JP2001117779A - Electronic instrument and program rewriting method - Google Patents

Electronic instrument and program rewriting method

Info

Publication number
JP2001117779A
JP2001117779A JP29871299A JP29871299A JP2001117779A JP 2001117779 A JP2001117779 A JP 2001117779A JP 29871299 A JP29871299 A JP 29871299A JP 29871299 A JP29871299 A JP 29871299A JP 2001117779 A JP2001117779 A JP 2001117779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
stored
storage medium
information
firmware
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29871299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuaki Yamane
充明 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP29871299A priority Critical patent/JP2001117779A/en
Publication of JP2001117779A publication Critical patent/JP2001117779A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily and surely rewrite a firmware program stored in a ROM mounted on a substrate of an electronic instrument by a simple work. SOLUTION: In a computer system 1 to store an ID intrinsic to a computer system 1 and a version of the firmware program in a flash ROM 4, rewrite of firmware in the flash ROM 4 is executed when the ID intrinsic to the computer system 1 and the version of the firmware program to be updated are proper by connecting a recording medium 10 to store an instruction to instruct rewrite of the firmware program, information to indicate the ID intrinsic to the computer system 1 and information to indicate the version of the firmware program to be updated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、基板上に実装され
た記憶媒体内のファームウェアプログラムを、簡単な操
作によって更新できる電子機器、及び、この電子機器に
おけるプログラム書き換え方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic device capable of updating a firmware program in a storage medium mounted on a board by a simple operation, and a program rewriting method in the electronic device.

【0002】[0002]

【従来の技術】通常、コンピュータシステムが動作する
際にはファームウェアプログラムと呼ばれる基本制御プ
ログラムが実行され、OS(Operating System)が起動
される。
2. Description of the Related Art Generally, when a computer system operates, a basic control program called a firmware program is executed, and an OS (Operating System) is started.

【0003】ファームウェアプログラムは、そのコンピ
ュータシステムを構成するハードウェアに依存し、例え
ば、特開平10−260842号公報では、OSを起動
する前に各ハードウェアに対応するブート・ファイルシ
ステムを読み込ませ、その後、各ハードウェア共通のO
Sを起動させる手法が開示されている。
[0003] The firmware program depends on the hardware constituting the computer system. For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-260842, a boot file system corresponding to each hardware is read before the OS is started. After that, the common O
A method for activating S is disclosed.

【0004】また、ファームウェアプログラムは、一般
に、基板上に実装された半導体記憶素子に記憶されてい
るが、異なるファームウェアを記憶する記憶媒体を基板
に外部接続し、この記憶媒体内のファームウェアを実行
させる場合がある。
A firmware program is generally stored in a semiconductor memory device mounted on a board. A storage medium for storing different firmware is externally connected to the board, and the firmware in the storage medium is executed. There are cases.

【0005】例えば、特開昭63−244231号公報
には、外部接続されたメモリカード内のファームウェア
プログラムと、コンピュータ装置内のROM(Read Onl
y Memory)に記憶されたファームウェアプログラムのう
ち、新しいレビジョンのファームウェアを自動的に実行
する手法が開示されている。
For example, JP-A-63-244231 discloses a firmware program in an externally connected memory card and a ROM (Read Only) in a computer device.
A method of automatically executing a new revision of firmware among the firmware programs stored in the (y Memory) is disclosed.

【0006】また、特開平10−283173号公報で
は、基板上のROMにファームウェアプログラムを書き
込むために、基板上のROMに、外部接続された機器か
ら当該ROMにファームウェアプログラムを書き込むた
めのブートプログラムを記憶させておく手法が開示され
ている。この手法によれば、新規に製造された基板にお
いて、基板上にROMを実装した後にファームウェアを
書き込む作業が容易になる。
In Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-283173, in order to write a firmware program in a ROM on a board, a boot program for writing a firmware program from an externally connected device to the ROM is written in the ROM on the board. A technique for storing the information is disclosed. According to this method, on a newly manufactured board, the operation of writing the firmware after mounting the ROM on the board becomes easy.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
手法は、ファームウェアを実行させたり、或いは、基板
製造時にファームウェアを書き込むための手法であり、
基板上の記憶素子内のファームウェアを更新する際に
は、そのまま適用することはできなかった。
However, the above method is a method for executing firmware or writing firmware at the time of manufacturing a board.
When updating the firmware in the storage element on the board, it could not be applied as it is.

【0008】即ち、既に機能しているファームウェアで
あっても、機能拡張やその他の目的で書き換えられる場
合がある。この場合の作業は、新しいファームウェアを
記憶した記憶媒体を基板に外部接続し、ファームウェア
更新用のプログラムを実行させて行われていた。
That is, even firmware that is already functioning may be rewritten for function expansion or other purposes. The work in this case has been performed by externally connecting a storage medium storing the new firmware to the board and executing a firmware update program.

【0009】しかしながら、ファームウェアの更新に失
敗するとコンピュータシステムの修復に多くの手間を要
するため、ファームウェアのバージョンの確認や、当該
コンピュータシステムに適合したファームウェアか否か
の確認など、作業者が慎重に確認しながら作業する必要
があった。
However, if the update of the firmware fails, it takes a lot of trouble to repair the computer system. Therefore, the operator must carefully check the firmware version and whether the firmware is suitable for the computer system. It was necessary to work while.

【0010】本発明の課題は、電子機器の基板上のRO
Mに記憶されたファームウェアプログラムを、簡単な作
業によって、容易に、かつ確実に書き換えられるように
することである。
An object of the present invention is to provide an RO device on a substrate of an electronic device.
The purpose is to allow the firmware program stored in M to be easily and reliably rewritten by a simple operation.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】以上の課題を解決すべく
請求項1記載の発明は、プログラムを記憶した記憶媒体
(例えば、フラッシュROM4)を備えるとともに、外
部記憶装置(例えば、記録メディア10)を接続可能な
電子機器(例えば、コンピュータシステム1)におい
て、接続された前記外部記憶装置内に、前記記憶媒体内
のプログラムの書き換えを指示するヘッダ情報(例え
ば、ファームウェア書き換え命令11)が記憶されてい
るか否かを判別する判別手段(例えば、図4のステップ
S3に示す処理を行うCPU2)と、この判別手段によ
って前記外部記憶装置内に前記ヘッダ情報が記憶されて
いると判別された場合に前記記憶媒体内のプログラムを
書き換える書き換え手段(例えば、図4のステップS6
に示す処理を行うCPU2)と、を備えることを特徴と
している。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 includes a storage medium (for example, a flash ROM 4) storing a program and an external storage device (for example, a recording medium 10). In an electronic device (for example, the computer system 1) to which can be connected, header information (for example, a firmware rewrite instruction 11) for instructing rewriting of a program in the storage medium is stored in the connected external storage device. Determining means (for example, CPU 2 for performing the processing shown in step S3 of FIG. 4), and determining whether the header information is stored in the external storage device by the determining means. Rewriting means for rewriting the program in the storage medium (for example, step S6 in FIG. 4)
And a CPU 2) for performing the processing shown in FIG.

