006】図7は、CDの変調方式を説明するための
模式図である。図7に示すように、6サンプル分(24
バイト、1バイト=8ビット)のオーディオデータを1
フレームとし、1フレーム毎にCIRC(Cross-Interl
eave Read-Solomon Code)による8バイトのエラー訂正
コードが付加される。すなわち、CIRC変調を施され
たオーディオデータは32バイトとなる。また、バース
トエラーを無くす目的で、CIRC変調時に、3〜10
8フレーム間でデータの入れ替えが行われる。
FIG. 7 is a schematic diagram for explaining a CD modulation method. As shown in FIG. 7, six samples (24
1 byte = 8 bits) audio data
And frame, CIRC for each frame (C ross- I nterl
eave R ead-Solomon 8-byte error correction code by the C ode) is added. That is, the audio data subjected to CIRC modulation has 32 bytes. Also, in order to eliminate burst errors, 3-10
Data exchange is performed between eight frames.

【0007】CIRC変調された1フレーム当たり32
バイトのオーディオデータは、1バイト(8ビット)の
サブコードデータが付加される。サブコードデータが付
加された各8ビットのデータは、EFM(Eight to Fou
rteen Modulation)変調が施され14チャンネル・ビッ
トのデータに変換される。
[0007] CIRC-modulated 32 per frame
One byte (8 bits) of subcode data is added to the byte audio data. The 8-bit data to which the subcode data is added is EFM (Eight to Fou
(rteen Modulation) modulation and conversion to 14-channel bit data.

【0008】各14チャンネル・ビットのデータは3ビ
ットの接続ビットにより接続され、データ列の先頭に2
4ビットの同期信号(SYNC)データと接続ビットが付加
される。以上のようなチャンネル・ビット列に基づいて
1が現れる度に反転する方形波信号(EFM信号)が生
成され、EFM信号に基づいてCDにピット列が記録さ
れる。
The data of each of the 14 channel bits is connected by 3 connection bits, and 2 bits are added at the head of the data string.
4-bit synchronization signal (SYNC) data and connection bits are added. A square wave signal (EFM signal) that is inverted each time 1 appears based on the channel bit string as described above is generated, and a pit string is recorded on a CD based on the EFM signal.

【0009】図8は、CDの復調方式を説明するための
模式図である。CDから読み取られたEFM信号はEF
M復調され、1フレーム当たり8ビットのサブコードデ
ータと32バイトのCIRC変調されたオーディオデー
タとなる。32バイトのCIRC変調されたオーディオ
データは、CIRC復調され、24バイトのオーディオ
データとなる。一方、8ビットのサブコードデータは9
8フレーム分のサブコードデータ(98バイト)に纏め
られ、それぞれ98ビットからなるP〜Wの8チャンネ
ルのサブコードとしてデコードされる。
FIG. 8 is a schematic diagram for explaining a CD demodulation method. The EFM signal read from the CD is EF
M demodulation results in 8-bit subcode data per frame and 32-byte CIRC-modulated audio data. The 32-byte CIRC-modulated audio data is subjected to CIRC demodulation to become 24-byte audio data. On the other hand, 8-bit subcode data is 9 bits.
The sub-code data (98 bytes) for eight frames is collected and decoded as sub-codes of eight channels P to W each consisting of 98 bits.

【0010】8チャンネルのサブコードの内、各先頭の
2ビットは同期信号であり、残りの96ビットが索引情
報、グラフィック情報及びテキスト情報等の記録領域と
して用いられる。
[0010] Of the eight channel sub-codes, the first two bits are a synchronization signal, and the remaining 96 bits are used as a recording area for index information, graphic information, text information, and the like.

【0011】例えば、Qチャンネルのデータは、2ビッ
トの同期信号に続いて、4ビットのコントロールビッ
ト、4ビットのアドレスビット、8ビットの曲番号、8
ビットのインデックス、各8ビットの分、秒及びブロッ
クからなる絶対時間及び16ビットのCRC(Cyclic R
edundancy Check)誤り検出パリティから構成される。
For example, the data of the Q channel includes a 2-bit synchronization signal, a 4-bit control bit, a 4-bit address bit, an 8-bit music number, and an 8-bit music number.
Bit index, min each 8 bits, the absolute time and the 16 bits formed by second and block CRC (C yclic R
edundancy C heck) and an error detection parity.

【0012】コントロールビットは、オーディオデータ
とCD−ROM(Compact Disc-Read Only Memory)用
のプログラムデータとの識別に用いられる。アドレスビ
ットは、以降のビット列のフォーマットを識別する。曲
番号は2進化10進数で01から99までの曲番号(ト
ラック番号)を示す。なお、リードイン領域では曲番号
は00とされ、リードアウト領域では曲番号はAA(2
進数で10101010)とされる。インデックスは2
進化10進数で00から99までの曲内インデックス番
号を示す。曲内の経過時間及び絶対時間の分、秒及びブ
ロックは、それぞれ2桁の2進化10進数で示される。
ここで、1ブロックは1サブコードフレーム(6サンプ
ル×98フレーム)分の再生時間に相当する1/75秒
である。
The control bits are used to distinguish audio data from program data for a CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory). The address bits identify the format of the subsequent bit string. The song number indicates a song number (track number) from 01 to 99 in binary coded decimal. In the lead-in area, the music number is 00, and in the lead-out area, the music number is AA (2
10101010). Index is 2
Indicates an in-tune index number from 00 to 99 in an evolutionary decimal number. The minutes, seconds, and blocks of the elapsed time and the absolute time in the song are each represented by a two-digit binary coded decimal number.
Here, one block is 1/75 second corresponding to a reproduction time for one subcode frame (6 samples × 98 frames).

【0013】以上のように、CD再生装置の表示窓に表
示される曲番号、曲中経過時間等は、2進化10進数の
データとしてCDのプログラム領域にオーディオデータ
と並列に記録されている。したがって、CD再生装置
は、サブコードのQチャンネルデータを参照することに
より、再生中のオーディオデータに対応した曲番号、時
間情報等をリアルタイムに表示することができる。
As described above, the music number, the elapsed time in the music, and the like displayed on the display window of the CD reproducing apparatus are recorded in binary in the program area of the CD in parallel with the audio data as binary-coded decimal data. Therefore, by referring to the Q-channel data of the sub-code, the CD reproducing apparatus can display a music number, time information, and the like corresponding to the audio data being reproduced in real time.

【0014】一方、CDよりも大容量の媒体としてDVD
が既に実用化され、普及し始めている。DVDには、コ
ンピュータデータが記録されたDVD-ROM(DVD-Read Only
Memory)、映像データが記録されたDVD-Video及びオー
ディオデータが記録されたDVD-Audioのアプリケーショ
ンがある。
On the other hand, DVDs are used as media having a larger capacity than CDs.
Are already in practical use and are beginning to spread. The DVD has a DVD-ROM (DVD-Read Only) on which computer data is recorded.
Memory), DVD-Video on which video data is recorded, and DVD-Audio on which audio data is recorded.

