JP2001109607A - System and method for forming image - Google Patents

System and method for forming image

Info

Publication number
JP2001109607A
JP2001109607A JP29089899A JP29089899A JP2001109607A JP 2001109607 A JP2001109607 A JP 2001109607A JP 29089899 A JP29089899 A JP 29089899A JP 29089899 A JP29089899 A JP 29089899A JP 2001109607 A JP2001109607 A JP 2001109607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
print
image
print data
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29089899A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Ogawa
聡 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP29089899A priority Critical patent/JP2001109607A/en
Publication of JP2001109607A publication Critical patent/JP2001109607A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To respectively reduce the processing burden of an image forming device and the work burden of a user when performing plural kinds of printing processing in different paper sizes to papers in the same size. SOLUTION: A host computer 1 respectively adds paper sizes concerning image data in the print data of respective printing jobs to these print data and manages the paper size for each printing job. When the print data of plural designated printing jobs are retrieved out of print data, the paper size is reset to these respective retrieved print data, the respective image data of the respective print data are outputted after being reduced or enlarged into the reset paper size on the basis of the managed paper sizes, and a laser printer 2 respectively prints images based on the respective image data reduced or enlarged by the host computer 1 on the papers in the reset paper size.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、複数の印刷ジョ
ブの印刷データを管理するホストコンピュータ等の上位
装置と、その上位装置によって管理された印刷ジョブの
印刷データに基づく画像を用紙に形成する複写装置,印
刷装置,及びファクシミリ装置等の画像形成装置とから
なる画像形成システムとその画像形成方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a host device such as a host computer which manages print data of a plurality of print jobs, and a copy for forming an image on paper based on the print data of the print job managed by the host device. The present invention relates to an image forming system including an image forming apparatus such as an image forming apparatus, a printing apparatus, and a facsimile apparatus, and an image forming method thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】複数の印刷処理(印刷JOB)を管理す
るプリンタ機能を備えたマルチタスクコピア等の画像形
成装置があり、パネル上で各印刷処理の用紙の印刷方向
を一致させて出力させる手段を備えた装置(例えば、特
開平09−204518号公報参照)が提案されてい
る。
2. Description of the Related Art There is an image forming apparatus such as a multitasking copier having a printer function for managing a plurality of print processes (print jobs). (For example, refer to JP-A-09-204518).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような画像形成装置では、複数の印刷ジョブをひとまと
めにして処理する場合、印刷データをビットマップデー
タで管理する必要があり、画像形成装置内で用紙のサイ
ズや印刷方向を一致させて印刷する際の画像処理に大き
な負荷がかかり出力時間が大幅にかかるという問題があ
った。
However, in the above-described image forming apparatus, when a plurality of print jobs are collectively processed, it is necessary to manage the print data with bitmap data. There is a problem that a large load is imposed on image processing when printing is performed by matching the paper size and the printing direction, and the output time is greatly increased.

【0004】また、画像形成装置にホストコンピュータ
を接続し、そのホストコンピュータで作成された印刷デ
ータを印刷する場合、オペレータが直接に画像形成装置
の前に行って限られた面積のパネル上で少ない情報をた
よりに印刷方向を一致させるための操作をする必要があ
るので、印刷作業が煩雑になるという問題があった。
Further, when a host computer is connected to the image forming apparatus and print data created by the host computer is printed, an operator directly goes to the front of the image forming apparatus and prints on a limited area panel. Since it is necessary to perform an operation for matching the printing directions based on the information, there is a problem that the printing operation becomes complicated.

【0005】この発明は上記の課題を解決するためにな
されたものであり、それぞれ用紙サイズが異なる複数の
印刷処理を同じサイズの用紙に一括して印刷するとき
に、画像形成装置の処理負担と使用者の作業負担をそれ
ぞれ軽減することを第1の目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and when a plurality of printing processes each having a different paper size are printed collectively on paper of the same size, the processing load of the image forming apparatus is reduced. A first object is to reduce the work load on the user.

【0006】また、この発明は、それぞれ用紙サイズが
異なる複数の印刷処理を同一長の辺に揃えて一括して印
刷するときに、画像形成装置の処理負担と使用者の作業
負担をそれぞれ軽減することを第2の目的とする。
Further, the present invention reduces the processing load on the image forming apparatus and the work load on the user when a plurality of printing processes, each having a different paper size, are aligned at the same length and printed collectively. This is a second object.

【0007】さらに、この発明は、それぞれ用紙サイズ
が異なる複数の印刷処理を指定した同じサイズの用紙に
一括して印刷するときに、画像形成装置の処理負担と使
用者の作業負担をそれぞれ軽減することを第3の目的と
する。
Further, the present invention reduces the processing load on the image forming apparatus and the user's work load when printing a plurality of print processes of different paper sizes on a specified sheet of the same size at a time. This is the third object.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、複数の印刷ジョブの印刷データを管理す
る印刷ジョブ管理手段を備えた上位装置と、その上位装
置によって管理された印刷ジョブの印刷データに基づく
画像を用紙に形成する画像形成手段を備えた画像形成装
置とからなる画像形成システムであって、上記上位装置
に、上記各印刷ジョブの印刷データにその印刷データ中
の画像データに関する用紙サイズをそれぞれ付加する用
紙サイズ付加手段と、その手段によって付加された各印
刷ジョブ毎の用紙サイズを管理する用紙サイズ管理手段
と、上記印刷ジョブ管理手段によって管理された印刷デ
ータの中から指定された複数の印刷ジョブの印刷データ
を検索する印刷データ検索手段と、その手段によって検
索された各印刷データに対して用紙サイズを再設定する
用紙サイズ再設定手段と、上記印刷データ検索手段によ
って検索された各印刷データの各画像データを上記用紙
サイズ管理手段によって管理されている用紙サイズに基
づいて上記用紙サイズ再設定手段によって再設定された
用紙サイズまで縮小あるいは拡大する画像縮小拡大手段
を設け、上記画像形成装置に、上記画像形成手段によっ
て上記縮小あるいは拡大された各画像データに基づく画
像を上記再設定された用紙サイズの用紙にそれぞれ形成
させる画像形成制御手段を設けたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention provides a host apparatus having print job management means for managing print data of a plurality of print jobs, and a print job managed by the host apparatus. And an image forming apparatus having an image forming means for forming an image based on the print data on a sheet of paper. An image forming system comprising: Paper size adding means for adding a paper size for each of the print jobs, a paper size managing means for managing the paper size of each print job added by the means, and designation from among print data managed by the print job managing means. Print data retrieval means for retrieving print data of a plurality of selected print jobs, and each print data retrieved by the means. Paper size resetting means for resetting the paper size for the data, and each image data of each print data retrieved by the print data retrieval means based on the paper size managed by the paper size management means. Image reduction / enlargement means for reducing or enlarging the paper size to the paper size reset by the paper size resetting means is provided, and the image forming apparatus is configured to re-create an image based on the image data reduced or enlarged by the image forming means. An image forming control unit is provided for forming images on sheets of a set sheet size.

【0009】また、上記のような画像形成システムであ
って、上記画像形成装置に、上記用紙サイズ再設定手段
によって再設定された用紙サイズに基づいて上記画像形
成制御手段によって画像が形成された各用紙をひとまと
めにして綴じる用紙綴手段を設けるとよい。
In the above-described image forming system, the image forming apparatus may be configured such that an image is formed by the image forming control unit based on the sheet size reset by the sheet size resetting unit. It is preferable to provide sheet binding means for binding sheets together.

【0010】さらに、上記のような画像形成システムで
あって、上記画像形成装置に、上記用紙サイズ再設定手
段によって再設定された用紙サイズに基づいて上記画像
形成制御手段によって画像が形成された各用紙に綴孔を
形成する綴孔形成手段を設けるとよい。
Further, in the above-described image forming system, each of the image forming apparatuses in which an image is formed by the image forming control unit based on the sheet size reset by the sheet size resetting unit. It is preferable to provide a binding hole forming means for forming a binding hole in the sheet.

【0011】また、複数の印刷ジョブの印刷データを管
理する印刷ジョブ管理手段を備えた上位装置と、その上
位装置によって管理された印刷ジョブの印刷データに基
づく画像を用紙に形成する画像形成手段を備えた画像形
成装置とからなる画像形成システムであって、上記上位
装置に、上記各印刷ジョブの印刷データにその印刷デー
タ中の画像データに関する用紙サイズをそれぞれ付加す
る用紙サイズ付加手段と、その手段によって付加された
各印刷ジョブ毎の用紙サイズを管理する用紙サイズ管理
手段と、上記印刷ジョブ管理手段によって管理された印
刷データの中から指定された複数の印刷ジョブの印刷デ
ータを検索する印刷データ検索手段と、その手段によっ
て検索された各印刷データに対して画像形成時に揃える
辺長を設定する辺長設定手段と、上記印刷データ検索手
段によって検索された各印刷データの画像形成時の用紙
方向を上記用紙サイズ管理手段によって管理されている
用紙サイズに基づいて上記辺長設定手段によって設定さ
れた辺長に揃えるようにそれぞれ縦向きあるいは横向き
に変更する用紙方向変更手段を設け、上記画像形成装置
に、上記画像形成手段によって上記検索された各印刷デ
ータの各画像データに基づく画像を上記それぞれ変更さ
れた用紙サイズの用紙に形成させる画像形成制御手段を
設けるとよい。
[0011] Further, an upper apparatus provided with print job management means for managing print data of a plurality of print jobs, and an image forming means for forming an image on paper based on print data of the print job managed by the upper apparatus. An image forming system comprising: an image forming apparatus comprising: a paper size adding unit configured to add a paper size related to image data in the print data to the print data of each print job; Paper size management means for managing the paper size of each print job added by the above, and print data search for searching for print data of a plurality of designated print jobs from print data managed by the print job management means Means and a side for setting a side length to be aligned at the time of image formation for each print data retrieved by the means Setting means; and a side length set by the side length setting means based on a sheet size managed by the sheet size management means, with respect to a paper direction at the time of image formation of each print data searched by the print data search means. Paper orientation changing means for changing the orientation of the paper in the portrait or landscape orientation so as to align the images with each other, wherein the image forming apparatus is adapted to change an image based on each image data of the print data searched by the image forming means. It is preferable to provide an image forming control unit for forming on a sheet of a sheet size.

【0012】さらに、上記のような画像形成システムで
あって、上記画像形成装置に、上記辺長設定手段によっ
て設定された辺長に基づいて上記画像形成制御手段によ
って画像が形成された各用紙をひとまとめにして綴じる
用紙綴手段を設けるとよい。
Further, in the above-described image forming system, the image forming apparatus may include a sheet on which an image is formed by the image forming control unit based on the side length set by the side length setting unit. It is preferable to provide paper binding means for binding together.

【0013】さらにまた、上記のような画像形成システ
ムであって、上記画像形成装置に、上記辺長設定手段に
よって設定された辺長に基づいて上記画像形成制御手段
によって画像が形成された各用紙に綴孔を形成する綴孔
形成手段を設けるとよい。
Still further, in the above-described image forming system, each sheet on which an image is formed by the image forming control means on the image forming apparatus based on the side length set by the side length setting means. It is preferable to provide a binding hole forming means for forming a binding hole.

【0014】また、複数の印刷ジョブの印刷データを管
理する印刷ジョブ管理手段を備えた上位装置と、その上
位装置によって管理された印刷ジョブの印刷データに基
づく画像を用紙に形成する画像形成手段を備えた画像形
成装置とからなる画像形成システムであって、上記上位
装置に、上記各印刷ジョブの印刷データにその印刷デー
タ中の画像データに関する用紙サイズをそれぞれ付加す
る用紙サイズ付加手段と、その手段によって付加された
各印刷ジョブ毎の用紙サイズを管理する用紙サイズ管理
手段と、上記印刷ジョブ管理手段によって管理された印
刷データの中から指定された複数の印刷ジョブの印刷デ
ータを検索する印刷データ検索手段と、その手段によっ
て検索された各印刷データに対して画像形成時の用紙サ
イズを指定する用紙サイズ指定手段と、上記印刷データ
検索手段によって検索された各印刷データの上記用紙サ
イズ管理手段によって管理されている用紙サイズを上記
用紙サイズ指定手段によって指定された用紙サイズに等
しくするための縮小あるいは拡大の変倍率を計算する変
倍率計算手段を設け、上記画像形成装置に、上記画像形
成手段によって上記検索された各印刷データの画像デー
タに基づく画像を上記指定された用紙サイズの用紙に上
記計算されたそれぞれの変倍率で形成させる画像形成制
御手段を設けるとよい。
[0014] Also, an upper apparatus provided with print job management means for managing print data of a plurality of print jobs, and an image forming means for forming an image on paper based on print data of the print job managed by the upper apparatus. An image forming system comprising: an image forming apparatus comprising: a paper size adding unit configured to add a paper size related to image data in the print data to the print data of each print job; Paper size management means for managing the paper size of each print job added by the above, and print data search for searching for print data of a plurality of designated print jobs from print data managed by the print job management means Means for specifying the paper size at the time of image formation for each print data retrieved by the means A size designation unit and a reduction or enlargement for making the paper size managed by the paper size management unit of each print data retrieved by the print data retrieval unit equal to the paper size designated by the paper size designation unit. A scaling factor calculating means for calculating a scaling factor of the image data, wherein the image forming apparatus calculates an image based on the image data of each print data searched by the image forming device on a sheet of the designated sheet size. It is preferable to provide image forming control means for forming the image at each magnification.

【0015】さらに、上記のような画像形成システムで
あって、上記画像形成装置に、上記用紙サイズ指定手段
によって指定された用紙サイズに基づいて上記画像形成
制御手段によって画像が形成された各用紙をひとまとめ
にして綴じる用紙綴手段を設けるとよい。
Further, in the above-described image forming system, the image forming apparatus may store each sheet on which an image has been formed by the image forming control unit based on the sheet size specified by the sheet size specifying unit. It is preferable to provide paper binding means for binding together.

【0016】さらにまた、上記のような画像形成システ
ムであって、上記画像形成装置に、上記用紙サイズ指定
手段によって指定された用紙サイズに基づいて上記画像
形成制御手段によって画像が形成された各用紙に綴孔を
形成する綴孔形成手段を設けるとよい。
Still further, in the above-described image forming system, each sheet on which an image is formed by the image forming control means based on the sheet size designated by the sheet size designating means is provided in the image forming apparatus. It is preferable to provide a binding hole forming means for forming a binding hole.

