JP2001092471A - Communication system and communication method - Google Patents

Communication system and communication method

Info

Publication number
JP2001092471A
JP2001092471A JP2000252143A JP2000252143A JP2001092471A JP 2001092471 A JP2001092471 A JP 2001092471A JP 2000252143 A JP2000252143 A JP 2000252143A JP 2000252143 A JP2000252143 A JP 2000252143A JP 2001092471 A JP2001092471 A JP 2001092471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduction
data
video
image data
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000252143A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junichi Nakamura
順一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000252143A priority Critical patent/JP2001092471A/en
Publication of JP2001092471A publication Critical patent/JP2001092471A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To excellently display a music name, etc., in a communication system applied to a karaoke reproducing equipment, etc. SOLUTION: This system is provided with a reproduction means reproducing the audio and video data stored in a storage medium, a reception means receiving the video data from the outside, an output means outputting the video data and a control means controlling so that the output means outputs the received video data when the reception means ends to reproduce the user required audio and video data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばCD(コン
パクトディスク)と称されるデジタルデータ記録ディス
クを使用したカラオケ再生機器に適用して好適な通信シ
ステム及び通信方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication system and a communication method suitable for a karaoke reproducing apparatus using a digital data recording disk called a CD (compact disk).

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、CD(コンパクトディスク)と称
される直径12cm程度の小型のデジタルデータ記録デ
ィスクを使用したカラオケ再生機器(即ち曲の伴奏音の
再生を行うと共にマイクから入力した音声をミキシング
して再生させる機器)が各種開発されている。この場
合、通常CDと称されているものは、1枚のディスクに
最大で74分程度の音声データだけがメインのデジタル
データとして記録されているが、カラオケ再生機器にお
いては歌詞などの映像を再生音声に合わせて表示させた
方が便利である。このため、カラオケに使用されるCD
の場合には、サブコードと称される付随的な記録エリア
に、歌詞などを表示させる静止画の映像データを記録さ
せたものがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a karaoke reproducing apparatus using a small digital data recording disk having a diameter of about 12 cm called a CD (compact disk) (that is, reproducing the accompaniment sound of a tune and mixing sound input from a microphone). Devices that play back music) have been developed. In this case, what is generally called a CD is such that only a maximum of about 74 minutes of audio data is recorded as main digital data on a single disc, but a karaoke reproducing apparatus reproduces images such as lyrics. It is more convenient to display along with the audio. For this reason, CDs used for karaoke
In the case of, there is a type in which video data of a still image for displaying lyrics and the like is recorded in an additional recording area called a subcode.

【0003】これに対し、静止画像よりも動画の方が複
雑な映像を表示できるので、ビデオディスクと称される
比較的大型のディスク(例えば直径30cm程度)を使
用した映像記録用ディスクを使用したカラオケ再生機器
が、各種実用化されている。ところが、ビデオディスク
はその径が大きいので、保管のスペースが大きく、カラ
オケ機器の設置スペースに余裕がある場合にしか使用で
きない不都合があった。
On the other hand, since a moving image can display a more complicated image than a still image, a video recording disk using a relatively large disk (for example, about 30 cm in diameter) called a video disk is used. Various karaoke playback devices have been put to practical use. However, since the diameter of the video disc is large, the storage space for the video disc is large, and there is an inconvenience that the video disc can only be used when there is enough space for installing the karaoke equipment.

【0004】これらの不都合を解決するために、ISO
(国際標準化機構)で標準化されたMPEG1方式と称
される符号化方式を適用して、小型のディスクに長時間
の音声データと動画の映像データとを記録できるように
したものが開発された。この方式による記録は、サブバ
ンド分割,分割帯域毎のビット割当て等を行って、デジ
タル音声データを数分の1(例えば1/5)に圧縮して
記録すると共に、この音声データと時分割で、DCT等
を使用して数十〜数百分の1に高能率圧縮されたデジタ
ル動画データを記録するようにしたもので、例えばCD
(CD−ROMと称されるデジタルデータ記録ディス
ク)に適用することで、1枚のディスクに約74分のデ
ジタル音声データと動画のデジタル映像データとを記録
することができる。
[0004] To solve these inconveniences, the ISO
A coding method called MPEG1 standardized by the (International Organization for Standardization) has been developed so that long-time audio data and moving image video data can be recorded on a small disk. In recording by this method, digital audio data is compressed to a fraction (for example, 1/5) and recorded by performing subband division, bit allocation for each divided band, and time division with this audio data. , Which records digital moving image data that has been compressed to a high efficiency of several tens to several hundreds using DCT or the like.
By applying the present invention to a (digital data recording disc called a CD-ROM), about 74 minutes of digital audio data and moving picture digital video data can be recorded on one disc.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
MPEG1方式と称される記録システムを適用したCD
の場合には、付加情報で曲名などのデータが記録できる
ようになっている。このため、このシステムを適用した
カラオケ再生機器の場合には、接続されたモニタ受像機
や機器本体のディスプレイなどに曲名が表示できるよう
になっている。
A CD to which a recording system called the MPEG1 system is applied.
In the case of, data such as a song title can be recorded by the additional information. For this reason, in the case of a karaoke reproducing device to which this system is applied, the title of the music can be displayed on a connected monitor receiver or a display of the device body.

【0006】ところが、従来のカラオケ再生機器の場合
には、良好な曲名表示が行われてなかった。即ち、例え
ば再生機器に設けた曲名表示スイッチを操作して、モニ
タ受像機の画面の映像を、ディスクから再生した動画の
表示から曲名の表示に切換えさせることが考えられる
が、このようにスイッチを操作するのは手間がかかると
共に、曲名の表示中にはディスクから再生している動画
の表示が途切れてしまう不都合があった。このため、デ
ィスクから再生して表示させている動画に、スーパーイ
ンポーズで曲名を表示させることも考えられるが、この
場合には曲名のスーパーインポーズで動画が見にくくな
ってしまう。
[0006] However, in the case of the conventional karaoke reproducing apparatus, good song title display has not been performed. That is, for example, it is conceivable to operate the song title display switch provided on the playback device to switch the image on the screen of the monitor receiver from the display of the moving image played back from the disc to the display of the song title. The operation is troublesome, and the display of the moving image being reproduced from the disc is interrupted during the display of the song title. For this reason, it is conceivable to display the song title in superimposition on the moving image being reproduced and displayed from the disc, but in this case, the moving image becomes difficult to see due to the superimposition of the song name.

