JP2001093297A - Test device for semiconductor - Google Patents

Test device for semiconductor

Info

Publication number
JP2001093297A
JP2001093297A JP26992199A JP26992199A JP2001093297A JP 2001093297 A JP2001093297 A JP 2001093297A JP 26992199 A JP26992199 A JP 26992199A JP 26992199 A JP26992199 A JP 26992199A JP 2001093297 A JP2001093297 A JP 2001093297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
test mode
bit line
line pair
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26992199A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuaki Otsuka
伸朗 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26992199A priority Critical patent/JP2001093297A/en
Publication of JP2001093297A publication Critical patent/JP2001093297A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress a peak current generated by batch selection of word lines, non-selection control, setting of a write-in level of a bit line, and batch control of recovery, when accelerated stress is applied to a memory cell in burn-in and the like and screening is performed. SOLUTION: This device is provided with a cell 11 connected to word lines WL and a pair of bit line BL, /BL, a transistor 13 conducted in a normal operation state and charging a pair of bit line, a test mode setting means setting a test mode, a control means controlling so that the transistor 13 becomes in a non-conduction state at the time of a test mode, a dummy word line DWL brought into a selection state at the time of a test mode, and a dummy cell 16 connected to a dummy word line and a pair of bit line and having same constitution as the cell 11.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明はスタティック型半
導体記憶装置などの半導体記憶装置に係り、特にバーン
インテストにおけるテストコストの上昇を回避するよう
にした改良に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor memory device such as a static semiconductor memory device, and more particularly to an improvement for avoiding an increase in test cost in a burn-in test.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、半導体デバイスを製造出荷する
場合、その信頼性を確保するために、良品デバイスを劣
化させたり不良品としないように、デバイスの潜在的な
不良を露呈させ、欠陥デバイスを除去するスクリーニン
グを行う。このスクリーニングの方法として、電界加速
と温度加速を同時に実現できるバーンインテストが多用
されている。
2. Description of the Related Art In general, when a semiconductor device is manufactured and shipped, in order to ensure the reliability of the device, a potential defect of the device is exposed so that a non-defective device is not deteriorated or made defective. Screen for removal. As a screening method, a burn-in test capable of simultaneously realizing electric field acceleration and temperature acceleration is often used.

【0003】このバーンインテストは、電圧を実使用時
より高く、温度を実使用時より高くしてデバイスを動作
させることにより、実使用条件での初期故障期間以上の
ストレスを短時間でデバイスに経験させてしまい、初期
動作不良を起こす起こす恐れのあるデバイスを出荷前に
予め選別してスクリーニングするものである。
In this burn-in test, the device is operated at a voltage higher than that in actual use and at a temperature higher than that in actual use, so that the device experiences a stress in a short period of time longer than the initial failure period under actual use conditions. Devices that may cause initial operation failures are selected and screened in advance before shipment.

【0004】これにより、初期動作不良を起こす恐れの
あるデバイスを効率的に取り除き、製品の信頼性を高く
することができる。
As a result, a device that may cause an initial operation failure can be efficiently removed, and the reliability of a product can be increased.

【0005】多数のメモリセルを有する半導体記憶装置
のスクリーニングでは、メモリセルにある動作状態、例
えば書き込み状態のストレスをかけるなどして、メモリ
セルの破壊などがチェックされる。ここで、ストレスを
印加する時間は、通常動作サイクルに比べて非常に長
く、例えば数秒程度取る必要があるので、アドレスをイ
ンクリメントしながら、アドレス毎にテストをしていた
のでは、膨大なテスト時間となり、現実的ではない。そ
こで、全セルを同時に選択状態として、同時にストレス
を印加することが、従来から行われている。
In the screening of a semiconductor memory device having a large number of memory cells, destruction of a memory cell is checked by applying stress to an operating state of the memory cell, for example, a write state. Here, the time for applying the stress is much longer than the normal operation cycle, for example, it is necessary to take several seconds. Therefore, if the test is performed for each address while incrementing the address, an enormous test time is required. It is not realistic. Therefore, it has been conventionally performed that all cells are simultaneously selected and a stress is simultaneously applied.

【0006】図9は、全セル同時選択を行う従来の半導
体記憶装置におけるアドレスバッファ回路とロウデコー
ダの一部の構成を示している。アドレスバッファ回路1
00は入力パッド101の数だけ設けられており、各ア
ドレスバッファ回路100はそれぞれ、入力パッド10
1の信号を増幅するバッファ回路102と、このバッフ
ァ回路102からの出力と全セルテスト時に“L”レベ
ルにされる全セルテスト信号/testとがそれぞれ入
力される2個のNAND回路103、104とから構成
されている。なお、上記NAND回路103にはバッフ
ァ回路102からの出力が直接に、NAND回路104
にはバッファ回路102からの出力が反転した状態でそ
れぞれ入力される。
FIG. 9 shows a partial configuration of an address buffer circuit and a row decoder in a conventional semiconductor memory device that performs simultaneous selection of all cells. Address buffer circuit 1
00 are provided as many as the number of input pads 101, and each address buffer circuit 100
And two NAND circuits 103 and 104 to which an output from the buffer circuit 102 and an all-cell test signal / test which is set to “L” level during the all-cell test are input. It is composed of The output from the buffer circuit 102 is directly sent to the NAND circuit 103 by the NAND circuit 104.
Are input in a state where the output from the buffer circuit 102 is inverted.

【0007】上記アドレスバッファ回路100は、外部
からのアドレス入力Aiin,Ajin,…を受け、それぞ
れ相補な一対の内部アドレスAi,/Ai、Aj,/A
j…を出力する。そして、これら相補な内部アドレスの
組み合わせがアドレス信号バスを介してロウデコーダの
プリデコーダを構成する複数個の各AND回路105に
入力され、これらのAND回路105でデコードされる
ことによってプリデコード信号バスの信号レベルが決定
され、最終的にワード線が駆動されてセル選択が行われ
る。
The address buffer circuit 100 receives external address inputs Aiin, Ajin,... And receives a pair of complementary internal addresses Ai, / Ai, Aj, / A.
j ... are output. A combination of these complementary internal addresses is input to a plurality of AND circuits 105 constituting a predecoder of a row decoder via an address signal bus, and is decoded by these AND circuits 105 to thereby generate a predecode signal bus. Is finally determined, and the word line is finally driven to perform cell selection.

【0008】ここで、全セル選択テストモードでは、全
セルテスト信号/testが“L”レベルにされ、アド
レスバッファ回路100の出力アドレスAi,/Ai、
Aj,/Aj…が全てHレベルに固定される。これによ
りロウデコーダのデコード結果は全デコード信号が選択
状態となり、全てのワード線が駆動されて全セルが同時
に選択される。
Here, in the all-cell selection test mode, the all-cell test signal / test is set to "L" level, and the output addresses Ai, / Ai,
Aj, / Aj... Are all fixed at the H level. As a result, as the decoding result of the row decoder, all the decoding signals are in the selected state, all the word lines are driven, and all the cells are simultaneously selected.

【0009】次に、図10の回路図を用いて、実際のメ
モリセルにストレスを印加する様子を、スタティック型
半導体記憶装置(SRAM)のセルアレイに書き込みス
トレスを印加する場合を例にして説明する。
Next, the manner in which stress is applied to actual memory cells will be described with reference to the circuit diagram of FIG. 10 by taking as an example the case where write stress is applied to a cell array of a static semiconductor memory device (SRAM). .

【0010】通常の書き込みの場合には、ロウデコーダ
によって複数本のワード線WL0〜WLnの中から1本
のワード線と、カラムデコーダ111…111によって
複数対の書き込み用のカラムトランスファゲートCTG
0−0,CTG0−1、…CTGm−0,CTGm−1
の中から1対のカラムトランスファゲートが選択され、
データ信号線対Din,/Dinのデータが複数対のビ
ット線BL0,/BL0…BLm,/BLmの中の1つ
のビット線対に転送され、選択されたメモリセル112
にデータが供給されて、書き込みが行われる。
In the case of normal writing, one word line is selected from a plurality of word lines WL0 to WLn by a row decoder, and a plurality of pairs of column transfer gates CTG for writing are written by column decoders 111 to 111.
0-0, CTG0-1,... CTGm-0, CTGm-1
A pair of column transfer gates is selected from
The data of the data signal line pair Din, / Din is transferred to one bit line pair of the plurality of bit lines BL0, / BL0... BLm, / BLm, and the selected memory cell 112 is selected.
, Data is supplied and writing is performed.

【0011】一方、全セルテストの場合、全てのワード
線WL0〜WLnが選択状態にされ、また、カラムデコ
ーダ111、…111からの出力が全て“H”レベルに
されることによって、全てのカラムの書き込み用カラム
トランスファゲートCTG0−0,CTG0−1、…C
TGm−0,CTGm−1が選択され、全てのビット線
対BL0,/BL0…BLm,/BLmにデータが転送
される。こうすることで、全てのメモリセル112が書
き込み状態となり、所望のストレスが印加されることに
なる。
On the other hand, in the case of the all-cell test, all the word lines WL0 to WLn are set to the selected state, and all the outputs from the column decoders 111,... Column transfer gates CTG0-0, CTG0-1,.
TGm-0 and CTGm-1 are selected, and data is transferred to all bit line pairs BL0, / BL0... BLm, / BLm. By doing so, all the memory cells 112 are in the written state, and a desired stress is applied.

【0012】ところで、最近のSRAMセルは、CMO
Sフリップフロップを用いた、いわゆる6トランジスタ
型セルが主流となっている。
Incidentally, a recent SRAM cell has a CMO
A so-called 6-transistor type cell using an S flip-flop is mainly used.

【0013】図11はこの6トランジスタ型セルの回路
構成を示している。ここで、121、122はそれぞれ
Pチャネル型のMOSトランジスタであり、123〜1
26はそれぞれNチャネル型のMOSトランジスタであ
り、N1及びN2はセルノードである。
FIG. 11 shows a circuit configuration of the six-transistor type cell. Here, reference numerals 121 and 122 denote P-channel MOS transistors, respectively.
Reference numeral 26 denotes N-channel MOS transistors, and N1 and N2 denote cell nodes.

【0014】セルに対するデータ書き込み時には、セル
データをストアしているフリップフロップの能動素子で
あるPMOS負荷、すなわちトランジスタ121あるい
は122に打ち勝って、セルノードN1もしくはN2を
“L”レベルにプルダウンし、セルデータのレベルを反
転させる必要がある。このために、高抵抗を負荷として
用いたHi−R(高抵抗)型セルの場合に比べ、“L”
レベルとなった側のビット線を介して流れる書き込み電
流の値が大きくなる。よって、同一ビット線に接続され
ている多数のセルのデータを同時に書き込む(データを
反転させる)と、大きな電流が流れ、書き込み回路の駆
動能力を超えてしまう問題がある。
At the time of writing data to a cell, the cell node N1 or N2 is pulled down to the "L" level by overcoming the PMOS load, that is, the transistor 121 or 122, which is the active element of the flip-flop storing the cell data. Needs to be inverted. For this reason, as compared with the case of a Hi-R (high resistance) type cell using a high resistance as a load, "L"
The value of the write current flowing through the bit line on the level which has become the level increases. Therefore, when data of many cells connected to the same bit line is written at the same time (data is inverted), a large current flows and the driving capability of the writing circuit is exceeded.