【0012】ここで、ヘッダ情報とは、外部記憶装置内
に記憶され、電子機器により実行可能な処理を指定する
情報であり、例えば、特定のプログラムを指定して当該
プログラムの実行を指示する命令コードが挙げられる。
Here, the header information is information that is stored in an external storage device and specifies processing that can be executed by an electronic device. For example, a command that specifies a specific program and instructs execution of the program is specified. Code.

【0013】この請求項1記載の発明によれば、プログ
ラムを記憶した記憶媒体を備えるとともに、外部記憶装
置を接続可能な電子機器において、接続された外部記憶
装置内に、記憶媒体内のプログラムの書き換えを指示す
るヘッダ情報が記憶されているか否かを判別手段によっ
て判別し、判別手段によって外部記憶装置内にヘッダ情
報が記憶されていると判別された場合に記憶媒体内のプ
ログラムを書き換え手段によって書き換える。
According to the first aspect of the present invention, in an electronic device which includes a storage medium storing a program and to which an external storage device can be connected, the electronic device connected to the external storage device stores the program in the storage medium in the connected external storage device. A determination unit determines whether or not header information instructing rewriting is stored. If the determination unit determines that the header information is stored in the external storage device, the program in the storage medium is rewritten by the rewriting unit. rewrite.

【0014】従って、プログラムを記憶した記憶媒体内
のプログラムを書き換える場合には、記憶媒体内のプロ
グラムの書き換えを指示するヘッダ情報を記憶した外部
記憶装置を接続すればよい。これにより、例えば、基板
上に実装されたフラッシュROM内のファームウェアプ
ログラムの書き換え等の作業において、複雑な操作を行
うことなく、簡単にプログラムの書き換えを行うことが
できる。このため、作業者の負担を軽減するとともに、
プログラムに精通していない作業者でも誤り無く作業で
きる。
Therefore, when rewriting the program in the storage medium storing the program, an external storage device storing header information instructing rewriting of the program in the storage medium may be connected. Thus, for example, in the operation of rewriting the firmware program in the flash ROM mounted on the board, the program can be easily rewritten without performing a complicated operation. For this reason, while reducing the burden on the workers,
Even workers who are not familiar with the program can work without errors.

【0015】請求項2記載の発明は、請求項1記載の電
子機器において、前記記憶媒体は、前記電子機器に固有
のID情報(例えば、プラットフォームID42)を記
憶しており、前記判別手段は、前記記憶媒体内に記憶さ
れたID情報と同じID情報が前記外部記憶装置内に記
憶されているか否かを判別し、前記書き換え手段は、前
記判別手段によって前記記憶媒体に記憶されたID情報
と同じID情報が前記外部記憶装置に記憶されていると
判別された場合にのみ前記プログラムを書き換えるこ
と、を特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, in the electronic device according to the first aspect, the storage medium stores ID information (for example, a platform ID 42) unique to the electronic device, and the determination unit includes: The rewriting means determines whether or not the same ID information as the ID information stored in the storage medium is stored in the external storage device, and the rewriting means compares the ID information stored in the storage medium with the identification information. The program is rewritten only when it is determined that the same ID information is stored in the external storage device.

【0016】ここで、ID情報とは、電子機器の仕様や
型式、製造番号等に由来して電子機器に付与された番号
または記号であって、異なるハードウェア構成によって
なる電子機器には異なるID番号が付与されるものとす
る。
Here, the ID information is a number or a symbol given to the electronic device based on the specification, model, serial number, etc. of the electronic device. A number shall be assigned.

【0017】この請求項2記載の発明によれば、請求項
1記載の電子機器において、記憶媒体は電子機器に固有
のID情報を記憶しており、判別手段は、記憶媒体内に
記憶されたID情報と同じID情報が外部記憶装置内に
記憶されているか否かを判別し、書き換え手段は、判別
手段によって記憶媒体に記憶されたID情報と同じID
情報が外部記憶装置に記憶されていると判別された場合
にのみプログラムを書き換える。
According to the second aspect of the present invention, in the electronic device according to the first aspect, the storage medium stores ID information unique to the electronic apparatus, and the determining means stores the ID information in the storage medium. It is determined whether or not the same ID information as the ID information is stored in the external storage device, and the rewriting means determines the same ID as the ID information stored in the storage medium by the determining means.
The program is rewritten only when it is determined that the information is stored in the external storage device.

【0018】従って、電子機器に固有のID情報を記憶
している外部記憶装置が接続された場合にのみ、プログ
ラムの書き換えが行われる。このため、各ハードウェア
構成毎に最適な外部記憶装置をそれぞれ用意した場合、
これら複数の外部記憶装置がID情報によって各電子機
器のハードウェア構成毎に区別されるので、混同して用
いることができない。これにより、誤って他の電子機器
でプログラムを書き換えるための外部記憶装置を接続し
てもプログラムは書き換えられず、作業の信頼性をより
一層高めることができる。
Therefore, the program is rewritten only when an external storage device storing unique ID information is connected to the electronic device. For this reason, when an optimal external storage device is prepared for each hardware configuration,
Since the plurality of external storage devices are identified for each hardware configuration of each electronic device by the ID information, they cannot be used confusedly. Thus, even if an external storage device for rewriting the program is erroneously connected to another electronic device, the program is not rewritten, and the reliability of the operation can be further improved.

【0019】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の電子機器において、前記判別手段は、前記記憶媒
体に記憶されたプログラムよりも新しいバージョンのプ
ログラムが前記外部記憶装置に記憶されているか否かを
判別し、前記書き換え手段は、前記判別手段によって前
記記憶媒体に記憶されたプログラムよりも新しいバージ
ョンのプログラムが前記外部記憶装置に記憶されている
と判別された場合に、前記記憶媒体内のプログラムを前
記外部記憶装置内のプログラムに書き換えること、を特
徴としている。
The third aspect of the present invention is the first or second aspect.
In the electronic device according to the aspect, the determining unit determines whether a newer version of the program than the program stored in the storage medium is stored in the external storage device. When it is determined that a newer version of the program than the program stored in the storage medium is stored in the external storage device, rewriting the program in the storage medium to a program in the external storage device, Features.

【0020】ここで、新しいバージョンのプログラムと
は、同一ハードウェアに対応して、ほぼ同様の制御をす
るための複数のプログラムにおいて、より最近に制作さ
れたプログラムを指し、例えば、バージョンを示す番号
や記号によって判別可能なものである。
Here, a program of a new version refers to a program created more recently among a plurality of programs for performing substantially the same control corresponding to the same hardware, for example, a number indicating the version. And can be identified by symbols.