【0015】図9は、DVDの変調方式を説明するための
模式図である。DVDの変調方式は、上述したCDの変調
方式とは異なる。図9に示すように、DVDのデータセ
クタは、1セクタのデータ容量が2064バイトであ
り、4バイトのIDデータ、2バイトのIDの誤り検出
用パリティ(IED)、6バイトの将来の拡張に備えた
リザーブバイト(RSV)、2048バイトの主データ
及び4バイトのセクタ全体の誤り検出用パリティ(ED
C)から構成されている。
FIG. 9 is a schematic diagram for explaining a DVD modulation method. The DVD modulation method is different from the CD modulation method described above. As shown in FIG. 9, a data sector of the DVD has a data capacity of 2064 bytes, a 4-byte ID data, a 2-byte ID error detection parity (IED), and a 6-byte future expansion. Reserved bytes (RSV), 2048-byte main data, and error detection parity (ED) of the entire 4-byte sector
C).

【0016】1セクタ当たり2064バイトのデータセ
クタをスクランブルし、スクランブルされた16個のデ
ータセクタを1ブロックとしてECC(Error Correcti
on Code)を付加する。ECCが付加された1バイト当
たり8ビットのオリジナルデータは8/16変調が施さ
れ、16チャンネルビットのデータに変換される。8/
16変調されたデータは、91バイト(1456チャン
ネルビット)毎に区切られ、先頭に32チャンネルビッ
トのシンクコードが付加され、ディスクに記録される。
A data sector of 2064 bytes per one sector is scrambled, and the 16 scrambled data sectors are regarded as one block to perform ECC (Error Correction).
on Code). The original data of 8 bits per byte to which the ECC is added is subjected to 8/16 modulation, and is converted into data of 16 channel bits. 8 /
The 16-modulated data is divided into 91 bytes (1456 channel bits), a sync code of 32 channel bits is added to the head, and recorded on a disk.

【0017】このように、DVDには、CDに設けられ
ていたサブコード領域がないため、映像データやオーデ
ィオデータ等の主データと並列に、主データに関連した
グラフィックデータ、文字データ、トラック番号(曲番
号)及び時間情報等の付加情報を記録することができな
い。
As described above, since the DVD does not have the subcode area provided on the CD, the graphic data, character data, and track number related to the main data are provided in parallel with the main data such as video data and audio data. (Song number) and additional information such as time information cannot be recorded.

【0018】このため、これらの付加情報をDVD再生
装置の表示窓やDVD再生装置に接続された表示装置に
表示するため、DVDの映像データやオーディオデータ
等の主データが記録されている領域とは別の領域の情報
ファイルにこれらの付加情報を記録していた。
Therefore, in order to display such additional information on a display window of the DVD playback device or a display device connected to the DVD playback device, an area in which main data such as video data and audio data of the DVD is recorded. Recorded such additional information in an information file in another area.

【0019】図10は、DVDの論理構造及びファイル
アクセスを説明するための模式図である。DVDは、リ
ードイン領域、ファイル管理情報領域、コンテンツ記録
領域、リードアウト領域の4つの領域を備えている。リ
ードイン領域には、規準コード及びコントロールデータ
が記録されている。規準コードは、フォーカス位置或い
はイコライザ特性等の装置調整を容易にするための情報
である。コントロールデータは、ディスクタイプ、ディ
スクサイズ、記録密度、情報面数、データ領域を示すセ
クタ番号などのディスクの物理仕様を示す情報である。
ファイル管理情報領域には、コンテンツ記録領域に記録
されている主データの管理情報が記録されている。コン
テンツ記録領域には、映像データやオーディオデータ等
の主データが情報ファイルとして記録されている。リー
ドアウト領域は、コンテンツ記録領域に続く領域であ
り、コンテンツ記録領域が終了したことを示す情報が記
録されている。
FIG. 10 is a schematic diagram for explaining the logical structure of a DVD and file access. The DVD has four areas: a lead-in area, a file management information area, a content recording area, and a lead-out area. Reference codes and control data are recorded in the lead-in area. The reference code is information for facilitating device adjustment such as a focus position or an equalizer characteristic. The control data is information indicating a physical specification of the disk such as a disk type, a disk size, a recording density, the number of information surfaces, and a sector number indicating a data area.
In the file management information area, management information of main data recorded in the content recording area is recorded. In the content recording area, main data such as video data and audio data are recorded as information files. The lead-out area is an area following the content recording area, in which information indicating that the content recording area has ended is recorded.

【0020】例えば、DVD-Videoにおいて、タイトル番
号はタイトル・サーチ・ポインタ・テーブル内での記述
順に従う。タイトル・サーチ・ポインタ・テーブルは、
コンテンツ記録領域内のビデオ・マネージャに記録され
ている。コンテンツ記録領域内のビデオ・マネージャの
記録位置はファイル管理情報領域に記述されている。
For example, in DVD-Video, the title numbers follow the description order in the title search pointer table. The title search pointer table is
It is recorded in the video manager in the content recording area. The recording position of the video manager in the content recording area is described in the file management information area.

【0021】DVD再生装置がビデオ・マネージャに記
録されているタイトル番号に対応するタイトルが記録さ
れているファイルにアクセスするためには、ファイル管
理情報領域内の基本ボリューム記述子を読み込み、ファ
イル管理情報領域内にあるパステーブルの記録位置を得
る。
In order for the DVD playback device to access a file in which a title corresponding to the title number recorded in the video manager is recorded, a basic volume descriptor in the file management information area is read, and the file management information is read. The recording position of the path table in the area is obtained.

【0022】次に、パステーブルを読み込み、ファイル
管理情報領域内にあるディレクトリ情報の記録位置を得
る。そして、ディレクトリ情報を読み込み、所望のタイ
トル番号に対応するタイトルに関するファイル情報を検
索し、検索されたファイル情報からその情報ファイルの
記録位置、サイズ等の情報を得る。
Next, the path table is read, and the recording position of the directory information in the file management information area is obtained. Then, the directory information is read, file information relating to the title corresponding to the desired title number is searched, and information such as the recording position and size of the information file is obtained from the searched file information.