【0017】また、上位装置が複数の印刷ジョブの印刷
データを管理し、画像形成装置に上記管理された印刷ジ
ョブの印刷データに基づく画像を用紙に形成する画像形
成方法であって、上記上位装置が、上記各印刷ジョブの
印刷データにその印刷データ中の画像データに関する用
紙サイズをそれぞれ付加し、その付加された各印刷ジョ
ブ毎の用紙サイズを管理し、上記管理された印刷データ
の中から指定された複数の印刷ジョブの印刷データを検
索し、その検索された各印刷データに対して用紙サイズ
を再設定し、上記検索された各印刷データの各画像デー
タを上記管理されている用紙サイズに基づいて上記再設
定された用紙サイズまで縮小あるいは拡大し、上記画像
形成装置が、上記縮小あるいは拡大された各画像データ
に基づく画像を上記再設定された用紙サイズの用紙にそ
れぞれ形成させる画像形成方法を提供する。
An image forming method in which a higher-level device manages print data of a plurality of print jobs and forms an image on a sheet based on the print data of the managed print job in the image forming apparatus, Adds the paper size of the image data in the print data to the print data of each print job, manages the paper size of each added print job, and designates the paper size from the managed print data. The print data of the plurality of print jobs searched is searched, the paper size is reset for each of the searched print data, and the image data of each of the searched print data is set to the managed paper size. The image forming apparatus reduces or enlarges the image based on the image data based on the reduced or enlarged image data. To provide an image forming method for forming each sheet of the re-set paper size.

【0018】さらに、上記のような画像形成方法であっ
て、上記画像形成装置が、上記再設定された用紙サイズ
に基づいて上記画像が形成された各用紙をひとまとめに
して綴じるとよい。
Further, in the above-described image forming method, the image forming apparatus may bind together the sheets on which the image is formed based on the reset sheet size.

【0019】さらにまた、上記のような画像形成方法で
あって、上記画像形成装置が、上記再設定された用紙サ
イズに基づいて上記画像が形成された各用紙に綴孔を形
成するとよい。
Still further, in the above-described image forming method, it is preferable that the image forming apparatus forms a binding hole in each sheet on which the image is formed based on the reset sheet size.

【0020】また、上位装置が複数の印刷ジョブの印刷
データを管理し、画像形成装置が上記管理された印刷ジ
ョブの印刷データに基づく画像を用紙に形成する画像形
成方法であって、上記上位装置が、上記各印刷ジョブの
印刷データにその印刷データ中の画像データに関する用
紙サイズをそれぞれ付加し、その付加された各印刷ジョ
ブ毎の用紙サイズを管理し、上記管理された印刷データ
の中から指定された複数の印刷ジョブの印刷データを検
索し、その検索された各印刷データに対して画像形成時
に揃える辺長を設定し、上記検索された各印刷データの
画像形成時の用紙方向を上記管理されている用紙サイズ
に基づいて上記設定された辺長に揃えるようにそれぞれ
縦向きあるいは横向きに変更し、上記画像形成装置が、
上記検索された各印刷データの各画像データに基づく画
像を上記それぞれ変更された用紙サイズの用紙に形成さ
せるとよい。
An image forming method in which an upper apparatus manages print data of a plurality of print jobs and an image forming apparatus forms an image on paper based on the print data of the managed print job, Adds the paper size of the image data in the print data to the print data of each print job, manages the paper size of each added print job, and designates the paper size from the managed print data. Search for print data of a plurality of print jobs searched for, set a side length to be aligned at the time of image formation for each of the searched print data, and manage the paper direction at the time of image formation for each of the searched print data. Based on the paper size is changed to the vertical or horizontal respectively to align with the set side length, the image forming apparatus,
It is preferable that an image based on the image data of the print data retrieved is formed on the paper of the changed paper size.

【0021】さらに、上記のような画像形成方法であっ
て、上記画像形成装置が、上記設定された辺長に基づい
て上記画像が形成された各用紙をひとまとめにして綴じ
るとよい。
Further, in the above-described image forming method, the image forming apparatus may bind together the sheets on which the images are formed based on the set side lengths.

【0022】さらにまた、上記のような画像形成方法で
あって、上記画像形成装置が、上記設定された辺長に基
づいて上記画像が形成された各用紙に綴孔を形成すると
よい。
Still further, in the above image forming method, it is preferable that the image forming apparatus forms a binding hole in each sheet on which the image is formed based on the set side length.

【0023】また、上位装置が複数の印刷ジョブの印刷
データを管理し、画像形成装置が上記管理された印刷ジ
ョブの印刷データに基づく画像を用紙に形成する画像形
成方法であって、上記上位装置が、上記各印刷ジョブの
印刷データにその印刷データ中の画像データに関する用
紙サイズをそれぞれ付加し、その付加された各印刷ジョ
ブ毎の用紙サイズを管理し、上記管理された印刷データ
の中から指定された複数の印刷ジョブの印刷データを検
索し、その検索された各印刷データに対して画像形成時
の用紙サイズを指定し、上記検索された各印刷データの
上記管理されている用紙サイズを上記指定された用紙サ
イズに等しくするための縮小あるいは拡大の変倍率を計
算し、上記画像形成装置が、上記検索された各印刷デー
タの画像データに基づく画像を上記指定された用紙サイ
ズの用紙に上記計算されたそれぞれの変倍率で形成させ
るとよい。
Also, an image forming method in which an upper apparatus manages print data of a plurality of print jobs and an image forming apparatus forms an image on a sheet based on print data of the managed print job, Adds the paper size of the image data in the print data to the print data of each print job, manages the paper size of each added print job, and designates the paper size from the managed print data. Search the print data of the plurality of print jobs searched, specify the paper size at the time of image formation for each of the searched print data, and change the managed paper size of each of the searched print data to the above. The image forming apparatus calculates a scaling factor of reduction or enlargement for equalizing to the designated paper size, and the image forming apparatus converts the image data of each of the searched print data into An image brute may be formed in each of the magnification which is the calculated sheet of the designated paper size.

【0024】さらに、上記のような画像形成方法であっ
て、上記画像形成装置が、上記指定された用紙サイズに
基づいて上記画像が形成された各用紙をひとまとめにし
て綴じるとよい。
Further, in the above-described image forming method, the image forming apparatus may bind together the sheets on which the image is formed based on the specified sheet size.

【0025】さらにまた、上記のような画像形成方法で
あって、上記画像形成装置が、上記指定された用紙サイ
ズに基づいて上記画像が形成された各用紙に綴孔を形成
するとよい。
Further, in the above-described image forming method, it is preferable that the image forming apparatus forms a binding hole in each sheet on which the image is formed based on the specified sheet size.

【0026】この発明の請求項1に記載の画像形成シス
テムと請求項10に記載の画像形成方法によれば、画像
形成装置側での操作は不要であり、上位装置上での操作
のみで多数存在するアプリケーションからの各複数印刷
処理をそれぞれの印刷用紙サイズにこだわることなく、
同一用紙サイズの1つのジョブにまとめあげて一括印刷
することができる。
According to the image forming system according to the first aspect of the present invention and the image forming method according to the tenth aspect, the operation on the image forming apparatus side is unnecessary, and a large number of operations are performed only on the host apparatus. Without having to stick to each print paper size, multiple print processes from existing applications
It is possible to collectively print into one job of the same paper size and perform batch printing.

【0027】また、この発明の請求項2に記載の画像形
成システムと請求項11に記載の画像形成方法によれ
ば、上記一括印刷の際に各用紙を適切な位置で綴じるこ
とができる。
According to the image forming system according to the second aspect of the present invention and the image forming method according to the eleventh aspect, each sheet can be bound at an appropriate position during the batch printing.

【0028】さらに、この発明の請求項3に記載の画像
形成システムと請求項12に記載の画像形成方法によれ
ば、上記一括印刷の際に各用紙の適切な位置に綴孔を設
けることができる。
Further, according to the image forming system according to the third aspect of the present invention and the image forming method according to the twelfth aspect, it is possible to provide a binding hole at an appropriate position on each sheet during the batch printing. it can.

【0029】この発明の請求項4に記載の画像形成シス
テムと請求項13に記載の画像形成方法によれば、画像
形成装置側での操作は不要であり、上位装置上での操作
のみで多数存在するアプリケーションからの各複数印刷
処理の各ジョブが異なる用紙サイズであってもそれぞれ
の印刷用紙サイズにこだわることなく、1つのジョブに
まとめあげて用紙の短辺か長辺のいずれかを揃えて一括
印刷することができる。
According to the image forming system according to the fourth aspect of the present invention and the image forming method according to the thirteenth aspect, the operation on the image forming apparatus is unnecessary, and a large number of operations are performed only on the host apparatus. Even if each job of multiple printing processes from an existing application has a different paper size, it is combined into one job without depending on the print paper size, and either the short side or the long side of the paper is aligned and collectively Can be printed.

【0030】また、この発明の請求項5に記載の画像形
成システムと請求項14に記載の画像形成方法によれ
ば、上記一括印刷の際に各用紙を適切な位置で綴じるこ
とができる。
According to the image forming system according to the fifth aspect of the present invention and the image forming method according to the fourteenth aspect, each sheet can be bound at an appropriate position during the batch printing.

【0031】さらに、この発明の請求項6に記載の画像
形成システムと請求項15に記載の画像形成方法によれ
ば、上記一括印刷の際に各用紙の適切な位置に綴孔を設
けることができる。
Further, according to the image forming system according to the sixth aspect of the present invention and the image forming method according to the fifteenth aspect, it is possible to provide a binding hole at an appropriate position on each sheet during the batch printing. it can.

【0032】この発明の請求項7に記載の画像形成シス
テムと請求項16に記載の画像形成方法によれば、画像
形成装置側での操作は不要であり、上位装置上での操作
のみで多数存在するアプリケーションからの各複数印刷
処理の各ジョブが異なる用紙サイズであってもそれぞれ
の印刷用紙サイズにこだわることなく、1つのジョブに
まとめあげて指定された用紙サイズで一括印刷すること
ができる。
According to the image forming system according to the seventh aspect of the present invention and the image forming method according to the sixteenth aspect, the operation on the image forming apparatus side is unnecessary, and a large number of operations are performed only on the host apparatus. Even if each job of each of the plurality of printing processes from an existing application has a different paper size, it is possible to collectively print one job and perform batch printing with a specified paper size without being particular about each print paper size.

【0033】また、この発明の請求項8に記載の画像形
成システムと請求項17に記載の画像形成方法によれ
ば、上記一括印刷の際に各用紙を適切な位置で綴じるこ
とができる。
According to the image forming system of the present invention and the image forming method of the present invention, each sheet can be bound at an appropriate position during the batch printing.

【0034】さらに、この発明の請求項9に記載の画像
形成システムと請求項18に記載の画像形成方法によれ
ば、上記一括印刷の際に各用紙の適切な位置に綴孔を設
けることができる。
Further, according to the image forming system according to the ninth aspect of the present invention and the image forming method according to the eighteenth aspect, it is possible to provide a binding hole at an appropriate position on each sheet during the batch printing. it can.

【0035】[0035]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図面
に基づいて具体的に説明する。 (1)この発明の請求項1乃至3に記載の画像形成シス
テムと請求項10乃至12に記載の画像形成方法の一実
施形態。
Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. (1) An embodiment of the image forming system according to claims 1 to 3 and the image forming method according to claims 10 to 12 of the present invention.

【0036】図1は、この発明の請求項1乃至3に記載
の画像形成システムの一実施形態である印刷システムの
構成を示すブロック図である。図2は、図1に示した印
刷システムにおける通常印刷時の印刷データ生成処理を
示すフローチャートである。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a printing system which is an embodiment of the image forming system according to the first to third aspects of the present invention. FIG. 2 is a flowchart showing print data generation processing during normal printing in the printing system shown in FIG.

【0037】図3は、図1に示した印刷システムにおけ
る印刷ジョブ管理の際の印刷データ生成処理を示すフロ
ーチャートである。図4は、図3における印刷データ生
成処理の際に付加する印刷情報ヘッダのフォーマット例
を示す図である。
FIG. 3 is a flowchart showing a print data generation process at the time of print job management in the printing system shown in FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating a format example of a print information header added at the time of the print data generation process in FIG.

【0038】図5は、図1に示したホストコンピュータ
上の通常の一括印刷時の印刷ジョブ管理画面の一例を示
す図である。図6は、図5に示した印刷ジョブ管理画面
上の印刷ジョブ選択操作の説明に供する図である。図7
は、図1に示した印刷システムにおける通常の一括印刷
の出力結果例を示す説明図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a print job management screen at the time of ordinary batch printing on the host computer shown in FIG. FIG. 6 is a diagram for explaining a print job selection operation on the print job management screen shown in FIG. FIG.
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of an output result of normal batch printing in the printing system illustrated in FIG. 1.

【0039】図8は、図1に示したホストコンピュータ
上のこの発明に係る用紙サイズ揃一括印刷時の印刷ジョ
ブ管理画面の一例を示す図である。図9は、図1に示し
たホストコンピュータ上のこの発明に係る一括印刷時用
紙サイズ揃処理を示すフローチャートである。図10
は、図1に示した印刷システムの図9に示した一括印刷
時用紙サイズ揃処理による出力結果例を示す説明図であ
る。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a print job management screen on the host computer shown in FIG. 1 at the time of batch printing of paper size alignment according to the present invention. FIG. 9 is a flowchart showing the sheet size alignment processing at the time of batch printing according to the present invention on the host computer shown in FIG. FIG.
10 is an explanatory diagram illustrating an example of an output result by the sheet size alignment processing at the time of batch printing illustrated in FIG. 9 of the printing system illustrated in FIG. 1.

【0040】図1に示すように、この印刷システムは、
複数の印刷ジョブの印刷データを管理する印刷ジョブ管
理機能を備えたホストコンピュータ(上位装置)1と、
そのホストコンピュータ1によって管理された印刷ジョ
ブの印刷データに基づく画像を用紙に形成する画像形成
機能を備えたレーザプリンタ(画像形成装置)とからな
る画像形成システムである。
As shown in FIG. 1, this printing system includes:
A host computer (upper device) 1 having a print job management function for managing print data of a plurality of print jobs;
An image forming system includes a laser printer (image forming apparatus) having an image forming function of forming an image based on print data of a print job managed by the host computer 1 on paper.

【0041】レーザプリンタ2は、コントローラ3,オ
ペレーションパネル4,及びプリンタエンジン5からな
る。コントローラ3は、その時設定されている制御モー
ド及びホストコンピュータ1からの制御コードに従っ
て、ホストコンピュータ1からの印刷データをビデオデ
ータに変換してプリンタエンジン5へ出力する制御機構
部であり、以下のようなモジュールで構成される。
The laser printer 2 comprises a controller 3, an operation panel 4, and a printer engine 5. The controller 3 is a control mechanism that converts print data from the host computer 1 into video data and outputs the video data to the printer engine 5 in accordance with the control mode set at that time and the control code from the host computer 1. It consists of various modules.

【0042】ホストインタフェース(I/F)10は、
ホストコンピュータ1からレーザプリンタ2への制御信
号及びデータと、レーザプリンタ2からホストコンピュ
ータ1へのステータス信号のやり取りを行なうインタフ
ェースである。
The host interface (I / F) 10
An interface for exchanging control signals and data from the host computer 1 to the laser printer 2 and status signals from the laser printer 2 to the host computer 1.

