JP2001124783A - Specimen container and its transfer device - Google Patents

Specimen container and its transfer device

Info

Publication number
JP2001124783A
JP2001124783A JP29214099A JP29214099A JP2001124783A JP 2001124783 A JP2001124783 A JP 2001124783A JP 29214099 A JP29214099 A JP 29214099A JP 29214099 A JP29214099 A JP 29214099A JP 2001124783 A JP2001124783 A JP 2001124783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
rack
sample
container
test tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29214099A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomiyuki Imai
利美幸 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29214099A priority Critical patent/JP2001124783A/en
Publication of JP2001124783A publication Critical patent/JP2001124783A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reliably acquire information added to specimen containers and to simplify works associated with the acquisition. SOLUTION: This specimen container comprises both a container main body 32 with a bottom to house a specimen and a tag arranged on the container main body 32. The tag is provided with a chip and an antenna connected to the chip. In this case, data for specifying a specimen in each container main body 32 and specifying an inspecting method is written in the memory of the tag arranged on the container main body 32. Therefore, it is possible to read the data reliably even if a specimen adheres to the tag in association with dispensation by a dispenser. The tag does not exfoliate even if water adheres to the tag. In addition, it is possible to read the data reliably even if the tag is stained with water.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、検体容器及びその
移送装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sample container and a transfer device therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、病院等の医療機関においては、採
取した血液、血清、尿等の検体を検査機関に送り、該検
査機関において所定の検査を行う場合、前記検体は検体
容器としての試験管に収容され、所定の情報が付された
状態で管理され、移送されるようになっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a medical institution such as a hospital, a sample such as collected blood, serum, urine or the like is sent to a laboratory, and when the laboratory performs a predetermined test, the sample is tested as a sample container. It is housed in a tube, managed and transported with predetermined information attached.

【0003】図2は従来の試験管の斜視図、図3は従来
の情報処理装置の要部斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view of a conventional test tube, and FIG. 3 is a perspective view of a main part of a conventional information processing apparatus.

【0004】図において、11は図示されない血液、血
清、尿等の検体を収容する試験管、12は、該試験管1
1の上端の近傍における所定箇所に貼(ちょう)付さ
れ、各試験管11ごとに検体を特定したり、検査方法を
指定したりするバーコードラベルである。該バーコード
ラベル12に印刷されたバーコード13には、医療機関
の名称、患者又は検体のID番号等の検体に関する情
報、及び検査項目、検査用の材料等の検査方法に関する
情報が書き込まれる。
[0004] In the drawing, reference numeral 11 denotes a test tube for accommodating a specimen such as blood, serum, urine and the like, not shown, and 12 denotes a test tube for the test tube 1
1 is a barcode label attached to a predetermined location in the vicinity of the upper end of the sample No. 1 for specifying a sample for each test tube 11 and specifying an inspection method. In the barcode 13 printed on the barcode label 12, information on the specimen such as the name of the medical institution, the ID number of the patient or the specimen, and information on the examination method such as examination items and examination materials are written.

【0005】また、15は各試験管11を一括して移送
するためのラックであり、該ラック15には、例えば、
10個の挿入孔16(図3においてはそのうちの4個の
挿入孔16だけを示す。)が形成され、前記試験管11
は、各挿入孔16に挿入された状態でラック15にセッ
トされる。
Reference numeral 15 denotes a rack for transferring the test tubes 11 collectively. The rack 15 has, for example,
Ten insertion holes 16 (only four of them are shown in FIG. 3) are formed, and the test tube 11 is formed.
Are set on the rack 15 while being inserted into the respective insertion holes 16.

【0006】そして、医療機関においては、図示されな
い分注機にラック15がセットされ、前記分注機によっ
て所定量の検体を吸引し、別にセットされたラックの試
験管11内に注入することによって分注が行われる。
In a medical institution, a rack 15 is set in a dispenser (not shown), a predetermined amount of a sample is aspirated by the dispenser, and injected into the test tube 11 of a separately set rack. Dispensing is performed.

【0007】また、検査機関においては、医療機関から
移送された状態のラック15を図示されない搬送装置に
よって矢印A方向に搬送し、そのとき、ラック15と対
向させて配設されたバーコードリーダ18によって前記
バーコード13を読み、該バーコード13から検体に関
する情報、及び検査方法に関する情報を取得し、各情報
を制御部19に送る。したがって、該制御部19は前記
情報に基づいて検査を行うことができる。
[0007] Further, in the inspection organization, the rack 15 transferred from the medical institution is conveyed in the direction of arrow A by a conveying device (not shown), and at this time, a bar code reader 18 arranged opposite to the rack 15 is provided. By reading the barcode 13, information on the specimen and information on the test method are acquired from the barcode 13, and each information is sent to the control unit 19. Therefore, the control unit 19 can perform the inspection based on the information.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の試験管11においては、例えば、分注機による分注
に伴って、検体がバーコードラベル12に付着してバー
コード13を汚してしまうことがあり、その場合、バー
コードリーダ18によって前記バーコード13を読み取
るのが困難になり、読取不良が発生してしまう。
However, in the conventional test tube 11, for example, a sample adheres to the bar code label 12 and contaminates the bar code 13 with dispensing by a dispenser. In this case, it is difficult to read the barcode 13 by the barcode reader 18, and a reading error occurs.

【0009】なお、検体によっては、試験管11を単体
で、又はラック15にセットしたまま、高温下で保存し
たり、低温下で保存したりする必要があり、そのため
に、試験管11を高温水(例えば、37〔℃〕)に浸漬
(せき)したり、低温水(例えば、4〔℃〕)に浸漬し
たりすることがある。また、検体によっては、試験管1
1を破砕氷内に挿入したり、ドライアイスによって冷凍
したり、低温室(例えば、4〔℃〕)内に置いたりする
ことがある。その場合、水がバーコードラベル12に付
着してバーコードラベル12が剥(は)がれたり、水に
よってバーコード13が汚れたりすると、バーコードリ
ーダ18によって前記バーコード13を読み取るのが困
難になり、読取不良が発生してしまう。
Depending on the specimen, it is necessary to store the test tube 11 alone or in a rack 15 at a high temperature or at a low temperature. It may be immersed in water (for example, 37 ° C.) or immersed in low-temperature water (for example, 4 ° C.). Also, depending on the sample, test tube 1
1 may be inserted into crushed ice, frozen with dry ice, or placed in a low-temperature room (for example, 4 ° C.). In this case, if water adheres to the barcode label 12 and the barcode label 12 is peeled off or the barcode 13 becomes dirty with water, it is difficult to read the barcode 13 with the barcode reader 18. , And a reading error occurs.

【0010】そして、バーコードラベル12は試験管1
1の周囲の全体を覆って貼付される長さを有していない
ので、試験管11においてバーコードラベル12が貼付
されていない部分が発生する。したがって、図3に示さ
れるように、ラック15にセットされた各試験管11の
うち、バーコードリーダ18と対向する部分に必ずしも
バーコードラベル12が貼付されているとは限らないの
で、ラック15を搬送する前に各試験管11を回動させ
て、バーコードラベル12とバーコードリーダ18とを
対向させる必要があり、作業が煩わしい。
[0010] The bar code label 12 is attached to the test tube 1.
Since the test tube 11 does not have a length to be attached so as to cover the entire periphery of 1, the test tube 11 has a portion where the barcode label 12 is not attached. Therefore, as shown in FIG. 3, the barcode label 12 is not always affixed to the portion of each test tube 11 set in the rack 15 that faces the barcode reader 18. It is necessary to rotate each test tube 11 before transporting so that the barcode label 12 and the barcode reader 18 face each other, which is troublesome.

【0011】さらに、試験管11をセットするために使
用することができるラック15が限られてしまう。
Further, the rack 15 that can be used for setting the test tube 11 is limited.