【0023】以上のような段階を経て、所望の情報ファ
イルのビデオ・マネージャ内のタイトル・サーチ・ポイ
ンタ・テーブルを読み込んでも、タイトル・サーチ・ポ
インタ・テーブルには該当するタイトル番号の情報ファ
イルに記録されている映像データやオーディオデータ等
の主データの記録位置や記録長が記述されていない。タ
イトル・サーチ・ポインタ・テーブルには、そのタイト
ル番号に対応する情報ファイルの管理情報が記述された
領域のアドレスが記述されているに過ぎない。
Through the above steps, even if the title search pointer table in the video manager of the desired information file is read, the title search pointer table is recorded in the information file of the corresponding title number. The recording position and the recording length of the main data such as the video data and the audio data are not described. The title search pointer table merely describes the address of the area where the management information of the information file corresponding to the title number is described.

【0024】また、DVDは、従来のCDのように再生
速度(転送速度)が一定ではなく、映像データやオーデ
ィオデータの品質により変化するため、ディスクから読
み出したデータ量と時間情報との相関をとることが困難
である。このため、DVD再生装置から主データが出力
され始めた時刻から現在主データが出力されている時刻
の差分を再生時間として表示するか、主データが記録さ
れている領域とは別の領域に記録されている各タイトル
の時間表を参照する必要がある。
Also, since the reproduction speed (transfer speed) of a DVD is not constant like a conventional CD and varies depending on the quality of video data and audio data, the correlation between the amount of data read from the disk and time information is determined. Difficult to take. For this reason, the difference between the time when the main data is started to be output from the DVD reproducing apparatus and the time when the main data is currently output is displayed as the reproduction time, or the difference is recorded in an area different from the area where the main data is recorded. It is necessary to refer to the timetable of each title.

【0025】[0025]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、サブコード
領域を有さない光情報記録媒体において、グラフィック
情報、テキスト情報及び時間情報等の付加情報が主デー
タと並列に記録された光情報記録媒体を得ることを目的
とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to an optical information recording medium having no subcode area, in which additional information such as graphic information, text information and time information is recorded in parallel with main data. The purpose is to obtain a medium.

【0026】また、本発明は、グラフィック情報、テキ
スト情報及び時間情報等の付加情報が主データと並列に
記録された光情報記録媒体を再生する再生装置を提供す
ることを目的とする。
Another object of the present invention is to provide a reproducing apparatus for reproducing an optical information recording medium in which additional information such as graphic information, text information and time information is recorded in parallel with main data.

【0027】[0027]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本願の請求項1記載の発明は、光情報記録媒体にお
いて、コンテンツデータがセクタ単位で分割され、コン
テンツデータが記録されたコンテンツパックが1セクタ
当たり1つ含まれるよう記録された光情報記録媒体にお
いて、予め定められた数の前記コンテンツパック毎にサ
ブコードデータが記録された1のサブコードパックが前
記コンテンツパックと時分割多重されていることを特徴
とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an optical information recording medium, wherein content data is divided into sectors and a content pack in which content data is recorded. Is recorded on the optical information recording medium such that one subcode pack is recorded per sector, and one subcode pack in which subcode data is recorded for each of a predetermined number of the content packs is time-division multiplexed with the content pack. It is characterized by having.

【0028】本願の請求項2記載の発明は、光情報記録
媒体において、オーディオデータがセクタ単位で分割さ
れ、オーディオデータが記録されたオーディオパックが
1セクタ当たり1つ含まれるよう記録された光情報記録
媒体において、予め定められた数の前記オーディオパッ
ク毎にサブコードデータが記録された1つのサブコード
パックが前記オーディオパックと時分割多重されている
ことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the optical information recording medium, wherein the audio data is divided into sectors, and the optical information recorded such that one audio pack in which the audio data is recorded is included per sector. In the recording medium, one subcode pack in which subcode data is recorded for each of a predetermined number of the audio packs is time-division multiplexed with the audio packs.

【0029】本願の請求項3記載の発明は、請求項2記
載の光情報記録媒体において、前記サブコードデータの
1秒当たりのサブコードフレーム数は75個であること
を特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the optical information recording medium according to the second aspect, the number of subcode frames per second of the subcode data is 75.

【0030】本願の請求項4記載の発明は、請求項2ま
たは請求項3記載の光情報記録媒体において、前記サブ
コードパックは、98バイトのサブコードフレームを2
0個有することを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the optical information recording medium according to the second or third aspect, the subcode pack includes a 98-byte subcode frame.
It is characterized by having zero.

【0031】本願の請求項5記載の発明は、請求項4記
載の光情報記録媒体において、20個のサブコードフレ
ーム分のオーディオ情報を有するオーディオパック毎に
1個のサブコードパックが時分割多重されていることを
特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the optical information recording medium of the fourth aspect, one subcode pack is time-division multiplexed for each audio pack having audio information for 20 subcode frames. It is characterized by having been done.

【0032】本願の請求項6記載の発明は、請求項1乃
至請求項5記載の光情報記録媒体において、前記サブコ
ードパックは、サブコードパックであることを示す情報
が記録されたプライベートヘッダを備えることを特徴と
する。
According to a sixth aspect of the present invention, in the optical information recording medium according to the first to fifth aspects, the sub-code pack includes a private header in which information indicating a sub-code pack is recorded. It is characterized by having.

【0033】本願の請求項7記載の発明は、請求項1乃
至請求項6記載の光情報記録媒体において、前記サブコ
ード情報は、トラック番号、インデックス番号又は再生
時間を示す情報であることを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the optical information recording medium according to the first to sixth aspects, the subcode information is information indicating a track number, an index number, or a reproduction time. And

【0034】本願の請求項8記載の発明は、再生装置に
おいて、コンテンツデータがセクタ単位に分割され、コ
ンテンツデータが記録されたコンテンツパックが1セク
タ当たりに1つ含まれるように記録され、予め定められ
た数の前記コンテンツパック毎にサブコードデータが記
録された1個のサブコードパックが前記コンテンツパッ
クと時分割多重されている光情報記録媒体から読み出し
たコンテンツデータとサブコードデータを復調する復調
手段と、サブコードデータを保持するサブコードバッフ
ァと、サブコードバッファから出力されたサブコードデ
ータを復調するサブコードデコーダを備えたことを特徴
とする。
According to the invention described in claim 8 of the present application, in the reproducing apparatus, the content data is divided into sectors, and the content data is recorded so that one content pack is recorded per sector, and is determined in advance. Demodulation for demodulating content data and subcode data read from an optical information recording medium in which one subcode pack in which subcode data is recorded for each of the given number of content packs is time-division multiplexed with the content pack. Means, a sub-code buffer for holding sub-code data, and a sub-code decoder for demodulating the sub-code data output from the sub-code buffer.