【0015】よって、バーンインテストのために全セル
選択を行う際には、通常のアドレス毎の書き込み動作
を、全てのアドレスについて行い、予めストレスをかけ
たい側のデータとなるように、全てのセルにデータを書
き込んでおくことが必要である。このようにしておけ
ば、全セルが同時に選択されても、既に書き込まれてい
るセルデータと、書き込みを行おうとしているデータと
が同一なので、メモリセル内でフリップフロップの出力
状態の反転は起こらず、先のような問題は起こらない。
Therefore, when all the cells are selected for the burn-in test, a normal write operation for each address is performed for all the addresses, and all the cells are set in advance so that the data to be stressed is obtained. It is necessary to write data to the In this way, even if all cells are selected at the same time, the already written cell data is the same as the data to be written, so that the flip-flop output state is inverted in the memory cell. No such problem occurs.

【0016】次、全ワード線を選択したり、全ビット線
を書き込みレベル状態にするときの充放電電流について
考えてみる。テスト開始と同時に、全てのワード線が一
括して選択状態になると、全てのワード線容量が同時に
選択レベルに充電されることになり、また、テスト終了
時には、逆にその分の電荷が放電され、いずれにしても
ピーク的な過渡電流が生じる。
Next, consider the charge / discharge current when all the word lines are selected or all the bit lines are set to the write level state. If all the word lines are selected at the same time as the test starts, all the word line capacitances will be charged to the selected level at the same time, and at the end of the test, the corresponding charges will be discharged. In any case, a peak transient current occurs.

【0017】また、カラム側については、一般のSRA
Mの場合、ビット線対の一方のビット線が接地レベルに
放電されることで書き込みが行われるので、ストレステ
スト時には、全てのビット線対の一方にある電荷が同時
に放電され、一方、テスト終了時にはそれらを同時に再
充電(ライトリカバリ)する必要があり、ワード線同
様、ピーク的な過渡電流が生じる。
On the column side, a general SRA
In the case of M, writing is performed by discharging one bit line of the bit line pair to the ground level. Therefore, at the time of the stress test, the charges in one of the bit line pairs are discharged at the same time, and the test ends. Sometimes it is necessary to recharge them (write recovery) at the same time, and a peak transient current occurs like a word line.

【0018】通常動作時では、これらワード線やビット
線の充放電は、アドレス毎に行われるのであるから、こ
の全セル選択時のピーク電流は、僅かの数のロウ及びカ
ラムが選択状態となる通常の動作電流と比べて、遥かに
大きい値になることは容易に理解できる。さらに、スト
レス印加においては、長期信頼性を短時間で試験するた
めに、加速試験を行うことが必要であり、一般に電源レ
ベルを通常の値よりも高めに設定して動作させるので、
その電流値はますます通常動作時に比べて大きなものと
なる。
In normal operation, charging and discharging of these word lines and bit lines are performed for each address. Therefore, the peak current when all cells are selected is such that only a small number of rows and columns are selected. It can be easily understood that the value becomes much larger than the normal operating current. Furthermore, in stress application, in order to test long-term reliability in a short time, it is necessary to perform an accelerated test. Generally, the power supply level is set to be higher than a normal value and the operation is performed.
The current value becomes larger as compared with the normal operation.

【0019】バーンインテストは、前述したように時間
のかかるテストである。しかし、一方でチップ毎の細か
な制御や、各チップの出力データに対するチェックは必
要ないので、多数のチップをラックに並べ、同時に一つ
のテスタで並行して駆動することが一般的である。よっ
て、同時にテストできるチップの数は、テスタの電源の
電流駆動能力と、各チップの消費電流の関係から決ま
る。
The burn-in test is a time-consuming test as described above. However, on the other hand, since it is not necessary to perform detailed control for each chip and check output data of each chip, it is common to arrange a large number of chips in a rack and drive them simultaneously by one tester at the same time. Therefore, the number of chips that can be tested simultaneously is determined by the relationship between the current drive capability of the power supply of the tester and the current consumption of each chip.

【0020】ここで、先に述べたテスト開始時と終了時
に、過渡的に過大なピーク電流が生じるとなると、本来
のストレス状態の電流量に関係なく、それよりも遥かに
大きなこのピーク電流で、同時測定可能なチップの数が
制限されてしまい、テストコストを極端に増大させる恐
れが生じる。
Here, at the start and end of the test described above, if an excessively large peak current occurs transiently, regardless of the amount of current in the original stress state, the peak current becomes much larger than this. In addition, the number of chips that can be simultaneously measured is limited, and the test cost may be extremely increased.

【0021】一般的なSRAMでは、通常、ビット線は
“H”レベルに充電されている。これは、ビット線が
“L”レベルになることで、セルデータが反転するよう
な構成となっているため、書き込み以外の状態では、デ
ータの誤書き込みを防止するためである。よって、ビッ
ト線には“H”レベルに充電するための負荷回路が接続
されている。図12ないし図14は、これら負荷回路の
種々の構成を示している。
In a general SRAM, the bit line is normally charged to "H" level. This is to prevent erroneous writing of data in a state other than writing since the cell data is inverted when the bit line goes to “L” level. Therefore, a load circuit for charging to the “H” level is connected to the bit line. 12 to 14 show various configurations of these load circuits.

【0022】図12に示すものは、ゲートが接地電位に
接続されたPチャネルMOSトランジスタ131で構成
されている。このトランジスタ131は常に導通してい
て、読み出し時の負荷となったり、ビット線電位の低下
によるデータ破壊を防ぐ。
FIG. 12 shows a P-channel MOS transistor 131 having a gate connected to the ground potential. The transistor 131 is always on and prevents a load at the time of reading and prevents data destruction due to a decrease in bit line potential.

【0023】図13に示すものは、ゲートにリカバリパ
ルス信号が供給されるPチャネルMOSトランジスタ1
32で構成されている。このトランジスタ132は、読
み出し時や書き込み時にリカバリパルス信号で導通する
ように制御され、ビット線電位の再充電(リカバリ)が
行われる。
FIG. 13 shows a P-channel MOS transistor 1 having a gate supplied with a recovery pulse signal.
32. The transistor 132 is controlled so as to be turned on by a recovery pulse signal at the time of reading or writing, and recharging (recovery) of the bit line potential is performed.

【0024】また、図14に示すものは、フリップフロ
ップ133によって構成されており、ビット線電位がフ
ィードバックしてラッチされる。この図14のもので
は、フリップフロップが持つ増幅作用により、主にリカ
バリ時のレベルアップを加速すると同時に、読み出し状
態では、ビット線電位を無駄にスイングさせないように
抑える役割を果たす。
The circuit shown in FIG. 14 comprises a flip-flop 133, and the bit line potential is fed back and latched. In the configuration shown in FIG. 14, the amplification effect of the flip-flop mainly accelerates the level-up at the time of recovery, and at the same time, plays a role of preventing the bit line potential from swinging unnecessarily in the read state.

【0025】ビット線のリカバリは、特にビット線電位
が接地電位の近くまで低くなる書き込み動作の終了時に
重要となるが、先に図13で述べたように、ビット線負
荷をパルス信号によって過渡的に導通制御して、ビット
線を電源電位にリカバリすることが、一般的に行われ
る。さらに、図10に示される、書き込みデータをビッ
ト線に転送するデータ信号線対Din,/Dinの電位
は、書き込み終了後に共に“H”レベルにリカバリされ
るので、書き込みのカラムゲートが非選択に戻るタイミ
ングを、このデータ信号線のリカバリのタイミングに対
し、遅らせることによって、カラムゲートを介して、デ
ータ信号線のリカバリ状態がビット線にも伝わり、ビッ
ト線のリカバリに寄与する。
The recovery of the bit line is particularly important at the end of the write operation in which the bit line potential decreases to near the ground potential. However, as described above with reference to FIG. , The bit line is generally recovered to the power supply potential. Further, since the potentials of the data signal line pair Din and / Din for transferring the write data to the bit line shown in FIG. 10 are both recovered to the “H” level after the end of the write, the write column gate is not selected. By delaying the return timing with respect to the recovery timing of the data signal line, the recovery state of the data signal line is transmitted to the bit line via the column gate and contributes to the recovery of the bit line.

【0026】[0026]

【発明が解決しようとする課題】このように従来では、
バーンインテストの開始時と終了時に、過渡的に大きな
ピーク電流が流れるために、同時測定可能なチップの数
が制限されてしまい、テストコストが極端に増大する恐
れがある。
As described above, conventionally,
At the start and end of the burn-in test, a transiently large peak current flows, so that the number of chips that can be measured simultaneously is limited, and the test cost may be extremely increased.

【0027】この発明は上記のような事情を考慮してな
されたものであり、その目的は、バーンインテストを行
う際のテストコストの増大を防ぐことができる半導体記
憶装置を提供することである。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a semiconductor memory device capable of preventing an increase in test cost when performing a burn-in test.

【0028】[0028]

【課題を解決するための手段】この発明のスタティック
型半導体記憶装置は、ワード線及びビット線対と、前記
ワード線とビット線対に接続されたスタティック型セル
と、通常動作状態で導通して前記ビット線対を充電する
負荷トランジスタと、テストモードを設定するテストモ
ード設定手段と、前記テストモード時に前記負荷トラン
ジスタが非導通状態となるように制御する負荷制御手段
と、前記テストモード時に選択状態にされるダミーワー
ド線と、前記ダミーワード線と前記ビット線対とに接続
され、前記スタティック型セルと等価な構成のダミーセ
ルとを具備している。
A static semiconductor memory device according to the present invention is electrically connected to a word line and a bit line pair and a static cell connected to the word line and the bit line pair in a normal operation state. A load transistor for charging the bit line pair, test mode setting means for setting a test mode, load control means for controlling the load transistor to be in a non-conductive state in the test mode, and a selected state in the test mode And a dummy cell connected to the dummy word line and the bit line pair and having a configuration equivalent to the static cell.

【0029】この発明のスタティック型半導体記憶装置
は、ワード線及びビット線対と、前記ワード線とビット
線対に接続されたスタティック型セルと、書き込み動作
終了後のある期間に導通して前記ビット線対を充電する
ビット線負荷回路と、テストモードを設定するテストモ
ード設定手段と、前記テストモード時に前記ビット線負
荷回路が非導通状態となるように制御する負荷制御手段
と、前記テストモード時に選択状態にされるダミーワー
ド線と、前記ダミーワード線と前記ビット線対に接続さ
れ、前記スタティック型セルと等価な構成のダミーセル
とを具備している。
According to the static type semiconductor memory device of the present invention, the word line and the bit line pair, the static cell connected to the word line and the bit line pair are electrically connected to each other for a certain period after the end of the write operation. A bit line load circuit that charges a line pair; a test mode setting unit that sets a test mode; a load control unit that controls the bit line load circuit to be in a non-conductive state during the test mode; A dummy word line to be selected and a dummy cell connected to the dummy word line and the bit line pair and having a configuration equivalent to the static cell.

【0030】この発明のスタティック型半導体記憶装置
は、ビット線対と、前記ビット線対の電位を保持するよ
うに前記ビット線対の各ビット線に接続されたフリップ
フロップ回路と、通常動作状態で導通して前記ビット線
対を充電する負荷トランジスタと、テストモードを設定
するテストモード設定手段と、前記テストモード時に前
記負荷トランジスタが非導通状態となるように制御する
負荷制御手段とを具備している。
A static semiconductor memory device according to the present invention comprises: a bit line pair; a flip-flop circuit connected to each bit line of the bit line pair so as to hold the potential of the bit line pair; A load transistor that conducts and charges the bit line pair; a test mode setting unit that sets a test mode; and a load control unit that controls the load transistor to be in a non-conductive state in the test mode. I have.

