JP2001119552A - 電子透かしシステムとその方法並びにコンテンツ再配布システム及び記憶媒体 - Google Patents

電子透かしシステムとその方法並びにコンテンツ再配布システム及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2001119552A
JP2001119552A JP29561899A JP29561899A JP2001119552A JP 2001119552 A JP2001119552 A JP 2001119552A JP 29561899 A JP29561899 A JP 29561899A JP 29561899 A JP29561899 A JP 29561899A JP 2001119552 A JP2001119552 A JP 2001119552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
entity device
information
signature
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29561899A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kato
拓 加藤
Hirobumi Muratani
博文 村谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29561899A priority Critical patent/JP2001119552A/ja
Publication of JP2001119552A publication Critical patent/JP2001119552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、著作者の処理を代理店へのコンテ
ンツ委託時に一括して完了でき、コンテンツ配布におけ
る著作者の手間の低減を図る。 【解決手段】 著作者装置10から一括して販売委託さ
れたコンテンツG+W(M+IDi)に関し、代理店装置
20の特徴情報抽出機能が、コンテンツの特徴情報Iを
コンテンツ自体から抽出し、署名を付した特徴情報Is
をユーザ装置30に送付し、ユーザ装置30の特徴署名
機能が、特徴情報Is に署名Uを施して署名付き特徴情
報Is Uを作成し、代理店装置20が、この署名付き特
徴情報を電子透かし情報W( Is U) としてコンテンツ
に埋込み、得られた電子透かし付きコンテンツG+W(
M+IDi)+W( Is U) を出力する電子透かしシステ
ムとその方法並びにコンテンツ再配布システム及び記憶
媒体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子透かし技術を
用いることによってコンテンツ内に管理情報を埋込み、
コンテンツの流通を管理する電子透かしシステムとその
方法並びにコンテンツ再配布システム及び記憶媒体に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、画像情報や音声情報等のディジタ
ルコンテンツ(以下、コンテンツという)が扱われる場
において、コンテンツの著作権を保護する観点から、電
子透かしシステムが注目されている。
【0003】係る電子透かしシステムでは、インターネ
ットなどを介した画像/音声コンテンツの配信におい
て、著作権所有者(以下、著作者という)に関する情報
やユーザのID情報などをユーザに知覚されないように
コンテンツ内に埋込むことが可能となっている。
【0004】従って、このような電子透かしシステムで
は、コンテンツを購入したユーザが不正にコンテンツを
流出させても、流出させたコンテンツからID情報を抽
出することにより、不正ユーザの特定が可能となる。
【0005】このような電子透かしシステムを用いたコ
ンテンツ配布システムとしては、コンテンツの著作者が
直接、ユーザにコンテンツ販売を行う直接配布システム
はあまり用いられず、著作者が電子透かし技術を持った
代理店にコンテンツ販売を委託する再配布システムが広
く用いられている。
【0006】このコンテンツ再配布システムでは、代理
店が複数の著作者からコンテンツを集めて各コンテンツ
を販売するため、ユーザが様々なコンテンツを1つの代
理店から購入可能となっている。
【0007】また、係るコンテンツ再配布システムにお
いては、代理店によるオリジナルコンテンツの横流しと
いった不正を考慮した方式が考えられている。この方式
によれば、著作者は、コンテンツ販売時にユーザのID
情報をユーザから受けると、このID情報をコンテンツ
に埋込んで代理店に送付する。これにより、横流し等の
不正の阻止を図っている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら以上のよ
うな電子透かしシステム及びコンテンツ再配布システム
では、代理店の不正を考慮しない場合、代理店による横
流し等の不正が可能であるため、信頼できる代理店を用
いることが前提となっている。
【0009】また、代理店の不正を考慮した方式では、
著作者は、コンテンツの販売毎にそのユーザのID情報
をコンテンツに埋込む処理を行う必要がある。このた
め、著作者にとっては、代理店にコンテンツ販売を委託
するメリットが損なわれている。
【0010】本発明は上記実情を考慮してなされたもの
であり、著作者の処理を代理店へのコンテンツ委託時に
一括して完了でき、コンテンツ配布における著作者の手
間を低減し得る電子透かしシステムとその方法並びにコ
ンテンツ再配布システム及び記憶媒体を提供することを
目的とする。
【0011】また、本発明の他の目的は、コンテンツ配
布における著作者の手間を低減しつつ、代理店やユーザ
による不正の際には、その不正者を特定し得る電子透か
しシステムとその方法並びにコンテンツ再配布システム
及び記憶媒体を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1に対応する発明
は、コンテンツに電子透かしを埋込むための電子透かし
システムであって、前記コンテンツの特徴情報を前記コ
ンテンツ自体から抽出するための特徴情報抽出手段と、
前記特徴情報抽出手段により抽出された特徴情報にディ
ジタル署名を施して署名付き特徴情報を作成する特徴署
名手段と、前記特徴署名手段により作成された署名付き
特徴情報を電子透かしとして前記コンテンツに埋込み、
得られた電子透かし付きコンテンツを出力するコンテン
ツ出力手段とを備えた電子透かしシステムである。
【0013】また、請求項2に対応する発明は、請求項
1に対応する電子透かしシステムを用いたコンテンツ再
配布システムであって、前記コンテンツに電子透かしと
して固有情報を埋込み、得られた配布用のコンテンツを
送付する第1のエンティティ装置と、前記第1のエンテ
ィティ装置から送付された配布用のコンテンツを格納す
