JP2001113546A - Method and apparatus for producing film, and film - Google Patents

Method and apparatus for producing film, and film

Info

Publication number
JP2001113546A
JP2001113546A JP2000240627A JP2000240627A JP2001113546A JP 2001113546 A JP2001113546 A JP 2001113546A JP 2000240627 A JP2000240627 A JP 2000240627A JP 2000240627 A JP2000240627 A JP 2000240627A JP 2001113546 A JP2001113546 A JP 2001113546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
film
drying
support
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000240627A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadahiro Kaneko
忠浩 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2000240627A priority Critical patent/JP2001113546A/en
Publication of JP2001113546A publication Critical patent/JP2001113546A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide film producing technique capable of stably and efficiently obtaining a film of high quality with a thickness of below 85 μm. SOLUTION: A method for producing a film with a thickness of below 85 μm by utilizing a solution casting method has a dope casting process for casting a dope being a raw material solution of the film on a support, a peeling process for peeling the web formed on the support by the dope casting process from the support, a drying process for drying the web peeled from the support by the peeling process while feeding the same through a plurality of feed rolls and a taking-up process for taking up the film obtained by drying the web in the drying process and, in the drying process, the web is dried so as to hold the elastic modulus of the web to 0.1 kgf/mm2 or more.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、液晶表示
装置の偏光板の保護フィルムとして好適なフィルムの製
造技術に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for producing a film suitable as, for example, a protective film for a polarizing plate of a liquid crystal display device.

【0002】[0002]

【従来技術および発明が解決しようとする課題】液晶表
示装置(LCD)は、低電圧、低消費電力で、IC回路
への直結が可能であり、そして、特に薄型化が可能であ
ることから、ワードプロセッサやパーソナルコンピュー
タ等の表示装置として広く採用されている。そして、こ
のLCDは、基本的に、液晶セルの両側に偏光板を設け
た構造となっている。
2. Description of the Related Art A liquid crystal display (LCD) has a low voltage and a low power consumption, can be directly connected to an IC circuit, and can be particularly thinned. Widely used as display devices for word processors, personal computers, and the like. This LCD basically has a structure in which polarizing plates are provided on both sides of a liquid crystal cell.

【0003】さて、上記偏光板は、一定方向の偏波面の
光だけを通す性質のものである。したがって、LCDに
おいて、同偏光板は、電界による液晶の配向の変化を可
視化させる重要な役割を担っている。すなわち、偏光板
によってLCDの性能が大きく左右されることになる。
ここで、一般的な偏光板の構造を図12に示す。この図
12中、31は偏光子であり、この偏光子31の両側に
偏光板保護フィルム32が積層されている。このような
構成の偏光板を液晶セルに対して積層することで、上記
LCDが構成される。
[0003] The above-mentioned polarizing plate has a property of transmitting only light having a polarization plane in a certain direction. Therefore, in the LCD, the polarizer plays an important role of visualizing a change in the orientation of the liquid crystal due to the electric field. That is, the performance of the LCD largely depends on the polarizing plate.
Here, a structure of a general polarizing plate is shown in FIG. In FIG. 12, reference numeral 31 denotes a polarizer, and a polarizer protective film 32 is laminated on both sides of the polarizer 31. By laminating a polarizing plate having such a configuration on a liquid crystal cell, the LCD is configured.

【0004】ところで、上記偏光子31は、ヨウ素等を
高分子フィルムに吸着させ、それを延伸したものであ
る。すなわち、二色性物質(ヨウ素)を含むHインキと
呼ばれる溶液を、ポリビニルアルコールのフィルムに湿
式吸着させた後、このフィルムを一軸延伸することによ
り、二色性物質を一方向に配向させて得られたものであ
る。
The polarizer 31 is obtained by adsorbing iodine or the like on a polymer film and stretching it. That is, after a solution called an H ink containing a dichroic substance (iodine) is wet-adsorbed to a polyvinyl alcohol film, the film is uniaxially stretched to orient the dichroic substance in one direction. It was done.

【0005】一方、上記偏光板の構成要素のうち偏光板
保護フィルム32としては、セルロース樹脂、特にセル
ローストリアセテートが用いられている。こうした偏光
板保護フィルム32は、一般に、図13に示すバンド流
延方式の装置を用いて製造されている。すなわち、図1
3に示すバンド流延方式の装置は、流延バンド33の近
傍に流延ダイ34が設けられると共に、剥取りロール3
5を介して、乾燥部36および巻取りロール37が設け
られたものである。そして、流延ダイ34からドープを
流延バンド33に流延した後、剥取りロール35にてフ
ィルム(ウェブ)を剥取り、更にロール乾燥部36で完
全に乾燥させた後、フィルムを巻取りロール37で巻取
るよう構成されている。
On the other hand, among the components of the polarizing plate, the polarizing plate protective film 32 is made of a cellulose resin, especially cellulose triacetate. Such a polarizing plate protective film 32 is generally manufactured by using a band casting type apparatus shown in FIG. That is, FIG.
In the band casting apparatus shown in FIG. 3, a casting die 34 is provided near a casting band 33 and
5, a drying unit 36 and a take-up roll 37 are provided. Then, after casting the dope from the casting die 34 into the casting band 33, the film (web) is peeled off by the peeling roll 35 and further dried completely by the roll drying unit 36, and then the film is wound up. It is configured to be wound by a roll 37.

【0006】ところで、実用に供されている偏光板保護
フィルム32は、その厚さが85μm以上と比較的厚い
ものであった。しかし、最近では、厚さが85μm未満
の薄い偏光板保護フィルムが要求されることが多くなっ
てきている。しかし、これまでのバンド流延方式の装置
を用いたのでは、厚さが85μm未満で、かつ、高品質
な偏光板保護フィルムを得ることは難しかった。すなわ
ち、これまでのバンド流延方式の装置を用いて、厚さが
85μm未満の薄い偏光板保護フィルムを製造した場
合、得られる偏光板保護フィルムの表面には、シワ、折
れ、擦り傷等の致命的な不具合(故障)が発生すること
が多かった。
Incidentally, the polarizing plate protective film 32 which is practically used has a relatively large thickness of 85 μm or more. However, recently, a thin polarizing plate protective film having a thickness of less than 85 μm has been increasingly required. However, it has been difficult to obtain a polarizing plate protective film having a thickness of less than 85 μm and a high quality by using a conventional band casting apparatus. In other words, when a thin polarizing plate protective film having a thickness of less than 85 μm is manufactured using a conventional band casting method apparatus, the surface of the obtained polarizing plate protective film may have fatal effects such as wrinkles, breaks, and scratches. Failure (failure) often occurred.

【0007】したがって本発明が解決しようとする課題
は、厚さが85μm未満の高品質なフィルムを安定的に
効率よく得ることができるフィルム製造技術を提供する
ことである。また、厚さが85μm未満の高品質なフィ
ルムを提供することである。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a film manufacturing technique capable of stably and efficiently obtaining a high-quality film having a thickness of less than 85 μm. Another object is to provide a high-quality film having a thickness of less than 85 μm.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この課題は、溶液流延法
を利用した、厚さが85μm未満のフィルムを製造する
ための方法であって、支持体上に前記フィルムの原料溶
液であるドープを流延するドープ流延工程と、このドー
プ流延工程によって前記支持体上に形成されたウェブ
を、この支持体から剥離させる剥離工程と、この剥離工
程によって前記支持体から剥離させられた前記ウェブ
を、複数の搬送ロールを経由させて搬送しながら乾燥さ
せる乾燥工程と、この乾燥工程によって前記ウェブを乾
燥させて得られるフィルムを巻取る巻取り工程とを具備
し、前記乾燥工程では、前記ウェブの弾性率が0.1k
gf/mm2 以上に保たれるよう前記ウェブを乾燥させ
ることを特徴とするフィルム製造方法によって解決され
る。
An object of the present invention is to provide a method for producing a film having a thickness of less than 85 μm by using a solution casting method, wherein a dope which is a raw material solution of the film is provided on a support. A dope casting step of casting, a web formed on the support by the dope casting step, a peeling step of peeling the web from the support, and the web peeled from the support by the peeling step. The web includes a drying step of drying while being transported via a plurality of transport rolls, and a winding step of winding a film obtained by drying the web by the drying step, wherein the drying step includes: The elastic modulus of the web is 0.1k
The problem is solved by a film manufacturing method characterized in that the web is dried so as to be maintained at gf / mm 2 or more.

【0009】なお、上記フィルム製造方法においては、
更なる製品の品質向上を図るため、ドープ流延工程と剥
離工程との間、あるいはこの剥離工程と乾燥工程との
間、あるいはこの乾燥工程と巻取り工程との間のうちの
少なくとも一つの工程間において、ウェブに減圧処理を
施すことが好ましい。また、上記の課題は、溶液流延法
を利用した、厚さが85μm未満のフィルムを製造する
ための方法であって、支持体上に前記フィルムの原料溶
液であるドープを流延するドープ流延工程と、このドー
プ流延工程によって前記支持体上に形成されたウェブ
を、この支持体から剥離させる剥離工程と、この剥離工
程によって前記支持体から剥離させられた前記ウェブ
を、複数の搬送ロールを経由させて搬送しながら乾燥さ
せる乾燥工程と、この乾燥工程によって前記ウェブを乾
燥させて得られるフィルムを巻取る巻取り工程とを具備
し、前記ウェブに対して、その搬送方向に作用する張力
Tkgf/mm2 と、前記ウェブの弾性率Ykgf/m
2 とが、次式 T≦20Y (但し、0≦Y≦0.1のとき) 又は T≦0.01Y+1.999 (但し、0.1≦Yのと
き) を満たす状態で、前記ウェブを搬送することを特徴とす
るフィルム製造方法によって解決される。
In the above method for producing a film,
In order to further improve the quality of the product, at least one step between the dope casting step and the peeling step, or between the peeling step and the drying step, or between the drying step and the winding step In the meantime, it is preferable to apply a reduced pressure treatment to the web. Further, the above-mentioned problem is a method for producing a film having a thickness of less than 85 μm using a solution casting method, wherein a dope is formed by casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support. An elongation step, a stripping step of separating the web formed on the support by the dope casting step from the support, and a plurality of conveyances of the web separated from the support by the stripping step. A drying step of drying while transporting via a roll, and a winding step of winding a film obtained by drying the web by the drying step, acting on the web in the transport direction. Tension Tkgf / mm 2 and elastic modulus Ykgf / m of the web
m 2 satisfies the following formula: T ≦ 20Y (when 0 ≦ Y ≦ 0.1) or T ≦ 0.01Y + 1.999 (when 0.1 ≦ Y) The problem is solved by a film manufacturing method characterized in that the film is transported.

【0010】あるいは、上記の課題は、溶液流延法を利
用した、厚さが85μm未満のフィルムを製造するため
の装置であって、支持体上に前記フィルムの原料溶液で
あるドープを流延するためのドープ流延手段と、このド
ープ流延手段によって前記支持体上に形成されたウェブ
を、この支持体から剥離させるための剥離手段と、この
剥離手段によって前記支持体から剥離させられた前記ウ
ェブを、複数の搬送ロールを経由させて搬送しながら乾
燥させるための乾燥手段と、この乾燥手段によって前記
ウェブを乾燥させて得られるフィルムを巻取るための巻
取り手段とを具備し、前記乾燥手段が備える搬送ロール
のうちの少なくとも一部のものにより、前記ウェブが、
その幅方向に引張されるよう構成されてなることを特徴
とするフィルム製造装置によって解決される。
Another object of the present invention is to provide an apparatus for producing a film having a thickness of less than 85 μm using a solution casting method, wherein a dope as a raw material solution of the film is cast on a support. Dope casting means, a web formed on the support by the dope casting means, a peeling means for peeling off the support, and the web was peeled from the support by the peeling means. A drying unit for drying the web while being transported through a plurality of transport rolls, and a winding unit for winding a film obtained by drying the web by the drying unit, By at least a part of the transport rolls provided in the drying means, the web,
The problem is solved by a film manufacturing apparatus characterized by being configured to be stretched in the width direction.

【0011】なお、このフィルム製造装置においては、
製品の品質を一層向上させるため、ウェブの搬送方向に
沿って前記ウェブに作用する張力Tkgf/mm2 と前
記ウェブの弾性率Ykgf/mm2 とが、次式 T≦20Y (但し、0≦Y≦0.1のとき) 又は T≦0.01Y+1.999 (但し、0.1≦Yのと
き) を満たす状態で、前記ウェブが搬送されるよう構成され
てなることが好ましい。
In this film manufacturing apparatus,
In order to further improve the quality of the product, the tension Tkgf / mm 2 acting on the web along the web transport direction and the elastic modulus Ykgf / mm 2 of the web are expressed by the following equation: T ≦ 20Y (where 0 ≦ Y ≦ 0.1) or T ≦ 0.01Y + 1.999 (when 0.1 ≦ Y), it is preferable that the web is conveyed.

【0012】更に、上記の課題は、溶液流延法を利用し
た、厚さが85μm未満のフィルムを製造するための装
置であって、支持体上に前記フィルムの原料溶液である
ドープを流延するためのドープ流延手段と、このドープ
流延手段によって前記支持体上に形成されたウェブを、
この支持体から剥離させるための剥離手段と、この剥離
手段によって前記支持体から剥離させられた前記ウェブ
を、複数の搬送ロールを経由させて搬送しながら乾燥さ
せるための乾燥手段と、この乾燥手段によって前記ウェ
ブを乾燥させて得られるフィルムを巻取るための巻取り
手段と、前記ウェブの搬送経路の途中に設けられた、前
記ウェブの搬送方向に沿って、このウェブに作用する張
力を制御するための搬送張力制御手段とを具備し、前記
搬送張力制御手段と前記巻取り手段との間に存在する搬
送ロールの回転摩擦抵抗に起因したメカニカルロスの総
和が、前記ウェブの搬送経路長200mにつき、ウェブ
幅1m当たり5kgf以下となるよう構成されてなるこ
とを特徴とするフィルム製造装置によって解決される。
Further, the above-mentioned object is to provide an apparatus for producing a film having a thickness of less than 85 μm, utilizing a solution casting method, wherein a dope as a raw material solution of the film is cast on a support. Dope casting means for doping, the web formed on the support by the dope casting means,
Peeling means for peeling off the support, drying means for drying the web peeled from the support by the peeling means while transporting the web through a plurality of transport rolls, and drying means for drying the web A winding unit for winding a film obtained by drying the web, and a tension acting on the web, which is provided in the middle of the web transport path, along the web transport direction. And a total of mechanical losses caused by rotational frictional resistance of a transport roll existing between the transport tension control means and the winding means, for a transport path length of the web of 200 m. And a film manufacturing apparatus characterized in that it is configured to be 5 kgf or less per 1 m of web width.

【0013】また、上記の課題は、溶液流延法を利用し
た、厚さが85μm未満のフィルムを製造するための方
法であって、支持体上に前記フィルムの原料溶液である
ドープを流延するドープ流延工程と、このドープ流延工
程によって前記支持体上に形成されたウェブを、この支
持体から剥離させる剥離工程と、この剥離工程によって
前記支持体から剥離させられた前記ウェブを、複数の搬
送ロールを経由させて搬送しながら乾燥させる乾燥工程
と、この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得ら
れるフィルムを巻取る巻取り工程とを具備し、前記乾燥
工程における前記ウェブの、前記搬送ロールのうち駆動
力を発生させる駆動ロールを除くものへの接触圧を、
0.0001〜0.5kgf/cm2 とすることを特徴
とするフィルム製造方法によって解決される。
Another object of the present invention is to provide a method for producing a film having a thickness of less than 85 μm by using a solution casting method, wherein a dope as a raw material solution of the film is cast on a support. Dope casting step, a web formed on the support by the dope casting step, a separation step of separating the support from the support, and the web separated from the support by the separation step, A drying step of drying while being transported via a plurality of transport rolls, and a winding step of winding a film obtained by drying the web by the drying step, wherein the web in the drying step, The contact pressure to the transfer rolls except for the drive rolls that generate the driving force is
The problem is solved by a film manufacturing method characterized by being 0.0001 to 0.5 kgf / cm 2 .

【0014】あるいは、上記の課題は、溶液流延法を利
用した、厚さが85μm未満のフィルムを製造するため
の方法であって、支持体上に前記フィルムの原料溶液で
あるドープを流延するドープ流延工程と、このドープ流
延工程によって前記支持体上に形成されたウェブを、こ
の支持体から剥離させる剥離工程と、この剥離工程によ
って前記支持体から剥離させられた前記ウェブを、複数
の搬送ロールを経由させて搬送しながら乾燥させる乾燥
工程と、この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて
得られるフィルムを巻取る巻取り工程とを具備し、前記
乾燥工程では、前記搬送ロールが存在する全ての箇所の
うちの80%以上の箇所において、(ウェブ中の残留溶
媒重量/ウェブの絶対乾燥重量)×100で表されるウ
ェブ残溶Ws と、前記ウェブにおいて前記搬送ロールの
接線となっている部分から前記搬送ロールの回転中心に
下ろした二つの垂線同士のなす抱き角度θとが、次の関
係 Ws >30のときには、5°<θ≦180° 0≦Ws ≦30のときには、5°≦θ≦270° を満たすよう前記ウェブを搬送することを特徴とするフ
ィルム製造方法によって解決される。
Another object of the present invention is to provide a method for producing a film having a thickness of less than 85 μm by using a solution casting method, wherein a dope which is a raw material solution of the film is cast on a support. Dope casting step, a web formed on the support by the dope casting step, a peeling step of peeling from the support, and the web peeled from the support by the peeling step, A drying step of drying while being transported via a plurality of transport rolls, and a winding step of winding a film obtained by drying the web by the drying step, wherein in the drying step, the transport rolls in 80 percent or more locations of all points that are present, and the web Zan溶W s represented by × 100 (absolute dry weight of the residual in the web solvent weight / web), before And forming embracing angle theta of two perpendicular to each other that down the center of rotation of the conveyor the conveying roll from the portion which is tangent to the roll at the web, when the following relationship W s> 30 is, 5 ° <θ ≦ 180 When 0 ≦ W s ≦ 30, the problem is solved by a film manufacturing method characterized in that the web is transported so as to satisfy 5 ° ≦ θ ≦ 270 °.

【0015】また、上記の課題は、溶液流延法を利用し
た、厚さが85μm未満のフィルムを製造するための装
置であって、支持体上に前記フィルムの原料溶液である
ドープを流延するためのドープ流延手段と、このドープ
流延手段によって前記支持体上に形成されたウェブを、
この支持体から剥離させるための剥離手段と、この剥離
手段によって前記支持体から剥離させられた前記ウェブ
を、複数の搬送ロールを経由させて搬送しながら乾燥さ
せるための乾燥手段と、この乾燥手段によって前記ウェ
ブを乾燥させて得られるフィルムを巻取るための巻取り
手段とを具備し、前記剥離手段と前記乾燥手段との間お
よび/又は前記乾燥手段と前記巻取り手段との間には、
前記ウェブの搬送方向に沿って、このウェブに作用する
張力を制御するための張力制御手段が介在させられてな
り、この張力制御手段の前後における前記ウェブに作用
する張力の差が、ウェブ幅1m当たり1kgf以上とな
るよう構成されてなることを特徴とするフィルム製造装
置によって解決される。
Another object of the present invention is to provide an apparatus for producing a film having a thickness of less than 85 μm using a solution casting method, wherein a dope as a raw material solution of the film is cast on a support. Dope casting means for doping, the web formed on the support by the dope casting means,
Peeling means for peeling off the support, drying means for drying the web peeled from the support by the peeling means while transporting the web through a plurality of transport rolls, and drying means for drying the web And a winding means for winding a film obtained by drying the web, and between the peeling means and the drying means and / or between the drying means and the winding means,
Tension control means for controlling the tension acting on the web is interposed along the transport direction of the web, and the difference between the tension acting on the web before and after the tension control means is a web width of 1 m. The above problem can be solved by a film manufacturing apparatus characterized in that the film manufacturing apparatus is configured to have a weight of 1 kgf or more.

【0016】なお、このフィルム製造装置においては、
製品の品質を更に良好なものとするために、上記張力制
御手段が、搬送ロールを兼ねたドライブロールを構成要
素とし、かつ、このドライブロールが、ウェブの搬送経
路長500m当たり1本以上設けられてなることが好ま
しい。更に、上記の課題は、溶液流延法を利用した、厚
さが85μm未満のフィルムを製造するための方法であ
って、支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドープ
を流延するドープ流延工程と、このドープ流延工程によ
って前記支持体上に形成されたウェブを、この支持体か
ら剥離させる剥離工程と、この剥離工程によって前記支
持体から剥離させられた前記ウェブを、複数の搬送ロー
ルを経由させて搬送しながら乾燥させる乾燥工程と、こ
の乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得られるフ
ィルムを巻取る巻取り工程とを具備し、前記剥離工程と
前記乾燥工程との間で、あるいは、前記乾燥工程と前記
巻取り工程との間で、あるいは、前記剥離工程と前記巻
取り工程との間で、あるいは、前記乾燥工程の途中で、
張力制御処理を行い、この張力制御処理の前後における
張力差が、ウェブ幅1m当たり1kgf以上となるよ
う、前記張力制御処理では、前記ウェブの搬送方向に沿
って、このウェブに作用する張力を制御することを特徴
とするフィルム製造方法によって解決される。
In this film manufacturing apparatus,
In order to further improve the quality of the product, the tension control means includes a drive roll also serving as a transport roll as a component, and one or more drive rolls are provided per 500 m of a web transport path length. Preferably. Further, the above object is a method for producing a film having a thickness of less than 85 μm using a solution casting method, wherein a dope flow for casting a dope as a raw material solution of the film on a support. An elongation step, a stripping step of separating the web formed on the support by the dope casting step from the support, and a plurality of conveyances of the web separated from the support by the stripping step. A drying step of drying while being transported through a roll, and a winding step of winding a film obtained by drying the web by the drying step, between the peeling step and the drying step, Alternatively, between the drying step and the winding step, or between the peeling step and the winding step, or during the drying step,
A tension control process is performed. In the tension control process, the tension acting on the web is controlled along the transport direction of the web such that the difference in tension before and after the tension control process is 1 kgf or more per 1 m of the web width. The problem is solved by a film manufacturing method characterized by the following.