【0007】本発明はこのような課題を考慮してなされ
たものであり、この種の再生システムにおいて、良好に
曲名などの表示ができるようにすることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such problems, and has as its object to make it possible to display music titles and the like satisfactorily in this type of reproduction system.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の通信システム
は、記憶媒体に記憶される音声及び画像データを再生す
る再生手段と、外部から画像データを受信する受信手段
と、画像データを出力する出力手段と、再生手段がユー
ザ所望の音声及び画像データの再生を終了したとき、出
力手段が受信された画像データを出力するように制御す
る制御手段とを備えるものである。
A communication system according to the present invention comprises: reproducing means for reproducing sound and image data stored in a storage medium; receiving means for receiving image data from outside; and output means for outputting image data. Means, and control means for controlling the output means to output the received image data when the reproduction means has finished reproducing the audio and image data desired by the user.

【0009】また本発明の通信方法は、記憶媒体に記憶
される音声及び画像データを再生するステップと、画像
データを出力するステップと、再生の終了を判別するス
テップと、再生の終了が判別されたとき、外部から受信
される画像データを出力するステップとを備えるもので
ある。
Further, according to the communication method of the present invention, a step of reproducing audio and image data stored in a storage medium, a step of outputting image data, a step of determining the end of reproduction, and a step of determining the end of reproduction And outputting the image data received from the outside.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を、
添付図面を参照して説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described.
This will be described with reference to the accompanying drawings.

【0011】まず、図2に本例の音声・映像再生システ
ムの全体構成を示す。本例においては、MPEG1方式
と称される符号化方式により符号化された音声データと
映像データ(動画)とが記録された光ディスク(CD−
R0M)より音声と映像の再生を行うシステムで、カラ
オケ装置として構成されている。即ち、図中10はオー
トチェンジャを示し、このオートチェンジャ10内には
複数枚(例えば360枚)の光ディスク11が収納され
ると共に、2台のCD再生部12が配置され、ディスク
搬送機構13により任意の光ディスク11がCD再生部
12に装填できるようにしてある。
First, FIG. 2 shows the overall configuration of the audio / video reproduction system of the present embodiment. In this example, an optical disc (CD-ROM) on which audio data and video data (moving images) encoded by an encoding method called the MPEG1 method are recorded.
R0M), and is a system for reproducing audio and video, and is configured as a karaoke apparatus. That is, in the figure, reference numeral 10 denotes an autochanger, in which a plurality of (for example, 360) optical disks 11 are stored, two CD reproducing units 12 are arranged, and an arbitrary The optical disc 11 can be loaded into the CD reproducing unit 12.

【0012】そして、オートチェンジャ10の上には、
この再生データ処理装置20が載せられている。この再
生データ処理装置20は、オートチェンジャ10側のC
D再生部12やディスク搬送機構13の動作制御を行う
と共に、CD再生部12から再生したデジタルデータを
復調処理してアナログ音声信号及びアナログ映像信号と
し、このアナログ音声信号に増幅処理等を行ってから左
右のスピーカ51L,51Rに供給して再生させる。ま
た、再生して得たアナログ映像信号をモニタ受像機51
に供給し、このモニタ受像機51の画面に表示させる。
Then, on the autochanger 10,
This reproduction data processing device 20 is mounted. The reproduction data processing device 20 is provided with the C
In addition to controlling the operation of the D reproducing unit 12 and the disk transport mechanism 13, the digital data reproduced from the CD reproducing unit 12 is demodulated into analog audio signals and analog video signals, and the analog audio signals are subjected to amplification processing and the like. To the left and right speakers 51L and 51R for reproduction. Further, the analog video signal obtained by the reproduction is transmitted to the monitor receiver 51.
To be displayed on the screen of the monitor receiver 51.

【0013】また、再生データ処理装置20の前面に
は、再生させる曲の番号の入力や再生操作などを行うタ
ッチキー1a,再生音量を調整する音量調整用ボリュー
ム1b,再生速度を調整する速度調整用ボリューム1c
等の各種操作キー(以下これらのキーを総称して操作キ
ー1とする)が配置されていると共に、再生中の曲の番
号や再生状態などを表示する表示パネル2が配置されて
いる。
On the front of the reproduction data processing device 20, there are provided a touch key 1a for inputting a music number to be reproduced and a reproduction operation, a volume control volume 1b for adjusting a reproduction volume, and a speed control for adjusting a reproduction speed. Volume 1c
And the like (hereinafter, these keys are collectively referred to as operation keys 1), and a display panel 2 for displaying the number of the music being reproduced, the reproduction state, and the like.

【0014】さらに、再生データ処理装置20の前面に
複数のマイク接続端子3が設けられ、それぞれのマイク
接続端子3に接続されたマイク53が拾った音声を、ス
ピーカ51L,51Rから再生させる音声にミキシング
できるようにしてある。
Further, a plurality of microphone connection terminals 3 are provided on the front surface of the reproduction data processing device 20, and the sound picked up by the microphones 53 connected to the respective microphone connection terminals 3 is converted into the sound to be reproduced from the speakers 51L and 51R. Mixing is done.

【0015】なお、本例の光ディスク11には、音声デ
ータと動画の映像データの他に、これらのデータに付随
して記録されるサブコードで、記録された曲の曲名のデ
ータなどが記録させてあり、再生データ処理装置20内
の後述するコントローラの制御に基づいて、所定時にモ
ニタ受像機51の画面に再生する曲名などを表示できる
ようにしてある。
The optical disk 11 of the present embodiment has, in addition to audio data and video data of a moving image, sub-codes recorded along with these data to record data of the title of the recorded music. The title of the song to be played back can be displayed on the screen of the monitor receiver 51 at a predetermined time based on the control of a controller described later in the playback data processing device 20.