【0031】この発明のスタティック型半導体記憶装置
は、複数のワード線と、テストモードを設定するテスト
モード設定手段と、テストモード時にロウアドレスを全
選択状態に設定するロウアドレス制御手段と、テストモ
ード時に、前記ロウアドレスに拘わらずに前記複数のワ
ード線を同数本毎にそれぞれ異なるタイミングで選択動
作を開始し、かつそれぞれ実質的に等しい期間だけ選択
状態に設定するワード線選択手段とを具備している。
According to the static semiconductor memory device of the present invention, a plurality of word lines, a test mode setting means for setting a test mode, a row address control means for setting a row address to an all-selected state in the test mode, and a test mode And a word line selecting means for starting a selecting operation for each of the plurality of word lines at a different timing regardless of the row address, and setting the selected state for a substantially equal period of time. ing.

【0032】この発明の半導体記憶装置は、複数のワー
ド線を全て選択状態に設定するテストモードを備えた半
導体記憶装置において、前記複数のワード線をある単位
毎に区分し、この区分された単位毎に前記ワード線を選
択状態に遷移させるタイミングを異ならせることによっ
て前記複数のワード線を全て選択状態に設定する選択制
御手段を具備している。
According to the semiconductor memory device of the present invention, there is provided a semiconductor memory device having a test mode in which all of a plurality of word lines are set to a selected state. There is provided a selection control means for setting all of the plurality of word lines to a selected state by making different timings for transitioning the word lines to a selected state every time.

【0033】この発明の半導体記憶装置は、複数のビッ
ト線を全て選択状態に設定するテストモードを備えた半
導体記憶装置において、前記複数のビット線をある単位
毎に区分し、この区分された単位毎に前記ビット線を選
択状態に遷移させるタイミングを異ならせることによっ
て前記複数のビット線を全て選択状態に設定する選択制
御手段を具備している。
According to the semiconductor memory device of the present invention, there is provided a semiconductor memory device having a test mode in which a plurality of bit lines are all set to a selected state, wherein the plurality of bit lines are divided into certain units. There is provided a selection control means for setting all of the plurality of bit lines to a selected state by making different timings for transitioning the bit lines to a selected state every time.

【0034】この発明の半導体記憶装置は、複数のワー
ド線と複数のビット線をそれぞれ全て選択状態に設定し
て複数のメモリセルの全てを同時に選択するテストモー
ドを備えた半導体記憶装置において、前記複数のメモリ
セルをある単位毎に区分し、この区分された単位毎に前
記メモリセルを選択状態に遷移させるタイミングを異な
らせることによって前記複数のメモリセルを全て選択状
態に設定する選択制御手段を具備している。
According to the present invention, there is provided a semiconductor memory device having a test mode in which a plurality of word lines and a plurality of bit lines are all set to a selected state and all of a plurality of memory cells are simultaneously selected. Selection control means for dividing the plurality of memory cells into a certain unit, and changing the timing at which the memory cells transition to the selected state for each of the divided units to set all of the plurality of memory cells to the selected state; I have it.

【0035】[0035]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明を
実施の形態により説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described by way of embodiments with reference to the drawings.

【0036】図1は、この発明に係る半導体記憶装置
を、同期動作を行うSRAMに実施した場合の第1の実
施の形態による回路構成を示している。
FIG. 1 shows a circuit configuration according to a first embodiment when the semiconductor memory device according to the present invention is applied to an SRAM which performs a synchronous operation.

【0037】図において、複数のワード線WL0〜WL
nと複数対のビット線BL0,/BL0〜BLm,/B
Lmとが交差するように設けられており、これら各ビッ
ト線対とワード線との交点には、それぞれ先の図11に
示すような6トランジスタ型セルからなるSRAMセル
(以下、単にセルと称する)11が配置されている。こ
れら各セル11はそれぞれ、対応するビット線対とワー
ド線とに接続されている。上記複数のワード線WL0〜
WLnはロウデコーダ12の出力によって選択駆動され
る。
In the figure, a plurality of word lines WL0 to WL
n and a plurality of pairs of bit lines BL0, / BL0 to BLm, / B
Lm intersect with each other, and at the intersection of each bit line pair and the word line, an SRAM cell (hereinafter simply referred to as a cell) composed of a 6-transistor type cell as shown in FIG. ) 11 are arranged. Each of these cells 11 is connected to a corresponding bit line pair and word line. The plurality of word lines WL0 to WL0
WLn is selectively driven by the output of the row decoder 12.

【0038】また、上記複数のビット線対の各ビット線
それぞれと電源電圧Vccの供給ノードとの間には、負
荷トランジスタとして作用するPチャネル型のMOSト
ランジスタ13と14とが並列に挿入されている。上記
一方のトランジスタ13の各ゲートには、外部から供給
されるテストモードに応じて第1のテストモード(テス
トモード1)が設定された際に、図示しない制御回路に
よって“H”レベルに設定されるテスト制御信号tes
t1が入力される。また、上記他方のトランジスタ14
の各ゲートには、上記テスト制御信号test1とリカ
バリパルス信号とが入力されるOR回路15の出力が入
力される。
P-channel MOS transistors 13 and 14 acting as load transistors are inserted in parallel between each bit line of the plurality of bit line pairs and the supply node of power supply voltage Vcc. I have. When a first test mode (test mode 1) is set to each gate of the one transistor 13 according to a test mode supplied from the outside, the gate is set to “H” level by a control circuit (not shown). Test control signal tes
t1 is input. The other transistor 14
The output of the OR circuit 15 to which the test control signal test1 and the recovery pulse signal are input is input to each of the gates.

【0039】また、上記ワード線WL0〜WLnに並行
するようにテスト用のダミーワード線DWLが設けられ
ており、このダミーワード線DWLと上記複数対のビッ
ト線BL0,/BL0〜BLm,/BLmとの各交点に
は、それぞれセル11と等価な回路構成のダミーセル1
6が配置されている。上記ダミーワード線DWLは、テ
スト制御信号test1が入力されるバッファ回路17
の出力で駆動される。
A test dummy word line DWL is provided in parallel with the word lines WL0 to WLn. The dummy word line DWL and the plurality of pairs of bit lines BL0, / BL0 to BLm, / BLm are provided. At each intersection with the dummy cell 1 having a circuit configuration equivalent to the cell 11 respectively.
6 are arranged. The dummy word line DWL is connected to the buffer circuit 17 to which the test control signal test1 is input.
Driven by the output of

【0040】上記複数のビット線対の各一方のビット線
には、Nチャネル型のMOSトランジスタからなる書き
込み用のカラムゲート18の一端と、それぞれPチャネ
ル型のMOSトランジスタからなる読み出し用のカラム
ゲート19の一端とが接続される。同様に、各他方のビ
ット線には、Nチャネル型のMOSトランジスタからな
る書き込み用のカラムゲート20の一端と、それぞれP
チャネル型のMOSトランジスタからなる読み出し用の
カラムゲート21の一端とが接続されている。上記書き
込み用のカラムゲート18の各他端は一対のデータ信号
線Din,/Dinのうち一方のデータ信号線Dinに
共通に接続され、上記書き込み用のカラムゲート20の
各他端は他方のデータ信号線/Dinに共通に接続され
ている。さらに、上記読み出し用のカラムゲート19の
各他端は各カラム毎に設けられたセンスアンプ22の一
対の入力ノードの一方の入力ノードに接続され、上記読
み出し用のカラムゲート21の各他端は対応するカラム
のセンスアンプ22の他方の入力ノードに接続されてい
る。
One end of each of the plurality of bit line pairs has one end of a write column gate 18 composed of an N-channel MOS transistor and a read column gate composed of a P-channel MOS transistor. 19 is connected to one end. Similarly, one end of a write column gate 20 composed of an N-channel MOS transistor and a P bit
One end of a read column gate 21 composed of a channel type MOS transistor is connected. The other end of the write column gate 18 is commonly connected to one of the pair of data signal lines Din and / Din, and the other end of the write column gate 20 is connected to the other data signal line Din. Commonly connected to signal line / Din. Further, the other ends of the read column gates 19 are connected to one of a pair of input nodes of a sense amplifier 22 provided for each column, and the other ends of the read column gates 21 are connected to each other. It is connected to the other input node of the sense amplifier 22 of the corresponding column.

【0041】上記各カラム毎に設けられた書き込み用の
カラムゲート18及び20は、それぞれAND回路23
とOR回路24、25からなる回路で形成される信号に
よってゲート制御される。すなわち、AND回路23に
は複数ビットからなるカラムアドレスデコード信号ad
dが入力され、OR回路24にはテスト制御信号tes
t1とデータ書き込み制御信号(内部ライトイネーブル
信号)writeとが入力され、上記AND回路23の
出力とOR回路24の出力とがOR回路25に入力され
る。そして、このOR回路25の出力が各カラム毎に設
けられた上記カラムゲート18及び20の各ゲートに入
力される。
The column gates 18 and 20 for writing provided for each column are connected to AND gates 23, respectively.
The gate is controlled by a signal formed by a circuit composed of the OR circuit 24 and the OR circuit 25. That is, the AND circuit 23 has a column address decode signal ad consisting of a plurality of bits.
d is input to the OR circuit 24 and the test control signal tes
t1 and a data write control signal (internal write enable signal) write are input, and the output of the AND circuit 23 and the output of the OR circuit 24 are input to the OR circuit 25. The output of the OR circuit 25 is input to each of the column gates 18 and 20 provided for each column.

【0042】上記各カラム毎に設けられた読み出し用の
カラムゲート19及び21は、それぞれNOR回路26
とNAND回路27からなる回路で形成される信号によ
ってゲート制御される。すなわち、NOR回路26には
テスト制御信号test1とデータ書き込み制御信号w
riteとが入力され、このNOR回路26の出力は複
数ビットからなるカラムアドレスデコード信号addと
共に上記NAND回路27に入力される。そして、この
NAND回路27の出力が各カラム毎に設けられた上記
カラムゲート19及び21の各ゲートに入力される。
The read column gates 19 and 21 provided for each column are connected to the NOR circuit 26, respectively.
And a gate formed by a signal formed by a circuit including the NAND circuit 27. That is, the test control signal test1 and the data write control signal w
write, and the output of the NOR circuit 26 is input to the NAND circuit 27 together with a column address decode signal add consisting of a plurality of bits. The output of the NAND circuit 27 is input to each of the column gates 19 and 21 provided for each column.

【0043】さらに、一対のデータ信号線Din,/D
inに対して所定の書き込み用データを与えると共にデ
ータ信号線のリカバリを行うために、データ信号線には
2個のOR回路28、29からなる回路が設けられてい
る。一方のOR回路28には書き込み用のデータDat
aとリカバリ信号とが入力され、このOR回路28の出
力は一方のデータ信号線Dinに入力される。他方のO
R回路29には書き込み用のデータDataが反転して
入力されると共に上記リカバリ信号が入力され、このO
R回路29の出力は他方のデータ信号線/Dinに入力
される。
Further, a pair of data signal lines Din, / D
In order to provide predetermined write data to in and recover the data signal line, the data signal line is provided with a circuit composed of two OR circuits 28 and 29. One OR circuit 28 has write data Dat
a and the recovery signal are input, and the output of the OR circuit 28 is input to one data signal line Din. The other O
The write data Data is inverted and input to the R circuit 29, and the recovery signal is input to the R circuit 29.
The output of R circuit 29 is input to the other data signal line / Din.

