JP2001092820A - Device and method for processing document - Google Patents

Device and method for processing document

Info

Publication number
JP2001092820A
JP2001092820A JP26854799A JP26854799A JP2001092820A JP 2001092820 A JP2001092820 A JP 2001092820A JP 26854799 A JP26854799 A JP 26854799A JP 26854799 A JP26854799 A JP 26854799A JP 2001092820 A JP2001092820 A JP 2001092820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
expression
intersection
inspection
changing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26854799A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001092820A5 (en
JP3775130B2 (en
Inventor
Hiroshi Kawamoto
浩史 川本
Tomoko Okuma
智子 大熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP26854799A priority Critical patent/JP3775130B2/en
Publication of JP2001092820A publication Critical patent/JP2001092820A/en
Publication of JP2001092820A5 publication Critical patent/JP2001092820A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3775130B2 publication Critical patent/JP3775130B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the layout of a document from being destroyed even when the expression of the document is changed or the element of the document is replaced with another element. SOLUTION: An expression changing section 120 changes the expressing format of a document in accordance with a designated document type. A cross inspection section 121 inspects objects plotted in the document for their overlapping relation and generates a cross table. The cross table is table-type data describing the ID codes of other objects overlapping each plotted object in the layout arrangement. The cross table of an original document is preserved in a first storing section 122 and the cross table of a changed document is preserved in a second storing section 123. A coincidence comparing section 124 compares both cross tables with each other for inspection. The compared results are notified to the expression changing section 120 and, when both cross tables do not coincide with each other, the section 120 again changes the expressing format of the document.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は文書のレイアウト変
換処理を行う文書処理技術に関する。特に、文章表示す
る書体の種別やサイズ、文体表現を変更して文書の印象
を調整する書面のパーソナライズ技術に関する。
The present invention relates to a document processing technique for performing a document layout conversion process. In particular, the present invention relates to a personalized document technology for adjusting the impression of a document by changing the type and size of the typeface to be displayed and the style expression.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、DTP(デスクトップパブリッシ
ング)技術の進展とデジタル印刷装置の普及に伴って、
文書を各利用者毎にカスタマイズして出力するバリアブ
ル・インフォメーション印刷のシステムが開発されはじ
めている。そのための手段のひとつとして、印刷の版下
作成を自動化するソフトウェアが、DTPソフトウェア
に対するプラグインモジュールとして各種提供されてい
る。日本サイテックス(株)社製のHARERUPAT
(商標)は、クォークジャパン(株)社製のDTPソフ
トウェアQuarkXpress(商標)に対して提供
されるプラグイン・モジュールである。このプラグイン
・モジュールは、データベース中の文章データを文書中
の指定領域へ自動的に流し込むものである。
2. Description of the Related Art In recent years, with the progress of DTP (Desktop Publishing) technology and the spread of digital printing devices,
A variable information printing system for customizing and outputting a document for each user has been developed. As one of the means for this, various kinds of software for automating the creation of print copies are provided as plug-in modules for DTP software. HARERUPAT manufactured by Nihon Cytex Co., Ltd.
(Trademark) is a plug-in module provided for QuarkXpress (trademark) DTP software manufactured by Quark Japan. This plug-in module automatically flows text data in a database into a designated area in a document.

【0003】文書の自動レイアウト技術をさらに発展さ
せるものとして、特開平9−305598号公報の「文
書レイアウト編集装置、文書レイアウト編集方法、記憶
媒体」には、複数の印象語指定により文書構成単位の値
を設定して標準文書を文書利用者の感性にあわせて自動
レイアウト処理するための方法が開示されている。
As a further development of the automatic document layout technology, Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-305598 discloses a document layout editing apparatus, a document layout editing method, and a storage medium. A method for setting a value and automatically laying out a standard document according to the sensitivity of a document user is disclosed.

【0004】また、特開平10−27175号公報の
「パーソナル文書再構成装置」には、標準文書を文書中
の変更可能部分の情報とともに記憶保存し、文書利用者
の個人情報に応じて変更可能部分をさしかえて、各利用
者に対して好ましい表現で構成された文書を再構成する
方法が開示されている。
A personal document reconstructing apparatus disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-27175 stores and saves a standard document together with information on a changeable portion in the document, and can change the standard document according to the personal information of the document user. Beyond the parts, a method for reconstructing a document composed of expressions preferable for each user is disclosed.

【0005】また、特願平11−49722号公報の
「文書処理装置および記録媒体」には、印象入力により
文章中の単語を置換して文体表現を変更して、所望の印
象をもたらす文体表現の文章を生成する方法が開示され
ている。
[0005] Japanese Patent Application No. 11-49722 discloses a "document processing device and recording medium" that replaces words in a sentence by inputting an impression and changes the stylistic expression to provide a desired impression. Is disclosed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】以上の文書自動レイア
ウト技術および文書構成要素の変換技術を用いて、カス
タム文書を作成する時には、以下の問題が生じる。
When a custom document is created using the automatic document layout technology and the document component conversion technology described above, the following problems occur.

【0007】上記従来の文書変換方法は、文書要素の変
更時に次のような問題をかかえている。 ある文書要素の表示領域が拡大して他の文書要素を覆
い隠してしまう。 表示領域の縮小により不自然な空間を生じてしまう。 もともとデザイン意図として重ねていた要素が縮小の
ために互いに分離されてしまう。
The above-described conventional document conversion method has the following problem when changing document elements. The display area of a certain document element is enlarged and covers another document element. An unnatural space is generated due to the reduction of the display area. Elements that originally overlap as a design intent are separated from each other due to reduction.

【0008】例えば、図17は文字オブジェクトにグラ
フィクスオブジェクトが重ねてあるデザインであるが、
ここで文字オブジェクトの変更(サイズ縮小、書体変
更)を実施するとこの重ね合わせのデザインは消失する
可能性をもつ。図18は、文字を非常に近接配置した例
である。各文字は個々の書体バウンディングボックスを
侵略する距離で配置されており、これ以上の位置変更や
サイズ拡大は、文字の重なりというエラーを招く。以上
の問題は、レイアウト処理が編集支援処理として編集者
の校正作業の下で実施されるのであれば手作業で補正す
ることも可能であるが、大量文書が完全に自動レイアウ
ト処理される場合には回避できない障害である。
For example, FIG. 17 shows a design in which a graphics object is superimposed on a character object.
Here, if the character object is changed (size reduction, typeface change), the overlapping design may be lost. FIG. 18 shows an example in which characters are arranged very close to each other. Each character is placed at a distance that invades the individual typeface bounding box, and any further repositioning or enlargement of the size will result in overlapping characters. The above problem can be corrected manually if the layout processing is performed under the editor's proofing work as the editing support processing. Is an unavoidable obstacle.

【0009】また、文章コンテンツの表現変換は多くの
場合に字数変化を伴うものであり、上記のレイアウト破
壊問題を発生させる。例えば、文章中の固有名詞(人名
・住所など)の差し換え、「です」「だ」「でございま
す」といった語尾などの文体変更、「やさしい」−「易
しい」といった漢字・ひらがな表記の変換、などの処理
が字数変化をもたらす。またさらに、文変形に伴った行
数や段落数・頁数の変化は、「次頁に記載しました」や
「下段に示すように」等、文章が文書中の参照場所を記
載している時には、記載の参照関係が原文書の記載と矛
盾してしまう問題もひきおこしてしまう。
[0009] Expression conversion of sentence contents often involves a change in the number of characters, causing the layout destruction problem described above. For example, the replacement of proper nouns (personal name, address, etc.) in the text, style changes such as endings such as "da", "da", "daiwa", conversion of Kanji / Hiragana notation such as "easy"-"easy", etc. Causes a change in the number of characters. In addition, changes in the number of lines, paragraphs, and pages due to sentence deformation indicate the reference location in the document, such as "I described it on the next page" or "As shown at the bottom." Occasionally, there is a problem that the reference relation of the description is inconsistent with the description of the original document.

【0010】以上に述べた文章の変換処理(カスタマイ
ズ処理)が必要とされる状況は、電子文書を閲覧者がネ
ットワーク経由でビュアやページャにより利用するケー
スや、印刷物を使用者別の内容や様式で作成してハード
コピー紙面として印字出力するケースである。具体的に
は、電子メールをメーラで表示する場合やWeb上の電
子化文書をブラウザで表示する場合、バリアブル・プリ
ンティングにより大部数の商品カタログ、保険プラン企
画書、年賀状、などを顧客別にカスタマイズして印刷す
る場合などがあげられる。このような利用分野において
は、文書のカスタマイズ処理は文書作成や編集の時点で
はなく、表示・印刷の画像形成時に自動的になされるこ
とが好ましい。そのためには、変更処理は各種のアプリ
ケーションソフトのデータ形式ではなく、画像形成用の
データ形式、例えばAdobeSystems社のPo
stscript level2(商標)などの各種P
DL言語(ページ記述言語)、あるいはMicroso
ft社のwmf形式、富士ゼロックス社のDocuWo
rks(商標)ファイル形式に関して実行できることが
望ましい。しかし、これらのデータ形式は再編集を前提
としておらず文書(文章)構造に関する情報をもってい
ないため、自動変換処理によってレイアウトを再調整す
ることは困難である。
The situations in which the text conversion process (customization process) is required as described above include a case where a viewer uses an electronic document by a viewer or a pager via a network, and a case where a printed material is used by a user for contents or style. In this case, it is created and printed out as a hard copy paper. Specifically, when displaying e-mails with mailers or displaying electronic documents on the Web with a browser, customizing a large number of product catalogs, insurance plan proposals, New Year's cards, etc. for each customer by variable printing Printing. In such a field of use, it is preferable that the customization processing of the document is automatically performed at the time of image formation for display and printing, not at the time of document creation or editing. For this purpose, the change processing is performed not in the data format of various application software, but in a data format for image formation, for example, Pod by Adobe Systems.
Various P such as stscript level2 (trademark)
DL language (page description language) or Microsoft
ft's wmf format, Fuji Xerox's DocuWo
It is desirable to be able to execute on the rks ™ file format. However, since these data formats do not presuppose re-editing and do not have information on a document (sentence) structure, it is difficult to readjust the layout by automatic conversion processing.

【0011】以上述べたように、文書レイアウトの変換
時には文書構成要素の空間的配置関係を保存することが
必要である。レイアウト変更によって要素同士の重なり
が発生したり、解消されたりすることは好ましくない。
そのためには、構成要素、特に文字の重なり関係を精密
に判定する必要があるが、従来の文書レイアウト技術で
はこれを実現できない。さらに、文書要素の重なり関係
を全て検査することは文書要素数の2乗に比例したコス
トがかかるため、現実に全ての重なり関係を検査処理す
ることは困難である。
As described above, when converting a document layout, it is necessary to preserve the spatial arrangement of document components. It is not preferable that elements overlap or occur due to layout change.
For this purpose, it is necessary to precisely determine the overlapping relationship between components, especially characters, but this cannot be realized by the conventional document layout technology. Further, it is difficult to actually inspect all the overlapping relations since it is costly to inspect all the overlapping relations of the document elements in proportion to the square of the number of the document elements.

【0012】本発明は、上記課題を鑑みてなされたもの
であり、文書レイアウトを破壊することのないよう文書
の表現変換を実施することを目的としたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in consideration of the above problems, and has as its object to carry out document expression conversion without destroying a document layout.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の文書処理装置は、文書構成要素の表現スタ
イルおよび表現コンテンツの少なくとも一方を変更する
表現変更手段と、文書の構成要素の位置重なり関係を検
査する交差検査手段と、前記交差検査手段が原文書を検
査した結果を記憶する第一の記憶手段と、前記表現変更
手段が表現変更処理を施した変更済み文書を前記交差検
査手段が検査した結果を記憶する第二の記憶手段と、前
記第一の記憶手段の記憶内容と前記第二の記憶手段の記
憶内容とを比較し一致性を検査する比較手段とを備え、
前記表現変更手段は前記比較手段の判定結果が不一致で
あった場合には表現変更処理を繰り返し実行することを
特徴としている。
In order to achieve the above object, a document processing apparatus according to the present invention comprises: an expression changing means for changing at least one of an expression style and an expression content of a document component; Intersection inspection means for inspecting the position overlap relationship; first storage means for storing a result of inspection of the original document by the intersection inspection means; and intersection inspection of the changed document subjected to the expression change processing by the expression changing means. A second storage unit that stores the result of the inspection by the unit, and a comparison unit that compares the storage content of the first storage unit with the storage content of the second storage unit to check for consistency,
The expression changing means repeats the expression changing process when the comparison result of the comparing means does not match.

【0014】この構成においては、文書の構成要素の表
現スタイルを変更したり、構成要素を差し替えたりした
場合でも、自動的に文章に構成要素の位置重なりがオリ
ジナルのものと変わらないようにするので、もとのデザ
インの欠落を簡易に回避できる。
In this configuration, even when the expression style of the component of the document is changed or the component is replaced, the position overlap of the component in the text is automatically made the same as the original one. In addition, the lack of the original design can be easily avoided.