【0017】また、上記の課題は、溶液流延法を利用し
た、厚さが85μm未満のフィルムを製造するための方
法であって、支持体上に前記フィルムの原料溶液である
ドープを流延するドープ流延工程と、このドープ流延工
程によって前記支持体上に形成されたウェブを、この支
持体から剥離させる剥離工程と、この剥離工程によって
前記支持体から剥離させられた前記ウェブを、複数の搬
送ロールを経由させて搬送しながら乾燥させる乾燥工程
と、この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得ら
れるフィルムを巻取る巻取り工程とを具備し、前記乾燥
工程は、前記ウェブを、所定の乾燥温度に制御した乾燥
領域を通過させることにより乾燥させるものであって、
前記乾燥領域内部における温度差が低温側(あるいは高
温側)乾燥領域温度の10%以下となるようにすること
を特徴とするフィルム製造方法によって解決される。
Another object of the present invention is to provide a method for producing a film having a thickness of less than 85 μm using a solution casting method, wherein a dope as a raw material solution of the film is cast on a support. Dope casting step, a web formed on the support by the dope casting step, a separation step of separating the support from the support, and the web separated from the support by the separation step, A drying step of drying while being transported through a plurality of transport rolls, and a winding step of winding a film obtained by drying the web by the drying step, wherein the drying step comprises: What is dried by passing through a drying area controlled to a predetermined drying temperature,
The problem is solved by a film manufacturing method characterized in that the temperature difference inside the drying area is set to be 10% or less of the temperature of the low-temperature (or high-temperature) drying area.

【0018】なお、このフィルム製造方法においては、
製品の品質を更に向上させるため、ウェブを乾燥領域内
に進入させるための入口部分および/又は前記ウェブを
前記乾燥領域内から排出するための出口部分において、
前記ウェブに対して、乾燥領域の温度範囲内の温度を有
するエアをカーテン状に供給することが好ましい。上記
の課題は、更に、溶液流延法を利用した、厚さが85μ
m未満のフィルムを製造するための装置であって、支持
体上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延する
ためのドープ流延手段と、このドープ流延手段によって
前記支持体上に形成されたウェブを、この支持体から剥
離させるための剥離手段と、この剥離手段によって前記
支持体から剥離させられた前記ウェブを、複数の搬送ロ
ールを経由させて搬送しながら乾燥させるための乾燥手
段と、この乾燥手段によって前記ウェブを乾燥させて得
られるフィルムを巻取るための巻取りコアを備えた巻取
り手段とを具備し、前記巻取り手段が備える巻取りコア
の周面には、この巻取りコアの回転軸方向に沿って段部
が形成されてなり、かつ、この段部における段差面の高
さ寸法は前記フィルムの厚さに等しいことを特徴とする
フィルム製造装置によって解決される。
In this method for producing a film,
In order to further improve the quality of the product, at the inlet portion for entering the web into the drying zone and / or at the outlet portion for discharging the web from within the drying zone,
It is preferable that air having a temperature within the temperature range of the drying region is supplied to the web in a curtain shape. The above problem is further solved by using a solution casting method and having a thickness of 85 μm.
An apparatus for producing a film having a thickness of less than m, comprising: a dope casting means for casting a dope as a raw material solution of the film on a support; and a dope casting means formed on the support by the dope casting means. A separating unit for separating the separated web from the support, and a drying unit for drying the web separated from the support by the separating unit while transporting the web through a plurality of transport rolls. And a winding means provided with a winding core for winding a film obtained by drying the web by the drying means, and a peripheral surface of the winding core provided in the winding means has A film manufacturing apparatus, wherein a step is formed along the rotation axis direction of the winding core, and a height dimension of a step surface in the step is equal to a thickness of the film. Therefore, it is resolved.

【0019】また、上記の課題は、溶液流延法を利用し
た、厚さが85μm未満のフィルムを製造するための装
置であって、支持体上に前記フィルムの原料溶液である
ドープを流延するためのドープ流延手段と、このドープ
流延手段によって前記支持体上に形成されたウェブを、
この支持体から剥離させるための剥離手段と、この剥離
手段によって前記支持体から剥離させられた前記ウェブ
を、複数の搬送ロールを経由させて搬送しながら乾燥さ
せるための乾燥手段と、この乾燥手段によって前記ウェ
ブを乾燥させて得られるフィルムを巻取るための巻取り
コアを備えた巻取り手段とを具備し、前記巻取り手段が
備える巻取りコアとして、前記フィルムの巻取りが完了
した状態では、〔(コア長手方向の中央部撓み量/コア
直径)×100〕にて表されるコア撓み率が、5%以下
であるものを用いたことを特徴とするフィルム製造装置
によって解決される。
Another object of the present invention is to provide an apparatus for producing a film having a thickness of less than 85 μm using a solution casting method, wherein a dope, which is a raw material solution for the film, is cast on a support. Dope casting means, and the web formed on the support by the dope casting means,
Peeling means for peeling off the support, drying means for drying the web peeled from the support by the peeling means while transporting the web through a plurality of transport rolls, and drying means for drying the web Winding means provided with a winding core for winding a film obtained by drying the web by the above, as a winding core provided in the winding means, in a state where the winding of the film is completed , [(The amount of deflection of the central portion in the longitudinal direction of the core / core diameter) × 100] is used.

【0020】更に、上記の課題は、溶液流延法を利用し
た、厚さが85μm未満のフィルムを製造するための方
法であって、支持体上に前記フィルムの原料溶液である
ドープを流延するドープ流延工程と、このドープ流延工
程によって前記支持体上に形成されたウェブを、この支
持体から剥離させる剥離工程と、この剥離工程によって
前記支持体から剥離させられた前記ウェブを、複数の搬
送ロールを経由させて搬送しながら乾燥させる乾燥工程
と、この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得ら
れるフィルムを巻取りコアを用いて巻取る巻取り工程と
を具備し、前記巻取り工程では、〔巻回フィルム層の厚
さ/(巻回数×フィルム厚さ)〕にて表される指数R
が、 1.0≦R≦1.3 となるよう前記フィルムを前記巻取りコアに巻取ること
を特徴とするフィルム製造方法によって解決される。
Further, the above object is a method for producing a film having a thickness of less than 85 μm using a solution casting method, wherein a dope which is a raw material solution of the film is cast on a support. Dope casting step, a web formed on the support by the dope casting step, a separation step of separating the support from the support, and the web separated from the support by the separation step, A drying step of drying while being transported through a plurality of transport rolls, and a winding step of winding a film obtained by drying the web by the drying step using a winding core, wherein the winding is performed. In the process, an index R represented by [thickness of wound film layer / (number of winding times × film thickness)]
Is solved by a film manufacturing method, wherein the film is wound around the winding core so that 1.0 ≦ R ≦ 1.3.

【0021】なお、上記フィルム製造方法においては、
製造されるフィルムとして、低級脂肪酸エステルからな
るものを挙げることができる。また、上記フィルム製造
装置においても、製造されるフィルムとして、低級脂肪
酸エステルからなるものを挙げることができる。更に言
えば、上記フィルム製造方法においては、製造されるフ
ィルムとして、偏光板保護フィルムを挙げることができ
る。
In the above-mentioned film manufacturing method,
Examples of the film to be produced include a film composed of a lower fatty acid ester. In the above-described film production apparatus, the film produced may be a film composed of a lower fatty acid ester. Furthermore, in the above-described film production method, the produced film may include a polarizing plate protective film.

【0022】また、同じく上記フィルム製造装置におい
ても、製造されるフィルムとして、偏光板保護フィルム
を挙げることができる。そして、本発明が解決しようと
する課題は、上記フィルム製造方法を用いて得られた、
厚さが85μm未満のフィルムであって、エンボス加工
が施される側縁部分を除いた平滑部分の最大厚さと、平
均厚さとの差が5μm以下であることを特徴とするフィ
ルムによって解決される。
Similarly, in the above-mentioned film manufacturing apparatus, a polarizing plate protective film can be mentioned as a film to be manufactured. The problem to be solved by the present invention was obtained by using the above-described film manufacturing method.
The problem is solved by a film having a thickness of less than 85 μm, wherein the difference between the maximum thickness of the smooth portion excluding the side edge portion to be embossed and the average thickness is 5 μm or less. .

【0023】また、同じく本発明が解決しようとする課
題は、上記フィルム製造装置を用いて得られた、厚さが
85μm未満のフィルムであって、エンボス加工が施さ
れる側縁部分を除いた平滑部分の最大厚さと、平均厚さ
との差が5μm以下であることを特徴とするフィルムに
よって解決される。
Another problem to be solved by the present invention is that a film having a thickness of less than 85 μm, which is obtained by using the above-mentioned film manufacturing apparatus, except for a side edge portion to be embossed. The problem is solved by a film characterized in that the difference between the maximum thickness of the smooth portion and the average thickness is 5 μm or less.

【0024】すなわち、本発明では、厚さが85μm未
満のフィルムを製造するに際し、上述したような様々な
手法を用いたので、従来技術の不具合を全て解決するこ
とができた。更に詳しく言えば、溶液流延法を用いてフ
ィルムを製造する場合、溶剤を含んだ軟らかいウェブ
は、非常に長い経路を搬送されながら乾燥させられ、最
終的にロール状に巻取られることになる。しかし、従来
技術を用いて、厚さが85μm未満の薄いフィルムを製
造すると、様々な要因により、得られるフィルムの面品
質が著しく低下する。こうした傾向は、フィルムの厚さ
が薄くなればなるほど、ますます顕著になる。具体的に
言うと、支持体から剥離させられた直後の高残溶ウェブ
に、大きな搬送張力が作用すると、ウェブは容易に搬送
方向に引き伸ばされて表面にシワが発生する。また、搬
送の途中においても、ウェブは、やはり搬送張力によっ
て引き伸ばされ、表面にシワが形成される。更に、搬送
ロールの形状や、この搬送ロールで折り返されたウェブ
における、折り返し前の部分と折り返し後の部分とがな
す角度によっては、ウェブの幅方向に沿って、その中央
側に向かう力が作用することもある。当然ながら、この
場合にも、ウェブの表面にはシワや折れが発生する。こ
うした点に加えて、従来技術には次のような問題もあっ
た。すなわち、フィルムの曲げ剛性は、その厚さの3乗
に反比例して急激に低下する。このため、厚さが85μ
m未満の薄いフィルムは、剛性が著しく低くなってお
り、これに起因して様々な問題が生じる。例えば、フィ
ルムをロール状に巻取った巻回体すなわち元巻の中央部
陥没や、断面の非真円化つまり多角形化、更には、こう
した現象に起因した擦り傷の発生といった問題が起きて
いた。要するに、これまでのフィルム製造技術を用いた
のでは、厚さが85μm未満で、かつ、高品質なフィル
ムを得ることは極めて困難であった。
That is, in the present invention, when producing a film having a thickness of less than 85 μm, the various techniques as described above were used, so that all the disadvantages of the prior art could be solved. More specifically, when producing a film using a solution casting method, a soft web containing a solvent is dried while being conveyed along a very long path, and is finally wound into a roll. . However, when a thin film having a thickness of less than 85 μm is manufactured using the prior art, the surface quality of the obtained film is significantly reduced due to various factors. This tendency becomes more pronounced as the film thickness decreases. Specifically, when a large transport tension acts on the highly residual web immediately after being peeled from the support, the web is easily stretched in the transport direction and wrinkles are generated on the surface. Also, during the conveyance, the web is also stretched by the conveyance tension, and wrinkles are formed on the surface. Further, depending on the shape of the transport roll and the angle between the portion before and after the return of the web folded by the transport roll, a force acting toward the center of the web along the width direction of the web acts. Sometimes. Naturally, also in this case, wrinkles and breaks occur on the surface of the web. In addition to these points, the prior art has the following problems. That is, the bending stiffness of the film sharply decreases in inverse proportion to the cube of its thickness. For this reason, the thickness is 85μ.
Thin films of less than m have significantly reduced stiffness, resulting in various problems. For example, a wound body obtained by winding a film into a roll shape, that is, a depression in the center of the original winding, a non-circular cross section, that is, a polygonal shape, and a problem such as generation of scratches caused by such a phenomenon have occurred. . In short, it has been extremely difficult to obtain a high-quality film having a thickness of less than 85 μm using the conventional film manufacturing technology.

【0025】ところが、先に列記したような様々な手法
を採用した本発明の技術では、上記従来技術の問題が全
て解決されている。すなわち、ウェブを支持体から剥離
させる際、あるいは、それを搬送しながら乾燥させる
際、そしてロール状に巻取る際等に、高残溶ウェブや十
分に乾燥したウェブ(フィルム)に、シワや折れ、擦り
傷といった致命的な不具合(故障)が発生することはな
い。この結果、厚さが85μm未満の高品質なフィルム
を安定的に効率よく得ることが可能となる。そして、厚
さが85μm未満の高品質なフィルムを提供することが
可能となる。
However, the techniques of the present invention employing the various methods listed above solve all of the problems of the prior art. That is, when the web is peeled off from the support, or when the web is dried while being conveyed, and when it is wound into a roll, a highly residual web or a sufficiently dried web (film) is wrinkled or broken. Fatal defects such as scratches (failures) do not occur. As a result, a high-quality film having a thickness of less than 85 μm can be stably and efficiently obtained. And it becomes possible to provide a high quality film having a thickness of less than 85 μm.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下で本発明の第1実施形態とし
て説明するフィルム製造方法は、溶液流延法を利用し
た、厚さが85μm未満のフィルム(特に偏光板保護フ
ィルム等の液晶表示部材に使用される厚さが85μm未
満のフィルム)を製造するためのものであって、支持体
上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延するド
ープ流延工程と、このドープ流延工程によって前記支持
体上に形成されたウェブを、この支持体から剥離させる
剥離工程と、この剥離工程によって前記支持体から剥離
させられた前記ウェブを、複数の搬送ロールを経由させ
て搬送しながら乾燥させる乾燥工程と、この乾燥工程に
よって前記ウェブを乾燥させて得られるフィルムを巻取
る巻取り工程とを具備し、前記乾燥工程では、前記ウェ
ブの弾性率が0.1kgf/mm2 以上に保たれるよう
前記ウェブを乾燥させることを特徴としている。特に、
このフィルム製造方法では、ドープ流延工程と剥離工程
との間、あるいは、この剥離工程と乾燥工程との間、あ
るいは、この乾燥工程と巻取り工程との間のうちの少な
くとも一つの工程間において、ウェブに減圧処理を施す
ようにしている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A film manufacturing method described below as a first embodiment of the present invention uses a solution casting method and a film having a thickness of less than 85 μm (particularly a liquid crystal display member such as a polarizing plate protective film). A film having a thickness of less than 85 μm), and a dope casting step of casting a dope which is a raw material solution of the film on a support; A stripping step of separating the web formed on the support from the support, and drying the web separated from the support by the stripping step while transporting the web through a plurality of transport rolls A drying step, and a winding step of winding a film obtained by drying the web in the drying step, wherein the elastic modulus of the web is 0.1 k in the drying step. The method is characterized in that the web is dried so as to be maintained at gf / mm 2 or more. In particular,
In this film manufacturing method, between the dope casting step and the peeling step, or between the peeling step and the drying step, or between at least one of the drying step and the winding step The web is subjected to a decompression treatment.

【0027】一方、以下で本発明の第2実施形態として
説明するフィルム製造方法は、溶液流延法を利用した、
厚さが85μm未満のフィルムを製造するためのもので
あって、支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドー
プを流延するドープ流延工程と、このドープ流延工程に
よって前記支持体上に形成されたウェブを、この支持体
から剥離させる剥離工程と、この剥離工程によって前記
支持体から剥離させられた前記ウェブを、複数の搬送ロ
ールを経由させて搬送しながら乾燥させる乾燥工程と、
この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得られる
フィルムを巻取る巻取り工程と、を具備し、前記ウェブ
に対して、その搬送方向に作用する張力Tkgf/mm
2 と、前記ウェブの弾性率Ykgf/mm2 とが、次式 T≦20Y (但し、0≦Y≦0.1のとき) 又は T≦0.01Y+1.999 (但し、0.1≦Yのと
き) を満たす状態で、前記ウェブを搬送することを特徴とし
ている。
On the other hand, a film production method described below as a second embodiment of the present invention utilizes a solution casting method.
For producing a film having a thickness of less than 85 μm, a dope casting step of casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, A peeling step of peeling the formed web from the support, and a drying step of drying the web peeled from the support by the peeling step while transporting the web through a plurality of transport rolls,
And a winding step of winding a film obtained by drying the web in the drying step, wherein a tension Tkgf / mm acting on the web in a transport direction thereof is provided.
2 and the elastic modulus Ykgf / mm 2 of the web satisfy the following equation: T ≦ 20Y (provided that 0 ≦ Y ≦ 0.1) or T ≦ 0.01Y + 1.999 (provided that 0.1 ≦ Y) The web is transported in a state satisfying (time).

【0028】また、以下で本発明の第3実施形態として
説明するフィルム製造装置は、溶液流延法を利用した、
厚さが85μm未満のフィルムを製造するためのもので
あって、支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドー
プを流延するためのドープ流延手段と、このドープ流延
手段によって前記支持体上に形成されたウェブを、この
支持体から剥離させるための剥離手段と、この剥離手段
によって前記支持体から剥離させられた前記ウェブを、
複数の搬送ロールを経由させて搬送しながら乾燥させる
ための乾燥手段と、この乾燥手段によって前記ウェブを
乾燥させて得られるフィルムを巻取るための巻取り手段
と、を具備し、前記乾燥手段が備える搬送ロールのうち
の少なくとも一部のものにより、前記ウェブが、その幅
方向に引張されるよう構成されてなることを特徴とす
る。特に本実施形態のフィルム製造装置は、ウェブの搬
送方向に沿って前記ウェブに作用する張力Tkgf/m
2と前記ウェブの弾性率Ykgf/mm2 とが、次式 T≦20Y (但し、0≦Y≦0.1のとき) 又は T≦0.01Y+1.999 (但し、0.1≦Yのと
き) を満たす状態で、前記ウェブが搬送されるよう構成され
ている。
The film production apparatus described below as a third embodiment of the present invention utilizes a solution casting method.
A dope casting means for casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, for producing a film having a thickness of less than 85 μm; The web formed on the peeling means for peeling the web from the support, the web peeled from the support by the peeling means,
A drying unit for drying while being transported via a plurality of transport rolls, and a winding unit for winding a film obtained by drying the web by the drying unit, the drying unit includes: The web is configured to be pulled in the width direction by at least a part of the transport rolls provided. In particular, the film manufacturing apparatus of the present embodiment has a tension Tkgf / m acting on the web in the web transport direction.
m 2 and the elastic modulus Ykgf / mm 2 of the web satisfy the following equation: T ≦ 20Y (provided that 0 ≦ Y ≦ 0.1) or T ≦ 0.01Y + 1.999 (provided that 0.1 ≦ Y) The web is transported in a state satisfying (time).

【0029】更に、以下で本発明の第4実施形態として
説明するフィルム製造装置は、溶液流延法を利用した、
厚さが85μm未満のフィルムを製造するためのもので
あって、支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドー
プを流延するためのドープ流延手段と、このドープ流延
手段によって前記支持体上に形成されたウェブを、この
支持体から剥離させるための剥離手段と、この剥離手段
によって前記支持体から剥離させられた前記ウェブを、
複数の搬送ロールを経由させて搬送しながら乾燥させる
ための乾燥手段と、この乾燥手段によって前記ウェブを
乾燥させて得られるフィルムを巻取るための巻取り手段
と、前記ウェブの搬送経路の途中に設けられた、前記ウ
ェブの搬送方向に沿って、このウェブに作用する張力を
制御するための搬送張力制御手段とを具備し、前記搬送
張力制御手段と前記巻取り手段との間に存在する搬送ロ
ールの回転摩擦抵抗に起因したメカニカルロスの総和
が、前記ウェブの搬送経路長200mにつき、ウェブ幅
1m当たり5kgf以下となるよう構成されてなること
を特徴とする。
Further, a film production apparatus described below as a fourth embodiment of the present invention utilizes a solution casting method.
A dope casting means for casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, for producing a film having a thickness of less than 85 μm; The web formed on the peeling means for peeling the web from the support, the web peeled from the support by the peeling means,
A drying unit for drying while being transported through a plurality of transport rolls, a winding unit for winding a film obtained by drying the web by the drying unit, and in the middle of a transport path of the web. A transport tension control unit for controlling tension acting on the web along a transport direction of the web, the transport existing between the transport tension control unit and the winding unit. It is characterized in that the total mechanical loss caused by the rotational frictional resistance of the roll is 5 kgf or less per 1 m of web width per 200 m of the web transport path length.

【0030】また、以下で本発明の第5実施形態として
説明するフィルム製造方法は、溶液流延法を利用した、
厚さが85μm未満のフィルムを製造するためのもので
あって、支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドー
プを流延するドープ流延工程と、このドープ流延工程に
よって前記支持体上に形成されたウェブを、この支持体
から剥離させる剥離工程と、この剥離工程によって前記
支持体から剥離させられた前記ウェブを、複数の搬送ロ
ールを経由させて搬送しながら乾燥させる乾燥工程と、
この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得られる
フィルムを巻取る巻取り工程と、を具備し、前記乾燥工
程における前記ウェブの、前記搬送ロールのうち駆動力
を発生させる駆動ロールを除くものへの接触圧を、0.
0001〜0.5kgf/cm2 とすることを特徴とし
ている。
The method for producing a film described below as a fifth embodiment of the present invention utilizes a solution casting method.
For producing a film having a thickness of less than 85 μm, a dope casting step of casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, A peeling step of peeling the formed web from the support, and a drying step of drying the web peeled from the support by the peeling step while transporting the web through a plurality of transport rolls,
A winding step of winding a film obtained by drying the web by this drying step, comprising: The contact pressure is set to 0.
0001 to 0.5 kgf / cm 2 .