【0035】 〔発明の詳細な説明〕以下、本発明の光情報記録媒体及
び再生装置の実施例について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施例である光情報記録媒体の情報
領域の構成を説明する模式図である。本実施例は、主デ
ータとしてオーディオデータが記録されているDVD-Audi
oを例に挙げて説明する。図1に示すように、本実施例
の光情報記録媒体の情報領域は、内周からリードイン領
域、ファイル管理情報領域、コンテンツ記録領域及びリ
ードアウト領域から構成される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the optical information recording medium and the reproducing apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of an information area of an optical information recording medium according to one embodiment of the present invention. In the present embodiment, a DVD-Audi
This is explained using o as an example. As shown in FIG. 1, the information area of the optical information recording medium of this embodiment includes a lead-in area, a file management information area, a content recording area, and a lead-out area from the inner circumference.

【0036】リードイン領域、ファイル管理情報領域及
びリードアウト領域については前述したDVDと同様で
あるので説明を省略する。コンテンツ記録領域は、オー
ディオ・マネージャ(AMG)及び複数のオーディオ・
タイトル・セット(ATS#1〜#n)から構成され
る。オーディオ・マネージャには各オーディオ・タイト
ル・セットを管理する管理情報が記録される。
The lead-in area, the file management information area, and the lead-out area are the same as those of the above-mentioned DVD, and thus the description is omitted. The content recording area includes an audio manager (AMG) and a plurality of audio
It is composed of title sets (ATS # 1 to #n). The audio manager records management information for managing each audio title set.

【0037】図2は、本発明の一実施例である光情報記
録媒体のオーディオ・タイトル・セットの論理構造を示
す模式図である。各オーディオ・タイトル・セットは、
複数のオーディオパックと複数のサブコードパックとに
よって構成される。予め定められた数のオーディオパッ
ク毎に1つのサブコードパックがオーディオパックと時
分割多重される。
FIG. 2 is a schematic diagram showing a logical structure of an audio title set of an optical information recording medium according to one embodiment of the present invention. Each audio title set is
It is composed of a plurality of audio packs and a plurality of subcode packs. One subcode pack is time-division multiplexed with an audio pack for every predetermined number of audio packs.

【0038】ここで、DVD-Audioのオーディオデータの
最大ビットレートは、「JAS Journal, March, 1988, N
o.4」等に記載されているように9.6Mbpsであ
る。また、DVDの物理仕様として、可変転送レート制御
後の最大転送レートは10.08Mbpsと定められて
いる。したがって、オーディオデータとオーディオデー
タ以外のデータを合わせた複合データのビットレートは
10.08Mbpsを超えてはならない。
Here, the maximum bit rate of the DVD-Audio audio data is “JAS Journal, March, 1988, N
o.4 "and so on. The maximum transfer rate after variable transfer rate control is defined as 10.08 Mbps as a physical specification of DVD. Therefore, the bit rate of composite data including audio data and data other than audio data must not exceed 10.08 Mbps.

【0039】また、DVD-Audioに記録可能なオーディオ
データの最高サンプリング周波数は192kHz、最大
量子化ビット数は24bit(2チャンネル時)となっ
ている。このときのオーディオデータのビットレート
は、 192,000(Hz)×24(bit)×2(ch)=9,216,000(bps) ・・・(式1) と約9.2Mbpsとなる。
The maximum sampling frequency of audio data recordable on DVD-Audio is 192 kHz, and the maximum number of quantization bits is 24 bits (for two channels). The bit rate of the audio data at this time is 192,000 (Hz) × 24 (bit) × 2 (ch) = 9,216,000 (bps) (Equation 1), which is approximately 9.2 Mbps.

【0040】DVD-Audioにおいては、記録されるオーデ
ィオデータのサンプリング周波数は、48kHz、96
kHz、192kHz、44.1kHz、88.2kH
z及び176.4kHzのいずれかを用いるように定め
られており、従来のCDのように44.1kHz単一の
サンプリング周波数とは異なる。
In DVD-Audio, the sampling frequency of audio data to be recorded is 48 kHz, 96 kHz.
kHz, 192 kHz, 44.1 kHz, 88.2 kHz
It is specified to use either z or 176.4 kHz, which is different from a single sampling frequency of 44.1 kHz as in a conventional CD.

【0041】本実施例の光情報記録媒体は、各サンプリ
ング周波数における1サブコードフレームサイズを、C
Dと同様にするために、図3に示す表のように個々に定
義する。図3は、本発明の一実施例である光情報記録媒
体の各サンプリング周波数における1サブコードフレー
ム当たりのサンプル数を示す表である。
In the optical information recording medium of this embodiment, one subcode frame size at each sampling frequency is
In order to make it the same as D, it is individually defined as in the table shown in FIG. FIG. 3 is a table showing the number of samples per subcode frame at each sampling frequency of the optical information recording medium according to one embodiment of the present invention.

【0042】CDの場合、1秒当たりのサブコードフレ
ーム数は75個あるので、本実施例の光情報記録媒体の
1秒当たりのサブコードフレーム数はCDと同じ75個
とした。また、1のサブコードフレームに必要なバイト
数は、CDと同じ98バイトとした。このようにするこ
とにより、サブコードデータを生成する際、従来のCD
用のサブコードデータを生成する場合と同じ設備で生成
することができる。また、従来のCDに使用したサブコ
ードデータをそのまま用いることができる。
In the case of a CD, the number of subcode frames per second is 75. Therefore, the number of subcode frames per second of the optical information recording medium of this embodiment is set to 75, which is the same as that of a CD. The number of bytes required for one subcode frame was 98 bytes, the same as for a CD. By doing so, when generating the subcode data, the conventional CD
Can be generated with the same equipment as when generating subcode data for use. Further, the subcode data used for the conventional CD can be used as it is.

【0043】図3に示すように、1サブコードフレーム
サイズを定義すると、サブコードデータのビットレート
は、 75(個)×98(バイト)×8(ビット)=58,800(bps)・・・(式2) となる。
As shown in FIG. 3, when one sub-code frame size is defined, the bit rate of the sub-code data is 75 (pieces) × 98 (bytes) × 8 (bits) = 58,800 (bps). Equation 2)

【0044】ここで、(式1)の条件(サンプリング周
波数192kHz、量子化ビット数24ビット、チャン
ネル数2)におけるオーディオデータのビットレート
は、約9.2Mbpsである。このオーディオデータに
(式2)のサブコードデータを時分割多重して複合デー
タを生成しても、1秒当たりのビットレートは10.0
8Mbps以下に収めることができる。
Here, the bit rate of audio data under the condition of (Equation 1) (sampling frequency 192 kHz, number of quantization bits 24 bits, number of channels 2) is about 9.2 Mbps. Even if this audio data is time-division multiplexed with the subcode data of (Expression 2) to generate composite data, the bit rate per second is 10.0.
It can be kept below 8 Mbps.

