JP2001101674A - Optical disk device - Google Patents

Optical disk device

Info

Publication number
JP2001101674A
JP2001101674A JP27677399A JP27677399A JP2001101674A JP 2001101674 A JP2001101674 A JP 2001101674A JP 27677399 A JP27677399 A JP 27677399A JP 27677399 A JP27677399 A JP 27677399A JP 2001101674 A JP2001101674 A JP 2001101674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
optical
unit
optical pickup
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27677399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Juichi Sataka
寿一 左高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27677399A priority Critical patent/JP2001101674A/en
Publication of JP2001101674A publication Critical patent/JP2001101674A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an optical disk device capable of realizing optimal skewing and the high-speed movement of an optical pickup part. SOLUTION: A rotary-driving part 102 and an optical pickup part 103 are attached to one main rail 104. For radial skewing, no change occurs in the inclinations of the pit surface of an optical disk and a laser optical axis even when a movement is made to any place on the main rail 104. For tangential skewing, a sub-rail 105 is placed parallel to the main rail 104, and a plane is formed by the two rails. Thus, by presetting the rail height of the outer peripheral side of the sub-rail 105 to an optional height by a rail bracket 106, the sub-rail 105 is set parallel to the main rail 104 only by adjusting the other rail height.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、円盤状の光学的記
録媒体にレザービームを照射して、記録媒体の記録領域
に情報信号を記録、或いは記録媒体の記録領域に記録さ
れた情報信号を再生する光ディスク装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk-shaped optical recording medium which is irradiated with a laser beam to record an information signal in a recording area of the recording medium or to record an information signal recorded in the recording area of the recording medium. The present invention relates to an optical disk device for reproducing.

【0002】[0002]

【従来の技術】透明な樹脂等によって成形したディスク
の表面に、同心円又は螺旋状の記憶領域を形成した光デ
ィスクや光磁気ディスク等の円盤状の光学的磁気記録媒
体(以下光ディスクと称する)に情報信号を記録、或い
は情報信号を再生する光ディスク装置は、一般に、光デ
ィスクを保持すると共に一定の線速度、又は一定の角速
度で回転駆動する回転駆動部と、レーザービームを発光
し、対物レンズを介して光ディスクの記録領域に集束さ
せると共に、記録領域からの反射光を集束させ、更に集
束された反射光を検出する検出器を有する光ピックアッ
プ部と、この光ピックアップ部を光ディスクの内周から
外周に搬送させる搬送部とによって構成されている。
2. Description of the Related Art A disc-shaped optical magnetic recording medium (hereinafter referred to as an optical disc) such as an optical disc or a magneto-optical disc having a concentric or spiral storage area formed on the surface of a disc formed of a transparent resin or the like. An optical disc device that records a signal or reproduces an information signal generally includes a rotation drive unit that holds an optical disc and rotates at a constant linear velocity or a constant angular velocity, emits a laser beam, and outputs the laser beam through an objective lens. An optical pickup unit having a detector for focusing the reflected light from the recording area while focusing on the recording area of the optical disk and further detecting the focused reflected light, and transporting the optical pickup unit from the inner circumference to the outer circumference of the optical disk And a transport unit for performing the operation.

【0003】光ディスクは、透明な樹脂等(例えばポリ
カーボネイト樹脂)によって成形したディスク板の表面
に微少な凹凸を設け、その上にアルミニウムを蒸着して
反射膜を形成している。長円形の凹部をピットと呼ぶ。
光ディスク装置は光ピックアップ部から射出されるレー
ザービームを光ディスクのピット上に照射し、凹凸によ
るレーザー反射光の変化から光ディスクの信号を読み取
る。
[0003] The optical disk is formed by forming fine irregularities on the surface of a disk plate formed of a transparent resin or the like (for example, polycarbonate resin), and depositing aluminum thereon to form a reflective film. The oblong concave portion is called a pit.
The optical disk device irradiates a laser beam emitted from an optical pickup onto pits of the optical disk, and reads a signal of the optical disk from a change in laser reflected light due to unevenness.

【0004】光ピックアップ部では微少なピットの幅に
合わせてレーザー光をスポットに絞り込むことが要求さ
れる。光スポットの径は、レーザーの波長に比例し、光
を絞り込む対物レンズの開口数に反比例する。
[0004] In the optical pickup section, it is required to narrow the laser beam to a spot in accordance with the width of a minute pit. The diameter of the light spot is proportional to the wavelength of the laser, and inversely proportional to the numerical aperture of the objective lens that narrows the light.

【0005】このような従来の光ディスク装置200
は、例えば図2に示すように、ベースシャーシ201
と、回転駆動部202と、光ピックアップ部203と、
メインレール204と、サブレール205と、レールブ
ラケット206と、リードスクリュー207と、フィー
ドモータ208と、ギア列209と、レールガイド21
0と、レール高さ調整部211とから構成されている。
[0005] Such a conventional optical disk device 200
Is, for example, as shown in FIG.
, A rotation drive unit 202, an optical pickup unit 203,
Main rail 204, sub-rail 205, rail bracket 206, lead screw 207, feed motor 208, gear train 209, rail guide 21
0 and a rail height adjustment unit 211.