る機能を有し、且つ前記配布用のコンテンツを処理対象
とした前記特徴情報抽出手段及び前記コンテンツ出力手
段を有する第2のエンティティ装置と、前記特徴署名手
段を有し、前記コンテンツ出力手段から出力された電子
透かし付きコンテンツを格納する第3のエンティティ装
置とを備えたコンテンツ再配布システムである。
【0014】なお、第1のエンティティ装置は、コンテ
ンツの配布を委託するための装置であり、例えば著作者
用のコンピュータとしてもよい。また、第2のエンティ
ティ装置は、委託を受けたコンテンツを配布するための
装置であり、例えば代理店用のコンピュータとしてもよ
い。さらに、第3のエンティティ装置は、コンテンツの
配布を受けるための装置であり、例えばユーザ用のコン
ピュータとしてもよい。なお、第1及び/又は第3のエ
ンティティ装置でいうコンピュータは、携帯端末として
もよい。
【0015】さらに、請求項3に対応する発明は、請求
項1に対応する電子透かしシステムを用いたコンテンツ
再配布システムであって、前記コンテンツに関する固有
情報を送付すると共に、前記コンテンツを暗号化して得
られた暗号化コンテンツを送付し、この送付に応じて電
子透かし付き暗号化コンテンツを受けたとき、当該電子
透かし付き暗号化コンテンツを復号して得られた配布用
コンテンツを送付する第1のエンティティ装置と、前記
第1のエンティティ装置から送付された暗号化コンテン
ツに電子透かしとして前記固有情報を埋込み、得られた
電子透かし付き暗号化コンテンツを前記第1のエンティ
ティ装置に送付すると共に、前記第1のエンティティ装
置から送付された配布用のコンテンツを格納する機能を
有し、且つ前記配布用のコンテンツを処理対象とした前
記特徴情報抽出手段及び前記コンテンツ出力手段を有す
る第2のエンティティ装置と、前記特徴署名手段を有
し、前記コンテンツ出力手段から出力された電子透かし
付きコンテンツを格納する第3のエンティティ装置とを
備えたコンテンツ再配布システムである。
【0016】また、請求項4に対応する発明は、請求項
2又は請求項3に対応するコンテンツ再配布システムで
あって、前記第1のエンティティ装置が、前記第2のエ
ンティティ装置及び前記第3のエンティティ装置のう
ち、前記第2のエンティティ装置のみと通信を行うコン
テンツ再配布システムである。
【0017】さらに、請求項5に対応する発明は、請求
項2乃至請求項4のいずれか1項に対応するコンテンツ
再配布システムであって、前記第2のエンティティ装置
としては、前記第1のエンティティ装置及び前記第3の
エンティティ装置のうち、前記第1のエンティティ装置
のみと通信を行いつつ前記第1のエンティティ装置から
前記配布用のコンテンツを受ける1次配布処理が完了す
ると、当該配布用のコンテンツに関しては前記第3のエ
ンティティ装置のみと通信を行いつつ前記第3のエンテ
ィティ装置に電子透かし付きコンテンツを出力するため
の2次配布処理に移行するコンテンツ再配布システムで
ある。
【0018】なお、第2のエンティティ装置は、1次配
布処理の完了した配布用のコンテンツに関しては2次配
布処理に移行するが、他の配布用のコンテンツに関して
は1次配布処理を開始又は実行可能な状態となってい
る。すなわち、「移行」の語句は、第2のエンティティ
装置が全面的に2次配布処理のモードになることを意味
するものではなく、第2のエンティティ装置は、1次配
布処理の完了していない他の配布用のコンテンツに関
し、同一又は異なる第1のエンティティ装置からコンテ
ンツ配布の委託が可能な状態となっている。
【0019】また、請求項6に対応する発明は、コンテ
ンツに電子透かしを埋込むための電子透かし方法であっ
て、前記コンテンツの特徴情報を前記コンテンツ自体か
ら抽出する特徴情報抽出工程と、前記特徴情報抽出工程
により抽出された特徴情報にディジタル署名を施して署
名付き特徴情報を作成する特徴署名工程と、前記特徴署
名工程により作成された署名付き特徴情報を電子透かし
として前記コンテンツに埋込み、得られた電子透かし付
きコンテンツを出力するコンテンツ出力工程とを含んで
いる電子透かし方法である。
【0020】さらに、請求項7に対応する発明は、署名
生成機能並びに暗号化/復号処理機能を有する第1のエ
ンティティ装置と、署名検証機能並びに署名生成機能を
有する第3のエンティティ装置と、これら両装置の間で
コンテンツ再配布に関する処理を行う第2のエンティテ
ィ装置とからなるコンテンツ再配布システムに使用され
るコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記
第2のエンティティ装置内のコンピュータに、前記第1
のエンティティ装置から署名付き個別情報及び暗号化コ
ンテンツを受けたとき、当該署名付き個別情報の署名を
検証して正当性を認証すると、当該個別情報の透かし情
報を電子透かしとして前記暗号化コンテンツに埋込み、
得られた電子透かし付き暗号化コンテンツを前記第1の
エンティティ装置に送付する機能、前記電子透かし付き
暗号化コンテンツの送付に応じて、前記第1のエンティ
ティ装置から復号された配布用のコンテンツを受けたと
き、当該配布用のコンテンツから特徴情報を抽出して署
名を生成し、得られた署名付き特徴情報を前記第3のエ
ンティティ装置に送付する機能、前記署名付き特徴情報
の送付に応じて、前記第3のエンティティ装置から第3
のエンティティ装置の署名付き情報を受けたとき、当該
署名付き情報の署名を検証して正当性を認証すると、当
該署名付き情報を電子透かしとして前記配布用のコンテ
ンツに埋込み、得られた電子透かし付きコンテンツデー
タを前記第3のエンティティ装置に送付する機能、を実
現させるためのプログラムを記憶したコンピュータ読み
取り可能な記憶媒体である。
【0021】(作用)従って、請求項1,6に対応する
発明は以上のような手段を講じたことにより、特徴情報
抽出手段が、コンテンツの特徴情報をコンテンツ自体か
ら抽出し、特徴署名手段が、特徴情報抽出手段により抽
出された特徴情報にディジタル署名を施して署名付き特
徴情報を作成し、コンテンツ出力手段が、特徴署名手段
により作成された署名付き特徴情報を電子透かしとして
コンテンツに埋込み、得られた電子透かし付きコンテン
ツを出力する。
【0022】よって、これらの各手段を第2のエンティ
ティ装置と第3のエンティティ装置との間で実施するこ
とにより、著作者の処理を代理店へのコンテンツ委託時
に一括して完了でき、コンテンツ配布における著作者の
手間を低減できる。また、コンテンツ配布における著作
者の手間を低減しつつ、代理店やユーザによる不正の際
には、その不正者を特定できる。
【0023】また、請求項2に対応する発明は、第1の
エンティティ装置が、コンテンツに電子透かしとして固
有情報を埋込み、得られた配布用のコンテンツを送付
し、第2のエンティティ装置が、第1のエンティティ装
置から送付された配布用のコンテンツを格納し、配布用
のコンテンツを処理対象とした特徴情報抽出手段及びコ
ンテンツ出力手段による処理を行い、第3のエンティテ