【0043】CPU14は、プログラムROM11に従
ってホストコンピュータ1からのデータ(印刷データ,
制御データ)を処理する。RAM15は、CPU14が
処理する時のワークメモリ,ホストコンピュータ1から
のデータをページ単位に管理して一時記憶するバッフ
ァ,バッファに記憶されたデータを実際の印字パターン
に変換し、ビデオデータを記憶するビットマップメモリ
等に使われる。
The CPU 14 reads data (print data, data, etc.) from the host computer 1 in accordance with the program ROM 11.
Control data). The RAM 15 is a work memory for processing by the CPU 14, a buffer for managing data from the host computer 1 on a page basis and temporarily storing the data, converting data stored in the buffer into an actual print pattern, and storing video data. Used for bitmap memory, etc.

【0044】NV−RAM16は、電源を切っても保持
したいデータを格納しておく為の不揮発性RAMであ
る。プログラムROM11は、コントローラ3内でのデ
ータの管理や、周辺モジュールを制御する為のプログラ
ムが格納されている。フォントROM12は、印字に使
用されるさまざまな種類のフォントを有する。
The NV-RAM 16 is a nonvolatile RAM for storing data to be retained even when the power is turned off. The program ROM 11 stores programs for managing data in the controller 3 and controlling peripheral modules. The font ROM 12 has various types of fonts used for printing.

【0045】エンジンインタフェース(I/F)17
は、コントローラ3からプリンタエンジン5への制御信
号,プリンタエンジン5からコントローラ3へのステー
タス信号をやり取りするインタフェースである。オプシ
ョンRAM18は、増設用RAMである。
Engine interface (I / F) 17
Is an interface for exchanging control signals from the controller 3 to the printer engine 5 and status signals from the printer engine 5 to the controller 3. The option RAM 18 is an additional RAM.

【0046】プリンタエンジン5は、コントローラ3か
らのビデオ信号及び制御信号によって感光体(図示を省
略)上に静電潜像を作り、現像し、また給紙部(図示を
省略)から転写紙(用紙)を給紙し、その用紙上に転写
及び定着して画像を形成する。
The printer engine 5 forms an electrostatic latent image on a photoconductor (not shown) by a video signal and a control signal from the controller 3, develops the electrostatic latent image, and transfers a transfer paper (not shown) from a paper feeding unit (not shown). Paper), and transfer and fixation on the paper to form an image.

【0047】パネルインタフェース(I/F)13は、
レーザプリンタ2の状態,モード,フォント等の切り替
えを行なう為の信号のインタフェースである。オペレー
ションパネル(操作パネル)4は、レーザプリンタ2の
状態を示す表示部,及びレーザプリンタ2のモードやフ
ォント等を切り替えるスイッチ部である。
The panel interface (I / F) 13
This is a signal interface for switching the state, mode, font, etc. of the laser printer 2. An operation panel (operation panel) 4 is a display unit that shows the state of the laser printer 2 and a switch unit that switches the mode, font, and the like of the laser printer 2.

【0048】このレーザプリンタ2のコントローラ3
は、ホストI/F10を通してホストコンピュータ1か
ら送られてきたデータを、CPU14によって印字デー
タ及び印字制御データ(SP,CR,LF,HT,V
T,及び記号など)とその他に分け、その印字データ及
び印字制御データを、制御コードに変換してRAM15
のバッファに記憶する。
The controller 3 of the laser printer 2
The CPU 14 converts the data sent from the host computer 1 through the host I / F 10 into print data and print control data (SP, CR, LF, HT, V
T, and symbols) and others, and the print data and print control data are converted into control codes,
In the buffer.

【0049】そして、コントローラ3は、ホストコンピ
ュータ1からのプリント命令又はホストコンピュータ1
から受け取ったデータが1ページ分を超えた時、まず、
中間コードをビデオデータに変換し、それが終了した
ら、エンジンI/F17を通してプリンタエンジン5に
プリントスタートの命令を出す。このようして、以上の
ような一連の流れでホストコンピュータ1からの印刷デ
ータをプリンタエンジン5によって印刷する。
The controller 3 receives a print command from the host computer 1 or the host computer 1
When the data received from exceeds 1 page,
The intermediate code is converted into video data. When the conversion is completed, a print start command is issued to the printer engine 5 through the engine I / F 17. In this manner, the print data from the host computer 1 is printed by the printer engine 5 in a series of flows as described above.

【0050】一方、ホストコンピュータ1は、図示を省
略したCPU,ROM,及びRAM等からなるマイクロ
コンピュータによって実現される制御部と、LCD等の
表示部を有し、制御部は印刷データの生成やこの発明に
係る印刷ジョブ管理,一括印刷処理等の制御処理を司
る。また、表示部はこの発明に係る印刷ジョブ管理画面
等の作業画面を表示する。
On the other hand, the host computer 1 has a control unit realized by a microcomputer including a CPU, a ROM, a RAM, and the like (not shown) and a display unit such as an LCD. It is responsible for control processing such as print job management and batch print processing according to the present invention. The display unit displays a work screen such as a print job management screen according to the present invention.

【0051】すなわち、上記ホストコンピュータ1の制
御部が、複数の印刷ジョブの印刷データを管理する印刷
ジョブ管理手段と、上記各印刷ジョブの印刷データにそ
の印刷データ中の画像データに関する用紙サイズをそれ
ぞれ付加する用紙サイズ付加手段と、その手段によって
付加された各印刷ジョブ毎の用紙サイズを管理する用紙
サイズ管理手段の機能を果たす。
That is, the control unit of the host computer 1 controls the print job management means for managing the print data of a plurality of print jobs, and the print data of each print job includes the paper size of the image data in the print data. It functions as a paper size adding unit to be added and a paper size managing unit that manages a paper size for each print job added by the unit.

【0052】さらに、上記印刷ジョブ管理手段によって
管理された印刷データの中から指定された複数の印刷ジ
ョブの印刷データを検索する印刷データ検索手段と、そ
の手段によって検索された各印刷データに対して用紙サ
イズを再設定する用紙サイズ再設定手段と、上記印刷デ
ータ検索手段によって検索された各印刷データの各画像
データを前記用紙サイズ管理手段によって管理されてい
る用紙サイズに基づいて上記用紙サイズ再設定手段によ
って再設定された用紙サイズまで縮小あるいは拡大する
画像縮小拡大手段の機能を果たす。
Further, a print data search means for searching print data of a plurality of designated print jobs from print data managed by the print job management means, and for each print data searched by the means. Paper size resetting means for resetting the paper size, and resetting the image size of each image data of each print data searched by the print data searching means based on the paper size managed by the paper size managing means. The function of the image reduction / enlargement unit for reducing or enlarging the paper size to the paper size reset by the unit is achieved.

【0053】また、上記レーザプリンタ2のコントロー
ラ3等が、ホストコンピュータ1によって管理された印
刷ジョブの印刷データに基づく画像を用紙に形成する画
像形成手段と、その画像形成手段によって上記縮小ある
いは拡大された各画像データに基づく画像を上記再設定
された用紙サイズの用紙にそれぞれ形成させる画像形成
制御手段の機能を果たす。
The controller 3 of the laser printer 2 and the like form image forming means for forming an image on paper based on print data of a print job managed by the host computer 1, and the image forming means reduces or enlarges the image. Image forming control means for forming an image based on each set of image data on a sheet having the reset sheet size.

【0054】さらに、上記用紙サイズ再設定手段によっ
て再設定された用紙サイズに基づいて上記画像形成制御
手段によって画像が形成された各用紙をひとまとめにし
て綴じる用紙綴手段と、上記用紙サイズ再設定手段によ
って再設定された用紙サイズに基づいて上記画像形成制
御手段によって画像が形成された各用紙に綴孔を形成す
る綴孔形成手段の機能を果たす。
Further, based on the sheet size reset by the sheet size resetting means, the sheet forming means for binding together the sheets on which images have been formed by the image forming control means, and the sheet size resetting means Functions as a binding hole forming means for forming a binding hole in each sheet on which an image has been formed by the image forming control means based on the sheet size reset by the above.

【0055】次に、この印刷システムにおける通常印刷
時の印刷データ生成処理について説明する。通常印刷時
の印刷データ生成処理は、ホストコンピュータ1の制御
部が、図2に示すように、ステップ(図中「S」で示
す)1でウインドウズ(Windows:登録商標)な
どのオペレーティングシステム(OS)上のアプリケー
ションソフトウェアで描画データを作成する。
Next, a description will be given of print data generation processing during normal printing in this printing system. As shown in FIG. 2, the control unit of the host computer 1 executes a print data generation process during normal printing in step (indicated by “S” in FIG. 2) 1 such as an operating system (OS) such as Windows (registered trademark). Create drawing data with the application software above.

【0056】ステップ2へ進んでそのアプリケーション
ソフトウェアより印刷を指示すると、ステップ3で表示
部にプリンタドライバ設定画面を表示する。ステップ4
でプリンタドライバ設定画面中の印刷ボタンが押下され
ると、ステップ5へ進んでOS内で内部(GDI)デー
タを生成し、ステップ6へ進んでプリンタドライバによ
ってGDIデータを各プリンタコマンドに変換する。
When the process proceeds to step 2 and print is instructed by the application software, a printer driver setting screen is displayed on the display unit in step 3. Step 4
When the print button in the printer driver setting screen is depressed, the process proceeds to step 5 to generate internal (GDI) data in the OS, and proceeds to step 6 to convert the GDI data into each printer command by the printer driver.

【0057】ステップ7へ進んでジョブ先頭指示コマン
ド,各種の設定コマンド,描画データ,及びジョブ終了
コマンドの順番で印刷データを生成し、ステップ8へ進
んでその印刷データをレーザプリンタ側へ送信すること
によって、上述のレーザプリンタ概要にしたがって印刷
が行なわれる。
Proceed to step 7 to generate print data in the order of the job head instruction command, various setting commands, drawing data, and job end command, and proceed to step 8 to transmit the print data to the laser printer. Thus, printing is performed according to the above-described laser printer outline.

【0058】次に、この印刷システムにおける印刷ジョ
ブ管理の際の印刷データ生成処理について説明する。印
刷ジョブ管理の際の印刷データ生成処理は、ホストコン
ピュータ1の制御部が、図3に示すように、ステップ
(図中「S」で示す)11でウインドウズ(Windo
ws:登録商標)などのオペレーティングシステム(O
S)上のアプリケーションソフトウェアで描画データを
作成する。
Next, a description will be given of a print data generation process for managing a print job in the printing system. In the print data generation process at the time of print job management, the control unit of the host computer 1 executes Windows (Windows) at step (indicated by “S” in the figure) 11 as shown in FIG.
ws: registered trademark) and other operating systems (O
S) Create drawing data with the above application software.

【0059】ステップ12へ進んでそのアプリケーショ
ンソフトウェアより印刷を指示すると、ステップ13で
表示部にプリンタドライバ設定画面を表示する。ステッ
プ14へ進んでプリンタドライバ設定画面中の「ファイ
リングソフトウェアに印刷データを落とす」ための設定
ボタンをチェックし、ファイリングソフトウェアに印刷
データを格納する。
When the process proceeds to step 12 and print is instructed by the application software, a printer driver setting screen is displayed on the display unit in step 13. In step S14, a setting button for "drop print data to filing software" on the printer driver setting screen is checked, and the print data is stored in the filing software.

【0060】ステップ15で印刷ボタンが押下される
と、ステップ16へ進んでOS内で内部(GDI)デー
タを生成し、ステップ17へ進んでプリンタドライバに
よってGDIデータを各プリンタコマンドに変換し、ス
テップ18へ進んでジョブ先頭指示コマンド,各種の設
定コマンド,描画データ,及びジョブ終了コマンドの順
番で印刷データを生成する。
When the print button is pressed in step 15, the process proceeds to step 16 to generate internal (GDI) data in the OS, and proceeds to step 17 where the printer driver converts the GDI data into each printer command. The process proceeds to step S18, where print data is generated in the order of a job head instruction command, various setting commands, drawing data, and a job end command.

【0061】ステップ19へ進んで印刷情報ヘッダを追
加(付加)し、ステップ20へ進んでその印刷データを
印刷ジョブ管理のための特定フォルダに格納する。そし
て、選択された印刷ジョブの印刷データをレーザプリン
タ側へ送信することによって、上述のレーザプリンタ概
要にしたがって印刷が行なわれる。
In step 19, a print information header is added (added), and in step 20, the print data is stored in a specific folder for print job management. Then, by transmitting the print data of the selected print job to the laser printer, printing is performed in accordance with the above-described outline of the laser printer.

【0062】次に、上記印刷情報ヘッダについて説明す
る。図4に示すように、印刷情報ヘッダには、印刷ジョ
ブの「ファイル名」「ページ数」「(用紙の)印刷方
向」「用紙サイズ」「印刷日時」等の情報が格納されて
おり、レーザプリンタ2はこの印刷情報ヘッダに基づい
て指定された用紙サイズを指定された印刷方向で印刷す
る。
Next, the print information header will be described. As shown in FIG. 4, the print information header stores information such as “file name”, “number of pages”, “print direction (of paper)”, “paper size”, and “print date / time” of the print job. The printer 2 prints the specified paper size in the specified print direction based on the print information header.

【0063】次に、この印刷システムにおける通常の一
括印刷処理について説明する。ホストコンピュータ1の
制御部は、ファイリングソフトウェアを起動すると、図
5に示したような印刷ジョブ管理画面を表示部に表示
し、特定フォルダに格納されている各印刷ジョブの印刷
情報ヘッダから印刷情報を取得し、図6に示すように印
刷ジョブ管理画面のファイルリスト欄20にその印刷情
報を表示する。
Next, normal batch printing processing in this printing system will be described. When the filing software is started, the control unit of the host computer 1 displays a print job management screen as shown in FIG. 5 on the display unit, and prints print information from a print information header of each print job stored in the specific folder. The acquired print information is displayed in the file list field 20 of the print job management screen as shown in FIG.

【0064】オペレータによってファイルリスト欄20
の印刷ジョブ中から一括印刷する複数の印刷ジョブが選
択されると、図6に示すように印刷ジョブ管理画面の印
刷リスト欄21にその選択された印刷ジョブを表示す
る。
The file list field 20 is set by the operator.
When a plurality of print jobs to be collectively printed are selected from among the print jobs, the selected print job is displayed in the print list field 21 of the print job management screen as shown in FIG.

【0065】その作業画面で一括印刷ボタン22が押さ
れると、ファイリングソフトウェアは印刷リスト欄21
に表示された各印刷ジョブの印刷データの印刷情報ヘッ
ダを除いた実データ部分だけを順番に連結し、その連結
データの前後にジョブ先頭指示コマンドとジョブ終了コ
マンドを付加して、レーザプリンタ2へ出力する。
When the batch print button 22 is pressed on the work screen, the filing software displays the print list
Only the actual data portion of the print data of each print job, excluding the print information header, is connected in order, and a job head instruction command and a job end command are added before and after the connected data, so that the Output.