【0006】光ディスク400を回転駆動させる回転駆
動部202は、光ディスク400を載置するターンテー
ブル202aと、光ディスク400をターンテーブル2
02aを介して回転させる駆動部202cと、ターンテ
ーブル202aと駆動部202cをベースシャーシ20
1に取り付けるための取付板202bとから構成されて
いる。
[0006] A rotation drive unit 202 for rotatingly driving the optical disk 400 includes a turntable 202a on which the optical disk 400 is mounted and a turntable 2 for rotating the optical disk 400.
Drive unit 202c that rotates through the base chassis 20a.
1 and a mounting plate 202b to be mounted on the mounting plate 202.

【0007】光ピックアップ部203は、スパンの長い
軸受け203bにメインレール204を通し、スパンの
短い軸受け203cにサブレール205を通し、その2
本のレールを後述する方法でベースシャーシ201に取
り付けてあるため、光ディスク400の半径方向への移
動が可能となっている。
The optical pickup section 203 passes the main rail 204 through a long span bearing 203b and the sub rail 205 through a short span bearing 203c.
Since the rails of the book are attached to the base chassis 201 by a method described later, the optical disc 400 can be moved in the radial direction.

【0008】また、ベースシャーシ201には、リード
スクリュー207がシステムコンピュータ(図示せず)
により制御されたフィードモータ208の回転力がギア
列209を介してメインレール204と平行に配置され
たリードスクリュー207に伝達されるように配設され
ている。このリードスクリュー207には、光ピックア
ップ部203を光ディスク400の半径方向に移動させ
るネジ溝207aが形成されている。また、光ピックア
ップ部203には、リードスクリュー207のネジ溝2
07aに噛み合うように、バネ部材(図示せず)で押し
当てられた凸形状、或いは球形状のピックアップガイド
203aを備えている。
Further, a lead screw 207 is provided on the base chassis 201 by a system computer (not shown).
Is transmitted to a lead screw 207 arranged in parallel with the main rail 204 via a gear train 209. The lead screw 207 has a thread groove 207a for moving the optical pickup unit 203 in the radial direction of the optical disc 400. The optical pickup unit 203 has a screw groove 2 of the lead screw 207.
A convex or spherical pickup guide 203a pressed by a spring member (not shown) so as to mesh with the pickup guide 203a.

【0009】これにより、光ピックアップ部203は、
リードスクリュー207に形成されたネジ溝207aに
沿って、リードスクリュー207の軸方向、すなわち光
ディスク400の半径方向へ移動する。
As a result, the optical pickup unit 203
It moves in the axial direction of the lead screw 207, that is, in the radial direction of the optical disk 400, along the screw groove 207a formed in the lead screw 207.

【0010】ところで、コンピュータの情報処理速度の
向上に伴い、光ディスク装置にも光ディスク400の情
報信号の読み出し速度、或いは光ディスクへの情報信号
記録の高速化が求められている。そのため、光ディスク
400に記録されている必要な情報を素早く読み取るた
め、光ピックアップに対して光ディスク半径方向の移動
時間を短縮する努力がなされている。
[0010] By the way, as the information processing speed of the computer is improved, the reading speed of the information signal of the optical disk 400 or the recording speed of the information signal on the optical disk is also required of the optical disk device. Therefore, in order to quickly read necessary information recorded on the optical disc 400, efforts are being made to shorten the moving time of the optical pickup in the optical disc radial direction.

【0011】すなわち、ターンテーブル202aに載置
され規定の回転数で回転している光ディスク400のピ
ットを、光ピックアップ部203がメインレール204
及びサブレール205に沿って移動しながら読み取って
行く際のピットの読み取り精度において、光ディスク4
00のピット面と光ピックアップ部203のレーザー光
軸との垂直度が重要となってくる。垂直度が悪化するに
伴い、光ディスク400のピット面(信号記録面)での
光ピックアップ部203からのレーザーのビームスポッ
トにコマ収差が発生することで、ビームスポットが変形
しピットの読み取り精度が低下する。それによりジッタ
ー値の悪化又はサーボがかからなくなるという不具合が
発生する。
That is, the pits of the optical disk 400 mounted on the turntable 202a and rotating at a specified number of rotations are moved by the optical pickup unit 203 to the main rail 204.
And the pit reading accuracy when reading while moving along the sub-rail 205,
The perpendicularity between the 00 pit surface and the laser optical axis of the optical pickup unit 203 becomes important. As the perpendicularity deteriorates, coma aberration occurs in the beam spot of the laser from the optical pickup unit 203 on the pit surface (signal recording surface) of the optical disc 400, and the beam spot is deformed, and the pit reading accuracy decreases. I do. This causes a problem that the jitter value is deteriorated or servo is not applied.