【0045】次に、図2に示したオーディオパックとサ
ブコードパックの論理構造について説明する。図4は、
本発明の一実施例である光情報記録媒体のオーディオパ
ックの論理構造を説明するための模式図である。図4に
示すように、ディスクに記録されるPCMオーディオ信
号はセクタ単位に分割され、PCMオーディオ信号が記
録されたオーディオパックが1セクタ当たりに1つ含ま
れる。1のオーディオパックは2048バイトである。
各オーディオパックは、それぞれ1のオーディオパケッ
トを備える。また、各オーディオパックは、オーディオ
パックのパックヘッダ、オーディオパケットのパケット
ヘッダ及びオーディオデータの属性等を記述するプライ
ベートヘッダを備える。
Next, the logical structure of the audio pack and the subcode pack shown in FIG. 2 will be described. FIG.
FIG. 2 is a schematic diagram for explaining a logical structure of an audio pack of the optical information recording medium according to one embodiment of the present invention. As shown in FIG. 4, a PCM audio signal recorded on a disk is divided into sectors, and one audio pack on which a PCM audio signal is recorded is included per sector. One audio pack is 2048 bytes.
Each audio pack includes one audio packet. Each audio pack includes a pack header of the audio pack, a packet header of the audio packet, and a private header describing attributes of the audio data.

【0046】図5は、本発明の一実施例である光情報記
録媒体のサブコードパックの論理構造を説明するための
模式図である。図5に示すように、サブコードパック
は、オーディオパックと同様に2048バイトである。
サブコードパックは、サブコードパックのパックヘッダ
(14バイト)、サブコードパケットのパケットヘッダ
(最大17バイト)を備える。
FIG. 5 is a schematic diagram for explaining the logical structure of a subcode pack of an optical information recording medium according to one embodiment of the present invention. As shown in FIG. 5, the subcode pack is 2048 bytes, like the audio pack.
The subcode pack includes a pack header (14 bytes) of the subcode pack and a packet header (up to 17 bytes) of the subcode packet.

【0047】したがって、サブコードデータは、残りの
2017バイトを用いて記録する。ここで、1個のサブ
コードフレームの大きさは98バイトであるので、 2017/98≒20.58・・・(式3) となり、最大20個のサブコードフレームが1個のサブ
コードパック内に記録することができ、更に57バイト
の空きができる。この57バイトをプライベートヘッダ
に当てて、サブコードパケットとして認識できるようサ
ブストリームID(sub_stream_id)を記録する。
Therefore, the subcode data is recorded using the remaining 2017 bytes. Here, since the size of one subcode frame is 98 bytes, the following expression is obtained: 2017 / 98320.58 (Equation 3), and a maximum of 20 subcode frames is included in one subcode pack. , And a space of 57 bytes is further provided. The 57 bytes are assigned to a private header, and a substream ID (sub_stream_id) is recorded so as to be recognized as a subcode packet.

【0048】以上のように、1個のサブコードパックに
20個のサブコードフレームを備えることができるの
で、図3に示した各サンプリング周波数における1サブ
コードフレーム当たりのサンプル数に20を乗算したサ
ンプル分のオーディオパケット毎に、1個のサブコード
パックを挿入すれば、1個のサブコードパック内に記録
されたサブコードデータと、当該サブコードパックとそ
の前又は次のサブコードパックとの間にあるオーディオ
パック内に記録されたオーディオデータとの相関をとる
ことができる。
As described above, since 20 subcode frames can be provided in one subcode pack, the number of samples per subcode frame at each sampling frequency shown in FIG. 3 is multiplied by 20. If one sub-code pack is inserted for each audio packet for a sample, the sub-code data recorded in one sub-code pack and the sub-code pack and the previous or next sub-code pack are inserted. The correlation with the audio data recorded in the audio pack between them can be obtained.

【0049】ここで「相関がとれる」とは、サブコード
データとして時間情報を記録した場合、1個のサブコー
ドデータ内に記録した時間情報が、当該サブコードパッ
クとその前又は次のサブコードパックとの間にある複数
のオーディオパック内に記録されたオーディオデータと
対応するということである。
Here, “correlation can be obtained” means that, when time information is recorded as subcode data, the time information recorded in one subcode data is the subcode pack and the previous or next subcode pack. This corresponds to audio data recorded in a plurality of audio packs between the packs.

【0050】例えば、(式1)の条件である、サンプリ
ング周波数192kHz、量子化数24ビットのオーデ
ィオデータがオーディオパックに記録されている場合、
オーディオデータの1サンプル分のバイト数は、 24(ビット)/8(ビット)×2(チャンネル)=6(バイト)・・・(式4) となる。1個のオーディオパック内でオーディオデータ
に使われる領域が2000バイトであるとした場合、1
サブコードフレーム当たりのサンプル数が2560であ
るので、 2560(サンプル)×6(バイト)×20(個)/2000(バイト)=153.6(式5) となり、1個のサブコードパックに記録されるサブコー
ドデータが相関をとれるオーディオパックの数は153
個となる。すなわち、図2に示すように、153個のオ
ーディオパック毎に1個のサブコードパックを挿入す
る。
For example, when audio data having a sampling frequency of 192 kHz and a quantization number of 24 bits, which is a condition of (Equation 1), is recorded in an audio pack,
The number of bytes for one sample of audio data is 24 (bits) / 8 (bits) × 2 (channels) = 6 (bytes) (Equation 4). If the area used for audio data in one audio pack is 2000 bytes, 1
Since the number of samples per subcode frame is 2560, 2560 (samples) × 6 (bytes) × 20 (pieces) / 2000 (bytes) = 153.6 (Equation 5), which is recorded in one subcode pack The number of audio packs for which subcode data can be correlated is 153.
Individual. That is, as shown in FIG. 2, one subcode pack is inserted for every 153 audio packs.

【0051】また、20個のサブコードフレーム分のオ
ーディオデータの容量は、必ずしも1つのオーディオパ
ックの容量の倍数になるとは限らないので、20個のサ
ブコードフレーム分の最後のオーディオパックには、最
後のオーディオデータ以降の余りの領域にダミーデータ
が記録される。ダミーデータが記録されたオーディオパ
ケットをパディングパケットという。
Since the capacity of audio data for 20 subcode frames is not always a multiple of the capacity of one audio pack, the last audio pack for 20 subcode frames includes: Dummy data is recorded in the remaining area after the last audio data. An audio packet on which dummy data is recorded is called a padding packet.