【0016】次に、図1を参照して、再生データ処理装
置20を中心とした再生システムの回路ブロックの構成
を説明すると、オートチェンジャ10内のCD再生部1
2での光ディスク11の再生は、再生データ処理装置2
0内のシステムコントローラ21の制御で行われる。こ
のシステムコントローラ21には、複数の操作キー1が
接続してあり、操作キー1の操作に基づいて再生制御が
行われる。この場合、所定のキーの操作で、再生させる
曲の予約動作が9曲まで出来るようにしてあり、予約さ
れた曲のデータがシステムコントローラ21内のメモリ
(図示せず)に記憶される。また、表示パネル2での再
生中の曲番などの表示も、システムコントローラ21の
制御に基づいて再生制御に連動して行われる。
Next, referring to FIG. 1, the configuration of a circuit block of a reproduction system centered on the reproduction data processing device 20 will be described.
The reproduction of the optical disk 11 by the reproduction data processing device 2
This is performed under the control of the system controller 21 in 0. A plurality of operation keys 1 are connected to the system controller 21, and playback control is performed based on the operation of the operation keys 1. In this case, by operating a predetermined key, it is possible to perform a reservation operation for up to nine songs to be reproduced, and the data of the reserved songs is stored in a memory (not shown) in the system controller 21. In addition, the display of the music number being reproduced on the display panel 2 is also performed in conjunction with the reproduction control based on the control of the system controller 21.

【0017】そして、このオートチェンジャ10内のC
D再生部12で再生したデジタルデータを、再生データ
処理装置20内のEFM復調回路22に供給し、8−1
4変調(EFM)されてディスクに記録されたデータの
復調を行う。そして、復調されたデジタルデータを、C
D−ROM処理回路23に供給し、CD−ROMのフォ
ーマットに従って記録されたデータの抽出処理を行う。
この抽出処理は、後述する第1の中央制御装置29の制
御に基づいて行われる。
The C in the autochanger 10
The digital data reproduced by the D reproduction unit 12 is supplied to the EFM demodulation circuit 22 in the reproduction data processing device 20, and 8-1.
The demodulation of the data that has been subjected to four-frequency modulation (EFM) and recorded on the disk is performed. Then, the demodulated digital data is stored in C
The data is supplied to the D-ROM processing circuit 23, and the recorded data is extracted in accordance with the format of the CD-ROM.
This extraction processing is performed based on the control of the first central control device 29 described later.

【0018】そして、再生データより抽出された音声デ
ータを、音声復調回路24に供給する。この音声復調回
路24では、MPEG1方式により符号化された音声デ
ータの復調を行うと共に、この復調された音声データを
アナログ音声信号に変換する処理が行われる。そして、
この音声復調回路24が出力するアナログ音声信号を、
音声処理回路25に供給し、この音声処理回路25で増
幅などの出力用の処理を行う。また、この音声処理回路
25には、マイク接続端子3からの音声信号が供給さ
れ、マイク接続端子3に接続されたマイク53(図2参
照)から供給される音声信号をミキシングする処理が行
われる。そして、この音声処理回路25で処理された音
声信号を、左右の音声信号出力端子6L,6Rに供給す
る。そして、この出力端子6L,6Rに接続された左右
のスピーカ51L,51Rから音声を再生させる。この
音声復調回路24及び音声処理回路25での音声処理
は、後述する第1の中央制御装置29の制御に基づいて
行われる。
The audio data extracted from the reproduced data is supplied to an audio demodulation circuit 24. The audio demodulation circuit 24 demodulates the audio data encoded by the MPEG1 system, and converts the demodulated audio data into an analog audio signal. And
The analog audio signal output from the audio demodulation circuit 24 is
The signal is supplied to the audio processing circuit 25, and the audio processing circuit 25 performs output processing such as amplification. The audio processing circuit 25 is supplied with an audio signal from the microphone connection terminal 3 and performs a process of mixing the audio signal supplied from the microphone 53 (see FIG. 2) connected to the microphone connection terminal 3. . Then, the audio signal processed by the audio processing circuit 25 is supplied to the left and right audio signal output terminals 6L and 6R. Then, sound is reproduced from the left and right speakers 51L, 51R connected to the output terminals 6L, 6R. The audio processing in the audio demodulation circuit 24 and the audio processing circuit 25 is performed based on the control of a first central control unit 29 described later.

【0019】また、CD−ROM処理回路23で再生デ
ータより抽出された映像データを、映像復調回路26に
供給する。この映像復調回路26では、MPEG1方式
により符号化された映像データの復調を行う。この場
合、映像復調回路26は少なくとも3個のフレームメモ
リを備え、MPEG1方式に基づいた動画の映像の復調
に必要な過去のフレームの映像データの参照等が、この
フレームメモリを使用して行われる。この映像復調回路
26での映像処理は、後述する第1の中央制御装置29
の制御に基づいて行われる。
The video data extracted from the reproduced data by the CD-ROM processing circuit 23 is supplied to a video demodulation circuit 26. The video demodulation circuit 26 demodulates video data encoded according to the MPEG1 system. In this case, the video demodulation circuit 26 includes at least three frame memories, and reference to video data of past frames required for demodulation of video of a moving image based on the MPEG1 system is performed using the frame memories. . The video processing in the video demodulation circuit 26 is performed by a first central control unit 29 described later.
It is performed based on the control of.

【0020】そして、映像復調回路26で復調された映
像データを、NTSC処理回路27に供給し、NTSC
方式に適合した複合映像信号(以下単に映像信号と称す
る)とする処理を行い、この複合映像信号を切換スイッ
チ30の第1の固定接点31に供給する。また、後述す
るNTSC処理回路45が出力する映像信号を、切換ス
イッチ30の第2の固定接点32に供給する。
The video data demodulated by the video demodulation circuit 26 is supplied to an NTSC processing circuit 27,
A process for forming a composite video signal (hereinafter, simply referred to as a video signal) suitable for the system is performed, and the composite video signal is supplied to the first fixed contact 31 of the changeover switch 30. Further, a video signal output from an NTSC processing circuit 45 described later is supplied to a second fixed contact 32 of the changeover switch 30.

【0021】また、この再生データ処理装置20は、外
部映像入力端子4を備え、必要に応じてテレビジョンチ
ューナなどの映像信号源が接続され、この入力端子4に
得られる映像信号を、切換スイッチ30の第3の固定接
点33に供給する。さらに、この再生データ処理装置2
0には、ビデオディスク再生装置5が接続してあり、こ
のビデオディスク再生装置5でビデオディスクから再生
して得た映像信号を、切換スイッチ30の第4の固定接
点34に供給する。なお、ビデオディスク再生装置5は
必要に応じて用意されるもので、この再生装置5でのビ
デオディスクからの再生は、再生データ処理装置20内
のシステムコントローラ21の制御に基づいて行われ
る。
The reproduction data processing device 20 has an external video input terminal 4 to which a video signal source such as a television tuner is connected if necessary. 30 to the third fixed contact 33. Further, the reproduction data processing device 2
0 is connected to a video disk reproducing device 5, and supplies a video signal obtained by reproducing the video disk with the video disk reproducing device 5 to the fourth fixed contact 34 of the changeover switch 30. Note that the video disk reproducing device 5 is prepared as needed, and reproduction from the video disk by the reproducing device 5 is performed based on the control of the system controller 21 in the reproduction data processing device 20.

【0022】そして、切換スイッチ30の可動接点35
に得られる映像信号を、映像信号出力端子7に供給し、
この出力端子7に接続されたモニタ受像機52(図2参
照)に供給して映像を表示させる。
The movable contact 35 of the changeover switch 30
Is supplied to the video signal output terminal 7,
It is supplied to a monitor receiver 52 (see FIG. 2) connected to the output terminal 7 to display an image.

【0023】また、CD−ROM処理回路23で再生デ
ータより抽出した付加情報を付加情報処理回路28に供
給し、この付加情報処理回路28での処理で復調された
付加情報を、第1の中央制御装置29に供給する。この
第1の中央制御装置29は、ディスクから再生されたデ
ータ処理の制御を行うマイクロコンピュータである。ま
た、上述した切換スイッチ30の切換えも、この第1の
中央制御装置29の制御により行われる。
Further, the additional information extracted from the reproduced data by the CD-ROM processing circuit 23 is supplied to the additional information processing circuit 28, and the additional information demodulated by the processing in the additional information processing circuit 28 is stored in the first central processing unit. It is supplied to the control device 29. The first central control unit 29 is a microcomputer that controls the processing of data reproduced from a disk. The switching of the changeover switch 30 described above is also performed under the control of the first central control device 29.

【0024】そして、本例の再生データ処理装置20
は、この第1の中央制御装置29とは別の第2の中央制
御装置41を備え、この第2の中央制御装置41の制御
に基づいて予約された曲名や動作状態などを表示させる
予約画面の映像データを作成するようにしてある。この
第2の中央制御装置41での映像データ作成制御は、シ
ステムコントローラ21の制御に基づいて行われ、付加
情報処理回路28から第1の中央制御装置29に供給さ
れた付加情報に含まれる曲名とその番号の情報が、第2
の中央制御装置41に供給するようにしてある。
Then, the reproduction data processing device 20 of this embodiment
Is provided with a second central control device 41 different from the first central control device 29, and a reservation screen for displaying a song name, an operation state, and the like reserved under the control of the second central control device 41. Is created. The video data creation control by the second central control device 41 is performed based on the control of the system controller 21, and the title of the music included in the additional information supplied from the additional information processing circuit 28 to the first central control device 29. And the information of the number
Is supplied to the central control device 41.

【0025】そして、第2の中央制御装置41には、R
OM42とRAM43とが接続され、ROM42にはオ
ートチェンジャ10内に配されたディスク11の曲名及
び曲番のデータが予め記憶させてあり、RAM43には
所定の読取り動作で各ディスク11から再生して得た曲
名及び曲番のデータを記憶させるようにしてある。な
お、本例の場合にはRAM43としてフラッシュメモリ
が使用され、バックアップ電源がなくてもメモリ内に記
憶データが残るようにしてある。
The second central control unit 41 has R
The OM 42 and the RAM 43 are connected to each other, and the ROM 42 stores in advance the data of the music title and the music number of the disk 11 arranged in the autochanger 10, and the RAM 43 reproduces the data from each disk 11 by a predetermined reading operation. The song name and song number data are stored. In the case of this example, a flash memory is used as the RAM 43, so that stored data remains in the memory even without a backup power supply.

【0026】そして、第2の中央制御装置41にはビデ
オプロセッサ44が接続され、ROM42やRAM43
に記憶された曲名や曲番のデータと、システムコントロ
ーラ21から供給される現在の動作状態や予約状態のデ
ータとを使用して、ビデオプロセッサ44で予約画面の
映像データを作成させる。この場合、ビデオプロセッサ
44には、文字,数字,図形などの表示データを記憶し
たキャラクタジェネレータが内蔵され、このキャラクタ
ジェネレータに記憶されたデータを使用して表示させる
ための映像データを作成する。
A video processor 44 is connected to the second central control unit 41, and a ROM 42 and a RAM 43
The video processor 44 causes the video processor 44 to create video data of the reservation screen using the data of the music title and the music number stored in the storage device and the data of the current operation state and the reservation state supplied from the system controller 21. In this case, the video processor 44 has a built-in character generator that stores display data such as characters, numbers, and figures, and creates video data to be displayed using the data stored in the character generator.

【0027】そして、ビデオプロセッサ44で作成され
た予約画面の映像データを、NTSC処理回路45に供
給してNTSC方式の映像信号とし、この映像信号を切
換スイッチ30の第2の固定接点32に供給すると共
に、映像信号出力端子8に供給する。この映像信号出力
端子8は、図2に示したモニタ受像機52とは別の予約
表示専用のモニタ受像機(図示せず)が接続される。但
し、この予約表示専用のモニタ受像機は、必要に応じて
用意すれば良い。
Then, the video data of the reservation screen created by the video processor 44 is supplied to an NTSC processing circuit 45 to generate an NTSC video signal, and this video signal is supplied to a second fixed contact 32 of the changeover switch 30. At the same time, the signal is supplied to the video signal output terminal 8. The video signal output terminal 8 is connected to a monitor receiver (not shown) dedicated to reservation display, which is different from the monitor receiver 52 shown in FIG. However, the monitor receiver dedicated to the reservation display may be prepared as needed.

【0028】次に、このように構成される再生システム
を使用して、再生を行うときの動作について、図3のフ
ローチャートを参照して説明する。
Next, a description will be given, with reference to a flow chart of FIG. 3, of an operation at the time of performing reproduction using the reproduction system configured as described above.

【0029】まず、システムコントローラ21は再生す
ることを予約された曲があるか否か判断し(ステップ1
01)、予約された曲がない場合には、予約を受け付け
ていることを示す表示画面を第2の中央制御装置41の
制御で作成させ、NTSC処理回路45から出力させる
と共に、切換スイッチ30の可動接点35を第2の固定
接点32と接続させ、モニタ受像機52にこの予約受付
画面を表示させる(ステップ102)。
First, the system controller 21 determines whether or not there is a song reserved for reproduction (step 1).
01) If there is no reserved song, a display screen indicating that the reservation is being accepted is created under the control of the second central control unit 41, output from the NTSC processing circuit 45, and the changeover switch 30 The movable contact 35 is connected to the second fixed contact 32, and the reservation receiving screen is displayed on the monitor receiver 52 (step 102).

【0030】このときに表示される予約受付画面として
は、例えば図4に示すように、9曲分の予約曲の表示エ
リアが設定され、曲番を入力させる予約操作を行うこと
で、その番号に対応した曲名のデータがROM42及び
RAM43の記憶データから探されて、曲番と曲名とが
上から順に表示される。この図4では1曲だけ入力操作
した状態を示し、ここではディスク番号2の6曲目であ
ることを示す曲番表示「2−6」と、曲名「緑の地平
線」とが1曲目の表示エリアに表示されている。そして
この場合には、この予約曲表示と同時に、予約操作を促
す表示として、「予約をどうぞ」と表示させるようにし
てある。
As a reservation reception screen displayed at this time, for example, as shown in FIG. 4, a display area of nine reserved songs is set, and a reservation operation for inputting a song number is performed, and the number is displayed. Is searched from the data stored in the ROM 42 and the RAM 43, and the song number and the song title are displayed in order from the top. FIG. 4 shows a state where only one song has been input. Here, the song number display “2-6” indicating the sixth song of the disc number 2 and the song title “green horizon” are displayed in the first song display area. Is displayed in. In this case, "please make a reservation" is displayed at the same time as this reserved song display as a display prompting a reservation operation.

【0031】この予約受付画面を表示すると、システム
コントローラ21での判断としては、ステップ101に
戻って予約曲があるか否かの判断を行う。そして、予約
曲がある場合には、予約された曲が再生できるスタンバ
イ状態にあるか否かの判断を行う(ステップ103)。
即ち、本例のシステムでは曲の予約が行われると、シス
テムコントローラ21の制御で、この予約された曲が記
録されたディスクを、何れかのディスク再生部12に装
填させると共に、装填されたディスクから該当する曲の
記録箇所を探すサーチ動作を行う。そして、ステップ1
03では、次に再生させる曲のサーチ動作が完了したか
否かを判断するもので、サーチ動作が完了していない場
合には、サーチ中であることを示す表示画面を第2の中
央制御装置41の制御で作成させ、NTSC処理回路4
5から出力させる(ステップ104)。このとき、切換
スイッチ30の可動接点35は、第2の固定接点32と
接続された状態を維持させ、モニタ受像機52にこのサ
ーチ中の画面を表示させる。
When this reservation reception screen is displayed, the system controller 21 returns to step 101 to determine whether or not there is a reserved song. Then, if there is a reserved music, it is determined whether or not the music is in a standby state in which the reserved music can be reproduced (step 103).
That is, in the system of the present example, when a song is reserved, under the control of the system controller 21, the disc on which the reserved song is recorded is loaded into any one of the disc reproducing units 12, and the loaded disc is loaded. A search operation is performed to search for a recording location of the corresponding music from. And step 1
In step 03, it is determined whether or not the search operation for the music to be reproduced next has been completed. If the search operation has not been completed, the display screen indicating that the search is being performed is displayed on the second central control device. NTSC processing circuit 4
5 is output (step 104). At this time, the movable contact 35 of the changeover switch 30 maintains the state of being connected to the second fixed contact 32, and causes the monitor receiver 52 to display the screen during the search.

【0032】このときに表示されるサーチ中の画面とし
ては、例えば図5に示すように、予約表示画面と同様の
9曲までの予約曲表示を行うと共に、サーチ中であるこ
とを告知する表示として、「演奏までしばらくおまちく
ださい。」と表示させるようにしている。なお、図5で
は5曲予約を行った状態を示す。
As a screen during the search displayed at this time, for example, as shown in FIG. 5, up to nine pieces of reserved music similar to the reserved display screen are displayed, and a display notifying that the search is being performed is displayed. "Please wait for a while until the performance." FIG. 5 shows a state in which five music pieces have been reserved.

【0033】なお、本例ではディスク再生部12が2台
用意されているので、一方のディスク再生部12で再生
を行っている間に、他方のディスク再生部12で次の予
約曲の装填,サーチ動作が可能であり、このような場合
には、サーチ中の画面表示が行われずに次のステップに
進む。
In this embodiment, since two disk reproducing units 12 are prepared, while one disk reproducing unit 12 is performing reproduction, the other disk reproducing unit 12 loads and reserves the next reserved music. A search operation is possible. In such a case, the screen proceeds to the next step without displaying the screen during the search.

【0034】そして、このサーチ中であることを示す画
面を表示すると、システムコントローラ21での判断と
しては、ステップ103に戻ってスタンバイ状態にある
か否かの判断を行う。そして、スタンバイ状態になった
ときには、スタンバイ状態であることを示す表示画面を
第2の中央制御装置41の制御で作成させ、NTSC処
理回路45から出力させる(ステップ105)。このと
き、切換スイッチ30の可動接点35は、第2の固定接
点32と接続された状態を維持させ、モニタ受像機52
にこのスタンバイ状態の画面を表示させる。
When a screen indicating that the search is being performed is displayed, the system controller 21 returns to step 103 to determine whether or not it is in the standby state. Then, when the standby state is entered, a display screen indicating the standby state is created under the control of the second central control unit 41 and output from the NTSC processing circuit 45 (step 105). At this time, the movable contact 35 of the changeover switch 30 maintains the state of being connected to the second fixed contact 32, and the monitor receiver 52
Display this standby screen.

【0035】このときに表示されるスタンバイ状態の画
面としては、例えば図6に示すように、予約表示画面や
サーチ中の画面と同様の9曲までの予約曲表示を行うと
共に、スタンバイ状態であることを告知する表示とし
て、「スタートキーを押して下さい。」と表示させるよ
うにしている。
As the standby state screen displayed at this time, as shown in FIG. 6, for example, up to nine reserved music pieces are displayed in the same manner as the reserved display screen and the screen during the search, and the standby state is set. The message "Press the start key."

【0036】そして、この状態でシステムコントローラ
21は操作キー1の中のスタートキーが操作されたか否
か判断し(ステップ106)、スタートキーが操作され
るまでスタンバイ状態の表示を続けさせる。
Then, in this state, the system controller 21 determines whether or not the start key of the operation keys 1 has been operated (step 106), and keeps displaying the standby state until the start key is operated.

【0037】そして、ステップ106でスタートキーが
操作されたと判断した場合には、システムコントローラ
21はディスク再生部12に装填されたディスク11の
該当する曲の再生を開始させ、この曲の再生データを第
1の中央制御装置29の制御に基づいて再生処理させ
て、再生して得られる音声信号を出力端子6L,6Rか
ら出力させ、スピーカ51L,51Rから再生させると
共に、再生して得られる動画の映像信号をNTSC処理
回路27から出力させる。そして、このときには切換ス
イッチ30の可動接点35を、第1の固定接点31に切
換えさせ、出力端子7と接続されたモニタ受像機52の
画面に、ディスク11から再生した動画の映像を表示さ
せる(ステップ107)。
If it is determined in step 106 that the start key has been operated, the system controller 21 starts reproduction of the corresponding music on the disk 11 loaded in the disk reproduction unit 12, and reproduces the reproduction data of this music. The playback processing is performed based on the control of the first central control unit 29, and the audio signals obtained by the playback are output from the output terminals 6L and 6R, and are reproduced from the speakers 51L and 51R. The video signal is output from the NTSC processing circuit 27. Then, at this time, the movable contact 35 of the changeover switch 30 is switched to the first fixed contact 31, and the image of the moving image reproduced from the disk 11 is displayed on the screen of the monitor receiver 52 connected to the output terminal 7 ( Step 107).

【0038】そして、このディスクからの音声及び映像
の再生を行っている間には、システムコントローラ21
で、操作キー1の中のやり直しキーの操作があるか否か
判断する(ステップ108)。そして、やり直しキーが
操作されたと判断した場合には、再生する曲などの再入
力を行うことを指示する表示画面を第2の中央制御装置
41の制御で作成させ、NTSC処理回路45から出力
させる(ステップ109)。このとき、切換スイッチ3
0の可動接点35は、第2の固定接点32に切換えさ
せ、モニタ受像機52にこの再入力を指示する画面を表
示させる。
While audio and video are being reproduced from the disc, the system controller 21
Then, it is determined whether or not a redo key among the operation keys 1 is operated (step 108). When it is determined that the redo key has been operated, a display screen for instructing re-input of the music to be reproduced or the like is created under the control of the second central control unit 41 and output from the NTSC processing circuit 45. (Step 109). At this time, the changeover switch 3
The 0 movable contact 35 is switched to the second fixed contact 32, and the monitor receiver 52 displays a screen for instructing this re-input.

【0039】このときに表示される再入力を指示する画
面としては、例えば図7に示すように、予約表示画面や
サーチ中の画面と同様の9曲までの予約曲表示を行うと
共に、再入力を指示する表示として、「もう一度入力し
て下さい。」と表示させるようにしている。但し、この
場合の表示では、上から2番目の表示エリアが1番目の
予約曲の表示となり(即ち左端の番号が2番目の表示エ
リアから1,2,3‥‥となる)、一番上に表示されて
いる予約曲の表示エリアは再入力を行う曲の表示エリア
となっていて、再入力を行うまでは一旦再生させた曲が
表示される。
As a screen for instructing re-entry displayed at this time, as shown in FIG. 7, for example, up to nine reserved tunes are displayed in the same manner as the reserved display screen and the screen during the search, and the re-input is performed. Is displayed as "Please enter again." However, in the display in this case, the second display area from the top is the display of the first reserved song (that is, the leftmost number is 1, 2, 3 ‥‥ from the second display area), and Is a display area of the music to be re-input, and the music that has been reproduced is displayed until the input is performed again.

【0040】そして、この状態で操作キー1により曲番
の入力があったときには、一番上に表示されている曲名
が、新たに入力された番号の曲に変わり、ステップ10
6に戻ってスタートキーが操作されたか否かの判断を行
い、スタートキーが操作されることで、ステップ107
に移って新たに入力された曲の再生に移る。
In this state, when a music number is input by the operation key 1, the music name displayed at the top is changed to the music of the newly input number, and step 10 is executed.
Returning to step 6, it is determined whether or not the start key has been operated.
Move to the playback of the newly input song.

【0041】また、このように曲番を変更しないで、同
じ曲を最初から再度再生させる場合もある。このような
場合には、やり直しキーを操作して、再入力を指示する
画面が表示された状態で、曲番の新たな入力操作をしな
いで、直接スタートキーを操作することで、同じ曲が最
初から再度再生される。
In some cases, the same tune is reproduced again from the beginning without changing the tune number. In such a case, operating the redo key and displaying the screen for instructing re-entry will be displayed. It is played again from the beginning.

【0042】そして次に、システムコントローラ21で
は、曲が最後まで再生されたか否か判断し(ステップ1
10)、最後まで再生された場合にはステップ101に
戻って、次の予約曲があるか否か判断し、スタートキー
が操作されるまで対応した予約画面の表示(図4〜図6
の何れか)を行う。
Next, the system controller 21 determines whether the music has been reproduced to the end (step 1).
10) If it has been played back to the end, the process returns to step 101 to determine whether there is a next reserved song, and displays a corresponding reservation screen until the start key is operated (FIGS. 4 to 6).
) Is performed.

【0043】なお、映像信号出力端子8に別の予約表示
専用のモニタ受像機を接続した場合には、切換スイッチ
30の状態にかかわらず、常時この予約表示専用のモニ
タ受像機に、図4〜図7に示す予約画面が表示される。
When another monitor receiver dedicated to reserved display is connected to the video signal output terminal 8, the monitor receiver dedicated to reserved display is always connected to the monitor receiver dedicated to reserved display, regardless of the state of the changeover switch 30. The reservation screen shown in FIG. 7 is displayed.

【0044】また本例の場合には、予約画面の表示を行
う場合の一番上の予約曲の表示エリアの表示色を、図4
〜図7に示す各予約画面で変えるようにしてある。この
表示色の設定は、第2の中央制御装置41の制御で行わ
れる。
In the case of this example, the display color of the display area of the uppermost reserved music when displaying the reservation screen is shown in FIG.
7 is changed on each reservation screen shown in FIG. The setting of the display color is performed under the control of the second central control device 41.