【0012】ところで、光ディスク400のピット面
(信号記録面)とレーザー光軸との交差角度をスキュー
と称する。このスキューには、タンジェンシャルスキュ
ーとラジアルスキューの2種類がある。タンジェンシャ
ルスキューは、図5に示したように、光ピックアップ部
203の搬送路上で搬送方向に沿って見通したときの光
ディスク400のピット面に対するレーザ光軸の交差角
度を指し、ラジアルスキューは、図6に示したように、
光ピックアップの搬送路側方から搬送方向と直交する方
向に見通したときのピット面に対するレーザ光軸の交差
角度を指す。
The intersection angle between the pit surface (signal recording surface) of the optical disk 400 and the laser optical axis is called skew. There are two types of skew, tangential skew and radial skew. As shown in FIG. 5, the tangential skew refers to the angle of intersection of the laser optical axis with the pit surface of the optical disc 400 when viewed along the transport direction on the transport path of the optical pickup unit 203. As shown in 6,
This refers to the intersection angle of the laser optical axis with the pit surface when viewed from the side of the conveyance path of the optical pickup in a direction orthogonal to the conveyance direction.

【0013】さて、光ディスク装置200のスキューが
発生する原因としては、光ピックアップ部203のレ
ーザ発光軸と案内レール軸受の傾き、ベースシャーシ
201の平面とメインレール204の傾き、ベースシ
ャーシ201の平面と回転駆動部202の取付板202
bとの傾き、回転駆動部202のターンテーブル20
2aと取付板202bとの平行度、光ディスク400
の反りによる傾きがある。これらの5項目のうち最後の
項目は光ディスクに固有の問題であり、光ディスク装置
200に直接関与する項目は残の4項目である。しかし
ながら、スキュー改善のため上記4項目に係る部品に実
現可能な寸法精度を規格値内に収めることは、製品の量
産を考慮したときに相当のコスト負担を覚悟することを
意味し、その実現は不可能に近い。そこで、大半の光デ
ィスク装置が、各部品を組み付けた後で光ディスクのピ
ット面(信号記録面)とレーザ光軸の関係を最適調整す
るためのスキュー調整を施すのが普通である。
The causes of the skew of the optical disk device 200 include the inclination of the laser emission axis of the optical pickup unit 203 and the guide rail bearing, the inclination of the base rail 201 and the main rail 204, and the inclination of the base chassis 201. Mounting plate 202 of rotation drive unit 202
b, the inclination of the turntable 20 of the rotation drive unit 202
2a and the parallelism between the mounting plate 202b, the optical disc 400
There is a tilt due to warpage. The last of these five items is a problem specific to the optical disk, and the remaining four items directly affect the optical disk device 200. However, keeping the dimensional accuracy achievable for the above four items within the standard values for skew improvement means that considerable cost burden is taken into account when considering mass production of the product. Near impossible. Therefore, most optical disk devices generally perform skew adjustment for optimally adjusting the relationship between the pit surface (signal recording surface) of the optical disk and the laser optical axis after assembling the components.

【0014】従来のディスク装置のスキュー調整の一例
について図4〜6を参照して説明する。
An example of skew adjustment of a conventional disk device will be described with reference to FIGS.

【0015】メインレール204の回転駆動部202側
(以後内周側とする)は、レールブラケット206によ
って取付高さが固定されている。回転駆動部202から
離れた側(以後外周側とする)のメインレール204の
両端には、レール高さ調整部211とレールガイド21
0が設置されている。サブレール205には内周側,外
周側ともレール高さ調整部211とレールガイド210
が設置されている。レール高さ調整部211は、レール
を挟み込む凹部とネジ部とからなり、ベースシャーシ2
01に設けられたネジ穴にレール高さ調整部211を組
み付けて固定している。
The mounting height of the main rail 204 on the side of the rotary drive section 202 (hereinafter referred to as the inner peripheral side) is fixed by a rail bracket 206. A rail height adjusting unit 211 and a rail guide 21 are provided at both ends of the main rail 204 on a side (hereinafter referred to as an outer peripheral side) away from the rotation driving unit 202.
0 is set. The sub-rail 205 has a rail height adjusting portion 211 and a rail guide 210 on both the inner and outer peripheral sides.
Is installed. The rail height adjusting unit 211 includes a concave portion for sandwiching the rail and a screw portion.
The rail height adjustment part 211 is assembled and fixed to a screw hole provided in the rail.