【0031】そして、以下で本発明の第6実施形態とし
て説明するフィルム製造方法は、溶液流延法を利用し
た、厚さが85μm未満のフィルムを製造するためのも
のであって、支持体上に前記フィルムの原料溶液である
ドープを流延するドープ流延工程と、このドープ流延工
程によって前記支持体上に形成されたウェブを、この支
持体から剥離させる剥離工程と、この剥離工程によって
前記支持体から剥離させられた前記ウェブを、複数の搬
送ロールを経由させて搬送しながら乾燥させる乾燥工程
と、この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得ら
れるフィルムを巻取る巻取り工程と、を具備し、前記乾
燥工程では、前記搬送ロールが存在する全ての箇所のう
ちの80%以上の箇所において、(ウェブ中の残留溶媒
重量/ウェブの絶対乾燥重量)×100で表されるウェ
ブ残溶Ws と、前記ウェブにおいて前記搬送ロールの接
線となっている部分から前記搬送ロールの回転中心に下
ろした二つの垂線同士のなす抱き角度θとが、次の関係 Ws >30のときには、5°<θ≦180° 0≦Ws ≦30のときには、5°≦θ≦270° を満たすよう前記ウェブを搬送することを特徴としてい
る。
A film production method described below as a sixth embodiment of the present invention is for producing a film having a thickness of less than 85 μm by using a solution casting method, and is provided on a support. A dope casting step of casting a dope that is a raw material solution of the film, a web formed on the support by the dope casting step, a stripping step of stripping the web from the support, and a stripping step. A drying step of drying the web separated from the support while transporting the web through a plurality of transport rolls, and a winding step of winding a film obtained by drying the web by the drying step. In the drying step, at least 80% of all the locations where the transport rolls are present, ((weight of residual solvent in web / absolute of web) And the web Zan溶W s represented by燥重amount) × 100, wherein from the tangential and going on portions of the conveying roller and forms embracing angle θ of two perpendicular to each other that down the center of rotation of the conveyor rolls in the web When W s > 30, the web is conveyed to satisfy 5 ° <θ ≦ 180 ° and when 0 ≦ W s ≦ 30, 5 ° ≦ θ ≦ 270 °.

【0032】また、以下で本発明の第7実施形態として
説明するフィルム製造装置は、溶液流延法を利用した、
厚さが85μm未満のフィルムを製造するためのもので
あって、支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドー
プを流延するためのドープ流延手段と、このドープ流延
手段によって前記支持体上に形成されたウェブを、この
支持体から剥離させるための剥離手段と、この剥離手段
によって前記支持体から剥離させられた前記ウェブを、
複数の搬送ロールを経由させて搬送しながら乾燥させる
ための乾燥手段と、この乾燥手段によって前記ウェブを
乾燥させて得られるフィルムを巻取るための巻取り手段
と、を具備し、前記剥離手段と前記乾燥手段との間およ
び/又は前記乾燥手段と前記巻取り手段との間には、前
記ウェブの搬送方向に沿って、このウェブに作用する張
力を制御するための張力制御手段が介在させられてな
り、この張力制御手段の前後における前記ウェブに作用
する張力の差が、ウェブ幅1m当たり1kgf以上とな
るよう構成されてなることを特徴とする。特に本実施形
態では、張力制御手段は、搬送ロールを兼ねたドライブ
ロールを構成要素とし、かつ、このドライブロールは、
ウェブの搬送経路長500m当たり1本以上設けられて
いる。
The film production apparatus described below as a seventh embodiment of the present invention utilizes a solution casting method.
A dope casting means for casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, for producing a film having a thickness of less than 85 μm; The web formed on the peeling means for peeling the web from the support, the web peeled from the support by the peeling means,
A drying unit for drying while being transported via a plurality of transport rolls, and a winding unit for winding a film obtained by drying the web by the drying unit, comprising: Between the drying means and / or between the drying means and the winding means, a tension control means for controlling a tension acting on the web is provided along a transport direction of the web. And a difference in tension acting on the web before and after the tension control means is 1 kgf or more per 1 m of web width. In particular, in the present embodiment, the tension control means includes a drive roll also serving as a transport roll as a component, and the drive roll includes:
One or more webs are provided for every 500 m of web transport path length.

【0033】更に、同じく本発明の第7実施形態である
フィルム製造方法は、溶液流延法を利用した、厚さが8
5μm未満のフィルムを製造するためのものであって、
支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延
するドープ流延工程と、このドープ流延工程によって前
記支持体上に形成されたウェブを、この支持体から剥離
させる剥離工程と、この剥離工程によって前記支持体か
ら剥離させられた前記ウェブを、複数の搬送ロールを経
由させて搬送しながら乾燥させる乾燥工程と、この乾燥
工程によって前記ウェブを乾燥させて得られるフィルム
を巻取る巻取り工程と、を具備し、前記剥離工程と前記
乾燥工程との間で、あるいは、前記乾燥工程と前記巻取
り工程との間で、あるいは、前記剥離工程と前記巻取り
工程との間で、あるいは、前記乾燥工程の途中で、張力
制御処理を行い、この張力制御処理の前後における張力
差が、ウェブ幅1m当たり1kgf以上となるよう、前
記張力制御処理では、前記ウェブの搬送方向に沿って、
このウェブに作用する張力を制御することを特徴として
いる。
Further, the film manufacturing method according to the seventh embodiment of the present invention uses a solution casting method and has a thickness of 8 mm.
For producing films of less than 5 μm,
A dope casting step of casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, and a peeling step of peeling the web formed on the support by the dope casting step from the support, A drying step of drying the web peeled from the support in the peeling step while being transported through a plurality of transport rolls, and a winding step of winding a film obtained by drying the web in the drying step And, between the peeling step and the drying step, or between the drying step and the winding step, or between the peeling step and the winding step, or During the drying step, a tension control process is performed, and the tension control process is performed so that a difference in tension before and after the tension control process is 1 kgf or more per 1 m of web width. , Along the conveying direction of the web,
It is characterized in that the tension acting on the web is controlled.

【0034】また、以下で本発明の第8実施形態として
説明するフィルム製造方法は、溶液流延法を利用した、
厚さが85μm未満のフィルムを製造するためのもので
あって、支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドー
プを流延するドープ流延工程と、このドープ流延工程に
よって前記支持体上に形成されたウェブを、この支持体
から剥離させる剥離工程と、この剥離工程によって前記
支持体から剥離させられた前記ウェブを、複数の搬送ロ
ールを経由させて搬送しながら乾燥させる乾燥工程と、
この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得られる
フィルムを巻取る巻取り工程と、を具備し、前記乾燥工
程は、前記ウェブを、所定の乾燥温度に制御した乾燥領
域を通過させることにより乾燥させるものであって、前
記乾燥領域内部における温度差が低温側(あるいは高温
側)乾燥領域温度の10%以下となるようにすることを
特徴とする。特に本実施形態では、ウェブを乾燥領域内
に進入させるための入口部分および/又は前記ウェブを
前記乾燥領域内から排出するための出口部分において、
前記ウェブに対して、乾燥領域の温度範囲内の温度を有
するエアをカーテン状に供給するようにしている。
The method for producing a film described below as an eighth embodiment of the present invention utilizes a solution casting method.
For producing a film having a thickness of less than 85 μm, a dope casting step of casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, A peeling step of peeling the formed web from the support, and a drying step of drying the web peeled from the support by the peeling step while transporting the web through a plurality of transport rolls,
A winding step of winding a film obtained by drying the web by the drying step, wherein the drying step is performed by passing the web through a drying area controlled at a predetermined drying temperature. Wherein the temperature difference inside the drying area is set to be 10% or less of the temperature of the low-temperature (or high-temperature) drying area. In particular, in this embodiment, at an inlet portion for allowing the web to enter the drying area and / or at an outlet portion for discharging the web from the drying area,
Air having a temperature within the temperature range of the drying area is supplied to the web in a curtain shape.

【0035】更に、以下で本発明の第9実施形態として
説明するフィルム製造装置は、溶液流延法を利用した、
厚さが85μm未満のフィルムを製造するためのもので
あって、支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドー
プを流延するためのドープ流延手段と、このドープ流延
手段によって前記支持体上に形成されたウェブを、この
支持体から剥離させるための剥離手段と、この剥離手段
によって前記支持体から剥離させられた前記ウェブを、
複数の搬送ロールを経由させて搬送しながら乾燥させる
ための乾燥手段と、この乾燥手段によって前記ウェブを
乾燥させて得られるフィルムを巻取るための巻取りコア
を備えた巻取り手段と、を具備し、前記巻取り手段が備
える巻取りコアの周面には、この巻取りコアの回転軸方
向に沿って段部が形成されてなり、かつ、この段部にお
ける段差面の高さ寸法は前記フィルムの厚さに等しいこ
とを特徴とする。
Further, a film manufacturing apparatus described below as a ninth embodiment of the present invention utilizes a solution casting method.
A dope casting means for casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, for producing a film having a thickness of less than 85 μm; The web formed on the peeling means for peeling the web from the support, the web peeled from the support by the peeling means,
Drying means for drying while being transported via a plurality of transport rolls, and winding means having a winding core for winding a film obtained by drying the web by the drying means; A step is formed on the peripheral surface of the winding core provided in the winding means along the rotation axis direction of the winding core. It is characterized by being equal to the thickness of the film.

【0036】また、以下で本発明の第10実施形態とし
て説明するフィルム製造装置は、溶液流延法を利用し
た、厚さが85μm未満のフィルムを製造するためのも
のであって、支持体上に前記フィルムの原料溶液である
ドープを流延するためのドープ流延手段と、このドープ
流延手段によって前記支持体上に形成されたウェブを、
この支持体から剥離させるための剥離手段と、この剥離
手段によって前記支持体から剥離させられた前記ウェブ
を、複数の搬送ロールを経由させて搬送しながら乾燥さ
せるための乾燥手段と、この乾燥手段によって前記ウェ
ブを乾燥させて得られるフィルムを巻取るための巻取り
コアを備えた巻取り手段と、を具備し、前記巻取り手段
が備える巻取りコアとして、前記フィルムの巻取りが完
了した状態では、〔(コア長手方向の中央部撓み量/コ
ア直径)×100〕にて表されるコア撓み率が、5%以
下であるものを用いたことを特徴とする。
A film manufacturing apparatus described below as a tenth embodiment of the present invention is for manufacturing a film having a thickness of less than 85 μm using a solution casting method, and is provided on a support. A dope casting means for casting a dope, which is a raw material solution of the film, and a web formed on the support by the dope casting means,
Peeling means for peeling off the support, drying means for drying the web peeled from the support by the peeling means while transporting the web through a plurality of transport rolls, and drying means for drying the web A winding unit having a winding core for winding a film obtained by drying the web according to the above, wherein the winding of the film is completed as a winding core provided in the winding unit. The present invention is characterized in that a core having a core bending ratio represented by [(the amount of bending in the center in the longitudinal direction of the core / core diameter) × 100] of 5% or less is used.

【0037】そして、以下で本発明の第11実施形態と
して説明するフィルム製造方法は、溶液流延法を利用し
た、厚さが85μm未満のフィルムを製造するためのも
のであって、支持体上に前記フィルムの原料溶液である
ドープを流延するドープ流延工程と、このドープ流延工
程によって前記支持体上に形成されたウェブを、この支
持体から剥離させる剥離工程と、この剥離工程によって
前記支持体から剥離させられた前記ウェブを、複数の搬
送ロールを経由させて搬送しながら乾燥させる乾燥工程
と、この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得ら
れるフィルムを巻取りコアを用いて巻取る巻取り工程
と、を具備し、前記巻取り工程では、〔巻回フィルム層
の厚さ/(巻回数×フィルム厚さ)〕にて表される指数
Rが、 1.0≦R≦1.3 となるよう前記フィルムを前記巻取りコアに巻取ること
を特徴としている。
The method for producing a film described below as an eleventh embodiment of the present invention is for producing a film having a thickness of less than 85 μm by using a solution casting method. A dope casting step of casting a dope that is a raw material solution of the film, a web formed on the support by the dope casting step, a stripping step of stripping the web from the support, and a stripping step. A drying step of drying the web peeled from the support while transporting the web through a plurality of transport rolls, and winding the film obtained by drying the web by the drying step using a winding core. Winding step, wherein the index R represented by [thickness of wound film layer / (number of winding times × film thickness)] is 1.0 ≦ R ≦ It is characterized by winding the film on the winding core so as to be .3.

【0038】なお、上記フィルム製造方法が製造の対象
とするフィルムは、低級脂肪酸エステルからなる偏光板
保護フィルムである。また、上記フィルム製造装置が製
造の対象とするフィルムも、同じく低級脂肪酸エステル
からなる偏光板保護フィルムである。更に、以下で本発
明の一実施形態として説明するフィルムは、上記フィル
ム製造方法あるいは上記フィルム製造装置を用いて得ら
れた、厚さが85μm未満のフィルムであって、エンボ
ス加工が施される側縁部分を除いた平滑部分の最大厚さ
と、平均厚さとの差が5μm以下であることを特徴とす
る。
The film to be produced by the above-mentioned film production method is a polarizing plate protective film made of a lower fatty acid ester. The film to be manufactured by the film manufacturing apparatus is also a polarizing plate protective film made of a lower fatty acid ester. Furthermore, the film described below as an embodiment of the present invention is a film having a thickness of less than 85 μm, obtained by using the above-described film manufacturing method or the above-described film manufacturing apparatus, and on the side to be embossed. The difference between the maximum thickness of the smooth portion excluding the edge portion and the average thickness is 5 μm or less.

【0039】さて、上記説明と一部内容が重複するが、
本発明が対象とするフィルムは、例えばセルロースエス
テルからなる。特に、セルロースの低級脂肪酸エステル
からなる。ここで、セルロースの低級脂肪酸エステルに
おける低級脂肪酸とは、炭素原子数が6以下の脂肪酸を
意味し、例えばセルロースジアセテートやセルロースト
リアセテート等のセルロースアセテート、セルロースプ
ロピオネート、セルロースブチレート、セルロースアセ
テートプロピオネートやセルロースアセテートブチレー
ト等の混合脂肪酸エステルが挙げられる。このうち最も
好ましいセルロースの低級脂肪酸エステルはセルロース
トリアセテート、特に酢化度が54〜62%(より好ま
しくは59〜62%)のセルローストリアセテートであ
る。更に好ましいのは、重合度が250〜400のセル
ローストリアセテートである。
Now, although the content partially overlaps with the above description,
The film targeted by the present invention is made of, for example, cellulose ester. In particular, it comprises a lower fatty acid ester of cellulose. Here, the lower fatty acid in the lower fatty acid ester of cellulose means a fatty acid having 6 or less carbon atoms, for example, cellulose acetate such as cellulose diacetate and cellulose triacetate, cellulose propionate, cellulose butyrate, cellulose acetate protate. Mixed fatty acid esters such as pionate and cellulose acetate butyrate are exemplified. Among these, the most preferred lower fatty acid ester of cellulose is cellulose triacetate, particularly cellulose triacetate having an acetylation degree of 54 to 62% (more preferably 59 to 62%). More preferred is cellulose triacetate having a degree of polymerization of 250 to 400.

【0040】なお、上記フィルムは、セルロースエステ
ルの他に、必要に応じて、酸化ケイ素の微粒子等のマッ
ト剤を含有する。また上記フィルムは、好ましくは、1
種あるいは2種以上の紫外線吸収剤を含有する。同紫外
線吸収剤は、液晶の劣化防止の観点から、波長370n
m以下の紫外線の吸収能に優れ、かつ、液晶表示性の観
点から、波長400nm以上の可視光の吸収が少ないも
のが好ましい。例えば、オキシベンゾフェノン系化合
物、ベンゾトリアゾール系化合物、サリチル酸エステル
系化合物、ベンゾフェノン系化合物、シアノアクリレー
ト系化合物、ニッケル錯塩系化合物等が挙げられる。特
に好ましい紫外線吸収剤は、ベンゾトリアゾール系化合
物やベンゾフェノン系化合物である。なかでもベンゾト
リアゾール系化合物は、セルロースエステルに対する不
要な着色が少ないことから、最も好ましい。
The film contains a matting agent such as fine particles of silicon oxide, if necessary, in addition to the cellulose ester. Further, the film is preferably 1
Contains one or more UV absorbers. The ultraviolet absorber has a wavelength of 370 n from the viewpoint of preventing deterioration of the liquid crystal.
It is preferable that the compound has excellent absorption capacity for ultraviolet light having a wavelength of 400 nm or less and has low absorption of visible light having a wavelength of 400 nm or more from the viewpoint of liquid crystal display properties. Examples include oxybenzophenone-based compounds, benzotriazole-based compounds, salicylic acid ester-based compounds, benzophenone-based compounds, cyanoacrylate-based compounds, nickel complex-based compounds, and the like. Particularly preferred ultraviolet absorbers are benzotriazole-based compounds and benzophenone-based compounds. Among them, benzotriazole-based compounds are most preferable because unnecessary coloring of cellulose ester is small.

【0041】そして上記フィルムは、好ましくは、1種
あるいは2種以上の可塑剤を含有する。例えば、トリフ
ェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、クレ
ジルジフェニルホスフェート、オクチルジフェニルホス
フェート、ジフェニルビフェニルホスフェート、トリオ
クチルホスフェート、トリブチルホスフェート等のリン
酸エステル系の可塑剤、ジエチルフタレート、ジメトキ
シエチルフタレート、ジメチルフタレート、ジオクチル
フタレート、ジブチルフタレート、ジ−2−エチルヘキ
シルフタレート等のフタル酸エステル系の可塑剤、トリ
アセチン、トリブチリン、ブチルフタリルブチルグリコ
レート、エチルフタリルエチルグリコレート、メチルフ
タリルエチルグリコレート、ブチルフタリルブチルグリ
コレート等のグリコール酸エステル系の可塑剤等が挙げ
られる。なかでも、フタル酸エステル系やグリコール酸
エステル系の可塑剤は、セルロースエステルの加水分解
を引き起こし難いことから特に好ましい。また、凝固点
(共立出版社の化学大辞典に記載の真の凝固点)が20
℃以下の可塑剤が含まれることが好ましい。このような
可塑剤としては、例えば、トリクレジルホスフェート、
クレジルフェニルホスフェート、トリブチルホスフェー
ト、ジエチルフタレート、ジメチルフタレート、ジオク
チルフタレート、ジブチルフタレート、ジ−2−エチル
ヘキシルフタレート、トリアセチン、エチルフタリルエ
チルグリコレート等が挙げられる。
The film preferably contains one or more plasticizers. For example, phosphate plasticizers such as triphenyl phosphate, tricresyl phosphate, cresyl diphenyl phosphate, octyl diphenyl phosphate, diphenyl biphenyl phosphate, trioctyl phosphate, tributyl phosphate, diethyl phthalate, dimethoxy ethyl phthalate, dimethyl phthalate, Phthalate plasticizers such as dioctyl phthalate, dibutyl phthalate, di-2-ethylhexyl phthalate, triacetin, tributyrin, butyl phthalyl butyl glycolate, ethyl phthalyl ethyl glycolate, methyl phthalyl ethyl glycolate, butyl phthalyl Glycolic acid ester type plasticizers such as butyl glycolate and the like can be mentioned. Among them, phthalic acid ester type and glycolic acid ester type plasticizers are particularly preferable because they hardly cause hydrolysis of cellulose ester. In addition, the freezing point (the true freezing point described in Kyoritsu Shuppan's Dictionary of Chemistry) is 20.
It is preferable that a plasticizer having a temperature of not more than ° C is included. Such plasticizers include, for example, tricresyl phosphate,
Examples include cresyl phenyl phosphate, tributyl phosphate, diethyl phthalate, dimethyl phthalate, dioctyl phthalate, dibutyl phthalate, di-2-ethylhexyl phthalate, triacetin, and ethyl phthalyl ethyl glycolate.

【0042】可塑剤の含有量は、寸法安定性の観点か
ら、セルロースエステルに対して1〜10wt%、特に
3〜7wt%であるのが好ましい。なお、セルロースエ
ステルフィルムの柔軟性を向上させ、フィルムの加工性
(スリット加工とか打抜加工。これらの加工性が悪いと
切断面が鋸歯状になり、切り屑が多く発生する。そして
この切り屑がフィルムに付着すると液晶表示性能が悪化
する)が向上することから、凝固点が20℃以下、特に
14℃以下の可塑剤が多い方が好ましい。この観点か
ら、可塑剤は全てが、凝固点が20℃以下、特に14℃
以下のものであってもよい。
From the viewpoint of dimensional stability, the content of the plasticizer is preferably 1 to 10% by weight, more preferably 3 to 7% by weight, based on the cellulose ester. In addition, the flexibility of the cellulose ester film is improved, and the workability of the film (slitting or punching. If the workability is poor, the cut surface becomes saw-toothed, and a large amount of chips is generated.) , The liquid crystal display performance is deteriorated when the film adheres to the film), and therefore, it is preferable that the amount of the plasticizer having a freezing point of 20 ° C or lower, particularly 14 ° C or lower is large. From this viewpoint, all of the plasticizers have a freezing point of 20 ° C. or less, particularly 14 ° C.
The following may be used.

【0043】ドープ組成物を構成する溶剤としては、例
えばメタノール、エタノール、n−プロピルアルコー
ル、iso−プロピルアルコール、n−ブタノール等の
アルコール類(特に低級アルコール類)、シクロヘキサ
ン、ジオキサン、メチレンクロライド等の脂肪族炭化水
素類や塩化物類等が挙げられる。溶剤の比率は、メチレ
ンクロライドにあっては70〜95wt%、その他の溶
剤では30〜5wt%程度が好ましい。一方、セルロー
スエステルの濃度は10〜50wt%程度が好ましい。
Examples of the solvent constituting the dope composition include alcohols (especially lower alcohols) such as methanol, ethanol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol and n-butanol, and cyclohexane, dioxane, methylene chloride and the like. Examples thereof include aliphatic hydrocarbons and chlorides. The ratio of the solvent is preferably about 70 to 95 wt% for methylene chloride and about 30 to 5 wt% for other solvents. On the other hand, the concentration of the cellulose ester is preferably about 10 to 50 wt%.