【0021】この請求項3記載の発明によれば、請求項
1または2記載の電子機器において、前記判別手段は、
前記記憶媒体に記憶されたプログラムよりも新しいバー
ジョンのプログラムが前記外部記憶装置に記憶されてい
るか否かを判別し、書き換え手段は、判別手段によって
記憶媒体に記憶されたプログラムよりも新しいバージョ
ンのプログラムが外部記憶装置に記憶されていると判別
された場合に、記憶媒体内のプログラムを外部記憶装置
内のプログラムに書き換える。
According to the third aspect of the present invention, in the electronic device according to the first or second aspect, the determining means includes:
It is determined whether or not a newer version of the program than the program stored in the storage medium is stored in the external storage device, and the rewriting means determines whether the program has a newer version than the program stored in the storage medium by the determination means. Is determined to be stored in the external storage device, the program in the storage medium is rewritten to the program in the external storage device.

【0022】従って、外部記憶装置が接続された場合で
あっても、記憶媒体内に最新のプログラムを記憶してい
る状態から、より古いプログラムに書き換えられてしま
うことがない。これにより、作業者は、プログラムのバ
ージョンを確認することなく安心して作業を行うことが
でき、作業の信頼性をより一層高めることができる。
Therefore, even when an external storage device is connected, the state where the latest program is stored in the storage medium is not rewritten to an older program. Accordingly, the worker can perform the work with peace of mind without checking the version of the program, and the reliability of the work can be further improved.

【0023】請求項4記載の発明は、プログラムを記憶
した記憶媒体を備えるとともに、外部記憶装置を接続可
能な電子機器において、前記記憶媒体内のプログラムを
書き換えるプログラム書き換え方法であって、前記電子
機器に固有のIDを前記記憶媒体内に記憶し、接続され
た前記外部記憶装置内に、前記記憶媒体内のプログラム
の書き換えを指示するヘッダ情報が記憶されているか否
かを判別し、前記外部記憶装置内に、前記記憶媒体内に
記憶されたID情報と同じID情報が記憶されているか
否かを判別し、前記外部記憶装置内に、前記記憶媒体内
のプログラムよりも新しいバージョンのプログラムが記
憶されているか否かを判別し、前記外部記憶装置内に、
前記記憶媒体内のプログラムの書き換えを指示するヘッ
ダ情報と、前記記憶媒体内に記憶されたID情報と同じ
ID情報と、前記記憶媒体内のプログラムよりも新しい
バージョンのプログラムとが記憶されていると判別され
た場合に前記記憶媒体内のプログラムを書き換えるこ
と、を特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a program rewriting method for rewriting a program in a storage medium in an electronic device having a storage medium storing a program and being connectable to an external storage device. Is stored in the storage medium, and it is determined whether or not header information instructing rewriting of a program in the storage medium is stored in the connected external storage device. It is determined whether or not the same ID information as the ID information stored in the storage medium is stored in the device, and a newer version of the program than the program in the storage medium is stored in the external storage device. It is determined whether or not has been performed, in the external storage device,
It is assumed that header information instructing rewriting of a program in the storage medium, ID information that is the same as ID information stored in the storage medium, and a program of a newer version than the program in the storage medium are stored. When the determination is made, the program in the storage medium is rewritten.

【0024】この請求項4記載の発明によれば、プログ
ラムを記憶した記憶媒体を備えるとともに、外部記憶装
置を接続可能な電子機器において、記憶媒体内のプログ
ラムを書き換えるプログラム書き換え方法であって、電
子機器に固有のIDを前記記憶媒体内に記憶し、接続さ
れた外部記憶装置内に、記憶媒体内のプログラムの書き
換えを指示するヘッダ情報が記憶されているか否かを判
別し、外部記憶装置内に、記憶媒体内に記憶されたID
情報と同じID情報が記憶されているか否かを判別し、
外部記憶装置内に、記憶媒体内のプログラムよりも新し
いバージョンのプログラムが記憶されているか否かを判
別し、外部記憶装置内に、記憶媒体内のプログラムの書
き換えを指示するヘッダ情報と、記憶媒体内に記憶され
たID情報と同じID情報と、記憶媒体内のプログラム
よりも新しいバージョンのプログラムとが記憶されてい
ると判別された場合に、記憶媒体内のプログラムを書き
換える。
According to the fourth aspect of the present invention, there is provided a program rewriting method for rewriting a program in a storage medium in an electronic device having a storage medium storing a program and being connectable to an external storage device. An ID unique to the device is stored in the storage medium, and it is determined whether or not header information instructing rewriting of a program in the storage medium is stored in the connected external storage device. And the ID stored in the storage medium
Determine whether the same ID information as the information is stored,
Determining whether or not a program of a newer version than the program in the storage medium is stored in the external storage device; and, in the external storage device, header information for instructing rewriting of the program in the storage medium; When it is determined that the same ID information as the ID information stored in the storage medium and a program of a newer version than the program in the storage medium are stored, the program in the storage medium is rewritten.

【0025】従って、プログラムを記憶した記憶媒体を
備えるとともに、外部記憶装置を接続可能な電子機器に
おいて、記憶媒体内のプログラムの書き換えを指示する
ヘッダ情報と、記憶媒体内に記憶されたID情報と同じ
ID情報と、記憶媒体内のプログラムよりも新しいバー
ジョンのプログラムとが記憶された外部記憶装置を接続
した場合に、記憶媒体内のプログラムが書き換えられる
ので、簡単な操作によって、未習熟な作業者でも、容易
に作業を行える。また、ヘッダ情報、適切なID情報、
及び、新しいプログラムをすべて記憶している外部記憶
装置が接続された場合にのみプログラムが書き換えられ
るので、この電子機器に適合しないプログラムに書き換
えてしまう恐れが無く、より信頼性の高い作業が行え
る。
Therefore, in an electronic device which includes a storage medium storing a program and to which an external storage device can be connected, header information instructing rewriting of the program in the storage medium, ID information stored in the storage medium, When an external storage device storing the same ID information and a program of a newer version than the program in the storage medium is connected, the program in the storage medium is rewritten. But the work can be done easily. Also, header information, appropriate ID information,
In addition, since the program is rewritten only when an external storage device storing all the new programs is connected, there is no possibility that the program is rewritten to a program that is not compatible with the electronic device, and a more reliable operation can be performed.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下に、本発明に係る実施の形態
例を図1から図3に基づいて説明する。図1は、コンピ
ュータシステム1の構成を示すブロック図であり、同図
に示すように、コンピュータシステム1は、CPU(Ce
ntral Processing Unit )2,RAM(Random Access
Memory)3、フラッシュROM(Read Only Memory)
4、メディア読取装置5、入力装置6、及び、I/Oイ
ンターフェース7によって構成され、コンピュータシス
テム1には、メディア読取装置5を介して記録メディア
10が外部接続されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment according to the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a computer system 1. As shown in FIG. 1, the computer system 1 includes a CPU (Ce
ntral Processing Unit) 2, RAM (Random Access)
Memory) 3, Flash ROM (Read Only Memory)
4, a media reading device 5, an input device 6, and an I / O interface 7; a recording medium 10 is externally connected to the computer system 1 via the media reading device 5.

【0027】なお、コンピュータシステム1の各部の配
置構成については任意に変更可能であって、例えば、コ
ンピュータシステム1としては、各部を同一基板上に備
えた組み込み用途のマイコン基板が挙げられるが、容易
に変更可能である。
The arrangement of each part of the computer system 1 can be arbitrarily changed. For example, the computer system 1 may be a built-in microcomputer board in which each part is provided on the same board. Can be changed to

【0028】CPU2は、コンピュータシステム1の起
動時に記録メディア10が接続されているか否かを判別
し、記録メディア10が接続されていない場合、或い
は、記録メディア10内にファームウェア書き換えを指
示するヘッダ情報10aが記憶されていない場合には、
フラッシュROM4内に記憶されたファームウェアプロ
グラム44を読み出して実行してコンピュータシステム
1を駆動制御する。そして、ファームウェアプログラム
44を起動後は、記録メディア10内に格納されたOS
(Operating System)を読み出して実行し、入力装置6
からの指示入力に従って、コンピュータシステム1の各
部、及び、I/Oインターフェース7に接続された各種
外部機器を制御する。
The CPU 2 determines whether or not the recording medium 10 is connected when the computer system 1 is started. If the recording medium 10 is not connected, or if the recording medium 10 has header information for instructing the recording medium 10 to rewrite firmware. If 10a is not stored,
The firmware program 44 stored in the flash ROM 4 is read and executed to drive and control the computer system 1. After the firmware program 44 is started, the OS stored in the recording medium 10 is
(Operating System) is read and executed, and the input device 6
In accordance with the instruction input from, various parts of the computer system 1 and various external devices connected to the I / O interface 7 are controlled.

【0029】また、CPU2は、起動時に記録メディア
10が接続され、記録メディア10内にファームウェア
書き換えを指示するヘッダ情報10aが記憶されている
場合には、フラッシュROM4内に格納されたファーム
ウェア書き換えプログラム41を読み出して、フラッシ
ュROM4内のファームウェアプログラム44の書き換
え処理を実行する。
When the recording medium 10 is connected at the time of starting and the header information 10 a for instructing the firmware rewriting is stored in the recording medium 10, the CPU 2 executes the firmware rewriting program 41 stored in the flash ROM 4. And executes a rewriting process of the firmware program 44 in the flash ROM 4.

【0030】RAM3は、CPU2によって実行される
プログラム及びデータを一時的に格納するためのワーク
エリアを形成する。
The RAM 3 forms a work area for temporarily storing programs and data executed by the CPU 2.

【0031】フラッシュROM4は、コンピュータシス
テム1の動作停止時でも記憶保持可能な半導体記憶素子
等によってなり、コンピュータシステム1を制御するた
めのファームウェア、及び、当該フラッシュROM4内
に記憶されるファームウェアを書き換えるためのファー
ムウェア書き換えプログラムを記憶している。
The flash ROM 4 is composed of a semiconductor memory element or the like capable of holding data even when the operation of the computer system 1 is stopped. The flash ROM 4 is used to control the computer system 1 and to rewrite the firmware stored in the flash ROM 4. Firmware rewriting program.

【0032】図2は、フラッシュROM4内の構成を模
式的に示す図であり、同図に示すようにフラッシュRO
M4には、ファームウェア書き換えプログラム41、プ
ラットフォームID42、ファームウェアバージョン情
報43、ファームウェアプログラム44等の各種プログ
ラム及びデータが格納されている。
FIG. 2 is a diagram schematically showing the configuration of the flash ROM 4, and as shown in FIG.
The M4 stores various programs and data such as a firmware rewriting program 41, a platform ID 42, firmware version information 43, and a firmware program 44.

【0033】ファームウェア書き換えプログラム41
は、フラッシュROM4内のファームウェアプログラム
44の書き換えを実行するためのプログラムである。プ
ラットフォームID42は、コンピュータシステム1の
仕様、型式や製造番号等に由来してコンピュータシステ
ム1に付与された固有のIDである。ファームウェアバ
ージョン情報43は、現在フラッシュROM4に記憶さ
れているファームウェアプログラム44のバージョンを
示す情報である。
Firmware rewriting program 41
Is a program for executing rewriting of the firmware program 44 in the flash ROM 4. The platform ID 42 is a unique ID assigned to the computer system 1 based on the specifications, model, serial number, and the like of the computer system 1. The firmware version information 43 is information indicating the version of the firmware program 44 currently stored in the flash ROM 4.

【0034】メディア読取装置5(図1)は、コンピュ
ータシステム1に記録メディア10を外部接続するイン
ターフェースであって、記録メディア10の接続時に
は、記録メディア10内に記憶されたプログラム及びデ
ータをCPU2へ伝送する。
The media reading device 5 (FIG. 1) is an interface for externally connecting the recording medium 10 to the computer system 1. When the recording medium 10 is connected, the program and data stored in the recording medium 10 are sent to the CPU 2. Transmit.

【0035】入力装置6は、CPU2に対して各種指示
を入力するための各種スイッチやキー等を備えた入力装
置である。
The input device 6 is an input device provided with various switches and keys for inputting various instructions to the CPU 2.

【0036】I/Oインターフェース7は、コンピュー
タシステム1によって制御される外部機器を接続するた
めのインターフェースであり、各種ケーブル等を接続す
るためのコネクタ等を備えている。
The I / O interface 7 is an interface for connecting an external device controlled by the computer system 1 and has a connector for connecting various cables and the like.

【0037】記録メディア10は、磁気的、光学的記録
媒体、或いは半導体記憶素子等を備え、コンピュータシ
ステム1がファームウェアプログラム44(図2)に従
って起動した後にCPU2によって読み出され、実行さ
れるOS等の各種プログラム及びデータを記憶する。ま
た、ファームウェア書き換え用の記録メディア10は、
ファームウェアプログラム44の書き換えを指示するヘ
ッダ情報10aを記憶している。
The recording medium 10 includes a magnetic or optical recording medium, a semiconductor memory element, or the like, and is read and executed by the CPU 2 after the computer system 1 is started in accordance with the firmware program 44 (FIG. 2). Various programs and data are stored. Further, the recording medium 10 for rewriting the firmware includes:
The header information 10a instructing rewriting of the firmware program 44 is stored.

【0038】図3は、記録メディア10内に記憶される
ヘッダ情報10aの構成を模式的に示す図である。この
図3に示すように、ヘッダ情報10aには、ファームウ
ェア書き換え命令11、プラットフォームID12、フ
ァームウェアバージョン情報13、エラー訂正情報14
および更新用ファームウェア15が含まれる。
FIG. 3 is a diagram schematically showing a configuration of the header information 10a stored in the recording medium 10. As shown in FIG. As shown in FIG. 3, the header information 10a includes a firmware rewrite instruction 11, a platform ID 12, firmware version information 13, and error correction information 14.
And an update firmware 15.

【0039】ファームウェア書き換え命令11は、CP
U2に対して、フラッシュROM4内に記憶されたファ
ームウェアプログラム44の書き換えを指示する情報で
あり、例えば、ファームウェア書き換えプログラム41
を指定するコードである。CPU2は、ファームウェア
書き換え命令11によって指定されたフラッシュROM
4内のファームウェア書き換えプログラム41を読み出
して実行する。
The firmware rewrite instruction 11 is composed of the CP
This is information that instructs U2 to rewrite the firmware program 44 stored in the flash ROM 4. For example, the firmware rewriting program 41
Is the code to specify. The CPU 2 executes the flash ROM specified by the firmware rewrite instruction 11
4 is read and executed.

【0040】プラットフォームID12は、コンピュー
タシステム1に付与された固有のIDを示し、CPU2
は、フラッシュROM4内に記憶されたファームウェア
バージョン情報43とプラットフォームID12とが一
致する場合にのみファームウェア書き換えプログラム4
1を実行する。
The platform ID 12 indicates a unique ID assigned to the computer system 1 and includes a CPU 2
The firmware rewriting program 4 is stored only when the firmware version information 43 stored in the flash ROM 4 matches the platform ID 12.
Execute 1.

【0041】ファームウェアバージョン情報13は、ヘ
ッダ情報10aが書き換えを指示する更新用ファームウ
ェア15のバージョンを示す情報である。CPU2は、
ファームウェアバージョン情報43よりもファームウェ
アバージョン情報13が示すバージョンが新しい場合に
のみ、ファームウェア書き換えプログラム41を実行す
る。
The firmware version information 13 is information indicating the version of the update firmware 15 for which the header information 10a instructs rewriting. CPU2
Only when the version indicated by the firmware version information 13 is newer than the firmware version information 43, the firmware rewriting program 41 is executed.

【0042】エラー訂正情報14は、ファームウェア書
き換え命令コード11,プラットフォームID12,及
びファームウェアバージョン情報13をCPU2によっ
て読み出した際の読みとりエラーを訂正するための情報
である。
The error correction information 14 is information for correcting a reading error when the CPU 2 reads the firmware rewrite instruction code 11, the platform ID 12, and the firmware version information 13.

【0043】更新用ファームウェア15は、CPU2に
よってファームウェア書き換えプログラム41が実行さ
れた後に、新たにフラッシュROM4内に記憶されるフ
ァームウェアプログラムである。
The update firmware 15 is a firmware program newly stored in the flash ROM 4 after the execution of the firmware rewriting program 41 by the CPU 2.

【0044】以上のように構成されるコンピュータシス
テム1の動作について説明する。
The operation of the computer system 1 configured as described above will be described.

【0045】なお、ファームウェアの書き換え以外の処
理を行う場合、コンピュータシステム1にはOSを記憶
した記録メディア10が接続され、コンピュータシステ
ム1は、ファームウェアプログラム44によって起動し
た後、記録メディア10内に格納されたOSを読み込ん
で実行し、I/Oインターフェース7に接続された外部
機器を制御する。
When performing processing other than rewriting the firmware, the recording medium 10 storing the OS is connected to the computer system 1. The computer system 1 is activated by the firmware program 44 and then stored in the recording medium 10. The I / O interface 7 reads the executed OS and executes it to control an external device connected to the I / O interface 7.

【0046】図4は、コンピュータシステム1における
起動時の処理を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a process at the time of startup in the computer system 1.

【0047】まず、CPU2は、ステップS1で、メデ
ィア読取装置5に記録メディア10が接続されているか
否かを判別し、記録メディア10が接続されていない場
合には記録メディア10が接続されるまで待機する。
First, in step S1, the CPU 2 determines whether or not the recording medium 10 is connected to the media reading device 5. If the recording medium 10 is not connected, the CPU 2 continues until the recording medium 10 is connected. stand by.

【0048】続いて、ステップS2でCPU2は、メデ
ィア読取装置5に接続された記録メディア10内の情報
を読み出して、ヘッダ情報10aの有無を解析する。
Subsequently, in step S2, the CPU 2 reads information in the recording medium 10 connected to the medium reading device 5 and analyzes the presence or absence of the header information 10a.

【0049】そして、記録メディア10内のヘッダ情報
10aにファームウェア書き換え命令11が記憶されて
いると判別した場合には(ステップS3;Yes)、ス
テップS4に移行して、ヘッダ情報10a内のプラット
フォームID12が、フラッシュROM4内のプラット
フォームID42と一致するか否かを判別する。
If it is determined that the firmware rewrite instruction 11 is stored in the header information 10a in the recording medium 10 (step S3; Yes), the process proceeds to step S4, where the platform ID 12 in the header information 10a is stored. Is determined to match with the platform ID 42 in the flash ROM 4.

【0050】また、メディア読取装置5に接続された記
録メディア10にヘッダ情報10aが記憶されていない
場合には(ステップS3;No)、CPU2はステップ
S7へ移行して、フラッシュROM4のファームウェア
プログラム44を読み出して実行し、コンピュータシス
テム1を動作させて、記録メディア10内のOSを実行
する等の各種処理を行う。
When the header information 10a is not stored in the recording medium 10 connected to the medium reading device 5 (step S3; No), the CPU 2 proceeds to step S7, where the firmware program 44 of the flash ROM 4 is read. And executes various processes such as running the OS in the recording medium 10 by operating the computer system 1.

【0051】プラットフォームID12とプラットフォ
ームID42とが一致した場合には、CPU2は、ステ
ップS5へ移行する。また、プラットフォームID12
とプラットフォームID42とが一致しなかった場合に
は、ステップS7へ移行する。
If the platform ID 12 and the platform ID 42 match, the CPU 2 proceeds to step S5. Also, platform ID 12
If the ID does not match the platform ID 42, the process proceeds to step S7.

【0052】ステップS5では、ファームウェアバージ
ョン情報13とフラッシュROM4内のファームウェア
バージョン情報43とを比較して、ファームウェアバー
ジョン情報13の方が新しいか否かを判別する。
In step S5, the firmware version information 13 is compared with the firmware version information 43 in the flash ROM 4 to determine whether the firmware version information 13 is newer.

【0053】ファームウェアバージョン情報13の方が
ファームウェアバージョン情報43よりも新しいと判別
した場合には(ステップS5;Yes)、CPU2はス
テップS6へ移行して、ファームウェア書き換えプログ
ラム41を実行し、フラッシュROM4内のファームウ
ェアプログラム44を、更新用ファームウェア15に更
新する。
If it is determined that the firmware version information 13 is newer than the firmware version information 43 (step S5; Yes), the CPU 2 proceeds to step S6, executes the firmware rewriting program 41, and executes the firmware rewriting program 41. Is updated to the update firmware 15.

【0054】また、ファームウェアバージョン情報13
よりもファームウェアバージョン情報43の方が新しい
場合には(ステップS5;No)ステップS7へ移行す
る。
The firmware version information 13
If the firmware version information 43 is newer than the firmware version information (step S5; No), the process proceeds to step S7.

【0055】以上のように、本発明の実施の形態におけ
るコンピュータシステム1によれば、ファームウェア書
き換え命令11と、プラットフォームID12と、ファ
ームウェアバージョン情報13、更新用ファームウェア
15とを含むヘッダ情報10aを格納した記録メディア
10が接続され、プラットフォームID12およびファ
ームウェアバージョン情報13が、プラットフォームI
D42及びファームウェアバージョン情報43と比較し
て適切であった場合には、ファームウェア書き換えプロ
グラム41を読み出して実行し、フラッシュROM4内
のファームウェアプログラム44を更新用ファームウェ
ア15に更新する。また、プラットフォームID12及
びファームウェアバージョン情報13が適切でなかった
場合には、フラッシュROM4内のファームウェアプロ
グラム44に従って起動する。
As described above, according to the computer system 1 in the embodiment of the present invention, the header information 10a including the firmware rewrite instruction 11, the platform ID 12, the firmware version information 13, and the update firmware 15 is stored. The recording medium 10 is connected, and the platform ID 12 and the firmware version information 13
If the firmware rewrite program 41 is appropriate as compared with D42 and the firmware version information 43, the firmware rewrite program 41 is read and executed, and the firmware program 44 in the flash ROM 4 is updated to the update firmware 15. If the platform ID 12 and the firmware version information 13 are not appropriate, the firmware is started according to the firmware program 44 in the flash ROM 4.

【0056】これによって、コンピュータシステム1に
適合したヘッダ情報10aを記憶した記録メディア10
をメディア読取装置5に接続するだけで、ファームウェ
アプログラム44を更新用ファームウェア15に更新す
ることができる。また、プラットフォームID12及び
ファームウェアバージョン情報13が適切な場合にのみ
ファームウェアプログラム44を更新するので、他のコ
ンピュータシステム用の記録メディア10を誤って接続
してしまった場合や、古いバージョンのファームウェア
プログラムに書き換えるための記録メディア10を接続
してしまっても、フラッシュROM4内のファームウェ
アプログラムは書き換えられない。
Thus, the recording medium 10 storing the header information 10a suitable for the computer system 1
The firmware program 44 can be updated to the update firmware 15 simply by connecting the firmware program 44 to the media reading device 5. Further, since the firmware program 44 is updated only when the platform ID 12 and the firmware version information 13 are appropriate, the recording medium 10 for another computer system is mistakenly connected, or the firmware program is rewritten to an old version. Even if the recording medium 10 is connected, the firmware program in the flash ROM 4 is not rewritten.

【0057】このため、作業者の負担を大きく軽減する
とともに、誤り無く確実にフラッシュROM4内のファ
ームウェアを更新できるので、コンピュータシステム1
に精通していない作業者であっても、ミス無く作業する
ことができ、信頼性の高い作業を行うことができる。
As a result, the burden on the operator can be greatly reduced, and the firmware in the flash ROM 4 can be surely updated without errors.
Even a worker who is not familiar with the work can work without mistakes, and can perform highly reliable work.

【0058】なお、上記実施の形態におけるコンピュー
タシステム1においては、フラッシュROM4内のファ
ームウェア起動後は記録メディア10内のOSを起動す
る構成としたが、本発明はこれに限定されるものではな
く、例えば、ファームウェアプログラムを実行するのみ
でI/Oインターフェース7に接続された外部機器を制
御できる構成としても良い。また、コンピュータシステ
ム1としては、その各部およびI/Oインターフェース
7に接続される外部機器を同一基板上に実装してなるマ
イコン基板が挙げられるが、他の構成としても良い。
In the computer system 1 according to the above embodiment, the OS in the recording medium 10 is started after the firmware in the flash ROM 4 is started. However, the present invention is not limited to this. For example, the configuration may be such that an external device connected to the I / O interface 7 can be controlled only by executing the firmware program. Further, the computer system 1 includes a microcomputer board in which each unit and an external device connected to the I / O interface 7 are mounted on the same board, but may have another configuration.

【0059】また、コンピュータシステム1において
は、ステップS5(図4)で、最新のファームウェアプ
ログラムへの書き換えのみを行う構成としたが、特段の
事情によって、より古いバージョンへの書き換えを行う
ことがある。この場合、古いバージョンであっても強制
的にファームウェアプログラムを書き換えるプログラム
をフラッシュROM4内に記憶しておき、このプログラ
ムを指示する命令コードをヘッダ情報10a内に含む構
成とすれば、古いファームウェアプログラムへの書き換
えも可能となる。その他、上記のコンピュータシステム
1において、設計的事項に該当するような細部構成につ
いては適宜変更可能であることはもちろんである。
Further, in the computer system 1, in step S5 (FIG. 4), only rewriting to the latest firmware program is performed, but rewriting to an older version may be performed depending on special circumstances. . In this case, a program for forcibly rewriting the firmware program even in the old version is stored in the flash ROM 4, and an instruction code designating this program is included in the header information 10a. Can be rewritten. In addition, in the computer system 1 described above, it is needless to say that a detailed configuration corresponding to a design matter can be appropriately changed.

【0060】[0060]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、プログラ
ムを記憶した記憶媒体内のプログラムを書き換える場合
には、記憶媒体内のプログラムの書き換えを指示するヘ
ッダ情報を記憶した外部記憶装置を接続すればよい。こ
れにより、例えば、基板上に実装されたフラッシュRO
M内のファームウェアプログラムの書き換え等の作業に
おいて、複雑な操作を行うことなく、簡単にプログラム
の書き換えを行うことができる。このため、作業者の負
担を軽減するとともに、プログラムに精通していない作
業者でも誤り無く作業できる。
According to the first aspect of the invention, when rewriting a program in a storage medium storing a program, an external storage device storing header information instructing rewriting of the program in the storage medium is connected. do it. Thus, for example, the flash RO mounted on the substrate
In the operation of rewriting the firmware program in M, the program can be easily rewritten without performing a complicated operation. Therefore, the burden on the worker can be reduced, and even a worker who is not familiar with the program can work without error.