【0016】それぞれの2本のレールは、レールガイド
210により光ディスク400の接線方向へのずれを規
制している。また、光ディスク400の半径方向のずれ
はレール高さ調整部211により規制されている。レー
ル高さ調整部211は、回転させることでネジ部により
ベースシャーシ201からの取付高さを任意に変更で
き、メインレール204の外周側高さ、及びサブレール
205の内周側,外周側高さをそれぞれ調整することが
可能となる。この2本のレール高さを調整しながらジッ
ター値を規格内にする等して、スキューを最適値に合せ
込んでいる。高さ調整後は、レール高さが変化しないよ
うにネジロック等を用いてレール高さ調整部211とベ
ースシャーシ201のネジ部を固定する。このようにし
てスキューは調整される。
Each of the two rails regulates a deviation of the optical disk 400 in a tangential direction by a rail guide 210. Further, the deviation of the optical disc 400 in the radial direction is regulated by the rail height adjustment unit 211. The rail height adjustment unit 211 can arbitrarily change the mounting height from the base chassis 201 by rotating the rail, and the height of the outer periphery of the main rail 204 and the inner and outer sides of the sub rail 205. Can be adjusted respectively. The skew is adjusted to the optimum value by adjusting the height of the two rails to make the jitter value within the standard. After the height adjustment, the rail height adjustment unit 211 and the screw portion of the base chassis 201 are fixed using a screw lock or the like so that the rail height does not change. The skew is adjusted in this way.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】上記従来の光ディスク
装置は、最適なスキューに調整するために、レール高さ
を調整する機構を3箇所で構成するため、レール高さ調
整部,レールガイド等の部品が必要となり、部品点数が
増えてしまうという課題があった。
In the above-mentioned conventional optical disk apparatus, a mechanism for adjusting the rail height is provided at three locations in order to adjust the skew to the optimum. There is a problem that parts are required and the number of parts increases.

【0018】また、内周側でタンジェンシャルスキュ
ー、外周側でラジアルスキューとタンジェンシャルスキ
ューをそれぞれ調整しなければならず、工数がかかると
いう課題があった。
In addition, the tangential skew must be adjusted on the inner peripheral side, and the radial skew and tangential skew must be adjusted on the outer peripheral side.

【0019】さらに、光ピックアップ部を高速で移動さ
せるためには、リードスクリューの溝ピッチを大きくす
ればよいが、そのために光ピックアップ部の微少送り量
も大きくなってしまい、通常再生,記録時の光ピックア
ップ部の移動で、光ピックアップ部が移動しすぎて指定
の位置に止まることができずに光ディスクの必要な情報
位置の前後を行ったり来たりして光ピックアップ部が振
動を続けたり、信号読み取りエラーを起こしたりすると
いう課題があった。
Further, in order to move the optical pickup unit at high speed, it is necessary to increase the groove pitch of the lead screw. However, the fine feed amount of the optical pickup unit also increases. With the movement of the optical pickup unit, the optical pickup unit moves too much and cannot stop at the specified position. There was a problem of causing a reading error.

【0020】それ故、本発明は上記課題を解決したもの
であり、最適なスキューを実現する光ディスク装置、及
び光ピックアップ部の高速移動を実現する光ディスク装
置を提供することを目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to provide an optical disk device for realizing an optimum skew and an optical disk device for realizing a high-speed movement of an optical pickup unit. .

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、ベースシャーシ上に配設された2本のレ
ールと、光ディスクを回転駆動する回転駆動部と、この
回転駆動部により回転された光ディスクより記録信号の
書き込み又は読み出しを行う光ピックアップ部とを具備
し、前記回転駆動部と光ピックアップ部が、前記2本の
レール上に移動可能に設置されたことを特徴とするもの
である。
SUMMARY OF THE INVENTION To achieve the above object, the present invention provides two rails disposed on a base chassis, a rotary drive for rotating an optical disk, and a rotary drive provided by the rotary drive. An optical pickup unit for writing or reading a recording signal from or to a recorded optical disk, wherein the rotary drive unit and the optical pickup unit are movably installed on the two rails. is there.

【0022】また、本発明は、ベースシャーシ上に配設
された2本のレールと、光ディスクを回転駆動する回転
駆動部と、この回転駆動部により回転された光ディスク
より信号の記録又は再生を行う光ピックアップ部と、前
記光ピックアップ部を光ディスクの半径方向に移動させ
る第一の搬送手段と、前記回転駆動部をを光ディスクの
半径方向に移動させる第二の搬送手段とを具備し、これ
ら搬送手段を逆方向に回転させて、前記2本のレール上
の回転駆動部と光ピックアップ部を相反する方向へ移動
させることを特徴とするものである。
Further, according to the present invention, two rails provided on a base chassis, a rotary drive for rotating an optical disk, and recording or reproducing of signals from the optical disk rotated by the rotary drive. An optical pickup unit, a first transport unit for moving the optical pickup unit in a radial direction of the optical disc, and a second transport unit for moving the rotary drive unit in a radial direction of the optical disc; Are rotated in opposite directions to move the rotation drive unit and the optical pickup unit on the two rails in opposite directions.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図1な
いし図3を参照して説明する。図1は、本発明の光ディ
スク装置の一実施形態を示す平面図、図2は、図1に示
したフィードモータ側から光ピックアップ部側を見た側
面図、図3は、図1に示したメインレール側からサブレ
ール側を見た側面図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 1 is a plan view showing an embodiment of the optical disk device of the present invention, FIG. 2 is a side view of the optical pickup unit side from the feed motor side shown in FIG. 1, and FIG. It is the side view which looked at the subrail side from the main rail side.