【0045】このようにしてモニタ受像機52に表示さ
れる映像が、ディスク11から再生した映像の表示と、
予約画面の表示とに自動的に切換わることで、良好に予
約画面を表示させることができる。即ち、ディスク11
から音声と映像の再生を行っていない状態(いわゆる曲
間の状態)では、自動的に予約した曲名と曲番とが表示
され、予約画面を呼び出すための操作を全くすることな
く、予約状態を確認できる。そして、予約した曲の再生
を行っている状態では、再生した映像だけが表示され、
再生映像が予約曲の表示で見にくくなることが無い。
The image displayed on the monitor receiver 52 in this manner is different from the display of the image reproduced from the disk 11,
By automatically switching to the display of the reservation screen, the reservation screen can be displayed well. That is, the disk 11
In the state where audio and video are not being played from (the state between songs), the song name and song number that have been reserved are displayed automatically, and the reservation status can be changed without any operation for calling the reservation screen. You can check. And while the reserved song is being played, only the played video is displayed,
The reproduced video is not difficult to see by displaying the reserved music.

【0046】そして、この予約表示を行う場合に、予約
受付中,サーチ中,スタンバイ状態,再入力指示などが
文字で同時に表示されることで、現在の再生制御状態が
表示画面より直ちに判り、カラオケ再生装置としての使
い勝手が向上する。
When the reservation display is performed, the display of the current reproduction control state can be immediately understood from the display screen by simultaneously displaying the reservation reception, search, standby state, re-input instruction, and the like. Usability as a playback device is improved.

【0047】なお、上述実施例では曲間の状態のとき
に、切換スイッチ30の可動接点35を第2の固定接点
32と接続させて、予約画面をモニタ受像機52に表示
させるようにしたが、この予約画面を表示させる必要の
ない場合(例えば予約画面は出力端子8に接続された別
のモニタ受像機で判る場合)には、ディスク11からの
再生をしてない曲間のときに、可動接点35を第3の固
定接点33又は第4の固定接点34と接続させて、入力
端子4に接続された別の映像信号源からの映像やビデオ
ディスク再生装置5からの映像を、モニタ受像機52に
表示させるようにしても良い。このような設定は、例え
ばシステムコントローラ21に曲間の表示モードを設定
させることで可能である。
In the above-described embodiment, the movable contact 35 of the changeover switch 30 is connected to the second fixed contact 32 in the state of a music piece, and the reservation screen is displayed on the monitor receiver 52. When it is not necessary to display the reservation screen (for example, when the reservation screen can be recognized by another monitor receiver connected to the output terminal 8), when the music is not reproduced from the disk 11, The movable contact 35 is connected to the third fixed contact 33 or the fourth fixed contact 34 so that the video from another video signal source connected to the input terminal 4 or the video from the video disk reproducing device 5 can be received by the monitor. It may be displayed on the device 52. Such a setting can be made, for example, by causing the system controller 21 to set a display mode between songs.

【0048】また、上述実施例では予約画面で表示され
る予約曲の情報として、曲名と曲番を表示させるように
したが、より詳しい情報が得られる場合には、この詳し
い情報(例えば作曲者名,作詞者名,歌手名,曲の先頭
部分の歌詞など)を同時に表示させるようにしても良
い。
In the above-described embodiment, the song title and the song number are displayed as the reserved song information displayed on the reservation screen. However, if more detailed information can be obtained, the detailed information (for example, the composer (Name, lyricist name, singer name, lyrics at the beginning of the song, etc.) may be displayed at the same time.

【0049】また、上述実施例ではMPEG1方式と称
される記録システムを適用した光ディスク(CD−RO
M)による音声及び動画のカラオケ再生システムとした
が、他の記録方式や記録媒体によるカラオケ再生システ
ムにも適用できる。例えば、音声と静止画像をディスク
から再生させるカラオケ再生システムにも適用できる。
さらに、カラオケ装置以外の音声及び映像再生システム
にも適用できる。
In the above embodiment, an optical disk (CD-RO) to which a recording system called the MPEG1 system is applied.
M) is a karaoke playback system for audio and moving images, but can also be applied to karaoke playback systems using other recording methods and recording media. For example, the present invention can be applied to a karaoke reproduction system that reproduces audio and still images from a disk.
Further, the present invention can be applied to audio and video reproduction systems other than the karaoke apparatus.

【0050】さらにまた、本発明は上述した実施例に限
らず本発明の要旨を逸脱することなく種々の構成が取り
得ることは勿論である。
Further, it is needless to say that the present invention is not limited to the above-described embodiment, but can take various configurations without departing from the gist of the present invention.

【0051】[0051]

【発明の効果】本発明によると、記憶媒体からの1単位
の音声データ及び映像データの再生が終了したとき、切
換手段で他の映像データを選択させることで、再生され
た映像が終了したとき、自動的に他の映像に切換わるよ
うになり、適切に再生映像と他の映像との切換えが行わ
れる。このため、例えばカラオケシステムに適用するこ
とで、記憶媒体(ディスク)からの1曲の音声と映像の
再生が終了する毎に、曲名などの他の映像の表示に切換
わり、自動的な映像の切換えが適切に行われるようにな
る。
According to the present invention, when the reproduction of one unit of audio data and video data from the storage medium is completed, another video data is selected by the switching means so that the reproduced video is completed. Automatically switches to another video, and the switching between the reproduced video and the other video is performed appropriately. For this reason, for example, by applying to a karaoke system, every time the reproduction of the audio and video of one music from the storage medium (disc) is completed, the display is switched to another video such as a music title, and the automatic video is displayed. Switching is performed properly.

【0052】この場合、記憶媒体からの次の1単位の音
声データ及び映像データの再生が開始されたとき、切換
手段で他の映像データを選択している状態から、再生手
段から出力される映像データを選択させる状態に戻すこ
とで、1曲の再生が終了してから次の曲の再生が始まる
までの曲間に、他の映像が表示されるようになり、再生
される映像データの表示を全く邪魔しないで、別の映像
が良好に表示されるようになる。
In this case, when the reproduction of the next one unit of audio data and video data from the storage medium is started, the video output from the reproduction means is switched from the state where other video data is selected by the switching means. By returning to the data selection state, another video is displayed between the songs from the end of the playback of one song to the start of the playback of the next song, and the display of the video data to be played back , And another image is displayed well.

【0053】さらに、この場合の他の映像として、記憶
媒体から再生させる曲名のデータなどの曲名表示映像デ
ータを表示させることで、再生される映像データの表示
を全く邪魔しないで、再生される曲名などの映像が良好
に表示されるようになる。
Further, by displaying song name display video data such as song title data to be reproduced from the storage medium as other video in this case, the display of the reproduced video data is not disturbed at all, and And the like are displayed satisfactorily.