【0044】溶剤を添加しての加熱温度は、使用溶剤の
沸点以上で、かつ、溶液が沸騰しない範囲の温度が好ま
しい。具体的には、60℃以上、特に80〜110℃の
温度に設定される。圧力は、設定温度において溶液が沸
騰しないように定められる。そして、溶解後は、冷却し
ながら容器から取り出すか、あるいは、容器からポンプ
等で抜き出して熱交換器で冷却し、その後、濾過に供す
る。
The heating temperature after the addition of the solvent is preferably a temperature not lower than the boiling point of the solvent used and within a range where the solution does not boil. Specifically, the temperature is set to 60 ° C. or higher, particularly 80 to 110 ° C. The pressure is determined so that the solution does not boil at the set temperature. After the dissolution, it is taken out of the container while cooling, or is taken out of the container by a pump or the like, cooled by a heat exchanger, and then subjected to filtration.

【0045】上記フィルム構成材料(セルロースエステ
ル、可塑剤、紫外線吸収剤、マット剤等)が溶剤に溶解
されたドープ組成物を濾過した後、溶液流延法により製
膜することによって、特にセルロースの低級脂肪酸エス
テルを原料とした、厚さが10〜85μmの本発明が対
象とするフィルムが得られる。フィルムの製造に際して
は、例えば米国特許2,492,978号、同2,73
9,070号、同2,739,069号、同2,49
2,977号、同2,336,310号、同2,36
7,603号、同2,607,704号、英国特許6
4,071号、同735,892号、特公昭45−90
74号、同49−4554号、同49−5614号、同
60−27562号、同61−39890号、同62−
4208号に記載の技術を利用できる。
After filtering the dope composition in which the above-mentioned film constituting materials (cellulose ester, plasticizer, ultraviolet absorber, matting agent, etc.) are dissolved in a solvent, a film is formed by a solution casting method. A film of the present invention, having a thickness of 10 to 85 μm and made of a lower fatty acid ester as a raw material, is obtained. In the production of the film, for example, US Patents 2,492,978 and 2,73
9,070, 2,739,069, 2,49
No. 2,977, No. 2,336,310, No. 2,36
7,603, 2,607,704, British Patent 6
4,071 and 735,892, JP-B-45-90
No. 74, No. 49-4554, No. 49-5614, No. 60-27562, No. 61-39890, No. 62-
No. 4208 can be used.

【0046】但し、製膜に際しては、図1に概略構成を
示すフィルム製造装置を用いることが肝要である。以
下、同図を用いて、本発明の第1実施形態に係るフィル
ム製造方法について、更に詳しく説明する。本実施形態
に係るフィルム製造方法(以下、単に本フィルム製造方
法と言う)は、溶液流延法(特にバンド流延方式)を利
用した、厚さが85μm未満、更に詳しくは厚さが20
μm以上、85μm未満のフィルム、特に低級脂肪酸エ
ステルからなる偏光板保護フィルム(以下、液晶表示部
材に使用されるフィルムとも言う)を製造するためのも
のである。
However, when forming a film, it is essential to use a film manufacturing apparatus schematically shown in FIG. Hereinafter, the film manufacturing method according to the first embodiment of the present invention will be described in more detail with reference to FIG. The film manufacturing method according to the present embodiment (hereinafter, simply referred to as the present film manufacturing method) uses a solution casting method (particularly, a band casting method) and has a thickness of less than 85 μm, more specifically, a thickness of 20 μm.
This is for producing a film having a thickness of not less than μm and less than 85 μm, in particular, a polarizing plate protective film comprising a lower fatty acid ester (hereinafter also referred to as a film used for a liquid crystal display member).

【0047】ここで本フィルム製造方法を実施するため
に使用されるフィルム製造装置(以下、単に本フィルム
製造装置と言う)の構造について説明する。本フィルム
製造装置は、その概略構造を示す図1から判るように、
ドープ流延手段1、循環動する流延バンド(支持体)
2、剥取りロール(剥離手段)3、少なくとも一つ以上
(ここでは二つ)の乾燥ボックス(乾燥手段)4,5、
得られたフィルムFを巻取る巻取りコア6を備えた巻取
り手段7、そして剥取りロール3と乾燥ボックス4との
間に設けられた減圧ボックス(減圧手段)Mを主な構成
要素とする。
Here, the structure of a film manufacturing apparatus used for carrying out the present film manufacturing method (hereinafter, simply referred to as the present film manufacturing apparatus) will be described. As can be seen from FIG. 1 showing the schematic structure of this film manufacturing apparatus,
Dope casting means 1, circulating casting band (support)
2, a peeling roll (peeling means) 3, at least one or more (here two) drying boxes (drying means) 4, 5,
The main components are a winding means 7 having a winding core 6 for winding the obtained film F, and a decompression box (decompression means) M provided between the peeling roll 3 and the drying box 4. .

【0048】このうちドープ流延手段1は、攪拌機能を
備えたタンク8、送液ポンプ9、および上記流延バンド
2の上にフィルムFの原料溶液であるドープを流延する
ための流延ダイ10を有する。つまり、ドープ流延手段
1は、タンク8内のドープを所定量ずつ流延ダイ10か
ら流延バンド2の上に流延できるようになっている。一
方、ドープが流延される流延バンド2は、上述したよう
に循環動するエンドレスなものであり、一対のドラム1
1a,11b間に張架されている。そして、このドラム
11a,11bのいずれか一方には駆動手段(図示せ
ず)が接続されており、この駆動手段を作動させること
で、流延バンド2が図1において矢印方向に循環動する
ようになっている。
The dope casting means 1 includes a tank 8 having a stirring function, a liquid feed pump 9, and a casting solution for casting a dope as a raw material solution of the film F on the casting band 2. It has a die 10. That is, the dope casting means 1 is capable of casting the dope in the tank 8 from the casting die 10 onto the casting band 2 by a predetermined amount. On the other hand, the casting band 2 on which the dope is cast is an endless belt that circulates and moves as described above.
It is stretched between 1a and 11b. Driving means (not shown) is connected to one of the drums 11a and 11b. By operating the driving means, the belt 2 circulates in the direction of the arrow in FIG. It has become.

【0049】流延バンド2に近接して設けられた剥取り
ロール3は、ドープ流延手段1により、流延バンド2の
表面に形成されたウェブWを、流延バンド2から剥離さ
せる手助けをする。つまり、十分に乾燥しておらず、未
だ軟らかい状態のウェブWは剥離張力と、この剥取りロ
ール3の作用とによって、乾燥ボックス4,5に向かう
よう搬送方向が変換される。
The stripping roll 3 provided in the vicinity of the casting band 2 helps the web W formed on the surface of the casting band 2 by the dope casting means 1 to be separated from the casting band 2. I do. That is, the transport direction of the web W, which has not been sufficiently dried and is still in a soft state, is changed to the drying boxes 4 and 5 by the peeling tension and the action of the peeling roll 3.

【0050】乾燥ボックス4,5は、いずれも同じ構造
を有している。すなわち、その内部には、上下に搬送ロ
ール12が複数設けられている(搬送ロール12は、乾
燥ボックス4,5の前後にも存在する)。したがって、
上記ウェブWは、この搬送ロール12の周面に密着し、
かつ、その間を縫って搬送されることになる。また、乾
燥ボックス4,5は、それぞれ乾燥風を導入・排出でき
るようになっている。
The drying boxes 4 and 5 have the same structure. That is, a plurality of transport rolls 12 are provided above and below the inside thereof (the transport rolls 12 also exist before and after the drying boxes 4 and 5). Therefore,
The web W is in close contact with the peripheral surface of the transport roll 12,
In addition, the paper is conveyed while being sewn during that time. In addition, the drying boxes 4 and 5 are adapted to be able to introduce and discharge drying air, respectively.

【0051】巻取り手段7は、乾燥ボックス4,5を経
て得られたフィルムFを巻取るためのものであり、上述
したように、フィルムFが直接巻付けられる巻取りコア
6を備える。すなわち、この巻取りコア6には、図示し
ていない駆動手段が接続されており、この駆動手段を作
動させることで、巻取りコア6が回転し、フィルムFを
一定速度で巻取るようになっている。
The winding means 7 is for winding the film F obtained through the drying boxes 4 and 5, and has the winding core 6 on which the film F is directly wound as described above. That is, a driving unit (not shown) is connected to the winding core 6, and by operating the driving unit, the winding core 6 rotates to wind the film F at a constant speed. ing.

【0052】減圧ボックスMは、ウェブWに減圧処理を
施すため、つまりウェブWの乾燥を促進させるためのも
のである。したがって、この減圧ボックスMは、実際に
は、図示していない真空ポンプに接続されており、同真
空ポンプを作動させることで内圧を周囲の圧力以下に低
下させることが可能となっている。なお、ここでは、減
圧ボックスMを剥取りロール3と乾燥ボックス4との間
に設けたが、それをドープ流延手段1と剥取りロール3
との間、あるいは乾燥ボックス5と巻取り手段7との間
に設けてもよい。言い換えれば、ウェブWに対する減圧
処理が、後述する剥離工程と乾燥工程との間においてだ
けでなく、ドープ流延工程と剥離工程との間、あるいは
乾燥工程と巻取り工程との間で行えるよう構成してもよ
い。
The decompression box M is for performing decompression processing on the web W, that is, for promoting drying of the web W. Therefore, the decompression box M is actually connected to a vacuum pump (not shown), and by operating the vacuum pump, the internal pressure can be reduced below the ambient pressure. Although the decompression box M is provided between the stripping roll 3 and the drying box 4 here, the dope casting means 1 and the stripping roll 3
Or between the drying box 5 and the winding means 7. In other words, the pressure reduction process for the web W can be performed not only between the peeling step and the drying step described below, but also between the dope casting step and the peeling step, or between the drying step and the winding step. May be.

【0053】さて、上記フィルム製造装置を用いた本フ
ィルム製造方法は、次のような手順にて実施される。す
なわち、まず、流延ダイ10から流延バンド2の上にフ
ィルムの原料溶液であるドープを流延する(ドープ流延
工程)。次に、このドープ流延工程によって流延バンド
2の上に形成された均一な厚さのウェブWを、同流延バ
ンド2から剥取り(剥離工程)、更に、それを減圧ボッ
クスMを経由させ、乾燥ボックス4,5に送り込む。つ
まり、複数の搬送ロール12を経由させて搬送しながら
ウェブWを乾燥させる(乾燥工程)。これによって、ウ
ェブWは厚さが85μm未満のフィルムFとなる。この
後は、フィルムFを製造ラインの終端に設けた巻取りコ
ア6で巻取ればよく(巻取り工程)、最終的にフィルム
Fは巻取りロール(フィルム巻回体)となる。
Now, the present film manufacturing method using the above-described film manufacturing apparatus is performed in the following procedure. That is, first, a dope, which is a raw material solution of a film, is cast from the casting die 10 onto the casting band 2 (dope casting step). Next, the web W having a uniform thickness formed on the casting band 2 by the dope casting step is peeled off from the casting band 2 (peeling step), and the web W is passed through the decompression box M. And send it to drying boxes 4 and 5. That is, the web W is dried while being transported through the plurality of transport rolls 12 (drying step). Thereby, the web W becomes a film F having a thickness of less than 85 μm. Thereafter, the film F may be wound by the winding core 6 provided at the end of the production line (winding step), and finally, the film F becomes a winding roll (film winding body).

【0054】さて、本実施形態では、ウェブWの弾性率
が0.1kgf/mm2 以上に保たれるよう、上記乾燥
工程にてウェブWを乾燥させるようにしている。したが
って厚さが85μm未満の薄いフィルムFを製造する場
合でも、ウェブWの搬送中、それにシワが生じることは
ない。それゆえ、本フィルム製造方法を用いることによ
り厚さが85μm未満の高品質なフィルム、特に低級脂
肪酸エステルからなる偏光板保護フィルムを安定的に、
効率よく得ることが可能となる。
In the present embodiment, the web W is dried in the drying step so that the elastic modulus of the web W is maintained at 0.1 kgf / mm 2 or more. Therefore, even when the thin film F having a thickness of less than 85 μm is manufactured, wrinkles do not occur during the transport of the web W. Therefore, by using this film production method, a high-quality film having a thickness of less than 85 μm, particularly a polarizing plate protective film composed of a lower fatty acid ester, can be stably produced.
It becomes possible to obtain efficiently.

【0055】続いて、本発明に係るフィルム製造方法の
第2実施形態について説明する。但し、本実施形態のフ
ィルム製造方法についても、基本プロセスや使用される
装置等に関しては、先に説明した第1実施形態のそれと
同じである。よって以下では再び図1を用い、特に両者
の相違点を中心に記述する。本フィルム製造方法につい
ても、まず、流延バンド2の上にドープを流延ダイ10
から流延させ(ドープ流延工程)、次に、こうして流延
バンド2の上に形成されたウェブWを、流延バンド2か
ら剥離させる(剥離工程)。そして、この剥離工程によ
って流延バンド2から剥離させられたウェブWを、乾燥
ボックス4,5に送り込み、複数の搬送ロール12を経
由させて搬送しながら乾燥させる(乾燥工程)。この後
は、乾燥工程によってウェブWを乾燥させて得られるフ
ィルムFを、製造ラインの終端に設けた巻取りコア6で
巻取ればよい(巻取り工程)。これによって、厚さが8
5μm未満の薄いフィルム(偏光板保護フィルム)Fの
巻回体が得られる。
Next, a second embodiment of the film production method according to the present invention will be described. However, the film manufacturing method of the present embodiment is the same as that of the first embodiment described above with respect to the basic process and the equipment used. Therefore, the following description is made again with reference to FIG. In this film manufacturing method, first, a dope is cast on the casting band 2 by a casting die 10.
Then, the web W thus formed on the casting band 2 is peeled from the casting band 2 (peeling step). Then, the web W peeled off from the casting band 2 in this peeling step is sent to the drying boxes 4 and 5, and dried while being transported through the plurality of transport rolls 12 (drying step). Thereafter, the film F obtained by drying the web W in the drying step may be wound by the winding core 6 provided at the end of the production line (winding step). This results in a thickness of 8
A roll of a thin film (polarizing plate protective film) F of less than 5 μm is obtained.

【0056】さて、本実施形態では、ウェブWに対し
て、その搬送方向に作用する張力Tkgf/mm2 と、
ウェブWの弾性率Ykgf/mm2 とが、次式 T≦20Y (但し、0≦Y≦0.1のとき) 又は T≦0.01Y+1.999 (但し、0.1≦Yのと
き) を満たす状態でウェブWを搬送するようにしている。し
たがって、厚さが85μm未満の薄いフィルムFを製造
する場合でも、ウェブWの搬送中、それにシワが生じる
ことはない。それゆえ、本フィルム製造方法を用いるこ
とにより、厚さが85μm未満の高品質なフィルム、特
に低級脂肪酸エステルからなる偏光板保護フィルムを安
定的に、効率よく得ることが可能となる。
In the present embodiment, the tension Tkgf / mm 2 acting on the web W in the transport direction is given by:
The elastic modulus Ykgf / mm 2 of the web W is expressed by the following equation: T ≦ 20Y (when 0 ≦ Y ≦ 0.1) or T ≦ 0.01Y + 1.999 (when 0.1 ≦ Y) The web W is transported in a state of being filled. Therefore, even when the thin film F having a thickness of less than 85 μm is manufactured, wrinkles do not occur during the transport of the web W. Therefore, by using this film production method, it is possible to stably and efficiently obtain a high-quality film having a thickness of less than 85 μm, particularly a polarizing plate protective film made of a lower fatty acid ester.

【0057】次に、本発明の第3実施形態であるフィル
ム製造装置について説明する。但し本実施形態のフィル
ム製造装置にあっても、それを用いた基本製膜プロセス
については、上記第1実施形態と同じである。したがっ
て、以下では、図1および搬送ロールの外観を示す図2
を用いて、第1実施形態との相違点を中心に説明する
(これ以降に説明する他の実施形態についても、特に断
らない限り、符号は図1に付与したものを使用し、第1
実施形態との相違点についてのみ記述する)。
Next, a film manufacturing apparatus according to a third embodiment of the present invention will be described. However, even in the film manufacturing apparatus of the present embodiment, the basic film forming process using the same is the same as in the first embodiment. Accordingly, in the following, FIG. 1 and FIG.
The following description will focus on the differences from the first embodiment. (Other embodiments described hereinafter will use the reference numerals given in FIG.
Only the differences from the embodiment will be described).

【0058】さて、本フィルム製造装置も、ドープ流延
手段1、循環動する流延バンド(支持体)2、剥取りロ
ール(剥離手段)3、搬送方向に沿って前後2段に設け
られた乾燥ボックス(乾燥手段)4,5、得られたフィ
ルムFを巻取る巻取りコア6を備えた巻取り手段7を主
な構成要素とする。そして、搬送ロール12のうちの少
なくとも一部のものには、ウェブWを搬送する際、それ
が回転することによって、ウェブWに、それ自身の幅方
向に引張する力を与える機構が設けられている。例え
ば、搬送ロール12の周面には、1本の連続した螺旋状
の第1の溝13、およびこの第1の溝13と交差する、
同じく1本の連続した螺旋状の第2の溝14が形成され
ている。つまり、搬送ロール12は、周面に、開き角度
がθのV字形溝が複数形成された格好となっている。よ
って、搬送ロール12に接して搬送されるウェブWは、
第1の溝13と第2の溝14との共同作用により、自身
の幅方向に引っ張られる。
The present film manufacturing apparatus is also provided with a dope casting means 1, a circulating casting band (support) 2, a peeling roll (peeling means) 3, and two stages in front and rear along the transport direction. The main components are the drying boxes (drying means) 4 and 5 and the winding means 7 having the winding core 6 for winding the obtained film F. At least a part of the transport rolls 12 is provided with a mechanism for applying a pulling force to the web W in its own width direction by rotating the web W when transporting the web W. I have. For example, on the peripheral surface of the transport roll 12, one continuous spiral first groove 13 intersects with the first groove 13.
A single continuous spiral second groove 14 is also formed. That is, the transport roll 12 has a shape in which a plurality of V-shaped grooves having an opening angle θ are formed on the peripheral surface. Therefore, the web W transported in contact with the transport roll 12 is:
The first groove 13 and the second groove 14 cooperate to be pulled in their own width direction.

【0059】更に本フィルム製造装置においても、ウェ
ブWの搬送方向に沿って、同ウェブWに作用する張力T
kgf/mm2 とウェブWの弾性率Ykgf/mm2
が、次式 T≦20Y (但し、0≦Y≦0.1のとき) 又は T≦0.01Y+1.999 (但し、0.1≦Yのと
き) を満たす状態で、ウェブWが搬送されるよう構成されて
いる。ゆえに、本実施形態のフィルム製造装置を用いた
場合でも、ウェブWの搬送中、それにシワが生じること
はなく(なぜなら、シワが出来ても上記V字形溝の作用
で、すぐに伸展させられるから)、厚さが85μm未満
の高品質なフィルム、特に低級脂肪酸エステルからなる
偏光板保護フィルムを安定的に、効率よく得ることが可
能である。
Further, in the present film manufacturing apparatus, the tension T acting on the web W along the transport direction of the web W
kgf / mm 2 and the elastic modulus Ykgf / mm 2 of the web W satisfy the following equation: T ≦ 20Y (when 0 ≦ Y ≦ 0.1) or T ≦ 0.01Y + 1.999 (provided that 0.1 ≦ (When Y) The web W is configured to be transported in a state where Therefore, even when the film manufacturing apparatus of the present embodiment is used, wrinkles do not occur during the transport of the web W (because even if wrinkles are formed, the web W can be immediately extended by the action of the V-shaped groove, and ), It is possible to stably and efficiently obtain a high-quality film having a thickness of less than 85 μm, particularly a polarizing plate protective film made of a lower fatty acid ester.

【0060】次に、本発明の第4実施形態に係るフィル
ム製造装置について、その概略構成を示す図3を用いて
説明する(但し、符号の大半は、図1に付与したものを
使用する)。本フィルム製造装置についても、主要構成
要素として、ドープ流延手段1、循環動する流延バンド
(支持体)2、剥取りロール(剥離手段)3、搬送方向
に沿って前後2段に設けられた乾燥ボックス(乾燥手
段)4,5、得られたフィルムFを巻取る巻取りコア6
を備えた巻取り手段7を備える。
Next, a film manufacturing apparatus according to a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 3 which shows a schematic configuration thereof (however, most of the reference numerals use those given in FIG. 1). . The present film manufacturing apparatus is also provided with dope casting means 1, a circulating casting band (support) 2, a peeling roll (peeling means) 3, and two stages of back and forth along the transport direction. Drying boxes (drying means) 4 and 5, winding core 6 for winding the obtained film F
And a winding means 7 provided with

【0061】さて、こうした構成要素に加えて本フィル
ム製造装置は、ウェブWの搬送経路の途中に、同ウェブ
Wの搬送方向に沿って、それに作用する張力を制御する
ための搬送張力制御手段Kが設けられている(この搬送
張力制御手段Kの位置は任意である)。そして、この搬
送張力制御手段Kと上記巻取り手段7との間に存在する
搬送ロール12の回転摩擦抵抗に起因したメカニカルロ
スの総和が、ウェブWの搬送経路長200mにつき、ウ
ェブ幅1m当たり5kgf以下となるよう、言い換えれ
ば、搬送張力が過大なものとならないよう構成されてい
る。
In addition to the above components, the present film manufacturing apparatus includes a transport tension control means K for controlling the tension acting on the web W along the transport direction of the web W along the transport direction of the web W. (The position of the transport tension control means K is arbitrary). The total mechanical loss caused by the rotational frictional resistance of the transport roll 12 present between the transport tension control means K and the winding means 7 is 5 kgf per 1 m of web width per 200 m of transport path length of the web W. It is configured so that the following is true, in other words, the transport tension is not excessive.

【0062】ゆえに、本実施形態のフィルム製造装置で
も、ウェブWの搬送中、それにシワが生じることはな
く、厚さが85μm未満の高品質なフィルム、特に低級
脂肪酸エステルからなる偏光板保護フィルムを安定的
に、効率よく得ることが可能である。次に、本発明の第
5実施形態に係るフィルム製造方法について説明する。
Therefore, even in the film manufacturing apparatus of this embodiment, wrinkles do not occur during the conveyance of the web W, and a high-quality film having a thickness of less than 85 μm, particularly a polarizing plate protective film made of a lower fatty acid ester, is used. It can be obtained stably and efficiently. Next, a film manufacturing method according to a fifth embodiment of the present invention will be described.