【0052】次に、以上に説明した本実施例の光情報記
録媒体を再生する再生装置について説明する。図6は、
本発明の一実施例である再生装置の概略構成を示す模式
図である。図中、1は光ディスク、2はピックアップ、
3は信号復調デマルチプレクサ、4はオーディオバッフ
ァ、5はDA変換器、6は増幅器、7はスピーカ、8は
サブコードバッファ、9はサブコードデコーダ、10は
表示装置である。
Next, a reproducing apparatus for reproducing the optical information recording medium of the embodiment described above will be described. FIG.
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration of a playback device according to one embodiment of the present invention. In the figure, 1 is an optical disk, 2 is a pickup,
Reference numeral 3 denotes a signal demodulation demultiplexer, 4 denotes an audio buffer, 5 denotes a DA converter, 6 denotes an amplifier, 7 denotes a speaker, 8 denotes a subcode buffer, 9 denotes a subcode decoder, and 10 denotes a display device.

【0053】光ディスク1は、上述した153個のオー
ディオパック毎に1個のサブコードパックが挿入されて
いる論理構造を備え、サブコードデータとしてCDのサ
ブコードのQチャンネルデータと同様の、曲番を示すト
ラック番号、その細区分を示すインデックス番号、曲中
及び曲間の経過時間及びプログラム領域とリードアウト
領域を通しての継続的な経過時間が記録されている。
The optical disk 1 has a logical structure in which one subcode pack is inserted for each of the 153 audio packs described above. , An index number indicating a subdivision thereof, an elapsed time in and between music pieces, and a continuous elapsed time through the program area and the lead-out area.

【0054】光ディスク1は、再生装置の図示しないタ
ーンテーブルに載置され、図示しないスピンドルモータ
により回転される。ピックアップ2は光ディスク1のリ
ードイン領域に記録されている規準データ及びコントロ
ールデータを読み込む。図示しない操作部から所望のト
ラックの再生指示があると、ピックアップ2は、ファイ
ル管理情報領域に記録されている情報を読み込み、所望
のトラックのオーディオデータが記録されたファイルの
記録位置に移動し、当該ファイルに記録されたオーディ
オパック及びサブコードパックを読み込む。
The optical disk 1 is placed on a turntable (not shown) of the reproducing apparatus, and is rotated by a spindle motor (not shown). The pickup 2 reads reference data and control data recorded in a lead-in area of the optical disc 1. When a playback instruction of a desired track is issued from an operation unit (not shown), the pickup 2 reads information recorded in the file management information area, moves to a recording position of a file in which audio data of the desired track is recorded, The audio pack and the subcode pack recorded in the file are read.

【0055】信号復調マルチプレクサ3は、読み込んだ
オーディオパック及びサブコードパックのプライベート
ヘッダに記録されているサブストリームID(sub_stre
am_id)を識別し、復調したオーディオデータはオーデ
ィオバッファ4へ出力し、復調したサブコードデータは
サブコードバッファ8へ出力する。
The signal demodulating multiplexer 3 outputs a sub-stream ID (sub_stre) recorded in the private header of the read audio pack and sub-code pack.
am_id), the demodulated audio data is output to the audio buffer 4, and the demodulated subcode data is output to the subcode buffer 8.

【0056】オーディオバッファ4に入力されたオーデ
ィオデータは、各オーディオパックのパケットヘッダに
記述されているPTS(Presentation Time Stamp)に
従ってオーディオバッファ4から出力され、DA(Digi
tal/Analog)変換器5によってDA変換され、増幅器
6により増幅され、スピーカ7から出力される。オーデ
ィオバッファ4は、出力されたオーディオデータの分だ
け空き容量が増え、1個のオーディオパック分のオーデ
ィオデータを記憶可能な容量が確保できた時点で、次の
オーディオパックのオーディオデータを記憶する。
The audio data input to the audio buffer 4 is output from the audio buffer 4 according to a PTS (Presentation Time Stamp) described in a packet header of each audio pack, and is output from a DA (Digi).
The signal is DA-converted by a tal / Analog converter 5, amplified by an amplifier 6, and output from a speaker 7. The audio buffer 4 stores the audio data of the next audio pack when the free space increases by the amount of the output audio data and a sufficient capacity for storing the audio data of one audio pack is secured.

【0057】サブコードバッファ8は、1個のサブコー
ドパック分(2048バイト)の容量を持っている。サ
ブコードバッファ8は、1個のサブコードパックのサブ
コードデータを記憶すると、次のサブコードパックがピ
ックアップ2により読み込まれるまで保持する。サブコ
ードバッファ8は、次のサブコードパックがピックアッ
プ2により読み込まれた場合、それまで保持していたサ
ブコードデータをサブコードデコーダ9に出力し、次の
サブコードパックのサブコードデータを記憶する。
The subcode buffer 8 has a capacity of one subcode pack (2048 bytes). After storing the subcode data of one subcode pack, the subcode buffer 8 holds the data until the next subcode pack is read by the pickup 2. When the next subcode pack is read by the pickup 2, the subcode buffer 8 outputs the subcode data held so far to the subcode decoder 9, and stores the subcode data of the next subcode pack. .

【0058】サブコードデコーダ9は、入力されたサブ
コードデータを復調し、復調した信号を表示装置10
(再生装置に設けられた表示窓又は外付けのモニタ等の
表示装置等)に出力する。表示装置10はトラック番
号、インデックス番号、経過時間等を表示する。
The sub-code decoder 9 demodulates the input sub-code data and displays the demodulated signal on the display device 10.
(For example, a display window provided in the playback device or a display device such as an external monitor). The display device 10 displays a track number, an index number, an elapsed time, and the like.

【0059】本実施例の光情報記録媒体は、サブコード
データであることを識別するデータがサブコードパック
内のプライベートヘッダに記録されている。そのため、
本実施例の光情報記録媒体をサブコードデータの再生機
能がない再生装置により再生した場合も、プライベート
ヘッダのデータにより、サブコードパックがオーディオ
パックとは異なるものであることが認識される。したが
って、本実施例の光情報記録媒体は、サブコードデータ
の再生機能がない再生装置においても何ら不具合なく再
生される。
In the optical information recording medium of this embodiment, data identifying sub-code data is recorded in a private header in a sub-code pack. for that reason,
Even when the optical information recording medium of this embodiment is reproduced by a reproducing apparatus having no subcode data reproducing function, the data of the private header recognizes that the subcode pack is different from the audio pack. Therefore, the optical information recording medium of the present embodiment can be reproduced without any problem even in a reproducing apparatus having no subcode data reproducing function.

【0060】[0060]

【発明の効果】本発明によれば、サブコード領域を備え
ていない光情報記録媒体において、グラフィック情報、
テキスト情報及び時間情報等の付加情報が主データと並
列に記録された光情報記録媒体を得ることができる。
According to the present invention, in an optical information recording medium having no subcode area, graphic information,
An optical information recording medium in which additional information such as text information and time information is recorded in parallel with main data can be obtained.