【0044】図2は、外部ロウアドレスが入力されるパ
ッドと、このパッドに接続されている入力初段回路の構
成を示している。パッド31に入力される外部ロウアド
レスは、バッファ回路32を介してNAND回路33に
直接入力されると共に、反転されてNAND回路34に
入力される。上記NAND回路33、34には共に、外
部から供給されるテストモードに応じて第2のテストモ
ード(テストモード2)が設定された際に、図示しない
制御回路によって“L”レベルに設定されるテスト制御
信号test2が入力される。そして、上記2個のNA
ND回路33、34からは、互いに相補なレベルの内部
ロウアドレスAi,/Aiが出力される。このような回
路はパッド31の数だけ設けられている。
FIG. 2 shows the configuration of a pad to which an external row address is input and the configuration of an input first-stage circuit connected to this pad. The external row address input to the pad 31 is directly input to the NAND circuit 33 via the buffer circuit 32, and is inverted and input to the NAND circuit 34. When the second test mode (test mode 2) is set according to the test mode supplied from the outside, both of the NAND circuits 33 and 34 are set to “L” level by a control circuit (not shown). The test control signal test2 is input. And the two NAs
The ND circuits 33 and 34 output internal row addresses Ai and / Ai at mutually complementary levels. Such circuits are provided by the number of pads 31.

【0045】図3は、外部カラムアドレスが入力される
パッドとこのパッドに接続されている入力初段回路の構
成を示している。パッド41に入力される外部カラムア
ドレスは、バッファ回路42を介してNOR回路43に
直接入力されると共に、反転されてNOR回路44に入
力される。上記NOR回路43、44には共に上記テス
ト制御信号test2が入力される。そして、上記2個
のNOR回路43、44からは、互いに相補なレベルの
内部カラムアドレスAj,/Ajが出力される。このよ
うな回路はパッド41の数だけ設けられている。
FIG. 3 shows a configuration of a pad to which an external column address is input and an input first-stage circuit connected to the pad. The external column address input to the pad 41 is directly input to the NOR circuit 43 via the buffer circuit 42, and is also inverted and input to the NOR circuit 44. The test control signal test2 is input to both the NOR circuits 43 and 44. The two NOR circuits 43 and 44 output internal column addresses Aj and / Aj at mutually complementary levels. Such circuits are provided by the number of pads 41.

【0046】次に、動作を説明する。Next, the operation will be described.

【0047】上記のような構成でなる回路において、外
部制御よりバーンインテストモードが設定されると、基
本的には以下のような動作制御が行われる。
When the burn-in test mode is set by the external control in the circuit having the above configuration, basically the following operation control is performed.

【0048】(1)ビット線の負荷回路が全て非導通状
態にされる。
(1) All the load circuits of the bit lines are turned off.

【0049】(2)テスト用のダミーワード線DWLが
選択状態にされる。
(2) The test dummy word line DWL is set to the selected state.

【0050】(3)書き込みパスと読み出しパスとに分
けられたカラムゲートが書き込みパスのカラムゲートの
みが導通するように制御される。
(3) The column gates divided into the write path and the read path are controlled so that only the column gates in the write path conduct.

【0051】(4)書き込み終了後にカラムゲートを閉
じるタイミングを、データ信号線対がリカバリされるタ
イミングよりも早くされる。
(4) The timing of closing the column gate after the end of writing is made earlier than the timing of recovering the data signal line pair.

【0052】以下、これらの動作について、図4及び図
5のタイミングチャートを用いて詳細に説明する。
Hereinafter, these operations will be described in detail with reference to the timing charts of FIGS.

【0053】まず、ストレス印加を行う前に、先の述べ
たアドレス毎の事前書き込みを実行する。始めに、外部
制御によりテストモード1が設定され、テスト制御信号
test1が“H”レベルにされる。この事前書き込み
では、クロック信号CLKに同期してメモリアドレスが
順次インクリメントされ、メモリセル11が順次選択さ
れる。そして、例えば最初に全てのメモリセル11に対
して“0”のデータ書き込みを行うとすると、データ信
号線Din,/Dinに対して“0”の書き込みデータ
Dataが供給される。ここで上記(3)の制御は、通
常の書き込みをする場合において行われる制御と何ら変
わりないために、何も影響しない。
First, before the stress is applied, the above-described pre-writing for each address is performed. First, test mode 1 is set by external control, and test control signal test1 is set to “H” level. In this pre-writing, the memory address is sequentially incremented in synchronization with the clock signal CLK, and the memory cells 11 are sequentially selected. Then, for example, if data “0” is written to all the memory cells 11 first, the write data Data “0” is supplied to the data signal lines Din and / Din. Here, the control of the above (3) is not different from the control performed in the case of performing normal writing, so that it has no influence.

【0054】すなわち、事前書き込みでは、カラムアド
レスに応じて、対応するカラムの書き込み用カラムゲー
ト18、20が導通し、データ信号線Din,/Din
のデータが対応するカラムのビット線対に転送される。
一方、ロウアドレスに応じて、ロウデコーダ12により
1本のワード線が選択駆動される。このようにして選択
されたカラムとロウに対応するメモリセル11が選択さ
れて、メモリセル11に“0”データが書き込まれる。
That is, in the pre-writing, the write column gates 18 and 20 of the corresponding column are turned on according to the column address, and the data signal lines Din and / Din are turned on.
Is transferred to the bit line pair of the corresponding column.
On the other hand, one word line is selectively driven by the row decoder 12 according to the row address. The memory cell 11 corresponding to the selected column and row is selected, and “0” data is written in the memory cell 11.

【0055】テスト制御信号test1が“H”レベル
のとき、ビット線負荷である全てのトランジスタ13と
14はオフ状態となるので、事前書き込みの際に(1)
の制御が行われる。このとき、“L”レベルのリカバリ
パルス信号がOR回路15に入力しても、テスト制御信
号test1が“H”レベルなので、書き込み終了後に
おいても各ビット線はリカバリ、すなわち“H”レベル
に充電されることはない。
When the test control signal test1 is at "H" level, all the transistors 13 and 14, which are the bit line loads, are turned off.
Is performed. At this time, even if the "L" level recovery pulse signal is input to the OR circuit 15, since the test control signal test1 is at "H" level, each bit line is recovered even after writing is completed, that is, charged to "H" level. It will not be done.

【0056】事前書き込みが終了すると、リカバリ信号
によってデータ信号線のリカバリが行われる前に、書き
込み用のカラムゲート18、20が閉じるように制御さ
れる。この制御は、データ書き込み制御信号(内部ライ
トイネーブル信号)writeを“L”レベルに立ち下
げるタイミングを、リカバリ信号を“H”レベルへの立
げ上げるタイミングよりも早くすることにより行われ
る。これにより、(4)の制御が行われ、データ信号線
Din,/Dinの電位が共に“H”レベルに戻るが、
このときは既に全ての書き込み用のカラムゲート18、
20が閉じているので、ビット線対がリカバリされるこ
とはない。つまり、ビット線対は、先に述べた書き込み
用のカラムゲートを介してのリカバリも行われないこと
になる。従って、一度選択されて書き込みレベルになっ
たビット線の電位はリカバリされない状態にある。
When the pre-writing is completed, the column gates 18 and 20 for writing are controlled to be closed before the recovery of the data signal line is performed by the recovery signal. This control is performed by setting the timing of lowering the data write control signal (internal write enable signal) write to "L" level earlier than the timing of raising the recovery signal to "H" level. As a result, the control of (4) is performed, and the potentials of the data signal lines Din and / Din both return to the “H” level.
At this time, all the column gates 18 for writing have already been
Since 20 is closed, the bit line pair will not be recovered. That is, the bit line pair is not subjected to the recovery via the write column gate described above. Therefore, the potential of the bit line once selected and attained the write level is not recovered.

【0057】図5において、CSiは書き込み用のカラ
ムゲート18、20を制御するOR回路25の出力信号
を示しており、CSiが先に“L”レベルに落ちた後
に、データ信号線Din,/Dinがリカバリされてい
る。
In FIG. 5, CSi indicates an output signal of the OR circuit 25 for controlling the write column gates 18 and 20. After the CSi falls to the "L" level first, the data signal lines Din, / Din has been recovered.

【0058】一方、テスト制御信号test1が“H”
レベルなので、テスト用のダミーワード線DWLは選択
状態にあり、このダミーワード線DWLと各ビット線対
との間にそれぞれ接続されているダミーセル16は全て
選択されている。選択状態の時、これら各ダミーセル1
6は対応するビット線対に対して、書き込みデータを保
持するラッチとして働くので、既に書き込みが行われた
カラムについては、その書き込みデータが保持された状
態になる。すると、書き込みが行われた順に、カラム毎
に書き込みレベルへの電荷放電が行われて行き、全ての
アドレスに渡り事前書き込みを終えた状態では、全ての
ビット線対が、ストレス印加状態で設定されるべきレベ
ルに予め設定されていることになる。従って、ストレス
テストの開始時にビット線電位の放電が必要なく、従
来、問題になっていたピーク電流は全く生じない。
On the other hand, the test control signal test1 is set to "H".
Therefore, the test dummy word line DWL is in a selected state, and all the dummy cells 16 connected between the dummy word line DWL and each bit line pair are selected. When in the selected state, each of these dummy cells 1
Numeral 6 functions as a latch for holding the write data for the corresponding bit line pair, so that the already written column is in a state where the write data is held. Then, charge is discharged to the write level for each column in the order in which the write is performed, and in the state where the pre-write has been completed over all the addresses, all the bit line pairs are set in the stress applied state. The level to be set is set in advance. Therefore, there is no need to discharge the bit line potential at the start of the stress test, and there is no peak current which has conventionally been a problem.

【0059】続いて、電源電圧の値を通常値よりも上
げ、ワード線を選択状態にすることで、実際にセルに対
するストレス印加を開始するが、そのために、外部制御
により、テストモード2が設定され、テスト制御信号t
est2が所定期間“H”レベルにされる。このとき、
アドレスは任意(図4ではXで示している)である。テ
スト制御信号test2が“H”レベルのとき、図2に
示す回路では、外部ロウアドレスにかかわらずに内部ロ
ウアドレスAi,/Aiは共に“H”レベルとなり、全
ロウ選択状態となる。同様に、図3に示す回路では、外
部カラムアドレスにかかわらずに内部カラムアドレスA
j,/Ajは共に“L”レベルとなり、全カラム非選択
状態となる。
Subsequently, the value of the power supply voltage is raised from the normal value, and the stress is actually started to be applied to the cell by setting the word line to the selected state. For this purpose, the test mode 2 is set by external control. And the test control signal t
est2 is set to the “H” level for a predetermined period. At this time,
The address is arbitrary (indicated by X in FIG. 4). When the test control signal test2 is at the "H" level, in the circuit shown in FIG. 2, the internal row addresses Ai and / Ai are both at the "H" level regardless of the external row address, and all rows are selected. Similarly, in the circuit shown in FIG. 3, the internal column address A
Both j and / Aj are at "L" level, and all columns are in a non-selected state.

【0060】この状態で書き込み動作を開始すると、ワ
ード線は全ワード線選択状態となり、全てのセル11が
選択される。ビット線については、カラムゲートが全非
選択状態になるが、もともと全てのビット線対の電位が
同一データ書き込み状態に設定されており、さらには選
択された全てのセルにもその同一データが書き込まれて
いるので、カラム上の全てのセルの合計サイズのフリッ
プフロップがビット線電位を保持する状態となり、ビッ
ト線対の電位は書き込み電位に強く固定される。言い換
えれば、ある1つのセルからみれば、同一カラム上にあ
る他の全てのセルの合計サイズのフリップフロップによ
り、固定されたストレスを受けることになり、全てのセ
ルがお互いにストレスを掛け合うことになる。
When the write operation is started in this state, all the word lines are selected and all the cells 11 are selected. As for the bit lines, all the column gates are in the non-selected state, but the potentials of all the bit line pairs are originally set to the same data write state, and the same data is written to all the selected cells. Therefore, the flip-flops of the total size of all cells on the column hold the bit line potential, and the potential of the bit line pair is strongly fixed to the write potential. In other words, from the viewpoint of one cell, the flip-flop of the total size of all the other cells on the same column receives a fixed stress, and all the cells stress each other. Become.