【0015】この構成において、前記交差検査手段は、
描画オブジェクトを出力解像度よりも低い解像度で描画
する粗解像度描画手段と、各画素値として描画オブジェ
クトのIDコードを記憶保持する検査プレーンと、前記
粗解像度描画手段が判定した描画オブジェクトの交差関
係を記憶保持する交差テーブルとを含んで構成されても
よい。
In this configuration, the intersection inspection means includes:
Coarse resolution drawing means for drawing the drawing object at a resolution lower than the output resolution, an inspection plane for storing and holding the ID code of the drawing object as each pixel value, and an intersection relationship between the drawing objects determined by the coarse resolution drawing means are stored. And an intersection table to be held.

【0016】さらに前記交差検査手段は、粗描画像の外
周輪郭を1ピクセル分だけ拡張あるいは削減する画像処
理手段を備え、交差検査処理における粗描画の解像度を
描画要素間の最小近接距離εあるいは最小交差距離ε’
の逆数に設定するようにしてもよい。
Further, the intersection inspection means includes image processing means for expanding or reducing the outer peripheral contour of the rough image by one pixel, and the resolution of the coarse drawing in the intersection inspection processing is set to the minimum proximity distance ε or the minimum distance between drawing elements. Intersection distance ε '
May be set to the reciprocal of.

【0017】また、前記交差検査手段は、描画オブジェ
クトの外接矩形を算定する幾何計算手段と、前記幾何計
算手段の求めた外接矩形同士の位置関係を交差/内包/
分離のいずれかの状態および互いの交差(分離)距離と
して算定する位置比較手段と、描画オブジェクトの前記
位置関係を記憶保持する交差テーブルとを含んで構成さ
れてもよい。
The intersection inspection means includes: a geometric calculation means for calculating a circumscribed rectangle of the drawing object; and an intersection / inclusion / positional relation between the circumscribed rectangles determined by the geometric calculation means.
It may be configured to include a position comparison unit that calculates any state of separation and an intersection (separation) distance between each other, and an intersection table that stores and holds the positional relationship of the drawing objects.

【0018】さらに前記表現変更手段は、文章の内容も
しくは文体を変換する文変更手段;文字送り幅、行間距
離、字体サイズ、字体種別および字体スタイルの少なく
とも1つを変更する文調整手段;図形要素のアフィン変
換によって表示領域の大きさ形状を変更するグラフィク
ス調整手段;ならびにラスタ画像の拡縮処理を実行する
画像調整手段のいずれかを含むようにしてもよい。
Further, the expression changing means is a sentence changing means for converting the contents or style of the text; a sentence adjusting means for changing at least one of the character feed width, line spacing, font size, font type and font style; Or a graphics adjustment unit that changes the size and shape of the display area by affine transformation; and an image adjustment unit that executes a raster image enlargement / reduction process.

【0019】さらに本発明による文書処理装置において
は、文書の印象要求から文書要素の書式値を決定するタ
イプ指定手段を備え、前記表現変更手段に含まれる文変
更手段、文調整手段、グラフィクス調整手段、画像調整
手段の各々は前記タイプ指定手段に決定された文書の書
式値にしたがって変更処理を実行するようにしてもよ
い。
Further, the document processing apparatus according to the present invention comprises type designation means for deciding the format value of the document element from the impression request of the document, and the sentence changing means, sentence adjusting means, and graphics adjusting means included in the expression changing means. Each of the image adjustment means may execute the change processing according to the format value of the document determined by the type designation means.

【0020】また、前記表現変更手段は、あらかじめ定
められた表現要素の修正方向を記憶した表現修正リスト
を備え、前記比較手段から原文書と変更文書の交差関係
が不一致であることを通知された場合には表現要素の設
定値を前記表現修正リストに記憶された方向へと文書の
各種書式値を修正変更するようにしてもよい。
Further, the expression changing means includes an expression correction list storing a predetermined correction direction of the expression element, and is notified by the comparing means that the intersection relationship between the original document and the changed document does not match. In such a case, various format values of the document may be corrected and changed in the direction stored in the expression correction list by the set value of the expression element.

【0021】本発明による好適な装置は、文書処理装置
を含んだバリアブル印刷装置であって、顧客タイプなど
の個別情報にもとづいた文書構成を生成してバリアブル
印刷出力するものである。
A preferred apparatus according to the present invention is a variable printing apparatus including a document processing apparatus, which generates a document configuration based on individual information such as a customer type and performs variable printing output.

【0022】また、本発明による好適な装置は、電子文
書変換装置であって、あらかじめ定められた閲覧者情報
もしくは文書閲覧時に入手する利用者情報を用いて電子
文書を構成してクライアント上のウェブ・ブラウザに提
供するものである。
A preferred apparatus according to the present invention is an electronic document conversion apparatus, which constructs an electronic document by using predetermined viewer information or user information obtained at the time of viewing a document, and converts the electronic document into a Web document on a client.・ Provided to the browser.

【0023】また、本発明による好適な装置は、カスタ
ムブック作成装置であって、氏名や地名、製品名などの
顧客固有情報を文書コンテンツに取り込んでカスタムブ
ックを作成するものである。
A preferred apparatus according to the present invention is a custom book creating apparatus for creating a custom book by incorporating customer-specific information such as name, place name, and product name into document content.

【0024】また、本発明によれば、上述の目的を達成
するために、文書の表現様式を変更する文書処理方法に
おいて、文書構成要素の表現スタイルおよび表現コンテ
ンツの少なくとも一方を変換する表現変更ステップと、
文書の構成要素の位置重なり関係を検査する交差検査ス
テップと、前記交差検査ステップにおいて原文書を検査
した結果を記憶する第一の記憶ステップと、前記表現変
更ステップにおいて表現変更処理を施した変更済み文書
を前記交差検査ステップにおいて検査した結果を記憶す
る第二の記憶ステップと、前記第一の記憶ステップで記
憶した記憶内容と前記第二の記憶ステップで記憶した記
憶内容とを比較し一致性を検査する比較ステップとを実
行し、前記表現変更処理は前記比較処理の結果が不一致
であった場合には表現変更処理を繰り返し実行すること
を特徴としている。
According to the present invention, in order to achieve the above object, in a document processing method for changing the expression style of a document, an expression changing step of converting at least one of an expression style and an expression content of a document component. When,
A cross-checking step for checking the position overlapping relationship of the components of the document, a first storage step for storing a result of checking the original document in the cross-checking step, and a changed state subjected to the expression changing process in the expression changing step A second storage step of storing the result of inspecting the document in the intersection inspection step, and comparing the storage content stored in the first storage step with the storage content stored in the second storage step to determine consistency. And performing a comparison step of inspecting, wherein the expression changing process repeatedly executes the expression changing process when the result of the comparison process does not match.

【0025】また、本発明はコンピュータプログラムを
記録した記録媒体としても実現でき、また画像検査装置
として実現することも可能である。
Further, the present invention can be realized as a recording medium on which a computer program is recorded, or as an image inspection apparatus.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
面を参照しながら説明する。 [第1実施例] <全体構成>本発明の第1実施例によるバリアブル印刷
装置を説明する。図1は、文書変換機能をもつバリアブ
ル印刷装置の構成図である。図1において、バリアブル
印刷装置10、文書データベース20、顧客データベー
ス21、クライアント22が、LANもしくWAN等の
はネットワーク23に接続されている。クライアント2
2は印刷装置10のユーザがバリアブル印刷を指示する
コマンドPCもしくはコマンドワークステーションであ
る。クライアント22は、ネットワーク23にて印刷装
置10と結合されている。文書データベース20は、ネ
ットワーク23上に結合されたファイルサーバである。
もちろん、コマンドワークステーション等のクライアン
ト22から直接に文書データを送信することもできる。
顧客データベース21は、印刷出力を送付する顧客のプ
ロファイル情報を保存したデータベースである。顧客の
プロファイル情報はクライアント22上に保存しておく
こともできる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First Embodiment <Overall Configuration> A variable printing apparatus according to a first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a configuration diagram of a variable printing apparatus having a document conversion function. In FIG. 1, a variable printing apparatus 10, a document database 20, a customer database 21, and a client 22 are connected to a network 23 such as a LAN or a WAN. Client 2
Reference numeral 2 denotes a command PC or a command workstation from which the user of the printing apparatus 10 instructs variable printing. The client 22 is connected to the printing device 10 via a network 23. The document database 20 is a file server connected on the network 23.
Of course, the document data can be transmitted directly from the client 22 such as a command workstation.
The customer database 21 is a database that stores profile information of customers who send printouts. Customer profile information can also be stored on the client 22.

【0027】バリアブル印刷装置10は、ジョブ構成部
11、文書変換部12、画像形成部13、プリントエン
ジン14等から構成されている。ジョブ構成部11は、
クライアント22からの印刷指示に応じて、文書データ
ベース20と顧客データベース21とから実際の印刷ジ
ョブをアレンジして文書変換部12に転送するものであ
る。文書変換部12は、文書データおよび文書変換タイ
プの指定を受け取って各文書を適切な内容および様式に
変換するものである。この文書処理部12は本発明の中
心的機能を担っているため、後に詳しく説明する。画像
形成部13は文書変換の完了した文書データを受け取っ
てデータ解釈およびラスタ画像形成を実行する処理部で
ある。ここで生成された印刷画像はプリントエンジン1
4に転送される。プリントエンジン14は、ゼログラフ
ィエンジンもしくは液体現像装置などによるデジタル印
刷機であり、画像形成部13より受信した画像データを
紙面印字してハードコピー出力する。
The variable printing apparatus 10 includes a job forming unit 11, a document converting unit 12, an image forming unit 13, a print engine 14, and the like. The job composition unit 11
In response to a print instruction from the client 22, an actual print job is arranged from the document database 20 and the customer database 21 and transferred to the document conversion unit 12. The document conversion unit 12 receives the document data and the specification of the document conversion type, and converts each document into an appropriate content and format. Since the document processing unit 12 plays a central function of the present invention, it will be described later in detail. The image forming unit 13 is a processing unit that receives document data that has undergone document conversion, and executes data interpretation and raster image formation. The print image generated here is the print engine 1
4 is transferred. The print engine 14 is a digital printing machine such as a xerography engine or a liquid developing device, and prints out the image data received from the image forming unit 13 on a paper surface and outputs a hard copy.

【0028】<装置全体の動作>本バリアブル印刷装置
10の動作を以下に説明する。クライアント22の印刷
要求は、文書指定コードと顧客リスト、もしくは個別の
顧客IDコードで構成されたジョブ情報である。ここ
で、文書指定コードとは、文書データベース20中の各
文書に一意に添付された文書ID番号であり、これによ
り印刷ユーザは、案内状・挨拶状・宣伝パンフレットな
どの標準定形文書を指定することができる。顧客リスト
は、顧客データベース21に記憶された顧客データの集
合である。各顧客データは、顧客ID・氏名・住所・性
別・年齢・商品傾向・サブカテゴリの情報によって構成
される。サブカテゴリとは、特定の商品分野コードを指
すものであり、通常、このカテゴリを特定することで顧
客リストを形成することができる。その他、顧客IDを
直接指定したり、年齢・性別を指定することにより顧客
リストを形成することもできる。
<Operation of Overall Apparatus> The operation of the variable printing apparatus 10 will be described below. The print request of the client 22 is job information including a document designation code and a customer list, or an individual customer ID code. Here, the document designation code is a document ID number uniquely attached to each document in the document database 20, whereby the printing user designates a standard fixed-form document such as a guide letter, a greeting card, or an advertisement pamphlet. be able to. The customer list is a set of customer data stored in the customer database 21. Each customer data is composed of customer ID, name, address, gender, age, product tendency, and subcategory information. The sub-category indicates a specific product category code, and usually, a customer list can be formed by specifying this category. In addition, a customer list can be formed by directly specifying a customer ID or by specifying an age and a gender.

【0029】ジョブ構成部11は、クライアント22か
らの印刷要求を受けて、実際に複数の(顧客数分の)印
刷ジョブを生成する。すなわち、各顧客データから文書
タイプを特定して、文書タイプコードとともに文書デー
タを文書変換部12に送る。通常、顧客氏名および顧客
住所データも文書データに添付され、宛名印刷に使用さ
れる。
The job forming unit 11 receives a print request from the client 22 and actually generates a plurality of print jobs (for the number of customers). That is, the document type is specified from each customer data, and the document data is sent to the document conversion unit 12 together with the document type code. Normally, customer name and customer address data are also attached to document data and used for address printing.

【0030】文書変換部12は、ジョブ構成部11でア
レンジされた文書データをもとに実際にカスタム文書デ
ータを生成する処理部である。
The document conversion unit 12 is a processing unit that actually generates custom document data based on the document data arranged by the job composition unit 11.