【0024】図1ないし図3に示す光ディスク装置10
0は、ベースシャーシ101と、回転駆動部102と、
光ピックアップ部103と、メインレール104と、サ
ブレール105と、レールブラケット106と、第一の
搬送手段であるメインレール側リードスクリュー107
と、第二の搬送手段であるサブレール側リードスクリュ
ー112と、フィードモータ108と、ギア列109
と、レールガイド110と、レール高さ調整部111と
から構成される。
The optical disk device 10 shown in FIGS.
0 denotes a base chassis 101, a rotation drive unit 102,
An optical pickup unit 103, a main rail 104, a sub rail 105, a rail bracket 106, and a main rail side lead screw 107 serving as a first transport unit.
, A sub-rail side lead screw 112 as a second conveying means, a feed motor 108, and a gear train 109.
, A rail guide 110, and a rail height adjustment unit 111.

【0025】光ピックアップ部103は、レーザー光に
より光ディスク400のピット面(信号記録面)に信号
を記録,又はピット面から信号の読み取り(再生)を行
うものであり、両脇に軸受け機構を有している。この光
ピックアップ部103には、メインレール側リードスク
リュー107のネジ溝107aに噛み合うように、バネ
部材(図示せず)で押し当てられた凸形状、或いは球形
状のピックアップガイド103aを備えている。
The optical pickup unit 103 records a signal on a pit surface (signal recording surface) of the optical disk 400 by a laser beam, or reads (reproduces) a signal from the pit surface, and has bearing mechanisms on both sides. are doing. The optical pickup section 103 includes a convex or spherical pickup guide 103a pressed by a spring member (not shown) so as to mesh with the screw groove 107a of the main rail side lead screw 107.

【0026】回転駆動部102は、光ディスク400を
保持し回転するものであり、光ピックアップ部103と
同様に両脇に軸受け機構を有している。また、回転駆動
部102は、光ディスク400を載置するターンテーブ
ル102aと、光ディスク400をターンテーブル10
2aを介して回転させる駆動部102cと、ターンテー
ブル102aと駆動部102cをベースシャーシ101
に取り付けるための取付板102bと、サブレール側リ
ードスクリュー112のネジ溝112aに噛み合うよう
に、バネ部材(図示せず)で押し当てられた凸形状、或
いは球形状の回転駆動部ガイド102dとから構成され
ている。
The rotation drive unit 102 holds and rotates the optical disk 400, and has bearing mechanisms on both sides similarly to the optical pickup unit 103. Further, the rotation drive unit 102 includes a turntable 102a on which the optical disc 400 is placed and a turntable 10
2a, a drive unit 102c that rotates through the base chassis 101, and a turntable 102a and a drive unit 102c
And a rotary drive guide 102d having a convex shape or a spherical shape pressed by a spring member (not shown) so as to mesh with the screw groove 112a of the sub-rail side lead screw 112. Have been.

【0027】この光ピックアップ部103と回転駆動部
102は、光ピックアップ部103のスパンの長い軸受
け103bと回転駆動部102の一方の軸受け102e
をメインレール104に通し、光ピックアップ部103
のスパンの短い軸受け103cと回転駆動部102の他
方の軸受け102fをサブレール105に通すことで同
一のレールに保持される。すなわち、回転駆動部102
と光ピックアップ部103が同一のレール(メインレー
ル104とサブレール105)に設置されている。
The optical pickup section 103 and the rotation drive section 102 are composed of a long-span bearing 103b of the optical pickup section 103 and one bearing 102e of the rotation drive section 102.
Through the main rail 104 and the optical pickup 103
By passing the bearing 103c having the shorter span of the above and the other bearing 102f of the rotary drive unit 102 through the sub rail 105, they are held on the same rail. That is, the rotation drive unit 102
And the optical pickup unit 103 are installed on the same rail (main rail 104 and sub rail 105).

【0028】メインレール104は両端を同一種類のレ
ールブラケット106によりベースシャーシ101上に
固定されている。サブレール105は、その一方側がレ
ールブラケット106、反対側がレールガイド110と
レール高さ調整部111によりベースシャーシ101上
に固定されている。
The main rail 104 is fixed on the base chassis 101 at both ends by rail brackets 106 of the same kind. The sub rail 105 is fixed on the base chassis 101 on one side by a rail bracket 106 and on the other side by a rail guide 110 and a rail height adjusting unit 111.