【0061】従って、従来のように、書き込み動作によ
りデータ信号線上のデータをビット線対に転送する必要
はない。そして、書き込み動作を終了し、ワード線を非
選択とすることで、ストレス印加が終了する。
Therefore, it is not necessary to transfer the data on the data signal line to the bit line pair by the write operation as in the related art. Then, the stress operation is completed by terminating the write operation and deselecting the word line.

【0062】次に、テストモード2から抜け、テストモ
ード1のみの状態に戻り、事前書き込みを実行する。こ
の場合には、アドレス毎に先程とは逆のデータ、すなわ
ち“1”データを、先と同様のシーケンスで書き込み、
事前書き込みが終了した後に、テストモード2によって
再度ストレス印加を行う。これにより、逆データについ
ての全ストレステストを実行することができる。
Next, the process exits from the test mode 2, returns to the state of only the test mode 1, and executes the pre-writing. In this case, data reverse to the above, that is, "1" data is written for each address in the same sequence as above,
After the end of the pre-writing, the stress is applied again in the test mode 2. As a result, a full stress test can be performed on the inverse data.

【0063】逆データのストレス印加が終了した時点で
は、カラムは依然、逆データの書き込み電位が保持され
ている状態にある。つまり、ここでテストモード1から
抜けると、ビット線負荷がオンし、全てのビット線対が
同時にリカバリされてしまい、大きなピーク電流が発生
することになる。そこで、次に、テストモード1の状態
のままで、全カラムに渡って読み出し動作を行う。内部
は読み出し動作状態となり、また、OR回路29にリカ
バリ信号が与えられるので、データ信号線対Din,/
Dinは共にリカバリ状態(“H”レベル)になる。こ
こで、本来ならば、カラムゲートとして、読み出し用の
カラムゲート19、21がカラムアドレスに応じて選択
されて、各カラム毎にビット線対が対応するセンスアン
プ22に接続されることになるが、先に述べた(3)の
制御により、書き込み用のカラムゲート18、20が選
択的にオンするように制御される。これにより、カラム
アドレスに応じて選択されたカラムが、リカバリ状態に
あるデータ信号線対Din,/Dinに接続され、ビッ
ト線対のリカバリが行われる。従って、カラムアドレス
に応じてカラムをスキャンさせることで、カラム毎に順
次リカバリを行うことができ、全カラムのスキャン後
は、全カラムがリカバリ状態に戻る。その後、テストモ
ード1から抜けて、通常状態に戻っても、ビット線対が
一括してリカバリされることはなく、ピーク電流は発生
しない。従って、ストレス印加の開始及び終了において
は、カラムの一括放電、一括充電によるピーク電流発生
の問題は回避される。
When the application of the reverse data stress is completed, the column is still in a state where the write potential of the reverse data is held. That is, if the test mode 1 is exited here, the bit line load is turned on, all bit line pairs are recovered at the same time, and a large peak current is generated. Therefore, next, the read operation is performed over all the columns in the test mode 1 state. The inside is in a read operation state, and a recovery signal is supplied to the OR circuit 29, so that the data signal line pair Din, /
Din both enter the recovery state ("H" level). Here, originally, the column gates 19 and 21 for reading are selected as the column gates according to the column address, and the bit line pair is connected to the corresponding sense amplifier 22 for each column. By the control of (3) described above, the column gates 18 and 20 for writing are controlled to be selectively turned on. Thus, the column selected according to the column address is connected to the data signal line pair Din, / Din in the recovery state, and the bit line pair is recovered. Therefore, by scanning the columns according to the column addresses, it is possible to sequentially perform recovery for each column, and after scanning all the columns, all the columns return to the recovery state. Thereafter, even if the process exits from the test mode 1 and returns to the normal state, the bit line pair is not collectively recovered, and no peak current is generated. Therefore, at the start and end of stress application, the problem of peak current generation due to collective discharge and collective charge of columns is avoided.

【0064】通常動作に戻った後は、ビット線負荷とし
て用いられる一方のトランジスタ13は常時オン状態に
なって対応するビット線を充電し、他方のトランジスタ
14はリカバリパルス信号が入力されたときにのみオン
状態となって対応するビット線をリカバリする。
After returning to the normal operation, one transistor 13 used as a bit line load is always turned on to charge the corresponding bit line, and the other transistor 14 is used when a recovery pulse signal is input. Only turns on to recover the corresponding bit line.

【0065】なお、上記実施の形態において、ビット線
負荷として上記の2個のPチャネル型のMOSトランジ
スタ13、14を用いる場合について説明したが、これ
ら2個のトランジスタの代りに先の図14に示すような
フリップフロップ133を用いるようにしてもよい。た
だし、この場合、先のバーンインテストの際の事前書き
込みの際に、各ビット線対の電位はこのフリップフロッ
プ133によって保持されるので、ダミーワード線DW
L、バッファ回路17及びダミーセル16を省略するこ
とができる。また、これらを省略した場合には、先の
(2)の制御、すなわち、テスト用のダミーワード線D
WLを選択状態にする制御は、当然、不要となり、テス
トモード1の動作時に先の(1)、(2)、(4)の制
御を行うことで、カラムの一括充放電によるピーク電流
の発生回避が可能になる。
In the above embodiment, the case where the above-mentioned two P-channel type MOS transistors 13 and 14 are used as the bit line load has been described. Instead of these two transistors, FIG. A flip-flop 133 as shown may be used. However, in this case, the potential of each bit line pair is held by the flip-flop 133 at the time of pre-writing in the previous burn-in test, so that the dummy word line DW
L, the buffer circuit 17 and the dummy cell 16 can be omitted. When these are omitted, the control of the above (2), that is, the test dummy word line D
The control for setting the WL to the selected state is, of course, unnecessary, and by performing the above-described controls (1), (2), and (4) during the operation in the test mode 1, generation of the peak current due to the batch charging and discharging of the columns. Avoidance becomes possible.

【0066】次に、この発明の第2の実施の形態につい
て説明する。上記第1の実施の形態ではカラムの充放電
電流のみに注目し、ストレス印加時にはワード線を同時
に選択して書き込み動作を行う場合について説明した。
この第2の実施の形態ではロウデコーダにおける一括充
放電電流によるピーク電流の発生を回避するようにした
ものである。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment, the case where attention is paid only to the charge / discharge current of the column and the word line is simultaneously selected at the time of applying the stress to perform the writing operation has been described.
In the second embodiment, generation of a peak current due to a batch charge / discharge current in a row decoder is avoided.

【0067】図6は第2の実施の形態に係るSRAMの
ロウデコーダの部分の回路構成を示している。n個のA
ND回路51はプリデコーダ52を構成するものであ
り、それぞれのAND回路51には複数ビツトからなる
内部ロウアドレスaddと、n個の制御信号S1〜Sn
のうちのいずれか1つの制御信号とが入力される。この
n個の制御信号S1〜Snは後述する制御信号発生回路
で発生されるものであり、テストモードの際に、信号S
1〜Snは“H”レベルに立ち上がるタイミングが時間
的にずれており、かつそれぞれが“H”レベルになって
いる期間が実質的に等しくなるようなものである。そし
て、上記n個のAND回路51の出力であるプリデコー
ド信号は、図示ない他のm本のプリデコード信号及びl
本のプリデコード信号と共に、メインデコーダ53を構
成する、合計で(n×m×l)個のAND回路54に入
力される。そして、これら(n×m×l)個のAND回
路54の出力が対応する数のワード線に供給される。
FIG. 6 shows a circuit configuration of a row decoder part of the SRAM according to the second embodiment. n A
The ND circuits 51 constitute a predecoder 52. Each of the AND circuits 51 has an internal row address add composed of a plurality of bits and n control signals S1 to Sn.
And any one of the control signals is input. The n control signals S1 to Sn are generated by a control signal generation circuit described later, and in the test mode, the signals S1 to Sn are generated.
1 to Sn are such that the timings of rising to “H” level are temporally shifted, and the periods during which they are at “H” level are substantially equal. The predecode signal output from the n AND circuits 51 is the same as the other m predecode signals (not shown) and l
Together with the predecode signals, the signals are inputted to a total of (n × m × 1) AND circuits 54 constituting the main decoder 53. The outputs of the (n × m × l) AND circuits 54 are supplied to the corresponding number of word lines.

【0068】ここで、上記信号S1〜Snのそれぞれが
入力するn個のAND回路51から出力される各プリデ
コード信号はそれぞれ、メインデコーダ53内の(m×
l)個のAND回路54に並列に入力され、全ロウ(全
ワード線)が1/nに区分されている。
Here, each of the predecode signals output from the n AND circuits 51 to which the signals S1 to Sn are input, respectively, is given by (m × x) in the main decoder 53.
l) The signals are input to the AND circuits 54 in parallel, and all the rows (all the word lines) are divided into 1 / n.

【0069】図7は、上記制御信号S1〜Snを発生す
る制御信号発生回路の構成を示している。AND回路6
1にはデータ書き込み制御信号(内部ライトイネーブル
信号)writeとテスト制御信号test2とが入力
される。上記AND回路61の出力はAND回路62の
一方入力端に入力されると共に遅延回路63に入力され
る。この遅延回路63の出力は反転されて上記AND回
路62の他方入力端に入力される。上記AND回路62
と遅延回路63とは、上記AND回路61の出力の立ち
上がりに同期した所定パルス幅の“H”レベルのパルス
信号を生成するパルス生成回路を構成しており、ここで
生成されたパルス信号はトリガ信号trigとして出力
される。また、このトリガ信号trigはインバータ6
4によって反転され、反転トリガ信号/trigとして
出力される。
FIG. 7 shows a configuration of a control signal generation circuit for generating the control signals S1 to Sn. AND circuit 6
1 receives a data write control signal (internal write enable signal) write and a test control signal test2. The output of the AND circuit 61 is input to one input terminal of the AND circuit 62 and to the delay circuit 63. The output of the delay circuit 63 is inverted and input to the other input terminal of the AND circuit 62. The AND circuit 62
And the delay circuit 63 constitute a pulse generation circuit for generating an "H" level pulse signal having a predetermined pulse width in synchronization with the rise of the output of the AND circuit 61. The pulse signal generated here is a trigger. Output as signal trig. The trigger signal trig is output from the inverter 6
4 and output as an inverted trigger signal / trig.

【0070】さらに、上記テスト制御信号test2は
NOR回路65の一方入力端に入力されると共に遅延回
路66に入力される。この遅延回路66の出力は反転さ
れて上記NOR回路65の他方入力端に入力される。上
記NOR回路65と遅延回路66とは、テスト制御信号
test2の立ち下がりに同期した所定パルス幅の
“H”レベルのパルス信号を生成するパルス生成回路を
構成している。
Further, the test control signal test 2 is input to one input terminal of the NOR circuit 65 and to the delay circuit 66. The output of the delay circuit 66 is inverted and input to the other input terminal of the NOR circuit 65. The NOR circuit 65 and the delay circuit 66 constitute a pulse generation circuit that generates an "H" level pulse signal having a predetermined pulse width in synchronization with the fall of the test control signal test2.