【0031】ここで図2を参照して文書変換部12を詳
細に説明する。図2に文書変換部12の構成図を示す。
図2において、文書変換部12は、表現変更部120、
交差検査部121、第一記憶部122、第二記憶部12
3、一致比較部124を含んで構成されている。表現変
更部120は、指定された文書タイプに応じて文書表現
様式を変更する処理部である。文書様式は、文字書体の
種別とサイズおよびスタイル、挿入図形(イラスト)や
写真(ラスタ画像)のサイズにより指定される。もちろ
ん他の種々の様式を指定できるようにしてもよい。交差
検査部121は文書中に描画されるオブジェクト相互の
重なり関係を検査する処理部である。ここで検査される
描画オブジェクトの重なり関係は交差テーブルとして表
現される。交差テーブルは、各描画オブジェクトに関し
て、それがレイアウト配置において重なりをもつ他のオ
ブジェクトのIDコードを記載した表形式のデータであ
る。原文書に関して交差検査部121が検査した結果は
第一記憶部122に交差テーブルとして保存され、変更
文書に関して交差検査部121が検査した結果は第二記
憶部123に別個の交差テーブルとして保存される。一
致比較部124は、変更文書の検査結果すなわち第二記
憶部123に格納された交差テーブルを、第一記憶部1
22に格納されたオリジナルの交差状態と比較検査する
処理部である。この結果は、表現変更部120に通知さ
れ、不一致の場合には、表現変更部は再び文書様式を変
更処理する。
Here, the document conversion section 12 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 2 shows a configuration diagram of the document conversion unit 12.
2, the document conversion unit 12 includes an expression change unit 120,
Intersection inspection unit 121, first storage unit 122, second storage unit 12
3. It is configured to include the coincidence comparison unit 124. The expression changing unit 120 is a processing unit that changes the document expression style according to the specified document type. The document style is specified by the type and size and style of the character typeface, and the size of the inserted figure (illustration) or photograph (raster image). Of course, other various modes may be designated. The intersection checking unit 121 is a processing unit that checks the overlapping relationship between objects drawn in a document. Here, the overlapping relationship of the drawing objects to be inspected is expressed as an intersection table. The intersection table is tabular data that describes, for each drawing object, ID codes of other objects that overlap in the layout arrangement. The result of inspection of the original document by the intersection inspection unit 121 is stored in the first storage unit 122 as an intersection table, and the result of the inspection of the modified document by the intersection inspection unit 121 is stored in the second storage unit 123 as a separate intersection table. . The match comparison unit 124 compares the inspection result of the changed document, that is, the intersection table stored in the second storage unit 123 with the first storage unit 1
A processing unit that compares and inspects the original intersection state stored in the storage unit 22. This result is notified to the expression changing unit 120, and if they do not match, the expression changing unit changes the document format again.

【0032】<表現変更部>図3は、表現変更部120
の構成を示した図である。この表現変更部120は、入
力される文書を指定文書スタイルに応じて書式変更する
処理部である。出力結果は、入力文書と同じ表現レベル
の文書データであり、ラスタライズ処理されたビットマ
ップ画像もしくは中間画像表現ではない。図3におい
て、表現変更部120は、パーザ125、スタイル解釈
部126、置換処理部127、表現リソース128を含
んで構成されている。パーザ125は、文書データを字
句解釈および構文解釈して内部中間形式である描画オブ
ジェクトを生成するものである。入力文書から生成され
た描画オブジェクトは、置換処理部127によって指定
されたもののみが他の様式に変換される。この変換は文
書のスタイル指定をスタイル解釈部126が物理的な様
式に変換して指示することで規定される。例えば、文書
スタイル指定が「若年女性」であった場合には、フォン
ト種指定を「丸ゴシック」フォントサイズを「1サイズ
アップ」に指定する。あるいは、文書スタイル指定が
「営業挨拶状」であれば、フォント種指定を「細明朝」
フォントサイズを「標準(変化なし)」グラフィクスに
指定する。これらの指定には表現リソース128が参照
され、実施可能なもののみが選択される。表現リソース
128はリソース名のリストを格納するのみであり、リ
ソース実体(主にフォントファイル)は、図1の画像形
成部13に記憶されている。なお、表現変更部120で
は書体変換の他にも、色の変換(モノクロ化を含む)、
グラフィクスやラスタ画像の差し換え(同サイズの置
換)などの文書変換処理を実行するものであるが、本発
明の中心機能は描画オブジェクトのレイアウト関係の維
持にあるため、これらの機能は発明の構成に影響しな
い。以下では、文字の変更と交差検査に限定して説明を
進める。
<Expression Changing Unit> FIG.
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of FIG. The expression changing unit 120 is a processing unit that changes the format of an input document according to a specified document style. The output result is document data at the same expression level as the input document, and is not a rasterized bitmap image or intermediate image expression. In FIG. 3, the expression changing unit 120 includes a parser 125, a style interpreting unit 126, a replacement processing unit 127, and an expression resource 128. The parser 125 generates a drawing object in an internal intermediate format by lexical interpretation and syntax interpretation of the document data. Of the drawing objects generated from the input document, only those designated by the replacement processing unit 127 are converted into another format. This conversion is defined by the style interpretation unit 126 converting the style specification of the document into a physical format and instructing it. For example, if the document style specification is “young woman”, the font type specification is “maru Gothic” and the font size is “1 size up”. Or, if the document style specification is “sales greeting card”, the font type specification is “Sho Mincho”
Specifies the font size for "standard (no change)" graphics. For these designations, the expression resource 128 is referred to, and only the executable resources are selected. The expression resource 128 only stores a list of resource names, and a resource entity (mainly a font file) is stored in the image forming unit 13 in FIG. In addition, in addition to the typeface conversion, the expression changing unit 120 converts colors (including monochrome conversion),
It performs document conversion processing such as replacement of graphics and raster images (replacement of the same size). However, since the central function of the present invention is to maintain the layout relationship of drawing objects, these functions are included in the configuration of the invention. It does not affect. Hereinafter, the description will be limited to the character change and the intersection check.

【0033】<交差検査部>表現変更部120で様式変
更された文書は、交差検査部121にて交差関係の検査
がなされる。交差関係とは、ページ座標空間上での相互
の重なり関係のことである。図4に示した交差検査部1
21の構成を参照しながら動作を説明する。交差検査部
121は、入力された文書データ(原文書もしくは様式
変更済みの文書)を受け取って、これを粗い解像度にて
描画することにより、描画オブジェクト間の交差関係を
検出し、その結果を交差テーブルとして記録するもので
ある。図4において、交差検査部121は、粗描画制御
部130、フォント・ラスタライザ131、グラフィッ
クス・ラスタライズ132、検査プレーン133、交差
テーブル134を含んで構成されている。粗描画制御部
130は、描画オブジェクトに応じてフォント・ラスタ
ライザ131およびグラフィクス・ラスタライザ132
を用い、描画オブジェクトのビットマップ画像を検査プ
レーン133に書き込むものである。フォント・ラスタ
ライザ131は、フォントネーム、フォントサイズ、文
字コード、描画位置(座標原点)を与えてビットマップ
画像を出力させるものである。ここでは文字輪郭形状
(いわゆるCharacterPath)の出力は必要
ないので、すべてラスタ非圧縮形式で出力される。グラ
フィクス・ラスタライザ132は、グラフィクス描画オ
ブジェクトを解釈して図形処理しビットマップ画像とし
て出力する。図形処理はBezier曲線の直線近似、
円弧曲線の直線近似、直線閉領域の塗りつぶし、直線経
路の幅付け処理を実行する。出力形式はフォント・ラス
タライザ131同様にビットマップ形式である。なお、
ラスタ画像は輪郭図形(通常矩形)のみがグラフィクス
・ラスタライザ132に渡され、輪郭形状の塗り潰しが
なされる。クリップ図形も同様にグラフィクス・ラスタ
ライザ132に渡される。文字列描画は通常、矩形領域
でクリッピングされるので、各文字とクリップ図形は交
差している。逆に、原文書においてあるクリップ図形と
交差していた文字オブジェクトが、文書変換によって交
差関係を失ったときには、その文字はクリップアウト
(消失)されたことになる。このような障害を検出する
のが交差検査部121の目的である。
<Cross Inspection Unit> The document whose format has been changed by the expression changing unit 120 is checked by the intersection inspection unit 121 for a crossing relationship. The crossing relationship is a mutual overlapping relationship in the page coordinate space. Intersection inspection unit 1 shown in FIG.
The operation will be described with reference to the configuration of FIG. The intersection checking unit 121 receives the input document data (the original document or the document whose format has been changed), draws the document data with a coarse resolution, detects an intersection relationship between drawing objects, and crosses the result. It is recorded as a table. 4, the intersection inspection unit 121 includes a rough drawing control unit 130, a font rasterizer 131, a graphics rasterization 132, an inspection plane 133, and an intersection table 134. The rough drawing control unit 130 includes a font rasterizer 131 and a graphics rasterizer 132 according to a drawing object.
Is used to write the bitmap image of the drawing object into the inspection plane 133. The font rasterizer 131 outputs a bitmap image by giving a font name, a font size, a character code, and a drawing position (coordinate origin). Here, since the output of the character outline shape (what is called a CharacterPath) is not required, all of them are output in a raster uncompressed format. The graphics rasterizer 132 interprets the graphics drawing object, performs graphic processing, and outputs it as a bitmap image. Graphic processing is linear approximation of Bezier curve,
Executes linear approximation of an arc curve, filling of a straight line closed area, and width setting of a straight path. The output format is a bitmap format like the font rasterizer 131. In addition,
In the raster image, only the outline figure (usually a rectangle) is passed to the graphics rasterizer 132, and the outline shape is painted out. The clip graphic is also passed to the graphics rasterizer 132. Since character string drawing is usually clipped in a rectangular area, each character and the clipped figure intersect. Conversely, when a character object that has intersected a certain clip graphic in the original document loses the intersecting relationship due to the document conversion, the character has been clipped out (lost). The purpose of the intersection inspection unit 121 is to detect such a failure.

【0034】この実施例では、交差検査の手法として、
以下に説明する粗描画法による交差検査および外接
矩形法による交差検査を用いる。これらについては後に
詳述するが、ここで簡単に説明しておく。図5は粗描画
法による交差検査を示しており、描画対象のオブジェク
トについてそれぞれ実際よりも解像度の少ないラスタラ
イズ画像を生成して所定の検査プレーンに書きこんでい
く。図では「X」をラスタライズして書き込むところで
ある。ラスタ画像を画素を書きこむときに、すでに他の
オブジェクトのラスタ画像の値がある場合には、オブジ
ェクト同士が交差すると判断する。後に詳述するよう
に、この実施例では、ラスタ画像の書きこみは、画素値
を用いるのではなく、オブジェクトのIDを用いて行
う。
In this embodiment, as a method of intersection inspection,
An intersection inspection by a rough drawing method and an intersection inspection by a circumscribed rectangle method described below are used. These will be described in detail later, but will be briefly described here. FIG. 5 shows an intersection inspection by the rough drawing method, in which a rasterized image having a lower resolution than the actual one is generated for each object to be drawn and written on a predetermined inspection plane. In the figure, "X" is rasterized and written. When the pixels of the raster image are written, if there is already a raster image value of another object, it is determined that the objects intersect. As will be described later in detail, in this embodiment, the writing of the raster image is performed not by using the pixel value but by using the ID of the object.

【0035】図6は、外接矩形法による交差検査の概要
を示している。図6に示すように、各オブジェクトの外
接矩形を規定し、これらが交差するときにオブジェクト
が交差すると近似する。この判断は幾何学的な条件で規
定される。
FIG. 6 shows an outline of the intersection inspection by the circumscribed rectangle method. As shown in FIG. 6, a circumscribed rectangle of each object is defined, and when they intersect, it is approximated that the objects intersect. This judgment is defined by geometric conditions.

【0036】<粗描画法による交差検査>フォント・ラ
スタライザ131とグラフィクス・ラスタライザ132
の2つは、通常の描画処理のように色コードで描画領域
を塗り潰すのでなく、各オブジェクトのIDコード値を
もって検査プレーン133の画素をFillする。この
処理を図7に示す。各ラスタライザ131、132でビ
ットマップ化された描画オブジェクトは、まず書き込み
画素がひとつ選択される(S11)。この画素位置が検
査プレーン上でチェックされ、そこがすでに書き込み済
み、すなわちなんらかのオブジェクトIDコードが与え
られているかどうか検査される(S12)。ここでもし
もIDコードが存在していた場合には、交差テーブル1
34において該当描画オブジェクトの欄にそのIDコー
ドが書き込まれる(S13)。以上の処理をすべての画
素について行う(S14)。
<Cross inspection by coarse drawing method> Font rasterizer 131 and graphics rasterizer 132
In the two methods, the pixels of the inspection plane 133 are filled with the ID code value of each object, instead of filling the drawing area with the color code as in the normal drawing processing. This process is shown in FIG. In the drawing object bit-mapped by each of the rasterizers 131 and 132, first, one writing pixel is selected (S11). This pixel position is checked on the inspection plane, and it is inspected whether it is already written, that is, whether any object ID code is given (S12). Here, if the ID code exists, the intersection table 1
At 34, the ID code is written in the column of the drawing object (S13). The above processing is performed for all pixels (S14).