ィ装置が、特徴署名手段を有し、コンテンツ出力手段か
ら出力された電子透かし付きコンテンツを格納するの
で、請求項1に対応する作用を容易且つ確実に奏するこ
とができる。
【0024】さらに、請求項3に対応する発明は、第1
のエンティティ装置が、コンテンツに関する固有情報を
送付すると共に、コンテンツを暗号化して得られた暗号
化コンテンツを送付し、この送付に応じて電子透かし付
き暗号化コンテンツを受けたとき、当該電子透かし付き
暗号化コンテンツを復号して得られた配布用コンテンツ
を送付し、第2のエンティティ装置が、第1のエンティ
ティ装置から送付された暗号化コンテンツに電子透かし
として固有情報を埋込み、得られた電子透かし付き暗号
化コンテンツを第1のエンティティ装置に送付すると共
に、第1のエンティティ装置から送付された配布用のコ
ンテンツを格納し、且つ配布用のコンテンツを処理対象
とした特徴情報抽出手段及びコンテンツ出力手段による
処理を行い、第3のエンティティ装置が、特徴署名手段
を有し、コンテンツ出力手段から出力された電子透かし
付きコンテンツを格納する。
【0025】このように、第1のエンティティ装置と第
2のエンティティ装置との間にブラインド電子透かし技
術を用いても、請求項1に対応する作用と同様の作用を
奏することができる。
【0026】また、請求項4に対応する発明は、第1の
エンティティ装置が、第2のエンティティ装置及び第3
のエンティティ装置のうち、第2のエンティティ装置の
みと通信を行うので、請求項2又は請求項3に対応する
作用において、第3のエンティティ装置と第1のエンテ
ィティ装置との間の通信が無いことを示すことができ
る。
【0027】さらに、請求項5に対応する発明は、第2
のエンティティ装置としては、第1のエンティティ装置
及び第3のエンティティ装置のうち、第1のエンティテ
ィ装置のみと通信を行いつつ第1のエンティティ装置か
ら配布用のコンテンツを受ける1次配布処理が完了する
と、当該配布用のコンテンツに関しては第3のエンティ
ティ装置のみと通信を行いつつ第3のエンティティ装置
に電子透かし付きコンテンツを出力するための2次配布
処理に移行するので、請求項2乃至請求項4のいずれか
の作用において、第1のエンティティ装置から第2のエ
ンティティ装置への1次配布処理と、第2のエンティテ
ィ装置から第3のエンティティ装置への2次配布処理と
が独立して実行されることを示すことができる。
【0028】また、請求項7に対応する発明は、第2の
エンティティ装置内のコンピュータに、第1のエンティ
ティ装置から署名付き個別情報及び暗号化コンテンツを
受けたとき、当該署名付き個別情報の署名を検証して正
当性を認証すると、当該個別情報の透かし情報を電子透
かしとして暗号化コンテンツに埋込み、得られた電子透
かし付き暗号化コンテンツを第1のエンティティ装置に
送付する機能、電子透かし付き暗号化コンテンツの送付
に応じて、第1のエンティティ装置から復号された配布
用のコンテンツを受けたとき、当該配布用のコンテンツ
から特徴情報を抽出して署名を生成し、得られた署名付
き特徴情報を第3のエンティティ装置に送付する機能、
署名付き特徴情報の送付に応じて、第3のエンティティ
装置から第3のエンティティ装置の署名付き情報を受け
たとき、当該署名付き情報の署名を検証して正当性を認
証すると、当該署名付き情報を電子透かしとして配布用
のコンテンツに埋込み、得られた電子透かし付きコンテ
ンツデータを第3のエンティティ装置に送付する機能、
を実現させるので、請求項3に対応する作用と同様の作
用を容易且つ確実に奏することができる。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施形態につい
て図面を用いて説明する。 (第1の実施形態)図1は本発明の第1の実施形態に係
る電子透かしシステムの適用されたコンテンツ再配布シ
ステムの構成を示すブロック図である。このコンテンツ
再配布システムは、著作者が単独に電子透かしを埋め込
んだ上で、コンテンツを一括して代理店に販売委託する
ものであり、具体的には、著作者用コンピュータ(第1
のエンティティ装置)としての著作者装置10、代理店
用コンピュータ(第2のエンティティ装置)としての代
理店装置20、ユーザ用コンピュータ(第3のエンティ
ティ装置)としてのユーザ装置30が互いにインターネ
ット等の公衆回線からなるネットワークを介して接続さ
れているか、あるいは店舗などに設置された代理店装置
20にユーザ装置30が直接接続されている(=ユーザ
装置30(携帯端末)を持って店舗に買いに行く形態を
意味している)。
【0030】著作者装置10は、電子透かし埋込機能を
有し、著作者の操作により、コンテンツデータGに対
し、代理店情報Mとコンテンツの固有情報IDi とを何
らかの変換(誤り訂正符号化や周波数変換など)により
コンテンツと同じ信号空間に変換し、変換結果として得
られた透かし情報W( M+IDi)をコンテンツデータG
に埋込み、得られた配布用コンテンツデータG+W( M
+IDi)を代理店装置20に送付する機能をもってい
る。
【0031】ここで、代理店情報Mは、代理店を特定可
能な任意の内容であり、例えば、代理店の名称、代理店
に任意に付した番号等が適宜使用可能となっている。ま
た、コンテンツの固有情報IDi としては、例えば、同
一コンテンツを示す情報(ID)と、同一コンテンツに
おける個々のコンテンツを示す通し番号(i :i は任意
の数)との組合せ(IDi )等が適宜使用可能となって
いる。
【0032】代理店装置20は、著作者装置10から受
けた配布用コンテンツデータG+W( M+IDi)からコ
ンテンツの特徴情報Iを抽出してディジタル署名(以
下、署名という)を施し、得られた署名付き特徴情報I
sをユーザ装置30に送付する機能と、ユーザ装置30
から受けた署名付き情報IsUの署名を検証し、正当性
を認証したとき、当該署名付き情報Is Uの透かし情報
W( Is U) を配布用コンテンツデータG+W( M+I
Di)に埋込み、得られた電子透かし付きコンテンツデー
タG+W( M+IDi)+W( Is U) をユーザ装置30
に送付する機能とをもっている。
【0033】ここで、特徴情報Iは、電子透かしの埋込
の前後でコンテンツから同一内容を抽出可能なものであ
り、例えば画像のエッジ情報や周波数分布などが適宜使
用可能となっている。なお、電子透かしは、ユーザに知
覚されないようにコンテンツに透かし情報を埋込む技術
であるので、電子透かしを埋込んでも、コンテンツ特徴
情報の抽出には影響が無い。すなわち、ほとんどの電子
透かし方式が使用可能となっている。
【0034】また、「代理店」の語は、著作者とユーザ
との間の処理者を意味する。このため、「代理店」の語
を、例えば「問屋」等の語に言い換えたとしても、本発
明の範囲に包含される。
【0035】ユーザ装置30は、署名検証機能及び署名
生成機能を有し、代理店装置20から受けた特徴情報I
s の署名を検証し、正当性が認証されたとき、自己の署