【0071】それぞれ2入力の2個のNOR回路67、
68は、それぞれの出力が他方の入力となるように一方
の入力端子と出力端子とが交差接続されてフリップフロ
ップ69を構成しており、NOR回路67の他方の入力
として上記トリガ信号trigが、NOR回路68の他
方の入力として上記NOR回路65の出力がそれぞれ入
力される。
Two NOR circuits 67 each having two inputs,
Reference numeral 68 denotes a flip-flop 69 in which one input terminal and an output terminal are cross-connected so that each output becomes the other input, and the trigger signal trig is provided as the other input of the NOR circuit 67. The output of the NOR circuit 65 is input as the other input of the NOR circuit 68.

【0072】70−1、70−2、70−3、…70−
nはそれぞれ信号遅延回路であり、これらn個の信号遅
延回路は直列接続されている。また、上記n個の各信号
遅延回路は全て同じ回路構成にされており、信号遅延回
路70−1で例示するように、入力信号を受けるインバ
ータ71と、このインバータ71の出力ノードと接地電
圧の供給ノードとの間に挿入され、上記トリガ信号tr
igでゲート制御されるNチャネル型MOSトランジス
タ72と、上記インバータ71の出力ノードと電源電圧
Vccの供給ノードとの間に挿入されたキャパシタ73
と、上記インバータ71の出力ノードと接地電圧の供給
ノードとの間に挿入されたキャパシタ74と、上記イン
バータ71の出力ノードの信号が入力されるインバータ
75と、このインバータ75の出力ノードと電源電圧V
ccの供給ノードとの間に挿入され、上記反転トリガ信
号/trigでゲート制御されるPチャネル型MOSト
ランジスタ76とから構成されている。
70-1, 70-2, 70-3,... 70-
n is a signal delay circuit, respectively, and these n signal delay circuits are connected in series. All of the n signal delay circuits have the same circuit configuration. As illustrated in the signal delay circuit 70-1, an inverter 71 receiving an input signal, an output node of the inverter 71 and a ground voltage. Between the supply node and the trigger signal tr
an N-channel MOS transistor 72 whose gate is controlled by ig, and a capacitor 73 inserted between an output node of the inverter 71 and a supply node of the power supply voltage Vcc.
A capacitor 74 inserted between an output node of the inverter 71 and a ground voltage supply node; an inverter 75 to which a signal of the output node of the inverter 71 is input; V
and a P-channel MOS transistor 76 which is inserted between the cc supply node and the gate of which is controlled by the inverted trigger signal / trig.

【0073】そして、初段の信号遅延回路70−1には
入力信号として、上記フリップフロップ69からの出力
を反転するインバータINVの出力S0が供給され、こ
の初段の信号遅延回路70−1の出力は次段の信号遅延
回路70−2に入力信号として供給されると共にインバ
ータ80によって反転されて前記制御信号S1が発生さ
れる。次段の信号遅延回路70−2の出力はさらに次の
段の信号遅延回路70−3に入力信号として供給される
と共にインバータ80によって反転されて前記制御信号
S2が発生される。以下、同様にして前段の信号遅延回
路の出力が次の段の信号遅延回路に入力信号として供給
されると共にインバータ80によって反転されて前記制
御信号Si(i=1〜n)が発生される。
The output S0 of the inverter INV for inverting the output from the flip-flop 69 is supplied as an input signal to the first-stage signal delay circuit 70-1. The output of the first-stage signal delay circuit 70-1 is The control signal S1 is supplied to the signal delay circuit 70-2 of the next stage as an input signal and inverted by the inverter 80 to generate the control signal S1. The output of the next-stage signal delay circuit 70-2 is further supplied to the next-stage signal delay circuit 70-3 as an input signal and inverted by the inverter 80 to generate the control signal S2. Hereinafter, similarly, the output of the preceding signal delay circuit is supplied to the next signal delay circuit as an input signal and is inverted by the inverter 80 to generate the control signal Si (i = 1 to n).

【0074】次に、図7に示すような構成の制御信号発
生回路を含めた図6のロウデコーダの動作を、図8のタ
イミングチャートを用いて説明する。
Next, the operation of the row decoder of FIG. 6 including the control signal generating circuit having the structure shown in FIG. 7 will be described with reference to the timing chart of FIG.

【0075】まず、テスト制御信号test2が“H”
レベルに立ち上がった後にデータ書き込み制御信号wr
iteが“H”レベルに立ち上がる。この信号writ
eの立ち上がりを検知して、AND回路62から“H”
レベルのトリガ信号trigが出力される。このとき、
フリップフロップ69はセットされ、その出力は“H”
レベルとなり、これを反転するインバータの出力S0は
“L”レベルになる。また、予め制御信号S1〜Snは
全て“H”レベルになっているとする。この状態でトリ
ガ信号trigが“H”レベルになると、各信号遅延回
路70−1〜70−n内のトランジスタ72及び76が
それぞれオン状態となり、各インバータ75の入力ノー
ドが“L”レベル、出力ノードが“H”レベルとなるよ
うに設定される。これにより、各信号遅延回路からの出
力は全て“H”レベルとなり、さらに各信号遅延回路の
出力を反転する各インバータ80の出力は“L”レベル
に反転する。
First, the test control signal test2 is set to "H".
After rising to the level, the data write control signal wr
Item rises to “H” level. This signal writ
e, the rising of “e” is detected, and “H”
A level trigger signal trig is output. At this time,
The flip-flop 69 is set and its output is "H".
Level, and the output S0 of the inverter that inverts the level becomes “L” level. In addition, it is assumed that all of the control signals S1 to Sn are at “H” level in advance. When the trigger signal trig goes high in this state, the transistors 72 and 76 in each of the signal delay circuits 70-1 to 70-n are turned on, the input node of each inverter 75 goes low and the output is low. The node is set to “H” level. As a result, all the outputs from the signal delay circuits are at the "H" level, and the output of each inverter 80 for inverting the output of each signal delay circuit is also at the "L" level.

【0076】一方、信号遅延回路70−1内のインバー
タ75の入力ノードにおける“L”レベルは、トリガ信
号trigが“H”レベルから“L”レベルに変化して
トランジスタ72がオフ状態となった後は、そのノード
に接続されているキャパシタ73、74によってしばら
くは保持されているが、ある程度の時間が経過すると、
インバータ71の出力によって充電され、所定時間後
に、インバータ75の出力は“L”レベルに反転する。
従って、まず、この信号遅延回路70−1の出力が入力
するインバータ80の出力である制御信号S1が“L”
レベルから“H”レベルに反転する。そして、上記信号
遅延回路70−1の出力が“L”レベルに反転した後
に、次段の信号遅延回路70−2内のインバータ71の
出力が“H”レベルに反転するので、それから所定時間
後に、この信号遅延回路70−2内のインバータ75の
出力が“L”レベルに反転する。これにより、この信号
遅延回路70−2の出力が入力するインバータ80の出
力である制御信号S2が“L”レベルから“H”レベル
に反転する。以下、同様にして、制御信号S3〜Snは
順次、“L”レベルから“H”レベルに立ち上がってい
く。
On the other hand, the "L" level at the input node of the inverter 75 in the signal delay circuit 70-1 changes the trigger signal trig from the "H" level to the "L" level, and the transistor 72 is turned off. After that, it is held for a while by the capacitors 73 and 74 connected to the node, but after a certain time elapses,
The battery is charged by the output of the inverter 71, and after a predetermined time, the output of the inverter 75 is inverted to the “L” level.
Therefore, first, the control signal S1, which is the output of the inverter 80 to which the output of the signal delay circuit 70-1 is input, is set to "L".
The level is inverted from the “H” level. After the output of the signal delay circuit 70-1 is inverted to the "L" level, the output of the inverter 71 in the signal delay circuit 70-2 at the next stage is inverted to the "H" level. The output of inverter 75 in signal delay circuit 70-2 is inverted to "L" level. As a result, the control signal S2, which is the output of the inverter 80 to which the output of the signal delay circuit 70-2 is input, is inverted from "L" level to "H" level. Hereinafter, similarly, the control signals S3 to Sn sequentially rise from the "L" level to the "H" level.

【0077】ここで、全ての信号遅延回路70−1〜7
0−nは等価な回路構成にされており、また各素子のサ
イズやキャパシタなどの値が実質的に等しくされている
ならば、前段の信号遅延回路で発生される制御信号から
次段の信号遅延回路で発生される制御信号との間の遅延
時間は全て等しくなる。
Here, all the signal delay circuits 70-1 to 70-7
0-n has an equivalent circuit configuration, and if the values of the elements and the values of the capacitors and the like are substantially equal, the control signal generated by the signal delay circuit of the preceding stage and the signal of the next stage are used. The delay times between the control signal generated by the delay circuit and the control signal are all equal.

【0078】次にテスト制御信号test2が“H”レ
ベルから“L”レベルに立ち下がると、この立ち下がり
を検知して、NOR回路65から“H”レベルのパルス
信号が出力される。これにより、フリップフロップ69
はリセット状態となり、その出力は“L”レベルに反転
し、さらにインバータINVの出力である信号S0が
“H”レベルに反転する。この信号S0は、先と同様に
して各信号遅延回路で順次遅延されていき、制御信号S
1〜Snは順次、“H”レベルから“L”レベルに立ち
下がっていく。
Next, when the test control signal test2 falls from the "H" level to the "L" level, this falling is detected, and the "H" level pulse signal is output from the NOR circuit 65. Thereby, the flip-flop 69
Is reset, its output is inverted to "L" level, and the signal S0 output from the inverter INV is also inverted to "H" level. The signal S0 is sequentially delayed by each signal delay circuit in the same manner as described above, and the control signal S0
1 to Sn sequentially fall from the “H” level to the “L” level.

【0079】なお、各信号遅延回路内において、一端が
電源電圧Vccの供給ノードに接続されたキャパシタ7
3は、インバータ75の入力ノードが“H”レベルから
“L”レベルに反転する際にそれを遅らせるように働
き、一端が接地電圧の供給ノードに接続されたキャパシ
タ74は、インバータ75の入力ノードが“L”レベル
から“H”レベルに反転する際にそれを遅らせるように
働く。
In each signal delay circuit, one end of the capacitor 7 connected to the supply node of the power supply voltage Vcc is provided.
3 serves to delay the time when the input node of the inverter 75 is inverted from the “H” level to the “L” level, and the capacitor 74 having one end connected to the ground voltage supply node is connected to the input node of the inverter 75. Works to delay the inversion from "L" level to "H" level.

【0080】このように、図7の制御信号発生回路から
は、立ち上がりのタイミングが時間的に順次ずれてお
り、かつ“H”レベルの期間が実質的に等しいn個の制
御信号S1〜Snが出力される。そして、このような制
御信号S1〜Snのそれぞれが、図6に示すプリデコー
ダ52を介してメインデコーダ53内の同数のAND回
路54に入力されるので、図8に示すように、全てのワ
ード線、すなわち(n×m×l)本のワード線を1/n
に区分し、これら区分された(m×l)本を1単位とす
るワード線(WL(1/n))が単位毎に同時に選択駆
動され、かつ同時に非選択状態にされる。
As described above, from the control signal generation circuit of FIG. 7, n control signals S1 to Sn whose rising timings are sequentially shifted in time and in which the "H" level periods are substantially equal are obtained. Is output. Since each of such control signals S1 to Sn is input to the same number of AND circuits 54 in the main decoder 53 via the predecoder 52 shown in FIG. 6, as shown in FIG. Lines, that is, (n × m × l) word lines are 1 / n
The word lines (WL (1 / n)) having these (m × l) lines as one unit are simultaneously selected and driven for each unit, and are simultaneously brought into a non-selected state.