【0063】本実施形態のフィルム製造方法について
も、ドープ流延工程、剥離工程、乾燥工程および巻取り
工程を備える。そして、乾燥工程におけるウェブWの接
触圧、特に搬送ロール12のうち駆動力を発生させる駆
動ロールを除くものへのウェブWの接触圧を、すなわち
ウェブWの走行に伴い受動的に回転させられるタイプの
搬送ロール12へのウェブWの接触圧を0.0001〜
0.5kgf/cm2 としている。
The film manufacturing method of the present embodiment also includes a dope casting step, a peeling step, a drying step, and a winding step. The type in which the contact pressure of the web W in the drying step, in particular, the contact pressure of the web W with respect to the transport rolls 12 excluding the drive roll that generates the driving force, that is, the type in which the web W is passively rotated as the web W travels The contact pressure of the web W to the transport roll 12 is 0.0001 to
0.5 kgf / cm 2 .

【0064】このため、本実施形態のフィルム製造装置
では、ウェブWの搬送中、それが過度に搬送ロール12
の表面に張り付いてしまうことはない。よって、ウェブ
Wにシワ等の欠陥が生じることはなく、厚さが85μm
未満の高品質なフィルム、特に低級脂肪酸エステルから
なる偏光板保護フィルムを安定的に、効率よく得ること
が可能である。
For this reason, in the film manufacturing apparatus of this embodiment, during the transport of the web W, the web W
It does not stick to the surface of. Therefore, no defects such as wrinkles are generated on the web W, and the thickness of the web W is 85 μm.
It is possible to stably and efficiently obtain a high-quality film of less than 3, especially a polarizing plate protective film comprising a lower fatty acid ester.

【0065】次に、本発明の第6実施形態に係るフィル
ム製造方法について、その実施に際して使用されるフィ
ルム製造装置の要部を示す図4を用いて説明する。本実
施形態のフィルム製造方法についても、ドープ流延工
程、剥離工程、乾燥工程および巻取り工程を備える。そ
して、乾燥工程では、搬送ロール12が存在する全ての
箇所のうちの80%以上の箇所において、(ウェブW中
の残留溶媒重量/ウェブWの絶対乾燥重量)×100で
表されるウェブ残溶Ws と、ウェブWにおいて搬送ロー
ル12の接線となっている部分から搬送ロール12の回
転中心Oに下ろした二つの垂線同士のなす抱き角度θ
(図4参照)とが、次の関係 Ws >30のときには、5°<θ≦180° 0≦Ws ≦30のときには、5°≦θ≦270° を満たすようウェブWを搬送するようにしている。
Next, a film manufacturing method according to a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The film manufacturing method of the present embodiment also includes a dope casting step, a peeling step, a drying step, and a winding step. In the drying step, at 80% or more of all the locations where the transport rolls 12 are present, the web residual solution represented by (weight of residual solvent in web W / absolute dry weight of web W) × 100 W s and the holding angle θ between two perpendiculars lowered from the portion of the web W that is tangent to the transport roll 12 to the rotation center O of the transport roll 12.
(See FIG. 4), when the following relationship W s > 30, the web W is conveyed so as to satisfy 5 ° ≦ θ ≦ 270 ° when 5 ° <θ ≦ 180 ° and 0 ≦ W s ≦ 30. I have to.

【0066】したがって、本実施形態のフィルム製造方
法では、ウェブWの搬送中、それに有害な力、特にそれ
自身の幅方向に沿った力が作用することはない。よっ
て、ウェブWにシワや折れ等の欠陥が生じることはな
く、厚さが85μm未満の高品質なフィルム、特に低級
脂肪酸エステルからなる偏光板保護フィルムを安定的
に、効率よく得ることが可能である。
Therefore, in the film manufacturing method of the present embodiment, no harmful force is exerted on the web W while the web W is being conveyed, especially the force along the width of the web W itself. Therefore, defects such as wrinkles and breaks do not occur in the web W, and a high-quality film having a thickness of less than 85 μm, in particular, a polarizing plate protective film made of a lower fatty acid ester can be stably and efficiently obtained. is there.

【0067】次に、本発明の第7実施形態に係るフィル
ム製造装置(フィルム製造方法)について、図3を用い
て具体的に説明する。本フィルム製造装置についても、
主要構成要素として、ドープ流延手段1、循環動する流
延バンド(支持体)2、剥取りロール(剥離手段)3、
搬送方向に沿って前後2段に設けられた乾燥ボックス
(乾燥手段)4,5、得られたフィルムFを巻取る巻取
りコア6を備えた巻取り手段7を備える。
Next, a film manufacturing apparatus (film manufacturing method) according to a seventh embodiment of the present invention will be specifically described with reference to FIG. Regarding this film production equipment,
As main components, a dope casting means 1, a circulating casting band (support) 2, a peeling roll (peeling means) 3,
Drying boxes (drying means) 4 and 5 provided in two stages in front and rear along the transport direction, and winding means 7 having a winding core 6 for winding the obtained film F are provided.

【0068】さて、こうした構成要素に加えて本フィル
ム製造装置では、剥取りロール3と乾燥ボックス4との
間、乾燥ボックス4と乾燥ボックス5との間、そして乾
燥ボックス5と巻取り手段7との間のいずれか1箇所、
あるいは複数箇所に、ウェブWの搬送方向に沿って、こ
のウェブWに作用する張力を制御するための張力制御手
段Kが介在させられている。そして、この張力制御手段
Kの前後におけるウェブWに作用する張力の差が、ウェ
ブ幅1m当たり1kgf以上となるよう構成されてい
る。
Now, in addition to these components, in the present film manufacturing apparatus, between the peeling roll 3 and the drying box 4, between the drying box 4 and the drying box 5, and between the drying box 5 and the winding means 7, Any one of the places between
Alternatively, tension control means K for controlling the tension acting on the web W is interposed at a plurality of locations along the transport direction of the web W. The difference between the tension acting on the web W before and after the tension control means K is 1 kgf or more per 1 m of the web width.

【0069】一方、こうした構造のフィルム製造装置を
使用した、本実施形態のフィルム製造方法についても、
概して言うと、ドープ流延工程、剥離工程、乾燥工程お
よび巻取り工程を備える。そして更に、剥取りロール3
と乾燥ボックス4との間、乾燥ボックス4と乾燥ボック
ス5との間、そして乾燥ボックス5と巻取り手段7との
間のいずれか1箇所、あるいは複数箇所で、張力制御手
段Kを用いて張力制御処理を行うようにしている。すな
わち、この張力制御処理の前後における張力差が、ウェ
ブ幅1m当たり1kgf以上となるようウェブWの搬送
方向に沿って、このウェブWに作用する張力を制御する
ようにしている。
On the other hand, the film manufacturing method of this embodiment using the film manufacturing apparatus having such a structure is also described as follows.
Generally, the method includes a dope casting step, a peeling step, a drying step, and a winding step. And furthermore, stripping roll 3
Between the drying box 4 and the drying box 5, and between the drying box 5 and the winding means 7 at one or a plurality of positions, using the tension control means K. Control processing is performed. That is, the tension acting on the web W is controlled along the transport direction of the web W so that the tension difference before and after the tension control processing is 1 kgf or more per 1 m of the web width.

【0070】特に本実施形態では、搬送ロールを兼ねた
ドライブロールすなわち駆動ロールと、この駆動ロール
と共同でウェブWを挟み込む非駆動ロールとの対を、上
記張力制御手段Kの主構成要素としている。ちなみに、
本実施形態では、このドライブロールが、ウェブWの搬
送経路長500m当たり1本以上設けられている計算と
なる。
In this embodiment, a pair of a drive roll also serving as a transport roll, that is, a drive roll, and a non-drive roll that sandwiches the web W in cooperation with the drive roll are main components of the tension control means K. . By the way,
In the present embodiment, the calculation is such that one or more drive rolls are provided per 500 m of the transport path length of the web W.

【0071】上記構成のフィルム製造装置(フィルム製
造方法)では、張力制御手段Kの作用により搬送張力が
適切なものとなるので、ウェブWの搬送中、それにシワ
が生じることはない。したがって、厚さが85μm未満
の高品質なフィルム、特に低級脂肪酸エステルからなる
偏光板保護フィルムを安定的に、効率よく得ることが可
能である。
In the film manufacturing apparatus (film manufacturing method) configured as described above, the transport tension is made appropriate by the operation of the tension control means K, so that wrinkles do not occur during the transport of the web W. Therefore, a high-quality film having a thickness of less than 85 μm, in particular, a polarizing plate protective film made of a lower fatty acid ester can be stably and efficiently obtained.

【0072】参考までに言うと、張力制御手段Kとして
は、上記形式(いわゆるニップロール形式)以外にも、
さまざまなタイプのものを採用できる。例えば、図5に
示すのは、負圧を利用して、ウェブWをロール表面に一
時的に吸着し、これによって張力を制御するよう構成さ
れた張力制御手段の要部である。更に詳しく言うと、図
5に示す形式の張力制御手段は、内部に仕切り15が設
けられた中空状のロール16と、このロール16の内部
空間に接続された真空ポンプ(図示せず)とを主な構成
要素とする。このうちロール16は、周面に無数の微細
な孔が形成されたもの(例えて言うなら電気シェーバー
の外刃状のもの)であり、内部の仕切り15に対し回転
可能となっている(仕切り15は不動)。したがって、
真空ポンプを作動させると、仕切り15の上方の空間か
ら空気が排出され、同空間は負圧となる。このため、ウ
ェブWにおいてロール16に接触する部分は、このロー
ル16の表面に吸着され、その結果、張力制御手段の前
後における張力差が最適なものとなるよう制御される。
なお図5では、便宜上、ロール16の手前側端面を開放
し、内部の仕切り15を示しているが、実際には、手前
側にも奥側にも端面閉塞用の蓋が設けられる。
For reference, as the tension control means K, besides the above-mentioned type (so-called nip roll type),
Various types can be adopted. For example, FIG. 5 shows a main part of tension control means configured to temporarily adsorb the web W to the roll surface by using a negative pressure and thereby control the tension. More specifically, the tension control means of the type shown in FIG. 5 includes a hollow roll 16 provided with a partition 15 therein and a vacuum pump (not shown) connected to the internal space of the roll 16. Main components. Among them, the roll 16 is a roll having an infinite number of fine holes formed on the peripheral surface (for example, an outer blade shape of an electric shaver) and is rotatable with respect to the internal partition 15 (partition). 15 is immobile). Therefore,
When the vacuum pump is operated, air is exhausted from the space above the partition 15, and the space becomes negative pressure. Therefore, the portion of the web W that contacts the roll 16 is adsorbed on the surface of the roll 16, and as a result, the tension difference before and after the tension control means is controlled to be optimal.
In FIG. 5, for convenience, the front end face of the roll 16 is opened to show the internal partition 15, but actually, a lid for closing the end face is provided on both the front side and the back side.

【0073】加えて、上記張力制御手段として、負圧に
よりウェブWをロール表面に一時的に吸着する形態を採
用する場合、上記構造のもの以外にも様々なタイプのロ
ールを用いることができる。その一例としては、図6お
よび図7に示すロールが挙げられる。但し、図6はこの
他形態のロールの外観図、図7は同ロールの要部断面図
である。
In addition, when adopting a form in which the web W is temporarily adsorbed to the roll surface by negative pressure as the tension control means, various types of rolls other than those having the above structure can be used. An example is the roll shown in FIGS. However, FIG. 6 is an external view of a roll of another embodiment, and FIG. 7 is a sectional view of a main part of the roll.

【0074】図6および図7に示すロール17も、先の
ものと同じく製造ラインの途中に配置され、張力制御に
利用されるわけであるが、その周面はメッシュ状ではな
く、周方向に沿った溝18が所定間隔で複数形成されて
いる。そして、この溝18内には、図7から判るよう
に、所定間隔で貫通孔19が形成されている。言い換え
れば、ロール17は、その内部空間と溝18とを、貫通
孔19によってつないだ構造となっている。したがっ
て、このロール17を用いた張力制御手段についても、
真空ポンプを作動させ、内部空間を負圧にすることで、
その表面にウェブWを吸着させることができる。
The roll 17 shown in FIG. 6 and FIG. 7 is also disposed in the middle of the production line and used for tension control as in the previous case. A plurality of grooves 18 are formed at predetermined intervals. As shown in FIG. 7, through holes 19 are formed in the groove 18 at predetermined intervals. In other words, the roll 17 has a structure in which the internal space and the groove 18 are connected by the through hole 19. Therefore, the tension control means using this roll 17 also
By operating the vacuum pump and making the internal space a negative pressure,
The web W can be adsorbed on the surface.

【0075】更に張力制御手段としては、図8に示すよ
うな形態のものを使用できる。すなわち、この張力制御
手段は、ロール対による挟持や負圧による吸着を利用す
るのではなく、ウェブWの左右両端縁を把持する複数の
可動式クリップ20によってその前後の張力を制御する
ようになっている。更に詳しく言えば、上記可動式クリ
ップ20は、ウェブWを把持する先端側が二股に構成さ
れ、かつ、基端側が無端ベルト21,22に植設されて
いる。そして、無端ベルト21については、プーリー2
3と、これと対をなす図示していないプーリーとの間
に、また、無端ベルト22については、プーリー24
と、これと対をなす図示していないプーリーとの間に、
それぞれ張架されている。したがって、このプーリー2
3,24を互いに逆方向に回転させることで、左右両端
縁を可動式クリップ20に把持されたウェブWは、幅方
向への引張力を受けながら強制的に搬送されることにな
る。よって、ウェブWに作用する張力の連続性は、この
位置にて断たれ、ロール対で挟持された場合やロール表
面に吸着された場合と同様、張力制御手段の前後におけ
る張力差が最適なものとなるよう制御することが可能と
なる。
Further, as the tension control means, a means as shown in FIG. 8 can be used. That is, the tension control means does not use the clamping by the roll pair or the suction by the negative pressure, but controls the front and rear tensions by the plurality of movable clips 20 which grip the left and right edges of the web W. ing. More specifically, the movable clip 20 has a bifurcated distal end that grips the web W, and has a proximal end implanted on the endless belts 21 and 22. For the endless belt 21, the pulley 2
3 and a pair of pulleys (not shown), and for the endless belt 22, a pulley 24
And a pair of pulleys (not shown)
Each is stretched. Therefore, this pulley 2
By rotating the plates 3 and 24 in opposite directions, the web W whose left and right ends are gripped by the movable clip 20 is forcibly conveyed while receiving a tensile force in the width direction. Therefore, the continuity of the tension acting on the web W is optimal when the tension difference between before and after the tension control means is the same as in the case where the web is cut off at this position, and the web is sandwiched by the pair of rolls or the case where the web W is attracted to the roll surface. It is possible to control so that

【0076】次に、本発明の第8実施形態に係るフィル
ム製造方法について、図9を用いて具体的に説明する。
まず、本フィルム製造方法の実施に際して利用されるフ
ィルム製造装置についてであるが、同装置は、図9から
判るように、主要構成要素として、ドープ流延手段1、
循環動する流延バンド(支持体)2、剥取りロール(剥
離手段)3、搬送方向に沿って前後2段に設けられた乾
燥ボックス(乾燥手段)4,5、得られたフィルムFを
巻取る巻取りコア6を備えた巻取り手段7を備える。更
に、こうした構成要素に加えて、上記フィルム製造装置
は、エアカーテン形成手段Gを複数備える。このエアカ
ーテン形成手段Gは、乾燥ボックス4の出入口と乾燥ボ
ックス5の出入口とにそれぞれ、あるいは入口または出
口のどちらかに配置されており、ウェブWに対して所定
温度のエアをカーテン状に供給できるようになってい
る。
Next, a film manufacturing method according to an eighth embodiment of the present invention will be specifically described with reference to FIG.
First, regarding the film manufacturing apparatus used in carrying out the present film manufacturing method, as can be seen from FIG. 9, the apparatus includes, as main components, dope casting means 1,
A circulating casting band (support) 2, a peeling roll (peeling means) 3, drying boxes (drying means) 4, 5 provided in two stages in front and rear along the transport direction, and winding the obtained film F. A winding means 7 having a winding core 6 to be taken is provided. Further, in addition to such components, the film manufacturing apparatus includes a plurality of air curtain forming means G. The air curtain forming means G is arranged at each of the entrance and exit of the drying box 4 and the entrance and exit of the drying box 5, or at either the entrance or the exit, and supplies air at a predetermined temperature to the web W in a curtain shape. I can do it.

【0077】さて、こうした構造のフィルム製造装置を
用いた、本実施形態のフィルム製造方法についても、概
して言うと、ドープ流延工程、剥離工程、乾燥工程およ
び巻取り工程からなる。このうち乾燥工程は、ウェブW
を、乾燥領域すなわち乾燥ボックス4,5を通過させる
ことにより乾燥させるものである。特に本実施形態で
は、各乾燥ボックスにおいてボックス内部の温度差が、
各乾燥ボックスの入口あるいは出口あるいはその両方に
て、走行中のウェブWに各乾燥ボックス内の温度範囲内
の温度のエアをカーテン状に供給することにより、低温
側(あるいは高温側)乾燥領域温度の10%以下となる
ようにしている。
The film manufacturing method of this embodiment using the film manufacturing apparatus having such a structure generally includes a dope casting step, a peeling step, a drying step, and a winding step. Of these, the drying process is performed by the web W
Is dried by passing it through a drying area, that is, drying boxes 4 and 5. In particular, in this embodiment, the temperature difference inside the box in each drying box,
At the entrance and / or exit of each drying box, air at a temperature within the temperature range in each drying box is supplied in a curtain shape to the running web W, so that the temperature in the low-temperature side (or high-temperature side) drying area is increased. 10% or less.

【0078】したがって、上記フィルム製造方法では、
ウェブWの乾燥処理が極めて良好になされる。すなわ
ち、乾燥処理中に、ウェブWにシワ等の欠陥が生じるこ
とはない。ゆえに、厚さが85μm未満の高品質なフィ
ルム、特に低級脂肪酸エステルからなる偏光板保護フィ
ルムを安定的に、効率よく得ることが可能である。次
に、本発明の第9実施形態に係るフィルム製造装置につ
いて、その要部の外観を示す図10を用いて具体的に説
明する。
Therefore, in the above-mentioned film manufacturing method,
The drying process of the web W is performed very well. That is, the web W does not have defects such as wrinkles during the drying process. Therefore, it is possible to stably and efficiently obtain a high-quality film having a thickness of less than 85 μm, particularly a polarizing plate protective film made of a lower fatty acid ester. Next, a film manufacturing apparatus according to a ninth embodiment of the present invention will be specifically described with reference to FIG.

【0079】本フィルム製造装置についても、主要構成
要素として、ドープ流延手段1、循環動する流延バンド
(支持体)2、剥取りロール(剥離手段)3、搬送方向
に沿って前後2段に設けられた乾燥ボックス(乾燥手
段)4,5、得られたフィルムFを巻取る巻取りコア6
を備えた巻取り手段7を有する。さて、本実施形態で
は、巻取り手段7が備える巻取りコア6として、図10
に示すような形状のものを使用している。すなわち、同
巻取りコア6の周面には、その回転軸(図10中、Nで
示す)方向に沿って段部25が形成されており、かつ、
この段部25における段差面26の高さ寸法(図10
中、hで示す)は、巻取られるフィルムFの厚さに等し
くなっている。
Also in the present film manufacturing apparatus, the dope casting means 1, the circulating casting band (support) 2, the peeling roll (peeling means) 3, and the two steps in the transport direction Drying boxes (drying means) 4 and 5 provided in the apparatus, and a winding core 6 for winding the obtained film F
And winding means 7 provided with Now, in the present embodiment, as the winding core 6 provided in the winding means 7, FIG.
The shape shown below is used. That is, a step 25 is formed on the peripheral surface of the winding core 6 along the direction of the rotation axis (indicated by N in FIG. 10), and
The height of the step surface 26 in the step 25 (see FIG. 10)
(Indicated by h in the drawing) is equal to the thickness of the film F to be wound.

【0080】したがって、本実施形態では、フィルムF
の巻取りを開始する際、それ自身の厚さ分を完全に相殺
することができる。つまり、フィルムFを巻取りコア6
に巻取ってできる曲面は非常に滑らかなものとなる。ゆ
えに、単なる真円断面の巻取りコアを用いた場合のごと
く、フィルムFの厚さ分の段差が次々に転写されていく
といったトラブルは起きない。この結果、厚さが85μ
m未満の高品質なフィルム、特に低級脂肪酸エステルか
らなる偏光板保護フィルムを安定的に、効率よく得るこ
とが可能である。
Therefore, in this embodiment, the film F
At the start of winding, the thickness of its own can be completely offset. That is, the film F is wound around the winding core 6.
The resulting curved surface is very smooth. Therefore, unlike a case where a winding core having a mere round cross section is used, a trouble such that a step corresponding to the thickness of the film F is successively transferred does not occur. As a result, the thickness is 85μ.
m, in particular, a polarizing plate protective film comprising a lower fatty acid ester can be stably and efficiently obtained.

【0081】次に、本発明の第10実施形態に係るフィ
ルム製造装置について、図3を用いて具体的に説明す
る。本フィルム製造装置についても、主要構成要素とし
て、ドープ流延手段1、循環動する流延バンド(支持
体)2、剥取りロール(剥離手段)3、搬送方向に沿っ
て前後2段に設けられた乾燥ボックス(乾燥手段)4,
5、得られたフィルムFを巻取る巻取りコア6を備えた
巻取り手段7を有する。但し、本実施形態において、巻
取りコア6は中空状のものである。
Next, a film manufacturing apparatus according to a tenth embodiment of the present invention will be specifically described with reference to FIG. The present film manufacturing apparatus is also provided with dope casting means 1, a circulating casting band (support) 2, a peeling roll (peeling means) 3, and two stages of back and forth along the transport direction. Drying box (drying means) 4,
5. It has a winding means 7 provided with a winding core 6 for winding the obtained film F. However, in the present embodiment, the winding core 6 is hollow.

【0082】さて、本実施形態では、巻取り手段7が備
える巻取りコア6として、フィルムFの巻取りが完了し
た状態では、〔(コア長手方向の中央部撓み量/コア直
径)×100〕にて表されるコア撓み率が、5%以下で
あるものを用いている。したがって、フィルムFをロー
ル状に巻取ってできる巻回体(元巻)の中央部が陥没す
ることはない。よって、巻取ったフィルムFに擦り傷等
の欠陥が生じることはなく、厚さが85μm未満の高品
質なフィルム、特に低級脂肪酸エステルからなる偏光板
保護フィルムを安定的に、効率よく得ることが可能であ
る。
In this embodiment, as the take-up core 6 provided in the take-up means 7, in the state where the winding of the film F is completed, [(the amount of deflection in the center in the longitudinal direction of the core / core diameter) × 100] Is used whose core deflection rate is 5% or less. Therefore, the central part of the roll (original roll) formed by winding the film F into a roll does not fall. Accordingly, defects such as scratches do not occur in the wound film F, and a high-quality film having a thickness of less than 85 μm, in particular, a polarizing plate protective film made of a lower fatty acid ester can be stably and efficiently obtained. It is.

【0083】ちなみに、上記巻取りコア6を構成する素
材としては、例えば、ステンレス等の金属、ベークライ
ト、ガラスウールライニングされたプラスチック、セラ
ミック等が挙げられる。次に、本発明の第11実施形態
に係るフィルム製造方法について、図3を用いて具体的
に説明する。
The material constituting the winding core 6 includes, for example, metal such as stainless steel, bakelite, glass-wool-lined plastic, and ceramic. Next, a film manufacturing method according to an eleventh embodiment of the present invention will be specifically described with reference to FIG.

【0084】本実施形態のフィルム製造方法について
も、ドープ流延工程、剥離工程、乾燥工程および巻取り
工程を備える。そして、特に巻取り工程では、〔巻回フ
ィルム層の厚さ/(巻回数×フィルム厚さ)〕にて表さ
れる指数Rが、 1.0≦R≦1.3 となるようフィルムFを巻取りコア6に巻取るようにし
ている。すなわち、元巻の実半径から巻取りコア6の半
径を差し引いた寸法が、フィルムFの巻回数とその厚さ
との積の、1.0〜1.3倍となるようにしている。
The film manufacturing method of this embodiment also includes a dope casting step, a peeling step, a drying step, and a winding step. In the winding step, in particular, the film F is adjusted so that the index R represented by [thickness of wound film layer / (number of winding times × film thickness)] satisfies 1.0 ≦ R ≦ 1.3. It is wound around the winding core 6. That is, the size obtained by subtracting the radius of the winding core 6 from the actual radius of the original winding is set to be 1.0 to 1.3 times the product of the number of windings of the film F and its thickness.

【0085】したがって、フィルム巻回体は真円形を保
って程よい固さに巻き締められる。ゆえに、巻きずれに
起因した擦り傷等の欠陥の発生が抑えられ、厚さが85
μm未満の高品質なフィルム、特に低級脂肪酸エステル
からなる偏光板保護フィルムを安定的に、効率よく得る
ことが可能である。次に、図11に上記実施形態のフィ
ルム製造技術を用いて得られたフィルムの断面(幅方向
に沿った断面)を示す。
Therefore, the film roll is wound to a moderate hardness while maintaining a perfect circular shape. Therefore, the occurrence of defects such as scratches due to winding deviation is suppressed, and the thickness is reduced to 85%.
It is possible to stably and efficiently obtain a high-quality film having a thickness of less than μm, particularly a polarizing plate protective film comprising a lower fatty acid ester. Next, FIG. 11 shows a cross section (a cross section along the width direction) of a film obtained by using the film manufacturing technique of the above embodiment.

【0086】同図から判るように、本発明の一実施形態
である厚さが85μm未満のフィルム、特に、低級脂肪
酸エステルからなる偏光板保護フィルムは、エンボス加
工が施される側縁部分(図示せず)を除いた平滑部分の
最大厚さtmax と、平均厚さtavg との差が、5μm以
下となっている。ちなみに、上記フィルム製造技術を用
いて得られたフィルムを構成要素とする液晶表示部材、
例えば偏光板は、次のようにして製造される。
As can be seen from the figure, a film having a thickness of less than 85 μm, particularly a polarizing plate protective film made of a lower fatty acid ester, according to an embodiment of the present invention, has a side edge portion (see FIG. (Not shown), the difference between the maximum thickness t max of the smooth portion and the average thickness t avg is 5 μm or less. By the way, a liquid crystal display member comprising a film obtained by using the above film manufacturing technology as a constituent element,
For example, a polarizing plate is manufactured as follows.

【0087】すなわち、例えば、ヨウ素等を高分子フィ
ルムに吸着・延伸した偏光子の両面に、上記のようにし
て得、更にアルカリ処理したセルロースエステルフィル
ムを完全ケン化型ポリビニルアルコール水溶液により貼
り合わせればよい。なお、アルカリ処理の代わりに、特
開平6−94915号や特開平6−118232号に記
載の方法を使用しても良い。
That is, for example, a cellulose ester film obtained as described above and further subjected to an alkali treatment is attached to both surfaces of a polarizer having iodine or the like adsorbed and stretched on a polymer film using a completely saponified polyvinyl alcohol aqueous solution. Good. Instead of the alkali treatment, a method described in JP-A-6-94915 or JP-A-6-118232 may be used.

【0088】参考までに、本明細書で言う「液晶表示部
材」とは、液晶表示装置に使用される部材である。例え
ば、上記偏光板の他、偏光板保護フィルム、位相差板、
反射板、視野角向上フィルム、防眩フィルム、無反射フ
ィルム、帯電防止フィルム等が挙げられる。なかでも本
発明の技術は、偏光板保護フィルムの製造に特に好適で
ある。
For reference, the “liquid crystal display member” in this specification is a member used for a liquid crystal display device. For example, in addition to the polarizing plate, a polarizing plate protective film, a retardation plate,
Examples include a reflection plate, a viewing angle improving film, an antiglare film, an antireflection film, an antistatic film, and the like. In particular, the technology of the present invention is particularly suitable for producing a polarizing plate protective film.

【0089】[0089]

【実施例】まず、以下の実施例で使用する試料および評
価方法について説明する(基本的には、ほぼ全ての実施
例に共通)。試料すなわち低級脂肪酸エステルフィルム
は、セルローストリアセテート100重量部、メチレン
クロライド350重量部、そしてエタノールおよびトリ
フェニルホスフェート12重量部からなるドープを用い
て得たものである。すなわちこのドープを、流延ダイか
ら鏡面処理された流延バンド上に流延し、その上にドー
プ膜を形成する。次いで、このドープ膜を流延バンドか
ら剥離させ、その後、更に複数の乾燥ゾーンを通過させ
て十分に乾燥させる。上記試料は、このような工程を経
て得られたものであり、最終的には、巻取りコアに巻取
られ、巻回体となって提供される。
EXAMPLES First, samples and evaluation methods used in the following examples will be described (basically common to almost all examples). The sample, i.e., the lower fatty acid ester film, was obtained using a dope consisting of 100 parts by weight of cellulose triacetate, 350 parts by weight of methylene chloride, and 12 parts by weight of ethanol and triphenyl phosphate. That is, this dope is cast from a casting die onto a mirror-finished casting band, and a dope film is formed thereon. Next, the dope film is peeled off from the casting band, and then passed through a plurality of drying zones to be sufficiently dried. The sample is obtained through such a process, and is finally wound on a winding core and provided as a roll.

【0090】次に、評価に関してであるが、これは、試
料を以下に示すA〜Eの5段階にランク付けすることに
より行った。なお、この際に使用した試料は、幅90c
m、長さ100cmの大きさを有するものである。一
方、使用した機器は、50Wの蛍光灯を5本並列になら
べ、試料を45°の角度から照らせるよう、その上方約
1.5mの高さにセットしたものである。但し、フィル
ムの良否(欠陥の有無)判定は、目視にてフィルム表面
を観察することにより行った。
Next, regarding the evaluation, this was performed by ranking the samples in five stages of A to E shown below. The sample used at this time had a width of 90c.
m and a length of 100 cm. On the other hand, the equipment used was such that five 50 W fluorescent lamps were arranged in parallel, and set at a height of about 1.5 m above the sample so as to illuminate the sample from a 45 ° angle. However, the quality of the film (the presence or absence of a defect) was determined by visually observing the film surface.

【0091】 A:蛍光灯が5本ともまっすぐに見える。 B:蛍光灯が一部のみ曲がって見える。 C:蛍光灯が全体的に曲がって見える。 D:蛍光灯が大きくうねって見える。 E:蛍光灯が大きく曲がって見え、かつ、細かなうねり
も認められる。
A: All five fluorescent lamps look straight. B: The fluorescent lamp appears to be partially bent. C: The fluorescent lamp appears to be bent as a whole. D: The fluorescent lamp looks large and undulating. E: The fluorescent lamp looks greatly bent, and fine undulation is also observed.

【0092】なお、元巻に関する評価には、別の基準、
すなわち「○」、「△」、「×」、「××」を用いた。
各記号の意味するところは、次のとおりである。 ○:欠陥が認められず、正常な様態である。 △:非常に注意深く観察すると、僅かながら欠陥が認め
られる。 ×:明らかに欠陥が認められる。
The evaluation of the original volume is based on another criterion,
That is, “○”, “△”, “×”, and “XX” were used.
The meaning of each symbol is as follows. :: No defect was observed, indicating a normal state. Δ: When observed very carefully, slight defects are observed. ×: Defects are clearly observed.

【0093】××:明らかに欠陥が認められ、しかもそ
の程度が甚だしい。参考までに、以下の実施例で言う
「フィルム残溶」とは、フィルム中の残留溶媒率を意味
する。このフィルム残溶は、次のようにして計算され
る。すなわち、まず試料として抽出したフィルム(また
はウェブ)を秤量する。次に、同試料を115℃にて1
時間30分加熱して乾燥させ、冷却後にあらためて秤量
する。先の秤量で得られたフィルム重量をαとし、ま
た、後の秤量で得られたフィルム重量をβとしたとき、
上記フィルム残溶γは、 γ(%)=〔(α−β)/β〕×100 にて算出される。
XX: Defects are clearly observed, and the degree is extremely large. For reference, "residual film" in the following examples means the residual solvent ratio in the film. This film residual solution is calculated as follows. That is, first, a film (or web) extracted as a sample is weighed. Next, the sample was heated at 115 ° C. for 1 hour.
Heat and dry for 30 minutes, weigh again after cooling. When the film weight obtained by the previous weighing is α, and when the film weight obtained by the subsequent weighing is β,
The above-mentioned film residual γ is calculated by γ (%) = [(α−β) / β] × 100.

【0094】〔実施例1〕フィルム残溶20%以下とな
った時点で乾燥温度を変更し、これによって以降のウェ
ブの弾性率を変えて、厚さの異なるフィルムを製造し
た。条件および結果については、それぞれ表1および表
2に示すとおりである。なお、表1,2には比較例につ
いても併せて示している。
Example 1 When the residual film content of the film became 20% or less, the drying temperature was changed, thereby changing the elastic modulus of the subsequent web to produce films having different thicknesses. The conditions and results are as shown in Tables 1 and 2, respectively. Tables 1 and 2 also show comparative examples.

【0095】 −表1− 乾燥温度(℃) 弾性率の下限値(kgf/mm2 ) 実施例1 80 5.0 比較例1 160 0.07 −表2− 厚さ40μm 厚さ60μm 厚さ80μm 実施例1 A A A 比較例1 E D D 〔評価〕 実施例1は面品質が極めて良好であるのに対
して、比較例1は搬送方向にシワが多く面品質は不良で
あった。
-Table 1-Drying temperature (° C) Lower limit of elastic modulus (kgf / mm 2 ) Example 1 80 5.0 Comparative example 1 160 0.07-Table 2-Thickness 40 µm Thickness 60 µm Thickness 80 µm Example 1 A A A Comparative Example 1 EDD [Evaluation] Example 1 had extremely good surface quality, while Comparative Example 1 had many wrinkles in the transport direction and was poor in surface quality.

【0096】〔実施例2〕表3に示す条件にて厚さの異
なるフィルムを製造した。その結果については、表4に
示すとおりである。なお、表3,4には比較例について
も併せて示している。但し、表3の「弾性率」とは搬送
中のウェブが有する弾性率であり、他方、「張力」とは
搬送中のウェブに作用する張力である(いずれも単位は
kgf/mm2 )。
Example 2 Films having different thicknesses were manufactured under the conditions shown in Table 3. The results are as shown in Table 4. Tables 3 and 4 also show comparative examples. Here, “elastic modulus” in Table 3 is the elastic modulus of the web being conveyed, and “tension” is the tension acting on the web being conveyed (all units are kgf / mm 2 ).

【0097】 −表3− フィルム残溶(%) 弾性率 張力 実施例2 5 160 3.4 比較例2 28 80 3.0 −表4− 厚さ40μm 厚さ60μm 厚さ80μm 実施例2 A A A 比較例2 E D D 〔評価〕 実施例2は面品質が極めて良好であるのに対
して、比較例2は搬送方向にシワが多く面品質は不良で
あった。
-Table 3-Film residual solution (%) Elastic modulus Tension Example 2 5 160 3.4 Comparative example 2 28 80 3.0-Table 4-Thickness 40 µm Thickness 60 µm Thickness 80 µm Example 2 A A A Comparative Example 2 E D D [Evaluation] Example 2 had extremely good surface quality, whereas Comparative Example 2 had many wrinkles in the transport direction and had poor surface quality.

【0098】〔実施例3〕本発明の第3実施形態にて説
明した搬送ロールが採用されてなるフィルム製造装置を
用いて、厚さの異なるフィルムを製造した。その結果は
表5に示すとおりである。なお、表5には比較例(従来
装置を用いて製造されたフィルム)についても併せて示
している。
Example 3 Films having different thicknesses were manufactured using a film manufacturing apparatus employing the transport rolls described in the third embodiment of the present invention. The results are as shown in Table 5. Table 5 also shows a comparative example (a film manufactured using a conventional apparatus).

【0099】 −表5− 厚さ40μm 厚さ60μm 厚さ80μm 実施例3 A A A 比較例3 D C C 〔評価〕 実施例3はシワの発生や固定がなく面品質が
極めて良好であるのに対して、比較例3は搬送方向にシ
ワが多く面品質は不良であった。
Table 5: Thickness: 40 μm, Thickness: 60 μm, Thickness: 80 μm Example 3 AAA Comparative Example 3 DCC [Evaluation] Example 3 has no wrinkles or fixation and has extremely good surface quality. In contrast, Comparative Example 3 had many wrinkles in the transport direction and had poor surface quality.

【0100】〔実施例4〕搬送ロールのメカニカルロス
の総和が、ウェブの搬送経路長200mにつき、ウェブ
幅1m当たり1.8kgfとなるよう構成されたフィル
ム製造装置を用いて、厚さの異なるフィルムを製造し
た。その結果は表6に示すとおりである。なお、表6に
は、比較例として、上記メカニカルロスの総和が5.8
kgfである従来装置を用いた場合の結果も併せて示し
ている。
Example 4 Films having different thicknesses were measured using a film manufacturing apparatus configured so that the total mechanical loss of the transport rolls was 1.8 kgf per 1 m of web width per 200 m of web transport path length. Was manufactured. The results are as shown in Table 6. In Table 6, the sum of the mechanical losses is 5.8 as a comparative example.
The results in the case of using the conventional device of kgf are also shown.

【0101】 −表6− 厚さ40μm 厚さ60μm 厚さ80μm 実施例4 B A A 比較例4 C C C 〔評価〕 実施例4は面品質が極めて良好であるのに対
して、比較例4は搬送方向にシワが多く面品質は不良で
あった。
Table 6 Thickness 40 μm Thickness 60 μm Thickness 80 μm Example 4 B AA Comparative Example 4 C C C [Evaluation] Had many wrinkles in the transport direction and the surface quality was poor.

【0102】〔実施例5〕ウェブの搬送ロールへの接触
圧を、0.1kgf/cm2 および0.2kgf/cm
2 として、厚さの異なるフィルムを製造した。その結果
は表7に示すとおりである(前者は実施例5−1、後者
は実施例5−2)。なお、表7には、比較例として、上
記接触圧を、0.6kgf/cm2 および0.8kgf
/cm2 とした場合の結果についても併せて示している
(前者は比較例5−1、後者は比較例5−2)。
Example 5 The contact pressure of the web with the transport roll was 0.1 kgf / cm 2 and 0.2 kgf / cm 2
As No. 2 , films having different thicknesses were produced. The results are as shown in Table 7 (the former is Example 5-1 and the latter is Example 5-2). Table 7 shows that the contact pressure was 0.6 kgf / cm 2 and 0.8 kgf as comparative examples.
/ Cm 2 are also shown (the former is Comparative Example 5-1 and the latter is Comparative Example 5-2).

【0103】 −表7− 厚さ40μm 厚さ60μm 厚さ80μm 実施例5−1 A A A 実施例5−2 B B A 比較例5−1 C C C 比較例5−2 D C C 〔評価〕 実施例5は面品質が極めて良好であるのに対
して、比較例5の面品質は不良であった。
-Table 7- Thickness: 40 μm Thickness: 60 μm Thickness: 80 μm Example 5-1 AAA Example 5-2 BB A Comparative Example 5-1 CCC Comparative Example 5-2 DCC [Evaluation The surface quality of Example 5 was extremely good, whereas the surface quality of Comparative Example 5 was poor.

【0104】〔実施例6〕表8に示す条件にて厚さの異
なるフィルムを製造した。その結果については、表9に
示すとおりである。なお、表8,9には比較例について
も併せて示している。なお、表8中、「抱き角度」と
は、ウェブにおいて搬送ロールの接線となっている部分
から、同搬送ロールの回転中心に下ろした二つの垂線同
士のなす角度を意味する。
Example 6 Films having different thicknesses were manufactured under the conditions shown in Table 8. The results are as shown in Table 9. Tables 8 and 9 also show comparative examples. In addition, in Table 8, the term "hugging angle" means an angle formed by two perpendiculars lowered from the tangent of the transport roll to the rotation center of the transport roll on the web.

【0105】 −表8− フィルム残溶 抱き角度( °) 実施例6−1 30%超 10 実施例6−2 30%超 120 実施例6−3 30%以下 5 実施例6−4 30%以下 270 比較例6−1 30%超 3 比較例6−2 30%超 200 比較例6−3 30%以下 3 比較例6−4 30%以下 300 −表9− 厚さ40μm 厚さ60μm 厚さ80μm 実施例6−1 A A A 実施例6−2 B B A 実施例6−3 B B A 実施例6−4 B B B 比較例6−1 擦り傷有り 擦り傷有り 擦り傷有り 比較例6−2 D C C 比較例6−3 擦り傷有り 擦り傷有り 擦り傷有り 比較例6−4 D C C 〔評価〕 実施例6は面品質が極めて良好であるのに対
して、比較例6は搬送方向にシワが多く、また、擦り傷
等も多く見られ、面品質は不良であった。
-Table 8- Residual film holding angle (°) Example 6-1 Over 30% 10 Example 6-2 Over 30% 120 Example 6-3 30% or less 5 Example 6-4 30% or less 270 Comparative Example 6-1 Over 30% 3 Comparative Example 6-2 Over 30% 200 Comparative Example 6-3 30% or less 3 Comparative Example 6-4 30% or less 300 -Table 9- Thickness 40 μm Thickness 60 μm Thickness 80 μm Example 6-1 A AA Example 6-2 BB A Example 6-3 BB A Example 6-4 BB B Comparative Example 6-1 Scratches Scratches Scratches Comparative Example 6-2 DC C Comparative Example 6-3 Scratched Scratched Scratched Comparative Example 6-4 DCC [Evaluation] Example 6 had extremely good surface quality, while Comparative Example 6 had many wrinkles in the transport direction. Also, many scratches and the like were observed, and the surface quality was poor.

【0106】〔実施例7〕表10に示す条件にて厚さの
異なるフィルムを製造した。その結果については表11
に示すとおりである。なお、表10,11には比較例に
ついても併せて示している。なお、表10中、「張力制
御区間の有無」とは、ウェブに作用する張力の差が、ウ
ェブ幅1m当たり1kgf以上となるよう制御する区間
の有無(ここでは2区間以上の場合を「有り」としてい
る)を意味する。一方、「ドライブロール使用比率」と
は、ウェブの搬送経路長1000m当たりのドライブロ
ール(=張力制御手段の構成要素)の本数である。
Example 7 Films having different thicknesses were manufactured under the conditions shown in Table 10. Table 11 shows the results.
As shown in FIG. Tables 10 and 11 also show comparative examples. In Table 10, "presence / absence of tension control section" refers to presence / absence of a section in which the difference in tension acting on the web is controlled to be 1 kgf or more per 1 m of web width (in this case, two or more sections have "presence". "). On the other hand, the “drive roll usage ratio” is the number of drive rolls (= components of the tension control means) per 1000 m of web transport path length.

【0107】 −表10− 張力制御区間の有無 ドライブロール使用比率(本) 実施例7−1 有り 3 実施例7−2 有り 2 比較例7 無し 0 −表11− 厚さ40μm 厚さ60μm 厚さ80μm 実施例7−1 A A A 実施例7−2 B A A 比較例7 D C C 〔評価〕 実施例7は面品質が極めて良好であるのに対
して、比較例7は搬送方向にシワが多く、面品質は不良
であった。
-Table 10-Presence or absence of tension control section Drive roll use ratio (book) Example 7-1 Yes 3 Example 7-2 Yes 2 Comparative example 7 No 0-Table 11-Thickness 40 µm Thickness 60 µm Thickness 80 μm Example 7-1 A AA Example 7-2 B AA Comparative Example 7 DCC [Evaluation] Example 7 has extremely good surface quality, whereas Comparative Example 7 has wrinkles in the transport direction. And the surface quality was poor.

