JP2001126377A - Disk reproducing device - Google Patents

Disk reproducing device

Info

Publication number
JP2001126377A
JP2001126377A JP30212199A JP30212199A JP2001126377A JP 2001126377 A JP2001126377 A JP 2001126377A JP 30212199 A JP30212199 A JP 30212199A JP 30212199 A JP30212199 A JP 30212199A JP 2001126377 A JP2001126377 A JP 2001126377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dts
disc
disk
reproducing
disks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP30212199A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mayumi Gonda
真由美 権田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP30212199A priority Critical patent/JP2001126377A/en
Publication of JP2001126377A publication Critical patent/JP2001126377A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a disk reproducing device which can easily reproduce the suitable one of plural types of disks. SOLUTION: This disk reproducing device comprises a reproduction means 2 which reproduces selectively plural stored disks, a control means 1 which controls the reproducing operation of the means 2, the discrimination means 1 and 9 which discriminate the DST disks by the DST information included in the disk reproduction signals and a storage means 11 which stores the results of discrimination of the discrimination means 1 and 9. The control means 1 skips automatically the DTS disks among disks and performs the control to reproduce a disk other than the DTS disks according to the discriminating results stored in the means 11 when the disk is reproduced by the means 2.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、DTSディスクを
自動判別し、再生するディスク再生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disc reproducing apparatus for automatically discriminating and reproducing a DTS disc.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、複数枚のディスクを収納可能
なディスク再生装置として、たとえば200枚のCDを
収納できるメガチェンジャ式CDプレーヤーが知られて
いる。このようなメガチェンジャ式CDプレーヤーで
は、収納された複数枚のCDを任意に選択して順次再生
することができる。また、再生信号として、デジタル出
力端子からデジタル出力信号を得たり、アナログ出力端
子からアナログ出力信号を得ることができる。
2. Description of the Related Art A mega-changer type CD player capable of storing, for example, 200 CDs has been known as a disk reproducing apparatus capable of storing a plurality of disks. In such a megachanger type CD player, a plurality of stored CDs can be arbitrarily selected and sequentially reproduced. Further, as a reproduction signal, a digital output signal can be obtained from a digital output terminal, or an analog output signal can be obtained from an analog output terminal.

【0003】ところが、収納した複数枚のCDの中にデ
ジタル音声が圧縮されたディスク(以後、「DTSディ
スク」という)があった場合、このDTSディスクを再
生すると、アナログ出力にノイズが出てしまう。ここ
で、DTSディスクには、CDの他にLD(レーザディ
スク)、DVD(デジタルビデオディスク)などがあ
る。DTSディスクの場合には、DTSデコード機能を
使用して、再生前にデコードすれば、通常のCDと同様
な信号処理によりアナログ出力信号を得ることができ
る。
However, if a plurality of stored CDs include a disk in which digital audio is compressed (hereinafter, referred to as a "DTS disk"), when the DTS disk is reproduced, noise is generated in an analog output. . Here, the DTS disc includes an LD (laser disc), a DVD (digital video disc) and the like in addition to the CD. In the case of a DTS disc, if it is decoded before reproduction using the DTS decoding function, an analog output signal can be obtained by signal processing similar to that of a normal CD.

【0004】しかし、DTSデコード機能を持たない、
すなわちDTSディスク対応でないCDプレーヤーにお
いてDTSディスクを再生した場合には、アナログ出力
信号にノイズが出てしまうのである。
However, it has no DTS decoding function,
That is, when a DTS disc is reproduced by a CD player that is not compatible with the DTS disc, noise appears in the analog output signal.

【0005】同様に、DTSデコード機能を持たない、
すなわちDTS対応されていないレシーバーにおいて、
入力ソースとして上述のCDプレーヤーを接続し、その
デジタル出力端子からDTSディスクのデジタル出力信
号を受けて再生した場合も、その再生出力信号にノイズ
が出てしまう。
Similarly, without a DTS decoding function,
That is, for receivers that do not support DTS,
Even when the above-described CD player is connected as an input source and a digital output signal of a DTS disc is received and reproduced from its digital output terminal, noise appears in the reproduced output signal.

【0006】これを解決する方法の1つは、デジタル出
力を持っておらずアナログ出力のみをもっているCDプ
レーヤーにおいては、ユーザーに自らDTSディスクの
登録をしてもらい、DTSディスクが再生される場合
は、ミューティングをかけてアナログ出力にノイズが出
ないようにしている。
One of the solutions to this problem is that, in a CD player having no digital output but only an analog output, the user is required to register a DTS disc by himself, and when the DTS disc is reproduced, , Muting is applied to prevent noise from appearing on the analog output.

【0007】また、他の方法として、CDプレーヤーに
「DTSディスクスキップ」機能を搭載する方法があ
る。
As another method, there is a method of mounting a "DTS disk skip" function on a CD player.

【0008】この「DTSディスクスキップ」機能の使
用方法について、下記に示す。
The method of using the "DTS disc skip" function will be described below.

【0009】図6は、ユーザーによるDTSディスクデ
ータの登録・削除作業を説明するフローチャートであ
る。まず、DTS登録を行うか否かを判断し(ステップ
S31)、登録を行う場合は、DTSディスクの選択を
行う(ステップS32)。次いでDTSディスクの確定
後、RAM上の、指定されたDISC NO.(ディス
クナンバー;ディスクの収納場所を表わす)に対応する
エリアに、DTS情報を登録する(ステップS33)。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the DTS disk data registration / deletion operation by the user. First, it is determined whether or not to perform DTS registration (step S31). If registration is to be performed, a DTS disk is selected (step S32). Next, after the DTS disk is determined, the designated DISC No. The DTS information is registered in the area corresponding to (disk number; representing the storage location of the disk) (step S33).

【0010】一方、ステップS31において、DTS登
録を行なわない場合には、DTS削除を行うか否かを判
断する(ステップS34)。DTS削除を行なわない場
合は、作業を終了する。DTS削除を行う場合は、削除
すべきDTSディスクを選択する(ステップS35)。
次に、ディスクの確定後、指定されたDISC NO.
(ディスクナンバー;ディスクの収納場所を表わす)に
対応するRAMエリアから、DTS情報を削除する(ス
テップS36)。
On the other hand, if DTS registration is not performed in step S31, it is determined whether or not to delete DTS (step S34). If the DTS is not deleted, the operation ends. When performing DTS deletion, a DTS disk to be deleted is selected (step S35).
Next, after the disc is determined, the designated DISC NO.
The DTS information is deleted from the RAM area corresponding to (disk number; representing the storage location of the disk) (step S36).

【0011】図7は、RAMに格納されたDTSディス
クデータの一例を示す図である。図7において、DIS
C NO.1,3,100にDTSディスクが収納され
ているので、ディスクデータとして「DTS」が入力さ
れる。また、DISC NO.2,150等にDTSデ
ィスク以外のCDが収納されているので、ディスクデー
タとして「NOT DTS」が入力される。
FIG. 7 is a diagram showing an example of DTS disk data stored in the RAM. In FIG. 7, DIS
C NO. Since DTS disks are stored in 1, 3, and 100, "DTS" is input as disk data. Also, DISC NO. Since a CD other than the DTS disk is stored in 2,150 or the like, "NOT DTS" is input as disk data.

【0012】このように、各収納場所へのCDやDTS
ディスクの入れ替え時、ユーザーによるDTS登録、削
除作業が行なわれる。そして、デジタル出力を持ってい
ないチェンジャ式CDプレーヤーでのアナログ再生時
や、CDプレーヤーを入力ソースとするDTS対応され
ていないレシーバーでのデジタル再生時に、ユーザー
が、CDプレーヤーの「DTSディスクスキップ」機能
を手動で起動させる。それにより、DTS登録されたデ
ィスクは、ディスクスキップされて再生されず、DTS
ディスク以外のCDのみが再生される。したがって、上
述のDTSディスク再生に伴うノイズの発生が回避され
る。
[0012] Thus, the CD or DTS to each storage location
When a disk is replaced, DTS registration and deletion are performed by the user. The user can use the "DTS disc skip" function of the CD player during analog playback on a changer-type CD player that does not have a digital output or digital playback on a receiver that does not support DTS using the CD player as an input source. Start manually. As a result, the DTS-registered disc is skipped and not reproduced, and the DTS is not reproduced.
Only CDs other than discs are played. Therefore, the generation of the noise accompanying the reproduction of the DTS disk is avoided.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
「DTSディスクスキップ」機能を使用できる場合で
も、ユーザーが自分でDTSディスク登録をしなければ
ならないという、煩わしさがある。すなわち、ユーザー
は、図7に示すように、DTSディスクを収納するDI
SC NO.にDTS登録を行いたいと思ったとき、最
低限、図6に示すようなDTS登録処理を行う必要があ
る。
However, even when the above-mentioned "DTS disk skip" function can be used, there is an annoyance that the user has to register the DTS disk by himself. That is, as shown in FIG.
SC NO. When the user wants to register the DTS, the DTS registration process as shown in FIG.

【0014】また、一度DTS登録を行うと、再度、図
6に示すようなDTS削除処理を行わない限り、そのデ
ィスクはスキップされ、再生できなくなってしまうとい
う問題がある。また、DTS登録を行う前に誤ってDT
Sディスクを再生してしまったりすると、出力にノイズ
が出てしまうという問題がある。
Further, once DTS registration is performed, the disc is skipped and cannot be reproduced unless the DTS deletion processing as shown in FIG. 6 is performed again. Before performing DTS registration, the DT
When the S disk is reproduced, there is a problem that noise is generated in the output.

【0015】このような課題に鑑みて、本発明は、複数
種のディスクが混在している中から、再生に適したディ
スクを簡単に再生できる、ディスク再生装置を提供する
ことを目的とする。
[0015] In view of such problems, an object of the present invention is to provide a disk reproducing apparatus that can easily reproduce a disk suitable for reproduction from a mixture of plural types of disks.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】上記した目的に鑑みて、
本発明のディスク再生装置は、複数枚収納されたディス
クから選択的にディスクを再生する再生手段と、再生手
段の再生動作を制御する制御手段と、ディスク再生信号
中に含まれるDTS情報に基づき、DTS情報を格納す
るDTSディスクを判別する判別手段と、判別手段によ
る判別結果を格納する記憶手段とを備えている。制御手
段は、再生手段によるディスクの再生時に、記憶手段に
格納した判別結果に基づき、ディスク中の上記DTSデ
ィスクを自動的にスキップし、上記DTSディスク以外
のディスクを再生するように制御する。
In view of the above-mentioned object,
A disc reproducing apparatus according to the present invention includes: a reproducing unit for selectively reproducing a disk from a plurality of stored disks; a control unit for controlling a reproducing operation of the reproducing unit; and a DTS information included in a disk reproduction signal. A discriminating means for discriminating a DTS disk storing DTS information, and a storage means for storing a discrimination result by the discriminating means are provided. The control means controls the automatic skip of the DTS disc in the disc and the reproduction of a disc other than the DTS disc based on the discrimination result stored in the storage means when the disc is reproduced by the reproducing means.

【0017】これにより、DTSディスクのDTS情報
が自動的に判別、保存される。そして、この判別結果に
基づいて、ディスク再生時にDTSディスクがスキップ
されるので、誤ってDTSディスクを再生してノイズが
出てしまうことがない。
As a result, the DTS information of the DTS disc is automatically determined and stored. Since the DTS disk is skipped during the disk reproduction based on the discrimination result, the DTS disk is not erroneously reproduced and noise does not appear.

【0018】また、他の発明のディスク再生装置は、複
数枚収納されたディスクから選択的にディスクを再生す
る再生手段と、再生手段の再生動作を制御する制御手段
と、ディスク再生信号中に含まれるDTS情報をデコー
ドするDTSデコード手段と、DTSデコード手段から
のDTS情報に基づき、DTS情報を格納するDTSデ
ィスクを判別する判別手段と、判別手段による判別結果
を格納する記憶手段とを備えている。制御手段は、再生
手段によるディスク再生時に、記憶手段に格納した判別
結果に基づき、ディスク中のDTSディスクのみを選択
して再生するように制御する。
According to another aspect of the present invention, there is provided a disc reproducing apparatus for reproducing a disc selectively from a plurality of stored discs, a control means for controlling a reproducing operation of the reproducing means, and a disc reproducing signal. DTS decoding means for decoding the DTS information to be read out, determination means for determining the DTS disk storing the DTS information based on the DTS information from the DTS decoding means, and storage means for storing the determination result by the determination means. . The control means controls to select and reproduce only the DTS disk in the disk based on the discrimination result stored in the storage means when the reproducing means reproduces the disk.

【0019】これにより、DTSディスクのDTS情報
が自動的に判別、保存される。そして、この判別結果に
基づいて、ディスク再生時にDTSディスクのみを選択
的に再生することができる。
Thus, the DTS information of the DTS disc is automatically determined and stored. Then, based on this determination result, it is possible to selectively reproduce only the DTS disk at the time of reproducing the disk.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係るディスク再生
装置の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a disk reproducing apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0021】図1は、本発明によるディスク再生装置の
実施の形態を示すブロック図である。ディスク再生装置
は、複数のディスクを収納できるチェンジャ式CDプレ
ーヤーであり、マイクロコンピュータ(以下マイコンと
いう)1と、チェンジャーメカ部2と、キー入力部3
と、表示部4と、信号処理部5と、スピンドルサーボ回
路6と、光ピックアップ7と、トラッキングスレッドサ
ーボ回路8と、DTSデコーダー9と、DAC(デジタ
ル/アナログコンバータ)10と、RAM11とを備え
ている。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a disk reproducing apparatus according to the present invention. The disc reproducing device is a changer-type CD player capable of storing a plurality of discs, and includes a microcomputer (hereinafter referred to as a microcomputer) 1, a changer mechanism 2, and a key input unit 3.
, A display unit 4, a signal processing unit 5, a spindle servo circuit 6, an optical pickup 7, a tracking thread servo circuit 8, a DTS decoder 9, a DAC (digital / analog converter) 10, and a RAM 11. ing.

【0022】マイコン1は、CDプレーヤー全体の動作
を制御する制御手段として働くと共に、後述するDTS
ディスクの判別手段として働く。チェンジャーメカ部2
は、再生手段として働き、たとえば200枚のCDを収
納し、その内の1枚のディスクを選択してスピンドル
(図示しない)に載置する機構を有する。
The microcomputer 1 functions as control means for controlling the operation of the entire CD player, and has a DTS (to be described later).
Acts as a discriminator. Changer mechanism 2
Has a mechanism for storing, for example, 200 CDs, selecting one of them and placing it on a spindle (not shown).

【0023】キー入力部3は、ディスク再生装置の動作
を指令するために通常必要な各種操作キー、たとえば再
生キーや停止キー(いずれも図示しない)等を含むが、
さらに、本発明に関して特に、DTSディスクスキップ
キー3aおよびDTSディスク再生キー3bも含んでい
る。
The key input unit 3 includes various operation keys normally required for instructing the operation of the disc reproducing apparatus, for example, a reproduction key and a stop key (neither is shown).
Further, in particular, the present invention also includes a DTS disc skip key 3a and a DTS disc playback key 3b.

【0024】表示部4は、CDプレーヤーの各種動作に
関連する表示を行う。信号処理部5は、光ピックアップ
7よりの再生信号を処理すると共に、スピンドルサーボ
部6およびトラッキングスレッドサーボ回路8を制御す
るためのものである。スピンドルサーボ部6は、ディス
クが載置されたスピンドルの回転を制御するためのもの
である。光ピックアップ7は、スピンドルに載置された
ディスクに記録されている情報を光学的に読み取るため
のものである。
The display unit 4 performs display related to various operations of the CD player. The signal processing section 5 processes the reproduction signal from the optical pickup 7 and controls the spindle servo section 6 and the tracking thread servo circuit 8. The spindle servo unit 6 is for controlling the rotation of the spindle on which the disk is mounted. The optical pickup 7 is for optically reading information recorded on a disk mounted on a spindle.

【0025】トラッキングスレッドサーボ回路8は、信
号処理部5の制御を受けてフォーカス、トラッキングス
レッドの制御を行なうためのものである。DTSデコー
ダー9は、判別手段とDTSデコード手段を兼ね備えた
手段として働き、DTSディスクを判別すると共に、光
ピックアップ7からの再生信号に含まれるDTS情報を
デコードする。DAC10は、信号処理部5を経た再生
信号をデジタル/アナログ変換して出力するためのもの
である。RAM11は、記憶手段として働き、後述する
DTS判別データを格納し、CDプレーヤーの電源オフ
時にもDTS判別データを保存するためのものである。
The tracking sled servo circuit 8 controls the focus and tracking sled under the control of the signal processing unit 5. The DTS decoder 9 functions as a unit having both a discriminating unit and a DTS decoding unit, discriminates a DTS disk, and decodes DTS information included in a reproduction signal from the optical pickup 7. The DAC 10 digitally / analog-converts and outputs the reproduced signal that has passed through the signal processing unit 5. The RAM 11 serves as storage means, stores DTS determination data described later, and stores the DTS determination data even when the power of the CD player is turned off.

【0026】図1の構成において、キー入力部3の操作
キー、たとえば再生キー(図示しない)の操作による再
生指令により、マイコン1の制御の下に、チェンジャメ
カ部2において、選択指定されたディスクナンバーのデ
ィスク(図示しない)が、ターンテーブル(図示しな
い)上に搬送される。その後、スピンドルサーボ回路6
によりターンテーブルが回転し、光ピックアップ7によ
りディスクの再生動作が行なわれる。
In the configuration shown in FIG. 1, a disc selected and designated in the changer mechanism 2 under the control of the microcomputer 1 by a reproduction command by operating an operation key of the key input unit 3, for example, a reproduction key (not shown). A numbered disk (not shown) is transported on a turntable (not shown). Then, the spindle servo circuit 6
As a result, the turntable is rotated, and the optical pickup 7 performs the reproducing operation of the disk.

【0027】収納されているディスクのうち選択指定さ
れたDISC NO.のディスクを光ピックアップ7で
読み込む際、まずディスクのTOC(テーブル オブ
コンテンツ)情報が読み込まれる。ディスクがDTSデ
ィスクである場合には、そのTOC情報にDTS情報が
含まれている。このDTS情報は、DTSデコーダー9
でデコードされる。デコードされたDTS情報に基づ
き、マイコン1は、このディスクがDTSディスクであ
ると判別し、判別データ「DTS」をRAM11上のD
ISC NO.に対応するエリアに格納する。
DISC No. selected and designated among the stored disks. When reading a disc with the optical pickup 7, the TOC (table of table
Content) information is read. If the disc is a DTS disc, the TOC information includes DTS information. This DTS information is stored in the DTS decoder 9
Is decoded. Based on the decoded DTS information, the microcomputer 1 determines that the disk is a DTS disk, and stores the determination data “DTS” in the RAM 11
ISC NO. Is stored in the area corresponding to.

【0028】ディスクがDTSディスク以外のCDであ
る場合には、そのTOC情報にDTS情報が含まれいな
い。したがって、DTSデコーダー9およびマイコン1
は、このディスクがDTSディスク以外のCDであると
判別し、判別データ「NOTDTS」をRAM11上の
DISC NO.に対応するエリアに格納する。
When the disc is a CD other than the DTS disc, the TOC information does not include the DTS information. Therefore, the DTS decoder 9 and the microcomputer 1
Discriminates that the disc is a CD other than the DTS disc, and stores the discrimination data "NOTDTS" in the DISC NO. Is stored in the area corresponding to.

【0029】図2は、上述の判別処理の結果、RAM1
1に格納された判別データの一例を示す図である。図2
では、DISC NO.1,3,100に判別データ
「DTS」が格納され、DTSディスクであることを示
す。また、DISC NO.2,150には「NOT
DTS」が格納され、DTSディスク以外のCDである
ことを示す。
FIG. 2 shows the result of the above-described discrimination processing.
FIG. 3 is a diagram showing an example of discrimination data stored in No. 1; FIG.
Then, DISC NO. The discrimination data “DTS” is stored in 1, 3, and 100, indicating that the disc is a DTS disc. Also, DISC NO. 2,150 shows "NOT
"DTS" is stored to indicate that the CD is a CD other than the DTS disc.

【0030】ディスク判別後、DTSディスクスキップ
キー3aを押して「DTSディスクスキップ」機能を起
動させると、マイコン1は、RAM11に格納されたD
TS判別データを参照して、再生するディスクがDTS
ディスクか否かを判別する。判別の結果、DTSディス
クであれば自動的にディスクスキップして、DTSディ
スク以外のCDを再生する。したがって、図2に示す判
別データの場合には、DISC NO.2およびDIS
C NO.150のディスクが再生されることになる。
After disc discrimination, the DTS disc skip key 3a is pressed to activate the "DTS disc skip" function.
Referring to the TS discrimination data, the disc to be reproduced is DTS
Determine whether it is a disk. If the discrimination result indicates that the disc is a DTS disc, the disc is automatically skipped and a CD other than the DTS disc is reproduced. Therefore, in the case of the discrimination data shown in FIG. 2 and DIS
C NO. 150 discs will be played.

【0031】以上のように、「DTSディスクスキッ
プ」機能により、ディスク再生時、DTSディスクであ
れば自動的にスキップされて再生されず、DTSディス
ク以外のCDが再生される。したがって、CDプレーヤ
ーがデジタル出力を持っていない場合や、CDプレーヤ
ーを入力ソースとするレシーバー側で、CDプレーヤー
のアナログ出力を選択している場合や、DTS対応され
ていないレシーバーでCDプレーヤーのデジタル出力の
再生を行う場合に有効である。
As described above, the "DTS disc skip" function automatically skips a DTS disc and does not reproduce the disc, and reproduces a CD other than the DTS disc during disc reproduction. Therefore, if the CD player does not have a digital output, if the receiver that uses the CD player as the input source selects the analog output of the CD player, or if the receiver that does not support DTS has the digital output of the CD player, This is effective when performing playback of.

【0032】上述のDTS判別データをRAM11に格
納する処理は、収納されているディスクのうちの1枚だ
けを選択指定して再生する通常再生時や、収納されてい
るディスクの全てをDISC NO.1から順に再生さ
せる連続再生時や、収納されているディスクをランダム
に選択して再生させるランダム再生時や、収納されてい
るディスクを指定した順番に再生させるプログラム再生
時のいずれの再生時にも、指定されたディスクに記録さ
れている音楽信号等の再生に先立って、そのTOC情報
に含まれているDTS情報を、1枚のディスクだけにつ
いて読み込んでも良いし、または選択された複数枚のデ
ィスクについて読み込んでも良いし、または収納されて
いる全ディスクについて順に読み込んでも良い。
The processing for storing the DTS discrimination data in the RAM 11 is performed during normal reproduction in which only one of the stored disks is selected and reproduced, or when all of the stored disks are in the DISC NO. At the time of continuous playback in which playback is performed in order from 1, random playback in which stored discs are selected at random, and program playback in which stored discs are played back in a designated order, Prior to reproduction of a music signal or the like recorded on a specified disc, DTS information included in the TOC information may be read for only one disc, or may be read for a plurality of selected discs. The data may be read, or all the stored disks may be read in order.

【0033】同様に、「DTSディスクスキップ」機能
は、上述の通常再生、連続再生、ランダム再生、プログ
ラム再生のいずれの場合にも適用することができる。
Similarly, the "DTS disc skip" function can be applied to any of the above-described normal reproduction, continuous reproduction, random reproduction, and program reproduction.

【0034】図3は、DTS判別データをRAM11に
格納するDTS判別処理の一例を示すフローチャートで
ある。ここでは、指定されたディスクに記録されている
音楽信号等の再生に先立って、そのTOC情報に含まれ
ているDTS情報を、収納されている全ディスクについ
て順に読み込む場合について説明する。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the DTS determination processing for storing the DTS determination data in the RAM 11. Here, a case will be described in which DTS information included in the TOC information is sequentially read for all the stored disks prior to reproduction of a music signal or the like recorded on a specified disk.

【0035】まず、n(整数)を1と設定する(ステッ
プS1)。次に、n番目のDISCNO.、すなわちD
ISC NO.nのTOC情報が読み込まれる(ステッ
プS2)。次に、マイコン1は、読み込んだTOC情報
中のDTS情報に基づき、DISC NO.nのディス
クは、DTSディスクか否かを判別する(ステップS
3)。
First, n (integer) is set to 1 (step S1). Next, the n-th DISCNO. , Ie D
ISC NO. n TOC information is read (step S2). Next, the microcomputer 1 determines the DISC NO. Based on the DTS information in the read TOC information. It is determined whether the disk n is a DTS disk or not (step S
3).

【0036】ステップS3の答がイエスならば、RAM
11上の上述のDISC NO.nに対応するエリアに
DTS情報、すなわち判別データ「DTS」を登録する
(ステップS4)。
If the answer to step S3 is yes, the RAM
11 on the above DISC NO. DTS information, that is, determination data “DTS” is registered in the area corresponding to n (step S4).

【0037】一方、ステップS3の答がノーならば、R
AM11上の上述のDISC NO.nに対応するエリ
アからDTS情報を削除(すなわち、判別データ「NO
TDTS」を登録)する(ステップS5)。
On the other hand, if the answer to step S3 is no, R
The above DISC NO. n is deleted from the area corresponding to n (that is, the determination data “NO
TDTS ”is registered) (step S5).

【0038】そして、マイコン1は、nが最大DISC
NO.に達したか否かを判別(ステップS6)し、そ
の答がノーならば、nを1だけインクリメントし(ステ
ップS7)、ステップS2に戻る。一方、その答がイエ
スならば作業を終了する。
In the microcomputer 1, n is the maximum DISC.
NO. Is determined (step S6). If the answer is no, n is incremented by 1 (step S7), and the process returns to step S2. On the other hand, if the answer is yes, the work ends.

【0039】図4は、上述の「DTSディスクスキッ
プ」機能によるディスク再生動作例を説明するフローチ
ャートである。ここでは、収納されているディスクの全
てをDISC NO.1から順に再生させる連続再生の
場合について説明する。
FIG. 4 is a flow chart for explaining an example of a disk reproducing operation by the "DTS disk skip" function. Here, all of the stored disks are assigned DISC NO. A case of continuous reproduction in which reproduction is performed sequentially from 1 will be described.

【0040】まず、n(整数)を1と設定する(ステッ
プS11)。次に、マイコン1は、DTSディスクスキ
ップキー3aが押された(オンされた)か否かを判別す
る(ステップS12)。
First, n (integer) is set to 1 (step S11). Next, the microcomputer 1 determines whether or not the DTS disc skip key 3a has been pressed (turned on) (step S12).

【0041】ステップS12の答がノーならばステップ
S15に進み、イエスならばマイコン1は、n番目のD
ISC NO.、すなわちDISC NO.nのDTS
情報をRAM11上の対応するエリアからロードする
(ステップS13)。次に、マイコン1は、ロードされ
たDTS情報に基づき、DISC NO.nのディスク
はDTSディスクか否かを判別する(ステップS1
4)。その答がイエスならばステップS17に進み、ノ
ーならばDISC NO.nのディスクの再生を開始す
る(ステップS15)。次に、マイコン1は、DISC
NO.nのディスクの再生が終了したか否かを判定し
(ステップS16)、再生が終了していないならばステ
ップS16を継続する。
If the answer to step S12 is no, the process proceeds to step S15, and if yes, the microcomputer 1 sets the n-th D
ISC NO. , That is, DISC NO. n DTSs
Information is loaded from a corresponding area on the RAM 11 (step S13). Next, the microcomputer 1 determines the DISC No. based on the loaded DTS information. It is determined whether the disk n is a DTS disk (step S1).
4). If the answer is yes, proceed to step S17; if no, DISC NO. The reproduction of the n-th disk is started (step S15). Next, the microcomputer 1
NO. It is determined whether or not the reproduction of the n-th disk has been completed (step S16). If the reproduction has not been completed, step S16 is continued.

【0042】一方、再生が終了していると、マイコン1
は、nが最大DISC NO.に達したか否かを判別し
(ステップS17)、その答がノーならば、nを1だけ
インクリメントし(ステップS18)、ステップS12
に戻る。一方、その答がイエスならば作業を終了する。
On the other hand, when the reproduction is completed, the microcomputer 1
Indicates that n is the maximum DISC NO. Is determined (step S17). If the answer is no, n is incremented by 1 (step S18), and step S12 is performed.
Return to On the other hand, if the answer is yes, the work ends.

【0043】以上のように、本発明の実施の形態につい
て説明したが、本発明はこれに限らず、種々の変形、応
用が可能である。たとえば、CD以外のLDあるいはD
VDを再生する装置としても良い。また、上述の実施の
形態では、複数枚収納されているディスクのうちDTS
ディスクのみをスキップして再生させているが、逆に、
DTSディスクのみを自動的に選んで再生することも可
能である。
As described above, the embodiment of the present invention has been described, but the present invention is not limited to this, and various modifications and applications are possible. For example, LD or D other than CD
A device for reproducing VD may be used. In the above-described embodiment, the DTS among the plurality of stored disks is
Although only the disc is skipped and played back,
It is also possible to automatically select and play back only the DTS disc.

【0044】すなわち、キー入力部3にDTSディスク
再生キー3bを設け、このDTSディスク再生キー3b
を押すことにより「DTSディスク再生」機能を起動さ
せる。それにより、DTSデコーダー9およびマイコン
1は、RAM11に格納された図2に示すようなDTS
判別データを参照して、ディスクがDTSディスクか否
かを判別する。判別の結果、DTSディスクであればD
TSデコーダー9においてデコードした後に再生を行
う。一方、DTSディスク以外のCDであれば、自動的
にディスクスキップして再生しない。図2に示す判別デ
ータの場合には、DISC NO.1,3,100のD
TSディスクのみが再生される。
That is, a DTS disc playback key 3b is provided in the key input section 3, and the DTS disc playback key 3b
Pressing activates the "DTS disc playback" function. As a result, the DTS decoder 9 and the microcomputer 1 store the DTS as shown in FIG.
With reference to the determination data, it is determined whether the disk is a DTS disk. As a result of the determination, if the disc is a DTS disc, D
After decoding in the TS decoder 9, reproduction is performed. On the other hand, if the CD is other than the DTS disc, the disc is automatically skipped and not reproduced. In the case of the discrimination data shown in FIG. 1,3,100 D
Only the TS disk is played.

【0045】図5は、「DTSディスク再生」機能によ
り、DTSディスクを再生する動作について説明するフ
ローチャートである。ここでは、収納されているディス
クの全てをDISC NO.1から順に再生させる連続
再生の場合を例にとり説明する。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of reproducing a DTS disk by the "DTS disk reproduction" function. Here, all of the stored disks are assigned DISC NO. A case of continuous reproduction in which reproduction is performed sequentially from 1 will be described as an example.

【0046】まず、n(整数)を1と設定する(ステッ
プS21)。次に、マイコン1は、DTSディスク再生
キー3bが押された(オンされた)か否かを判別する
(ステップS22)。
First, n (integer) is set to 1 (step S21). Next, the microcomputer 1 determines whether or not the DTS disk reproduction key 3b has been pressed (turned on) (step S22).

【0047】ステップS22の答がイエスならば、マイ
コン1は、n番目のDISC NO.、すなわちDIS
C NO.nのDTS情報をRAM11上の対応するエ
リアからロードする(ステップS23)。次に、マイコ
ン1は、ロードされたDTS情報に基づき、DISC
NO.nのディスクはDTSディスクか否かを判別する
(ステップS24)。その答がノーならばステップS2
7に進む。一方、ステップS22の答がノーならば、ス
テップS25に進む。また、ステップS24の答がイエ
スならばステップS25に進む。
If the answer to step S22 is yes, the microcomputer 1 sets the n-th DISC NO. , Ie DIS
C NO. The n DTS information is loaded from the corresponding area on the RAM 11 (step S23). Next, the microcomputer 1 performs DISC based on the loaded DTS information.
NO. It is determined whether the disk n is a DTS disk (step S24). If the answer is no, step S2
Go to 7. On the other hand, if the answer to step S22 is no, the process proceeds to step S25. If the answer to step S24 is yes, the process proceeds to step S25.

【0048】次に、DISC NO.nのディスクの再
生が開始される(ステップS25)。そして、マイコン
1は、DISC NO.nのディスクの再生が終了した
か否かを判定する(ステップS26)。再生が終了して
いないないならば、ステップS26を継続する。
Next, DISC NO. The reproduction of the n-th disk is started (step S25). Then, the microcomputer 1 outputs the DISC NO. It is determined whether the reproduction of the n-th disk has been completed (step S26). If the reproduction has not been completed, step S26 is continued.

【0049】一方、再生が終了すると、マイコン1は、
nが最大DISC NO.に達したか否かを判別する
(ステップS27)。その答がノーならば、nを1だけ
インクリメントし(ステップS28)、ステップS22
に戻る。一方、その答がイエスならば作業を終了する。
On the other hand, when the reproduction is completed, the microcomputer 1
n is the maximum DISC NO. Is determined (step S27). If the answer is no, n is incremented by 1 (step S28) and step S22
Return to On the other hand, if the answer is yes, the work ends.

【0050】[0050]

【発明の効果】本発明のディスク再生装置によれば、D
TS情報を自動的に判別、保存するので、わざわざユー
ザーが入力する必要がない。また、ディスクのTOC情
報の読み込み時(ディスク再生時)にDTS判別を行え
るので、誤ってそのDTSディスクを再生してノイズが
出てしまうということがなくなる。
According to the disk reproducing apparatus of the present invention, D
Since the TS information is automatically determined and stored, there is no need for the user to input the information. Further, since the DTS determination can be performed when the TOC information of the disk is read (at the time of reproducing the disk), it is possible to prevent the DTS disk from being erroneously reproduced and generating noise.

【0051】さらに、ディスク再生装置に接続されたレ
シーバー側で、ディスク再生装置のアナログ出力を受け
る入力方式からデジタル出力を受ける入力方式に切り替
えられた場合、またはその逆に切り替えられた場合で
も、ディスク再生装置側では、キー1つでDTSディス
クの対応ができる。
Further, even if the receiver connected to the disc reproducing apparatus is switched from the input mode for receiving the analog output of the disc reproducing apparatus to the input mode for receiving the digital output or vice versa, On the playback device side, DTS disks can be handled with one key.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のディスク再生装置の実施の形態を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a disc reproducing apparatus according to the present invention.

【図2】図1のブロック図におけるRAMに格納された
判別データの一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of determination data stored in a RAM in the block diagram of FIG. 1;

【図3】図1のブロック図において、DTS判別データ
をRAMに格納するDTS判別処理の一例を示すフロー
チャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a DTS determination process for storing DTS determination data in a RAM in the block diagram of FIG. 1;

【図4】図1のブロック図において、「DTSディスク
スキップ」機能によりDTSディスク以外のディスクを
再生する動作を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of reproducing a disc other than a DTS disc by a “DTS disc skip” function in the block diagram of FIG. 1;

【図5】図1のブロック図において、「DTSディスク
再生」機能により、DTSディスクを再生する動作を示
すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of reproducing a DTS disk by a “DTS disk reproduction” function in the block diagram of FIG. 1;

【図6】従来のディスク再生装置において、ユーザーに
よってDTSディスクデータの登録・削除する作業を説
明するフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of registering and deleting DTS disk data by a user in a conventional disk reproducing apparatus.

【図7】図6のDTS判別処理により、RAMに格納さ
れたDTSディスクデータの一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of DTS disk data stored in a RAM by the DTS determination processing of FIG. 6;

【符号の説明】 1 マイクロコンピュータ(制御手段,判別手段) 2 チェンジャーメカ部(再生手段) 9 DTSデコーダー(DTSデコード手段、判別手
段) 11 RAM(記憶手段)
[Description of Signs] 1 Microcomputer (control means, discriminating means) 2 Changer mechanism (reproducing means) 9 DTS decoder (DTS decoding means, discriminating means) 11 RAM (storage means)

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数枚収納されたディスクから選択的に
ディスクを再生する再生手段と、上記再生手段の再生動
作を制御する制御手段と、ディスク再生信号中に含まれ
るDTS情報に基づき、上記DTS情報を格納するDT
Sディスクを判別する判別手段と、上記判別手段による
判別結果を格納する記憶手段とを備え、上記制御手段
は、上記再生手段によるディスクの再生時に、上記記憶
手段に格納した判別結果に基づき、ディスク中の上記D
TSディスクを自動的にスキップし、上記DTSディス
ク以外のディスクを再生するように制御することを特徴
とするディスク再生装置。
1. A reproducing means for selectively reproducing a disk from a plurality of stored disks, a control means for controlling a reproducing operation of the reproducing means, and the DTS based on DTS information included in a disk reproduction signal. DT for storing information
Discriminating means for discriminating the S disk; and storage means for storing a result of the discrimination by the discriminating means. D above
A disc reproducing apparatus for automatically skipping a TS disc and playing back a disc other than the DTS disc.
【請求項2】 複数枚収納されたディスクから選択的に
ディスクを再生する再生手段と、上記再生手段の再生動
作を制御する制御手段と、ディスク再生信号中に含まれ
るDTS情報をデコードするDTSデコード手段と、上
記DTSデコード手段からの上記DTS情報に基づき、
上記DTS情報を格納するDTSディスクを判別する判
別手段と、上記判別手段による判別結果を格納する記憶
手段とを備え、上記制御手段は、上記再生手段によるデ
ィスク再生時に、上記記憶手段に格納した上記判別結果
に基づき、上記ディスク中の上記DTSディスクのみを
選択して再生するように制御することを特徴とするディ
スク再生装置。
2. A reproducing means for selectively reproducing a disk from a plurality of stored disks, a control means for controlling a reproducing operation of the reproducing means, and a DTS decoding for decoding DTS information contained in a disk reproduction signal. Means, based on the DTS information from the DTS decoding means,
A discriminating unit for discriminating a DTS disc storing the DTS information; and a storage unit for storing a discrimination result by the discriminating unit. The control unit, when the disc is reproduced by the reproducing unit, stores the disc stored in the storage unit. A disc reproducing apparatus, which controls to select and reproduce only the DTS disc among the discs based on a determination result.
JP30212199A 1999-10-25 1999-10-25 Disk reproducing device Withdrawn JP2001126377A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30212199A JP2001126377A (en) 1999-10-25 1999-10-25 Disk reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30212199A JP2001126377A (en) 1999-10-25 1999-10-25 Disk reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001126377A true JP2001126377A (en) 2001-05-11

Family

ID=17905191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30212199A Withdrawn JP2001126377A (en) 1999-10-25 1999-10-25 Disk reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001126377A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7403699B2 (en) 2003-01-15 2008-07-22 Funai Electric Co., Ltd. Optical disc apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7403699B2 (en) 2003-01-15 2008-07-22 Funai Electric Co., Ltd. Optical disc apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004158186A (en) Method for recording/managing audio data of re-recordable recording medium
US7292507B2 (en) Play control method in digital versatile disc player
US5216644A (en) Apparatus for reproducing information with different scanning modes
JP2001155471A (en) Recording and reproducing device
JP2002223411A (en) Disk reproducing device
JP2001126377A (en) Disk reproducing device
EP1517322A2 (en) Source selection apparatus, information output apparatus, source allocation method
KR19990069563A (en) Digital video disc for song accompaniment and its playback method
JPH09198853A (en) Reproducer
JP3619426B2 (en) Optical disc playback apparatus and optical disc playback method
JP2624874B2 (en) Recording medium playing device
KR100420591B1 (en) Method for fast searching of an optical recording medium
KR100236112B1 (en) Method to playback a desired position in a disk for use in an optical disk player
KR19980058830A (en) Section Search Playback Method for Optical Disc Player
KR100236113B1 (en) Method to playback a desired position in a disk for use in an optical disk player
KR100589517B1 (en) Method for determining reproduced disc or not in optical disc device
KR100401226B1 (en) Method for managing information on recorded audio data and reproducing audio data on rewritable medium
JPH05250794A (en) Reproducing apparatus
JPH10134483A (en) Disk reproducing device
KR20070018203A (en) Method for reproducing audio replacement in optical disc device
KR20040067345A (en) Method for select recording and reproducing audio data in optical disc device
KR980011382A (en) How to introduce contents of optical disc holder
KR19990059560A (en) Music input / output device and input / output method of optical disc player
KR20030035378A (en) A method of recording a data of an optical disc and method of playing the recorded data of the optical disc
KR19990012009A (en) How to introduce the storage location of the optical disc player

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109