【0012】図4は従来の情報処理装置の参考図であ
る。
FIG. 4 is a reference diagram of a conventional information processing apparatus.

【0013】図において、11は試験管、12はバーコ
ードラベル、13はバーコード、18はバーコードリー
ダ、19は制御部、21は各試験管11を一括して移送
するためのラックであり、該ラック21には、例えば、
20個の挿入孔16(図においてはそのうちの8個の挿
入孔16だけを示す。)が2列に形成され、前記試験管
11は、各挿入孔16に挿入された状態でラック21に
セットされる。
In the figure, 11 is a test tube, 12 is a barcode label, 13 is a barcode, 18 is a barcode reader, 19 is a control unit, and 21 is a rack for transferring the test tubes 11 collectively. In the rack 21, for example,
Twenty insertion holes 16 (only eight of the insertion holes 16 are shown in the figure) are formed in two rows, and the test tubes 11 are set in the rack 21 while being inserted into the respective insertion holes 16. Is done.

【0014】この場合、試験管11が2列に配列される
ので、バーコードリーダ18と対向する側の試験管11
については前記バーコード13を読み取ることができる
が、バーコードリーダ18と対向しない側の試験管11
については前記バーコード13を読み取ることができな
い。
In this case, since the test tubes 11 are arranged in two rows, the test tubes 11 on the side facing the bar code reader 18 are arranged.
Can read the bar code 13, but the test tube 11 on the side not facing the bar code reader 18.
Cannot read the bar code 13.

【0015】本発明は、前記従来の試験管の問題点を解
決して、検体容器に付された情報を確実に取得すること
ができ、取得に伴う作業を簡素化することができる検体
容器及びその移送装置を提供することを目的とする。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the conventional test tube, to obtain information attached to the sample container without fail, and to simplify the work involved in obtaining the information. It is an object to provide the transfer device.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】そのために、本発明の検
体容器においては、検体を収容する有底の容器本体と、
該容器本体に配設されたタグとを有する。
For this purpose, in the sample container of the present invention, a bottomed container main body for storing a sample is provided.
And a tag disposed on the container body.

【0017】そして、該タグは、チップ、及び該チップ
に接続されたアンテナを備える。
[0017] The tag includes a chip and an antenna connected to the chip.

【0018】本発明の他の検体容器においては、さら
に、前記容器本体に対して着脱自在に配設されたタグホ
ルダを有する。
In another sample container according to the present invention, the sample container further has a tag holder detachably mounted on the container body.

【0019】そして、該タグホルダに前記タグが配設さ
れる。
Then, the tag is arranged in the tag holder.

【0020】本発明の更に他の検体容器においては、さ
らに、前記容器本体は筒状容器である。
In still another sample container of the present invention, the container body is a cylindrical container.

【0021】本発明の更に他の検体容器においては、さ
らに、前記タグは前記容器本体の下端の近傍に配設され
る。
In still another sample container of the present invention, the tag is disposed near a lower end of the container body.

【0022】本発明の更に他の検体容器においては、さ
らに、前記検体容器は、複数の凹部を備えたマイクロプ
レートである。
In still another sample container of the present invention, the sample container is a microplate having a plurality of concave portions.

【0023】そして、前記各凹部に試薬が配設される。A reagent is provided in each of the recesses.

【0024】本発明の検体容器の移送装置においては、
検体を収容する有底の容器本体と、該容器本体を一括し
て移送するためのラックと、前記容器本体及びラックの
うちの少なくとも一方に配設されたタグとを有する。
In the sample container transfer device of the present invention,
It has a bottomed container main body for accommodating a sample, a rack for collectively transferring the container main body, and a tag disposed on at least one of the container main body and the rack.

【0025】そして、該タグは、チップ、及び該チップ
に接続されたアンテナを備える。
The tag has a chip and an antenna connected to the chip.

【0026】本発明の他の検体容器の移送装置において
は、検体を収容する有底の容器本体と、該容器本体を一
括して移送するためのラックと、該ラックを収容するた
めのトレイと、前記容器本体、ラック及びトレイのうち
の少なくとも一つに配設されたタグとを有する。
In another apparatus for transferring a sample container according to the present invention, a container body having a bottom for storing a sample, a rack for transferring the container body collectively, and a tray for storing the rack are provided. And a tag disposed on at least one of the container body, the rack, and the tray.

【0027】そして、該タグは、チップ、及び該チップ
に接続されたアンテナを備える。
[0027] The tag includes a chip and an antenna connected to the chip.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0029】図1は本発明の第1の実施の形態における
試験管の斜視図、図5は本発明の第1の実施の形態にお
ける試験管の分解斜視図、図6は本発明の第1の実施の
形態におけるタグ部材の概念図、図7は本発明の第1の
実施の形態における情報処理装置の要部斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view of a test tube according to the first embodiment of the present invention, FIG. 5 is an exploded perspective view of the test tube according to the first embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 7 is a conceptual view of a tag member according to the embodiment, and FIG. 7 is a perspective view of a main part of the information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【0030】図において、31は検体容器としての試験
管であり、該試験管31は、上端が開放されたガラス
製、樹脂製等の筒状容器から成る有底の容器本体32、
及び該容器本体32に対して着脱自在に配設され、例え
ば、弾性を有する樹脂によって形成されたタグホルダ3
3を備える。なお、試験管31の上端は図示されないキ
ャップによって覆われる。そして、前記容器本体32
は、図示されない血液、血清、尿等の液体状の検体を収
容する。なお、前記試験管31に代えてガラス製の筒状
容器から成る採血管を使用することもできる。前記タグ
ホルダ33は、有底のホルダ本体35、及び該ホルダ本
体35に接着剤によって貼付された帯状のタグ部材36
から成り、タグ部材36によって、各試験管31ごとに
検体を特定したり、検査方法を指定したりすることがで
きる。また、固体状の検体を使用することもできる。
In the drawing, reference numeral 31 denotes a test tube serving as a sample container. The test tube 31 has a bottomed container body 32 made of a cylindrical container made of glass, resin or the like having an open upper end.
And a tag holder 3 detachably provided to the container body 32 and formed of, for example, an elastic resin.
3 is provided. The upper end of the test tube 31 is covered with a cap (not shown). Then, the container body 32
Accommodates liquid specimens such as blood, serum, and urine (not shown). Note that, instead of the test tube 31, a blood collection tube made of a glass cylindrical container may be used. The tag holder 33 includes a holder body 35 having a bottom, and a band-shaped tag member 36 attached to the holder body 35 with an adhesive.
The specimen can be specified for each test tube 31 or an inspection method can be specified by the tag member 36. Further, a solid sample can also be used.

【0031】なお、前記タグ部材36をホルダ本体35
と一体に形成することもできる。また、本実施の形態に
おいては、前記タグ部材36は帯状の形状を有するが、
円形の形状を有することもできる。そして、本実施の形
態において、前記タグホルダ33は容器本体32の下端
の近傍に配設されるが、容器本体32の所定の位置に配
設することもできる。タグホルダ33を容器本体32の
下端の近傍に配設すると、容器本体32の上端部及び中
央部に遮蔽(へい)物がなくなるので、例えば、試験管
31内に検体として血液を収容し、遠心分離を行って血
液を上澄液(血清)と沈殿物(血ぺい)とに分離させた
とき、遠心分離の状態を容器本体32の壁体を介して透
視することができる。さらに、前記キャップにタグ部材
を配設することもできる。
The tag member 36 is connected to the holder body 35.
Can also be formed integrally. In the present embodiment, the tag member 36 has a band-like shape,
It can also have a circular shape. In the present embodiment, the tag holder 33 is disposed near the lower end of the container main body 32, but may be disposed at a predetermined position on the container main body 32. If the tag holder 33 is arranged near the lower end of the container main body 32, there will be no shielding at the upper end and the central part of the container main body 32. For example, blood is stored as a specimen in the test tube 31 and centrifuged. Is performed to separate the blood into a supernatant (serum) and a sediment (bloody), the state of centrifugation can be seen through the wall of the container body 32. Further, a tag member may be provided on the cap.