【0066】そして、レーザプリンタ2は、ホストコン
ピュータ1から受け取った印刷データに基づいて、複数
の印刷ジョブを一括印刷する。
The laser printer 2 collectively prints a plurality of print jobs based on the print data received from the host computer 1.

【0067】例えば、図7に示すように、第1印刷ジョ
ブの3ページ分のA4サイズ縦向き画像を(a)〜
(c)のA4縦向き用紙に、第2印刷ジョブの2ページ
分のA3サイズ縦向き画像を(d)と(e)のA3縦向
き用紙に、第3印刷ジョブの2ページ分のB5縦向き画
像を(f)と(g)のB5縦向き用紙にそれぞれ印刷す
ることにより、用紙サイズの異なる3つの印刷ジョブを
1アクションで印刷出力する。
For example, as shown in FIG. 7, A4 size portrait images for three pages of the first print job are shown in FIGS.
(C) An A3-size portrait image for two pages of the second print job is placed on A4 portrait paper, and a B5 portrait image for two pages of the third print job is placed on A3 portrait paper (d) and (e). By printing the orientation images on B5 portrait paper of (f) and (g), three print jobs having different paper sizes are printed out in one action.

【0068】次に、この印刷システムにおけるこの発明
に係る一括印刷処理について説明する。ホストコンピュ
ータ1の制御部は、ファイリングソフトウェアを起動す
ると、図8に示したような印刷ジョブ管理画面を表示部
に表示し、特定フォルダに格納されている各印刷ジョブ
の印刷情報ヘッダから印刷情報を取得し、印刷ジョブ管
理画面のファイルリスト欄20にその印刷情報を表示す
る。
Next, the batch printing process according to the present invention in the printing system will be described. When the filing software is started, the control unit of the host computer 1 displays a print job management screen as shown in FIG. 8 on the display unit, and prints print information from a print information header of each print job stored in the specific folder. The print information is acquired and displayed in the file list field 20 of the print job management screen.

【0069】オペレータによってファイルリスト欄20
の印刷ジョブ中から一括印刷する複数の印刷ジョブが選
択されると、印刷ジョブ管理画面の印刷リスト欄21に
その選択された印刷ジョブを表示する。
The file list field 20 by the operator
When a plurality of print jobs to be collectively printed are selected from among the print jobs, the selected print job is displayed in the print list field 21 of the print job management screen.

【0070】その作業画面で用紙指定印刷ボタン23が
押されると、用紙指定印刷モードに移行し、ファイリン
グソフトウェアはジョブスタートコマンドの後にジョブ
印刷サイズ指定コマンドを付加し、印刷リスト欄21に
表示された各印刷ジョブの印刷データに対して図9に示
した一括印刷時用紙サイズ揃処理を施す。
When the paper designation print button 23 is pressed on the work screen, the mode shifts to the paper designation print mode, and the filing software adds a job print size designation command after the job start command and is displayed in the print list field 21. The print data of each print job is subjected to the sheet size alignment process during batch printing shown in FIG.

【0071】一括印刷時用紙サイズ揃処理は、図9に示
すように、ホストコンピュータ1の制御部が、一括印刷
に選択された各印刷ジョブの印刷データを検索し、その
検索された印刷データの印刷情報ヘッダを参照し、ステ
ップ(図中「S」で示す)31で用紙指定印刷によって
指定された用紙の指定サイズ(用紙サイズ)に等しいか
否かを判断し、等しければ次の印刷ジョブに移行する。
As shown in FIG. 9, in the batch printing paper size alignment process, the control unit of the host computer 1 searches for print data of each print job selected for batch printing, Referring to the print information header, in step (indicated by "S" in the figure) 31 it is determined whether or not the size is equal to the specified size (paper size) of the paper specified by the paper specification printing. Transition.

【0072】ステップ31の判断で等しくなければ、ス
テップ32へ進んで指定サイズよりも大きいか否かを判
断し、大きければステップ34へ進んで描画データを指
定サイズまで縮小し、次の印刷ジョブに移行する。
If they are not equal in step 31, the process proceeds to step 32 to determine whether or not the size is larger than the designated size. If the size is larger, the process proceeds to step 34 to reduce the drawing data to the designated size and to proceed to the next print job. Transition.

【0073】ステップ32の判断で大きくなければ、ス
テップ33へ進んで指定サイズよりも小さいか否かを判
断し、小さければステップ35へ進んで描画データを指
定サイズまで拡大し、次の印刷ジョブに移行する。ま
た、ステップ33の判断で指定サイズよりも小さくなけ
れば、次の印刷ジョブに移行する。
If it is not large in step 32, the process proceeds to step 33 to determine whether it is smaller than the designated size. If it is smaller, the process proceeds to step 35 to enlarge the drawing data to the designated size and to proceed to the next print job. Transition. If the size is not smaller than the designated size in step 33, the process proceeds to the next print job.

【0074】このようにして、それぞれ異なる用紙サイ
ズの印刷ジョブの印刷データをレーザプリンタ2へ出力
する前に、予め設定された用紙サイズに再設定し、その
用紙サイズで印刷可能になるように各印刷データにそれ
ぞれ画像縮小拡大処理を施す。
In this way, before outputting the print data of the print job of each different paper size to the laser printer 2, the paper size is reset to a preset paper size, and each print job is made to be able to print at that paper size. An image reduction / enlargement process is performed on each print data.

【0075】そして、その実データ部分だけを順番に連
結し、その連結データの前後にジョブ先頭指示コマンド
とジョブ終了コマンドを付加して、レーザプリンタ2へ
出力する。
Then, only the actual data portion is connected in order, a job head instruction command and a job end command are added before and after the connected data, and output to the laser printer 2.

【0076】例えば、図7に示したそれぞれ異なる用紙
サイズの3つの印刷ジョブを印刷した場合、図10に示
すように、第1印刷ジョブの3ページ分のA4サイズ縦
向き画像を印刷情報ヘッダの用紙サイズと印刷方向に基
づいて(a)〜(c)のA4縦向き用紙に印刷し、第2
印刷ジョブの2ページ分のA3サイズ縦向き画像をその
ままの向きでA4サイズまで縮小して(d)と(e)の
A4サイズ縦向き用紙に印刷し、第3印刷ジョブの2ペ
ージ分のB5サイズ縦向き画像をそのままの向きでA4
サイズまで拡大して(f)と(g)のA4サイズ縦向き
用紙に印刷する。
For example, when three print jobs of different paper sizes shown in FIG. 7 are printed, as shown in FIG. 10, an A4-size portrait image of three pages of the first print job is printed in the print information header. Based on the paper size and printing direction, printing is performed on A4 portrait paper (a) to (c),
The A3 size portrait image for two pages of the print job is reduced to A4 size in the same direction and printed on A4 size portrait paper of (d) and (e), and B5 for two pages of the third print job is printed. A4 size portrait image as it is
The image is enlarged to the size and printed on A4 size portrait paper of (f) and (g).

【0077】このようにして、異なる印刷サイズの複数
の印刷ジョブを同じ用紙サイズに揃えて一括印刷すると
き、ホストコンピュータ側で複雑な画像処理を全て処理
するので、レーザプリンタ側の処理負担を軽減すること
ができる。また、この一括印刷時の全ての操作はホスト
コンピュータ側で行なえるので、オペレータの作業負担
も軽減できる。
As described above, when a plurality of print jobs of different print sizes are batch-printed with the same paper size, all the complicated image processing is processed on the host computer side, thereby reducing the processing load on the laser printer side. can do. In addition, since all operations during the batch printing can be performed on the host computer side, the workload of the operator can be reduced.

【0078】次に、上記一括印刷の際の用紙綴(ステー
プル)処理について説明する。図11は、ステープル処
理可能判断処理を示すフローチャートである。レーザプ
リンタ2のコントローラ3は、図11に示すように、ス
テップ41でステープル処理が有るか否かを判断し、無
ければステープル処理を実行せずに印刷処理を終了す
る。
Next, the paper binding (stapling) processing at the time of the batch printing will be described. FIG. 11 is a flowchart showing the staple processing possible determination process. As shown in FIG. 11, the controller 3 of the laser printer 2 determines whether or not there is a stapling process in step 41, and if not, ends the printing process without executing the stapling process.

【0079】ステップ41の判断でステープル処理が有
れば、ステップ42へ進んで用紙サイズの混在が有るか
否かを判断する。この判断で、用紙サイズの混在が有れ
ば、ステープル処理を中止して印刷処理を終了する。
If the staple processing is found in step 41, the flow advances to step 42 to determine whether or not there is a mixture of paper sizes. In this determination, if there is a mixture of paper sizes, the stapling process is stopped and the printing process is terminated.

【0080】一方、用紙サイズの混在が無ければそのま
ま上述の一括印刷処理によって用紙サイズが揃えられる
というステープル可能条件が揃うことから、ステープル
機能により上記指定サイズに基づいて画像を形成した各
用紙をひとまとめにして用紙上の所定個所を綴じる。な
お、同一方向へのステープル位置指定はファイリングソ
フトウェアにより可能である。
On the other hand, if there is no mixture of paper sizes, the staple-enabling conditions that the paper sizes are made uniform by the above-described batch printing process are met. To bind a predetermined location on the paper. The stapling position designation in the same direction is possible by filing software.

【0081】このようにして、上述のような一括印刷の
際に、用紙サイズに応じてステープル方向を揃えて各用
紙を綴じることができる。
In this way, in the above-described batch printing, the sheets can be stapled in the same staple direction according to the sheet size.

【0082】次に、上記一括印刷の際の綴孔開け(パン
チ)処理について説明する。図12は、パンチ処理可能
判断処理を示すフローチャートである。レーザプリンタ
2のコントローラ3は、図12に示すように、ステップ
51でパンチ処理が有るか否かを判断し、無ければパン
チ処理を実行せずに印刷処理を終了する。
Next, a description will be given of a binding hole punching process at the time of the batch printing. FIG. 12 is a flowchart showing the punching process determination process. As shown in FIG. 12, the controller 3 of the laser printer 2 determines whether or not there is a punching process in step 51, and if not, ends the printing process without executing the punching process.

【0083】ステップ51の判断でパンチ処理が有れ
ば、ステップ52へ進んで用紙サイズの混在が有るか否
かを判断する。用紙サイズの混在が有れば、パンチ処理
を中止して印刷処理を終了する。
If it is determined in step 51 that the punching process has been performed, the flow advances to step 52 to determine whether or not there is a mixture of paper sizes. If there is a mixture of paper sizes, the punching process is stopped and the printing process ends.

【0084】一方、用紙サイズの混在が無ければ、その
まま上述の一括印刷処理によって用紙サイズが揃えられ
るというパンチ可能条件が揃うことから、パンチ機能に
より上記指定サイズに基づいて画像を形成した各用紙を
ひとまとめにして用紙上の所定個所にパンチ孔(綴孔)
を設ける。なお、同一方向へのパンチ位置指定はファイ
リングソフトウェアにより可能である。
On the other hand, if there is no mixture of paper sizes, the punching condition that the paper sizes can be made uniform by the above-described batch printing process is prepared as it is. Therefore, each paper on which an image is formed based on the specified size by the punch function is used. Punch holes (binding holes) at predetermined locations on the paper
Is provided. The designation of the punch position in the same direction can be performed by filing software.

【0085】このようにして、上述のような一括印刷の
際に、用紙サイズに応じてパンチ方向を揃えて各用紙に
綴孔を開けることができる。
In this way, in the above-described batch printing, a binding hole can be formed in each sheet by aligning the punch direction according to the sheet size.

【0086】(2)この発明の請求項4乃至6に記載の
画像形成システムと請求項13乃至15に記載の画像形
成方法の一実施形態。この実施形態の印刷システムの構
成は図1に示した印刷システムと同一であり、共通する
部分についてはその説明を省略する。
(2) An embodiment of the image forming system according to claims 4 to 6 and the image forming method according to claims 13 to 15 of the present invention. The configuration of the printing system of this embodiment is the same as that of the printing system shown in FIG. 1, and the description of the common parts is omitted.

【0087】この実施形態の印刷システムでは、上記ホ
ストコンピュータ1の制御部が、複数の印刷ジョブの印
刷データを管理する印刷ジョブ管理手段と、上記各印刷
ジョブの印刷データにその印刷データ中の画像データに
関する用紙サイズをそれぞれ付加する用紙サイズ付加手
段と、その手段によって付加された各印刷ジョブ毎の用
紙サイズを管理する用紙サイズ管理手段の機能を果た
す。
In the printing system according to this embodiment, the control unit of the host computer 1 includes a print job managing unit that manages print data of a plurality of print jobs, and a print data of each of the print jobs. It functions as a paper size adding unit that adds a paper size for data, and a paper size managing unit that manages the paper size for each print job added by the unit.

【0088】さらに、上記印刷ジョブ管理手段によって
管理された印刷データの中から指定された複数の印刷ジ
ョブの印刷データを検索する印刷データ検索手段と、そ
の手段によって検索された各印刷データに対して画像形
成時に揃える辺長を設定する辺長設定手段と、上記印刷
データ検索手段によって検索された各印刷データの画像
形成時の用紙方向を上記用紙サイズ管理手段によって管
理されている用紙サイズに基づいて上記辺長設定手段に
よって設定された辺長に揃えるようにそれぞれ縦向きあ
るいは横向きに変更する用紙方向変更手段の機能を果た
す。
Further, a print data search means for searching print data of a plurality of designated print jobs from print data managed by the print job management means, and a print data search means for searching each print data searched by the means. A side length setting unit that sets a side length to be aligned at the time of image formation, and a sheet direction at the time of image formation of each print data searched by the print data search unit based on a sheet size managed by the sheet size management unit. It functions as a paper direction changing unit for changing the length in the vertical direction or the horizontal direction so as to align with the side length set by the side length setting unit.

【0089】また、上記レーザプリンタ2のコントロー
ラ3等が、ホストコンピュータ1によって管理された印
刷ジョブの印刷データに基づく画像を用紙に形成する画
像形成手段と、上記画像形成手段によって上記検索され
た各印刷データの各画像データに基づく画像を上記それ
ぞれ変更された用紙サイズの用紙に形成させる画像形成
制御手段の機能を果たす。
The controller 3 of the laser printer 2 and the like form image forming means for forming an image based on the print data of the print job managed by the host computer 1 on paper, and each of the image forming means searched by the image forming means. It functions as an image forming control unit that forms an image based on each image data of the print data on the paper of the changed paper size.

【0090】この印刷システムのレーザプリンタ2は、
上述と同様にして通常の一括印刷によって、例えば、図
13に示すように、第1印刷ジョブの3ページ分のA4
サイズ縦向き画像を(a)〜(c)のA4縦向き用紙
に、第2印刷ジョブの2ページ分のA3サイズ縦向き画
像を(d)と(e)のA3縦向き用紙にそれぞれ印刷す
ることにより、用紙サイズの異なる2つの印刷ジョブを
1アクションで印刷出力する。
The laser printer 2 of this printing system is
As shown in FIG. 13, for example, as shown in FIG.
The size portrait image is printed on A4 portrait paper of (a) to (c), and the A3 size portrait image of two pages of the second print job is printed on A3 portrait paper of (d) and (e), respectively. Thus, two print jobs having different paper sizes are printed out in one action.