【0029】2本のリードスクリュー107,112
は、2本のレール、つまりメインレール104及びサブ
レール105に関し回転駆動部102及び光ピックアッ
プ部103とは反対側に、かつ2本のレールと平行にな
るように、レールブラケット106を介してベースシャ
ーシ101上に固定される。システムコンピュータ(図
示せず)で制御されているフィードモータ108は、モ
ータシャフト108aにギアを圧入された状態でモータ
取付板108bを介してベースシャーシ101に固定さ
れている。リードスクリュー107,112には、ギア
列109を介してフィードモータ108の回転が伝達さ
れ、リードスクリュー107,112は回転する。ギア
列109の組み合わせにより2本のリードスクリュー1
07,112はそれぞれ反対方向に回転する。
Two lead screws 107 and 112
The base chassis is connected via a rail bracket 106 to two rails, that is, a main rail 104 and a sub rail 105, on the opposite side to the rotation drive unit 102 and the optical pickup unit 103, and in parallel with the two rails. It is fixed on 101. The feed motor 108 controlled by a system computer (not shown) is fixed to the base chassis 101 via a motor mounting plate 108b while gears are pressed into a motor shaft 108a. The rotation of the feed motor 108 is transmitted to the lead screws 107 and 112 via a gear train 109, and the lead screws 107 and 112 rotate. Two lead screws 1 depending on the combination of the gear train 109
07 and 112 rotate in opposite directions.

【0030】メインレール側リードスクリュー107の
ネジ溝107aに噛み合うピックアップガイド103a
を備えている光ピックアップ部103が、ネジ溝107
aに沿ってリードスクリュー107の軸方向に移動す
る。
Pickup guide 103a meshing with screw groove 107a of main rail side lead screw 107
The optical pickup unit 103 having the
It moves in the axial direction of the lead screw 107 along a.

【0031】サブレール側リードスクリュー112のネ
ジ溝112aに噛み合う回転駆動部ガイド102dを備
えている回転駆動部102が、ネジ溝112aに沿って
リードスクリュー112の軸方向に移動する。
The rotary drive section 102 having a rotary drive section guide 102d that meshes with the screw groove 112a of the sub-rail side lead screw 112 moves in the axial direction of the lead screw 112 along the screw groove 112a.

【0032】リードスクリュー107,112の回転方
向はギア列109により、メインレール側リードスクリ
ュー107はフィードモータ108と同回転方向とな
り、サブレール側リードスクリュー112はフィードモ
ータ108と逆回転方向となり、それぞれのリードスク
リュー107,112により移動される回転駆動部10
2と光りピックアップ部103は相反する方向に移動す
る。
The rotation direction of the lead screws 107 and 112 is the same as that of the feed motor 108 by the gear train 109, and the main rail side lead screw 107 is in the same rotation direction as the feed motor 108, and the sub rail side lead screw 112 is in the reverse rotation direction to the feed motor 108. Rotary drive unit 10 moved by lead screws 107 and 112
The light pickup unit 103 moves in the opposite direction.

【0033】ここで、光ピックアップ部103単品のレ
ーザー光軸調整は、光ピックアップ部103の軸受けで
つくる平面を基準として調整を行うのが一般的である。
また、回転駆動部102のターンテーブル面の平行度も
回転駆動部102の軸受けでつくる平面を基準として調
整を行うものとする。
Here, the adjustment of the laser optical axis of the optical pickup unit 103 alone is generally performed with reference to a plane formed by the bearing of the optical pickup unit 103.
In addition, the parallelism of the turntable surface of the rotation drive unit 102 is also adjusted with reference to a plane formed by the bearing of the rotation drive unit 102.

【0034】本発明の光ディスク装置のメカユニットの
スキューを確認すると、回転駆動部102と光ピックア
ップ部103は1本のメインレール104に取り付けら
れており、これは回転駆動部102と光ピックアップ部
103が同一の基準で調整されたことと同じになる。ラ
ジアルスキュー,タンジェンシャルスキューに分けて確
認すると、ラジアルスキューはメインレール104上の
どこに移動しても光ディスクのピット面とレーザー光軸
の傾きは変化することはなく、メインレール104外周
側の高さを現行の光ディスク装置のように調整する必要
はない。タンジェンシャルスキューに関しては、メイン
レール104に対してサブレール105を平行にしレー
ル2本で平面を形成すればよい。
When the skew of the mechanical unit of the optical disk apparatus according to the present invention is confirmed, the rotation drive unit 102 and the optical pickup unit 103 are mounted on one main rail 104, and the rotation drive unit 102 and the optical pickup unit 103 Is the same as adjusted on the same basis. When the radial skew is divided into the radial skew and the tangential skew, the inclination of the laser optic axis with the pit surface of the optical disk does not change regardless of the position on the main rail 104. Need not be adjusted as in the current optical disk device. Regarding tangential skew, the sub rail 105 may be parallel to the main rail 104 and a plane may be formed by two rails.

【0035】このため、図では、サブレール105の外
周側のレール高さをレールブラケット106で任意の高
さに設定しておけば、もう片方のレール高さを調整する
ことで、メインレール104に対してサブレール105
は平行に設定される。このように、現行の光ディスク装
置で厳密にスキュー調整を行う場合は、3箇所でレール
高さ調整を行う必要があったが、本発明の光ディスク装
置においては、サブレール105の1箇所のみのレール
高さ調整で済ますこともできる。このため、スキュー調
整精度が向上し、光ディスクの信号読み取り、信号記録
に対しても有利になる。
For this reason, in the figure, if the rail height on the outer peripheral side of the sub-rail 105 is set to an arbitrary height by the rail bracket 106, the height of the other rail is adjusted, so that the main rail 104 is adjusted. For the sub rail 105
Are set in parallel. As described above, when the skew adjustment is strictly performed in the current optical disk device, it is necessary to adjust the rail height at three locations. However, in the optical disk device of the present invention, the rail height of only one of the sub rails 105 is required. It can be done with adjustment. For this reason, the skew adjustment accuracy is improved, which is advantageous for signal reading and signal recording on an optical disc.