【0081】従って、ワード線が一括選択される単位が
全体の1/nになり、ワード線を駆動する際に流れるピ
ーク電流も1/nに減少する。また、ワード線が選択さ
れた単位でストレスの印加が開始される。
Therefore, the unit by which the word lines are collectively selected is 1 / n of the whole, and the peak current flowing when driving the word lines is also reduced to 1 / n. Further, the application of stress is started in a unit in which the word line is selected.

【0082】次にストレス印加終了について考える。ス
トレス印加を行っている書き込みモードを終了する前
に、テストモード2から抜けてテストモード1のみの状
態に戻る。ここで、同期型SRAMの場合、アドレスに
ついては動作開始時に取り込まれたアドレスがレジスタ
に保持されているので、テストモード2から抜けてもロ
ウアドレス全選択の状態は保持される。
Next, the end of stress application will be considered. Before terminating the writing mode in which the stress is applied, the mode exits from the test mode 2 and returns to the state of only the test mode 1. Here, in the case of the synchronous type SRAM, since the address fetched at the start of the operation is held in the register, the state of the row address all selection is held even after exiting from the test mode 2.

【0083】一方、ワード線が非選択にされる際にも、
非選択にされる単位が全体の1/nになり、かつストレ
ス印加開始時に順に選択されたワード線が、ストレス印
加終了時には、同じ遅延を持って同じ順に非選択状態に
遷移していくために、1/nに区分された複数のワード
線の間で、選択状態にある時間は全て実質的に同一とな
り、全てのワード線についてストレス時間条件に差が出
ないようになる。
On the other hand, when the word line is deselected,
In order that the unit to be deselected becomes 1 / n of the whole, and the word lines sequentially selected at the start of the stress application transition to the non-selection state in the same order with the same delay at the end of the stress application. , 1 / n, the times in the selected state are all substantially the same, so that there is no difference in the stress time condition for all the word lines.

【0084】なお、通常動作時、上記制御信号S1〜S
nは全て“H”レベルとなるので、デコード信号には何
等影響しない。
During normal operation, the control signals S1 to S
Since n is all at “H” level, it has no effect on the decode signal.

【0085】以上のようにして、ワード線の選択、非選
択時の、充電、放電によるピーク電流は共に1/nに減
少させることができる。この結果、多数のチップをラッ
クに並べ、同時に一つのテスタで並行して駆動する際
に、同時にテストできるチップの数を従来よりも増やす
ことができ、バーンインテストを行う際のテストコスト
の増大を防ぐことができる。
As described above, the peak current due to charging and discharging when the word line is selected or not selected can be reduced to 1 / n. As a result, when arranging a large number of chips in a rack and driving them in parallel with one tester at the same time, the number of chips that can be tested at the same time can be increased compared to the conventional case, and the test cost for performing burn-in test increases. Can be prevented.

【0086】ここで、図6に示されるように、ロウデコ
ーダ内のAND回路51に対して制御信号S1〜Snを
入力するための配線が余分に必要となるが、もともと、
ロウデコーダには、リダンダンシによるデコーダ非選択
や、データセンス後のワード線非選択制御などが一般的
に行われており、これらの制御で使用される配線と共用
すれば、クリティカルパスへのロジック追加を回避する
ことができ、この機能追加によるスピード特性悪化を生
じることはない。
Here, as shown in FIG. 6, extra wiring for inputting control signals S1 to Sn to AND circuit 51 in the row decoder is required.
Decoder non-selection due to redundancy and word line non-selection control after data sensing are generally performed in the row decoder. If shared with the wiring used for these controls, logic is added to the critical path. Can be avoided, and the addition of this function does not cause deterioration in speed characteristics.

【0087】また、これらの制御は、いわゆるlate
write仕様の場合、アドレス入力がセルに反映さ
れたり、内部の書き込み制御信号が活性化されるサイク
ルがずれるので、サイクルの整合性さえ考慮すれば、同
様に実施することができることはもちろんである。
Further, these controls are performed by so-called late
In the case of the write specification, a cycle in which an address input is reflected in a cell or a cycle in which an internal write control signal is activated is shifted, so that it is needless to say that the same operation can be performed as long as cycle consistency is taken into consideration.

【0088】また、第2の実施の形態のようにワード線
の全てを一括して選択する代りに、ある単位毎にそれぞ
れ時間をずらせて順次かつそれぞれ同じ時間だけ選択す
る手法を、第1の実施の形態においてカラムを選択する
場合に実施するようにしてもよい。
Instead of selecting all of the word lines at once as in the second embodiment, the first method is to shift the time by a certain unit and to select them sequentially for the same time. The embodiment may be performed when a column is selected.

【0089】[0089]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、バーンインテストを行う際のテストコストの増大を
防ぐことができる半導体記憶装置を提供できる。
As described above, according to the present invention, it is possible to provide a semiconductor memory device capable of preventing an increase in test cost when performing a burn-in test.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明に係る半導体記憶装置をSRAMに実
施した場合の第1の実施の形態による回路図。
FIG. 1 is a circuit diagram according to a first embodiment when a semiconductor memory device according to the present invention is implemented in an SRAM.

【図2】第1の実施の形態において外部ロウアドレスが
入力されるパッドと入力初段回路の構成を示す回路図。
FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration of a pad to which an external row address is input and an input first-stage circuit according to the first embodiment;

【図3】第1の実施の形態において外部カラムアドレス
が入力されるパッドと入力初段回路の構成を示す回路
図。
FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration of a pad to which an external column address is input and an input first-stage circuit according to the first embodiment;

【図4】第1の実施の形態によるSRAMの動作の一例
を示すタイミングチャート。
FIG. 4 is a timing chart showing an example of the operation of the SRAM according to the first embodiment.

【図5】第1の実施の形態によるSRAMの動作の一例
を示すタイミングチャート。
FIG. 5 is a timing chart showing an example of the operation of the SRAM according to the first embodiment.

【図6】第2の実施の形態に係るSRAMのロウデコー
ダの部分の構成を示す回路図。
FIG. 6 is a circuit diagram showing a configuration of a portion of a row decoder of an SRAM according to a second embodiment;

【図7】図6の回路で使用される制御信号を発生する制
御信号発生回路の回路図。
FIG. 7 is a circuit diagram of a control signal generation circuit that generates a control signal used in the circuit of FIG. 6;

【図8】図7の制御信号発生回路を含めた図6のロウデ
コーダの動作の一例を示すタイミングチャート。
8 is a timing chart showing an example of the operation of the row decoder of FIG. 6 including the control signal generation circuit of FIG. 7;

【図9】全セル同時選択を行う従来の半導体記憶装置に
おけるアドレスバッファ回路とロウデコーダの一部の構
成を示す回路図。
FIG. 9 is a circuit diagram showing a configuration of a part of an address buffer circuit and a row decoder in a conventional semiconductor memory device performing simultaneous selection of all cells.

【図10】従来の半導体記憶装置の一部の構成を示す回
路図。
FIG. 10 is a circuit diagram showing a configuration of a part of a conventional semiconductor memory device.

【図11】従来及びこの発明でメモリセルとして用いら
れる6トランジスタ型セルの回路図。
FIG. 11 is a circuit diagram of a 6-transistor cell used as a memory cell in the related art and the present invention.

【図12】ビット線負荷回路の一例を示す回路図。FIG. 12 is a circuit diagram illustrating an example of a bit line load circuit.

【図13】図12とは異なるビット線負荷回路の一例を
示す回路図。
FIG. 13 is a circuit diagram showing an example of a bit line load circuit different from FIG. 12;

【図14】図12及び図13とは異なるビット線負荷回
路の一例を示す回路図。
FIG. 14 is a circuit diagram showing an example of a bit line load circuit different from FIGS. 12 and 13;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…セル(SRAMセル)、 12…ロウデコーダ、 13、14…Pチャネル型のMOSトランジスタ、 15…OR回路、 16…ダミーセル、 17…バッファ回路、 18、20…書き込み用のカラムゲート、 19、21…読み出し用のカラムゲート、 22…センスアンプ、 23…AND回路、 24、25、28、29…OR回路、 26…NOR回路、 27…NAND回路、 WL0〜WLn…ワード線、 BL0,/BL0〜BLm,/BLm…ビット線対、 DWL…ダミーワード線、 Din,/Din…データ信号線対、 31、41…パッド、 32、42…バッファ回路、 33、34、43、44…NAND回路、 51、54…AND回路、 52…プリデコーダ、 53…メインデコーダ、 61、62…AND回路、 63、66…遅延回路、 64…インバータ、 65…NOR回路、 69…フリップフロップ、 70−1〜70−n…信号遅延回路、 71、75、80…インバータ、 72…Nチャネル型MOSトランジスタ、 73、74…キャパシタ、 76…Pチャネル型MOSトランジスタ。 11: cell (SRAM cell), 12: row decoder, 13, 14: P-channel MOS transistor, 15: OR circuit, 16: dummy cell, 17: buffer circuit, 18, 20: column gate for writing, 19, 21: Column gate for reading, 22: Sense amplifier, 23: AND circuit, 24, 25, 28, 29: OR circuit, 26: NOR circuit, 27: NAND circuit, WL0 to WLn: Word line, BL0, / BL0 ~ BLm, / BLm ... bit line pair, DWL ... dummy word line, Din, / Din ... data signal line pair, 31, 41 ... pad, 32, 42 ... buffer circuit, 33, 34, 43, 44 ... NAND circuit, 51, 54: AND circuit, 52: Predecoder, 53: Main decoder, 61, 62: AND circuit, 63, 66 Delay circuit, 64 inverter, 65 NOR circuit, 69 flip-flop, 70-1 to 70-n signal delay circuit, 71, 75, 80 inverter, 72 N-channel MOS transistor, 73, 74 capacitor , 76 ... P-channel MOS transistor.