【0032】そして、前記タグ部材36は、樹脂製のシ
ート37、及び該シート37内に埋設されたタグ38か
ら成り、該タグ38は、チップ39、及び該チップ39
に接続された送受信用のアンテナ40、41を備える。
前記チップ39は、アンテナ40、41を介してリーダ
・ライタ48から受信したデータを、内蔵する図示され
ないメモリに書き込んだり、格納されたデータを読み出
してリーダ・ライタ48に送信したりする。なお、前記
チップ39は電波のエネルギーによって動作させられる
ので、タグ部材36に電池等を配設する必要はない。
The tag member 36 comprises a resin sheet 37 and a tag 38 embedded in the sheet 37. The tag 38 includes a chip 39 and the chip 39.
And antennas 40 and 41 for transmission / reception connected to the transmission / reception device.
The chip 39 writes data received from the reader / writer 48 via the antennas 40 and 41 into a built-in memory (not shown), or reads stored data and transmits the data to the reader / writer 48. Since the chip 39 is operated by the energy of radio waves, it is not necessary to arrange a battery or the like in the tag member 36.

【0033】また、21は各試験管31を一括して移送
するためのラック(ホルダ、プレートホルダ等ともい
う。)であり、該ラック21には、例えば、20個の挿
入孔16(図7においてはそのうちの8個の挿入孔16
だけを示す。)が形成され、前記試験管31は、各挿入
孔16に挿入された状態でラック21にセットされる。
なお、試験管31をラック21にセットした状態におい
て、タグホルダ33はラック21によって遮蔽される。
Reference numeral 21 denotes a rack (also referred to as a holder or a plate holder) for collectively transferring the test tubes 31. The rack 21 has, for example, twenty insertion holes 16 (FIG. 7). , Eight of the insertion holes 16
Just show. ) Is formed, and the test tubes 31 are set on the rack 21 in a state where the test tubes 31 are inserted into the respective insertion holes 16.
When the test tube 31 is set in the rack 21, the tag holder 33 is shielded by the rack 21.

【0034】そして、前記リーダ・ライタ48は、医療
機関、検査機関等に配設され、CPU49に接続され、
操作パネル51を操作することによって、CPU49に
よる制御が行われる。なお、前記リーダ・ライタ48、
CPU49及び操作パネル51によって検体容器管理装
置が構成される。
The reader / writer 48 is provided at a medical institution, a testing institution, or the like, and is connected to a CPU 49.
By operating the operation panel 51, control by the CPU 49 is performed. The reader / writer 48,
The sample container management device is constituted by the CPU 49 and the operation panel 51.

【0035】例えば、医療機関においては、図示されな
い分注機にラック21がセットされ、前記分注機によっ
て所定量の検体を吸引し、試験管31内に注入すること
によって分注が行われる。また、前記リーダ・ライタ4
8によって、医療機関の名称、患者の氏名等の検体に関
する情報、及び検査項目、検査用の材料等の検査方法に
関する情報がデータに変換されてメモリに書き込まれ
る。なお、前記情報を目視することができるように、前
記容器本体32の所定の位置に前記情報が印刷されたラ
ベルを付加的に貼付することができる。そのために、医
療機関において、前記CPU49に図示されないプリン
タ装置が接続され、該プリンタ装置によってラベルに情
報が印刷される。
For example, in a medical institution, a rack 21 is set in a dispenser (not shown), a predetermined amount of a sample is aspirated by the dispenser, and injected into the test tube 31 to perform dispensing. In addition, the reader / writer 4
By 8, information on the specimen, such as the name of the medical institution, the name of the patient, etc., and information on the examination method, such as examination items and examination materials, are converted into data and written into the memory. Note that a label on which the information is printed can be additionally attached to a predetermined position of the container main body 32 so that the information can be visually checked. To this end, in a medical institution, a printer device (not shown) is connected to the CPU 49, and information is printed on a label by the printer device.

【0036】また、検査機関においては、医療機関から
移送された状態のラック21を図示されない搬送装置に
よって搬送し、そのとき、ラック21と対向させて配設
されたリーダ・ライタ48によって前記メモリから各デ
ータが読み出される。前記リーダ・ライタ48は、前記
データから検体に関する情報、及び検査方法に関する情
報を取得し、各情報をCPU49に送る。したがって、
該CPU49は前記情報に基づいて検査を行うことがで
きる。なお、検査機関において、操作パネル51を操作
することによって、必要な情報、例えば、検査結果、再
検査指示等の情報をデータに変換してメモリに書き込む
ことができる。
In the inspection organization, the rack 21 transferred from the medical institution is transported by a transport device (not shown). At this time, the rack 21 is read from the memory by a reader / writer 48 disposed opposite to the rack 21. Each data is read. The reader / writer 48 obtains information on the specimen and information on the test method from the data, and sends each information to the CPU 49. Therefore,
The CPU 49 can perform an inspection based on the information. In the inspection organization, by operating the operation panel 51, necessary information, for example, information such as an inspection result and a re-inspection instruction can be converted into data and written into the memory.

【0037】本実施の形態においては、医療機関から検
査機関に試験管31を移送するのに伴って、医療機関か
ら検査機関に所定の情報をデータに変換して送信するこ
とができる。その場合、前記医療機関のCPU49と検
査機関のCPU49とが、通信インタフェース、及び電
話回線又は専用回線を介して接続される。
In the present embodiment, as the test tube 31 is transferred from the medical institution to the laboratory, predetermined information can be converted into data and transmitted from the medical institution to the laboratory. In this case, the CPU 49 of the medical institution and the CPU 49 of the test institution are connected via a communication interface and a telephone line or a dedicated line.

【0038】このように、試験管31に配設されたタグ
部材36のメモリに、各試験管31ごとに検体を特定し
たり、検査方法を指定したりするためのデータが書き込
まれるので、例えば、分注機による分注に伴って検体が
タグ部材36に付着しても、データを確実に読み出すこ
とができる。
As described above, the data for specifying the sample for each test tube 31 and for specifying the test method is written in the memory of the tag member 36 provided in the test tube 31. Even if the sample adheres to the tag member 36 with the dispensing by the dispenser, the data can be reliably read.

【0039】ところで、検体によっては、試験管31を
単体で、又はラック21にセットしたまま、高温下で保
存したり、低温下で保存したりする必要がある。そのた
めに、試験管31を高温水(例えば、37〔℃〕)に浸
漬したり、低温水(例えば、4〔℃〕)に浸漬したりす
ることがある。また、検体によっては、試験管31を破
砕氷内に挿入したり、ドライアイスによって冷凍した
り、低温室(例えば、4〔℃〕)内に置いたりすること
がある。その場合、水がタグ部材36に付着してもタグ
部材36が剥がれることがなく、また、水によってタグ
部材36が汚れてもデータを確実に読み出すことができ
る。したがって、試験管31に付された情報を確実に取
得することができる。
Depending on the sample, it is necessary to store the test tube 31 at a high temperature or at a low temperature while keeping the test tube 31 alone or set in the rack 21. For this purpose, the test tube 31 may be immersed in high-temperature water (for example, 37 ° C.) or low-temperature water (for example, 4 ° C.). Further, depending on the sample, the test tube 31 may be inserted into crushed ice, frozen with dry ice, or placed in a low-temperature room (for example, 4 ° C.). In this case, even if water adheres to the tag member 36, the tag member 36 does not peel off, and even if the tag member 36 becomes dirty with water, data can be reliably read. Therefore, the information attached to the test tube 31 can be reliably obtained.