【0108】〔実施例8〕ウェブの乾燥が行われる乾燥
領域内部の温度差(温度偏差)を、±3%および±9%
として、厚さの異なるフィルムを製造した。その結果は
表12に示すとおりである(前者は実施例8−1、後者
は実施例8−2)。ちなみに、温度偏差の調整は、乾燥
ボックスの出入口にエアカーテンを形成することにより
行った。なお、温度偏差とは、乾燥ボックス内の温度を
1分おきに30分間測定し、これによって得た温度の最
大値と最小値との差を平均値で割ったものである。な
お、表12には、比較例として、上記温度偏差を±13
%とした場合の結果も併せて示している。
Example 8 The temperature difference (temperature deviation) inside the drying area where the web was dried was ± 3% and ± 9%.
As films having different thicknesses. The results are as shown in Table 12 (the former is Example 8-1 and the latter is Example 8-2). Incidentally, the temperature deviation was adjusted by forming an air curtain at the entrance and exit of the drying box. The temperature deviation is obtained by measuring the temperature in the drying box every other minute for 30 minutes, and dividing the difference between the maximum value and the minimum value of the temperature by the average value. Table 12 shows the temperature deviation as ± 13 as a comparative example.
The results in the case of% are also shown.

【0109】 −表12− 厚さ40μm 厚さ60μm 厚さ80μm 実施例8−1 A A A 実施例8−2 B B A 比較例8 C C C 〔評価〕 実施例8は面品質が極めて良好であるのに対
して、比較例8はシワが多く、面品質は不良であった。
Table 12- Thickness 40 μm Thickness 60 μm Thickness 80 μm Example 8-1 A AA Example 8-2 BB A Comparative Example 8 CCC [Evaluation] Example 8 has extremely good surface quality. On the other hand, Comparative Example 8 had many wrinkles and poor surface quality.

【0110】〔実施例9〕本発明の第9実施形態にて説
明した巻取りコアが採用されてなるフィルム製造装置を
用いて、厚さの異なるフィルムを製造した。その結果は
表13に示すとおりである。なお、表13には比較例
(従来装置を用いて製造されたフィルム)についても併
せて示している。但し、表13中の「転写跡」とは、フ
ィルムの巻取り初め部分の段差が、その上に重なるフィ
ルムに次々と転写されてできる跡を意味する。
Example 9 Films having different thicknesses were manufactured using the film manufacturing apparatus employing the winding core described in the ninth embodiment of the present invention. The results are as shown in Table 13. Table 13 also shows a comparative example (a film manufactured using a conventional apparatus). However, the "transfer mark" in Table 13 means a mark formed by successively transferring the steps at the beginning of film winding onto the film overlying it.

【0111】 −表13− 厚さ40μm 厚さ60μm 厚さ80μm 実施例9 転写跡なし 転写跡なし 転写跡なし 比較例9 転写跡あり 転写跡あり 転写跡あり 〔評価〕 実施例9は転写跡がなく面品質が極めて良好
であるのに対して、比較例9は、巻取りコア表面から2
mmのところまで転写跡が形成された。
Table 13 Thickness 40 μm Thickness 60 μm Thickness 80 μm Example 9 No Transfer Trace No Transfer Trace No Transfer Trace Comparative Example 9 With Transfer Trace With Transfer Trace [Evaluation] In contrast, the surface quality was extremely good, while Comparative Example 9 was 2
Transfer marks were formed up to the point of mm.

【0112】〔実施例10〕本発明の第10実施形態に
て説明した巻取りコア(コア撓み率:0.5%)が採用
されてなるフィルム製造装置を用いて、厚さの異なるフ
ィルムを製造した。その結果は表14および表15に示
すとおりである。但し、巻取りコアはSUS製で、直径
20cmのものである。また、巻取られたフィルムの幅
は2m、それを巻取って形成されたフィルム層の最終厚
さは50cmである。更に巻取り張力は、初めフィルム
幅1m当たり20kgfであり、最終的には、それが1
0kgfとなるように調整した。上記コア撓み率の測定
は、フィルムの巻取り完了後、巻取りコア端部を架台に
載置し、水平状態が保たれるよう30日間保管した後に
実施した。参考までに言うと、この撓み率の測定は、平
行に配された一対の棒を直接、コア孔(軸方向に沿った
中空部)に差し込む方法を用いた。また、面品質の評価
は、巻取りコアの表面から1cm付近の箇所、25cm
付近の箇所、そして50cm付近の箇所の計3箇所を対
象として行った。なお、表14および表15には、比較
例として、従来装置(コア撓み率が6.2%のプラスチ
ック製巻取りコアを採用した装置)を用いた結果につい
ても併せて示している。但し、表14中の「折れ」と
は、フィルムを巻取りコアに所定量巻取って得られる元
巻の変形(逆ヘ字状の湾曲)を意味する。
[Example 10] Films having different thicknesses were formed using a film manufacturing apparatus employing the take-up core (core deflection rate: 0.5%) described in the tenth embodiment of the present invention. Manufactured. The results are as shown in Tables 14 and 15. However, the winding core is made of SUS and has a diameter of 20 cm. The width of the wound film is 2 m, and the final thickness of the film layer formed by winding the film is 50 cm. Further, the winding tension is initially 20 kgf per 1 m of the film width, and finally the winding tension is 1 kg.
It was adjusted to be 0 kgf. After the winding of the film was completed, the core deflection was measured after the end of the wound core was placed on a gantry and stored for 30 days so that the horizontal state was maintained. For reference, the measurement of the bending ratio was performed by directly inserting a pair of bars arranged in parallel into a core hole (a hollow portion along the axial direction). In addition, the evaluation of the surface quality was performed at a position near 1 cm from the surface of the winding core, 25 cm.
A total of three locations including a nearby location and a location near 50 cm were measured. Tables 14 and 15 also show, as a comparative example, results of using a conventional device (a device employing a plastic winding core having a core deflection rate of 6.2%). However, the term "bent" in Table 14 means a deformation of the original winding obtained by winding a predetermined amount of the film around the winding core (inverted curved shape).

【0113】 −表14− 厚さ40μm 厚さ60μm 厚さ80μm 実施例10 折れなし 折れなし 折れなし 比較例10 折れあり 折れあり 折れあり −表15− 厚さ40μm 厚さ60μm 厚さ80μm 実施例10 A A A 比較例10 E D C 〔評価〕 実施例10は元巻の折れがなく、面品質も極
めて良好であるのに対して、比較例10は、元巻に折れ
が発生しており、面品質も不良であった。
Table 14 Thickness 40 μm Thickness 60 μm Thickness 80 μm Example 10 No Fold No Fold No Fold Comparative Example 10 Folded Folded Folded Table 15- Thickness 40 μm Thickness 60 μm Thickness 80 μm Example 10 A A A Comparative Example 10 EDC [Evaluation] In Example 10, there was no break in the original roll and the surface quality was extremely good, whereas in Comparative Example 10, the original roll was broken. The surface quality was also poor.

【0114】〔実施例11〕本発明の第11実施形態に
て説明したフィルム製造方法を用い、特に指数Rを1.
2および1.3に設定(巻取り張力の調整による)し、
厚さの異なるフィルムを製造した。その結果は表16に
示すとおりである(前者は実施例11−1、後者は実施
例11−2)。なお表16には、比較例として、従来方
法(指数Rを1.4に設定)を用いた場合の結果につい
ても併せて示している。
[Example 11] The film manufacturing method described in the eleventh embodiment of the present invention was used.
2 and 1.3 (by adjusting the winding tension)
Films of different thickness were produced. The results are as shown in Table 16 (the former is Example 11-1 and the latter is Example 11-2). Table 16 also shows, as a comparative example, the results when the conventional method (index R was set to 1.4) was used.

【0115】 −表16− 厚さ40μm 厚さ60μm 厚さ80μm 実施例11−1 ○ ○ ○ 比較例11−2 ○ ○ ○ 比較例11 ×× × × 〔評価〕 実施例11では巻きずれや型崩れ等は起きな
かったが、比較例11では、明らかに巻きずれの発生が
認められ、しかも元巻が逆ヘ字状に湾曲する不具合も発
生した。
Table 16- Thickness: 40 μm Thickness: 60 μm Thickness: 80 μm Example 11-1 ○ ○ ○ Comparative Example 11-2 ○ ○ ○ Comparative Example 11 ×× × × [Evaluation] No collapse or the like occurred, but in Comparative Example 11, the occurrence of winding deviation was clearly observed, and the original winding also had a problem of being bent in an inverted C shape.

【0116】〔実施例12〕製造ライン稼働直後に得ら
れた厚さにばらつきがあるフィルム、および所定時間、
製造ラインを稼働させた後に得られた厚さにばらつきが
ほとんどないフィルムに関し、所期厚さを変えて、その
面品質を調べた。その結果は表17に示すとおりである
(前者は比較例12、後者は実施例12)。なお、「厚
さにばらつきのある」とは、エンボス加工が施される側
縁部分を除いた平滑部分の最大厚さと平均厚さとの差が
5μmより大きいことを、また、「厚さにばらつきがほ
とんどない」とは、同じくエンボス加工が施される側縁
部分を除いた平滑部分の最大厚さと平均厚さとの差が5
μm以下であることを意味する。また、面品質の評価方
法としては、それを視覚的に判別しやすいことから、通
常、カラー感材を対象として行われる方法、つまり下引
き塗布評価方法を採用した。
[Example 12] A film having a variation in thickness obtained immediately after the production line was started,
With respect to a film having almost no variation in thickness obtained after the production line was put into operation, the surface quality was examined by changing the desired thickness. The results are as shown in Table 17 (the former is Comparative Example 12 and the latter is Example 12). Note that “variable in thickness” means that the difference between the maximum thickness and the average thickness of the smooth portion excluding the side edge portion on which embossing is performed is larger than 5 μm, and “variation in thickness” The difference between the maximum thickness and the average thickness of the smooth portion except for the side edge portion on which embossing is performed is also 5 ".
μm or less. In addition, as a method of evaluating the surface quality, a method usually performed for a color photographic material, that is, an undercoating evaluation method was adopted because it is easy to visually discriminate it.

【0117】ちなみに、この下引き塗布評価方法とは、
概して言うと、次のような手順にて行われるものであ
る。すなわち、まず、酢酸ビニル−無水マレイン酸交互
共重合体3重量部、アセトン810重量部、およびイソ
プロパノール150重量部からなる下引き塗布液を用い
て、フィルムに下引き層を形成する。一方、酸化スズ−
酸化アンチモン複合微粒子(平均粒径0.05μm)1
4重量部、セルロースジアセテート6重量部、アセトン
800重量部、およびシクロヘキサン200重量部から
なるバック層塗布液を用いて、フィルムにバック層を形
成する。そして、下引き層およびバック層を十分に乾燥
させた後、下引き層の上に、ゼラチン4重量部、水10
0重量部、メチルバイオレット(染料)0.2重量部、
そしてサポニン0.1重量部からなる染料入りゼラチン
溶液を塗布し、乾燥させる。
Incidentally, the undercoating coating evaluation method is as follows.
Generally speaking, the procedure is as follows. That is, first, an undercoat layer is formed on a film by using an undercoat coating solution comprising 3 parts by weight of a vinyl acetate-maleic anhydride alternating copolymer, 810 parts by weight of acetone, and 150 parts by weight of isopropanol. On the other hand, tin oxide
Antimony oxide composite fine particles (average particle size 0.05 μm) 1
A back layer is formed on the film by using a back layer coating solution comprising 4 parts by weight, 6 parts by weight of cellulose diacetate, 800 parts by weight of acetone, and 200 parts by weight of cyclohexane. After sufficiently drying the undercoat layer and the back layer, 4 parts by weight of gelatin and 10 parts of water were placed on the undercoat layer.
0 parts by weight, 0.2 parts by weight of methyl violet (dye),
Then, a gelatin solution containing a dye consisting of 0.1 part by weight of saponin is applied and dried.

【0118】次いで、こうした処理が施されたフィルム
をシャーカステン(白色光源で照らされる白いボード)
の上にセットし、フィルム面に認められる透過光のムラ
で、次のA〜Eの面品質評価を下す。 A:ムラがなく、表面が非常にスムースである。 B:細かいムラが、かろうじて観察される。
Next, the thus-processed film is subjected to sharksten (a white board illuminated by a white light source).
And the following surface quality evaluations of A to E are made based on unevenness of transmitted light observed on the film surface. A: There is no unevenness, and the surface is very smooth. B: Fine unevenness is barely observed.

【0119】C:比較的容易に細かいムラが認められ
る。 D:細かいムラがはっきりと見える。 E:極めて大きなムラが認められる。 −表17− 厚さ40μm 厚さ60μm 厚さ80μm 実施例12 A A A 比較例12 D C C 〔評価〕 実施例12では、ムラが全く存在せず極めて
良好な面品質を示したが、比較例12ではムラが目立
ち、好ましい面品質が得られなかった。
C: Fine unevenness is relatively easily recognized. D: Fine unevenness is clearly visible. E: Extremely large unevenness is observed. -Table 17- Thickness: 40 μm Thickness: 60 μm Thickness: 80 μm Example 12 AAA Comparative Example 12 DCC [Evaluation] In Example 12, there was no unevenness and very good surface quality was obtained. In Example 12, unevenness was conspicuous, and favorable surface quality was not obtained.

【0120】なお、先に本発明の各実施形態を説明した
際には特に触れなかったが、フィルム製造装置として
は、乾燥ボックス間にテンターを介在させたものや、流
延バンド面を上下から挟むようヒーターや乾燥ブロア等
を設けたもの、更には、支持体として流延バンドではな
くドラムを用いたもの(すなわち、ドープをドラムに直
接、流延するよう構成されたもの)等がある。ちなみ
に、これら製造装置のいずれを用いた場合でも、試料
(フィルム)の評価はほぼ同じものとなった。
Although not particularly mentioned when each embodiment of the present invention has been described above, as a film manufacturing apparatus, a film interposing a tenter between drying boxes or a casting band surface from above and below is used. There is a device provided with a heater, a drying blower or the like so as to sandwich it, and a device using a drum instead of a casting band as a support (that is, a device configured to directly cast a dope onto a drum). Incidentally, the evaluation of the sample (film) was almost the same in any case of using any of these manufacturing apparatuses.

【0121】[0121]

【発明の効果】本発明によれば、厚さが85μm未満の
高品質なフィルムを安定的に、効率よく得ることができ
る。
According to the present invention, a high-quality film having a thickness of less than 85 μm can be stably and efficiently obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態に係るフィルム製造方法
の実施に際して用いられるフィルム製造装置の概略構造
FIG. 1 is a schematic structural diagram of a film manufacturing apparatus used when performing a film manufacturing method according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第3実施形態に係る搬送ロールの外観
を示す斜視図
FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of a transport roll according to a third embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第4実施形態に係るフィルム製造装置
の概略構造図
FIG. 3 is a schematic structural diagram of a film manufacturing apparatus according to a fourth embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第6実施形態に係るフィルム製造方法
の実施に際して用いられるフィルム製造装置の要部を示
す側面図
FIG. 4 is a side view showing a main part of a film manufacturing apparatus used when performing a film manufacturing method according to a sixth embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第7実施形態に係る張力制御手段の構
造を示す斜視図
FIG. 5 is a perspective view showing the structure of a tension control unit according to a seventh embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第7実施形態に係る張力制御手段(他
形態)にて使用されるロールの外観図
FIG. 6 is an external view of a roll used in tension control means (another embodiment) according to a seventh embodiment of the present invention.

【図7】図6に示すロールの要部断面図FIG. 7 is a sectional view of a main part of the roll shown in FIG. 6;

【図8】本発明の第7実施形態に係る張力制御手段(更
に他の形態)の構造を示す斜視図
FIG. 8 is a perspective view showing the structure of a tension control means (still another form) according to a seventh embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第8実施形態に係るフィルム製造方法
の実施に際して用いられるフィルム製造装置の概略構造
FIG. 9 is a schematic structural diagram of a film manufacturing apparatus used when performing a film manufacturing method according to an eighth embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第9実施形態に係るフィルム製造装
置の要部外観図
FIG. 10 is an external view of a main part of a film manufacturing apparatus according to a ninth embodiment of the present invention.

【図11】本発明の一実施形態に係るフィルムの断面図FIG. 11 is a sectional view of a film according to an embodiment of the present invention.

【図12】偏光板の一般的な構造を示す断面図FIG. 12 is a cross-sectional view illustrating a general structure of a polarizing plate.

【図13】従来型のフィルム製造装置の概略構造図FIG. 13 is a schematic structural diagram of a conventional film manufacturing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ドープ流延手段 2 流延バンド(支持体) 3 剥取りロール(剥離手段) 4,5 乾燥ボックス(乾燥手段) 6 巻取りコア 7 巻取り手段 8 タンク 9 送液ポンプ 10 流延ダイ 11a,11b ドラム 12 搬送ロール M 減圧ボックス(減圧手段) W ウェブ F フィルム REFERENCE SIGNS LIST 1 dope casting means 2 casting band (support) 3 peeling roll (peeling means) 4, 5 drying box (drying means) 6 winding core 7 winding means 8 tank 9 liquid sending pump 10 casting die 11a, 11b Drum 12 Transport roll M Decompression box (decompression means) W Web F Film

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02B 5/30 G02B 5/30 // G02F 1/1335 510 G02F 1/1335 510 B29K 1:00 B29K 1:00 B29L 7:00 B29L 7:00 C08L 101:00 C08L 101:00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G02B 5/30 G02B 5/30 // G02F 1/1335 510 G02F 1/1335 510 B29K 1:00 B29K 1: 00 B29L 7:00 B29L 7:00 C08L 101: 00 C08L 101: 00