【0036】ここで、本発明の光ディスク装置の動作に
ついて説明する。
Here, the operation of the optical disk device of the present invention will be described.

【0037】まず、回転駆動部102と光ピックアップ
部103は、メインレール104とサブレール105の
ほぼ中心に待機している。回転駆動部102に光ディス
ク400が装着されると、フィードモータ108により
光ピックアップ部103のレーザー光が、必要とする光
ディスク400のピット面に記録された記録信号位置ま
で移動する。
First, the rotation drive unit 102 and the optical pickup unit 103 are waiting at substantially the center of the main rail 104 and the sub rail 105. When the optical disc 400 is mounted on the rotation drive unit 102, the laser light of the optical pickup unit 103 is moved by the feed motor 108 to a required recording signal position recorded on the pit surface of the optical disc 400.

【0038】この時フィードモータ108の回転は、ギ
ア列109を通して2本のリードスクリュー107,1
12に伝達される。メインレール側リードスクリュー1
07とサブレール側リードスクリュー112はそれぞれ
逆方向に回転するので、光ピックアップ部103のレー
ザー光が光ディスク400のピット面の内周側から外周
側へ移動する時は、回転駆動部102と光ピックアップ
部103は互いに離れる方向に、外周側から内周側に移
動する時は互いに近づく方向に移動する。
At this time, the rotation of the feed motor 108 is transmitted through the gear train 109 to the two lead screws 107 and 1.
12 is transmitted. Main rail side lead screw 1
07 and the sub-rail side lead screw 112 rotate in opposite directions, so that when the laser light of the optical pickup unit 103 moves from the inner peripheral side to the outer peripheral side of the pit surface of the optical disc 400, the rotation drive unit 102 and the optical pickup unit 103 move in directions away from each other, and move closer to each other when moving from the outer circumference to the inner circumference.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の光ディス
ク装置によれば、回転駆動部と光ピックアップ部を2本
のレール上に配置することにより、スキューを厳密に合
わせるための高さ調整部の数が3箇所から1箇所とな
り、複雑な調整作業や調整工数が減らせ、スキュー調整
精度の向上が図ることができる。また、レール高さ調整
部が2箇所削減されるので、部品点数を減らすことが可
能となり、光ディスク装置のコストダウンを図ることが
できる。
As described above, according to the optical disk apparatus of the present invention, the rotation adjusting section and the optical pickup section are arranged on the two rails, so that the height adjusting section for precisely adjusting the skew is provided. Is reduced from three places to one place, complicated adjustment work and adjustment man-hours can be reduced, and skew adjustment accuracy can be improved. Further, since the number of rail height adjustment units is reduced by two, the number of components can be reduced, and the cost of the optical disk device can be reduced.

【0040】また、回転駆動部と光ピックアップ部を同
時に移動可能な構成としたので、現行使用しているフィ
ードモータ108で相対的な光ピックアップ部103の
移動速度を2倍にすることが可能となり、それにより光
ディスクに記録されている必要なデータの読み込み速度
を向上させることができる。
Further, since the rotary drive unit and the optical pickup unit are configured to be movable at the same time, the relative moving speed of the optical pickup unit 103 can be doubled by the feed motor 108 currently used. Thus, the reading speed of necessary data recorded on the optical disk can be improved.

【0041】さらに、フィードモータを2個使用して光
ピックアップ部と回転駆動部を別々に移動させる従来の
光ディスク装置に比べ、フィードモータ1個分のコスト
の削減と、複雑な2個のモータ制御を行う必要がないの
で、安価な光ディスク装置を実現することができる。
Further, as compared with the conventional optical disk device in which the optical pickup unit and the rotary drive unit are separately moved by using two feed motors, the cost for one feed motor can be reduced and the control of two complicated motors can be achieved. Therefore, an inexpensive optical disc device can be realized.

【0042】また、現行のリードスクリューと同等の溝
ピッチで、光ピックアップ部を移動させることができる
ので、微少送り精度を損なうことなく、送り速度の高速
化を図ることができる。
Since the optical pickup can be moved at the same groove pitch as that of the existing lead screw, the feed speed can be increased without impairing the fine feed accuracy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の光ディスク部の一実施形態を示す平面
図である。
FIG. 1 is a plan view showing an embodiment of an optical disk unit of the present invention.