【0040】そして、前記リーダ・ライタ48は、タグ
部材36の位置、方向等と関係なくデータの書込み及び
読出しを行うことができるので、ラック21を搬送する
前に各試験管31を回動させ、タグ部材36とリーダ・
ライタ48とを対向させる必要がない。したがって、情
報の取得に伴う作業を簡素化することができる。しか
も、タグ部材36がラック21によって遮蔽されていて
も、データの書込み及び読出しを行うことができる。
Since the reader / writer 48 can write and read data irrespective of the position and direction of the tag member 36, the reader / writer 48 rotates each test tube 31 before transporting the rack 21. , Tag member 36 and reader
There is no need to face the writer 48. Therefore, the work involved in obtaining information can be simplified. In addition, even if the tag member 36 is shielded by the rack 21, data can be written and read.

【0041】また、ラック21において、図7に示され
るように、試験管31が複数列、例えば、2列に配列さ
れても、すべての試験管31について前記データを読み
出すことができる。
As shown in FIG. 7, in the rack 21, even if the test tubes 31 are arranged in a plurality of rows, for example, two rows, the data can be read from all the test tubes 31.

【0042】そして、メモリへのデータの書込み及びメ
モリからのデータの読出しを繰り返し行うことができる
ので、容器本体32とタグホルダ33とを分離させ、デ
ータを書き換えてタグホルダ33を繰り返し使用するこ
とができる。
Since the writing of data to the memory and the reading of data from the memory can be performed repeatedly, the container body 32 and the tag holder 33 can be separated, and the data can be rewritten to use the tag holder 33 repeatedly. .

【0043】なお、前記タグ部材36と同様のタグを前
記ラック21に取り付けることができる。この場合、各
試験管31と共に、ラック21を管理することができ
る。また、ラック21に取り付けられたタグ部材のメモ
リに、ラック21に関する情報、及びすべての試験管3
1についての情報をデータに変換して書き込むことがで
きる。さらに、前記複数のラックを収容するトレーに、
タグ部材36と同様のタグを取り付けることができる。
また、本実施の形態においては、検体容器として試験管
31について説明したが、検体容器としてシャーレ、ガ
ラスプレート等を使用することもできる。
A tag similar to the tag member 36 can be attached to the rack 21. In this case, the rack 21 can be managed together with each test tube 31. In addition, information on the rack 21 and all test tubes 3 are stored in the memory of the tag member attached to the rack 21.
1 can be converted into data and written. Further, in a tray accommodating the plurality of racks,
A tag similar to the tag member 36 can be attached.
In the present embodiment, the test tube 31 has been described as a sample container, but a petri dish, a glass plate, or the like may be used as the sample container.

【0044】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0045】図8は本発明の第2の実施の形態における
試験管の斜視図である。
FIG. 8 is a perspective view of a test tube according to the second embodiment of the present invention.

【0046】図において、32は容器本体、36は該容
器本体32に貼着されたタグ部材、54は検体容器とし
ての試験管である。この場合、タグ部材36は容器本体
32に直接取り付けられるので、試験管54の取扱いが
容易になる。
In the figure, 32 is a container body, 36 is a tag member adhered to the container body 32, and 54 is a test tube as a specimen container. In this case, since the tag member 36 is directly attached to the container main body 32, handling of the test tube 54 becomes easy.

【0047】ところで、前述されたように、医療機関に
おいては、図示されない分注機によって所定量の検体が
吸引され、試験管31(図1)、54内に注入すること
によって分注が行われるようになっている。そこで、前
記タグ部材36を使用して分注を管理することができる
ようにした本発明の第3の実施の形態について説明す
る。
As described above, in a medical institution, a predetermined amount of a sample is aspirated by a dispenser (not shown), and is dispensed by injecting it into the test tubes 31 (FIG. 1) and 54. It has become. Therefore, a third embodiment of the present invention in which dispensing can be managed using the tag member 36 will be described.

【0048】図9は本発明の第3の実施の形態における
第1の分注管理方法を示す第1の図、図10は本発明の
第3の実施の形態における第1の分注管理方法を示す第
2の図、図11は本発明の第3の実施の形態における第
1の分注管理方法を示す第3の図、図12は本発明の第
3の実施の形態における第2の分注管理方法を示す第1
の図、図13は本発明の第3の実施の形態における第2
の分注管理方法を示す第2の図である。なお、図におい
て、○内の数字は検体容器としての試験管31の番号を
表す。
FIG. 9 is a first diagram showing a first dispensing management method according to the third embodiment of the present invention, and FIG. 10 is a first dispensing managing method according to the third embodiment of the present invention. FIG. 11 is a third diagram showing a first dispensing management method according to the third embodiment of the present invention, and FIG. 12 is a second diagram showing a second dispensing management method according to the third embodiment of the present invention. The first showing the dispensing management method
FIG. 13 and FIG. 13 show a second embodiment according to the third embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a second diagram showing the dispensing management method of FIG. In the drawing, the numbers in the circles represent the numbers of the test tubes 31 as the sample containers.

【0049】図において、31は試験管、57は第1の
ラックとしての親ラック(サンプルラック)、58は第
2のラックとしての子ラック(分注ラック)である。な
お、前記親ラック57には最大20本の試験管31が、
子ラック58には最大10本の試験管31がセットされ
る。
In the figure, 31 is a test tube, 57 is a parent rack (sample rack) as a first rack, and 58 is a child rack (dispensing rack) as a second rack. The parent rack 57 has a maximum of 20 test tubes 31.
A maximum of ten test tubes 31 are set in the slave rack 58.

【0050】ところで、図示されない分注機において、
親ラック57の各試験管31には検体が収容され、各サ
ンプルのうちの所定の検体が子ラック58の各試験管3
1に分注されるようになっている。そのために、分注作
業の前に検体を受け付けるための受付作業が行われる。
In a dispenser not shown,
A sample is stored in each test tube 31 of the parent rack 57, and a predetermined sample of each sample is stored in each test tube 3 of the child rack 58.
1 is to be dispensed. Therefore, a reception operation for receiving a sample is performed before the dispensing operation.

【0051】該受付作業においては、操作パネル51
(図7)を操作することによって検査項目、分注量等の
分注に関する情報が入力される。そして、第1の分注管
理方法において、前記情報は、データに変換され、親ラ
ック57にセットされた各試験管31のタグ部材36
(図1)のメモリに書き込まれる。その後、分注作業に
おいて、前記親ラック57が分注機にセットされると、
CPU49は、前記メモリに書き込まれたデータを読み
出し、分注が必要な試験管31を選択し、所定の試験管
31内の検体を必要量だけ吸引し、子ラック58の試験
管31に分注する。なお、分注が必要な試験管31は検
査項目に従って決定される。
In the reception work, the operation panel 51
By operating (FIG. 7), information on dispensing, such as inspection items and dispensing amount, is input. Then, in the first dispensing management method, the information is converted into data and the tag member 36 of each test tube 31 set in the parent rack 57 is converted.
(FIG. 1). Thereafter, in the dispensing operation, when the parent rack 57 is set on the dispensing machine,
The CPU 49 reads the data written in the memory, selects a test tube 31 that requires dispensing, aspirates a predetermined amount of the sample in the test tube 31 by a necessary amount, and dispenses the test tube 31 in the child rack 58. I do. Note that the test tubes 31 that require dispensing are determined according to the inspection items.