名を生成して特徴情報Is に付与し、得られた署名付き
情報Is Uを代理店装置20に送り返す機能と、代理店
装置20から電子透かし付きコンテンツデータG+W(
M+IDi)+W( Is U) を受けたとき、このコンテン
ツデータに関し、自己が署名した特徴情報Iをもつコン
テンツデータか否かを判定し、特徴情報Iに一致するコ
ンテンツデータであるとき、代理店装置20から受けた
コンテンツデータを正当と認証して格納する機能とをも
っている。
【0036】続いて、これら各装置のハードウェア構成
について図2を用いて説明する。著作者装置10、代理
店装置20及びユーザ装置30を構成する各装置40
は、ハードウェア的には、CPU41、コントローラ4
2、メモリ43、通信デバイス44、ディスプレイ4
5、キーボード46及びプリンタ47が互いにバス48
を介して接続された構成の計算機システムである。
【0037】ここで、メモリ43は、いわゆる主記憶装
置(RAM等)と二次記憶装置(ハードディスク等)の
双方の記憶装置を含んでいる。このメモリ43の主記憶
装置の部分にはプログラムが読込まれる。なお、プログ
ラムとしては、例えば頒布された記憶媒体から予めイン
ストールされている。各装置40は、このメモリ43に
読込まれたプログラムに従うCPU41の制御に応じ、
著作者装置10、代理店装置20及びユーザ装置30の
機能を夫々実現可能としている。
【0038】すなわち、ソフトウェア的には、著作者装
置10、代理店装置20及びユーザ装置30を構成する
各装置40は、互いのプログラムの違いに応じて異なる
構成を有している。これらハードウェア及びソフトウェ
アの結合からなる夫々の機能の詳細な内容については、
後の動作説明により述べる。
【0039】また、メモリ43の二次記憶装置の部分に
は、著作者装置10、代理店装置20及びユーザ装置3
0の夫々に対応し、公開鍵と秘密鍵のペア等が格納さ
れ、各機能の実現に際して使用される。また、コンテン
ツから特徴情報を抽出する機能は、全ての装置10〜3
0に設けられている。
【0040】さらに、通信デバイス44は、ネットワー
ク1に接続され、CPU41の制御により、各種の情報
などを送受信する機能をもっている。
【0041】次に、以上のように構成されたコンテンツ
再配布システムの動作をコンテンツの販売委託(配布)
処理及びユーザへの再配布処理の順に説明する。
【0042】(コンテンツの販売委託処理)著作者装置
10は、著作者の操作により、コンテンツデータGに対
し、代理店情報Mとコンテンツの固有情報IDi とをコ
ンテンツと同じ信号空間に変換し、透かし情報W( M+
IDi)を生成する。続いて、著作者装置10は、この透
かし情報W( M+IDi)をコンテンツデータGに埋込
み、配布用コンテンツデータG+W( M+IDi)を生成
する。
【0043】以上の処理は、販売されたコンテンツデー
タを区別するため、販売委託するコンテンツデータ毎に
固有情報IDi を変更しながら実行される。なお、固有
情報IDi を変更する方式としては、例えば10個の同
一コンテンツを委託する場合、個々のコンテンツデータ
に対して1〜10までの通し番号を付与すればよい。
【0044】著作者装置10は、このように委託する数
だけ配布用コンテンツデータを生成すると、それら配布
用コンテンツデータを一括して代理店装置20に送付す
る。これにより、著作者装置10から代理店装置20へ
のコンテンツの販売委託処理が一括して完了する。
【0045】(コンテンツの再配布処理)以下の処理
は、不特定多数のユーザがコンテンツを購入する毎に行
われる。代理店装置20は、ユーザ装置30からコンテ
ンツ購入希望を受けると、該当する配布用コンテンツデ
ータG+W( M+IDi)からコンテンツの特徴情報Iを
抽出して署名を生成し、得られた署名付き特徴情報Is
をユーザ装置30に送付する。
【0046】ユーザ装置30は、この署名付き特徴情報
Is の署名を検証し、正当性が認証されたとき、自己の
署名を生成して特徴情報Is に付与し、得られた署名付
き情報Is Uを代理店装置20に返送する。
【0047】代理店装置20は、この署名付き情報Is
Uの署名を検証し、正当性を認証したとき、当該署名付
き情報Is Uの透かし情報W( Is U) を配布用コンテ
ンツデータG+W( M+IDi)に埋込み、得られた電子
透かし付きコンテンツデータG+W( M+IDi)+W(
Is U) をユーザ装置30に送付する。
【0048】ユーザ装置30は、この電子透かし付きコ
ンテンツデータG+W( M+IDi)+W( Is U) を受
けると、自己の署名付き情報Is Uの不正な流用を阻止
するために、この電子透かし付きコンテンツデータG+
W( M+IDi)+W( Is U) に関し、自己の署名付き
情報Is Uを含むか否かを判定すると共に、特徴情報I
の正当性も判定する。
【0049】判定の結果、特徴情報Is Uを含むとき、
ユーザ装置30は、この電子透かし付きコンテンツデー
タG+W( M+IDi)+W( Is U) を正当と認証して
格納する。
【0050】上述したように本実施形態によれば、コン
テンツデータG+W( M+IDi)の特徴情報Iをコンテ
ンツ自体から抽出し、特徴情報Iに代理店装置20とユ
ーザ装置30がディジタル署名を施して署名付き特徴情
報Is Uを作成し、この署名付き特徴情報Is Uを電子
透かし情報W( Is U) としてコンテンツデータに埋込
み、得られた電子透かし付きコンテンツデータG+W(
M+IDi)+W( IsU) を出力する。
【0051】すなわち、コンテンツの特徴情報Is にユ
ーザ装置30の署名Uを施したデータIs Uを電子透か
しとしてコンテンツに埋込むので、各エンティティの不
正を防止できる電子透かしシステムを実現できる。
【0052】補足すると、最終的なコンテンツデータG
+W( M+IDi)+W( Is U) は、著作者装置10、
代理店装置20及びユーザ装置30の処理の合計により
生成される。このため、不正なコンテンツデータが流出
すると、不正内容に基づいて、不正を行ったエンティテ
ィ(装置)を特定することができる。
【0053】また、このような電子透かしシステムをコ
ンテンツ再配布システムに適用させるとき、著作者装置
10から送付されたコンテンツデータに対し、特徴情報
Iの抽出以降の処理を代理店装置20とユーザ装置30
との間で実施することにより、著作者の処理を代理店へ
のコンテンツ委託時に一括して完了でき、コンテンツ配
布における著作者の手間を低減できる。
【0054】補足すると、著作者装置10が、代理店装
置20及びユーザ装置30のうち、代理店装置のみと通
信を行うことにより、従来とは異なり、ユーザ装置と著
作者装置との間の通信が無いので、著作者の手間が低減
されている。
【0055】また、代理店装置20は、著作者装置10
及びユーザ装置30のうち、著作者装置10のみと通信
を行いつつ著作者装置10から配布用のコンテンツを受
ける1次配布処理が完了すると、当該配布用のコンテン