【図2】図1に示したフィードモータ側から光ピックア
ップ装置側を見た側面図である。
FIG. 2 is a side view of the optical pickup device seen from the feed motor side shown in FIG. 1;

【図3】図1に示したメインレール側からサブレール側
を見た側面図である。
FIG. 3 is a side view of the sub rail viewed from the main rail illustrated in FIG. 1;

【図4】従来の光ディスク部の一例を示す平面図であ
る。
FIG. 4 is a plan view showing an example of a conventional optical disk unit.

【図5】図4に示したフィードモータ側から光ピックア
ップ装置側を見た側面図である。
5 is a side view of the optical pickup device side as viewed from the feed motor side shown in FIG. 4;

【図6】図4に示したメインレール側からサブレール側
を見た側面図である。
FIG. 6 is a side view of the sub rail viewed from the main rail illustrated in FIG. 4;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 光ディスク装置 101 ベースシャーシ 102 回転駆動部 103 光ピックアップ部 104 メインレール 105 サブレール 106 レールブラケット 107 メインレール側リードスクリュー(第一の搬送
手段) 112 サブレール側リードスクリュー(第二の搬送手
段) 108 フィードモータ 109 ギア列 110 レールガイド 111 レール高さ調整部
REFERENCE SIGNS LIST 100 optical disk device 101 base chassis 102 rotation drive unit 103 optical pickup unit 104 main rail 105 sub rail 106 rail bracket 107 main rail side lead screw (first conveyance unit) 112 sub rail side lead screw (second conveyance unit) 108 feed motor 109 Gear train 110 Rail guide 111 Rail height adjustment unit

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ベースシャーシ上に配設された2本のレ
ールと、光ディスクを回転駆動する回転駆動部と、この
回転駆動部により回転された光ディスクより記録信号の
書き込み又は読み出しを行う光ピックアップ部とを具備
し、前記回転駆動部と光ピックアップ部が、前記2本の
レール上に移動可能に設置されたことを特徴とする光デ
ィスク装置。
1. A rail mounted on a base chassis, a rotary drive for rotating an optical disc, and an optical pickup for writing or reading recording signals from the optical disc rotated by the rotary drive. An optical disc device, comprising: the rotary drive unit and the optical pickup unit movably mounted on the two rails.
【請求項2】 ベースシャーシ上に配設された2本のレ
ールと、光ディスクを回転駆動する回転駆動部と、この
回転駆動部により回転された光ディスクより信号の記録
又は再生を行う光ピックアップ部と、前記光ピックアッ
プ部を光ディスクの半径方向に移動させる第一の搬送手
段と、前記回転駆動部をを光ディスクの半径方向に移動
させる第二の搬送手段とを具備し、これら搬送手段を逆
方向に回転させて、前記2本のレール上の回転駆動部と
光ピックアップ部を相反する方向へ移動させることを特
徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
2. A rail, which is disposed on a base chassis, a rotary drive for rotating an optical disc, and an optical pickup for recording or reproducing signals from the optical disc rotated by the rotary drive. A first transport unit that moves the optical pickup unit in the radial direction of the optical disc, and a second transport unit that moves the rotary drive unit in the radial direction of the optical disc, and moves these transport units in opposite directions. 2. The optical disk device according to claim 1, wherein the optical drive device is rotated to move the rotation drive unit and the optical pickup unit on the two rails in opposite directions.
JP27677399A 1999-09-29 1999-09-29 Optical disk device Pending JP2001101674A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27677399A JP2001101674A (en) 1999-09-29 1999-09-29 Optical disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27677399A JP2001101674A (en) 1999-09-29 1999-09-29 Optical disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001101674A true JP2001101674A (en) 2001-04-13

Family

ID=17574165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27677399A Pending JP2001101674A (en) 1999-09-29 1999-09-29 Optical disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001101674A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100200591B1 (en) Pickup adjusting device of disc player
JPH11232654A (en) Optical pickup transfer apparatus
US20070081070A1 (en) Optical medium recording
JP2002117565A (en) Disk driver
US5329503A (en) Magneto-optical disc recording/reproducing apparatus
JPS5817971B2 (en) Kogaku Keiido Usouchi
JP2817691B2 (en) Optical disk drive
JP2001101674A (en) Optical disk device
EP1471511B1 (en) Driving apparatus for moving an optical pickup
JP2004039024A (en) Optical disk for adjusting optical pickup, and device and method to adjust optical pickup
JP2005512263A (en) Optical scanning device
KR100200827B1 (en) Information recording and reproducing apparatus and the method thereof for optical disc
JPS6371934A (en) Optical pickup driving device
JPH04222930A (en) Recording and reproducing device for disk-line recording medium
JPH0766554B2 (en) Recorded information reader
JP2000222813A (en) Information recording and/or reproducing apparatus
JPH0329779Y2 (en)
JPH038123A (en) Pickup position adjusting device
JPH0528600Y2 (en)
JPH10172229A (en) Disc drive
JPH09204667A (en) Optical disc drive
JPH11232690A (en) Optical disk device and skew adjusting method thereof
JPH06168448A (en) Optical disk device
JPH09167415A (en) Recording and/or reproducing device of optical disk
JPH09270152A (en) Optical disk