【0052】例えば、第1の検査項目の場合、親ラック
57における1番目、3番目、7番目、10番目及び1
6番目の試験管31について分注が必要であるとする
と、分注が必要な試験管31の番号がデータに変換され
てメモリに書き込まれる。したがって、前記CPU49
は、メモリから読み出されたデータに基づいて試験管3
1の番号を取得し、取得された番号の試験管31を選択
し、各試験管31から検体を吸引して子ラック58の試
験管31に分注する。なお、この場合、図10における
子ラック58の左端から順に5本の試験管31に分注さ
れる。
For example, in the case of the first inspection item, the first, third, seventh, tenth, and first
If dispensing is required for the sixth test tube 31, the number of the test tube 31 requiring dispensing is converted into data and written into the memory. Therefore, the CPU 49
Is a test tube 3 based on the data read from the memory.
The number 1 is obtained, the test tube 31 having the obtained number is selected, the sample is aspirated from each test tube 31, and dispensed to the test tube 31 of the child rack 58. In this case, the test pieces are dispensed into five test tubes 31 in order from the left end of the child rack 58 in FIG.

【0053】また、第2の検査項目の場合、親ラック5
7における1番目、2番目、3番目、6番目、8番目、
12番目、16番目及び20番目の試験管31について
分注が必要であるとすると、分注が必要な試験管31の
番号がデータに変換されてメモリに書き込まれる。した
がって、前記CPU49は、メモリから読み出されたデ
ータに基づいて試験管31の番号を取得し、取得された
番号の試験管31を選択し、各試験管31から検体を吸
引して子ラック58の試験管31に分注する。なお、こ
の場合、図11における子ラック58の左端から順に8
本の試験管31に分注される。
In the case of the second inspection item, the parent rack 5
7, 1st, 2nd, 3rd, 6th, 8th,
If the twelfth, sixteenth, and twentieth test tubes 31 need to be dispensed, the numbers of the test tubes 31 requiring dispensing are converted into data and written into the memory. Therefore, the CPU 49 obtains the number of the test tube 31 based on the data read from the memory, selects the test tube 31 having the obtained number, aspirates the sample from each test tube 31, and obtains the child rack 58. Is dispensed into test tubes 31. In this case, in order from the left end of the child rack 58 in FIG.
It is dispensed into test tubes 31.

【0054】第1の分注管理方法においては、親ラック
57にセットされた各試験管31のタグ部材36のメモ
リに前記データが書き込まれるようになっているが、親
ラック57自体に配設された図示されないタグ部材のメ
モリに前記データを書き込むこともできる。
In the first dispensing management method, the data is written in the memory of the tag member 36 of each test tube 31 set in the parent rack 57. The data can also be written to a memory of a tag member (not shown).

【0055】次に、第2の分注管理方法について説明す
る。この場合、受付作業において、前記分注に関する情
報は、データに変換され、親ラック57にセットされた
各試験管31のタグ部材36の第1のメモリ、及び子ラ
ック58にセットされた各試験管31のタグ部材36の
第2のメモリに書き込まれる。その後、分注作業におい
て、前記親ラック57が分注機にセットされると、CP
U49は、前記第1、第2のメモリに書き込まれたデー
タを読み出し、分注が必要な親ラック57側の試験管3
1、及び子ラック58側の試験管31を選択し、親ラッ
ク57側の所定の試験管31内の検体を必要量だけ吸引
し、子ラック58側のあらかじめ設定された試験管31
に分注する。なお、分注が必要な試験管31は検査項目
に従って決定される。
Next, a second dispensing management method will be described. In this case, in the reception work, the information related to the dispensing is converted into data, and the first memory of the tag member 36 of each test tube 31 set in the parent rack 57 and each test set in the child rack 58. It is written to the second memory of the tag member 36 of the tube 31. Thereafter, in the dispensing operation, when the parent rack 57 is set on the dispensing machine, CP
U49 reads the data written in the first and second memories, and tests the test tubes 3 on the parent rack 57 side that need to be dispensed.
1 and the test tube 31 on the child rack 58 side are selected, and a required amount of the sample in the predetermined test tube 31 on the parent rack 57 side is aspirated.
Dispense into Note that the test tubes 31 that require dispensing are determined according to the inspection items.

【0056】例えば、第1の検査項目の場合、親ラック
57における1番目、3番目、7番目、10番目及び1
6番目の試験管31について分注が必要であるとする
と、分注が必要な試験管31の番号がデータに変換さ
れ、第1、第2のメモリに書き込まれる。したがって、
前記CPU49は、第1、第2のメモリに書き込まれた
データを読み出し、親ラック57側の試験管31を選択
し、各試験管31から検体を吸引して、子ラック58側
の試験管31に分注する。なお、この場合、図12にお
ける親ラック57の指定された位置の試験管31から前
方(図における左方)にかけて順に5本の試験管31に
ついて分注が行われる。
For example, in the case of the first inspection item, the first, third, seventh, tenth, and first
Assuming that dispensing is necessary for the sixth test tube 31, the number of the test tube 31 requiring dispensing is converted into data and written into the first and second memories. Therefore,
The CPU 49 reads the data written in the first and second memories, selects the test tubes 31 on the parent rack 57 side, aspirates a sample from each test tube 31, and extracts the test tubes 31 on the child rack 58 side. Dispense into In this case, the five test tubes 31 are dispensed sequentially from the test tube 31 at the designated position of the parent rack 57 in FIG. 12 to the front (to the left in the drawing).

【0057】また、第2の検査項目の場合、親ラック5
7における1番目、2番目、3番目、6番目、8番目、
12番目、16番目及び20番目の試験管31について
分注が必要であるとすると、分注が必要な試験管31の
番号がデータに変換され、第1、第2のメモリに書き込
まれる。したがって、前記CPU49は、第1、第2の
メモリに書き込まれたデータを読み出し、親ラック57
側の試験管31を選択し、各試験管31から検体を吸引
して、子ラック58の試験管31に分注する。なお、こ
の場合、図13における親ラック57の後端(図におけ
る右端)の試験管31から順に8本の試験管31につい
て、指定された本数を置いて、本実施の形態において
は、1本置きで分注が行われる。
In the case of the second inspection item, the parent rack 5
7, 1st, 2nd, 3rd, 6th, 8th,
If the twelfth, sixteenth, and twentieth test tubes 31 need to be dispensed, the numbers of the test tubes 31 requiring dispensing are converted into data and written into the first and second memories. Therefore, the CPU 49 reads the data written in the first and second memories, and
The test tube 31 on the side is selected, the sample is aspirated from each test tube 31, and dispensed to the test tubes 31 of the slave rack 58. In this case, eight test tubes 31 are arranged in order from the rear end (right end in FIG. 13) of the parent rack 57 in FIG. Dispensing is carried out everywhere.

【0058】このように、第2の分注管理方法において
は、第1、第2のメモリに分注に関する情報をデータに
変換して書き込むことができるので、分注作業が終了し
た後に、第1、第2のメモリに分注エラーに関する情報
をデータに変換して書き込むことによって、分注エラー
が発生したかどうかを容易に確認することができる。ま
た、分注エラーが発生した場合に、子ラック58におけ
る分注エラーが発生した試験管31を抜き取ったり、親
ラック57において再び分注したりすることができる。
As described above, in the second dispensing management method, the information relating to dispensing can be converted into data and written in the first and second memories. First, by converting information relating to a dispensing error into data and writing it in the second memory, it is possible to easily confirm whether or not a dispensing error has occurred. In addition, when a dispensing error occurs, the test tube 31 in which the dispensing error has occurred in the child rack 58 can be withdrawn or the parent rack 57 can be dispensed again.

【0059】第2の分注管理方法においては、親ラック
57にセットされた各試験管31のタグ部材36の第1
のメモリ、及び子ラック58にセットされた各試験管3
1のタグ部材36の第2のメモリに前記データが書き込
まれるようになっているが、親ラック57に配設された
タグ部材の第3のメモリ、及び子ラック58に配設され
たタグ部材の第4のメモリに前記データを書き込むこと
もできる。
In the second dispensing management method, the first member of the tag member 36 of each test tube 31 set in the parent rack 57
And the test tubes 3 set in the child rack 58
The data is written in the second memory of the first tag member 36, but the third memory of the tag member disposed in the parent rack 57 and the tag member disposed in the child rack 58 The data can be written in the fourth memory.