【0061】また、本発明によれば、グラフィック情
報、テキスト情報及び時間情報等の付加情報が主データ
と並列に記録された光情報記録媒体を再生する再生装置
を提供することができる。
Further, according to the present invention, it is possible to provide a reproducing apparatus for reproducing an optical information recording medium in which additional information such as graphic information, text information and time information is recorded in parallel with main data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例である光情報記録媒体の情報
領域の構成を説明する模式図。
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of an information area of an optical information recording medium according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例である光情報記録媒体のオー
ディオ・タイトル・セットの論理構造を示す模式図。
FIG. 2 is a schematic diagram showing a logical structure of an audio title set of an optical information recording medium according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例である光情報記録媒体の各サ
ンプリング周波数における1サブコードフレームサイズ
を示す表。
FIG. 3 is a table showing one subcode frame size at each sampling frequency of the optical information recording medium according to one embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例である光情報記録媒体のオー
ディオパックの論理構造を説明するための模式図。
FIG. 4 is a schematic diagram for explaining a logical structure of an audio pack of the optical information recording medium according to one embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例である光情報記録媒体のサブ
コードパックの論理構造を説明するための模式図。
FIG. 5 is a schematic diagram for explaining a logical structure of a subcode pack of the optical information recording medium according to one embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例である再生装置の概略構成を
示す模式図。
FIG. 6 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図7】CDの変調方式を説明するための模式図。FIG. 7 is a schematic diagram for explaining a CD modulation method.

【図8】CDの復調方式を説明するための模式図。FIG. 8 is a schematic diagram for explaining a CD demodulation method.

【図9】DVDの変調方式を説明するための模式図。FIG. 9 is a schematic diagram for explaining a DVD modulation method.

【図10】DVDの論理構造及びファイルアクセスを説
明するための模式図。
FIG. 10 is a schematic diagram for explaining a logical structure of a DVD and file access.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 光ディスク 2 ピックアップ 3 信号復調デマルチプレクサ 4 オーディオバッファ 5 DA変換器 6 増幅器 7 スピーカ 8 サブコードバッファ 9 サブコードデコーダ 10 表示装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Optical disk 2 Pickup 3 Signal demodulation demultiplexer 4 Audio buffer 5 DA converter 6 Amplifier 7 Speaker 8 Subcode buffer 9 Subcode decoder 10 Display device

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】コンテンツデータがセクタ単位に分割さ
れ、コンテンツデータが記録されたコンテンツパックが
1セクタ当たり1つ含まれるよう記録された光情報記録
媒体において、予め定められた数の前記コンテンツパッ
ク毎にサブコードデータが記録された1のサブコードパ
ックが前記コンテンツパックと時分割多重されているこ
とを特徴とする光情報記録媒体。
1. An optical information recording medium in which content data is divided into sectors and one content pack in which content data is recorded is included per sector. An optical information recording medium characterized in that one subcode pack in which subcode data is recorded is time-division multiplexed with the content pack.
【請求項2】オーディオデータがセクタ単位に分割さ
れ、オーディオデータが記録されたオーディオパックが
1セクタ当たりに1つ含まれるよう記録された光情報記
録媒体において、予め定められた数の前記オーディオパ
ック毎にサブコードデータが記録された1のサブコード
パックが前記オーディオパックと時分割多重されている
ことを特徴とする光情報記録媒体。
2. An optical information recording medium in which audio data is divided into sectors and one audio pack in which the audio data is recorded is recorded per sector, and a predetermined number of the audio packs are recorded in the optical information recording medium. An optical information recording medium, wherein one subcode pack in which subcode data is recorded every time is time-division multiplexed with the audio pack.
【請求項3】請求項2記載の光情報記録媒体において、
前記サブコードデータの1秒当たりのサブコードフレー
ム数は75個であることを特徴とする光情報記録媒体。
3. The optical information recording medium according to claim 2, wherein
An optical information recording medium, wherein the number of subcode frames per second of the subcode data is 75.
【請求項4】請求項2または請求項3記載の光情報記録
媒体において、前記サブコードパックは、98バイトの
サブコードフレームを20個有することを特徴とする光
情報記録媒体。
4. The optical information recording medium according to claim 2, wherein said subcode pack has 20 98-byte subcode frames.
【請求項5】請求項4記載の光情報記録媒体において、
20個のサブコードフレーム分のオーディオデータを有
するオーディオパック毎に1個のサブコードパックが時
分割多重されていることを特徴とする光情報記録媒体。
5. The optical information recording medium according to claim 4, wherein
An optical information recording medium, characterized in that one subcode pack is time-division multiplexed for each audio pack having audio data for 20 subcode frames.
【請求項6】請求項1乃至請求項5記載の光情報記録媒
体において、前記サブコードパックは、サブコードパッ
クであることを示す情報が記録されたプライベートヘッ
ダを備えることを特徴とする光情報記録媒体。
6. The optical information recording medium according to claim 1, wherein said sub-code pack includes a private header in which information indicating a sub-code pack is recorded. recoding media.
【請求項7】請求項1乃至請求項6記載の光情報記録媒
体において、前記サブコードデータは、トラック番号、
インデックス番号又は再生時間を示す情報であることを
特徴とする光情報記録媒体。
7. The optical information recording medium according to claim 1, wherein the subcode data includes a track number,
An optical information recording medium, which is information indicating an index number or a reproduction time.
【請求項8】コンテンツデータがセクタ単位に分割さ
れ、コンテンツデータが記録されたコンテンツパックが
1セクタ当たりに1つ含まれるよう記録され、予め定め
られた数の前記コンテンツパック毎にサブコードデータ
が記録された1のサブコードパックが前記コンテンツパ
ックと時分割多重されている光情報記録媒体から読み出
したコンテンツデータとサブコードデータを復調する復
調手段と、サブコードデータを保持するサブコードバッ
ファと、サブコードバッファから出力されたサブコード
データを復調するサブコードデコーダを備えたことを特
徴とする再生装置。
8. Content data is divided into sector units, and a content pack in which content data is recorded is recorded so as to be included in each sector, and subcode data is recorded for each of a predetermined number of said content packs. Demodulating means for demodulating content data and subcode data read from an optical information recording medium in which one recorded subcode pack is time-division multiplexed with the content pack; a subcode buffer for holding subcode data; A reproducing apparatus comprising a subcode decoder for demodulating subcode data output from a subcode buffer.
JP31791599A 1999-11-09 1999-11-09 Optical information recording medium and reproducing device Pending JP2001135066A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31791599A JP2001135066A (en) 1999-11-09 1999-11-09 Optical information recording medium and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31791599A JP2001135066A (en) 1999-11-09 1999-11-09 Optical information recording medium and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001135066A true JP2001135066A (en) 2001-05-18