ツに関してはユーザ装置30のみと通信を行いつつユー
ザ装置30に電子透かし付きコンテンツを出力するため
の2次配布処理に移行するので、著作者装置10から代
理店装置20への1次配布処理と、代理店装置20から
ユーザ装置30への2次配布処理とを独立して実行する
ことができる。すなわち、著作者の処理を代理店へのコ
ンテンツ委託時に一括して完了できる。
【0056】また、著作者は、ユーザのコンテンツ購入
時には何の処理も行わないので、販売等の煩雑な業務か
ら解放され、創造的な活動に従事することができる。さ
らに、代理店装置20は、1次配布処理が完了すると、
当該配布用のコンテンツに関しては2次配布処理に移行
するが、同一又は異なる著作者装置から受ける異なる又
は同一内容の配布用のコンテンツに関しては1次配布を
待つので、様々なコンテンツの配布業務に好適となって
いる。
【0057】なお、コンテンツ委託及びコンテンツ再配
布の際に、各装置10〜20,20〜30間のネットワ
ーク上のコンテンツは、既存の認証及び暗号技術によっ
て保護されることが好ましい。また、代金支払いは、必
要に応じて任意の方式により、別途行うことが可能であ
る。
【0058】(第2の実施形態)次に、本発明の第2の
実施形態に係るコンテンツ再配布システムについて説明
するが、その前に本実施形態に利用される周知のブライ
ンド電子透かしシステムについて述べる。すなわち、本
実施形態は、著作者から代理店への販売委託処理におい
て、周知のブラインド電子透かしシステムを適用したも
のである。
【0059】ここで、ブラインド電子透かしシステム
は、暗号化処理を組合せた電子透かし方式であり、例え
ば図3に示すように構成されている。このブラインド電
子透かしシステムは、サーバ装置50とユーザ装置30
aとが接続された構成である。
【0060】ユーザ装置30aは、契約に関する署名情
報Uを生成してサーバ装置50に送付する。サーバ装置
50は、この署名情報から透かし情報W( U) を生成し
てコンテンツデータGに埋込み、得られたコンテンツデ
ータG+W( U) を1次暗号化して1次暗号化データE
1(G+W( U))をユーザ装置30aに送付する。
【0061】ユーザ装置30aは、1次暗号化データE
1(G+W( U))を2次暗号化して2次暗号化データE2
(E1(G+W( U))) をサーバ装置50に送付する。
【0062】なお、本明細書及び図面中、Ej(・) やE
k(・) は括弧内のデータを暗号化して得られた暗号化デ
ータを表し、Dj(・) やDk(・) は括弧内のデータを復
号して得られた復号データを表す。但し、j, kの添字
は、各装置50,30a毎に暗号化/復号処理を分類す
るための次数を示している(j ,k {1 ,2 })。
【0063】例えば、1次暗号に関する情報(方式や秘
密鍵等)は、サーバ装置50のみが知る情報であり、2
次暗号に関する情報は、ユーザ装置30aのみが知る情
報とする。これら1次暗号及び2次暗号は、次の( 1)
,( 2) 式に示すように、演算の交換則と分配則が成
立つものが適宜使用される。
【0064】 Xj(Yk(M))=Yk(Xj(M)) …(1) Xj(M+W) =Xj(M) +Xj(W) …(2) 但し、両式とも、X,Y {E,D}、j ,k {1 ,
2 }である。
【0065】従って、サーバ装置50は、ユーザ装置3
0aからの2次暗号化データE2(E1(G+W( U))) を
1次復号し、1次復号データE2(G+W( U))を得る。
【0066】また、サーバ装置50は、ユーザ装置30
aから署名Sを受けると、この署名Sを透かし情報W(
S) に変換して1次復号データE2(G+W( U))に埋込
み、得られた配布用コンテンツデータE2(G+W( U))
+W( S) からハッシュ値H1 を生成し、両者(=E2
(G+W( U))+W( S) とH1 )をユーザ装置30a
に送付する。
【0067】ユーザ装置30aは、ハッシュ値H1 に基
づいて、配布用コンテンツデータE2(G+W( U))+W
( S) の正当性を検証すると、配布用コンテンツデータ
E2(G+W( U))+W( S) を2次復号し、得られた電
子透かし付きコンテンツデータGW (=G+W( U) +
D2(W( S)))を格納する。
【0068】以上のような周知のブラインド電子透かし
システムにおいては、サーバ装置50がユーザ装置30
aの署名情報Sの透かし情報W( S) を埋込む。但し、
この透かし情報W( S) は、使用される電子透かし付き
コンテンツデータGW において、ユーザ装置30aのみ
が知る2次復号された値D2(W( S))となる。
【0069】このため、サーバ装置50は、自己が透か
し情報W( S) を埋込んだにも関わらず、最終的な値D
2(W( S))を知得できない。従って、サーバ装置50に
よるユーザの署名情報Sの流用が阻止されている。
【0070】次に、以上のようなブラインド電子透かし
システムを利用した本発明の第2の実施形態について図
4を用いて説明する。図4は本発明の第2の実施形態に
係るコンテンツ再配布システムの構成を示すブロック図
であり、図1と同一部分には同一符号を付してその詳し
い説明を省略し、ここでは異なる部分について主に述べ
る。
【0071】このコンテンツ再配布システムは、前述同
様に、著作者装置10b、代理店装置20b及びユーザ
装置30が互いにインターネット等の公衆回線からなる
ネットワークを介して接続されているか、あるいは店舗
などに設置された代理店装置20bにユーザ装置30が
直接接続されている。但し、第1の実施形態とは異な
り、著作者装置10bは、電子透かしの埋込機能を持た
ないものが使用される。
【0072】具体的には、著作者装置10bは、署名生
成機能及び暗号化/復号処理機能を有し、著作者の操作
により、代理店情報Mとコンテンツの固有情報IDi と
の個別情報から署名を生成し、得られた署名付き個別情
報を代理店装置20bに送付する機能と、コンテンツデ
ータGを暗号化し、得られた暗号化データE1(G) を代
理店装置20bに送付する機能と、代理店装置20bか
ら受けた電子透かし付き暗号化データE1(G) +W( M
+IDi)を復号し、得られた配布用コンテンツデータG
+D1(W( M+IDi)) を代理店装置20bに送付する
機能とをもっている。
【0073】代理店装置20bは、著作者装置10bか
ら受けた署名付き個別情報の署名を検証し、正当性を認
証したとき、当該個別情報M,IDi の透かし情報W(
M+IDi)を著作者装置10bから受けた暗号化データ
E1(G) に埋込み、得られた電子透かし付き暗号化デー
タE1(G) +W( M+IDi)を著作者装置10bに送付
する機能と、著作者装置10bから受けた配布用コンテ
ンツデータG+D1(W( M+IDi)) からコンテンツの
特徴情報Iを抽出して署名を施し、得られた署名付き特
徴情報Isをユーザ装置30に送付する機能と、ユーザ
装置30から受けた署名付き情報IsUの署名を検証
し、正当性を認証したとき、当該署名付き情報Is Uの