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ワード線及びビット線対と、 前記ワード線とビット線対に接続されたスタティック型
セルと、 通常動作状態で導通して前記ビット線対を充電する負荷
トランジスタと、 テストモードを設定するテストモード設定手段と、 前記テストモード時に前記負荷トランジスタが非導通状
態となるように制御する負荷制御手段と、 前記テストモード時に選択状態にされるダミーワード線
と、 前記ダミーワード線と前記ビット線対とに接続され、前
記スタティック型セルと等価な構成のダミーセルとを具
備したことを特徴とするスタティック型半導体記憶装
置。
1. A word line and bit line pair, a static cell connected to the word line and bit line pair, a load transistor conducting in a normal operation state to charge the bit line pair, and a test mode. Test mode setting means for setting; load control means for controlling the load transistor to be in a non-conductive state in the test mode; a dummy word line to be selected in the test mode; A static semiconductor memory device, comprising: a dummy cell connected to a bit line pair and having a configuration equivalent to the static cell.
【請求項2】 書き込みデータ信号線対と、 アドレスに応じて前記ビット線対を前記書き込みデータ
信号線対に選択接続する第1のカラムゲート対と、 一対の入力ノードを有するセンスアンプと、 アドレスに応じて前記ビット線対を前記センスアンプの
一対の入力ノードに選択接続する第2のカラムゲート対
と、 前記テストモード時におけるデータの読み出し動作時
に、前記第2のカラムゲート対を非活性化しかつ前記第
1のカラムゲート対を活性状態に制御する制御手段とを
さらに具備したことを特徴とする請求項1記載のスタテ
ィック型半導体記憶装置。
2. A write data signal line pair; a first column gate pair for selectively connecting the bit line pair to the write data signal line pair in accordance with an address; a sense amplifier having a pair of input nodes; A second column gate pair for selectively connecting the bit line pair to a pair of input nodes of the sense amplifier in accordance with the following: and deactivating the second column gate pair during a data read operation in the test mode. 2. The static semiconductor memory device according to claim 1, further comprising control means for controlling said first column gate pair to an active state.
【請求項3】 前記テストモード時におけるデータの読
み出し動作の終了時に、前記第1のカラムゲート対が活
性状態から非活性状態に遷移した後に、前記書き込みデ
ータ信号線対の電位をリカバリするリカバリ手段をさら
に具備したことを特徴とする請求項2記載のスタティッ
ク型半導体記憶装置。
3. A recovery means for recovering the potential of the write data signal line pair after the first column gate pair has transitioned from an active state to an inactive state at the end of a data read operation in the test mode. 3. The static semiconductor memory device according to claim 2, further comprising:
【請求項4】 ワード線及びビット線対と、 前記ワード線とビット線対に接続されたスタティック型
セルと、 書き込み動作終了後のある期間に導通して前記ビット線
対を充電するビット線負荷回路と、 テストモードを設定するテストモード設定手段と、 前記テストモード時に前記ビット線負荷回路が非導通状
態となるように制御する負荷制御手段と、 前記テストモード時に選択状態にされるダミーワード線
と、 前記ダミーワード線と前記ビット線対に接続され、前記
スタティック型セルと等価な構成のダミーセルとを具備
したことを特徴とするスタティック型半導体記憶装置。
4. A word line and bit line pair, a static cell connected to the word line and bit line pair, and a bit line load that conducts during a period after a write operation is completed to charge the bit line pair. Circuit, test mode setting means for setting a test mode, load control means for controlling the bit line load circuit to be in a non-conductive state in the test mode, and a dummy word line to be selected in the test mode And a dummy cell connected to the dummy word line and the bit line pair and having a configuration equivalent to the static cell.
【請求項5】 書き込みデータ信号線対と、 アドレスに応じて前記ビット線対を前記書き込みデータ
信号線対に選択接続する第1のカラムゲート対と、 一対の入力ノードを有するセンスアンプと、 アドレスに応じて前記ビット線対を前記センスアンプの
一対の入力ノードに選択接続する第2のカラムゲート対
と、 前記テストモード時におけるデータの読み出し動作時
に、前記第2のカラムゲート対を非活性化しかつ前記第
1のカラムゲート対を活性状態に制御する制御手段とを
さらに具備したことを特徴とする請求項4記載のスタテ
ィック型半導体記憶装置。
5. A write data signal line pair, a first column gate pair for selectively connecting the bit line pair to the write data signal line pair according to an address, a sense amplifier having a pair of input nodes, A second column gate pair for selectively connecting the bit line pair to a pair of input nodes of the sense amplifier in accordance with the following: and deactivating the second column gate pair during a data read operation in the test mode. 5. The static semiconductor memory device according to claim 4, further comprising control means for controlling said first column gate pair to an active state.
【請求項6】 前記テストモード時におけるデータの読
み出し動作の終了時に、前記第1のカラムゲート対が活
性状態から非活性状態に遷移した後に、前記書き込みデ
ータ信号線対の電位をリカバリするリカバリ手段をさら
に具備したことを特徴とする請求項5記載のスタティッ
ク型半導体記憶装置。
6. A recovery means for recovering the potential of the write data signal line pair after the first column gate pair transitions from an active state to an inactive state at the end of a data read operation in the test mode. 6. The static semiconductor memory device according to claim 5, further comprising:
【請求項7】 ビット線対と、 前記ビット線対の電位を保持するように前記ビット線対
の各ビット線に接続されたフリップフロップ回路と、 通常動作状態で導通して前記ビット線対を充電する負荷
トランジスタと、 テストモードを設定するテストモード設定手段と、 前記テストモード時に前記負荷トランジスタが非導通状
態となるように制御する負荷制御手段とを具備したこと
を特徴とするスタティック型半導体記憶装置。
7. A bit line pair, a flip-flop circuit connected to each bit line of the bit line pair so as to hold the potential of the bit line pair, and conducting in a normal operation state to connect the bit line pair. A static semiconductor memory comprising: a load transistor to be charged; test mode setting means for setting a test mode; and load control means for controlling the load transistor to be in a non-conductive state in the test mode. apparatus.
【請求項8】 書き込みデータ信号線対と、 アドレスに応じて前記ビット線対を前記書き込みデータ
信号線対に選択接続する第1のカラムゲート対と、 一対の入力ノードを有するセンスアンプと、 アドレスに応じて前記ビット線対を前記センスアンプの
一対の入力ノードに選択接続する第2のカラムゲート対
と、 前記テストモード時におけるデータの読み出し動作時
に、前記第2のカラムゲート対を非活性化しかつ前記第
1のカラムゲート対を活性状態に制御する制御手段とを
さらに具備したことを特徴とする請求項7記載のスタテ
ィック型半導体記憶装置。
8. A write data signal line pair, a first column gate pair for selectively connecting the bit line pair to the write data signal line pair according to an address, a sense amplifier having a pair of input nodes, A second column gate pair for selectively connecting the bit line pair to a pair of input nodes of the sense amplifier in accordance with the following: and deactivating the second column gate pair during a data read operation in the test mode. 8. The static semiconductor memory device according to claim 7, further comprising control means for controlling said first column gate pair to an active state.
【請求項9】 前記テストモード時におけるデータの読
み出し動作の終了時に、前記第1のカラムゲート対が活
性状態から非活性状態に遷移した後に、前記書き込みデ
ータ信号線対の電位をリカバリするリカバリ手段をさら
に具備したことを特徴とする請求項8記載のスタティッ
ク型半導体記憶装置。
9. A recovery means for recovering the potential of the write data signal line pair after the first column gate pair transitions from an active state to an inactive state at the end of a data read operation in the test mode. 9. The static semiconductor memory device according to claim 8, further comprising:
【請求項10】 複数のワード線と、 テストモードを設定するテストモード設定手段と、 テストモード時にロウアドレスを全選択状態に設定する
ロウアドレス制御手段と、 テストモード時に、前記ロウアドレスに拘わらずに前記
複数のワード線を同数本毎にそれぞれ異なるタイミング
で選択動作を開始し、かつそれぞれ実質的に等しい期間
だけ選択状態に設定するワード線選択手段、 とを具備したことを特徴とするスタティック型半導体記
憶装置。
10. A plurality of word lines, test mode setting means for setting a test mode, row address control means for setting a row address to an all-selected state in the test mode, and a row address in the test mode regardless of the row address. A word line selecting means for starting a selecting operation for each of the plurality of word lines at different timings and setting the selected state for a substantially equal period of time. Semiconductor storage device.
【請求項11】 前記テストモード時に、カラムアドレ
スを全選択状態に設定するカラムアドレス制御手段をさ
らに具備したことを特徴とする請求項10記載のスタテ
ィック型半導体記憶装置。
11. The static semiconductor memory device according to claim 10, further comprising column address control means for setting a column address to a fully selected state in said test mode.
【請求項12】 複数のワード線を全て選択状態に設定
するテストモードを備えた半導体記憶装置において、 前記複数のワード線をある単位毎に区分し、この区分さ
れた単位毎に前記ワード線を選択状態に遷移させるタイ
ミングを異ならせることによって前記複数のワード線を
全て選択状態に設定する選択制御手段を具備したことを
特徴する半導体記憶装置。
12. A semiconductor memory device having a test mode in which a plurality of word lines are all set to a selected state, wherein the plurality of word lines are divided into certain units, and the word lines are divided into the divided units. A semiconductor memory device comprising selection control means for setting all of the plurality of word lines to a selected state by changing timings for transition to a selected state.
【請求項13】 複数のビット線を全て選択状態に設定
するテストモードを備えた半導体記憶装置において、 前記複数のビット線をある単位毎に区分し、この区分さ
れた単位毎に前記ビット線を選択状態に遷移させるタイ
ミングを異ならせることによって前記複数のビット線を
全て選択状態に設定する選択制御手段を具備したことを
特徴する半導体記憶装置。
13. A semiconductor memory device having a test mode for setting all of a plurality of bit lines to a selected state, wherein the plurality of bit lines are divided into certain units, and the bit lines are divided into the divided units. A semiconductor memory device comprising selection control means for setting all of the plurality of bit lines to a selected state by making different timings for transition to a selected state.
【請求項14】 複数のワード線と複数のビット線をそ
れぞれ全て選択状態に設定して複数のメモリセルの全て
を同時に選択するテストモードを備えた半導体記憶装置
において、 前記複数のメモリセルをある単位毎に区分し、この区分
された単位毎に前記メモリセルを選択状態に遷移させる
タイミングを異ならせることによって前記複数のメモリ
セルを全て選択状態に設定する選択制御手段を具備した
ことを特徴する半導体記憶装置。
14. A semiconductor memory device having a test mode in which a plurality of word lines and a plurality of bit lines are all set to a selected state and all of a plurality of memory cells are simultaneously selected. Selection control means for setting all of the plurality of memory cells to the selected state by differentiating the memory cells into the selected state by dividing the memory cells into the selected state for each of the divided units. Semiconductor storage device.
JP26992199A 1999-09-24 1999-09-24 Test device for semiconductor Pending JP2001093297A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26992199A JP2001093297A (en) 1999-09-24 1999-09-24 Test device for semiconductor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26992199A JP2001093297A (en) 1999-09-24 1999-09-24 Test device for semiconductor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001093297A true JP2001093297A (en) 2001-04-06

Family

ID=17479073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26992199A Pending JP2001093297A (en) 1999-09-24 1999-09-24 Test device for semiconductor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001093297A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116110483A (en) * 2023-04-12 2023-05-12 长鑫存储技术有限公司 Method, apparatus and storage medium for testing semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116110483A (en) * 2023-04-12 2023-05-12 长鑫存储技术有限公司 Method, apparatus and storage medium for testing semiconductor device
CN116110483B (en) * 2023-04-12 2023-09-05 长鑫存储技术有限公司 Method, apparatus and storage medium for testing semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6901014B2 (en) Circuits and methods for screening for defective memory cells in semiconductor memory devices
JP4988588B2 (en) Word line driver circuit for static random access memory
JPH05198175A (en) Random access memory in self-time mode
US6809975B2 (en) Semiconductor memory device having test mode and memory system using the same
JP2006331511A (en) Semiconductor memory device and its testing procedures
US8451653B2 (en) Semiconductor integrated circuit having a test function for detecting a defective cell
JP2009070474A (en) Semiconductor integrated circuit
JPH1186596A (en) Semiconductor memory
US7505339B2 (en) Static semiconductor memory device allowing simultaneous writing of data into a plurality of memory cells
US6704238B2 (en) Semiconductor memory device including data bus pairs respectively dedicated to data writing and data reading
US8274854B2 (en) Semiconductor storage device and method for producing semiconductor storage device
US20180151219A1 (en) Memory device with determined time window
US6785187B2 (en) Semiconductor device having integrated memory and logic
US7006403B2 (en) Self timed bit and read/write pulse stretchers
US9324414B2 (en) Selective dual cycle write operation for a self-timed memory
JPH10334667A (en) Semiconductor memory apparatus
US6873556B2 (en) Semiconductor memory device with test mode and testing method thereof
US9001568B2 (en) Testing signal development on a bit line in an SRAM
JP2001093297A (en) Test device for semiconductor
JP4119412B2 (en) Integrated circuit device and test method thereof
JP2013012275A (en) Semiconductor memory and its testing method
US9245606B2 (en) SRAM memory device and testing method thereof
JPH06349298A (en) Semiconductor device
US9837142B1 (en) Automated stressing and testing of semiconductor memory cells
JP2002313099A (en) Memory circuit and its test method