【0091】次に、この印刷システムにおけるこの発明
に係る用紙辺長揃一括印刷処理について説明する。図1
4は、図1に示したホストコンピュータ上のこの発明に
係る用紙辺長揃一括印刷時の印刷ジョブ管理画面の一例
を示す図である。
Next, a description will be given of the batch printing process of the paper side length alignment according to the present invention in the printing system. FIG.
FIG. 4 is a view showing an example of a print job management screen on the host computer shown in FIG. 1 at the time of batch printing of paper side length alignment according to the present invention.

【0092】図15は、図1に示したホストコンピュー
タ上のこの発明に係る一括印刷時用紙辺長揃処理を示す
フローチャートである。図16は、図1に示した印刷シ
ステムの図15に示した一括印刷時用紙辺長揃処理によ
る出力結果例を示す説明図である。
FIG. 15 is a flowchart showing the process for aligning the sheet side lengths at the time of batch printing according to the present invention on the host computer shown in FIG. FIG. 16 is an explanatory diagram illustrating an example of an output result by the sheet side length alignment processing during batch printing illustrated in FIG. 15 of the printing system illustrated in FIG. 1.

【0093】ホストコンピュータ1の制御部は、ファイ
リングソフトウェアを起動すると、図14に示したよう
な印刷ジョブ管理画面を表示部に表示し、特定フォルダ
に格納されている各印刷ジョブの印刷情報ヘッダから印
刷情報を取得し、印刷ジョブ管理画面のファイルリスト
欄20にその印刷情報を表示する。
When the filing software is started, the control unit of the host computer 1 displays a print job management screen as shown in FIG. 14 on the display unit, and displays the print job header of each print job stored in the specific folder. The print information is acquired, and the print information is displayed in the file list field 20 of the print job management screen.

【0094】オペレータによってファイルリスト欄20
の印刷ジョブ中から一括印刷する複数の印刷ジョブが選
択されると、印刷ジョブ管理画面の印刷リスト欄21に
その選択された印刷ジョブを表示する。
The file list field 20 is set by the operator.
When a plurality of print jobs to be collectively printed are selected from among the print jobs, the selected print job is displayed in the print list field 21 of the print job management screen.

【0095】用紙長検索印刷ボタン24が押されると、
用紙長検索印刷モードに移行し、ファイリングソフトウ
ェアはジョブスタートコマンドの後にジョブ印刷用紙長
検索印刷コマンドを付加し、印刷リスト欄21に表示さ
れた各印刷ジョブの印刷データに対して図15に示した
一括印刷時用紙辺長揃処理を施す。
When the paper length search print button 24 is pressed,
The mode is shifted to the paper length search print mode. The filing software adds a job print paper length search print command after the job start command, and the print data of each print job displayed in the print list field 21 is shown in FIG. Performs paper edge length alignment processing during batch printing.

【0096】一括印刷時用紙辺長揃処理は、例えば、そ
れぞれ用紙サイズが異なる2つの印刷ジョブを一括して
印刷する際、図15に示すように、ホストコンピュータ
1の制御部が、ステップ(図中「S」で示す)61で印
刷用紙変更フラグをリセットし、一括印刷に選択された
各印刷ジョブの印刷データを検索し、その検索された印
刷データの印刷情報ヘッダを参照し、ステップ62で2
ジョブ目と1ジョブ目の用紙サイズの主走査方向の辺の
長さが等しいか否かを判断する。
In the batch printing side edge alignment process, for example, when printing two print jobs having different paper sizes collectively, as shown in FIG. 15, the control unit of the host computer 1 executes step (FIG. 15). (Indicated by "S" in the drawing) 61, the print paper change flag is reset, the print data of each print job selected for batch printing is searched, and the print information header of the searched print data is referred to. 2
It is determined whether the length of the side of the paper size of the job and the first job in the main scanning direction is equal.

【0097】ステップ62の判断で等しければ、ステッ
プ67へ進んでそのまま印刷データをレーザプリンタへ
出力して印刷処理を実行し、この処理を終了する。ステ
ップ62の判断で等しくなければ、ステップ63へ進ん
で印刷用紙変更フラグがセットされているか否かを判断
し、セットされていればステップ66へ進んで警告表示
して、この処理を終了する。
If the determinations in step 62 are equal, the flow advances to step 67 to output the print data as it is to the laser printer, execute the printing process, and end this process. If they are not equal in step 62, the flow advances to step 63 to determine whether or not the print paper change flag has been set. If the print paper change flag has been set, the flow advances to step 66 to display a warning and terminate this processing.

【0098】ステップ63の判断で印刷用紙変更フラグ
がセットされていなければ、ステップ64へ進んで2ジ
ョブ目又は1ジョブ目の印刷用紙方向を縦方向から横方
向へあるいは横方向から縦方向へ変更し、ステップ65
へ進んで印刷用紙変更フラグをセットし、ステップ62
の処理に戻る。
If the printing paper change flag is not set in step 63, the flow advances to step 64 to change the printing paper direction of the second job or the first job from the vertical direction to the horizontal direction or from the horizontal direction to the vertical direction. Then step 65
Go to step 62 to set the print paper change flag
Return to the processing of.

【0099】このようにして、それぞれ異なる用紙サイ
ズの印刷ジョブの印刷データをレーザプリンタ2へ出力
する前に、画像形成時に揃える辺長を設定し、その辺長
で揃うように各印刷データの画像形成時の用紙方向を縦
向きあるいは横向きに変更する用紙方向変更処理を施
す。
In this way, before outputting the print data of the print jobs of different paper sizes to the laser printer 2, the side lengths to be set at the time of image formation are set, and the image of each print data is set to be aligned at the side lengths. A paper direction changing process is performed to change the paper direction at the time of formation to portrait or landscape.

【0100】そして、各印刷データを順番にレーザプリ
ンタ2へ出力し、レーザプリンタ2は各印刷ジョブの印
刷データをそのままの向き又は変更された向きでそれぞ
れ印刷出力する。
The print data is output to the laser printer 2 in order, and the laser printer 2 prints out the print data of each print job as it is or in the changed direction.

【0101】例えば、図13に示したそれぞれ異なる用
紙サイズの2つの印刷ジョブを印刷した場合、図16に
示すように、第1印刷ジョブの3ページ分のA4サイズ
縦向き画像を横向きに変更して(a)〜(c)のA4サ
イズ横向き用紙に印刷し、第2印刷ジョブの2ページ分
のA3サイズ縦向き画像をそのままで(d)と(e)の
A3サイズ縦向き用紙に印刷することにより、第1印刷
ジョブの印刷結果のA4の長辺と第2印刷ジョブの印刷
結果のA3の短辺を揃えた状態で出力することができ
る。
For example, when two print jobs of different paper sizes shown in FIG. 13 are printed, as shown in FIG. 16, the A4-size portrait image for three pages of the first print job is changed to landscape. (A) to (c) to print on A4 size landscape paper, and print the A3 size portrait image for two pages of the second print job on A3 size portrait paper as it is. Accordingly, it is possible to output the print result of the first print job with the long side of A4 and the short side of A3 of the print result of the second print job aligned.

【0102】このようにして、異なる印刷サイズの複数
の印刷ジョブを用紙サイズのいずれかの辺長に揃えて一
括印刷するとき、ホストコンピュータ側で複雑な画像処
理を全て処理するので、レーザプリンタ側の処理負担を
軽減することができる。また、この一括印刷時の全ての
操作はホストコンピュータ側で行なえるので、オペレー
タの作業負担も軽減できる。
As described above, when a plurality of print jobs of different print sizes are batch-printed while being aligned with any side length of the paper size, all the complicated image processing is processed on the host computer side. Can be reduced. In addition, since all operations during the batch printing can be performed on the host computer side, the workload of the operator can be reduced.

【0103】次に、上記用紙辺長を揃えて一括印刷する
ときの用紙綴(ステープル)処理について説明する。レ
ーザプリンタ2のコントローラ3は、ステープル処理が
有るか否かを判断し、無ければステープル処理を実行せ
ずに印刷処理を終了する。
Next, a description will be given of a sheet stapling process when batch printing is performed with the sheet side lengths aligned. The controller 3 of the laser printer 2 determines whether or not there is a stapling process, and if not, ends the printing process without executing the stapling process.

【0104】また、ステープル処理が有れば、用紙サイ
ズの混在が有るか否かを判断し、有ればステープル処理
を中止して印刷処理を終了し、無ければそのまま上述の
一括印刷処理によって用紙サイズが揃えられるというス
テープル可能条件が揃うことから、ステープル機能によ
り上記指定サイズに基づいて画像を形成した各用紙をひ
とまとめにして用紙上の所定個所を綴じる。なお、同一
方向へのステープル位置指定はファイリングソフトウェ
アにより可能である。
If there is a stapling process, it is determined whether or not there is a mixture of paper sizes. If there is a stapling process, the stapling process is stopped and the printing process is terminated. Since the stapling condition that the sizes are aligned is the same, the sheets on which the images are formed based on the specified size are grouped together by the stapling function and a predetermined position on the sheets is bound. The stapling position designation in the same direction is possible by filing software.

【0105】図17は、用紙辺長を揃えて一括印刷する
ときのステープル処理による出力結果例を示す説明図で
ある。図16に示したように、第1印刷ジョブのA3用
紙の上辺と第2印刷ジョブのA4用紙の右辺を揃えた場
合、図17に示すように、(a)〜(c)のA4用紙の
上辺と(d)と(e)のA3用紙の右辺のそれぞれ対応
する同一個所30を綴じる。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of an output result by the stapling process when batch printing is performed with the paper side lengths aligned. As shown in FIG. 16, when the upper side of the A3 sheet of the first print job and the right side of the A4 sheet of the second print job are aligned, as shown in FIG. The same locations 30 corresponding to the upper side and the corresponding right sides of the A3 paper of (d) and (e) are bound.

【0106】このようにして、上述のような用紙辺長を
揃えて一括印刷の際に、用紙サイズに応じてステープル
方向を揃えて各用紙を綴じることができる。
In this way, when batch printing is performed by aligning the sheet side lengths as described above, the sheets can be stapled in the same staple direction according to the sheet size.

【0107】次に、上記用紙辺長を揃えて一括印刷する
ときの綴孔開け(パンチ)処理について説明する。レー
ザプリンタ2のコントローラ3は、パンチ処理が有るか
否かを判断し、無ければパンチ処理を実行せずに印刷処
理を終了する。
Next, a description will be given of the binding hole punching process when batch printing is performed with the paper side lengths aligned. The controller 3 of the laser printer 2 determines whether or not there is a punching process. If there is no punching, the printing process is terminated without executing the punching process.

【0108】また、上記判断でパンチ処理が有れば、用
紙サイズの混在が有るか否かを判断して、有ればパンチ
処理を中止して印刷処理を終了する。一方、用紙サイズ
の混在が無ければ、そのまま上述の一括印刷処理によっ
て用紙サイズが揃えられるというパンチ可能条件が揃う
ことから、パンチ機能により上記指定サイズに基づいて
画像を形成した各用紙をひとまとめにして用紙上の所定
個所にパンチ孔(綴孔)を設ける。なお、同一方向への
パンチ位置指定はファイリングソフトウェアにより可能
である。
If punching has been performed in the above determination, it is determined whether or not there is a mixture of paper sizes. If there is, punching is stopped and printing is terminated. On the other hand, if there is no mixture of paper sizes, since the punching conditions that the paper sizes are aligned by the batch printing process as described above are prepared, the papers on which an image is formed based on the specified size by the punch function are grouped together. Punch holes (binding holes) are provided at predetermined locations on the paper. The designation of the punch position in the same direction can be performed by filing software.

【0109】図18は、用紙辺長を揃えて一括印刷する
ときのパンチ処理による出力結果例を示す説明図であ
る。図16に示したように、第1印刷ジョブのA3用紙
の上辺と第2印刷ジョブのA4用紙の右辺を揃えて印刷
する場合、図18に示すように、(a)〜(c)のA4
用紙の上辺と(d)と(e)のA3用紙の右辺のそれぞ
れ対応する同一個所31にパンチ孔(綴孔)を開ける。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing an example of an output result by punching processing when batch printing is performed with the paper side lengths aligned. As shown in FIG. 16, when the upper side of the A3 sheet of the first print job and the right side of the A4 sheet of the second print job are aligned and printed, as shown in FIG.
Punch holes (binding holes) are formed in the same locations 31 corresponding to the upper side of the sheet and the right side of the A3 sheet in (d) and (e), respectively.

【0110】このようにして、上述のような一括印刷の
際に、用紙サイズに応じてパンチ方向を揃えて各用紙に
綴孔を開けることができる。
In this way, in the above-described batch printing, a binding hole can be formed in each sheet by aligning the punch direction according to the sheet size.

【0111】(3)この発明の請求項7乃至9に記載の
画像形成システムと請求項16乃至18に記載の画像形
成方法の一実施形態。この実施形態の印刷システムの構
成は図1に示した印刷システムと同一であり、共通する
部分についてはその説明を省略する。
(3) An embodiment of the image forming system according to claims 7 to 9 and the image forming method according to claims 16 to 18 of the present invention. The configuration of the printing system of this embodiment is the same as that of the printing system shown in FIG. 1, and the description of the common parts is omitted.

【0112】この実施形態の印刷システムでは、上記ホ
ストコンピュータ1の制御部が、複数の印刷ジョブの印
刷データを管理する印刷ジョブ管理手段と、上記各印刷
ジョブの印刷データにその印刷データ中の画像データに
関する用紙サイズをそれぞれ付加する用紙サイズ付加手
段と、その手段によって付加された各印刷ジョブ毎の用
紙サイズを管理する用紙サイズ管理手段の機能を果た
す。
In the printing system of this embodiment, the control unit of the host computer 1 includes: a print job management unit that manages print data of a plurality of print jobs; It functions as a paper size adding unit that adds a paper size for data, and a paper size managing unit that manages the paper size for each print job added by the unit.

【0113】さらに、上記印刷ジョブ管理手段によって
管理された印刷データの中から指定された複数の印刷ジ
ョブの印刷データを検索する印刷データ検索手段と、そ
の手段によって検索された各印刷データに対して画像形
成時の用紙サイズを指定する用紙サイズ指定手段と、上
記印刷データ検索手段によって検索された各印刷データ
の上記用紙サイズ管理手段によって管理されている用紙
サイズを上記用紙サイズ指定手段によって指定された用
紙サイズに等しくするための縮小あるいは拡大の変倍率
を計算する変倍率計算手段の機能を果たす。
Further, a print data search means for searching print data of a plurality of designated print jobs from the print data managed by the print job management means, and a print data search means for searching each print data searched by the means. A paper size designation unit for designating a paper size at the time of image formation, and a paper size managed by the paper size management unit for each print data retrieved by the print data retrieval unit are designated by the paper size designation unit. It functions as a scaling factor calculating means for calculating a scaling factor of reduction or enlargement for equalizing the paper size.