【0054】また本発明によれば、曲名表示映像データ
で、曲名表示と再生状態表示とを同一画面上で同時に表
示されるので、モニタ受像機などで曲名表示を行うとき
に再生状態も判り、使い勝手が向上する。
Further, according to the present invention, the song title display and the playback status indication are simultaneously displayed on the same screen by the song title display video data, so that the playback status can be determined when the song title is displayed on a monitor receiver or the like. Usability is improved.

【0055】また、それぞれの場合に、曲名表示映像デ
ータは、再生させることが予約された曲名のデータを含
むようにしたことで、曲間などに予約された曲名が自動
的に表示され、使い勝手が向上する。
In each case, the song title display video data includes the song title data reserved for reproduction, so that the song title reserved between songs and the like is automatically displayed, and the usability is improved. Is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態による回路ブロックを示
す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a circuit block according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施の形態による全体のシステム構
成を示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing an entire system configuration according to an embodiment of the present invention.

【図3】一実施の形態による表示切換を示すフロー図で
ある。
FIG. 3 is a flowchart showing display switching according to one embodiment.

【図4】一実施の形態による予約中の表示例を示す説明
図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a display example during reservation according to an embodiment;

【図5】一実施の形態によるサーチ中の表示例を示す説
明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a display example during a search according to an embodiment;

【図6】一実施の形態によるスタンバイ中の表示例を示
す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a display example during standby according to one embodiment;

【図7】一実施の形態による再入力中の表示例を示す説
明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a display example during re-input according to the embodiment;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

6L,6R 音声信号出力端子、7,8 映像信号出力
端子、10 オートチェンジャ、11 光ディスク、1
2 CD再生部、21 システムコントローラ、29
第1の中央制御装置、30 出力映像切換スイッチ、4
1 第2の中央制御装置、42 ROM、43 RAM
6L, 6R audio signal output terminal, 7, 8 video signal output terminal, 10 autochanger, 11 optical disk, 1
2 CD playback unit, 21 system controller, 29
1st central control unit, 30 output video changeover switches, 4
1 second central control unit, 42 ROM, 43 RAM

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記憶媒体に記憶される音声及び画像デー
タを再生する再生手段と、 外部から画像データを受信する受信手段と、 上記画像データを出力する出力手段と、 上記再生手段がユーザ所望の上記音声及び画像データの
再生を終了したとき、上記出力手段が上記受信された画
像データを出力するように制御する制御手段と、 を備える通信システム。
A reproducing means for reproducing sound and image data stored in a storage medium; a receiving means for receiving image data from outside; an output means for outputting the image data; Control means for controlling the output means to output the received image data when the reproduction of the audio and image data is completed.
【請求項2】 更に、 上記出力手段が出力する画像データを表示する表示手段
を備え、 上記制御手段は、 上記再生手段が上記音声及び画像データの再生を終了し
たとき、上記出力手段が上記受信された画像データを出
力すると共に上記表示手段が上記受信された画像データ
を表示するように制御する請求項1記載の通信システ
ム。
A display unit for displaying the image data output by the output unit, wherein the control unit is configured to output the received data when the reproduction unit ends reproduction of the audio and image data. 2. The communication system according to claim 1, wherein the communication unit outputs the received image data and controls the display unit to display the received image data.
【請求項3】 複数の上記記憶媒体を収納する収納部
と、 上記複数の記憶媒体に記憶される音声及び画像データよ
りユーザ所望のデータを指示する指示手段とを備え、 上記再生手段は、上記ユーザ所望のデータをMPEG方
式に従って復号し再生する請求項1記載の通信システ
ム。
3. A storage unit for storing a plurality of storage media, and an instruction unit for indicating user-desired data from audio and image data stored in the plurality of storage media, wherein the reproduction unit includes 2. The communication system according to claim 1, wherein data desired by the user is decoded and reproduced according to the MPEG system.
【請求項4】 記憶媒体に記憶される音声及び画像デー
タを再生するステップと、 上記画像データを出力するステップと、 上記再生の終了を判別するステップと、 上記再生の終了が判別されたとき、外部から受信される
画像データを出力するステップと、 を備える通信方法。
4. A step of reproducing audio and image data stored in a storage medium, a step of outputting the image data, a step of determining the end of the reproduction, and a step of determining the end of the reproduction. Outputting image data received from the outside.
JP2000252143A 2000-08-23 2000-08-23 Communication system and communication method Pending JP2001092471A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000252143A JP2001092471A (en) 2000-08-23 2000-08-23 Communication system and communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000252143A JP2001092471A (en) 2000-08-23 2000-08-23 Communication system and communication method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5210690A Division JPH0764576A (en) 1993-08-25 1993-08-25 Audio and video reproduction system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001092471A true JP2001092471A (en) 2001-04-06

Family

ID=18741439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000252143A Pending JP2001092471A (en) 2000-08-23 2000-08-23 Communication system and communication method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001092471A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000207874A (en) Reproducing device
KR100884395B1 (en) Record medium player capable of automatically setting playback mode and method for controlling the same
US6934106B2 (en) Music storage apparatus and picture storage apparatus
KR100441602B1 (en) Combination system having plural reproducing apparatus and a mehtod operation controling thereof
JP2001092471A (en) Communication system and communication method
JP3703696B2 (en) Reproduction system and reproduction method
JP3857507B2 (en) Playback apparatus and playback method
JP2002132267A (en) Reproducer and music provision system
JP2001083973A (en) Regeneration system and regeneration method
KR100503473B1 (en) DVD recording/reproducing device with CD's sub information
US20030012551A1 (en) Picture editing apparatus and picture editing method, picture recording/reproducing apparatus, program storage device and computer data signal embodied in carrier wave
JPH0764576A (en) Audio and video reproduction system
KR100759903B1 (en) Record medium player and method capable of resuming a reproducing operation from a reproducing stopped location of record medium
KR100601287B1 (en) Apparatus and method for recording/playing data of video recorder system
JP2001083977A (en) Regeneration system and regeneration method
KR100275873B1 (en) Multi-optical disc reproducing apparatus and control method thereof
JP3780524B2 (en) Broadcast receiving / recording / reproducing device
JPH0764581A (en) Audio and video reproduction system
JP2009093695A (en) Information reproducing device
JP4305082B2 (en) Video recording / playback device
JP2001092474A (en) Reproduction system and method
KR20000034253A (en) Method for recording/playing audio for digital television
KR20040085619A (en) digital TV equipped with PVR
JPH10241342A (en) Disk music selection unit
JP2005293623A (en) Onboard acoustic apparatus, onboard acoustic system, and music data recording program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005