透かし情報W( Is U) を配布用コンテンツデータG+
D1(W( M+IDi)) に埋込み、得られた電子透かし付
きコンテンツデータG+D1(W( M+IDi)) +W( I
s U) をユーザ装置30に送付する機能とをもってい
る。
【0074】ユーザ装置30は、前述した機能を有し、
最終的に受取る電子透かし付きコンテンツデータの形式
が第1の実施形態とは異なるものの、第1の実施形態と
同様に処理を行う。
【0075】なお、これら各装置10b,20b,30
のハードウェア構成は図2を用いて述べた構成と同一で
ある。次に、以上のように構成されたコンテンツ再配布
システムの動作をコンテンツの販売委託処理及びユーザ
への再配布処理の順に説明する。
【0076】(コンテンツの販売委託処理)著作者装置
10bは、著作者の操作により、代理店情報Mとコンテ
ンツの固有情報IDi とから署名を生成し、得られた署
名付き個別情報を代理店装置20bに送付すると共に、
コンテンツデータGを暗号化し、得られた暗号化データ
E1(G) を代理店装置20bに送付する。
【0077】代理店装置20bは、これら署名付き個別
情報及び暗号化データE1(G) を受けると、署名付き個
別情報の署名を検証し、正当性を認証したとき、当該個
別情報M,IDi の透かし情報W( M+IDi)を暗号化
データE1(G) に埋込み、得られた電子透かし付き暗号
化データE1(G) +W( M+IDi)を著作者装置10b
に送付する。
【0078】著作者装置10bは、代理店装置20bか
ら受けた電子透かし付き暗号化データE1(G) +W( M
+IDi)を復号し、得られた配布用コンテンツデータG
+D1(W( M+IDi)) を代理店装置20bに送付す
る。
【0079】以上の処理は、販売委託するコンテンツデ
ータ毎に固有情報IDi を変更しながら繰り返し実行さ
れる。これにより、著作者装置10から代理店装置20
への販売委託時に、コンテンツの販売委託処理が一括し
て完了する。
【0080】補足すると、代理店装置20bのみが電子
透かしの埋込処理を行う構成であるため、著作者装置1
0bは、販売委託するコンテンツの個数回だけ、代理店
装置20bに対して販売委託処理を繰返して実行する必
要がある。しかし、販売委託処理を委託時に一括で行え
ることに変わりはない。
【0081】(コンテンツの再配布処理)コンテンツの
再配布処理は、不特定多数のユーザ装置30に対し、第
1の実施形態と同様に実行される。但し、著作者装置1
0bから受ける配布用コンテンツデータとしては、G+
D1(W( M+IDi)) が使用される。また、ユーザ装置
30に送付される電子透かし付きコンテンツデータとし
ては、G+D1(W( M+IDi)) +W( Is U) が使用
される。
【0082】上述したように本実施形態によれば、著作
者装置10bから代理店装置20bへのコンテンツ販売
委託処理において、ブラインド電子透かし方式を適用し
たので、第1の実施形態と同様の効果を得ることができ
るコンテンツ再配布システムの変形例を実現することが
できる。
【0083】また、著作者装置10bは、第1の実施形
態とは異なり、電子透かしの埋込処理という特殊な処理
に代えて、署名や暗号化/復号処理という通常の処理の
みを行う構成なので、著作者側の手間をより一層、低減
させることができると共に、電子透かし埋め込み方法を
代理店だけの秘密情報とすることができる。尚、本発明
における記憶媒体としては、磁気ディスク、フロッピー
ディスク、ハードディスク、光ディスク(CD−RO
M、CD−R、DVD等)、光磁気ディスク(MO
等)、半導体メモリ等、プログラムを記憶でき、かつコ
ンピュータが読み取り可能な記憶媒体であれば、その記
憶形式は何れの形態であっても良い。
【0084】また、記憶媒体からコンピュータにインス
トールされたプログラムの指示に基づきコンピュータ上
で稼働しているOS(オペレーティングシステム)や、
データベース管理ソフト、ネットワークソフト等のMW
(ミドルウェア)等が本実施形態を実現するための各処
理の一部を実行しても良い。
【0085】さらに、本発明における記憶媒体は、コン
ピュータと独立した媒体に限らず、LANやインターネ
ット等により伝送されたプログラムをダウンロードして
記憶または一時記憶した記憶媒体も含まれる。
【0086】また、記憶媒体は1つに限らず、複数の媒
体から本実施形態における処理が実行される場合も本発
明における記憶媒体に含まれ、媒体構成は何れの構成で
あっても良い。
【0087】尚、本発明におけるコンピュータは、記憶
媒体に記憶されたプログラムに基づき、本実施形態にお
ける各処理を実行するものであって、パソコン等の1つ
からなる装置、複数の装置がネットワーク接続されたシ
ステム等の何れの構成であっても良い。
【0088】また、本発明におけるコンピュータとは、
パソコンに限らず、情報処理機器に含まれる演算処理装
置、マイコン等も含み、プログラムによって本発明の機
能を実現することが可能な機器、装置を総称している。
【0089】また、上記各実施形態に説明した著作者装
置10,10b、代理店装置20,20b及びユーザ装
置30は、記憶媒体に格納したプログラムやデータ等を
夫々のコンピュータに読み込ませて実現させたが、これ
に限らず、所定のハードウェア回路により実現させても
よい。
【0090】その他、本発明はその要旨を逸脱しない範
囲で種々変形して実施できる。
【0091】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、著
作者の処理を代理店へのコンテンツ委託時に一括して完
了でき、コンテンツ配布における著作者の手間を低減で
きる電子透かしシステムとその方法並びにコンテンツ再
配布システム及び記憶媒体を提供できる。また、コンテ
ンツ配布における著作者の手間を低減しつつ、代理店や
ユーザによる不正の際には、その不正者を特定できる電
子透かしシステムとその方法並びにコンテンツ再配布シ
ステム及び記憶媒体を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る電子透かしシス
テムの適用されたコンテンツ再配布システムの構成を示
すブロック図
【図2】同実施形態における各装置のハードウェア構成
を示すブロック図
【図3】本発明の第2の実施形態に利用される周知のブ
ラインド電子透かしシステムの構成を示すブロック図
【図4】本発明の第2の実施形態に係るコンテンツ再配
布システムの構成を示すブロック図
【符号の説明】
10,10b…著作者装置 20,20b…代理店装置 30,30a…ユーザ装置 40…各装置 41…CPU 42…コントローラ 43…メモリ 44…通信デバイス 45…ディスプレイ 46…キーボード 47…プリンタ 48…バス 50…サーバ装置
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年2月2日(2000.2.2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0062