【0114】また、上記レーザプリンタ2のコントロー
ラ3等が、上記ホストコンピュータ1によって管理され
た印刷ジョブの印刷データに基づく画像を用紙に形成す
る画像形成手段と、上記画像形成手段によって上記検索
された各印刷データの画像データに基づく画像を上記指
定された用紙サイズの用紙に上記計算されたそれぞれの
変倍率で形成させる画像形成制御手段の機能を果たす。
The controller 3 of the laser printer 2 forms an image on a sheet based on the print data of the print job managed by the host computer 1, and the image forming means retrieves the image. It functions as an image forming control unit that forms an image based on the image data of each print data on a sheet of the designated sheet size at the calculated respective scaling factors.

【0115】次に、この印刷システムにおけるこの発明
に係る指定用紙サイズ一括印刷処理について説明する。
図19は、図1に示したホストコンピュータ上のこの発
明に係る指定用紙サイズ一括印刷時の印刷ジョブ管理画
面の一例を示す図である。
Next, the designated sheet size batch printing process according to the present invention in the printing system will be described.
FIG. 19 is a view showing an example of a print job management screen on the host computer shown in FIG. 1 at the time of batch printing of the designated paper size according to the present invention.

【0116】図20は、図1に示したホストコンピュー
タ上のこの発明に係る一括印刷時用紙方向調整処理を示
すフローチャートである。図21は、図1に示した印刷
システムの図20に示した一括印刷時用紙方向調整処理
による出力結果例を示す説明図である。
FIG. 20 is a flowchart showing the sheet orientation adjustment processing at the time of batch printing according to the present invention on the host computer shown in FIG. FIG. 21 is an explanatory diagram illustrating an example of an output result by the sheet direction adjustment processing during batch printing illustrated in FIG. 20 of the printing system illustrated in FIG. 1.

【0117】ホストコンピュータ1の制御部は、ファイ
リングソフトウェアを起動すると、図19に示したよう
な印刷ジョブ管理画面を表示部に表示し、特定フォルダ
に格納されている各印刷ジョブの印刷情報ヘッダから印
刷情報を取得し、印刷ジョブ管理画面のファイルリスト
欄20にその印刷情報を表示する。
When the filing software is started, the control unit of the host computer 1 displays a print job management screen as shown in FIG. 19 on the display unit, and displays a print information header of each print job stored in the specific folder. The print information is acquired, and the print information is displayed in the file list field 20 of the print job management screen.

【0118】オペレータによってファイルリスト欄20
の印刷ジョブ中から一括印刷する複数の印刷ジョブが選
択されると、印刷ジョブ管理画面の印刷リスト欄21に
その選択された印刷ジョブを表示する。
The file list field 20 is set by the operator.
When a plurality of print jobs to be collectively printed are selected from among the print jobs, the selected print job is displayed in the print list field 21 of the print job management screen.

【0119】用紙指定印刷ボタン25が押されると、用
紙サイズ指定印刷モードに移行し、ファイリングソフト
ウェアはジョブスタートコマンドの後に変倍印刷コマン
ドを付加し、印刷リスト欄21に表示された各印刷ジョ
ブの印刷データに対して図21に示した一括印刷時用紙
方向調整処理を施す。
When the paper designation print button 25 is pressed, the mode shifts to the paper size designation print mode, and the filing software adds a variable-size print command after the job start command, and outputs The print data is subjected to the paper direction adjustment process at the time of batch printing shown in FIG.

【0120】一括印刷時用紙方向調整処理は、図20に
示すように、ホストコンピュータ1の制御部が、ステッ
プ(図中「S」で示す)71でジョブカウント=0にし
てジョブの数をカウントするためのジョブカウント変数
をリセットし、ステップ72へ進んで印刷用紙サイズの
指定がセットされているか否かの判断を行なう。
As shown in FIG. 20, in the paper direction adjusting process at the time of batch printing, the control unit of the host computer 1 sets the job count to 0 in step (indicated by "S" in the figure) 71 and counts the number of jobs. Then, the process goes to step 72 to determine whether or not the designation of the print paper size is set.

【0121】ステップ72の判断で特に印刷用紙サイズ
指定がセットされていない場合には、ステップ80へ進
んでジョブカウント=0か否かを判断し、“0”ならス
テップ82へ進んでジョブカウント=0のまま処理を終
了し、“0”でなければステップ81へ進んでレーザプ
リンタによる異サイズが混じった形でソート印刷を行な
わせて、ステップ82へ進んでジョブカウント=0にし
て、処理を終了する。
If it is determined in step 72 that the print paper size designation is not set, the flow advances to step 80 to determine whether or not the job count = 0, and if "0", the flow advances to step 82 to jump to the job count = The process is terminated with 0, and if not "0", the flow advances to step 81 to cause the laser printer to perform sort printing in a form in which different sizes are mixed. Then, to step 82, the job count is set to 0, and the process is terminated. finish.

【0122】ステップ72の判断で印刷用紙サイズの指
定が行なわれた場合には、ステップ73へ進んで印刷す
べき印刷ジョブの印刷データの選択を行ない、ステップ
74へ進んで印刷ジョブが残っているか否かの判断を行
なう。
If the print paper size is specified in step 72, the flow advances to step 73 to select the print data of the print job to be printed, and the flow advances to step 74 to determine whether a print job remains. A determination is made as to whether or not it is.

【0123】当然、初回に関しては印刷すべきジョブを
選んでいるわけであるから印刷すべきジョブは存在する
と判断して、ステップ75へ進んでジョブカウントを1
インクリメントする。したがって、初回に関してはジョ
ブカウントに1がセットされる。
Naturally, since a job to be printed is selected for the first time, it is determined that there is a job to be printed, and the flow advances to step 75 to decrease the job count by one.
Increment. Therefore, 1 is set to the job count for the first time.

【0124】ステップ76へ進んで次に該ジョブが指定
された用紙サイズと等しいか否かを判断し、等しい場合
には特に何も処理しないが、異なる場合にはステップ7
7へ進んで実際のデータサイズから印刷指定サイズへの
変倍率を計算し、ステップ78へ進んでその変倍率を変
倍コマンドにセットし、その変倍コマンドを印刷ジョブ
のスタートコマンドの次に追加する。その変倍コマンド
によって印刷時に変倍が行なわれることになる。
The flow advances to step 76 to determine whether or not the job is equal to the designated paper size. If the job is equal, no processing is performed.
The process proceeds to step 7 to calculate the scaling ratio from the actual data size to the designated print size, and proceeds to step 78 to set the scaling ratio in the scaling command. The scaling command is added next to the start command of the print job. I do. In response to the scaling command, scaling is performed during printing.

【0125】さらに、ステップ79へ進んで用紙サイズ
指定コマンドについても指定サイズへの変更を行なって
ステップ74の処理へ戻る。このようにして、1つの印
刷ジョブに対して若干の変更を行ない、オリジナルの印
刷ジョブとは別のファイルとして一時的にフォルダに保
存する。
Further, the processing proceeds to step 79, where the paper size specification command is also changed to the specified size, and the processing returns to step 74. In this way, a slight change is made to one print job, and the file is temporarily stored in a folder as a file separate from the original print job.

【0126】そして、ステップ74で再び新しい印刷ジ
ョブがあるか否かを検索し、ある場合は上述と同じ処理
を繰り返し、無い場合はステップ80へ進んでジョブカ
ウントが“0”か否かを確認して、ジョブカウントが
“0”の場合には印刷すべきジョブがなかったと判断し
て、ステップ82でジョブカウントに“0”をセットし
て印刷を行なわずに処理を終了する。
Then, in step 74, it is searched again whether or not there is a new print job. If there is, the same processing as described above is repeated. If there is no new print job, the flow advances to step 80 to check whether or not the job count is "0". If the job count is "0", it is determined that there is no job to be printed, and "0" is set in the job count in step 82, and the process is terminated without performing printing.

【0127】また、ステップ80の判断でジョブカウン
トが“0”でない場合には、印刷すべき印刷ジョブがあ
ると判断して、ステップ81へ進んで印刷を行ない、ス
テップ82でジョブカウントに“0”をセットして処理
を終了する。
If the job count is not "0" in the determination at step 80, it is determined that there is a print job to be printed, and the process proceeds to step 81 to perform printing. Is set and the process ends.

【0128】このとき、先にオリジナルの印刷ジョブに
対して変倍コマンドを付加したり、用紙サイズ指定を変
更したりした改変データを、印刷後は一時的に格納した
フォルダから自動的に削除する。
At this time, the modified data obtained by adding the scaling command to the original print job or changing the paper size designation is automatically deleted from the temporarily stored folder after printing. .

【0129】このようにして、それぞれ異なる用紙サイ
ズの複数の印刷ジョブの印刷時、各印刷ジョブの印刷デ
ータを指定された用紙サイズにするための変倍率を計算
し、その変倍率をそれぞれの印刷データに付加してレー
ザプリンタ2へ出力し、レーザプリンタ2は各印刷デー
タをその変倍率に基づいて縮小あるいは拡大して印刷出
力する。
In this way, when printing a plurality of print jobs of different paper sizes, the scaling factor for converting the print data of each print job to the designated paper size is calculated, and the scaling factor is calculated for each printing job. The data is output to the laser printer 2 in addition to the data, and the laser printer 2 prints out each print data by reducing or enlarging it based on the magnification.

【0130】例えば、図13に示したそれぞれ異なる用
紙サイズの2つの印刷ジョブをA4用紙横向きに指定し
て一括印刷を指示した場合、図21に示すように、第1
印刷ジョブの3ページ分のA4サイズ縦向き画像を用紙
サイズ指定コマンドに基づいて横向きに変更して(a)
〜(c)のA4サイズ横向き用紙に印刷し、第2印刷ジ
ョブの2ページ分のA3サイズ縦向き画像を変倍コマン
ドと用紙サイズ指定コマンドに基づいてA4サイズまで
縮小すると共に横向きに変更して(d)と(e)のA4
サイズ横向き用紙に印刷することにより、第1印刷ジョ
ブと第2印刷ジョブの印刷結果をA4用紙横向きで揃え
た状態で出力することができる。
For example, when two print jobs of different paper sizes shown in FIG. 13 are designated to be A4 paper landscape and batch printing is instructed, as shown in FIG.
Changing the A4 size portrait image for three pages of the print job to landscape based on the paper size designation command (a)
(C) print on A4 size landscape paper, reduce the A3 size portrait image for two pages of the second print job to A4 size and change to landscape based on the scaling command and paper size designation command. A4 of (d) and (e)
By printing on the size landscape paper, the print results of the first print job and the second print job can be output in a state where the print results are aligned on the A4 paper landscape.

【0131】このようにして、異なる印刷サイズの複数
の印刷ジョブを指定された用紙サイズに揃えて一括印刷
するとき、ホストコンピュータ側で複雑な変倍率計算処
理を全て処理するので、レーザプリンタ側では印刷デー
タを変倍コマンドと用紙サイズ指定コマンドに基づいて
変更する処理のみで済み、一括印刷時の処理負担を軽減
することができる。また、この一括印刷時の全ての操作
はホストコンピュータ側で行なえるので、オペレータの
作業負担も軽減できる。
As described above, when a plurality of print jobs of different print sizes are batch-printed in accordance with the designated paper size, the host computer performs all the complicated scaling calculation processes. Only the process of changing the print data based on the scaling command and the paper size designation command is required, and the processing load during batch printing can be reduced. In addition, since all operations during the batch printing can be performed on the host computer side, the workload of the operator can be reduced.

【0132】次に、上記指定された用紙サイズに揃えて
一括印刷するときの用紙綴(ステープル)処理について
説明する。レーザプリンタ2のコントローラ3は、ステ
ープル処理が有るか否かを判断し、無ければステープル
処理を実行せずに印刷処理を終了する。
Next, a description will be given of a sheet binding (stapling) process when batch printing is performed in accordance with the specified sheet size. The controller 3 of the laser printer 2 determines whether or not there is a stapling process, and if not, ends the printing process without executing the stapling process.

【0133】また、ステープル処理が有れば、用紙サイ
ズの混在が有るか否かを判断し、有ればステープル処理
を中止して印刷処理を終了し、無ければそのまま上述の
一括印刷処理によって用紙サイズが揃えられるというス
テープル可能条件が揃うことから、ステープル機能によ
り上記指定サイズに基づいて画像を形成した各用紙をひ
とまとめにして用紙上の所定個所を綴じる。なお、同一
方向へのステープル位置指定はファイリングソフトウェ
アにより可能である。
If there is a stapling process, it is determined whether there is a mixture of paper sizes. If there is a stapling process, the stapling process is stopped and the printing process is terminated. Since the stapling condition that the sizes are aligned is the same, the sheets on which the images are formed based on the specified size are grouped together by the stapling function and a predetermined position on the sheets is bound. The stapling position designation in the same direction is possible by filing software.

【0134】図22は、指定された用紙サイズに揃えて
一括印刷するときのステープル処理による出力結果例を
示す説明図である。図21に示したように、第1印刷ジ
ョブと第2印刷ジョブの印刷結果をA4用紙横向きで揃
えた場合、図22に示すように、(a)〜(e)のA4
用紙の上辺のそれぞれ対応する同一個所30を綴じる。
FIG. 22 is an explanatory diagram showing an example of an output result by the stapling process when batch printing is performed in accordance with the designated paper size. As shown in FIG. 21, when the print results of the first print job and the second print job are aligned in the A4 paper landscape direction, as shown in FIG.
The same location 30 corresponding to each of the upper sides of the paper is bound.

【0135】このようにして、上述のような指定された
用紙サイズに揃えて一括印刷する際に、用紙サイズに応
じてステープル方向を揃えて各用紙を綴じることができ
る。
In this way, when batch printing is performed with the specified paper size as described above, the sheets can be stapled in the same staple direction according to the paper size.

【0136】次に、上記指定された用紙サイズに揃えて
一括印刷するときの綴孔開け(パンチ)処理について説
明する。レーザプリンタ2のコントローラ3は、パンチ
処理が有るか否かを判断し、無ければパンチ処理を実行
せずに印刷処理を終了する。
Next, a description will be given of a binding hole punching process when batch printing is performed in accordance with the designated paper size. The controller 3 of the laser printer 2 determines whether or not there is a punching process. If there is no punching, the printing process is terminated without executing the punching process.