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 溶液流延法を利用した、厚さが85μm
未満のフィルムを製造するための方法であって、 支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延
するドープ流延工程と、 このドープ流延工程によって前記支持体上に形成された
ウェブを、この支持体から剥離させる剥離工程と、 この剥離工程によって前記支持体から剥離させられた前
記ウェブを、複数の搬送ロールを経由させて搬送しなが
ら乾燥させる乾燥工程と、 この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得られる
フィルムを巻取る巻取り工程とを具備し、 前記乾燥工程では、前記ウェブの弾性率が0.1kgf
/mm2 以上に保たれるよう前記ウェブを乾燥させるこ
とを特徴とするフィルム製造方法。
1. A thickness of 85 μm using a solution casting method.
A dope casting step of casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, and a web formed on the support by the dope casting step. A peeling step of peeling the web from the support, a drying step of drying the web peeled from the support in the peeling step while transporting the web through a plurality of transport rolls, A winding step of winding a film obtained by drying the web, wherein the elastic modulus of the web is 0.1 kgf in the drying step.
/ Mm 2 or more, wherein the web is dried so as to be maintained at not less than / mm 2 .
【請求項2】 ドープ流延工程と剥離工程との間、ある
いはこの剥離工程と乾燥工程との間、あるいはこの乾燥
工程と巻取り工程との間のうちの少なくとも一つの工程
間において、ウェブに減圧処理を施すことを特徴とする
請求項1に記載のフィルム製造方法。
2. The method according to claim 1, wherein the web is formed between the dope casting step and the peeling step, or between the peeling step and the drying step, or between the drying step and the winding step. The method for producing a film according to claim 1, wherein a pressure reduction treatment is performed.
【請求項3】 溶液流延法を利用した、厚さが85μm
未満のフィルムを製造するための方法であって、 支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延
するドープ流延工程と、 このドープ流延工程によって前記支持体上に形成された
ウェブを、この支持体から剥離させる剥離工程と、 この剥離工程によって前記支持体から剥離させられた前
記ウェブを、複数の搬送ロールを経由させて搬送しなが
ら乾燥させる乾燥工程と、 この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得られる
フィルムを巻取る巻取り工程とを具備し、 前記ウェブに対して、その搬送方向に作用する張力Tk
gf/mm2 と、前記ウェブの弾性率Ykgf/mm2
とが、次式 T≦20Y (但し、0≦Y≦0.1のとき) 又は T≦0.01Y+1.999 (但し、0.1≦Yのと
き) を満たす状態で、前記ウェブを搬送することを特徴とす
るフィルム製造方法。
3. A thickness of 85 μm using a solution casting method.
A dope casting step of casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, and a web formed on the support by the dope casting step. A peeling step of peeling the web from the support, a drying step of drying the web peeled from the support in the peeling step while transporting the web through a plurality of transport rolls, A winding step of winding a film obtained by drying the web, wherein a tension Tk acting on the web in a transport direction thereof.
gf / mm 2, and the elastic modulus Ykgf / mm 2 of the web.
Conveys the web in a state that satisfies the following formula: T ≦ 20Y (when 0 ≦ Y ≦ 0.1) or T ≦ 0.01Y + 1.999 (when 0.1 ≦ Y) A method for producing a film, comprising:
【請求項4】 溶液流延法を利用した、厚さが85μm
未満のフィルムを製造するための装置であって、 支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延
するためのドープ流延手段と、 このドープ流延手段によって前記支持体上に形成された
ウェブを、この支持体から剥離させるための剥離手段
と、 この剥離手段によって前記支持体から剥離させられた前
記ウェブを、複数の搬送ロールを経由させて搬送しなが
ら乾燥させるための乾燥手段と、 この乾燥手段によって前記ウェブを乾燥させて得られる
フィルムを巻取るための巻取り手段とを具備し、 前記乾燥手段が備える搬送ロールのうちの少なくとも一
部のものにより、前記ウェブが、その幅方向に引張され
るよう構成されてなることを特徴とするフィルム製造装
置。
4. A thickness of 85 μm using a solution casting method.
A dope casting device for casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, wherein the dope is formed on the support by the dope casting device. A separating unit for separating the web from the support, and a drying unit for drying the web separated from the support by the separating unit while transporting the web through a plurality of transport rolls. And a winding means for winding a film obtained by drying the web by the drying means, wherein the web has a width of at least a part of transport rolls provided in the drying means. A film manufacturing apparatus characterized in that it is configured to be pulled in a direction.
【請求項5】 ウェブの搬送方向に沿って前記ウェブに
作用する張力Tkgf/mm2 と前記ウェブの弾性率Y
kgf/mm2 とが、次式 T≦20Y (但し、0≦Y≦0.1のとき) 又は T≦0.01Y+1.999 (但し、0.1≦Yのと
き) を満たす状態で、前記ウェブが搬送されるよう構成され
てなることを特徴とする請求項4に記載のフィルム製造
装置。
5. A tension Tkgf / mm 2 acting on the web along the web transport direction and an elastic modulus Y of the web.
kgf / mm 2 satisfies the following equation: T ≦ 20Y (when 0 ≦ Y ≦ 0.1) or T ≦ 0.01Y + 1.999 (when 0.1 ≦ Y) The film manufacturing apparatus according to claim 4, wherein the apparatus is configured to convey a web.
【請求項6】 溶液流延法を利用した、厚さが85μm
未満のフィルムを製造するための装置であって、 支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延
するためのドープ流延手段と、 このドープ流延手段によって前記支持体上に形成された
ウェブを、この支持体から剥離させるための剥離手段
と、 この剥離手段によって前記支持体から剥離させられた前
記ウェブを、複数の搬送ロールを経由させて搬送しなが
ら乾燥させるための乾燥手段と、 この乾燥手段によって前記ウェブを乾燥させて得られる
フィルムを巻取るための巻取り手段と、 前記ウェブの搬送経路の途中に設けられた、前記ウェブ
の搬送方向に沿って、このウェブに作用する張力を制御
するための搬送張力制御手段とを具備し、 前記搬送張力制御手段と前記巻取り手段との間に存在す
る搬送ロールの回転摩擦抵抗に起因したメカニカルロス
の総和が、前記ウェブの搬送経路長200mにつき、ウ
ェブ幅1m当たり5kgf以下となるよう構成されてな
ることを特徴とするフィルム製造装置。
6. A thickness of 85 μm using a solution casting method.
A dope casting device for casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, wherein the dope is formed on the support by the dope casting device. A separating unit for separating the web from the support, and a drying unit for drying the web separated from the support by the separating unit while transporting the web through a plurality of transport rolls. A winding means for winding a film obtained by drying the web by the drying means; and acting on the web along a transport direction of the web provided in the middle of a transport path of the web. Transport tension control means for controlling tension, caused by rotational frictional resistance of a transport roll existing between the transport tension control means and the winding means. The sum of the mechanical losses, per conveyance path length 200m of the web, film manufacturing apparatus characterized by comprising been configured to be less 5kgf per web width 1 m.
【請求項7】 溶液流延法を利用した、厚さが85μm
未満のフィルムを製造するための方法であって、 支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延
するドープ流延工程と、 このドープ流延工程によって前記支持体上に形成された
ウェブを、この支持体から剥離させる剥離工程と、 この剥離工程によって前記支持体から剥離させられた前
記ウェブを、複数の搬送ロールを経由させて搬送しなが
ら乾燥させる乾燥工程と、 この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得られる
フィルムを巻取る巻取り工程とを具備し、 前記乾燥工程における前記ウェブの、前記搬送ロールの
うち駆動力を発生させる駆動ロールを除くものへの接触
圧を、0.0001〜0.5kgf/cm2 とすること
を特徴とするフィルム製造方法。
7. A thickness of 85 μm using a solution casting method.
A dope casting step of casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, and a web formed on the support by the dope casting step. A peeling step of peeling the web from the support, a drying step of drying the web peeled from the support in the peeling step while transporting the web through a plurality of transport rolls, A winding step of winding a film obtained by drying the web, wherein a contact pressure of the web in the drying step with respect to the transport rolls excluding a driving roll that generates a driving force is set to 0. A method for producing a film, wherein the pressure is 0001 to 0.5 kgf / cm 2 .
【請求項8】 溶液流延法を利用した、厚さが85μm
未満のフィルムを製造するための方法であって、 支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延
するドープ流延工程と、 このドープ流延工程によって前記支持体上に形成された
ウェブを、この支持体から剥離させる剥離工程と、 この剥離工程によって前記支持体から剥離させられた前
記ウェブを、複数の搬送ロールを経由させて搬送しなが
ら乾燥させる乾燥工程と、 この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得られる
フィルムを巻取る巻取り工程とを具備し、 前記乾燥工程では、前記搬送ロールが存在する全ての箇
所のうちの80%以上の箇所において、 (ウェブ中の残留溶媒重量/ウェブの絶対乾燥重量)×
100で表されるウェブ残溶Ws と、前記ウェブにおい
て前記搬送ロールの接線となっている部分から前記搬送
ロールの回転中心に下ろした二つの垂線同士のなす抱き
角度θとが、次の関係 Ws >30のときには、5°<θ≦180° 0≦Ws ≦30のときには、5°≦θ≦270° を満たすよう前記ウェブを搬送することを特徴とするフ
ィルム製造方法。
8. A thickness of 85 μm using a solution casting method.
A dope casting step of casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, and a web formed on the support by the dope casting step. A peeling step of peeling the web from the support, a drying step of drying the web peeled from the support in the peeling step while transporting the web through a plurality of transport rolls, And a winding step of winding a film obtained by drying the web. In the drying step, at least 80% of all the locations where the transport rolls are present, (weight of residual solvent in web) / Absolute dry weight of web) ×
The following relationship is established between the web residual solution W s represented by 100 and the holding angle θ between two perpendiculars lowered from the portion of the web tangent to the transport roll to the rotation center of the transport roll. When W s > 30, 5 ° <θ ≦ 180 °. When 0 ≦ W s ≦ 30, the film is transported so as to satisfy 5 ° ≦ θ ≦ 270 °.
【請求項9】 溶液流延法を利用した、厚さが85μm
未満のフィルムを製造するための装置であって、 支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延
するためのドープ流延手段と、 このドープ流延手段によって前記支持体上に形成された
ウェブを、この支持体から剥離させるための剥離手段
と、 この剥離手段によって前記支持体から剥離させられた前
記ウェブを、複数の搬送ロールを経由させて搬送しなが
ら乾燥させるための乾燥手段と、 この乾燥手段によって前記ウェブを乾燥させて得られる
フィルムを巻取るための巻取り手段とを具備し、 前記剥離手段と前記乾燥手段との間および/又は前記乾
燥手段と前記巻取り手段との間には、前記ウェブの搬送
方向に沿って、このウェブに作用する張力を制御するた
めの張力制御手段が介在させられてなり、この張力制御
手段の前後における前記ウェブに作用する張力の差が、
ウェブ幅1m当たり1kgf以上となるよう構成されて
なることを特徴とするフィルム製造装置。
9. A thickness of 85 μm using a solution casting method.
A dope casting device for casting a dope, which is a raw material solution of the film, on a support, wherein the dope is formed on the support by the dope casting device. A separating unit for separating the web from the support, and a drying unit for drying the web separated from the support by the separating unit while transporting the web through a plurality of transport rolls. A winding unit for winding a film obtained by drying the web by the drying unit, wherein a winding unit is provided between the peeling unit and the drying unit and / or the drying unit and the winding unit. Tension control means for controlling the tension acting on the web is interposed along the transport direction of the web, and before and after the tension control means. The difference between the tension acting on that the web,
A film manufacturing apparatus characterized in that the film width is 1 kgf or more per 1 m of web width.
【請求項10】 張力制御手段は、搬送ロールを兼ねた
ドライブロールを構成要素とし、かつ、このドライブロ
ールは、ウェブの搬送経路長500m当たり1本以上設
けられてなることを特徴とする請求項9に記載のフィル
ム製造装置。
10. The apparatus according to claim 1, wherein the tension control means includes a drive roll also serving as a transport roll, and one or more drive rolls are provided for every 500 m of a web transport path length. 10. The film manufacturing apparatus according to 9.
【請求項11】 溶液流延法を利用した、厚さが85μ
m未満のフィルムを製造するための方法であって、 支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延
するドープ流延工程と、 このドープ流延工程によって前記支持体上に形成された
ウェブを、この支持体から剥離させる剥離工程と、 この剥離工程によって前記支持体から剥離させられた前
記ウェブを、複数の搬送ロールを経由させて搬送しなが
ら乾燥させる乾燥工程と、この乾燥工程によって前記ウ
ェブを乾燥させて得られるフィルムを巻取る巻取り工程
とを具備し、 前記剥離工程と前記乾燥工程との間で、 あるいは、前記乾燥工程と前記巻取り工程との間で、 あるいは、前記剥離工程と前記巻取り工程との間で、 あるいは、前記乾燥工程の途中で、 張力制御処理を行い、この張力制御処理の前後における
張力差が、ウェブ幅1m当たり1kgf以上となるよ
う、前記張力制御処理では、前記ウェブの搬送方向に沿
って、このウェブに作用する張力を制御することを特徴
とするフィルム製造方法。
11. A thickness of 85 μm using a solution casting method.
A method for producing a film having a thickness of less than m, comprising: a dope casting step of casting a dope as a raw material solution of the film on a support; and a dope casting step formed on the support by the dope casting step. A peeling step of peeling the web from the support, a drying step of drying the web peeled from the support in the peeling step while transporting the web through a plurality of transport rolls, and a drying step of drying the web. A winding step of winding a film obtained by drying the web, between the peeling step and the drying step, or between the drying step and the winding step, or A tension control process is performed between the peeling process and the winding process or in the middle of the drying process, and the difference in tension before and after the tension control process is the web width 1. So as to be hit 1kgf above, wherein in the tension control processing, along said conveying direction of the web, the film manufacturing method characterized by controlling the tension applied to the web.
【請求項12】 溶液流延法を利用した、厚さが85μ
m未満のフィルムを製造するための方法であって、 支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延
するドープ流延工程と、 このドープ流延工程によって前記支持体上に形成された
ウェブを、この支持体から剥離させる剥離工程と、 この剥離工程によって前記支持体から剥離させられた前
記ウェブを、複数の搬送ロールを経由させて搬送しなが
ら乾燥させる乾燥工程と、 この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得られる
フィルムを巻取る巻取り工程とを具備し、 前記乾燥工程は、前記ウェブを、所定の乾燥温度に制御
した乾燥領域を通過させることにより乾燥させるもので
あって、前記乾燥領域内部における温度差が低温側(あ
るいは高温側)乾燥領域温度の10%以下となるように
することを特徴とするフィルム製造方法。
12. The thickness of 85 μm using a solution casting method.
A method for producing a film having a thickness of less than m, comprising: a dope casting step of casting a dope as a raw material solution of the film on a support; and a dope casting step formed on the support by the dope casting step. A peeling step of peeling the web from the support, a drying step of drying the web peeled from the support in the peeling step while transporting the web through a plurality of transport rolls, A winding step of winding a film obtained by drying the web, wherein the drying step is to dry the web by passing through a drying area controlled at a predetermined drying temperature, A method for producing a film, wherein a temperature difference inside the drying area is set to be 10% or less of a temperature of a low-temperature (or high-temperature) drying area.
【請求項13】 ウェブを乾燥領域内に進入させるため
の入口部分および/又は前記ウェブを前記乾燥領域内か
ら排出するための出口部分において、前記ウェブに対し
て、乾燥領域の温度範囲内の温度を有するエアをカーテ
ン状に供給することを特徴とする請求項12に記載のフ
ィルム製造方法。
13. An inlet portion for entering the web into the drying zone and / or an outlet portion for discharging the web from the drying zone, wherein the web has a temperature within the temperature range of the drying zone. 13. The film production method according to claim 12, wherein the air having the following is supplied in a curtain shape.
【請求項14】 溶液流延法を利用した、厚さが85μ
m未満のフィルムを製造するための装置であって、 支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延
するためのドープ流延手段と、 このドープ流延手段によって前記支持体上に形成された
ウェブを、この支持体から剥離させるための剥離手段
と、 この剥離手段によって前記支持体から剥離させられた前
記ウェブを、複数の搬送ロールを経由させて搬送しなが
ら乾燥させるための乾燥手段と、 この乾燥手段によって前記ウェブを乾燥させて得られる
フィルムを巻取るための巻取りコアを備えた巻取り手段
とを具備し、 前記巻取り手段が備える巻取りコアの周面には、この巻
取りコアの回転軸方向に沿って段部が形成されてなり、
かつ、この段部における段差面の高さ寸法は前記フィル
ムの厚さに等しいことを特徴とするフィルム製造装置。
14. A thickness of 85 μm using a solution casting method.
An apparatus for producing a film having a thickness of less than m, comprising: a dope casting means for casting a dope as a raw material solution of the film on a support; and a dope casting means formed on the support by the dope casting means. Peeling means for peeling the separated web from the support; and drying means for drying the web peeled from the support by the peeling means while transporting the web through a plurality of transport rolls. And a winding means provided with a winding core for winding a film obtained by drying the web by the drying means, wherein the winding surface of the winding core provided by the winding means has A step is formed along the rotation axis direction of the winding core,
Further, the height dimension of the step surface in the step portion is equal to the thickness of the film.
【請求項15】 溶液流延法を利用した、厚さが85μ
m未満のフィルムを製造するための装置であって、 支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延
するためのドープ流延手段と、 このドープ流延手段によって前記支持体上に形成された
ウェブを、この支持体から剥離させるための剥離手段
と、 この剥離手段によって前記支持体から剥離させられた前
記ウェブを、複数の搬送ロールを経由させて搬送しなが
ら乾燥させるための乾燥手段と、 この乾燥手段によって前記ウェブを乾燥させて得られる
フィルムを巻取るための巻取りコアを備えた巻取り手段
とを具備し、 前記巻取り手段が備える巻取りコアとして、前記フィル
ムの巻取りが完了した状態では、〔(コア長手方向の中
央部撓み量/コア直径)×100〕にて表されるコア撓
み率が、5%以下であるものを用いたことを特徴とする
フィルム製造装置。
15. A thickness of 85 μm using a solution casting method.
An apparatus for producing a film having a thickness of less than m, comprising: a dope casting means for casting a dope as a raw material solution of the film on a support; and a dope casting means formed on the support by the dope casting means. Peeling means for peeling the separated web from the support; and drying means for drying the web peeled from the support by the peeling means while transporting the web through a plurality of transport rolls. And a winding means provided with a winding core for winding a film obtained by drying the web by the drying means, wherein the winding means comprises a winding core provided in the winding means. Is completed, the core deflection rate represented by [(the amount of central portion deflection in the core longitudinal direction / core diameter) × 100] is 5% or less. Film production equipment.
【請求項16】 溶液流延法を利用した、厚さが85μ
m未満のフィルムを製造するための方法であって、 支持体上に前記フィルムの原料溶液であるドープを流延
するドープ流延工程と、 このドープ流延工程によって前記支持体上に形成された
ウェブを、この支持体から剥離させる剥離工程と、 この剥離工程によって前記支持体から剥離させられた前
記ウェブを、複数の搬送ロールを経由させて搬送しなが
ら乾燥させる乾燥工程と、 この乾燥工程によって前記ウェブを乾燥させて得られる
フィルムを巻取りコアを用いて巻取る巻取り工程とを具
備し、 前記巻取り工程では、〔巻回フィルム層の厚さ/(巻回
数×フィルム厚さ)〕にて表される指数Rが、 1.0≦R≦1.3 となるよう前記フィルムを前記巻取りコアに巻取ること
を特徴とするフィルム製造方法。
16. A thickness of 85 μm using a solution casting method.
A method for producing a film having a thickness of less than m, comprising: a dope casting step of casting a dope as a raw material solution of the film on a support; and a dope casting step formed on the support by the dope casting step. A peeling step of peeling the web from the support, a drying step of drying the web peeled from the support in the peeling step while transporting the web through a plurality of transport rolls, And a winding step of winding a film obtained by drying the web using a winding core. In the winding step, [thickness of wound film layer / (number of winding times × film thickness)] A film manufacturing method, wherein the film is wound around the winding core such that an index R represented by: 1.0 ≦ R ≦ 1.3.
【請求項17】 フィルムが、低級脂肪酸エステルから
なるものであることを特徴とする請求項1、請求項2、
請求項3、請求項7、請求項8、請求項11、請求項1
2、請求項13、請求項16のいずれかに記載のフィル
ム製造方法。
17. The film according to claim 1, wherein the film comprises a lower fatty acid ester.
Claim 3, Claim 7, Claim 8, Claim 11, Claim 1
2. The method for producing a film according to any one of claims 13 and 16.
【請求項18】 フィルムが、低級脂肪酸エステルから
なるものであることを特徴とする請求項4、請求項5、
請求項6、請求項9、請求項10、請求項14、請求項
15のいずれかに記載のフィルム製造装置。
18. The film according to claim 4, wherein the film comprises a lower fatty acid ester.
The film manufacturing apparatus according to any one of claims 6, 9, 9, 10, 14, and 15.
【請求項19】 フィルムが、偏光板保護フィルムであ
ることを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請
求項7、請求項8、請求項11、請求項12、請求項1
3、請求項16のいずれかに記載のフィルム製造方法。
19. The film according to claim 1, wherein the film is a protective film for a polarizing plate.
3. The method for producing a film according to claim 16.
【請求項20】 フィルムが、偏光板保護フィルムであ
ることを特徴とする請求項4、請求項5、請求項6、請
求項9、請求項10、請求項14、請求項15のいずれ
かに記載のフィルム製造装置。
20. The film according to claim 4, wherein the film is a protective film for a polarizing plate. The film manufacturing apparatus according to the above.
【請求項21】 上記請求項1、請求項2、請求項3、
請求項7、請求項8、請求項11、請求項12、請求項
13、請求項16、請求項17、請求項19のいずれか
に記載のフィルム製造方法を用いて得られた、厚さが8
5μm未満のフィルムであって、 エンボス加工が施される側縁部分を除いた平滑部分の最
大厚さと、平均厚さとの差が5μm以下であることを特
徴とするフィルム。
21. The method of claim 1, 2, 3,
The thickness obtained by using the film manufacturing method according to any one of claims 7, 8, 11, 11, 12, 13, 16, 17, and 19, 8
A film having a thickness of less than 5 μm, wherein a difference between a maximum thickness of a smooth portion excluding a side edge portion to be embossed and an average thickness is 5 μm or less.
【請求項22】 上記請求項4、請求項5、請求項6、
請求項9、請求項10、請求項14、請求項15、請求
項18、請求項20のいずれかに記載のフィルム製造装
置を用いて得られた、厚さが85μm未満のフィルムで
あって、 エンボス加工が施される側縁部分を除いた平滑部分の最
大厚さと、平均厚さとの差が5μm以下であることを特
徴とするフィルム。
22. The method of claim 4, claim 5, claim 6,
A film having a thickness of less than 85 μm, obtained by using the film manufacturing apparatus according to any one of claims 9, 10, 14, 15, 18, and 20. A film, wherein a difference between a maximum thickness of a smooth portion excluding a side edge portion to be embossed and an average thickness is 5 μm or less.
JP2000240627A 1999-08-09 2000-08-09 Method and apparatus for producing film, and film Pending JP2001113546A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240627A JP2001113546A (en) 1999-08-09 2000-08-09 Method and apparatus for producing film, and film

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-224849 1999-08-09
JP22484999 1999-08-09
JP2000240627A JP2001113546A (en) 1999-08-09 2000-08-09 Method and apparatus for producing film, and film

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007010003A Division JP2007125896A (en) 1999-08-09 2007-01-19 Film manufacturing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001113546A true JP2001113546A (en) 2001-04-24

Family

ID=26526296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000240627A Pending JP2001113546A (en) 1999-08-09 2000-08-09 Method and apparatus for producing film, and film

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001113546A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005035289A (en) * 2003-06-26 2005-02-10 Fuji Photo Film Co Ltd Solution film forming method, film and film product
JP2006175839A (en) * 2004-12-24 2006-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd Solution-film formation method, cellulose ester film formed by the method, retardation film, protection film, polarizer, and liquid crystal display device
CN100395569C (en) * 2001-11-16 2008-06-18 富士胶片株式会社 Film winding method and film coil
WO2009041298A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Konica Minolta Opto, Inc. Antiglare film, and its manufacturing method
JP2013140341A (en) * 2011-12-06 2013-07-18 Sumitomo Chemical Co Ltd Method of manufacturing polarizing plate

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100395569C (en) * 2001-11-16 2008-06-18 富士胶片株式会社 Film winding method and film coil
JP2005035289A (en) * 2003-06-26 2005-02-10 Fuji Photo Film Co Ltd Solution film forming method, film and film product
JP2006175839A (en) * 2004-12-24 2006-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd Solution-film formation method, cellulose ester film formed by the method, retardation film, protection film, polarizer, and liquid crystal display device
WO2009041298A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Konica Minolta Opto, Inc. Antiglare film, and its manufacturing method
JP2013140341A (en) * 2011-12-06 2013-07-18 Sumitomo Chemical Co Ltd Method of manufacturing polarizing plate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108139526B (en) Polyvinyl alcohol film, polarizing film and polarizing plate using same, and method for producing polyvinyl alcohol film
JP4217119B2 (en) Solution casting equipment and method
WO2017204271A1 (en) Polyvinyl alcohol-based film, production method therefor, and polarization film using polyvinyl alcohol-based film
JP4289615B2 (en) Solution casting method and polymer film
JP2023083361A (en) Polyvinyl alcohol-based film, polarizing film and polarizing plate and method for producing polyvinyl alcohol-based film
JP2023083360A (en) Polyvinyl alcohol-based film, polarizing film and polarizing plate and method for producing polyvinyl alcohol-based film
KR101897366B1 (en) Method for producing optical film
JP2001113546A (en) Method and apparatus for producing film, and film
KR20160150011A (en) Method for manufacturing resin films and support for manufacturing resin films
JP2002363341A (en) Cellulose ester film, optical film and process for production thereof
JP2002036266A (en) Method for manufacturing film, film and film for polarizing sheet
JP2003165868A (en) Cellulose ester film, method for producing the same, polarizing plate and display device
JP4059730B2 (en) Solution casting method and apparatus
JP2007125896A (en) Film manufacturing method
KR20160148455A (en) Method for manufacturing resin films
JP6733543B2 (en) Method for manufacturing polarizing film
JP2003071863A (en) Method for manufacturing cellulose ester film
CN108139528B (en) Polyvinyl alcohol film for producing polarizing film, polarizing film using same, polarizing plate, and method for producing polyvinyl alcohol film for producing polarizing film
WO2018199139A1 (en) Polyvinyl alcohol film, polarizing film and polarizing plate, and polyvinyl alcohol film production method
JP4710160B2 (en) Optical compensation cellulose ester film manufacturing equipment for liquid crystal display
JP2005161619A (en) Solution film forming method and film
JP2017223941A (en) Polyvinyl alcohol film for polarization films, and method for producing the same, and polarization film
CN108027472B (en) Polyvinyl alcohol film, polarizing film and polarizing plate using same, and method for producing polyvinyl alcohol film
JP2007249224A (en) Method for manufacturing protective film of polarizing plate
JP6733542B2 (en) Method for manufacturing polarizing film

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320