【0037】交差テーブル134の様子は図8下欄に示
すとおりである。表の左欄は描画オブジェクトコードで
あり、右欄には各オブジェクトが交差する(すなわち重
なりあう)描画オブジェクトのコードが記載される。こ
こで、すでに同じIDコードが存在する場合には、ID
コードの記載処理はスキップされる。図8上欄は検査プ
レーン133のデータ構造を示したものである。検査プ
レーン133はポインタアレイの形式であり、各画素に
書き込まれた描画オブジェクトのIDコードがリスト形
式で記憶蓄積され、画素アレイ上の各セルから参照され
ている。このことにより、検査プレーン133内の各ピ
クセルは複数の描画オブジェクトによりオーバーライト
されてもそこに存在するすべての描画オブジェクトを記
憶保持することができる。ただし、限定した用途とし
て、すべての描画オブジェクトが互いに交差しない条件
で交差検査部121を設計するときは、検査プレーン1
33は書き込み済みのピクセルを判定するだけでよい。
この場合、検査プレーン133のデータ構造は1bit
(書き込みありを示す)のアレイでかまわない。
The state of the intersection table 134 is as shown in the lower section of FIG. The left column of the table is the drawing object code, and the right column is the drawing object code where the objects intersect (that is, overlap). If the same ID code already exists,
The code writing process is skipped. The upper part of FIG. 8 shows the data structure of the inspection plane 133. The inspection plane 133 is in the form of a pointer array, and the ID code of the drawing object written in each pixel is stored and accumulated in a list form, and is referred to from each cell in the pixel array. Thus, even if each pixel in the inspection plane 133 is overwritten by a plurality of drawing objects, all the drawing objects existing there can be stored and held. However, as a limited use, when designing the intersection inspection unit 121 under the condition that all drawing objects do not intersect each other, the inspection plane 1
33 need only determine the pixels that have been written.
In this case, the data structure of the inspection plane 133 is 1 bit
An array (indicating that data has been written) may be used.

【0038】図9は、この交差検査部121により描画
オブジェクト同士の重なり関係が検査される様子を示す
ものである。ここでは、検査プレーン133において描
画オブジェクト1の次に描画オブジェクト2が書き込ま
れた結果を示している。描画オブジェクト1の領域に
対して、描画オブジェクト2の領域は1ピクセルも侵
入していないため、交差テーブルオブジェクト2の欄に
は描画オブジェクト1のIDコードは記載されない。こ
こで、検査プレーン133は処理高速化のため画像形成
部の実解像度(400spiもしくは600spi:s
pot perinch)よりも粗い解像度、例えば7
2spi、25spiなどで描画実行されるのが好まし
い。ただし実解像度によって描画してもよく、処理精度
は実解像度による方が高い。
FIG. 9 shows how the intersection inspection unit 121 inspects the overlapping relationship between drawing objects. Here, the result of writing the drawing object 2 after the drawing object 1 on the inspection plane 133 is shown. Since the area of the drawing object 2 does not enter even one pixel with respect to the area of the drawing object 1, the ID code of the drawing object 1 is not described in the column of the intersection table object 2. Here, the inspection plane 133 has an actual resolution of the image forming unit (400 spi or 600 spi: s
a coarser resolution than the dot perch, eg 7
It is preferable to perform drawing at 2 spi, 25 spi, or the like. However, drawing may be performed at the actual resolution, and the processing accuracy is higher at the actual resolution.

【0039】非交差検査のための拡張処理 さらに、このように粗い解像度を指定することによっ
て、交差独立関係を定量的に検査できることを以下に説
明する。まず、各描画オブジェクトを少なくとも距離ε
だけ離しておきたいとする。このとき、粗描画処理の解
像度Rを
Extended Processing for Non-Cross Inspection Further, it will be described below that the cross-independence relationship can be quantitatively inspected by specifying such a coarse resolution. First, draw each drawing object at least by the distance ε
Just want to keep them apart. At this time, the resolution R of the rough drawing process is set to

【0040】[0040]

【数1】R=1/ε に設定する。検査プレーンでチェックされる描画オブジ
ェクトは、距離εだけ離れていることを保証するため
に、1ピクセル分だけ太らせる処理を受ける。すなわち
フォント・ラスタライザ131およびグラフィクス・ラ
スタライザ132の出力結果像の周囲に1ピクセルの余
分な画素が加えられる。
## EQU1 ## Set R = 1 / ε. The drawing object checked on the inspection plane is subjected to a process of thickening by one pixel in order to guarantee that the drawing object is separated by the distance ε. That is, one extra pixel is added around the output result image of the font rasterizer 131 and the graphics rasterizer 132.

【0041】図12はこの拡張処理を示すフローチャー
トである。まず、ラスタライズされた描画オブジェクト
から注目画素を一つとりあげる(S21)。この画素の
選択順序はスキャンライン順でよい。次に注目画素の周
囲8近傍の画素を検査し(S22)、もしもそれが背景
画素(描画していない画素)であれば、そこをオン(描
画画素)とする(S23、S24)。この書き換えは別
プレーンをもちいるか、あるいは、オリジナルの画素値
とは異なる値にしておき検査中にオリジナル画素と区別
できるようにしておく。この検査および書き換え操作を
すべての描画画素について実施すると(S25)、オリ
ジナル画像の周囲1ピクセルを太らせた画像が生成でき
る。
FIG. 12 is a flowchart showing this extension processing. First, one pixel of interest is picked up from the rasterized drawing object (S21). The selection order of the pixels may be the scan line order. Next, the pixels near the target pixel 8 are inspected (S22), and if they are background pixels (pixels not drawn), they are turned on (drawn pixels) (S23, S24). For this rewriting, a different plane is used, or a value different from the original pixel value is set so that it can be distinguished from the original pixel during inspection. When this inspection and rewriting operation is performed for all drawing pixels (S25), an image in which one pixel around the original image is thickened can be generated.

【0042】この拡張処理は上で述べたラスタスキャン
の方法によってもよいが、フォントもしくはグラフィク
スのラスタライズ時の最終段としてスキャンコンバージ
ョン処理でランレングスコードを生成するときは、各ラ
ンの開始・終了点を左右方向に1ピクセルずつ延長する
ことで簡便に実施できる。
This extended processing may be performed by the above-described raster scanning method. However, when a run-length code is generated by scan conversion processing as the final stage when rasterizing fonts or graphics, the start and end points of each run are determined. Can be easily implemented by extending pixel by pixel in the left-right direction.

【0043】このような拡張処理は、図9におけるオブ
ジェクト2の拡張領域を生成させる。この拡張領域も
オブジェクト1の領域を侵さないということは、2つの
オブジェクトが少なくともε、最大3√2εの分離距離
だけ離れているということを保証する。ここで、2つの
オブジェクトが互いに最大距離をとるのは互いに対角線
上に配置され各格子の遠い側の端点に実際の画像領域が
存在する場合である。
Such an extension process generates an extension area of the object 2 in FIG. The fact that this extended area also does not violate the area of object 1 guarantees that the two objects are separated by at least ε, a separation distance of at most 3√2ε. Here, the two objects take the maximum distance from each other when the actual image area exists at a far end point of each lattice and is arranged diagonally to each other.

【0044】交差検査のための縮退処理 まったく同様に、画像周囲を1ピクセルだけ削減する縮
退処理を実施することで、交差量の保証をすることがで
きる。図13はその縮退処理の手順を示すものである。
Reduction processing for intersection inspection In exactly the same way, by executing reduction processing for reducing the periphery of an image by one pixel, it is possible to guarantee the amount of intersection. FIG. 13 shows the procedure of the degeneration process.

【0045】まず、ラスタライズされた描画オブジェク
ト画像から注目画素を一つとりあげる(S31)。この
選択順序もスキャンライン順でよい。次に注目画素の周
囲8近傍の画素を検査し(S32)、もしもそれが背景
画素(描画していない画素)であれば、そこを背景画素
とする(S33、S34)。この書き換えは別プレーン
をもちいるか、あるいは、書き換える背景画素値を本来
の背景画素値(通常0)とは異なる値にしておき、検査
中に本来の背景画素と区別できるようにしておく。この
検査および書き換え操作をすべての描画画素について実
施すると(S35)、オリジナル画像の周囲1ピクセル
を縮退させた画像が生成できる。
First, one pixel of interest is picked up from the rasterized drawing object image (S31). The selection order may be the scan line order. Next, the pixels near the target pixel 8 are inspected (S32), and if they are background pixels (pixels not drawn), they are set as background pixels (S33, S34). For this rewriting, a different plane is used, or the background pixel value to be rewritten is set to a value different from the original background pixel value (normally 0) so that it can be distinguished from the original background pixel during inspection. When this inspection and rewriting operation is performed for all drawing pixels (S35), an image in which one pixel around the original image is degenerated is generated.

【0046】このように縮退された画像が交差する状況
を図10に示す。ここでは、実線が真の画像領域を示
し、ハッチング部分がオブジェクト1の縮退領域、オ
ブジェクト2の縮退領域を示している。この例では、
互いの縮退領域の共通部分が存在する(すなわちオブ
ジェクト2の縮退領域がオブジェクト1の縮退領域を侵
している)ため、これら2つのオブジェクト1およびオ
ブジェクト2が必ずε’以上交差することを示してい
る。それは、この交差領域が1辺ε’の正方形形状と
して必ず各オブジェクトに内包されているからである。
FIG. 10 shows a state in which the images thus degenerated intersect. Here, a solid line indicates a true image area, and a hatched portion indicates a reduced area of the object 1 and a reduced area of the object 2. In this example,
Since there is a common part of the degenerate areas of each other (that is, the degenerate area of the object 2 invades the degenerate area of the object 1), it indicates that these two objects 1 and 2 always intersect by ε ′ or more. . This is because this intersection area is always included in each object as a square shape with one side ε ′.

【0047】なお、上述の拡張および縮小処理は、粗解
像度を1/εに定めて実施する方法のほかに、実解像度
(出力解像度)もしくは任意に定めた解像度のもとでn
ピクセルの拡張および縮小処理を実施する方法がある。
すなわち、離間させたい距離ε1(単位はインチ、2.
54センチメートル)と重ねあわせたい距離ε2(単位
はインチ、2.54センチメートル)を予め定め、実解
像度もしくは任意に定めた解像度R(1/インチ、イン
チは2.54センチメートル)のもとで、以下のように
拡張ポクセル数P1および縮小ピクセル数P2を算定す
る。
The above-described expansion and reduction processing is performed by setting the coarse resolution to 1 / ε, and also by executing the processing at the actual resolution (output resolution) or at an arbitrarily determined resolution.
There is a method of performing pixel expansion and reduction processing.
That is, the distance ε1 (unit: inches, 2.
54 cm) and the distance ε2 (unit: inch, 2.54 cm) to be overlapped is determined in advance, and based on the actual resolution or an arbitrary resolution R (1 / inch, inch is 2.54 cm) Then, the number of expanded poxels P1 and the number of reduced pixels P2 are calculated as follows.

【0048】[0048]

【数2】P1=round(R×ε1) P2=trunc(R×ε2) ただし、roundは切り上げの整数化演算、trun
cは切り捨ての整数化演算である。
## EQU2 ## P1 = round (R × ε1) P2 = trunc (R × ε2) where round is a rounded-up integer operation, trun
c is a truncation integer operation.

【0049】ここで求めたP1回だけ先述のピクセル拡
張処理を反復し、P2回だけ縮小処理を繰り返すことに
より、交差判定処理を実施することができる。
The above-described pixel expansion process is repeated only P1 times and the reduction process is repeated P2 times, thereby performing the intersection determination process.

【0050】以上で説明した粗描画法を原文書に適用し
て検査する時には出力解像度の半分から1/4程度の十
分に高い精度の解像度にて実施する。それは、原文書検
査の目的が交差距離εのもとで交差関係を検査すること
ではなく、相互距離を問わず真に交差しているかどうか
を精密に測定する点にあるからである。この原文書検査
時に過度に粗い解像度で検査実施すると、オブジェクト
がきわめて近接しているときに分離関係が抽出されない
エラーを招く。
When the above-described rough drawing method is applied to an original document for inspection, the inspection is performed with a sufficiently high resolution of about half to 1 / of the output resolution. This is because the purpose of the original document inspection is not to inspect the intersection relationship under the intersection distance ε, but to precisely measure whether or not the intersection is true regardless of the mutual distance. If the inspection is performed with an excessively coarse resolution during the inspection of the original document, an error occurs in which a separation relationship is not extracted when the objects are very close.

【0051】<外接矩形法による交差検査>以上で説明
した交差関係の検査は、より簡便に描画オブジェクトの
外接矩形を用いて実施することもできる。あるオブジェ
クトの外接矩形は、直線図形の場合にはその経路点の座
標系列の最小値と最大値を記録することで求めることが
できる。すなわち外接矩形は2点
<Cross Inspection Using the Circumscribed Rectangle Method> The inspection of the intersection relationship described above can be more easily performed using the circumscribed rectangle of the drawing object. In the case of a linear figure, the circumscribed rectangle of a certain object can be obtained by recording the minimum value and the maximum value of the coordinate series of the path point. That is, the circumscribed rectangle is two points

【0052】[0052]

【数3】(min Xi,max Yi),(max
Xi,min Yi) を左上点および右下点としてもつ矩形領域として定義で
きる。ここでmin Xi、min Yi、max X
i、min Yiは座標値系列Xi、Yiの最小値およ
び最大値を示す。
(3) (min Xi, max Yi), (max
Xi, min Yi) as an upper left point and a lower right point. Where min Xi, min Yi, max X
i and min Yi indicate the minimum value and the maximum value of the coordinate value series Xi and Yi.