【0060】次に、検体容器としてマイクロプレートを
使用した本発明の第4の実施の形態について説明する。
Next, a fourth embodiment of the present invention using a microplate as a sample container will be described.

【0061】図14は本発明の第4の実施の形態におけ
るマイクロプレートの斜視図、図15は本発明の第4の
実施の形態におけるマイクロプレートの側面図、図16
は本発明の第4の実施の形態におけるマイクロプレート
をラックにセットした状態を示す図である。
FIG. 14 is a perspective view of a microplate according to the fourth embodiment of the present invention, FIG. 15 is a side view of the microplate according to the fourth embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 13 is a diagram showing a state where a microplate according to a fourth embodiment of the present invention is set on a rack.

【0062】図において、61は固相化(コーティン
グ)された図示されない試薬があらかじめ配設され、後
に分注された血液、血清、尿等の検体(標準検体、管理
検体等)を収容する検体容器としてのマイクロプレート
であり、該マイクロプレート61は、プラスチックによ
って一体成形され、本体部65、及び該本体部65の所
定箇所、例えば、8箇所に形成され、前記試薬が配設さ
れ、分注された検体を保持する凹部62(図14及び1
5においてはそのうちの4箇所に形成された凹部62だ
けを示す。)から成る。そして、前記本体部65の両端
には、突出片63が形成される。また、71はマイクロ
プレート61を一括して移送するためのラックであり、
該ラック71には図示されない懸架孔が形成され、前記
マイクロプレート61は、各懸架孔に挿入された状態で
ラック71にセットされる。そして、該ラック71の前
壁にタグ87が貼付される。また、前記本体部65の一
端の近傍にタグ67が埋設され、該タグ67によって、
各マイクロプレート61ごとに標準検体、管理検体、サ
ンプル試薬番号、分注量等を特定したり、検査方法を指
定したりすることができる。
In the figure, reference numeral 61 denotes a sample in which a solid phased (coated) reagent (not shown) is provided in advance, and a sample (a standard sample, a control sample, etc.) such as blood, serum, urine, etc., which is dispensed later. The microplate 61 is a container, and the microplate 61 is integrally formed of plastic, and is formed at a main body 65 and at predetermined positions of the main body 65, for example, at eight positions. The reagent is provided and dispensed. The concave portion 62 (FIGS. 14 and 1)
In FIG. 5, only the concave portions 62 formed at four positions are shown. ). Further, projecting pieces 63 are formed at both ends of the main body 65. Reference numeral 71 denotes a rack for transferring the microplates 61 collectively.
A suspension hole (not shown) is formed in the rack 71, and the microplate 61 is set on the rack 71 in a state of being inserted into each suspension hole. Then, a tag 87 is attached to the front wall of the rack 71. Also, a tag 67 is embedded near one end of the main body 65, and the tag 67
For each microplate 61, a standard sample, a management sample, a sample reagent number, an amount to be dispensed, and the like can be specified, and an inspection method can be specified.

【0063】そして、前記タグ67、87は、いずれも
チップ39、及び該チップ39に接続された送受信用の
アンテナ40、41から成る。前記チップ39は、アン
テナ40、41を介してリーダ・ライタ48(図7)か
ら受信したデータを、内蔵する図示されないメモリに書
き込んだり、格納されたデータを読み出してリーダ・ラ
イタ48に送信したりする。なお、前記メモリに情報を
書き込む場合、メモリ容量の関係から各マイクロプレー
ト61に1個のタグ67を貼付したり、ラック71に2
個以上のタグ87を貼付したりすることができる。
Each of the tags 67 and 87 comprises a chip 39 and antennas 40 and 41 for transmission and reception connected to the chip 39. The chip 39 writes data received from the reader / writer 48 (FIG. 7) via the antennas 40 and 41 into a built-in memory (not shown), reads out stored data, and transmits the read data to the reader / writer 48. I do. When writing information to the memory, one tag 67 may be attached to each microplate 61 or two
More than one tag 87 can be attached.

【0064】例えば、検査機関においては、前記メモリ
に、あらかじめ医療機関の名称、患者又は検体のID番
号、標準検体、管理検体又はサンプルのホール指定、試
薬のロット番号、分注量、マスターカーブ情報等の検体
に関する情報、及び検査項目、検査用の材料等の検査方
法に関する情報がデータとしてリーダ・ライタ48によ
って書き込まれる。そして、図示されない分注機又は自
動分析装置にラック71がセットされ、前記分注機又は
自動分析装置によって所定量の検体を吸引し、各凹部6
2内に注入することによって分注が行われる。また、ラ
ック71と対向させて配設されたリーダ・ライタ48に
よって前記メモリから各データが読み出される。前記リ
ーダ・ライタ48は、前記データから検体に関する情
報、及び検査方法に関する情報を取得し、各情報をCP
U49に送る。したがって、該CPU49は、前記情報
に基づいて自動的に分注機又は自動分析装置を作動させ
ることによって検査を行うことができる。なお、マイク
ロプレート61及びラック71によって移送装置が構成
される。
For example, in a test institution, the memory stores in advance the name of the medical institution, the ID number of the patient or sample, the designation of the hole of the standard sample, the control sample or sample, the lot number of the reagent, the dispensed amount, and the master curve information. The reader / writer 48 writes information on a specimen such as the above and information on a test method such as a test item and a test material. The rack 71 is set on a dispenser or an automatic analyzer (not shown), and a predetermined amount of a sample is aspirated by the dispenser or the automatic analyzer.
Dispensing is performed by injecting into 2. Further, each data is read from the memory by a reader / writer 48 arranged to face the rack 71. The reader / writer 48 obtains information on a specimen and information on a test method from the data, and
Send to U49. Therefore, the CPU 49 can perform the inspection by automatically operating the dispenser or the automatic analyzer based on the information. The transfer device is constituted by the microplate 61 and the rack 71.

【0065】ところで、本実施の形態においては、マイ
クロプレート61をラック71にセットした状態で一括
して移送するようになっているが、マイクロプレート6
1及びラック71の寸法にばらつきがあると、移送の作
業が煩わしくなる。
In the present embodiment, the microplate 61 is set in the rack 71 and transported in a lump.
If the dimensions of the rack 1 and the rack 71 vary, the transfer operation becomes complicated.

【0066】そこで、該ラック71を更に図示されない
トレイにセットし、該トレイにセットした状態でマイク
ロプレート61を一括して移送するようにした本発明の
第5の実施の形態について説明する。
Therefore, a fifth embodiment of the present invention will be described in which the rack 71 is further set on a tray (not shown), and the microplate 61 is transferred collectively while being set on the tray.

【0067】図17は本発明の第5の実施の形態におけ
るラックをトレイにセットした状態を示す図である。
FIG. 17 is a view showing a state where a rack is set on a tray according to the fifth embodiment of the present invention.

【0068】図において、91はラック71を介してマ
イクロプレート61を一括して移送するためのトレイで
あり、該トレイ91はラック71を収容するための収容
部92を有する。該収容部92は、ラック71の寸法の
ばらつきを吸収することができるように、ラック71よ
り大きく形成される。したがって、収容部92の内壁と
ラック71の外壁との間にわずかな隙(すき)間が形成
される。そして、収容部92内においてラック71が移
動することがないように、トレイ91の前端部93側と
ラック71との間に図示されない板ばねが配設され、該
板ばねによってラック71がトレイ91の後端部側に向
けて付勢される。
In the drawing, reference numeral 91 denotes a tray for collectively transferring the microplates 61 via the rack 71, and the tray 91 has an accommodating portion 92 for accommodating the rack 71. The accommodating portion 92 is formed larger than the rack 71 so as to absorb variations in dimensions of the rack 71. Therefore, a slight gap (gap) is formed between the inner wall of the housing portion 92 and the outer wall of the rack 71. Then, a leaf spring (not shown) is provided between the front end portion 93 of the tray 91 and the rack 71 so that the rack 71 does not move in the accommodation portion 92, and the rack 71 is moved by the leaf spring. Urged toward the rear end.