【0061】請求項2記載の発明によれば、電子機器に
固有のID情報を記憶している外部記憶装置が接続され
た場合にのみ、プログラムの書き換えが行われる。この
ため、各ハードウェア構成毎に最適な外部記憶装置をそ
れぞれ用意した場合、これら複数の外部記憶装置がID
情報によって各電子機器のハードウェア構成毎に区別さ
れるので、混同して用いることができない。これによ
り、誤って他の電子機器でプログラムを書き換えるため
の外部記憶装置を接続してもプログラムは書き換えられ
ず、作業の信頼性をより一層高めることができる。
According to the second aspect of the present invention, the program is rewritten only when an external storage device storing unique ID information is connected to the electronic device. For this reason, when an optimal external storage device is prepared for each hardware configuration, the plurality of external storage devices have IDs.
Since the information is distinguished for each hardware configuration of each electronic device, it cannot be confused. Thus, even if an external storage device for rewriting the program is erroneously connected to another electronic device, the program is not rewritten, and the reliability of the operation can be further improved.

【0062】請求項3記載の発明によれば、外部記憶装
置が接続された場合であっても、記憶媒体内に最新のプ
ログラムを記憶している状態から、より古いプログラム
に書き換えられてしまうことがない。これにより、作業
者は、プログラムのバージョンを確認することなく安心
して作業を行うことができ、作業の信頼性をより一層高
めることができる。
According to the third aspect of the invention, even when an external storage device is connected, the state in which the latest program is stored in the storage medium is rewritten to an older program. There is no. Accordingly, the worker can perform the work with peace of mind without checking the version of the program, and the reliability of the work can be further improved.

【0063】請求項4記載の発明によれば、プログラム
を記憶した記憶媒体を備えるとともに、外部記憶装置を
接続可能な電子機器において、記憶媒体内のプログラム
の書き換えを指示するヘッダ情報と、記憶媒体内に記憶
されたID情報と同じID情報と、記憶媒体内のプログ
ラムよりも新しいバージョンのプログラムとが記憶され
た外部記憶装置を接続した場合に、記憶媒体内のプログ
ラムが書き換えられるので、簡単な操作によって、未習
熟な作業者でも、容易に作業を行える。また、ヘッダ情
報、適切なID情報、及び、新しいプログラムをすべて
記憶している外部記憶装置が接続された場合にのみプロ
グラムが書き換えられるので、この電子機器に適合しな
いプログラムに書き換えてしまう恐れが無く、より信頼
性の高い作業が行える。
According to the fourth aspect of the present invention, in an electronic apparatus having a storage medium storing a program and being connectable to an external storage device, header information instructing rewriting of the program in the storage medium, When an external storage device storing the same ID information as the ID information stored in the storage device and a program of a newer version than the program in the storage medium is connected, the program in the storage medium is rewritten. By operation, even an unskilled worker can easily work. Further, since the program is rewritten only when an external storage device storing all of the header information, the appropriate ID information, and the new program is connected, there is no possibility that the program is rewritten to a program incompatible with the electronic device. Work can be performed with higher reliability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した実施の形態におけるコンピュ
ータシステム1の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a computer system 1 according to an embodiment to which the present invention has been applied.

【図2】図1に示すフラッシュROM4内の構成を模式
的に示す図である。
FIG. 2 is a diagram schematically showing a configuration in a flash ROM 4 shown in FIG.

【図3】図1に示す記録メディア10内に格納されるヘ
ッダ情報10aの構成を模式的に示す図である。
FIG. 3 is a diagram schematically showing a configuration of header information 10a stored in a recording medium 10 shown in FIG.

【図4】図1に示すコンピュータシステム1における起
動時の処理を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing processing at the time of startup in the computer system 1 shown in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コンピュータシステム 2 CPU 3 RAM 4 フラッシュROM 41 ファームウェア書き換えプログラム 42 プラットフォームID 43 ファームウェアバージョン情報 44 ファームウェアプログラム 5 メディア読取装置 6 入力装置 7 I/Oインターフェース 10 記録メディア 11 ファームウェア書き換え命令 12 プラットフォームID 13 ファームウェアバージョン情報 14 エラー訂正情報 15 更新用ファームウェア DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Computer system 2 CPU 3 RAM 4 Flash ROM 41 Firmware rewriting program 42 Platform ID 43 Firmware version information 44 Firmware program 5 Media reader 6 Input device 7 I / O interface 10 Recording media 11 Firmware rewriting instruction 12 Platform ID 13 Firmware version information 14 Error correction information 15 Update firmware