【補正方法】変更
【補正内容】
【0062】なお、本明細書及び図面中、Ej(・)やEk
(・) は括弧内のデータを暗号化して得られた暗号化デ
ータを表し、Dj(・)やDk(・) は括弧内のデータを復
号して得られた復号データを表す。但し、j,kの添字
は、各装置50,30a毎に暗号化/復号処理を分類す
るための次数を示している(j,k∈{1,2})。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0064
【補正方法】変更
【補正内容】
【0064】 Xj(Yk(M))=Yk(Xj(M)) …(1) Xj(M+W)=Xj(M)+Xj(W) …(2) 但し、両式とも、X,Y∈{E,D}、j,k∈{1,2}
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B049 AA01 AA05 AA06 BB00 CC05 DD05 EE07 FF09 GG04 GG10 5C076 AA14 AA40 BA06 5J104 AA14 EA16 JA21 KA06 NA12 NA27 NA30 NA31 NA32 PA10 9A001 HH23 JJ19 KK57

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンテンツに電子透かしを埋込むための
    電子透かしシステムであって、 前記コンテンツの特徴情報を前記コンテンツ自体から抽
    出するための特徴情報抽出手段と、 前記特徴情報抽出手段により抽出された特徴情報にディ
    ジタル署名を施して署名付き特徴情報を作成する特徴署
    名手段と、 前記特徴署名手段により作成された署名付き特徴情報を
    電子透かしとして前記コンテンツに埋込み、得られた電
    子透かし付きコンテンツを出力するコンテンツ出力手段
    とを備えたことを特徴とする電子透かしシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の電子透かしシステムを
    用いたコンテンツ再配布システムであって、 前記コンテンツに電子透かしとして固有情報を埋込み、
    得られた配布用のコンテンツを送付する第1のエンティ
    ティ装置と、 前記第1のエンティティ装置から送付された配布用のコ
    ンテンツを格納する機能を有し、且つ前記配布用のコン
    テンツを処理対象とした前記特徴情報抽出手段及び前記
    コンテンツ出力手段を有する第2のエンティティ装置
    と、 前記特徴署名手段を有し、前記コンテンツ出力手段から
    出力された電子透かし付きコンテンツを格納する第3の
    エンティティ装置とを備えたことを特徴とするコンテン
    ツ再配布システム。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の電子透かしシステムを
    用いたコンテンツ再配布システムであって、 前記コンテンツに関する固有情報を送付すると共に、前
    記コンテンツを暗号化して得られた暗号化コンテンツを
    送付し、この送付に応じて電子透かし付き暗号化コンテ
    ンツを受けたとき、当該電子透かし付き暗号化コンテン
    ツを復号して得られた配布用コンテンツを送付する第1
    のエンティティ装置と、 前記第1のエンティティ装置から送付された暗号化コン
    テンツに電子透かしとして前記固有情報を埋込み、得ら
    れた電子透かし付き暗号化コンテンツを前記第1のエン
    ティティ装置に送付すると共に、前記第1のエンティテ
    ィ装置から送付された配布用のコンテンツを格納する機
    能を有し、且つ前記配布用のコンテンツを処理対象とし
    た前記特徴情報抽出手段及び前記コンテンツ出力手段を
    有する第2のエンティティ装置と、 前記特徴署名手段を有し、前記コンテンツ出力手段から
    出力された電子透かし付きコンテンツを格納する第3の
    エンティティ装置とを備えたことを特徴とするコンテン
    ツ再配布システム。
  4. 【請求項4】 請求項2又は請求項3に記載のコンテン
    ツ再配布システムであって、 前記第1のエンティティ装置は、前記第2のエンティテ
    ィ装置及び前記第3のエンティティ装置のうち、前記第
    2のエンティティ装置のみと通信を行うことを特徴とす
    るコンテンツ再配布システム。
  5. 【請求項5】 請求項2乃至請求項4のいずれか1項に
    記載のコンテンツ再配布システムであって、 前記第2のエンティティ装置は、前記第1のエンティテ
    ィ装置及び前記第3のエンティティ装置のうち、前記第
    1のエンティティ装置のみと通信を行いつつ前記第1の
    エンティティ装置から前記配布用のコンテンツを受ける
    1次配布処理が完了すると、当該配布用のコンテンツに
    関しては前記第3のエンティティ装置のみと通信を行い
    つつ前記第3のエンティティ装置に電子透かし付きコン
    テンツを出力するための2次配布処理に移行することを
    特徴とするコンテンツ再配布システム。
  6. 【請求項6】 コンテンツに電子透かしを埋込むための
    電子透かし方法であって、 前記コンテンツの特徴情報を前記コンテンツ自体から抽
    出する特徴情報抽出工程と、 前記特徴情報抽出工程により抽出された特徴情報にディ
    ジタル署名を施して署名付き特徴情報を作成する特徴署
    名工程と、 前記特徴署名工程により作成された署名付き特徴情報を
    電子透かしとして前記コンテンツに埋込み、得られた電
    子透かし付きコンテンツを出力するコンテンツ出力工程
    とを含んでいることを特徴とする電子透かし方法。
  7. 【請求項7】 署名生成機能並びに暗号化/復号処理機
    能を有する第1のエンティティ装置と、署名検証機能並
    びに署名生成機能を有する第3のエンティティ装置と、
    これら両装置の間でコンテンツ再配布に関する処理を行
    う第2のエンティティ装置とからなるコンテンツ再配布
    システムに使用されるコンピュータ読み取り可能な記憶
    媒体であって、 前記第2のエンティティ装置内のコンピュータに、 前記第1のエンティティ装置から署名付き個別情報及び
    暗号化コンテンツを受けたとき、当該署名付き個別情報
    の署名を検証して正当性を認証すると、当該個別情報の
    透かし情報を電子透かしとして前記暗号化コンテンツに
    埋込み、得られた電子透かし付き暗号化コンテンツを前
    記第1のエンティティ装置に送付する機能、 前記電子透かし付き暗号化コンテンツの送付に応じて、
    前記第1のエンティティ装置から復号された配布用のコ
    ンテンツを受けたとき、当該配布用のコンテンツから特
    徴情報を抽出して署名を生成し、得られた署名付き特徴