【0053】ベジエ曲線や円錐曲線で形成された閉曲線
の外接矩形を解析的に求めることは困難であるが、これ
らはすべて直線化処理されたのちにビットマップ化され
るので、その直線経路の座標点リストに関して上記の2
点を求めればよい。また、フォント情報はフォントファ
イル中に外接矩形情報(バウンディングボックス・サイ
ズ)をもつことも多いので、その場合には直接そのデー
タを用いればよい。
Although it is difficult to analytically determine the circumscribed rectangle of a closed curve formed by a Bezier curve or a conic curve, these are all converted to a bitmap after a linearization process. 2 above for point lists
Find the points. Also, the font information often has circumscribed rectangle information (bounding box size) in the font file. In that case, the data may be used directly.

【0054】外接矩形による交差検査の説明のため、あ
る外接矩形BB1を上述の2点LU1(LX1,HY
1)、RD1(HX1,LY1)であらわす。ここで、
4点はそれぞれ左上点、左下点、右下点、右上点であ
る。同様にBB2をLU2(LX2,HY2)、RD2
(HX2,HY2)とする。ある2つの外接矩形は、互
いに交差しているか、内包されるか、互いに疎であるか
の3つの関係をとりうる。2つの外接矩形がこの3つの
関係のいずれになるかの条件を示す。
In order to explain the intersection inspection using the circumscribed rectangle, a circumscribed rectangle BB1 is divided into the above-mentioned two points LU1 (LX1, HY).
1), RD1 (HX1, LY1). here,
The four points are an upper left point, a lower left point, a lower right point, and an upper right point, respectively. Similarly, BB2 is replaced with LU2 (LX2, HY2), RD2
(HX2, HY2). Two circumscribed rectangles can have three relationships: crossing each other, being included, or sparse from each other. The conditions under which two circumscribed rectangles fall into one of these three relationships are shown.

【0055】外接矩形の交差条件 1)互いに交差 BB2の少なくとも1点がBB1領域内にあり、少なく
とも1点がBB1領域外にある。
Intersection condition of circumscribed rectangle 1) Intersection with each other At least one point of BB2 is within the BB1 area, and at least one point is outside the BB1 area.

【0056】[0056]

【数4】すなわちLX1<LX2<HX1 OR LX
1<HX2<HX1 かつLY1<LY2<HY1 OR LY1<HY2<
HY1 2)内包 BB2の4点はすべてBB1領域内にある。すなわち、
That is, LX1 <LX2 <HX1 OR LX
1 <HX2 <HX1 and LY1 <LY2 <HY1 OR LY1 <HY2 <
HY1 2) Inclusion All four points of BB2 are in the BB1 area. That is,

【0057】[0057]

【数5】LX1<LX2 AND HX2<HX1 A
ND LY1<LY2 AND HY2<HY1 3)互いに疎 BB2の4点はすべてBB1領域外にある。
LX1 <LX2 AND HX2 <HX1 A
ND LY1 <LY2 AND HY2 <HY1 3) Sparse from each other All four points of BB2 are outside the BB1 area.

【0058】[0058]

【数6】すなわち HX1<LX2 OR HX2<
LX1 もしくは HY1<LY2 OR HY2<LY1 以上の簡単な条件判定によって2つの外接矩形は位置関
係を判定できる。そして、2つの矩形間の距離もしくは
交差している距離は、 1)互いに交差の場合
That is, HX1 <LX2 OR HX2 <
LX1 or HY1 <LY2 OR HY2 <LY1 The positional relationship between the two circumscribed rectangles can be determined by simple condition determination as described above. And the distance between the two rectangles or the distance at which they intersect is: 1) When they intersect each other

【0059】[0059]

【数7】 DX=(HX1−LX2):LX1<LX2<HX1の場合 (HX2−LX1):LX1<HX2<HX1の場合 DY=(HY1−LY2):LY1<LY2<HY1の場合 (HY2−LY1):LY1<HY2<HY1の場合 としたときにmax(DX、DY)を交差距離ε’と定
義できる。2)互いに疎の場合
DX = (HX1-LX2): When LX1 <LX2 <HX1 (HX2-LX1): When LX1 <HX2 <HX1 DY = (HY1-LY2): When LY1 <LY2 <HY1 (HY2- LY1): When LY1 <HY2 <HY1, max (DX, DY) can be defined as the intersection distance ε ′. 2) When sparse

【0060】[0060]

【数8】 としたときにmin(DX、DY)を分離距離εと定義
できる。
(Equation 8) Then, min (DX, DY) can be defined as the separation distance ε.

【0061】以上の交差検査方法を粗描画法のかわりに
用いても本発明を実施することができる。ただし、この
交差検出方法を用いる場合、外接矩形が重なっていても
実際の描画要素は重なっていないという誤差と、分離距
離εよりも大きな距離だけ離れてしまう誤差とをもって
いる。
The present invention can be implemented by using the above intersection inspection method instead of the rough drawing method. However, when this intersection detection method is used, there is an error that the actual drawing elements do not overlap even if the circumscribed rectangles overlap, and an error that the distance is larger than the separation distance ε.

【0062】図11は簡単な例として描画オブジェクト
〜の外接矩形が交差と疎の位置関係で配置されたも
のを示している。図15はこの外接矩形法によって文字
およびクリップ図形の相互距離を求める例を示したもの
である。
FIG. 11 shows a simple example in which the circumscribed rectangles of the drawing objects are arranged in a sparse positional relationship with the intersection. FIG. 15 shows an example in which the mutual distance between a character and a clip graphic is obtained by the circumscribed rectangle method.

【0063】図16には、外接矩形法を用いたときの交
差テーブルの例をあげる。外接矩形法では、各オブジェ
クトに関して、それが交差するオブジェクト、内包する
オブジェクトの各オブジェクトIDと交差距離が記憶さ
れる。交差検査の際には距離が設定値ε以上離れている
か、あるいは設定値ε’以上重なりあっているかが判定
される。外接矩形法が特に有用な機能を発揮するのは、
クリップオブジェクトの検査である。すなわち、文字オ
ブジェクトは通常クリップ枠を伴っているので、クリッ
プオブジェクトとの「内包関係」が文書変更処理を経て
も保持されなければならない。例えば、文書の各紙面は
ページクリップとよばれる紙面全体をあらわす矩形状の
クリップオブジェクトをもつので、ページクリップに内
包されるオブジェクトは、文書変更後もすべて内包され
ていなければならない。このような内包関係は外接矩形
法によって完全に保証される。
FIG. 16 shows an example of an intersection table when the circumscribed rectangle method is used. In the circumscribed rectangle method, with respect to each object, the object ID of the object that intersects the object and the included object and the intersection distance are stored. At the time of the intersection inspection, it is determined whether the distance is greater than or equal to the set value ε, or whether the distance is equal to or greater than the set value ε ′. The circumscribed rectangle method has a particularly useful function.
This is the inspection of the clip object. That is, since the character object usually has a clip frame, the "inclusion relation" with the clip object must be maintained even after the document change processing. For example, since each page of a document has a rectangular clip object called a page clip which represents the entire page, all objects included in the page clip must be included even after the document is changed. Such an inclusive relation is completely guaranteed by the circumscribed rectangle method.

【0064】<オブジェクト全体の検査>以上で説明し
た2種の交差検査処理のいずれかを用いると、ある描画
オブジェクトが他の描画オブジェクトとどれだけ離れて
(あるいは重なりあって)いるかが判定される。この検
査はすべての描画オブジェクトについて実施される。こ
の手順は図14のフローチャートに示される。図を用い
てその手順を説明する。
<Inspection of Entire Object> When any one of the two types of intersection inspection processing described above is used, it is determined how far (or overlapping) a certain drawing object is from another drawing object. . This check is performed for all drawing objects. This procedure is shown in the flowchart of FIG. The procedure will be described with reference to the drawings.

【0065】全オブジェクトの検査手順 まず検査すべきオブジェクトNを選択する(S41)。
これは、描画データの発生順(すなわち描画順)でよ
い。つぎに、このオブジェクトNが検査プレーンにて交
差判定される(S42)。交差が発見されなければ(S
43)、交差テーブルのオブジェクトN欄にNULLを
記載し、次のオブジェクトを検査する。交差が発見され
た場合には、オブジェクトNに1ピクセルの縮退処理を
実施する(S44)。これは、縮退前のオリジナルの画
像では、実際には交差していなくても格子サイズε以下
の接近が発生している可能性があるからである。縮退処
理をしたオブジェクトNにより検査プレーン上の描画オ
ブジェクト群との交差関係がチェックされ、その結果が
交差テーブルに記載される(S45、S46)。以上の
処理はすべてのオブジェクトについて繰り返される(S
47)。
Procedure for inspecting all objects First, an object N to be inspected is selected (S41).
This may be the order in which the drawing data is generated (that is, the drawing order). Next, the intersection of the object N is determined on the inspection plane (S42). If no intersection is found (S
43), NULL is described in the object N column of the intersection table, and the next object is inspected. If an intersection is found, the object N is subjected to a one-pixel reduction process (S44). This is because the original image before the degeneration may have approached the grid size ε or less even though it does not actually intersect. The crossing relationship with the drawing object group on the inspection plane is checked by the object N that has been subjected to the reduction processing, and the result is described in the crossing table (S45, S46). The above processing is repeated for all objects (S
47).

【0066】以上のような手続きを踏む根拠は、現実の
文書において大多数のオブジェクトが空間的に独立であ
り交差は頻繁には発生しないという状況を利用してい
る。すなわち実際には、コストのかさむ縮退処理をふく
むS4−S5のパスを通過する頻度はきわめて小さいた
め、効率的に処理を進めることができる。また、上述の
ように全オブジェクト間の交差判定をすることは、外接
矩形法の場合は計算コストがかさむため、描画オブジェ
クトシーケンスにおける前後(あるいは前後Nケ)のオ
ブジェクトに関してのみ検査を行ってもよい。これは、
空間的に連続したシーケンスで描画される文字オブジェ
クトの場合に効率的な処理構成である。
The grounds for performing the above procedure utilize the situation that in a real document, most objects are spatially independent and intersections do not occur frequently. That is, in practice, the frequency of passing through the S4-S5 path including the costly degeneration processing is extremely low, so that the processing can be advanced efficiently. Further, as described above, the determination of intersection between all objects increases the computational cost in the case of the circumscribed rectangle method, so that the inspection may be performed only on the objects before and after (or N before and after) in the drawing object sequence. . this is,
This is an efficient processing configuration for character objects drawn in a spatially continuous sequence.

【0067】<一致比較部>以上の手続きにより、文書
中のすべての描画オブジェクトに関する交差関係が交差
テーブルに表現される。次に、一致比較部124は、原
文書の交差テーブルと変更後の文書の交差テーブルとを
描画オブジェクトIDの順に比較することで、2つの文
書それぞれにおいてオブジェクトの交差(独立)状況が
同一であるかを検査する。すなわちこの比較検査では、
原文書の交差テーブルと変更文書の交差テーブルの各コ
ラム内容が描画オブジェクトIDの順序で照合される。
2表がすべて一致していれば、原文書と変更文書は、各
描画オブジェクトの交差関係において「交差(重な
り)」のものは「交差(重なり)」の関係にあり、「分
離」のものは「分離」のままにあるということが完全に
一致保証されている。さらに、交差判別が粗描画法によ
っている場合には、少なくともε離れていることおよび
少なくともε’重なり合っていることが保証されてい
る。
<Matching Comparison Unit> By the above procedure, the crossing relationship for all the drawing objects in the document is expressed in the crossing table. Next, the match comparison unit 124 compares the intersection table of the original document and the intersection table of the changed document in the order of the drawing object IDs, so that the intersection (independent) state of the objects is the same in each of the two documents. Inspect That is, in this comparative test,
The contents of each column of the intersection table of the original document and the intersection table of the changed document are collated in the order of the drawing object ID.
If the two tables match, the original document and the modified document have a "crossing (overlap)" relationship in the intersection relationship of each drawing object, and a "separation" relationship It is perfectly assured that it remains "separated". Further, when the intersection determination is based on the rough drawing method, it is guaranteed that they are at least ε apart and at least ε ′ overlap.