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】プログラムを記憶した記憶媒体を備えると
ともに、外部記憶装置を接続可能な電子機器において、 接続された前記外部記憶装置内に、前記記憶媒体内のプ
ログラムの書き換えを指示するヘッダ情報が記憶されて
いるか否かを判別する判別手段と、 この判別手段によって前記外部記憶装置内に前記ヘッダ
情報が記憶されていると判別された場合に前記記憶媒体
内のプログラムを書き換える書き換え手段と、 を備えることを特徴とする電子機器。
1. An electronic device comprising a storage medium storing a program and having an external storage device connectable, wherein in the connected external storage device, header information instructing rewriting of the program in the storage medium is stored in the external storage device. Determination means for determining whether or not the header information is stored; and rewriting means for rewriting a program in the storage medium when the determination means determines that the header information is stored in the external storage device. An electronic device, comprising:
【請求項2】前記記憶媒体は、前記電子機器に固有のI
D情報を記憶しており、 前記判別手段は、前記記憶媒体内に記憶されたID情報
と同じID情報が前記外部記憶装置内に記憶されている
か否かを判別し、 前記書き換え手段は、前記判別手段によって前記記憶媒
体に記憶されたID情報と同じID情報が前記外部記憶
装置に記憶されていると判別された場合にのみ前記プロ
グラムを書き換えること、 を特徴とする請求項1記載の電子機器。
2. The electronic device according to claim 1, wherein the storage medium is an I / O device.
D information is stored. The determining means determines whether or not the same ID information as the ID information stored in the storage medium is stored in the external storage device. 2. The electronic apparatus according to claim 1, wherein the program is rewritten only when the determination unit determines that the same ID information as the ID information stored in the storage medium is stored in the external storage device. .
【請求項3】前記判別手段は、前記記憶媒体に記憶され
たプログラムよりも新しいバージョンのプログラムが前
記外部記憶装置に記憶されているか否かを判別し、 前記書き換え手段は、前記判別手段によって前記記憶媒
体に記憶されたプログラムよりも新しいバージョンのプ
ログラムが前記外部記憶装置に記憶されていると判別さ
れた場合に、前記記憶媒体内のプログラムを前記外部記
憶装置内のプログラムに書き換えること、 を特徴とする請求項1または2記載の電子機器。
3. The discriminating means discriminates whether or not a program of a newer version than the program stored on the storage medium is stored in the external storage device. Rewriting the program in the storage medium to a program in the external storage device when it is determined that a newer version of the program than the program stored in the storage medium is stored in the external storage device. The electronic device according to claim 1 or 2, wherein
【請求項4】プログラムを記憶した記憶媒体を備えると
ともに、外部記憶装置を接続可能な電子機器において、
前記記憶媒体内のプログラムを書き換えるプログラム書
き換え方法であって、 前記電子機器に固有のIDを前記記憶媒体内に記憶し、 接続された前記外部記憶装置内に、前記記憶媒体内のプ
ログラムの書き換えを指示するヘッダ情報が記憶されて
いるか否かを判別し、 前記外部記憶装置内に、前記記憶媒体内に記憶されたI
D情報と同じID情報が記憶されているか否かを判別
し、 前記外部記憶装置内に、前記記憶媒体内のプログラムよ
りも新しいバージョンのプログラムが記憶されているか
否かを判別し、 前記外部記憶装置内に、前記記憶媒体内のプログラムの
書き換えを指示するヘッダ情報と、前記記憶媒体内に記
憶されたID情報と同じID情報と、前記記憶媒体内の
プログラムよりも新しいバージョンのプログラムとが記
憶されていると判別された場合に前記記憶媒体内のプロ
グラムを書き換えること、 を特徴とするプログラム書き換え方法。
4. An electronic device having a storage medium storing a program and being connectable to an external storage device.
A program rewriting method for rewriting a program in the storage medium, wherein an ID unique to the electronic device is stored in the storage medium, and the program in the storage medium is rewritten in the connected external storage device. It is determined whether or not the header information to be instructed is stored, and in the external storage device, the I information stored in the storage medium is stored.
Determining whether the same ID information as the D information is stored; determining whether a newer version of the program than the program in the storage medium is stored in the external storage device; In the device, header information for instructing rewriting of the program in the storage medium, ID information identical to the ID information stored in the storage medium, and a program of a newer version than the program in the storage medium are stored. Rewriting the program in the storage medium when it is determined that the program has been performed.
JP29871299A 1999-10-20 1999-10-20 Electronic instrument and program rewriting method Pending JP2001117779A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29871299A JP2001117779A (en) 1999-10-20 1999-10-20 Electronic instrument and program rewriting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29871299A JP2001117779A (en) 1999-10-20 1999-10-20 Electronic instrument and program rewriting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001117779A true JP2001117779A (en) 2001-04-27

Family

ID=17863317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29871299A Pending JP2001117779A (en) 1999-10-20 1999-10-20 Electronic instrument and program rewriting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001117779A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004078894A (en) * 2002-06-17 2004-03-11 Seiko Epson Corp Image forming apparatus, and method and program for rewriting firmware, and record medium
JP2005196402A (en) * 2004-01-06 2005-07-21 Fuji Xerox Co Ltd Firmware update system, image forming apparatus, program, and recording medium
JP2008146543A (en) * 2006-12-13 2008-06-26 Sony Corp Information processor, information processing method, and program
US7587463B2 (en) 2002-06-17 2009-09-08 Seiko Epson Corporation Apparatus and method of rewriting firmware
CN101241441B (en) * 2003-06-04 2011-02-09 松下电器产业株式会社 Program replacing method and device
JP2021144674A (en) * 2020-03-11 2021-09-24 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド Processing method for audio processing chip, apparatus, electronic device, computer readable storage medium, and computer program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004078894A (en) * 2002-06-17 2004-03-11 Seiko Epson Corp Image forming apparatus, and method and program for rewriting firmware, and record medium
US7587463B2 (en) 2002-06-17 2009-09-08 Seiko Epson Corporation Apparatus and method of rewriting firmware
CN101241441B (en) * 2003-06-04 2011-02-09 松下电器产业株式会社 Program replacing method and device
JP2005196402A (en) * 2004-01-06 2005-07-21 Fuji Xerox Co Ltd Firmware update system, image forming apparatus, program, and recording medium
JP4552438B2 (en) * 2004-01-06 2010-09-29 富士ゼロックス株式会社 Firmware update system, image forming apparatus, program, and recording medium
JP2008146543A (en) * 2006-12-13 2008-06-26 Sony Corp Information processor, information processing method, and program
JP2021144674A (en) * 2020-03-11 2021-09-24 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド Processing method for audio processing chip, apparatus, electronic device, computer readable storage medium, and computer program
US11556333B2 (en) 2020-03-11 2023-01-17 Beijing Baidu Netcom Science And Technology Co., Ltd. Method and apparatus for processing audio processing chip, and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI384367B (en) System of updating firmware and method thereof
JP2990181B1 (en) Flash memory, microcomputer having flash memory, and method of storing program in flash memory
KR100381416B1 (en) Computer system and method for saving of product key of the same
JP2001331327A (en) Electronic equipment
JP2001117779A (en) Electronic instrument and program rewriting method
JP3093541B2 (en) Terminal device and online system for managing version numbers of programs and data
JP3768967B2 (en) Disk control device and disk device control program update method
JP2005284902A (en) Terminal device, control method and control program thereof, host device, control method and control program thereof, and method, system, and program for remote updating
JP2001034822A (en) Controller for automatic vending machine
JP2002175193A (en) Device and method for rewriting program
JP3734285B2 (en) Firmware update device and firmware update method
JP2000357216A (en) Ic card
JP2005050079A (en) Server device, bios updating program, bootstrap program, and bios updating method
US11507385B1 (en) Embedded electronic device, boot method, and embedded electronic device readable recording medium with stored program
KR100331734B1 (en) Disk driving apparatus which can update control information and the method thereof
JPS62168229A (en) Automatic recognizing system for system constitution
JPH07121449A (en) Duplexed system device
JP2002259152A (en) Flash memory rewriting method
JP2000207180A (en) Information processor and program rewriting method
JPH1091539A (en) Data storage
JPH11149371A (en) Information processor and its control method
CN115129350A (en) BMC firmware updating system and method under UEFI environment
JP2006172176A (en) Disk unit and determining method of firmware
JPH10289077A (en) Printer
CN111522568A (en) Method for verifying upgrade file under boot

Legal Events

Date Code Title Description
A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060207