【0137】また、パンチ処理が有れば用紙サイズの混
在が有るか否かを判断して、有ればパンチ処理を中止し
て印刷処理を終了する。一方、用紙サイズの混在が無け
れば、そのまま上述の一括印刷処理によって用紙サイズ
が揃えられるというパンチ可能条件が揃うことから、パ
ンチ機能により上記指定サイズに基づいて画像を形成し
た各用紙をひとまとめにして用紙上の所定個所にパンチ
孔(綴孔)を設ける。なお、同一方向へのパンチ位置指
定はファイリングソフトウェアにより可能である。
If there is a punching process, it is determined whether or not there is a mixture of paper sizes. If there is a punching process, the punching process is stopped and the printing process is terminated. On the other hand, if there is no mixture of paper sizes, since the punching conditions that the paper sizes are aligned by the batch printing process as described above are prepared, the papers on which an image is formed based on the specified size by the punch function are grouped together. Punch holes (binding holes) are provided at predetermined locations on the paper. The designation of the punch position in the same direction can be performed by filing software.

【0138】図23は、指定された用紙サイズに揃えて
一括印刷するときのパンチ処理による出力結果例を示す
説明図である。図21に示したように、第1印刷ジョブ
と第2印刷ジョブの印刷結果をA4用紙横向きで揃えた
場合、図23に示すように、(a)〜(e)のA4用紙
の上辺のそれぞれ対応する同一個所31にパンチ孔(綴
孔)を開ける。
FIG. 23 is an explanatory diagram showing an example of an output result by punch processing when batch printing is performed in accordance with a designated paper size. As shown in FIG. 21, when the print results of the first print job and the second print job are aligned in the A4 paper landscape orientation, as shown in FIG. 23, each of the upper sides of the A4 paper of (a) to (e) is Punch holes (binding holes) are made at corresponding corresponding locations 31.

【0139】このようにして、上述のような一括印刷の
際に、指定された用紙サイズに応じてパンチ方向を揃え
て各用紙に綴孔を開けることができる。
In this way, in the above-described batch printing, a binding hole can be formed in each sheet by aligning the punch direction according to the designated sheet size.

【0140】[0140]

【発明の効果】以上説明してきたように、この発明の請
求項1乃至3の画像形成システムと請求項10乃至12
の画像形成方法によれば、それぞれ用紙サイズが異なる
複数の印刷処理を同じサイズの用紙に一括して印刷する
ときに、画像形成装置の処理負担と使用者の作業負担を
それぞれ軽減することができる。
As described above, the image forming systems of claims 1 to 3 and the claims 10 to 12 of the present invention.
According to the image forming method, when a plurality of printing processes each having a different paper size are collectively printed on paper of the same size, the processing load on the image forming apparatus and the work load on the user can be reduced. .

【0141】また、この発明の請求項4乃至6の画像形
成システムと請求項13乃至15の画像形成方法によれ
ば、それぞれ用紙サイズが異なる複数の印刷処理を同一
長の辺に揃えて一括して印刷するときに、画像形成装置
の処理負担と使用者の作業負担をそれぞれ軽減すること
ができる。
Further, according to the image forming systems of claims 4 to 6 and the image forming methods of claims 13 to 15 of the present invention, a plurality of printing processes, each having a different paper size, are aligned on the same length side and collectively. When performing printing, the processing load on the image forming apparatus and the work load on the user can be reduced.

【0142】さらに、この発明の請求項7乃至9の画像
形成システムと請求項16乃至18の画像形成方法によ
れば、それぞれ用紙サイズが異なる複数の印刷処理を指
定した同じサイズの用紙に一括して印刷するときに、画
像形成装置の処理負担と使用者の作業負担をそれぞれ軽
減することができる。
Further, according to the image forming systems of claims 7 to 9 and the image forming methods of claims 16 to 18 of the present invention, a plurality of printing processes, each having a different sheet size, are collectively specified on the same size sheet. When performing printing, the processing load on the image forming apparatus and the work load on the user can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の請求項1乃至3に記載の画像形成シ
ステムの一実施形態である印刷システムの構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a printing system which is an embodiment of an image forming system according to claims 1 to 3 of the present invention.

【図2】図1に示した印刷システムにおける通常印刷時
の印刷データ生成処理を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating print data generation processing during normal printing in the printing system illustrated in FIG. 1;

【図3】図1に示した印刷システムにおける印刷ジョブ
管理の際の印刷データ生成処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 3 is a flowchart illustrating print data generation processing when managing a print job in the printing system illustrated in FIG. 1;

【図4】図3における印刷データ生成処理の際に付加す
る印刷情報ヘッダのフォーマット例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a format example of a print information header added at the time of print data generation processing in FIG. 3;

【図5】図1に示したホストコンピュータ上の通常の一
括印刷時の印刷ジョブ管理画面の一例を示す図である。
5 is a diagram illustrating an example of a print job management screen at the time of normal batch printing on the host computer illustrated in FIG. 1;

【図6】図5に示した印刷ジョブ管理画面上の印刷ジョ
ブ選択操作の説明に供する図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining a print job selection operation on the print job management screen shown in FIG. 5;

【図7】図1に示した印刷システムにおける通常の一括
印刷の出力結果例を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating an example of an output result of normal batch printing in the printing system illustrated in FIG. 1;

【図8】図1に示したホストコンピュータ上のこの発明
に係る用紙サイズ揃一括印刷時の印刷ジョブ管理画面の
一例を示す図である。
8 is a diagram showing an example of a print job management screen on the host computer shown in FIG. 1 during batch printing of paper size alignment according to the present invention.

【図9】図1に示したホストコンピュータ上のこの発明
に係る一括印刷時用紙サイズ揃処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 9 is a flowchart showing a sheet size alignment process at the time of batch printing according to the present invention on the host computer shown in FIG. 1;

【図10】図1に示した印刷システムの図9に示した一
括印刷時用紙サイズ揃処理による出力結果例を示す説明
図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of an output result by the sheet size alignment processing at the time of batch printing shown in FIG. 9 of the printing system shown in FIG. 1;

【図11】図9に示した一括印刷時用紙サイズ揃処理に
よる印刷時のステープル処理可能判断処理を示すフロー
チャートである。
11 is a flowchart showing a stapling process feasibility determination process at the time of printing by the collective printing paper size alignment process shown in FIG. 9;

【図12】図9に示した一括印刷時用紙サイズ揃処理に
よる印刷時のパンチ処理可能判断処理を示すフローチャ
ートである。
12 is a flowchart showing a punching process possible determination process at the time of printing by the batch size paper size alignment process shown in FIG. 9;

【図13】図1に示した印刷システムにおける通常の一
括印刷の他の出力結果例を示す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating another example of an output result of normal batch printing in the printing system illustrated in FIG. 1;

【図14】図1に示したホストコンピュータ上のこの発
明に係る用紙辺長揃一括印刷時の印刷ジョブ管理画面の
一例を示す図である。
FIG. 14 is a view showing an example of a print job management screen on the host computer shown in FIG. 1 at the time of batch printing of paper side lengths according to the present invention.

【図15】図1に示したホストコンピュータ上のこの発
明に係る一括印刷時用紙辺長揃処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 15 is a flowchart showing a process for aligning paper side lengths at the time of batch printing according to the present invention on the host computer shown in FIG. 1;

【図16】図1に示した印刷システムの図15に示した
一括印刷時用紙辺長揃処理による出力結果例を示す説明
図である。
16 is an explanatory diagram showing an example of an output result by the sheet side length alignment processing at the time of batch printing shown in FIG. 15 of the printing system shown in FIG. 1;

【図17】図1に示した印刷システムの用紙辺長を揃え
て一括印刷するときのステープル処理による出力結果例
を示す説明図である。
17 is an explanatory diagram illustrating an example of an output result by a stapling process when batch printing is performed with the paper side lengths aligned in the printing system illustrated in FIG. 1;

【図18】図1に示した印刷システムの用紙辺長を揃え
て一括印刷するときのパンチ処理による出力結果例を示
す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing an example of an output result by a punching process when the printing system shown in FIG. 1 performs batch printing with the paper side lengths aligned.

【図19】図1に示したホストコンピュータ上のこの発
明に係る指定用紙サイズ一括印刷時の印刷ジョブ管理画
面の一例を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing an example of a print job management screen on the host computer shown in FIG. 1 at the time of batch printing of a designated paper size according to the present invention.

【図20】図1に示したホストコンピュータ上のこの発
明に係る一括印刷時用紙方向調整処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 20 is a flowchart showing a sheet direction adjusting process at the time of batch printing according to the present invention on the host computer shown in FIG. 1;

【図21】図1に示した印刷システムの図20に示した
一括印刷時用紙方向調整処理による出力結果例を示す説
明図である。
21 is an explanatory diagram illustrating an example of an output result by the sheet orientation adjustment processing during batch printing illustrated in FIG. 20 of the printing system illustrated in FIG. 1;

【図22】図1に示した印刷システムにおける指定され
た用紙サイズに揃えて一括印刷するときのステープル処
理による出力結果例を示す説明図である。
FIG. 22 is an explanatory diagram showing an example of an output result by a stapling process when batch printing is performed in accordance with a designated paper size in the printing system shown in FIG. 1;

【図23】図1に示した印刷システムにおける指定され
た用紙サイズに揃えて一括印刷するときのパンチ処理に
よる出力結果例を示す説明図である。
FIG. 23 is an explanatory diagram showing an example of an output result by a punching process when batch printing is performed in accordance with a designated paper size in the printing system shown in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:ホストコンピュータ 2:レーザプリンタ 3:コントローラ 4:オペレーションパネル 5:プリンタエンジン 10:ホストI/F 11:プログラムROM 12:フォントROM 13:パネルI/F 14:CPU 15:RAM 16:NV−RAM 17:エンジンI/F 18:オプションRAM 20:ファイルリスト欄 21:印刷リスト欄 22:一括印刷ボタン 23,25:用紙指定印刷ボ
タン 24:用紙長検索印刷ボタン
1: Host computer 2: Laser printer 3: Controller 4: Operation panel 5: Printer engine 10: Host I / F 11: Program ROM 12: Font ROM 13: Panel I / F 14: CPU 15: RAM 16: NV-RAM 17: Engine I / F 18: Option RAM 20: File list field 21: Print list field 22: Batch print button 23, 25: Paper designation print button 24: Paper length search print button