【0068】なお、比較検査の判定基準は、このような
完全一致とせずとも、あらかじめ不一致数Eを記憶設定
しておき、原文書と変更文書の交差テーブルにおける不
一致の発生頻度がこのE以下ならば、「一致」と結果出
力することもできる。またさらに、描画オブジェクトを
限定して、例えば文字だけは交差を許さないという規則
を設定することもできる。例えば、図8においてオブジ
ェクト3はオブジェクト4およびオブジェクト5と交差
している。ここで、原文書の交差表ではオブジェクト3
のコラムは0(交差なし)であったとしよう。このとき
オブジェクト4、オブジェクト5のオブジェクトタイプ
をチェックして、それが文字でなければ不一致の結果と
はしないのである。このオブジェクトタイプのチェック
は、交差表の各オブジェクトコラムにタイプ属性を添付
することで実施できる。オブジェクトタイプは、文字・
グラフィクス・ラスター・クリップの4種類が好適な設
定例である。
As a criterion for the comparative inspection, the number of inconsistencies E is stored and set in advance even if such complete matching is not performed. If the frequency of occurrence of inconsistency in the intersection table between the original document and the modified document is equal to or less than E, For example, the result can be output as "match". Still further, by limiting the drawing object, it is possible to set a rule that, for example, only characters are not allowed to cross. For example, in FIG. 8, object 3 intersects object 4 and object 5. Here, in the intersection table of the original document, object 3
Column is 0 (no intersection). At this time, the object types of the object 4 and the object 5 are checked, and if they are not characters, the result is not a mismatch. This object type check can be performed by attaching a type attribute to each object column of the intersection table. Object type is character
Four types of graphics raster clips are suitable setting examples.

【0069】あるいはまた、交差の消失には許容頻度E
を設けてそれ以下を許容し、一方で、あらたな交差の発
生は一度も許容しないという構成にしてもよい。このよ
うに比較部の一致基準は装置の目的によって多様なもの
を設定でき、記載した構成に発明の適用範囲を限定する
ものではない。
Alternatively, the permissible frequency E
May be provided so as to allow less than that, while the occurrence of a new intersection is never allowed. As described above, the matching criterion of the comparison unit can be set variously according to the purpose of the apparatus, and does not limit the scope of the invention to the described configuration.

【0070】<修正リストによる再変更処理>比較部1
24の検査結果が「一致」であれば、表現変更120の
変換処理は採用される。もしも検査結果が「不一致」で
あれば、表現変更部120は書体変更やサイズ操作によ
ってふたたび文書の様式を変換する。このとき、表現変
更部120が保持する文書変更属性には、変更方向の参
照情報が含まれている。具体的には、表現変更部120
の書式値選択テーブルに、交差消失の場合と交差発生の
場合の書式値変更方向が以下のように記憶されている。
<Re-change processing based on correction list> Comparison unit 1
If the check result of 24 is “match”, the conversion process of the expression change 120 is adopted. If the inspection result is “mismatch”, the expression changing unit 120 converts the document format again by changing the font and size operation. At this time, the document change attribute held by the expression change unit 120 includes reference information of the change direction. Specifically, the expression changing unit 120
In the format value selection table, the format value changing direction in the case of intersection disappearance and in the case of intersection occurrence is stored as follows.

【0071】[0071]

【表1】 表現変更部120は、交差表の比較により差異が発生し
たオブジェクトタイプを特定する。次に、上記表を参照
して、交差が発生した場合には表左側に書式値をシフト
し、逆に存在していた交差(重なり)が消失してしまっ
た場合には表右側に書式値をシフトして交差検査結果の
不一致を解消しようと試みる。例えば、描画オブジェク
トが文字であり原文書にない交差が生じた場合には、フ
ォントサイズを1ポイント減少させ、ボールドスタイル
の場合にはこれを標準書体へと変更する。また、ラスタ
とグラフィクスオブジェクトの交差が消失してしまった
場合には、双方のサイズを5%増加させることで交差関
係の回復を試みる。グラフィクスオブジェクトのサイズ
は、座標変換のマトリクスを変更することで、簡単に変
更できる。
[Table 1] The expression changing unit 120 specifies an object type in which a difference has occurred by comparing the intersection tables. Next, referring to the above table, when an intersection occurs, the format value is shifted to the left side of the table, and when the existing intersection (overlap) is lost, the format value is shifted to the right side of the table. To try to resolve the discrepancy in the intersection test results. For example, if the drawing object is a character and an intersection that does not exist in the original document occurs, the font size is reduced by one point, and in the case of bold style, this is changed to a standard typeface. If the intersection between the raster and the graphics object has disappeared, an attempt is made to restore the intersection by increasing both sizes by 5%. The size of the graphics object can be easily changed by changing the coordinate transformation matrix.

【0072】このとき、変更の制御は関連書式すべての
操作を修正側に変更してもよいし、不必要な操作を避け
るためにひとつの書式項目を変更し検査を繰り返してゆ
くという手続きによることもできる。もしも表現変更部
120があらかじめ定めた回数Lだけ処理ループを繰り
返しても交差テーブルの一致がえられない場合には、表
現変更部120は変更を中止してオリジナルの原文書デ
ータを出力する。
At this time, the change may be controlled by changing all the operations of the related format to the correction side, or by changing one format item and repeating the inspection in order to avoid unnecessary operations. Can also. If the intersection change table does not match even if the expression change unit 120 repeats the processing loop a predetermined number of times L, the expression change unit 120 stops the change and outputs the original original document data.

【0073】なお、以上ではすべての描画オブジェクト
タイプが同一に扱われたが、実際には交差関係の検査を
文字同士のみに限定してもよい。あるいは、文字がグラ
フィクスおよびラスタを上書きすることは許可し、その
逆を禁止するとするのも好適な実施方法のひとつであ
る。これは、交差テーブルにオブジェクトタイプの欄を
加えて、一致比較部が交差テーブルを比較するときにオ
ブジェクトタイプを比較条件に含めて描画オブジェクト
を限定することで実施できる。
In the above description, all the drawing object types are treated the same, but in practice, the inspection of the intersecting relationship may be limited to only characters. Alternatively, one of the preferred embodiments is to allow characters to overwrite graphics and rasters, and to prohibit the reverse. This can be implemented by adding an object type column to the intersection table and limiting the drawing objects by including the object type in the comparison condition when the match comparison unit compares the intersection table.

【0074】以上の手順により、文書の様式変更処理と
交差関係の保持確認をされた文書データは、画像形成部
13(図1)へ伝送されプリントエンジン14の実解像
度にてラスタライズ処理される。生成されたビットマッ
プ画像は、ビデオシグナルとしてプリントエンジンへ送
られる。プリントエンジンからは、各顧客別にカスタマ
イズされた紙面(書状)が出力される。
According to the above-described procedure, the document data for which the document format change processing and the intersecting relationship have been confirmed are transmitted to the image forming unit 13 (FIG. 1) and rasterized at the actual resolution of the print engine 14. The generated bitmap image is sent to the print engine as a video signal. The print engine outputs a paper sheet (letter) customized for each customer.

【0075】[第2実施例]図17は、本発明の第2実
施例であるカスタムブラウジングシステム50の構成を
示したものである。クライアント51はWebブラウザ
を備えたPCもしくはワークステーションであり、ネッ
トワーク52経由で電子文書(HomePage上のH
TMLファイル)を送信要求する。管理部53は、クラ
イアント51からの送信要求とユーザ情報とを解析し
て、保存蓄積してあるHTMLファイル54を送信する
ものである。管理部53は、ユーザリスト56と送信要
求元アドレスを照合して、適切なユーザタイプすなわち
文書タイプを決定する。文書変換部55は、図2の構成
による文書の様式変更装置であり、交差関係の検査手段
をもっている。ここでの表現変更部120は、HTML
ファイルのパージングにより書体や文字サイズ、表現文
を変更する。変更されたHTMLファイルは送信要求し
てきたクライアント51に伝送され、クライアント51
はユーザごとに表現様式をカスタマイズされた電子文書
をブラウズすることができる。本発明の構成により、電
子文書(HTMLファイル)の作成者は文書書式の変更
のためにHTMLシーケンス内部で特別な制御手続きと
外部コマンド資源の呼び出しを準備することなく、利用
者個別の文書書式を提供することができる。あるいは、
既製のHTML文書を本発明によるブラウジングシステ
ム50に保存することにより、利用者のニーズに適切な
書面を提供できるため、これまでに蓄積されてきた文書
資産をそのまま有効活用することができる。
[Second Embodiment] FIG. 17 shows the configuration of a custom browsing system 50 according to a second embodiment of the present invention. The client 51 is a PC or a workstation provided with a Web browser, and sends an electronic document (H on a HomePage) via a network 52.
TML file). The management unit 53 analyzes the transmission request from the client 51 and the user information, and transmits the HTML file 54 stored and accumulated. The management unit 53 collates the user list 56 with the transmission request source address to determine an appropriate user type, that is, a document type. The document conversion unit 55 is a document format changing device having the configuration shown in FIG. 2 and has an intersecting relationship inspection unit. Here, the expression changing unit 120 uses the HTML
Change the typeface, character size, and expression by parsing the file. The changed HTML file is transmitted to the client 51 that has requested transmission, and the client 51
Can browse an electronic document whose expression style is customized for each user. According to the configuration of the present invention, the creator of an electronic document (HTML file) can create a user-specific document format without preparing a special control procedure and calling an external command resource in the HTML sequence for changing the document format. Can be provided. Or,
By storing a ready-made HTML document in the browsing system 50 according to the present invention, it is possible to provide a document suitable for the needs of the user, and thus it is possible to effectively utilize the document assets accumulated so far.

【0076】[第3実施例]図18は、本発明の第3実
施例であるカスタムブック作成システム60の構成を示
したものである。クライアント61はネットワーク66
経由でブック作成システムと結合される。クライアント
61はブックの固有情報、すなわち登場人物・登場地名
・文体特徴・書体特徴・挿し絵タイプを指定するもので
ある。カスタマイズ検査部62はカスタムブックの紙面
を構成する描画オブジェクトの空間位置関係を検査して
標準ブックと差異が生じていないことを検査する。カス
タマイズ管理部63は、クライアント61の要求にそっ
て、ブックファイル65から標準ブックを選択し、文書
変換部64を駆動してブックのカスタマイズ処理を行
い、カスタマイズ検査部62によって、標準ブックとカ
スタマイズブックとの差異を検査する。文書変換部64
は、書体やグラフィクスの変更だけでなく、文書コンテ
ンツや文体表現の変更を実施する。カスタマイズ管理部
63は、検査に成功した場合、クライアント61にカス
タマイズされたブックの記述ファイルを送信する。ある
いは、クライアント61からの指示により印刷装置(例
えばプリンタ67)に記述ファイルを転送し、ブックの
ハード紙面を印刷出力する。
[Third Embodiment] FIG. 18 shows the configuration of a custom book creation system 60 according to a third embodiment of the present invention. The client 61 is connected to the network 66
Via a book creation system. The client 61 specifies the unique information of the book, that is, the character, the place name, the style feature, the typeface feature, and the illustration type. The customization inspection unit 62 inspects the spatial positional relationship of the drawing objects constituting the paper surface of the custom book, and inspects that there is no difference from the standard book. The customization management unit 63 selects a standard book from the book file 65 according to the request of the client 61, drives the document conversion unit 64 to perform the book customization processing, and the customization inspection unit 62 performs the standard book and the customization book Inspect for differences. Document conversion unit 64
Implements not only changes in typeface and graphics, but also changes in document content and stylistic expression. When the inspection is successful, the customization management unit 63 transmits the customized book description file to the client 61. Alternatively, the description file is transferred to a printing device (for example, the printer 67) in accordance with an instruction from the client 61, and the hard page of the book is printed out.

【0077】本実施例が第1実施例と異なる点は、文書
変換部64への入力データが印刷用描画データでなく、
標準ブックを記述したアプリケーションファイル形式で
あることである。そのため、各文書の構成要素は文字単
位のように細かな粒度でなく、行間・字間情報などの属
性値をもった文字列である。そのため、カスタムブック
生成システム60の文書変換では、文章コンテンツの変
更が可能となる。これは、「おれ」「ぼく」「わたし」
のような人称表現や、「ですわ」「だ」「なのである」
といった文末表現、あるいは「ぜったいに」「絶対に」
などの漢字かな表記の切替え、などによって実施され
る。そのため、文書変更部64は人称表現データベース
と文末表現データベース、かな漢字表記辞書を備えてい
る。これらの文体属性値は、カスタマイズ管理部63に
よって指定される。カスタマイズ管理部63は、ユーザ
の個別(具体)指定によって、もしくはユーザ層の年齢
性別から推定し、あるいはカスタムブックの印象指定か
ら推定してこれらの属性値を決定する。「やわらかい」
「男らしい」といった印象指定から、これらの文体特徴
を特定することは公知の感性工学手法によって実施され
る。この技術は例えば特願平11−049722号公報
に記載されている。もちろん、同様な他の手法を採用す
ることができる。カスタマイズ管理部63では、印象値
と文体特徴との重回帰予測式によって適切な文体特徴値
を選択指定する。文体特徴を指定されると、標準ブック
の文章は、例えば、「大きな切り株があったので、僕は
すわって考えた。」が、文末尾表現の変更と人称の性別
変更によって、「大きな切り株がありましたので、私は
すわって考えました。」と変換される。あるいは、人称
表現が指定された固有名詞(人名)に置換されることも
ある。
This embodiment is different from the first embodiment in that the input data to the document conversion section 64 is not drawing data for printing,
The application file format describes a standard book. Therefore, the constituent elements of each document are character strings having attribute values such as line spacing and character spacing information, rather than fine granularity such as character units. Therefore, in the document conversion of the custom book generation system 60, the text content can be changed. This is "I""I""I"
Or a personal expression such as
Ending expressions such as
It is implemented by switching the kanji notation such as kana. Therefore, the document change unit 64 includes a personal expression database, a sentence end expression database, and a kana-kanji notation dictionary. These stylistic attribute values are specified by the customization management unit 63. The customization management unit 63 determines these attribute values by estimating from the individual (specific) specification of the user, from the age and gender of the user group, or from the impression specification of the custom book. "Soft"
Specifying these stylistic features from an impression designation such as "manly" is performed by a known kansei engineering technique. This technique is described in, for example, Japanese Patent Application No. 11-049722. Of course, other similar techniques can be employed. The customization management unit 63 selects and specifies an appropriate style feature value by using a multiple regression prediction formula between the impression value and the style feature. When the stylistic features are specified, the text of the standard book, for example, "I thought I sat down because there was a large stump." So I thought and sat down. " Alternatively, the personal expression may be replaced with a designated proper noun (person name).