    情報を前記第3のエンティティ装置に送付する機能、 前記署名付き特徴情報の送付に応じて、前記第3のエン
    ティティ装置から第3のエンティティ装置の署名付き情
    報を受けたとき、当該署名付き情報の署名を検証して正
    当性を認証すると、当該署名付き情報を電子透かしとし
    て前記配布用のコンテンツに埋込み、得られた電子透か
    し付きコンテンツデータを前記第3のエンティティ装置
    に送付する機能、 を実現させるためのプログラムを記憶したコンピュータ
    読み取り可能な記憶媒体。
JP29561899A 1999-10-18 1999-10-18 電子透かしシステムとその方法並びにコンテンツ再配布システム及び記憶媒体 Pending JP2001119552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29561899A JP2001119552A (ja) 1999-10-18 1999-10-18 電子透かしシステムとその方法並びにコンテンツ再配布システム及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29561899A JP2001119552A (ja) 1999-10-18 1999-10-18 電子透かしシステムとその方法並びにコンテンツ再配布システム及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001119552A true JP2001119552A (ja) 2001-04-27

Family

ID=17822972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29561899A Pending JP2001119552A (ja) 1999-10-18 1999-10-18 電子透かしシステムとその方法並びにコンテンツ再配布システム及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001119552A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004171090A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 付加情報付コンテンツ流通システム、付加情報付与ユーザ端末装置、流通管理サーバ装置、付加情報付コンテンツ流通方法、付加情報付コンテンツ流通プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004171090A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 付加情報付コンテンツ流通システム、付加情報付与ユーザ端末装置、流通管理サーバ装置、付加情報付コンテンツ流通方法、付加情報付コンテンツ流通プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0875814B1 (en) Information processing apparatus and method and recording medium for executing programs having been encrypted using public keys
EP0895149B1 (en) Computer system for protecting a file and a method for protecting a file
US7747531B2 (en) Method and system for delivery of secure software license information
US5995625A (en) Electronic cryptographic packing
US7742992B2 (en) Delivery of a secure software license for a software product and a toolset for creating the software product
CN116776318A (zh) 使用分布式散列表和点对点分布式分类账验证数字资产所有权的方法和系统
US20040003248A1 (en) Protection of web pages using digital signatures
US20050182939A1 (en) Digital data authentication method
TWI225195B (en) System and method for guaranteeing software integrity via combined hardware and software authentication
CN101443774A (zh) 优化的完整性验证过程
US20020046345A1 (en) Information processing apparatus and method and recording medium
JPH11225142A (ja) 認証装置および方法
JP2005536951A (ja) デジタル機器においてデジタル文書にセキュリティ保護を施す装置、システムおよび方法
JPH0816104A (ja) 分散化した照合子による情報保全検証方法及び装置
KR20030094337A (ko) 컴퓨터 네트워크 내에서 응용 프로그램 코드와 콘텐트데이터의 분배 제어
CN101262599A (zh) 一种数据处理的方法和系统
US5878143A (en) Secure transmission of sensitive information over a public/insecure communications medium
JP2008177683A (ja) データ提供システム、データ受領システム、データ提供方法、データ提供プログラム及びデータ受領プログラム
US6651169B1 (en) Protection of software using a challenge-response protocol embedded in the software
JPH10282882A (ja) 認証子付与方法および認証子付与装置
JPH11239129A (ja) 電子データを認証するための方法
US20090055935A1 (en) Data delivery system, issuance apparatus, terminal apparatus, and intermediate node
US20110320813A1 (en) Network system and authentication method thereof
KR101744697B1 (ko) 이트레이닝 콘텐츠 사용을 위한 암호화된 패키지 생성 및 전송 시스템
JPH07131449A (ja) ディジタル情報通信システム