Family

ID=18093476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31791599A Pending JP2001135066A (en) 1999-11-09 1999-11-09 Optical information recording medium and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001135066A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005010882A1 (en) * 2003-07-24 2005-02-03 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing reproduction of text subtitle data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
WO2005010881A1 (en) * 2003-07-25 2005-02-03 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing reproduction of text subtitle data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
WO2005036550A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-21 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of text subtitle and recording and reproducing methods and apparatuses
WO2005045835A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium containing subtitles and processing apparatus therefor
WO2005045833A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium storing text-based subtitle data including style information, and apparatus and method of playing back the storage medium
WO2005083708A1 (en) * 2004-02-28 2005-09-09 Samsung Electronic Co., Ltd. Storage medium recording text-based subtitle stream, apparatus and method reproducing thereof
WO2005079171A3 (en) * 2004-02-21 2006-01-26 Samsung Electronics Co Ltd Storage medium for storing text-based subtitle data including style information, and apparatus and method reproducing thereof
US7697819B2 (en) 2004-07-30 2010-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium including AV data and application program, and apparatus and method using the same
US7729594B2 (en) 2004-03-18 2010-06-01 Lg Electronics, Inc. Recording medium and method and apparatus for reproducing text subtitle stream including presentation segments encapsulated into PES packet
JP2011146118A (en) * 2011-02-07 2011-07-28 Hitachi Ltd Data recording method, recording medium and playback device
US8041193B2 (en) 2003-10-15 2011-10-18 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of auxiliary presentation data and recording and reproducing methods and apparatuses

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8447172B2 (en) 2003-07-24 2013-05-21 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing reproduction of text subtitle data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
KR101061414B1 (en) 2003-07-24 2011-09-01 엘지전자 주식회사 Recording medium having a data structure for reproduction management of recorded text subtitle data, and recording / reproducing method and apparatus
US7769277B2 (en) 2003-07-24 2010-08-03 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing reproduction of text subtitle data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
WO2005010882A1 (en) * 2003-07-24 2005-02-03 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing reproduction of text subtitle data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7729595B2 (en) 2003-07-25 2010-06-01 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing reproduction of text subtitle data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
WO2005010881A1 (en) * 2003-07-25 2005-02-03 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing reproduction of text subtitle data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8515248B2 (en) 2003-07-25 2013-08-20 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing reproduction of text subtitle data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
WO2005036550A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-21 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of text subtitle and recording and reproducing methods and apparatuses
US8032013B2 (en) 2003-10-14 2011-10-04 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of text subtitle and recording and reproducing methods and apparatuses
US8041193B2 (en) 2003-10-15 2011-10-18 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of auxiliary presentation data and recording and reproducing methods and apparatuses
US8218078B2 (en) 2003-11-10 2012-07-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium containing subtitles and processing apparatus therefor
US8649661B2 (en) 2003-11-10 2014-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium storing text-based subtitle data including style information, and apparatus and method of playing back the storage medium
US7555207B2 (en) 2003-11-10 2009-06-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium storing text-based subtitle data including style information, and apparatus and method of playing back the storage medium
CN101867745B (en) * 2003-11-10 2014-09-24 三星电子株式会社 Information storage medium containing subtitles and processing apparatus therefor
CN101867745A (en) * 2003-11-10 2010-10-20 三星电子株式会社 Information storage medium containing subtitles and processing apparatus therefor
US8325275B2 (en) 2003-11-10 2012-12-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium containing subtitles and processing apparatus therefor
US8289448B2 (en) 2003-11-10 2012-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium containing subtitles and processing apparatus therefor
WO2005045833A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium storing text-based subtitle data including style information, and apparatus and method of playing back the storage medium
WO2005045835A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium containing subtitles and processing apparatus therefor
US8045056B2 (en) 2003-11-10 2011-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium containing subtitles and processing apparatus therefor
KR100739680B1 (en) * 2004-02-21 2007-07-13 삼성전자주식회사 Storage medium for recording text-based subtitle data including style information, reproducing apparatus, and method therefor
US8195036B2 (en) 2004-02-21 2012-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium for storing text-based subtitle data including style information, and reproducing apparatus and method for reproducing text-based subtitle data including style information
US8873931B2 (en) 2004-02-21 2014-10-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium for storing text-based subtitle data including style information, and reproducing apparatus and method for reproducing text-based subtitle data including style information
WO2005079171A3 (en) * 2004-02-21 2006-01-26 Samsung Electronics Co Ltd Storage medium for storing text-based subtitle data including style information, and apparatus and method reproducing thereof
US7529467B2 (en) 2004-02-28 2009-05-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium recording text-based subtitle stream, reproducing apparatus and reproducing method for reproducing text-based subtitle stream recorded on the storage medium
US8437612B2 (en) 2004-02-28 2013-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium recording text-based subtitle stream, reproducing apparatus and reproducing method for reproducing text-based subtitle stream recorded on the storage medium
WO2005083708A1 (en) * 2004-02-28 2005-09-09 Samsung Electronic Co., Ltd. Storage medium recording text-based subtitle stream, apparatus and method reproducing thereof
US8538240B2 (en) 2004-03-18 2013-09-17 Lg Electronics, Inc. Recording medium and method and apparatus for reproducing text subtitle stream recorded on the recording medium
US7729594B2 (en) 2004-03-18 2010-06-01 Lg Electronics, Inc. Recording medium and method and apparatus for reproducing text subtitle stream including presentation segments encapsulated into PES packet
US8805162B2 (en) 2004-07-30 2014-08-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium including AV data and application program, and apparatus and method using the same
US7697819B2 (en) 2004-07-30 2010-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium including AV data and application program, and apparatus and method using the same
JP2011146118A (en) * 2011-02-07 2011-07-28 Hitachi Ltd Data recording method, recording medium and playback device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001135066A (en) Optical information recording medium and reproducing device
JP3199243B2 (en) Information recording medium and reproducing method thereof
JP3164308B2 (en) Information recording medium, information reproducing device
JP2586603B2 (en) optical disk
JP3753029B2 (en) Audio signal transmission method and recording medium recording computer program
JP3753028B2 (en) Audio signal transmission method and recording medium recording computer program
JP3753027B2 (en) Audio signal transmission method and recording medium recording computer program
JP3726812B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3794381B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3794384B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3726811B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3794378B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3794377B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3794380B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3727023B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3726808B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3724712B2 (en) Audio signal transmission method and method of reproducing transmitted data
JP3794385B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3726807B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3794379B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3726806B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3726809B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3794383B2 (en) Audio signal encoding method and reproducing apparatus
JP3727022B2 (en) Audio signal playback method and audio disc
JP3591722B2 (en) Information transmission and reception method