【0078】この例では、文章表現の変換により文の文
字数が4文字分だけ増加している。このことは文章のク
リッピング・ボックスを拡大させる可能性をもつ。これ
ら文字オブジェクトがクリッピングオブジェクトをもつ
場合には、拡大されたクリッパーが他の描画オブジェク
ト、例えば挿し絵のラスターオブジェクトを覆い隠して
しまう。あるいは、文字がクリッピングされず、直接下
色を上書きする場合には、いくつかの文字は挿し絵のラ
スターオブジェクトに重ね書きされてしまう。カスタマ
イズ検査部62は、第1実施例で説明した手続きによっ
てこのようなあらたな交差関係の発生を検出する。標準
ブックとカスタマイズブックの各々における交差関係の
相違はカスタマイズ管理部63に通知される。カスタマ
イズ管理部63はこの通知結果を受けて、文書変換部6
4に再度カスタマイズ処理を指示する。文書変換部64
は、文字サイズの縮小や文字送り幅の削減、ラスターオ
ブジェクトの縮小によってクリッパーの拡大もしくは文
字の重なり発生を避ける。この再度の変更処理の結果、
カスタマイズ検査部62が両者について交差関係の一致
を確認すると、表現変換されたカスタムブックがクライ
アントもしくは図示しない印刷装置に転送される。この
カスタムブックの紙面では、文字の重なりや本来意図さ
れない図形の交差干渉が生じていないことが保証されて
いる。
In this example, the number of characters in the sentence is increased by four characters due to the conversion of the sentence expression. This has the potential to expand the text clipping box. When these character objects have clipping objects, the enlarged clipper covers other drawing objects, for example, a raster object of an illustration. Alternatively, if the character is not clipped and directly overwrites the undercolor, some characters are overwritten on the raster object of the illustration. The customization inspection unit 62 detects the occurrence of such a new crossing relationship by the procedure described in the first embodiment. The difference in the intersecting relationship between the standard book and the customized book is notified to the customization management unit 63. Upon receiving the notification result, the customizing management unit 63 receives
4 is again instructed for customization processing. Document conversion unit 64
Avoids the enlargement of the clipper or the occurrence of overlapping characters by reducing the character size, reducing the character feed width, and reducing the raster object. As a result of this change process again,
When the customization inspection unit 62 confirms the coincidence of the two, the expression-converted custom book is transferred to the client or a printing device (not shown). On the paper of this custom book, it is assured that no overlapping of characters and no crossing interference of unintended graphics occurs.

【0079】[0079]

【発明の効果】以上の通り、本発明の文書処理装置によ
れば、文書を構成する書体の種別やサイズ、文表現の様
式、などを変更したカスタム文書を作成したときに、文
字の重なりや重なりの消失といった文書レイアウトデザ
インの障害を回避することができる。
As described above, according to the document processing apparatus of the present invention, when a custom document in which the type and size of the typeface constituting the document, the style of sentence expression, and the like are changed is created, the overlap of characters is reduced. Obstacles in the document layout design, such as loss of overlap, can be avoided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に第1実施例のカスタム印刷装置の構
成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a custom printing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 第1実施例の文書変換部12の基本構成図で
ある。
FIG. 2 is a basic configuration diagram of a document conversion unit 12 according to the first embodiment.

【図3】 文書変換部12の表現変更部120の構成図
である。
FIG. 3 is a configuration diagram of an expression changing unit 120 of the document conversion unit 12.

【図4】 文書変換部12の交差検査部121の構成図
である。
FIG. 4 is a configuration diagram of an intersection inspection unit 121 of the document conversion unit 12.

【図5】 粗描画法による判定処理の概念図である。FIG. 5 is a conceptual diagram of a determination process by a rough drawing method.

【図6】 外接矩形法による判定処理の概念図である。FIG. 6 is a conceptual diagram of a determination process based on a circumscribed rectangle method.

【図7】 交差検査部121の処理手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of the intersection inspection unit 121.

【図8】 交差検査部121の検査プレーン133と交
差テーブル134を説明する図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an inspection plane 133 and an intersection table 134 of the intersection inspection unit 121.

【図9】 非交差の例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of non-intersection.

【図10】 交差の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of intersection.

【図11】 概説矩形による交差を説明する図である。FIG. 11 is a diagram for explaining intersection by a general rectangle.

【図12】 画像の拡大を説明する図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an enlargement of an image.

【図13】 画像の縮退を説明する図である。FIG. 13 is a diagram illustrating image degeneration.

【図14】 描画オブジェクトの交差判定手続きを示す
フローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a procedure for determining intersection of drawing objects.

【図15】 外接矩形によるオブジェクト間距離の検査
状況を説明する図である。
FIG. 15 is a diagram for explaining an inspection state of an inter-object distance based on a circumscribed rectangle.

【図16】 外接矩形法の交差テーブルを説明する図で
ある。
FIG. 16 is a diagram illustrating an intersection table of the circumscribed rectangle method.

【図17】 本発明の第2実施例のカスタムブラウザの
構成図である。
FIG. 17 is a configuration diagram of a custom browser according to a second embodiment of the present invention.

【図18】 本発明の第3実施例のカスタムブックの構
成図である。
FIG. 18 is a configuration diagram of a custom book according to a third embodiment of the present invention.

【図19】 文字オブジェクトとグラフィクスの意図さ
れた重なりデザインの例を示す図である。
FIG. 19 is a diagram illustrating an example of an intended overlapping design of a character object and graphics.

【図20】 非常に近接配置された文字オブジェクトの
デザイン例を示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing a design example of a character object arranged very close.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 バリアブル印刷装置 11 ジョブ構成部 12 文書変換部 13 画像形成部 14 プリントエンジン 20 文書データベース 21 顧客データベース 22 クライアント 23 ネットワーク 50 カスタムブラウジングシステム 51 クライアント 52 ネットワーク 53 管理部 54 HTMLファイル 56 ユーザリスト 55 文書変換部 60 カスタムブック作成システム 61 クライアント 62 カスタマイズ検査部 63 カスタマイズ管理部 64 文書変換部 65 ブックファイル 66 ネットワーク 67 プリンタ 120 表現変更部 121 交差検査部 122 第一記憶部 123 第二記憶部 124 一致比較部 125 パーザ 126 スタイル解釈部 127 置換処理部 128 表現リソース 130 交差検査部 131 フォント・ラスタライザ 132 グラフィックス・ラスタライズ 133 検査プレーン 134 交差テーブル DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Variable printing apparatus 11 Job composition part 12 Document conversion part 13 Image formation part 14 Print engine 20 Document database 21 Customer database 22 Client 23 Network 50 Custom browsing system 51 Client 52 Network 53 Management part 54 HTML file 56 User list 55 Document conversion part Reference Signs List 60 Custom book creation system 61 Client 62 Customization inspection unit 63 Customization management unit 64 Document conversion unit 65 Book file 66 Network 67 Printer 120 Expression change unit 121 Intersection inspection unit 122 First storage unit 123 Second storage unit 124 Matching comparison unit 125 Parser 126 Style interpreter 127 Replacement processor 128 Expression resource 130 Intersection checker 131 Font / raster writing 132 graphics rasterization 133 inspection plane 134 intersects table