【0069】また、前記トレイ91の前端部93におけ
る側壁94にタグ95が貼付される。この場合、該タグ
95には、各凹部62のID情報、測定データ等の各種
の情報を書き込むことができる。一つのタグ95では記
録容量が不足する場合、トレイ91の他の側壁等の所定
の位置に他のタグを貼付したり、各種の情報を圧縮して
書き込んだりすることができる。また、タグ67、87
等に書き込まれた情報とタグ95に書き込まれた情報と
を互いに共有することもできる。なお、マイクロプレー
ト61、ラック71及び収容部92によって移送装置が
構成される。
A tag 95 is attached to a side wall 94 at the front end 93 of the tray 91. In this case, various information such as ID information of each recess 62 and measurement data can be written in the tag 95. When the recording capacity of one tag 95 is insufficient, another tag can be attached to a predetermined position such as another side wall of the tray 91 or various information can be compressed and written. Also, tags 67 and 87
And the information written in the tag 95 can be shared with each other. The transfer device is configured by the microplate 61, the rack 71, and the storage unit 92.

【0070】本実施の形態においては、マイクロプレー
ト61にタグ67が貼付され、ラック71にタグ87が
貼付され、トレイ91にタグ95が貼付されるようにな
っているが、必要に応じてタグが貼付されないマイクロ
プレート又はラックを使用することもできる。
In the present embodiment, the tag 67 is attached to the microplate 61, the tag 87 is attached to the rack 71, and the tag 95 is attached to the tray 91. It is also possible to use a microplate or a rack to which is not attached.

【0071】なお、本発明は前記実施の形態に限定され
るものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させ
ることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除す
るものではない。
The present invention is not limited to the above embodiment, but can be variously modified based on the gist of the present invention, and they are not excluded from the scope of the present invention.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、検体容器においては、検体を収容する有底の容器
本体と、該容器本体に配設されたタグとを有する。
As described above in detail, according to the present invention, the specimen container has a bottomed container main body for accommodating the specimen, and a tag disposed on the container main body.

【0073】そして、該タグは、チップ、及び該チップ
に接続されたアンテナを備える。
The tag has a chip and an antenna connected to the chip.

【0074】この場合、容器本体に配設されたタグのメ
モリに、各容器本体ごとに検体を特定したり、検査方法
を指定したりするためのデータが書き込まれるので、例
えば、分注機による分注に伴って検体がタグに付着して
も、データを確実に読み出すことができる。
In this case, data for specifying a specimen for each container main body and designating an inspection method is written in the memory of the tag provided in the container main body. Even if the sample adheres to the tag during dispensing, the data can be reliably read.

【0075】ところで、検体によっては、検体容器を単
体で、又はラックにセットしたまま、高温下で保存した
り、低温下で保存したりする必要がある。そのために、
検体容器を高温水に浸漬したり、低温水に浸漬したりす
ることがある。また、検体によっては、検体容器を破砕
氷内に挿入したり、ドライアイスによって冷凍したり、
低温室内に置いたりすることがある。その場合、水がタ
グに付着してもタグが剥がれることがなく、また、水に
よってタグが汚れてもデータを確実に読み出すことがで
きる。したがって、検体容器に付された情報を確実に取
得することができる。
Incidentally, depending on the sample, it is necessary to store the sample container alone or in a rack at a high temperature or at a low temperature. for that reason,
The sample container may be immersed in high-temperature water or low-temperature water. In addition, depending on the sample, insert the sample container into crushed ice, freeze with dry ice,
May be placed in a cold room. In this case, even if water adheres to the tag, the tag does not peel off, and data can be reliably read even if the tag becomes dirty with water. Therefore, information attached to the sample container can be reliably obtained.

【0076】そして、リーダ・ライタは、タグの位置、
方向等と関係なくデータの書込み及び読出しを行うこと
ができるので、ラックを搬送する前に各検体容器を回動
させ、タグとリーダ・ライタとを対向させる必要がな
い。したがって、情報の取得に伴う作業を簡素化するこ
とができる。しかも、タグがラックによって遮蔽されて
いても、データの書込み及び読出しを行うことができ
る。
Then, the reader / writer determines the position of the tag,
Since data can be written and read regardless of the direction and the like, there is no need to rotate each sample container before transporting the rack and make the tag face the reader / writer. Therefore, the work involved in obtaining information can be simplified. Moreover, even if the tag is shielded by the rack, data can be written and read.

【0077】また、ラックにおいて、検体容器が複数列
に配列されても、すべての検体容器について前記データ
を読み出すことができる。
Further, even if the sample containers are arranged in a plurality of rows in the rack, the data can be read for all the sample containers.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態における試験管の斜
視図である。
FIG. 1 is a perspective view of a test tube according to a first embodiment of the present invention.

【図2】従来の試験管の斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of a conventional test tube.

【図3】従来の情報処理装置の要部斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of a main part of a conventional information processing apparatus.

【図4】従来の情報処理装置の参考図である。FIG. 4 is a reference diagram of a conventional information processing apparatus.

【図5】本発明の第1の実施の形態における試験管の分
解斜視図である。
FIG. 5 is an exploded perspective view of the test tube according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態におけるタグ部材の
概念図である。
FIG. 6 is a conceptual diagram of a tag member according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施の形態における情報処理装
置の要部斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view of a main part of the information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施の形態における試験管の斜
視図である。
FIG. 8 is a perspective view of a test tube according to the second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第3の実施の形態における第1の分注
管理方法を示す第1の図である。
FIG. 9 is a first diagram illustrating a first dispensing management method according to the third embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第3の実施の形態における第1の分
注管理方法を示す第2の図である。
FIG. 10 is a second diagram illustrating the first dispensing management method according to the third embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第3の実施の形態における第1の分
注管理方法を示す第3の図である。
FIG. 11 is a third diagram showing the first dispensing management method according to the third embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第3の実施の形態における第2の分
注管理方法を示す第1の図である。
FIG. 12 is a first diagram illustrating a second dispensing management method according to the third embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第3の実施の形態における第2の分
注管理方法を示す第2の図である。
FIG. 13 is a second diagram illustrating a second dispensing management method according to the third embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第4の実施の形態におけるマイクロ
プレートの斜視図である。
FIG. 14 is a perspective view of a microplate according to a fourth embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第4の実施の形態におけるマイクロ
プレートの側面図である。
FIG. 15 is a side view of a microplate according to a fourth embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第4の実施の形態におけるマイクロ
プレートをラックにセットした状態を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a state where a microplate is set on a rack according to a fourth embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第5の実施の形態におけるラックを
トレイにセットした状態を示す図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating a state where a rack is set on a tray according to a fifth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

31、54 試験管 32 容器本体 33 タグホルダ 38、67、87、95 タグ 39 チップ 40、41 アンテナ 61 マイクロプレート 62 凹部 71 ラック 91 トレイ 92 収容部 31, 54 Test tube 32 Container main body 33 Tag holder 38, 67, 87, 95 Tag 39 Chip 40, 41 Antenna 61 Microplate 62 Depression 71 Rack 91 Tray 92 Storage section

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (a)検体を収容する有底の容器本体
と、(b)該容器本体に配設されたタグとを有するとと
もに、(c)該タグは、チップ、及び該チップに接続さ
れたアンテナを備えることを特徴とする検体容器。
1. A container having (a) a bottomed container body for accommodating a sample, and (b) a tag disposed on the container body, and (c) the tag connected to the chip and the chip. A sample container, comprising: a mounted antenna.
【請求項2】 (a)前記容器本体に対して着脱自在に
配設されたタグホルダを有するとともに、(b)該タグ
ホルダに前記タグが配設される請求項1に記載の検体容
器。
2. The sample container according to claim 1, wherein (a) a tag holder is detachably provided to the container main body, and (b) the tag is provided in the tag holder.
【請求項3】 前記容器本体は筒状容器である請求項1
に記載の検体容器。
3. The container body is a cylindrical container.
2. The sample container according to 1.
【請求項4】 前記タグは前記容器本体の下端の近傍に
配設される請求項1に記載の検体容器。
4. The sample container according to claim 1, wherein the tag is provided near a lower end of the container body.
【請求項5】 (a)前記検体容器は、複数の凹部を備
えたマイクロプレートであり、(b)前記各凹部に試薬
が配設される請求項1に記載の検体容器。
5. The sample container according to claim 1, wherein (a) the sample container is a microplate having a plurality of concave portions, and (b) a reagent is provided in each of the concave portions.
【請求項6】 (a)検体を収容する有底の容器本体
と、(b)該容器本体を一括して移送するためのラック
と、(c)前記容器本体及びラックのうちの少なくとも
一方に配設されたタグとを有するとともに、(d)該タ
グは、チップ、及び該チップに接続されたアンテナを備
えることを特徴とする検体容器の移送装置。
6. A container body having a bottom for storing a sample, (b) a rack for transferring the container body at a time, and (c) at least one of the container body and the rack. And (d) the tag is provided with a chip and an antenna connected to the chip.
【請求項7】 (a)検体を収容する有底の容器本体
と、(b)該容器本体を一括して移送するためのラック
と、(c)該ラックを収容するためのトレイと、(d)
前記容器本体、ラック及びトレイのうちの少なくとも一
つに配設されたタグとを有するとともに、(e)該タグ
は、チップ、及び該チップに接続されたアンテナを備え
ることを特徴とする検体容器の移送装置。
7. A container body having a bottom for storing a specimen, (b) a rack for transferring the container body in a lump, and (c) a tray for storing the rack. d)
A sample container comprising: a tag disposed on at least one of the container body, the rack, and the tray; and (e) the tag includes a chip and an antenna connected to the chip. Transfer equipment.
JP29214099A 1999-08-13 1999-10-14 Specimen container and its transfer device Pending JP2001124783A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29214099A JP2001124783A (en) 1999-08-13 1999-10-14 Specimen container and its transfer device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22908399 1999-08-13
JP11-229083 1999-08-13
JP29214099A JP2001124783A (en) 1999-08-13 1999-10-14 Specimen container and its transfer device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001124783A true JP2001124783A (en) 2001-05-11

Family

ID=26528628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29214099A Pending JP2001124783A (en) 1999-08-13 1999-10-14 Specimen container and its transfer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001124783A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005172682A (en) * 2003-12-12 2005-06-30 Fukae Chemical Research:Kk Sample storing tube
JP2007292630A (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid storing container
JP2009058532A (en) * 2008-12-15 2009-03-19 Hitachi High-Technologies Corp Automatic analyzer
JP2010155242A (en) * 2010-02-25 2010-07-15 Sysmex Ra Co Ltd Vessel holding rest and vessel management method
JP2011059093A (en) * 2009-09-10 2011-03-24 Genesis Corp Blood collecting tube with tag and blood collecting operation supporting system
WO2011148897A1 (en) * 2010-05-24 2011-12-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ Sample test automation system
JP2012021911A (en) * 2010-07-15 2012-02-02 Hitachi High-Technologies Corp Specimen processing system
US8216511B2 (en) 2007-05-30 2012-07-10 Hitachi High-Technologies Corporation Specimen rack and specimen carrier system
JP2014219361A (en) * 2013-05-10 2014-11-20 東ソー株式会社 Container accommodation tray, and automatic analyzer mountable with the same
WO2020012571A1 (en) * 2018-07-11 2020-01-16 株式会社島津製作所 Analysis system, auto sampler, and template sheet for auto sampler
JP2021512302A (en) * 2018-02-01 2021-05-13 ベックマン コールター, インコーポレイテッド Configurable installation indication for sample tube rack receiver

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005172682A (en) * 2003-12-12 2005-06-30 Fukae Chemical Research:Kk Sample storing tube
JP4613145B2 (en) * 2006-04-26 2011-01-12 パナソニック株式会社 Liquid storage container
JP2007292630A (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid storing container
US8216511B2 (en) 2007-05-30 2012-07-10 Hitachi High-Technologies Corporation Specimen rack and specimen carrier system
JP4713629B2 (en) * 2008-12-15 2011-06-29 株式会社日立ハイテクノロジーズ Automatic analyzer
JP2009058532A (en) * 2008-12-15 2009-03-19 Hitachi High-Technologies Corp Automatic analyzer
JP2011059093A (en) * 2009-09-10 2011-03-24 Genesis Corp Blood collecting tube with tag and blood collecting operation supporting system
JP2010155242A (en) * 2010-02-25 2010-07-15 Sysmex Ra Co Ltd Vessel holding rest and vessel management method
US9753048B2 (en) 2010-05-24 2017-09-05 Hitachi High-Technologies Corporation Sample test automation system
WO2011148897A1 (en) * 2010-05-24 2011-12-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ Sample test automation system
JPWO2011148897A1 (en) * 2010-05-24 2013-07-25 株式会社日立ハイテクノロジーズ Specimen automation system
JP2014130165A (en) * 2010-05-24 2014-07-10 Hitachi High-Technologies Corp Sample test automation system
US10816564B2 (en) 2010-05-24 2020-10-27 Hitachi High-Tech Corporation Sample test automation system
JP2012021911A (en) * 2010-07-15 2012-02-02 Hitachi High-Technologies Corp Specimen processing system
JP2014219361A (en) * 2013-05-10 2014-11-20 東ソー株式会社 Container accommodation tray, and automatic analyzer mountable with the same
JP2021512302A (en) * 2018-02-01 2021-05-13 ベックマン コールター, インコーポレイテッド Configurable installation indication for sample tube rack receiver
JP7256195B2 (en) 2018-02-01 2023-04-11 ベックマン コールター, インコーポレイテッド Configurable installation indication for sample tube rack receiver
WO2020012571A1 (en) * 2018-07-11 2020-01-16 株式会社島津製作所 Analysis system, auto sampler, and template sheet for auto sampler

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9261523B2 (en) Systems and methods for managing inventories of reagents
US8951805B2 (en) System for managing inventory of bulk liquids
JP6148698B2 (en) System for tracking liquid containers in laboratory automatic analyzers by wireless recognition
CN107462733B (en) Sample transport method
EP2081128B1 (en) A laboratory device, a laboratory rack assembly and a method to couple an RFID chip
US20100025464A1 (en) Method and System to Localise and Identify Test Tubes
CN115155685A (en) Orientation identification tag, reagent container carrier structure, analysis device and reader module
JP2001124783A (en) Specimen container and its transfer device
US9823261B2 (en) Multi-well wedge-shaped reagent container with auto-open capability
US10062955B2 (en) Sample analyzer and reagent information obtaining method
US8480977B2 (en) Automatic analyzer using a sample container having an information recording member
US20200096526A1 (en) Consumable management system for laboratories
JP4423274B2 (en) Analysis equipment
JP2002040033A (en) Specimen processing device
JP4001287B2 (en) Dispensing support rack and dispensing support system
JP2005257573A (en) Tube for specimen storage removably equipped with readable/writable ic tag
JP4458575B2 (en) Sample container and automatic analyzer
US20240094235A1 (en) Conveying device, sample rack manipulation apparatus and automatic test system
JP2004093520A (en) Specimen vessel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090310