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の印刷ジョブの印刷データを管理す
る印刷ジョブ管理手段を備えた上位装置と、該上位装置
によって管理された印刷ジョブの印刷データに基づく画
像を用紙に形成する画像形成手段を備えた画像形成装置
とからなる画像形成システムであって、 前記上位装置に、前記各印刷ジョブの印刷データに該印
刷データ中の画像データに関する用紙サイズをそれぞれ
付加する用紙サイズ付加手段と、該手段によって付加さ
れた各印刷ジョブ毎の用紙サイズを管理する用紙サイズ
管理手段と、前記印刷ジョブ管理手段によって管理され
た印刷データの中から指定された複数の印刷ジョブの印
刷データを検索する印刷データ検索手段と、該手段によ
って検索された各印刷データに対して用紙サイズを再設
定する用紙サイズ再設定手段と、前記印刷データ検索手
段によって検索された各印刷データの各画像データを前
記用紙サイズ管理手段によって管理されている用紙サイ
ズに基づいて前記用紙サイズ再設定手段によって再設定
された用紙サイズまで縮小あるいは拡大する画像縮小拡
大手段とを設け、 前記画像形成装置に、前記画像形成手段によって前記縮
小あるいは拡大された各画像データに基づく画像を前記
再設定された用紙サイズの用紙にそれぞれ形成させる画
像形成制御手段を設けたことを特徴とする画像形成シス
テム。
1. An image processing apparatus comprising: a host device having print job management means for managing print data of a plurality of print jobs; and an image forming means for forming an image on a sheet based on print data of the print job managed by the host device. An image forming system comprising: an image forming apparatus comprising: a sheet size adding unit that adds a sheet size related to image data in the print data to the print data of each print job; Paper size management means for managing the paper size of each print job added by the above, and print data search for searching for print data of a plurality of designated print jobs from print data managed by the print job management means Means, paper size resetting means for resetting the paper size for each print data searched by the means, Each image data of each print data retrieved by the print data retrieval unit is reduced or enlarged to the paper size reset by the paper size resetting unit based on the paper size managed by the paper size management unit. Image forming control means for forming an image based on each of the image data reduced or enlarged by the image forming means on a sheet of the reset sheet size. An image forming system, comprising:
【請求項2】 請求項1記載の画像形成システムであっ
て、 前記画像形成装置に、前記用紙サイズ再設定手段によっ
て再設定された用紙サイズに基づいて前記画像形成制御
手段によって画像が形成された各用紙をひとまとめにし
て綴じる用紙綴手段を設けたことを特徴とする画像形成
システム。
2. The image forming system according to claim 1, wherein an image is formed in said image forming apparatus by said image forming control unit based on a sheet size reset by said sheet size resetting unit. An image forming system comprising a sheet binding means for binding and binding each sheet.
【請求項3】 請求項1記載の画像形成システムであっ
て、 前記画像形成装置に、前記用紙サイズ再設定手段によっ
て再設定された用紙サイズに基づいて前記画像形成制御
手段によって画像が形成された各用紙に綴孔を形成する
綴孔形成手段を設けたことを特徴とする画像形成システ
ム。
3. The image forming system according to claim 1, wherein an image is formed in said image forming apparatus by said image forming control means based on a sheet size reset by said sheet size resetting means. An image forming system comprising a binding hole forming means for forming a binding hole in each sheet.
【請求項4】 複数の印刷ジョブの印刷データを管理す
る印刷ジョブ管理手段を備えた上位装置と、該上位装置
によって管理された印刷ジョブの印刷データに基づく画
像を用紙に形成する画像形成手段を備えた画像形成装置
とからなる画像形成システムであって、 前記上位装置に、前記各印刷ジョブの印刷データに該印
刷データ中の画像データに関する用紙サイズをそれぞれ
付加する用紙サイズ付加手段と、該手段によって付加さ
れた各印刷ジョブ毎の用紙サイズを管理する用紙サイズ
管理手段と、前記印刷ジョブ管理手段によって管理され
た印刷データの中から指定された複数の印刷ジョブの印
刷データを検索する印刷データ検索手段と、該手段によ
って検索された各印刷データに対して画像形成時に揃え
る辺長を設定する辺長設定手段と、前記印刷データ検索
手段によって検索された各印刷データの画像形成時の用
紙方向を前記用紙サイズ管理手段によって管理されてい
る用紙サイズに基づいて前記辺長設定手段によって設定
された辺長に揃えるようにそれぞれ縦向きあるいは横向
きに変更する用紙方向変更手段を設け、 前記画像形成装置に、前記画像形成手段によって前記検
索された各印刷データの各画像データに基づく画像を前
記それぞれ変更された用紙サイズの用紙に形成させる画
像形成制御手段を設けたことを特徴とする画像形成シス
テム。
4. An upper apparatus provided with a print job managing means for managing print data of a plurality of print jobs, and an image forming means for forming an image on a sheet based on print data of the print job managed by the upper apparatus. An image forming system comprising: an image forming apparatus comprising: a sheet size adding unit that adds a sheet size related to image data in the print data to the print data of each print job; Paper size management means for managing the paper size of each print job added by the printer, and print data search for searching print data of a plurality of designated print jobs from print data managed by the print job management means Means, and a side length setting means for setting a side length to be aligned at the time of image formation for each print data searched by the means; The paper direction at the time of image formation of each print data searched by the print data search means is aligned with the side length set by the side length setting means based on the paper size managed by the paper size management means. A sheet orientation changing unit for changing the orientation of the sheet to a portrait or landscape orientation, wherein the image forming apparatus forms an image based on the image data of each piece of the print data retrieved by the image forming unit on the sheet of the changed sheet size. An image forming system, comprising: an image forming control unit for forming an image.
【請求項5】 請求項4記載の画像形成システムであっ
て、 前記画像形成装置に、前記辺長設定手段によって設定さ
れた辺長に基づいて前記画像形成制御手段によって画像
が形成された各用紙をひとまとめにして綴じる用紙綴手
段を設けたことを特徴とする画像形成システム。
5. The image forming system according to claim 4, wherein each of the sheets on which the image is formed by the image forming control unit in the image forming apparatus based on the side length set by the side length setting unit. An image forming system provided with a paper binding means for binding together.
【請求項6】 請求項4記載の画像形成システムであっ
て、 前記画像形成装置に、前記辺長設定手段によって設定さ
れた辺長に基づいて前記画像形成制御手段によって画像
が形成された各用紙に綴孔を形成する綴孔形成手段を設
けたことを特徴とする画像形成システム。
6. The image forming system according to claim 4, wherein each sheet on which an image is formed by the image forming control unit in the image forming apparatus based on the side length set by the side length setting unit. An image forming system, wherein a binding hole forming means for forming a binding hole is provided in the image forming system.
【請求項7】 複数の印刷ジョブの印刷データを管理す
る印刷ジョブ管理手段を備えた上位装置と、該上位装置
によって管理された印刷ジョブの印刷データに基づく画
像を用紙に形成する画像形成手段を備えた画像形成装置
とからなる画像形成システムであって、 前記上位装置に、前記各印刷ジョブの印刷データに該印
刷データ中の画像データに関する用紙サイズをそれぞれ
付加する用紙サイズ付加手段と、該手段によって付加さ
れた各印刷ジョブ毎の用紙サイズを管理する用紙サイズ
管理手段と、前記印刷ジョブ管理手段によって管理され
た印刷データの中から指定された複数の印刷ジョブの印
刷データを検索する印刷データ検索手段と、該手段によ
って検索された各印刷データに対して画像形成時の用紙
サイズを指定する用紙サイズ指定手段と、前記印刷デー
タ検索手段によって検索された各印刷データの前記用紙
サイズ管理手段によって管理されている用紙サイズを前
記用紙サイズ指定手段によって指定された用紙サイズに
等しくするための縮小あるいは拡大の変倍率を計算する
変倍率計算手段とを設け、 前記画像形成装置に、前記画像形成手段によって前記検
索された各印刷データの画像データに基づく画像を前記
指定された用紙サイズの用紙に前記計算されたそれぞれ
の変倍率で形成させる画像形成制御手段を設けたことを
特徴とする画像形成システム。
7. An upper-level device having print job management means for managing print data of a plurality of print jobs, and an image forming means for forming an image on paper based on print data of the print job managed by the upper-level device. An image forming system comprising: an image forming apparatus comprising: a sheet size adding unit that adds a sheet size related to image data in the print data to the print data of each print job; Paper size management means for managing the paper size of each print job added by the printer, and print data search for searching print data of a plurality of designated print jobs from print data managed by the print job management means Means, and paper size designation for designating a paper size at the time of image formation for each print data retrieved by the means And a change of reduction or enlargement for making the paper size managed by the paper size management means of each print data retrieved by the print data retrieval means equal to the paper size designated by the paper size designation means. A scaling factor calculating unit for calculating a scaling factor, wherein the image forming apparatus calculates the image based on the image data of each print data retrieved by the image forming unit on a sheet of the designated sheet size. An image forming system comprising image forming control means for forming images at respective magnifications.
【請求項8】 請求項7記載の画像形成システムであっ
て、 前記画像形成装置に、前記用紙サイズ指定手段によって
指定された用紙サイズに基づいて前記画像形成制御手段
によって画像が形成された各用紙をひとまとめにして綴
じる用紙綴手段を設けたことを特徴とする画像形成シス
テム。
8. The image forming system according to claim 7, wherein each sheet on which an image is formed by the image forming control unit on the image forming apparatus based on a sheet size designated by the sheet size designating unit. An image forming system provided with a paper binding means for binding together.
【請求項9】 請求項7記載の画像形成システムであっ
て、 前記画像形成装置に、前記用紙サイズ指定手段によって
指定された用紙サイズに基づいて前記画像形成制御手段
によって画像が形成された各用紙に綴孔を形成する綴孔
形成手段を設けたことを特徴とする画像形成システム。
9. The image forming system according to claim 7, wherein each of the sheets on which an image is formed by the image forming control unit on the image forming apparatus based on a sheet size specified by the sheet size specifying unit. An image forming system, wherein a binding hole forming means for forming a binding hole is provided in the image forming system.
【請求項10】 上位装置が複数の印刷ジョブの印刷デ
ータを管理し、画像形成装置に前記管理された印刷ジョ
ブの印刷データに基づく画像を用紙に形成する画像形成
方法であって、 前記上位装置が、前記各印刷ジョブの印刷データに該印
刷データ中の画像データに関する用紙サイズをそれぞれ
付加し、該付加された各印刷ジョブ毎の用紙サイズを管
理し、前記管理された印刷データの中から指定された複
数の印刷ジョブの印刷データを検索し、該検索された各
印刷データに対して用紙サイズを再設定し、前記検索さ
れた各印刷データの各画像データを前記管理されている
用紙サイズに基づいて前記再設定された用紙サイズまで
縮小あるいは拡大し、 前記画像形成装置が前記縮小あるいは拡大された各画像
データに基づく画像を前記再設定された用紙サイズの用
紙にそれぞれ形成させることを特徴とする画像形成方
法。
10. An image forming method in which a higher-level device manages print data of a plurality of print jobs and forms an image on a sheet based on print data of the managed print job in an image forming apparatus, the upper-level device comprising: Adds a paper size for image data in the print data to the print data of each print job, manages a paper size for each of the added print jobs, and designates a print size from the managed print data. Search for the print data of the plurality of print jobs, reset the paper size for each of the searched print data, and set each image data of each of the searched print data to the managed paper size. The image forming apparatus reduces or enlarges the image to the reset sheet size based on the image data. Image forming method which comprises causing each formed on a sheet of paper sizes.
【請求項11】 請求項10記載の画像形成方法であっ
て、 前記画像形成装置が、前記再設定された用紙サイズに基
づいて前記画像が形成された各用紙をひとまとめにして
綴じることを特徴とする画像形成方法。
11. The image forming method according to claim 10, wherein the image forming apparatus binds together the sheets on which the image is formed based on the reset sheet size. Image forming method.
【請求項12】 請求項10記載の画像形成方法であっ
て、 前記画像形成装置が、前記再設定された用紙サイズに基
づいて前記画像が形成された各用紙に綴孔を形成するこ
とを特徴とする画像形成方法。
12. The image forming method according to claim 10, wherein the image forming apparatus forms a binding hole in each sheet on which the image is formed based on the reset sheet size. Image forming method.
【請求項13】 上位装置が複数の印刷ジョブの印刷デ
ータを管理し、画像形成装置が前記管理された印刷ジョ
ブの印刷データに基づく画像を用紙に形成する画像形成
方法であって、 前記上位装置が、前記各印刷ジョブの印刷データに該印
刷データ中の画像データに関する用紙サイズをそれぞれ
付加し、該付加された各印刷ジョブ毎の用紙サイズを管
理し、前記管理された印刷データの中から指定された複
数の印刷ジョブの印刷データを検索し、該検索された各
印刷データに対して画像形成時に揃える辺長を設定し、
前記検索された各印刷データの画像形成時の用紙方向を
前記管理されている用紙サイズに基づいて前記設定され
た辺長に揃えるようにそれぞれ縦向きあるいは横向きに
変更し、 前記画像形成装置が、前記検索された各印刷データの各
画像データに基づく画像を前記それぞれ変更された用紙
サイズの用紙に形成させることを特徴とする画像形成方
法。
13. An image forming method, wherein a host device manages print data of a plurality of print jobs, and an image forming device forms an image on a sheet based on print data of the managed print job, wherein the host device Adds a paper size for image data in the print data to the print data of each print job, manages a paper size for each of the added print jobs, and designates a print size from the managed print data. Search for the print data of the plurality of print jobs, and set the side length to be aligned at the time of image formation for each of the searched print data;
The paper direction at the time of image formation of each of the searched print data is changed to a vertical direction or a horizontal direction, respectively, so as to be aligned with the set side length based on the managed paper size. An image forming method comprising: forming an image based on each piece of image data of the searched print data on a sheet of the changed sheet size.
【請求項14】 請求項13記載の画像形成方法であっ
て、 前記画像形成装置が、前記設定された辺長に基づいて前
記画像が形成された各用紙をひとまとめにして綴じるこ
とを特徴とする画像形成方法。
14. The image forming method according to claim 13, wherein the image forming apparatus binds together the sheets on which the image is formed based on the set side length. Image forming method.
【請求項15】 請求項13記載の画像形成方法であっ
て、 前記画像形成装置が、前記設定された辺長に基づいて前
記画像が形成された各用紙に綴孔を形成することを特徴
とする画像形成方法。
15. The image forming method according to claim 13, wherein the image forming apparatus forms a binding hole in each sheet on which the image is formed based on the set side length. Image forming method.
【請求項16】 上位装置が複数の印刷ジョブの印刷デ
ータを管理し、画像形成装置が前記管理された印刷ジョ
ブの印刷データに基づく画像を用紙に形成する画像形成
方法であって、 前記上位装置が、前記各印刷ジョブの印刷データに該印
刷データ中の画像データに関する用紙サイズをそれぞれ
付加し、該付加された各印刷ジョブ毎の用紙サイズを管
理し、前記管理された印刷データの中から指定された複
数の印刷ジョブの印刷データを検索し、該検索された各
印刷データに対して画像形成時の用紙サイズを指定し、
前記検索された各印刷データの前記管理されている用紙
サイズを前記指定された用紙サイズに等しくするための
縮小あるいは拡大の変倍率を計算し、 前記画像形成装置が、前記検索された各印刷データの画
像データに基づく画像を前記指定された用紙サイズの用
紙に前記計算されたそれぞれの変倍率で形成させること
を特徴とする画像形成方法。
16. An image forming method, wherein a higher-level device manages print data of a plurality of print jobs, and an image forming apparatus forms an image on a sheet based on print data of the managed print job, the upper-level device comprising: Adds a paper size for image data in the print data to the print data of each print job, manages a paper size for each of the added print jobs, and designates a print size from the managed print data. Search for print data of the plurality of print jobs, and specify a paper size at the time of image formation for each of the searched print data;
Calculating a reduction or enlargement scaling factor for making the managed paper size of each of the searched print data equal to the designated paper size, wherein the image forming apparatus calculates each of the searched print data; An image based on said image data is formed on a sheet of said designated sheet size at said calculated scaling factors.
【請求項17】 請求項16記載の画像形成方法であっ
て、 前記画像形成装置が、前記指定された用紙サイズに基づ
いて前記画像が形成された各用紙をひとまとめにして綴
じることを特徴とする画像形成方法。
17. The image forming method according to claim 16, wherein the image forming apparatus binds together the sheets on which the image is formed based on the designated sheet size. Image forming method.
【請求項18】 請求項16記載の画像形成方法であっ
て、 前記画像形成装置が、前記指定された用紙サイズに基づ
いて前記画像が形成された各用紙に綴孔を形成すること
を特徴とする画像形成方法。
18. The image forming method according to claim 16, wherein the image forming apparatus forms a binding hole in each sheet on which the image is formed based on the designated sheet size. Image forming method.
JP29089899A 1999-10-13 1999-10-13 System and method for forming image Pending JP2001109607A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29089899A JP2001109607A (en) 1999-10-13 1999-10-13 System and method for forming image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29089899A JP2001109607A (en) 1999-10-13 1999-10-13 System and method for forming image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001109607A true JP2001109607A (en) 2001-04-20

Family

ID=17761946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29089899A Pending JP2001109607A (en) 1999-10-13 1999-10-13 System and method for forming image

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001109607A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002321432A (en) * 2001-04-26 2002-11-05 Canon Inc Information processing device, printing control device, its control method, storage medium and its control program
KR100474904B1 (en) * 2002-05-25 2005-03-08 엘지전자 주식회사 optical system using Polarization Converting and Color Recapturing Integrator
JP2007008022A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Hideki Nishida Bookbinding system for insertion flier

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002321432A (en) * 2001-04-26 2002-11-05 Canon Inc Information processing device, printing control device, its control method, storage medium and its control program
KR100474904B1 (en) * 2002-05-25 2005-03-08 엘지전자 주식회사 optical system using Polarization Converting and Color Recapturing Integrator
JP2007008022A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Hideki Nishida Bookbinding system for insertion flier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4902413B2 (en) Print data processing apparatus, print data processing method and program
US8228514B2 (en) Information processing apparatus, data processing method, and computer readable medium storing print control program for performing data processing method for transmitting bitmap data to an image forming apparatus
US6433882B1 (en) Device for processing intermediate files in printer control system
US20080043286A1 (en) Document-management printing system having a displaying unit, and its control method
JP5063101B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US7072071B2 (en) Printing control system, printing control method and storage medium
US8351064B2 (en) Image output setting control system, image output setting control apparatus, image output instruction apparatus, management server, image output apparatus, computer-readable medium and computer data signal for designating different output conditions
JP5574625B2 (en) Information processing apparatus, control method for external apparatus, and control program
US6278524B1 (en) Printing control apparatus and method
JP2009271859A (en) Job management apparatus, job management method, and computer program
US8500381B2 (en) Dividing print data for processing for bookbinding
US8159700B2 (en) Printing system and control method thereof, and storage medium therefor
US20050206956A1 (en) Printing system, method of controlling printing and program for use in printing systems
JP2015187843A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP6477002B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP3970693B2 (en) Program and print control system
US8390881B2 (en) Print control device, print control method, and computer-readable storage medium
US20050052693A1 (en) Print data processing system
JP2002127570A (en) Printer
JP6387849B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and program
JP2001109607A (en) System and method for forming image
JP4487843B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and control program for image forming apparatus
JP2000222157A (en) Printing job processing method in printer system, recording medium holding program for executing the method and printer system provided with group job processing function
JP4529583B2 (en) Image forming apparatus and job interrupt management method
JP3707916B2 (en) Printing device