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文書の表現様式を変更する文書処理装置
であって、文書構成要素の表現スタイルおよび表現コン
テンツの少なくとも一方を変更する表現変更手段と、文
書の構成要素の位置重なり関係を検査する交差検査手段
と、前記交差検査手段が原文書を検査した結果を記憶す
る第一の記憶手段と、前記表現変更手段が表現変更処理
を施した変更済み文書を前記交差検査手段が検査した結
果を記憶する第二の記憶手段と、前記第一の記憶手段の
記憶内容と前記第二の記憶手段の記憶内容とを比較し一
致性を検査する比較手段とを備え、前記表現変更手段は
前記比較手段の判定結果が不一致であった場合には表現
変更処理を繰り返し実行することを特徴とするもの。
1. A document processing apparatus for changing an expression style of a document, comprising: an expression changing means for changing at least one of an expression style and an expression content of a document component; and a position overlapping relationship between the components of the document. Intersection inspection means, first storage means for storing a result of inspection of the original document by the intersection inspection means, and a result of the intersection inspection means inspecting the changed document subjected to expression change processing by the expression changing means. A second storage unit for storing, and a comparing unit for comparing the storage contents of the first storage unit and the storage contents of the second storage unit to check for a match, wherein the expression changing unit performs the comparison. If the determination results of the means do not match, the expression changing process is repeatedly executed.
【請求項2】 請求項1記載の文書処理装置であって、
前記交差検査手段は、描画オブジェクトを出力解像度も
しくは出力解像度よりも低い解像度で描画する粗解像度
描画手段と、各画素値として描画オブジェクトのIDコ
ードを記憶保持する検査プレーンと、前記粗解像度描画
手段が判定した描画オブジェクトの交差関係を記憶保持
する交差テーブルとを含んで構成されるもの。
2. The document processing apparatus according to claim 1, wherein:
The intersection inspection means includes: a coarse resolution drawing means for drawing a drawing object at an output resolution or a resolution lower than the output resolution; an inspection plane for storing and holding an ID code of the drawing object as each pixel value; And an intersection table for storing and maintaining the determined intersection of the drawing objects.
【請求項3】 請求項2記載の文書処理装置であって、
前記交差検査手段は、さらに粗描画像の外周輪郭を1ピ
クセル分だけ拡張あるいは削減する画像処理手段を備
え、交差検査処理における粗描画の解像度を描画要素間
の最小近接距離εあるいは最小交差距離ε’の逆数に設
定するもの。
3. The document processing apparatus according to claim 2, wherein
The intersection inspection unit further includes an image processing unit that expands or reduces the outer contour of the rough image by one pixel, and sets the resolution of the coarse drawing in the intersection inspection process to a minimum proximity distance ε or a minimum intersection distance ε between drawing elements. Set the reciprocal of '.
【請求項4】 請求項2記載の文書処理装置であって、
前記交差検査手段は、さらに粗描画像の外周輪郭を予め
定められたnピクセル分だけ拡張あるいは削減する画像
処理手段を備えたもの。
4. The document processing apparatus according to claim 2, wherein
The intersection inspection means further comprises an image processing means for expanding or reducing the outer contour of the rough image by a predetermined n pixels.
【請求項5】 請求項1記載の文書処理装置であって、
前記交差検査手段は、描画オブジェクトの外接矩形を算
定する幾何計算手段と、前記幾何計算手段の求めた外接
矩形同士の位置関係を交差/内包/分離のいずれかの状
態および互いの交差距離または分離距離として算定する
位置比較手段と、描画オブジェクトの前記位置関係を記
憶保持する交差テーブルとを含んで構成されるもの。
5. The document processing apparatus according to claim 1, wherein:
The intersection inspection means includes: a geometric calculation means for calculating a circumscribed rectangle of the drawing object; and a positional relationship between the circumscribed rectangles obtained by the geometric calculation means in any one of the states of intersection / inclusive / separation and intersection distance or separation between each other. A configuration including a position comparison unit that calculates a distance and an intersection table that stores and holds the positional relationship of the drawing objects.
【請求項6】 請求項1記載の文書処理装置であって、
前記表現変更手段は文章の内容もしくは文体を変換する
文変更手段;文字送り幅、行間距離、字体サイズ、字体
種別および字体スタイルの少なくとも1つを変更する文
調整手段;図形要素のアフィン変換によって表示領域の
大きさ形状を変更するグラフィクス調整手段;ならびに
ラスタ画像の拡縮処理を実行する画像調整手段の少なく
とも1つを含むもの。
6. The document processing apparatus according to claim 1, wherein:
The expression changing means is a sentence changing means for changing the contents or style of the text; a sentence adjusting means for changing at least one of the character feed width, line spacing, font size, font type and font style; and displayed by affine transformation of graphic elements One that includes at least one of a graphics adjustment unit that changes the size and shape of the region; and an image adjustment unit that executes a raster image scaling process.
【請求項7】 請求項6記載の文書処理装置であって、
さらに、文書の印象要求から文書要素の書式値を決定す
るタイプ指定手段を備え、前記表現変更手段に含まれる
文変更手段、文調整手段、グラフィクス調整手段、画像
調整手段の各々は前記タイプ指定手段に決定された文書
の書式値にしたがって変更処理を実行するもの。
7. The document processing apparatus according to claim 6, wherein:
Further, a type designating means for determining a format value of a document element from a document impression request is provided, and each of the sentence changing means, sentence adjusting means, graphics adjusting means and image adjusting means included in the expression changing means is provided with the type designating means Executes the change process according to the format value of the document determined in.
【請求項8】 請求項1記載の文書処理装置であって、
前記表現変更手段はあらかじめ定められた表現要素の修
正方向を記憶した表現修正リストを備え、前記比較手段
から原文書と変更文書の交差関係が不一致であることを
通知された場合には表現要素の設定値を前記表現修正リ
ストに記憶された方向へと文書の各種書式値を修正変更
するもの。
8. The document processing apparatus according to claim 1, wherein:
The expression changing means includes an expression correction list that stores a predetermined correction direction of the expression element, and when notified by the comparing means that the intersection relationship between the original document and the changed document is inconsistent, the expression modification list is stored. A device for modifying and changing various format values of a document in a direction in which a set value is stored in the expression correction list.
【請求項9】 請求項1〜8のいずれかに記載の文書処
理装置を含んだバリアブル印刷装置であって、顧客タイ
プなどの個別情報にもとづいた文書構成を生成してバリ
アブル印刷出力するもの。
9. A variable printing apparatus including the document processing apparatus according to claim 1, wherein the variable printing apparatus generates a document configuration based on individual information such as a customer type and performs variable print output.
【請求項10】 請求項1〜8のいずれかに記載の文書
処理装置を含んだ電子文書変換装置であって、あらかじ
め定められた閲覧者情報もしくは文書閲覧時に入手する
利用者情報を用いて電子文書を構成してクライアント上
のウェブ・ブラウザに提供するもの。
10. An electronic document conversion apparatus including the document processing apparatus according to claim 1, wherein the electronic document conversion apparatus uses predetermined viewer information or user information obtained at the time of viewing the document. What constitutes a document and provides it to a web browser on the client.
【請求項11】 請求項1〜8のいずれかに記載の文書
処理装置を含んだカスタムブック作成装置であって、氏
名や地名、製品名などの顧客固有情報を文書コンテンツ
に取り込んでカスタムブックを作成するもの。
11. A custom book creation device including the document processing device according to claim 1, wherein customer-specific information such as a name, a place name, and a product name is taken into document content to create a custom book. What to create.
【請求項12】 文書の表現様式を変更する文書処理方
法であって、文書構成要素の表現スタイルもしくは表現
コンテンツを変換する表現変更ステップと、文書の構成
要素の位置重なり関係を検査する交差検査ステップと、
前記交差検査ステップにおいて原文書を検査した結果を
記憶する第一の記憶ステップと、前記表現変更ステップ
において表現変更処理を施した変更済み文書を前記交差
検査ステップにおいて検査した結果を記憶する第二の記
憶ステップと、前記第一の記憶ステップで記憶した記憶
内容と前記第二の記憶ステップで記憶した記憶内容とを
比較し一致性を検査する比較ステップとから構成され、
前記比較ステップにおける比較結果が不一致であった場
合には表現変更ステップ処理を繰り返し実行することを
特徴とすること。
12. A document processing method for changing the expression style of a document, comprising: an expression changing step of converting an expression style or an expression content of a document component; and a cross-checking step of inspecting a positional overlap relationship between the document components. When,
A first storage step of storing a result of inspection of the original document in the intersection inspection step, and a second storage of the result of inspection in the intersection inspection step of the changed document subjected to the expression change processing in the expression change step. A storing step, and a comparing step of comparing the stored content stored in the first storing step with the stored content stored in the second storing step to check for consistency,
When the comparison result in the comparing step does not match, the expression changing step processing is repeatedly executed.
【請求項13】 文書の表現様式を変更する文書処理用
のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体であって、文書構成要素の表現スタ
イルもしくは表現コンテンツを変換する表現変更ステッ
プと、文書の構成要素の位置重なり関係を検査する交差
検査ステップと、前記交差検査ステップにおいて原文書
を検査した結果を記憶する第一の記憶ステップと、前記
表現変更ステップにおいて表現変更処理を施した変更済
み文書を前記交差検査ステップにおいて検査した結果を
記憶する第二の記憶ステップと、前記第一の記憶ステッ
プで記憶した記憶内容と前記第二の記憶ステップで記憶
した記憶内容とを比較し一致性を検査する比較ステップ
と、前記比較ステップにおける比較結果が不一致であっ
た場合には表現変更ステップ処理を繰り返し実行させる
制御ステップとをコンピュータに実行させるために用い
るコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
13. A computer-readable recording medium on which a computer program for document processing for changing the expression style of a document is recorded, wherein an expression changing step of converting an expression style or expression content of a document component; A cross-checking step for checking the positional overlapping relationship of the components, a first storage step for storing a result of checking the original document in the cross-checking step, and a changed document subjected to the expression changing process in the expression changing step. A second storage step for storing the result of the inspection in the intersection inspection step, and comparing the storage content stored in the first storage step with the storage content stored in the second storage step to check for consistency. If the comparison result in the comparison step and the comparison step do not match, change the expression A computer-readable recording medium used to cause a computer to execute a control step of repeatedly executing step processing.
【請求項14】 文書の表現様式を変更する文書処理装
置であって、文書構成要素の表現スタイルおよび表現コ
ンテンツの少なくとも一方を変更する表現変更手段と、
少ないとも一部の領域において文書の構成要素の位置重
なり関係を検査する交差検査手段と、前記交差検査手段
が原文書について検査した結果を記憶する第一の記憶手
段と、前記表現変更手段が表現変更処理を施した変更済
み文書について前記交差検査手段が検査した結果を記憶
する第二の記憶手段と、前記第一の記憶手段の記憶内容
と前記第二の記憶手段の記憶内容とを比較する比較手段
とを備え、前記比較手段の比較結果が上記記憶内容の整
合性が不充分であることを示す場合には前記表現変更手
段が表現変更処理を繰り返すことを特徴とするもの。
14. A document processing apparatus for changing an expression style of a document, comprising: an expression changing means for changing at least one of an expression style and an expression content of a document component;
Intersecting means for inspecting the position overlapping relationship of the components of the document in at least a part of the area, first storage means for storing the result of the original document being inspected by the intersecting means, and expression changing means A second storage unit that stores the result of the intersection inspection unit inspecting the modified document subjected to the modification processing, and compares the storage contents of the first storage unit and the storage contents of the second storage unit. A comparing unit, wherein the expression changing unit repeats the expression changing process when the comparison result of the comparing unit indicates that the consistency of the stored contents is insufficient.
【請求項15】 文書の表現様式を変更する文書処理装
置であって、文書構成要素の表現スタイルおよび表現コ
ンテンツの少なくとも一方を変更する表現変更手段と、
少ないとも一部の領域において文書の構成要素の位置重
なり関係を検査する交差検査手段と、前記検査した結果
を、目標とする位置重なり関係に比較する手段とを備
え、上記検査の結果と、目標とする位置重なり関係との
整合性が不充分であると、前記比較の結果が示す場合に
は、前記表現変更手段が表現変更処理を繰り返すことを
特徴とするもの。
15. A document processing apparatus for changing an expression style of a document, comprising: an expression changing means for changing at least one of an expression style and an expression content of a document component.
Cross-checking means for checking the positional overlap relationship of the components of the document in at least a part of the area; and means for comparing the inspection result with a target positional overlap relationship. When the result of the comparison indicates that the consistency with the position overlapping relationship is insufficient, the expression changing means repeats the expression changing process.
【請求項16】 請求項15記載の文書処理装置であっ
て、前記目標とする位置重なり関係は、文書の所定の構
成要素同士が所定の規則で離間していることとするも
の。
16. The document processing apparatus according to claim 15, wherein the target position overlap relationship is such that predetermined components of the document are separated by a predetermined rule.
【請求項17】 請求項15記載の文書処理装置であっ
て、前記目標とする位置重なり関係は、文書の所定の構
成要素同士が所定の規則で重なっていることとするも
の。
17. The document processing apparatus according to claim 15, wherein the target position overlapping relationship is that predetermined components of the document overlap with each other according to a predetermined rule.
【請求項18】 文書の画像表示を検査する画像検査装
置であって、文書の構成要素の位置重なり関係を検査す
る交差検査手段と、前記交差検査手段が原文書を検査し
た結果を記憶する第一の記憶手段と、前記表現変更手段
が表現変更処理を施した変更済み文書を前記交差検査手
段が検査した結果を記憶する第二の記憶手段と、前記第
一の記憶手段の記憶内容と前記第二の記憶手段の記憶内
容とを比較し一致性を検査する比較手段を備え、前記比
較手段の比較結果を文書画像の検査結果として出力する
もの。
18. An image inspection apparatus for inspecting an image display of a document, comprising: an intersection inspection unit for inspecting a positional overlap relationship between components of the document; and an intersection inspection unit for storing a result of inspection of the original document by the intersection inspection unit. One storage means, a second storage means for storing the result of the intersection inspection means inspecting the changed document subjected to the expression change processing by the expression change means, and the storage contents of the first storage means and A comparing means for comparing the stored contents of the second storage means with each other to check the coincidence, and outputting a comparison result of the comparing means as a test result of the document image.
JP26854799A 1999-09-22 1999-09-22 Document processing apparatus and method Expired - Fee Related JP3775130B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26854799A JP3775130B2 (en) 1999-09-22 1999-09-22 Document processing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26854799A JP3775130B2 (en) 1999-09-22 1999-09-22 Document processing apparatus and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001092820A true JP2001092820A (en) 2001-04-06
JP2001092820A5 JP2001092820A5 (en) 2004-10-28
JP3775130B2 JP3775130B2 (en) 2006-05-17

Family

ID=17460058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26854799A Expired - Fee Related JP3775130B2 (en) 1999-09-22 1999-09-22 Document processing apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3775130B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007079830A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Fuji Xerox Co Ltd Document processor
US7707494B2 (en) 2004-08-06 2010-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method therefor, and program
US7930632B2 (en) 2004-08-27 2011-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method therefor, and computer-readable medium displaying a layout result on the basis of adjustment record information stored with respect to a predetermined record
CN109241499A (en) * 2018-08-10 2019-01-18 四川译讯信息科技有限公司 A kind of online picture and text conversion method
CN109582934A (en) * 2018-12-04 2019-04-05 万兴科技股份有限公司 The conversion method and device of format document

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7707494B2 (en) 2004-08-06 2010-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method therefor, and program
US7930632B2 (en) 2004-08-27 2011-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method therefor, and computer-readable medium displaying a layout result on the basis of adjustment record information stored with respect to a predetermined record
JP2007079830A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Fuji Xerox Co Ltd Document processor
CN109241499A (en) * 2018-08-10 2019-01-18 四川译讯信息科技有限公司 A kind of online picture and text conversion method
CN109241499B (en) * 2018-08-10 2023-07-18 四川译讯信息科技有限公司 On-line image-text conversion method
CN109582934A (en) * 2018-12-04 2019-04-05 万兴科技股份有限公司 The conversion method and device of format document
CN109582934B (en) * 2018-12-04 2023-02-10 万兴科技股份有限公司 Format document conversion method and device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3775130B2 (en) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6901427B2 (en) Font sharing system in which data representing a character string can be communicated between a client computer and a server wherein only layout frames are displayed in a preview area of a display screen
US6760029B1 (en) Generating a glyph
US7949942B2 (en) System and method for identifying line breaks
JP3092711B2 (en) Output control device and method
US7319532B2 (en) Printing control apparatus and printing control method capable of accurately printing embedded font
US20060232836A1 (en) Information Processing Apparatus, Image Forming Apparatus and Method, and Storage Medium Readable by Computer Therefor
US20020149792A1 (en) Method and system for merging variable text and images into bitmaps defined by a page description language
US20140201622A1 (en) Method and system for dynamic flowing data to an arbitrary path defined by a page description language
EP1538534A2 (en) Generation of a PPML template from a PDF document
JP7177775B2 (en) System and method for automatically reformatting publications
JPH0687203A (en) Method and device for indicating character with substitution of font
US20070109322A1 (en) Print control program product
US20020191199A1 (en) Printing system
JP5644214B2 (en) Print control program, information processing apparatus, storage medium, printing apparatus, printing system
JPH04128970A (en) Document processing system
JP3775130B2 (en) Document processing apparatus and method
US8705118B2 (en) Threshold-based load balancing printing system
US20060077210A1 (en) Rasterizing stacked graphics objects from top to bottom
JP7264821B2 (en) System and method for cropping images
US5937144A (en) Rasterized proxy of a vector image
JP4594812B2 (en) Printing system, printing request apparatus control method, program, and printing request apparatus
JP2007011515A (en) Print system, control method of print system and program
JPH0877324A (en) Electronic filing device
JPH03225395A (en) Output device
JPH11219358A (en) Document data output device and its program recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060116

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees