JP2001076410A - Disk changer - Google Patents

Disk changer

Info

Publication number
JP2001076410A
JP2001076410A JP25016499A JP25016499A JP2001076410A JP 2001076410 A JP2001076410 A JP 2001076410A JP 25016499 A JP25016499 A JP 25016499A JP 25016499 A JP25016499 A JP 25016499A JP 2001076410 A JP2001076410 A JP 2001076410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
disc
mounting portion
carousel
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25016499A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Sakamoto
一夫 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP25016499A priority Critical patent/JP2001076410A/en
Publication of JP2001076410A publication Critical patent/JP2001076410A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a compact disk changer capable of changing a disk by drawing out a carousel from a casing during the playing back of another disk, although it can load a number of 12 cm disks. SOLUTION: A carousel 7 rotatably supported on a sliding tray 8 is provided with a first disk loading section 9, and plural second disk loading sections 10 in the peripheral edge side of the first disk loading section 9. By a disk conveying arm 11, a disk is conveyed by the same radial track 6 between the first disk loading section 9 or respective second disk loading sections 10 and a third disk loading section 24 provided in a driving mechanism 21 for recording/playing back the disk.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、収納された複数の
ディスクから任意のものを選択して記録再生するディス
クチェンジャに係わり、特にカルーゼル式ディスクチェ
ンジャに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disc changer for selecting and recording an arbitrary disc from a plurality of stored discs, and more particularly to a carousel type disc changer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のカルーゼル式ディスクチェンジャ
としては、例えば、特開平5−347063号公報に記載され
ているディスクプレーヤ装置が挙げられる。このディス
クプレーヤ装置は、図16、図17に示すように、大径
ディスク載置部90を中心に複数の小径ディスク載置部
91を周縁側に離散的に設けた回転可能なカルーゼル9
2と、大径小径ディスク兼用スピンドルモータ93,ピ
ックアップ94等を搭載した可動シャーシ95からな
り、小径ディスクまたは大径ディスク再生時に可動シャ
ーシ95がスライド機構96によりスライドし、更にカ
ルーゼル92が回転して複数の小径ディスクから所望の
ディスクを選択する構造のものである。
2. Description of the Related Art As a conventional carousel type disc changer, for example, there is a disc player device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 5-347063. As shown in FIGS. 16 and 17, this disc player apparatus has a rotatable carousel 9 having a plurality of small-diameter disc mounting portions 91 provided discretely on a peripheral side around a large-diameter disc mounting portion 90.
2 and a movable chassis 95 on which a large-diameter and small-diameter disk dual-purpose spindle motor 93, a pickup 94 and the like are mounted. In this structure, a desired disk is selected from a plurality of small-diameter disks.

【0003】また、特開平6−4964号公報に記載されて
いるディスク再生装置は、図18、図19に示すよう
に、大径ディスク載置部100を中心に複数の小径ディ
スク載置部101を周縁側に離散的に設けた回転可能な
カルーゼル102と、大径ディスク専用スピンドルモー
タ103,小径ディスク専用スピンドルモータ104,
ピックアップ105等を搭載した固定シャーシ106か
らなり、カルーゼル102が回転して複数の小径ディス
クから所望のディスクを選択する構造のものである。
As shown in FIGS. 18 and 19, a disk reproducing apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-4964 has a plurality of small-diameter disk mounting portions 101 centered on a large-diameter disk mounting portion 100. , A rotatable carousel 102 discretely provided on the peripheral side, a spindle motor 103 dedicated to a large-diameter disk, a spindle motor 104 dedicated to a small-diameter disk,
It has a fixed chassis 106 on which a pickup 105 and the like are mounted, and has a structure in which the carousel 102 rotates to select a desired disk from a plurality of small-diameter disks.

【0004】しかしながら、上記特開平5−347063号公
報及び特開平6−4964号公報に記載の構造では、小径デ
ィスク再生中にカルーゼルを筐体から引き出して他の小
径ディスクを交換することが不可能であった。すなわ
ち、新しい小径ディスクをカルーゼルにセットしようと
すると再生を一旦停止せねばならず、次の再生の立上り
まで長い待ち時間が生じていた。そのため、連続再生が
できず、使い勝手上、不便であった。
[0004] However, in the structures described in JP-A-5-347063 and JP-A-6-4964, it is not possible to pull out the carousel from the housing during the reproduction of the small-diameter disc and replace the other small-diameter disc. Met. That is, when trying to set a new small-diameter disc on the carousel, the reproduction must be temporarily stopped, and a long waiting time is required until the next reproduction starts. For this reason, continuous playback was not possible, and the convenience was inconvenient.

【0005】特開平2−304771号公報に記載のディスク
再生装置は、トレイに5枚のディスクが載置でき、1枚
のディスクの再生が行われているときにトレイを再生装
置本体から突出させ、他のディスクが交換できる構造の
ものである。
[0005] In the disk reproducing apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-304771, five disks can be placed on a tray, and when one disk is being reproduced, the tray is protruded from the main body of the reproducing apparatus. , So that other disks can be replaced.

【0006】しかしながら、上記特開平2−304771号公
報に記載の構造では、横幅を440mm前後に抑えようと
すると、12cmディスク6枚の載置は可能であるが、そ
れ以上、例えば12cmディスクを7枚以上載置する場合
には、横幅をさらに大きくせねばならず、ディスク再生
装置が大型化になり、音響機器用のラックに収納できな
くなる。
However, in the structure described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-304771, it is possible to place six 12 cm disks in order to suppress the width to around 440 mm. In the case of placing more than one disc, the width must be further increased, and the size of the disc reproducing apparatus becomes large, so that the disc reproducing apparatus cannot be stored in a rack for audio equipment.

【0007】一般に、音響機器(例えばアンプやCDプ
レーヤ)の横幅は、440mm前後であり、この横幅の機
器であれば、音響機器を収納するラック等に収納するこ
とが可能である。
Generally, the width of an audio device (for example, an amplifier or a CD player) is about 440 mm, and a device having this width can be stored in a rack or the like for storing the audio device.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の問題点を解決すべく、ディスク再生中にカルーゼルを
筐体から引き出して他のディスクを交換することがで
き、かつ多数枚の12cmディスクが載置できるにもかか
わらず、小型なディスクチェンジャを提供することにあ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to solve the above-mentioned problems by allowing the carousel to be pulled out of the housing during disc playback so that another disc can be replaced. An object of the present invention is to provide a small-sized disc changer in which a disc can be placed.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明におけるディスクチェンジャの特徴とすると
ころは、スライドトレイに回転可能に支持されたカルー
ゼルに、第1ディスク載置部と該第1ディスク載置部の
周縁側に複数の第2ディスク載置部とを設け、ディスク
搬送アームにより、該設けた第1ディスク載置部または
各第2ディスク載置部と、ディスクを記録再生するドラ
イブメカに設けられた第3ディスク載置部との間でディ
スクを搬送することにある。
In order to achieve the above object, a disc changer according to the present invention is characterized in that a carousel rotatably supported on a slide tray includes a first disc mounting portion and the first disc mounting portion. A plurality of second disk mounting portions are provided on the peripheral side of one disk mounting portion, and the disk transport arm records and reproduces the provided first disk mounting portion or each of the second disk mounting portions and the disk. The object of the present invention is to transport a disk to and from a third disk mounting portion provided in a drive mechanism.

【0010】具体的には本発明は次に掲げるディスクチ
ェンジャを提供する。本発明は、筐体と、該筐体に対し
移動して収納、排出されるスライドトレイと、該スライ
ドトレイに回転可能に支持されたカルーゼルと、該カル
ーゼルの上面でかつ前記カルーゼルの回転中心部に設け
られた第1ディスク載置部と、該第1ディスク載置部の
周縁側に設けられた複数の第2ディスク載置部と、前記
筐体に配置されディスクを記録再生するドライブメカ
と、該ドライブメカに設けられた第3ディスク載置部
と、前記第1ディスク載置部または前記各第2ディスク
載置部と前記第3ディスク載置部との間で前記ディスク
を搬送するディスク搬送アームとを有することを特徴と
するディスクチェンジャを提供する。
Specifically, the present invention provides the following disc changers. The present invention relates to a housing, a slide tray that is moved to and stored in and discharged from the housing, a carousel rotatably supported by the slide tray, and an upper surface of the carousel and a center of rotation of the carousel. A first disk mounting portion provided on the first disk mounting portion, a plurality of second disk mounting portions provided on a peripheral side of the first disk mounting portion, and a drive mechanism disposed on the housing for recording and reproducing a disk. A third disk mounting portion provided in the drive mechanism, and a disk for transporting the disk between the first disk mounting portion or each of the second disk mounting portions and the third disk mounting portion. A disc changer comprising a transfer arm.

【0011】好ましくは、前記ディスク搬送アームは、
前記第1ディスク載置部と、前記第2ディスク載置部の
内の一つと、前記第3ディスク載置部との間を同一半径
軌道または同一直線軌道で移動し前記ディスクを搬送す
る。
Preferably, the disk transfer arm is
The disk is conveyed by moving along one of the same radius trajectory or the same linear trajectory between the first disk mounting portion, one of the second disk mounting portions, and the third disk mounting portion.

【0012】好ましくは、前記スライドトレイは、前記
ドライブメカでのディスク記録再生中に、前記筐体に対
し引出、挿入可能に構成されている。
Preferably, the slide tray is configured to be able to be pulled out and inserted into the housing during recording and reproduction of a disk by the drive mechanism.

【0013】好ましくは、前記記録再生中のディスクが
前記第1ディスク載置部から搬送されたディスクか前記
第2ディスク載置部の内の一つから搬送されたディスク
かを検知する検知手段と、該検知したディスクが前記第
1ディスク載置部から搬送されたディスクのときは、前
記第1ディスク載置部が前記筐体から突出しないように
前記スライドトレイの引き出し量を調整し、該検知した
ディスクが前記第2ディスク載置部の内の一つから搬送
されたディスクのときは、前記記録再生中のディスクが
載置されていた第2ディスク載置部が前記筐体から突出
しないように前記スライドトレイの引き出し量を調整す
る調整手段とを有するディスク2重挿入防止機構を備え
る。
Preferably, detecting means for detecting whether the disk being recorded or reproduced is a disk transported from the first disk mounting portion or a disk transported from one of the second disk mounting portions, When the detected disk is a disk transported from the first disk mounting portion, an amount of pulling out the slide tray is adjusted so that the first disk mounting portion does not protrude from the housing, and the detection is performed. When the disc that has been recorded is a disc transported from one of the second disc mounting sections, the second disc mounting section on which the recording / reproducing disc is mounted does not protrude from the housing. And an adjusting means for adjusting the amount of pulling out of the slide tray.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態例に係
るディスクチェンジャを、図を用いて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a disc changer according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0015】図1は、本発明の第1の実施の形態例に係
るディスクチェンジャのディスク搬送機構の概略上面図
であり、ディスク搬送軌道を示す図である。
FIG. 1 is a schematic top view of a disk transport mechanism of a disk changer according to a first embodiment of the present invention, showing a disk transport trajectory.

【0016】図1は、カルーゼル7上に設けられた第1
ディスク載置部9と第2ディスク載置部10とドライブ
メカトレイ23に設けられたディスク載置部24とを筐
体15上面から見たものであり、ディスク搬送アーム1
1がディスク搬送アーム11の回転中心5から同一半径
軌道6で移動可能な状態を示している。
FIG. 1 shows a first carousel 7 provided on a carousel 7.
The disk loading section 9, the second disk loading section 10, and the disk loading section 24 provided on the drive mechanism tray 23 are viewed from the top of the housing 15.
Reference numeral 1 denotes a state in which the disc 1 can move from the rotation center 5 of the disk transfer arm 11 on the same radius orbit 6.

【0017】図2は、図1のディスクチェンジャのディ
スク搬送機構を含む全体構成斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view of the entire structure of the disk changer of FIG. 1 including the disk transport mechanism.

【0018】カルーゼル7には、スライドトレイ8に回
転可能に支持され中心部に第1ディスク載置部9、周縁
部に第2ディスク載置部10a〜10fが設けられてお
り、周縁部の第2ディスク載置部10a〜10fは、カ
ルーゼル7の回転中心から60度間隔に同心円状に配列
されている。このように、カルーゼル7の中心部にもデ
ィスク25(12cmディスク)を載置することができる
ため、カルーゼル7に7枚のディスク25を載置するこ
とができる。
The carousel 7 is rotatably supported by a slide tray 8 and has a first disk mounting portion 9 at a central portion and second disk mounting portions 10a to 10f at a peripheral portion. The two disk mounting portions 10a to 10f are arranged concentrically at intervals of 60 degrees from the rotation center of the carousel 7. As described above, since the disc 25 (12 cm disc) can be placed at the center of the carousel 7, seven discs 25 can be placed on the carousel 7.

【0019】ディスク搬送アーム11は、基台12にア
ーム駆動機構14によって昇降及び回転移動可能に支持
され、かつ先端部13が第1ディスク載置部9或いは第
2ディスク載置部10a〜10fに載置されたディスク
25の中心孔25aに挿入されことにより、先端部13
に備えられたディスクキャッチ機構(図示せず)でディ
スク25を掴むように構成されている。
The disk transport arm 11 is supported by a base 12 so as to be able to move up and down and rotate by an arm driving mechanism 14, and a distal end portion 13 of the disk transport arm 11 is connected to the first disk mounting portion 9 or the second disk mounting portion 10a to 10f. By being inserted into the center hole 25a of the loaded disk 25, the tip 13
The disk 25 is configured to be gripped by a disk catch mechanism (not shown) provided in the apparatus.

【0020】スライドトレイ8は、筐体15にスライド
可能に支持され、カルーゼル7を回転可能に支持する。
The slide tray 8 is slidably supported by the housing 15 and rotatably supports the carousel 7.

【0021】スライドトレイ駆動機構16は、筐体15
に固定され、スライドトレイ8を駆動する。なお、スラ
イドトレイ駆動機構16はラックアンドピニオンギヤ構
造で構成されており、スライドトレイ8を手動で直接数
ミリ押し込むと、図示しないスイッチが感知し、スライ
ドトレイ駆動機構16が作動して、スライドトレイ8を
筐体15に引き込むようになっている。
The slide tray drive mechanism 16 includes a housing 15
And drives the slide tray 8. The slide tray drive mechanism 16 has a rack-and-pinion gear structure. When the slide tray 8 is manually pushed in by a few millimeters, a switch (not shown) detects the operation, and the slide tray drive mechanism 16 operates to operate the slide tray 8. Is drawn into the housing 15.

【0022】カルーゼル回転駆動機構18は、スライド
トレイ8に固定され、カルーゼル7を回転させる。な
お、カルーゼル回転駆動機構18はウォームアンドホイ
ールギヤ構造で構成されており、カルーゼル7を手動回
転することは不可能である。すなわち、カルーゼル回転
駆動機構18を停止するとカルーゼル7はロックされる
ことになる。
The carousel rotation drive mechanism 18 is fixed to the slide tray 8 and rotates the carousel 7. Note that the carousel rotation drive mechanism 18 has a worm-and-wheel gear structure, and cannot manually rotate the carousel 7. That is, when the carousel rotation drive mechanism 18 is stopped, the carousel 7 is locked.

【0023】アドレスボタン19は、筐体15正面に配
置され、図示しない電気制御回路でカルーゼル回転駆動
機構18を駆動する。
The address button 19 is arranged on the front of the housing 15 and drives the carousel rotation drive mechanism 18 by an electric control circuit (not shown).

【0024】イジェクトボタン20は、筐体15正面に
配置され、図示しない電気制御回路でスライドトレイ駆
動機構16を駆動する。
The eject button 20 is disposed on the front of the housing 15 and drives the slide tray drive mechanism 16 by an electric control circuit (not shown).

【0025】ドライブメカ21は、筐体15に固定さ
れ、内部にディスク再生用のターンテーブル(図示せ
ず)、ピックアップ(図示せず)、クランプメカ22等
を有し、ディスクトレイ23は、ディスクトレイ23上
に設けられた第3ディスク載置部24にディスク25を
載せて出し入れ可能に構成されている。また、ディスク
トレイ23は、図示しない制御回路によりディスク搬送
アーム11の動作に連動してスライド可能に構成されて
いる。
The drive mechanism 21 is fixed to the housing 15 and has a turntable (not shown) for reproducing a disk, a pickup (not shown), a clamp mechanism 22 and the like inside. The disk 25 is placed on a third disk mounting portion 24 provided on the tray 23 and can be taken in and out. The disk tray 23 is configured to be slidable by a control circuit (not shown) in conjunction with the operation of the disk transfer arm 11.

【0026】上述したように構成されたディスクチェン
ジャは、図2に示すように、カルーゼル7の第1ディス
ク載置部9に載置されたディスク25または第2ディス
ク載置部10a〜10fに載置されたディスク25の内
の一枚を、ディスク搬送アーム11でドライブメカ21
に搬送し、ディスクトレイ23に設けられた第3ディス
ク載置部24に載置し、ディスクトレイ23がローディ
ングされ記録再生を行う。
As shown in FIG. 2, the disk changer constructed as described above is mounted on the disk 25 mounted on the first disk mounting portion 9 of the carousel 7 or on the second disk mounting portions 10a to 10f. One of the loaded disks 25 is moved by the disk transport arm 11 to the drive mechanism 21.
The disc tray 23 is loaded on the third disc mounting portion 24 provided on the disc tray 23, and the disc tray 23 is loaded to perform recording and reproduction.

【0027】次に、本発明の第1の実施の形態例に係る
ディスクチェンジャのディスク搬送動作の詳細を、図1
〜図7を用いて説明する。
Next, the details of the disk transport operation of the disk changer according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIGS.

【0028】図2に示すように、まず、7枚のディスク
25をそれぞれカルーゼル7の第1ディスク載置部9及
び第2ディスク載置部10a〜10fに載置し、スライ
ドトレイ8を押して筐体15内に引き込ませる。
As shown in FIG. 2, first, seven disks 25 are respectively mounted on the first disk mounting portion 9 and the second disk mounting portions 10a to 10f of the carousel 7, and the slide tray 8 is pushed to move the housing. It is drawn into the body 15.

【0029】次に、アドレスボタン19を押して所望の
ディスク25を選択する。アドレスボタン19を押す
と、カルーゼル7が回動し、所望のディスク25の位置
が図1に示すディスク搬送アーム11の円弧軌道上6に
きたら、カルーゼル7の回転が停止する。このとき円弧
軌道上6にドライブメカ21のディスクトレイ23のデ
ィスク載置部24がある。よって、選択したディスク2
5が周縁部のディスクならば、第2ディスク載置部10
の位置で停止する。
Next, a desired disk 25 is selected by pressing the address button 19. When the address button 19 is pressed, the carousel 7 rotates, and when the desired position of the disk 25 is on the circular orbit 6 of the disk transfer arm 11 shown in FIG. 1, the rotation of the carousel 7 is stopped. At this time, the disk mounting portion 24 of the disk tray 23 of the drive mechanism 21 is on the circular orbit 6. Therefore, the selected disk 2
If the disk 5 is a peripheral disk, the second disk mount 10
Stop at the position.

【0030】次に、第2ディスク載置部10の位置で停
止したディスク25は、図3、図4に示すように、中心
部から移動したディスク搬送アーム11の先端部13の
ディスクキャッチ機構で掴まれ、図5のように持ち上げ
られ、図6のようにドライブメカ21のディスクトレイ
23のディスク載置部24に搬送され、載置される。
Next, as shown in FIGS. 3 and 4, the disk 25 stopped at the position of the second disk mounting portion 10 is moved by the disk catching mechanism of the distal end portion 13 of the disk transfer arm 11 moved from the center. It is grabbed, lifted as shown in FIG. 5, and conveyed to and placed on the disk mounting portion 24 of the disk tray 23 of the drive mechanism 21 as shown in FIG.

【0031】次に、図7のように、ディスク25が載置
されたディスクトレイ23がドライブメカ21にローデ
ィングされ、再生が行われる。
Next, as shown in FIG. 7, the disc tray 23 on which the disc 25 is placed is loaded on the drive mechanism 21, and reproduction is performed.

【0032】なお、ドライブメカ21からカルーゼル7
へのディスク25の搬送動作は、上記と逆動作であるた
め、説明は省略する。
The carousel 7 from the drive mechanism 21
The operation of transporting the disk 25 to the above is the reverse operation of the above, and the description is omitted.

【0033】また、ディスク搬送アーム11の先端部1
3のディスクキャッチ機構は、ディスク中心孔25aを
掴む機構としたが、ディスク外周を掴む構造や、ディス
ク面を吸着する構造としても良い。
The tip 1 of the disk transfer arm 11
The disk catch mechanism 3 is a mechanism for gripping the disk center hole 25a, but may be a structure for gripping the outer periphery of the disk or a structure for sucking the disk surface.

【0034】本実施の形態例のディスクチェンジャは、
カルーゼル7に載置された7枚のディスク25のうち1
枚のディスク25の記録再生が行われているとき、筐体
15からスライドトレイ8を突出させ、カルーゼル7に
載置されている他の6枚のディスク25を交換すること
ができる。
The disc changer of this embodiment is
One of the seven disks 25 mounted on the carousel 7
When recording / reproducing of one disk 25 is performed, the slide tray 8 is protruded from the housing 15 and the other six disks 25 placed on the carousel 7 can be replaced.

【0035】また、第1の実施の形態例では、搭載する
ドライブメカ21は1台としたが、図8のように、ディ
スク搬送アーム11の昇降移動量を拡張してドライブメ
カ21を2台、またはそれ以上搭載しても良い。
In the first embodiment, only one drive mechanism 21 is mounted. However, as shown in FIG. , Or more.

【0036】ドライブメカ21を重ねて搭載することに
より、複数のディスク25を同時に記録再生することが
でき、また、複数のディスク25の記録再生を行ってい
るとき、スライドトレイ8を筐体15から突出させ、カ
ルーゼル7に載置されている他のディスク25を手持ち
のディスクと交換することができる。
By mounting the drive mechanism 21 on top of one another, a plurality of disks 25 can be recorded and reproduced at the same time. The other disk 25 placed on the carousel 7 can be replaced with a disk on hand.

【0037】さらに、前述した実施の形態例のディスク
チェンジャにおいては、カルーゼル7の中心部にもディ
スク25を載置できる構成としディスク載置効率を良く
したので、合計7枚のディスク25が載置ができ、かつ
筐体15の横幅、すなわち機器の横幅を440mm前後に
することが可能になる。
Further, in the disk changer of the above-described embodiment, the disk 25 can be mounted also at the center of the carousel 7 and the disk mounting efficiency is improved, so that a total of seven disks 25 are mounted. And the width of the housing 15, that is, the width of the device can be set to about 440 mm.

【0038】次に、ディスク再生中のスライドトレイ引
き出し時のディスク2重挿入防止機構を、図9〜図11
を用いて説明する。
Next, a mechanism for preventing double insertion of the disk when the slide tray is pulled out during reproduction of the disk will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to FIG.

【0039】ディスク2重挿入防止機構とは、ディスク
再生中にスライドトレイ8を筐体15から引き出した時
に、再生中のディスク25が再生後返却されるべき載置
部にユーザが更にディスク25を載置するという誤操作
を未然に防ぐ機構である。以下の実施の形態例は、ドラ
イブメカを1台搭載したときの例である。
The mechanism for preventing double insertion of the disk is such that when the slide tray 8 is pulled out of the housing 15 during reproduction of the disk, the disk 25 being reproduced is further placed on the mounting portion to be returned after reproduction. This is a mechanism to prevent erroneous operation of mounting. The following embodiment is an example in which one drive mechanism is mounted.

【0040】図9は、ディスク2重挿入防止機構の構成
図である。ディスク2重挿入防止機構は、ドライブメカ
21で再生中のディスク25が第1ディスク載置部46
から搬送されたディスクか第2ディスク載置部40〜4
5の内の一つから搬送されたディスクかを検知する検知
手段と、該検知したディスクが第1ディスク載置部46
から搬送されたディスクのときは、第1ディスク載置部
46が筐体15から突出ないようにスライドトレイ8の
引き出し量を調整し、該検知したディスクが第2ディス
ク載置部40〜45の内の一つから搬送されたディスク
のときは、再生中のディスクが載置されていた第2ディ
スク載置部が筐体15から突出ないようにスライドトレ
イ8の引き出し量を調整する調整手段とを有している。
FIG. 9 is a diagram showing the construction of the mechanism for preventing double insertion of a disk. The mechanism for preventing double insertion of the disk is such that the disk 25 being reproduced by the drive mechanism 21 is moved to the first disk mounting portion 46.
From the disk transported from the second disk mounting portion 40-4
A detecting means for detecting whether the disc has been transported from one of the first and fifth discs,
In the case of a disk transported from the disk tray, the amount of pull-out of the slide tray 8 is adjusted so that the first disk mounting portion 46 does not protrude from the housing 15, and the detected disk is moved to the second disk mounting portion 40 to 45. When the disc is conveyed from one of them, an adjusting means for adjusting the amount of pulling out of the slide tray 8 so that the second disc mounting portion on which the disc being reproduced is mounted does not protrude from the housing 15; have.

【0041】具体的には、ディスク2重挿入防止機構
は、カルーゼル7の裏に形成されているガイド溝30
と、スライドトレイ8の裏に形成され、長溝部32と短
溝部33からなるJ字構造のJ字ガイド溝31と、スラ
イドトレイ8にスライド可能に支持されたスライドレバ
ー34と、スライドレバー34に固定され、ガイド溝3
0に摺動するピン35と、筐体15に回転可能に支持さ
れた回転レバー36と、回転レバー36を付勢するバネ
37と、回転レバー36の先端に固定され、J字ガイド
溝31に係合するピン38とで構成されている。
More specifically, the mechanism for preventing double insertion of the disc is provided with a guide groove 30 formed on the back of the carousel 7.
A J-shaped guide groove 31 formed on the back of the slide tray 8 and having a J-shaped structure including a long groove portion 32 and a short groove portion 33; a slide lever 34 slidably supported by the slide tray 8; Fixed, guide groove 3
A pin 35 that slides to zero, a rotation lever 36 that is rotatably supported by the housing 15, a spring 37 that biases the rotation lever 36, and is fixed to the tip of the rotation lever 36, and is fixed to the J-shaped guide groove 31. And an engaging pin 38.

【0042】以下、上記構成によるディスク2重挿入防
止動作を、説明する。
The operation of preventing double insertion of a disk according to the above configuration will be described below.

【0043】まず、カルーゼル7の周縁部のディスク2
5を再生中のときの2重挿入防止動作を、図9、図10
を用いて説明する。本実施の形態例ではディスク載置部
40のディスク25を再生中と仮定する。
First, the disk 2 at the periphery of the carousel 7
9 and FIG. 10 show the operation of preventing double insertion during reproduction of FIG.
This will be described with reference to FIG. In the present embodiment, it is assumed that the disk 25 of the disk mounting unit 40 is being reproduced.

【0044】始めに、カルーゼル回転駆動機構18で、
図10のように、再生中のディスク25のディスク載置
部40を筐体15後方に回動し、カルーゼル7がロック
された状態でスライドトレイ8を筐体15から矢印方向
に引き出す。
First, the carousel rotation drive mechanism 18
As shown in FIG. 10, the disc mounting portion 40 of the disc 25 being reproduced is rotated to the rear of the housing 15, and the slide tray 8 is pulled out of the housing 15 in the arrow direction with the carousel 7 locked.

【0045】スライドトレイ8を引き出すと、図11の
ように、ガイド溝30によって摺動したスライドレバー
34が回転レバー36のピン38を押圧し、ピン39は
ガイド溝31の長溝部32に入り、図12のように、長
溝部32がピン39に係止されるため、手動でこれ以上
無理にスライドトレイ8を引き出すことはできない。
When the slide tray 8 is pulled out, as shown in FIG. 11, the slide lever 34 slid by the guide groove 30 presses the pin 38 of the rotary lever 36, and the pin 39 enters the long groove 32 of the guide groove 31. As shown in FIG. 12, since the long groove 32 is locked to the pin 39, the slide tray 8 cannot be manually pulled out any more.

【0046】ここで、ディスク載置部42,43,4
4,45,46の5枚のディスクが交換でき、更に、カ
ルーゼル回転駆動機構18でカルーゼル7をR方向に6
0度回転すると、ディスク交換可能なディスク載置部4
1が筐体15から突出するので、再生中のディスク以外
の全てのディスクを交換することができる。再生中のデ
ィスク載置部40は常時筐体15に隠れるため、誤って
このディスク載置部40にディスク25を入れることを
未然に防ぐことができる。
Here, the disk mounting portions 42, 43, 4
4, 45 and 46 disks can be exchanged, and the carousel rotation drive mechanism 18 moves the carousel 7 in the R direction by 6
When rotated 0 degrees, the disc mounting section 4 can exchange discs.
Since 1 protrudes from the housing 15, all disks other than the disk being reproduced can be replaced. Since the disk mounting portion 40 during reproduction is always hidden by the housing 15, it is possible to prevent the disk 25 from being inserted into the disk mounting portion 40 by mistake.

【0047】次に、カルーゼル7中心部のディスク25
を再生中のときの2重挿入防止動作を図13、図14で
説明する。
Next, the disk 25 at the center of the carousel 7
Will be described with reference to FIGS. 13 and 14. FIG.

【0048】始めに、周縁部の各ディスク載置部が図1
3のような位置になるようにカルーゼル7を回動し、そ
の後スライドトレイ8を筐体15から矢印方向に引き出
す。スライドトレイ8を引き出すと、回転レバー36の
ピン38はスライドレバー34に押圧されず、ピン39
はガイド溝31の短溝部33に入り、図14のように短
溝部33がピン39に係止される。よって、手動でこれ
以上無理にスライドトレイ8を引き出すことはできな
い。
First, each disk mounting portion at the peripheral portion is shown in FIG.
The carousel 7 is rotated so as to be in a position as shown in FIG. 3, and then the slide tray 8 is pulled out from the housing 15 in the direction of the arrow. When the slide tray 8 is pulled out, the pin 38 of the rotation lever 36 is not pressed by the slide lever 34 and the pin 39
Enters the short groove 33 of the guide groove 31, and the short groove 33 is locked to the pin 39 as shown in FIG. Therefore, the slide tray 8 cannot be manually pulled out any more.

【0049】次に、カルーゼル回転駆動機構18でカル
ーゼル7を60度ずつ回動して周縁部のディスク6枚を
順次筐体15から排出して交換することは可能である
が、中心のディスク載置部46が常時筐体15に隠れる
ため、誤ってこのディスク載置部46にディスクを入れ
ることを未然に防ぐことができる。
Next, it is possible to rotate the carousel 7 by 60 degrees by the carousel rotation drive mechanism 18 to sequentially eject the six peripheral disks from the housing 15 and replace them. Since the mounting portion 46 is always hidden by the housing 15, it is possible to prevent a disk from being inserted into the disk mounting portion 46 by mistake.

【0050】図15は、本発明の第2の実施の形態例に
係るディスクチェンジャのディスク搬送機構の概略上面
図であり、ディスク搬送軌道を示す図である。
FIG. 15 is a schematic top view of a disk transport mechanism of a disk changer according to a second embodiment of the present invention, showing a disk transport trajectory.

【0051】図15に示すように、カルーゼル50は、
スライドトレイ51に回転可能に支持され、中心部の第
1ディスク載置部52と、周縁部の第2ディスク載置部
53a〜53fを有する。なお、周縁部の第2ディスク
載置部53a〜53f53はカルーゼル50の回転中心
から60度間隔に同心円状に配列されている。
As shown in FIG. 15, the carousel 50
It is rotatably supported by the slide tray 51 and has a first disk mounting portion 52 at the center and second disk mounting portions 53a to 53f at the peripheral portion. Note that the second disk mounting portions 53a to 53f53 at the peripheral edge are arranged concentrically at an interval of 60 degrees from the rotation center of the carousel 50.

【0052】ディスク搬送アーム54は、基台55にア
ーム駆動機構56によって昇降、及びスライド移動可能
に支持されており、中心部の第1ディスク載置部52と
所定位置に停止した周縁部の第2ディスク載置部53a
とドライブメカ57のディスクトレイ58の第3ディス
ク載置部59とを、筐体60上面から見て直線軌道61
で駆動するものである。なお、その他のディスク搬送動
作、及び2重挿入防止動作の原理は、第1の実施の形態
例と同じであるため説明を省略する。
The disk transfer arm 54 is supported by a base 55 so as to be able to move up and down and slide by an arm drive mechanism 56. The disk transfer arm 54 has a first disk mounting portion 52 at the center and a first edge at a peripheral portion stopped at a predetermined position. 2 disk mounting part 53a
And the third disk mounting portion 59 of the disk tray 58 of the drive mechanism 57 is connected to the linear
It is driven by. Note that the other principles of the disk transport operation and the double insertion prevention operation are the same as those of the first embodiment, and thus description thereof is omitted.

【0053】本実施の形態例も、第1の実施の形態例と
同様、カルーゼル7の中心部にもディスク25を載置で
きる構成としディスク載置効率を良くしたので、合計7
枚のディスク25が載置ができ、かつ筐体15の横幅、
すなわち機器の横幅を440mm前後にすることが可能で
ある。
In this embodiment, as in the first embodiment, the disk 25 can be mounted also at the center of the carousel 7 and the disk mounting efficiency is improved.
The number of disks 25 can be placed, and the width of the housing 15
That is, it is possible to make the width of the device around 440 mm.

【0054】[0054]

【発明の効果】本発明によれば、ディスク再生中にカル
ーゼルを筐体から引き出して他のディスクを交換するこ
とができるので、ディスク交換による再生停止途切れ時
間のない連続再生ができ、ユーザの使い勝手の満足度を
向上させることができる。
According to the present invention, the carousel can be pulled out of the housing and another disk can be replaced while the disk is being played, so that continuous playback can be performed without interruption of playback stoppage due to the replacement of the disk. Satisfaction can be improved.

【0055】また、多数枚の12cmディスク、すなわち
7枚の12cmディスクが載置できるにもかかわらず、デ
ィスクチェンジャの横幅寸法を、小型な音響機器標準横
幅寸法内に納めることができるので、音響機器用のラッ
クに収納可能となり、更にユーザの満足度を向上させる
ことができる。
In addition, although a large number of 12 cm disks, that is, seven 12 cm disks, can be placed, the width of the disk changer can be accommodated within the standard width of a small audio equipment. Can be stored in a rack for use, and user satisfaction can be further improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態例に係るディスクチ
ェンジャのディスク搬送機構の概略上面図である。
FIG. 1 is a schematic top view of a disk transport mechanism of a disk changer according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1のディスクチェンジャのディスク搬送機構
を含む全体構成斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view of the entire configuration of the disk changer of FIG. 1 including a disk transport mechanism.

【図3】図2のディスクチェンジャのディスク搬送動作
を示し、ディスク搬送アームの移動を示す斜視図であ
る。
3 is a perspective view showing a disk transport operation of the disk changer of FIG. 2 and showing movement of a disk transport arm.

【図4】図2のディスクチェンジャのディスク搬送動作
を示し、ディスク搬送アームがディスクを掴む状態を示
す斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view showing a disk transport operation of the disk changer of FIG. 2 and showing a state where a disk transport arm grips the disk.

【図5】図2のディスクチェンジャのディスク搬送動作
を示し、ディスク搬送アームがディスクを持ち上げ、移
動する状態を示す斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view showing a disk transport operation of the disk changer of FIG. 2 and showing a state where a disk transport arm lifts and moves the disk.

【図6】図2のディスクチェンジャのディスク搬送動作
を示し、ディスクをドライブメカのディスク載置部に載
置する状態を示す斜視図である。
6 is a perspective view showing a disk transport operation of the disk changer of FIG. 2 and showing a state where the disk is mounted on a disk mounting portion of a drive mechanism.

【図7】図2のディスクチェンジャのディスク搬送動作
を示し、ディスクをローディングし再生する状態を示す
斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view showing a disk transport operation of the disk changer of FIG. 2, and showing a state where a disk is loaded and reproduced.

【図8】図2のドライブメカを2台重ねて搭載した斜視
図である。
8 is a perspective view in which two drive mechanisms of FIG. 2 are stacked and mounted.

【図9】図2のディスクチェンジャのディスク2重挿入
防止機構を説明する分解構成斜視図である。
9 is an exploded perspective view illustrating a mechanism for preventing double insertion of a disc in the disc changer of FIG. 2;

【図10】図9のディスク2重挿入防止機構の上面連動
図であり、周縁部のディスクを再生中のときの2重挿入
防止動作の説明図で、スライドトレイを筐体から引き出
すときの図である。
10 is an upper surface interlocking diagram of the disk double insertion prevention mechanism of FIG. 9 and is an explanatory diagram of the double insertion prevention operation when the disk at the peripheral portion is being reproduced, and is a diagram when the slide tray is pulled out of the housing. It is.

【図11】図9のディスク2重挿入防止機構の上面連動
図であり、周縁部のディスクを再生中のときの2重挿入
防止動作の説明図2で、スライドトレイを筐体から引き
出した図である。
11 is an upper surface interlocking diagram of the disk double insertion prevention mechanism of FIG. 9, illustrating the double insertion prevention operation when the disk at the peripheral portion is being reproduced, in which the slide tray is pulled out of the housing; It is.

【図12】図9のディスク2重挿入防止機構の上面連動
図であり、周縁部のディスクを再生中のときの2重挿入
防止動作の説明図で、スライドトレイが止まるまで筐体
から引き出した図である。
FIG. 12 is an explanatory view of a double insertion preventing operation of the disk double insertion prevention mechanism of FIG. 9 when the disk at the peripheral portion is being played back, and is drawn out of the housing until the slide tray stops. FIG.

【図13】図9のディスク2重挿入防止機構の上面連動
図であり、カルーゼル中心部のディスクを再生中のとき
の2重挿入防止動作の説明図で、スライドトレイを筐体
から引き出すときの図である。
13 is an upper surface interlocking diagram of the disk double insertion prevention mechanism of FIG. 9 and is an explanatory diagram of the double insertion prevention operation when the disk in the center of the carousel is being reproduced, and illustrates the operation when the slide tray is pulled out of the housing. FIG.

【図14】図9のディスク2重挿入防止機構の上面連動
図であり、カルーゼル中心部のディスクを再生中のとき
の2重挿入防止動作の説明図で、スライドトレイが止ま
るまで筐体から引き出した図である。
14 is an upper surface interlocking diagram of the disk double insertion prevention mechanism of FIG. 9, illustrating the double insertion prevention operation when the disk in the center of the carousel is being reproduced, and pulled out of the housing until the slide tray stops. FIG.

【図15】本発明の第2の実施の形態例に係るディスク
チェンジャのディスク搬送機構の概略上面図であり、デ
ィスク搬送軌道を示す図である。
FIG. 15 is a schematic top view of a disk transport mechanism of a disk changer according to a second embodiment of the present invention, showing a disk transport trajectory.

【図16】従来のカルーゼル式ディスクチェンジャの大
径ディスク再生時のディスク載置部の構成図である。
FIG. 16 is a configuration diagram of a disc mounting portion of a conventional carousel-type disc changer when reproducing a large-diameter disc.

【図17】図16のカルーゼル式ディスクチェンジャの
小径ディスク再生時のディスク載置部の構成図である。
17 is a configuration diagram of a disc mounting portion of the carousel-type disc changer of FIG. 16 during reproduction of a small-diameter disc.

【図18】従来のカルーゼル式ディスクチェンジャの小
径ディスク再生時のディスク載置部の構成図である。
FIG. 18 is a configuration diagram of a disc mounting portion of a conventional carousel-type disc changer when reproducing a small-diameter disc.

【図19】図18のカルーゼル式ディスクチェンジャの
大径ディスク再生時のディスク載置部の構成図である。
19 is a configuration diagram of a disc mounting portion of the carousel-type disc changer of FIG. 18 during reproduction of a large-diameter disc.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

6…同一半径軌道、7,50…カルーゼル、8,51…ス
ライドトレイ、9,52…第1ディスク載置部、10,5
3…第2ディスク載置部、10a〜10f,53a〜53
f…周縁部の第2ディスク載置部、11,54…ディス
ク搬送アーム、12,55…基台、13…アーム先端
部、15,60…筐体、16…スライドトレイ駆動機
構、18…カルーゼル回転駆動機構、21,57…ドラ
イブメカ、22…クランプメカ、23,58…ディスク
トレイ、24,59…第3ディスク載置部、25…ディ
スク、30…ガイド溝、31…J字ガイド溝、32…長
溝部、33…短溝部、34…スライドレバー、35,3
8,39…ピン、36…回転レバー、37…バネ、40
…再生中のディスク載置部、41…交換可能なディスク
載置部、56…アーム駆動機構、61…直線軌道
6: same radius track, 7,50: carousel, 8,51: slide tray, 9,52: first disk mounting part, 10,5
3. Second disk mounting portion, 10a to 10f, 53a to 53
f: second disk mounting portion at the periphery, 11, 54: disk transfer arm, 12, 55: base, 13: arm tip, 15, 60: housing, 16: slide tray drive mechanism, 18: carousel Rotary drive mechanism, 21, 57 drive mechanism, 22 clamp mechanism, 23, 58 disk tray, 24, 59 third disk mounting part, 25 disk, 30 guide groove, 31 J-shaped guide groove 32 long groove, 33 short groove, 34 slide lever, 35, 3
8, 39 ... pin, 36 ... rotating lever, 37 ... spring, 40
... Reproducing disc mounting portion, 41. Replaceable disc mounting portion, 56. Arm drive mechanism, 61.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】筐体と、該筐体に対し移動して収納、排出
されるスライドトレイと、該スライドトレイに回転可能
に支持されたカルーゼルと、該カルーゼルの上面でかつ
前記カルーゼルの回転中心部に設けられた第1ディスク
載置部と、該第1ディスク載置部の周縁側に設けられた
複数の第2ディスク載置部と、前記筐体に配置されディ
スクを記録再生するドライブメカと、該ドライブメカに
設けられた第3ディスク載置部と、前記第1ディスク載
置部または前記各第2ディスク載置部と前記第3ディス
ク載置部との間で前記ディスクを搬送するディスク搬送
アームとを有することを特徴とするディスクチェンジ
ャ。
1. A housing, a slide tray which is moved to and stored in and discharged from the housing, a carousel rotatably supported by the slide tray, and a center of rotation of the carousel on an upper surface of the carousel. A first disk mounting portion provided on the portion, a plurality of second disk mounting portions provided on a peripheral edge side of the first disk mounting portion, and a drive mechanism disposed on the housing for recording and reproducing a disk And transporting the disk between a third disk mounting portion provided on the drive mechanism and the first disk mounting portion or each of the second disk mounting portions and the third disk mounting portion. A disc changer comprising a disc transfer arm.
【請求項2】請求項1において、前記ディスク搬送アー
ムは、前記第1ディスク載置部と、前記第2ディスク載
置部の内の一つと、前記第3ディスク載置部との間を同
一半径軌道または同一直線軌道で移動し前記ディスクを
搬送することを特徴とするディスクチェンジャ。
2. The disk transport arm according to claim 1, wherein the disk transfer arm has the same position between the first disk mount, one of the second disk mounts, and the third disk mount. A disk changer that moves along a radial orbit and a same linear orbit to transport the disk.
【請求項3】請求項1において、前記スライドトレイ
は、前記ドライブメカでのディスク記録再生中に、前記
筐体に対し引出、挿入可能に構成されていることを特徴
とするディスクチェンジャ。
3. A disc changer according to claim 1, wherein said slide tray is configured to be able to be pulled out and inserted into said housing during disc recording and reproduction by said drive mechanism.
【請求項4】請求項1または請求項3において、前記記
録再生中のディスクが前記第1ディスク載置部から搬送
されたディスクか前記第2ディスク載置部の内の一つか
ら搬送されたディスクかを検知する検知手段と、該検知
したディスクが前記第1ディスク載置部から搬送された
ディスクのときは、前記第1ディスク載置部が前記筐体
から突出しないように前記スライドトレイの引き出し量
を調整し、該検知したディスクが前記第2ディスク載置
部の内の一つから搬送されたディスクのときは、前記記
録再生中のディスクが載置されていた第2ディスク載置
部が前記筐体から突出しないように前記スライドトレイ
の引き出し量を調整する調整手段とを有するディスク2
重挿入防止機構を備えることを特徴とするディスクチェ
ンジャ。
4. The disk according to claim 1, wherein the disk being recorded or reproduced is transported from one of the disk transported from the first disk mounting portion and the second disk mounting portion. Detecting means for detecting whether the disc is a disc, and when the detected disc is a disc conveyed from the first disc mounting portion, the slide tray is disposed so that the first disc mounting portion does not protrude from the housing. When the detected disk is a disk transported from one of the second disk mounting portions, the second disk mounting portion on which the recording / reproducing disk is mounted is adjusted. Adjusting means for adjusting the amount of pulling out of the slide tray so as not to protrude from the housing.
A disc changer comprising a double insertion prevention mechanism.
JP25016499A 1999-09-03 1999-09-03 Disk changer Pending JP2001076410A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25016499A JP2001076410A (en) 1999-09-03 1999-09-03 Disk changer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25016499A JP2001076410A (en) 1999-09-03 1999-09-03 Disk changer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001076410A true JP2001076410A (en) 2001-03-23

Family

ID=17203783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25016499A Pending JP2001076410A (en) 1999-09-03 1999-09-03 Disk changer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001076410A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62192062A (en) Multi-disk player
JPH0362356A (en) Exchanging apparatus of information recording member
JPH02118957A (en) Automatic changer for recording medium
JP3090411B2 (en) Disc changer device
JP2798406B2 (en) Dual drive exchanger for recording media
JPH0259546B2 (en)
US5341352A (en) Disk player for playing back more than one kind of disk
JP2001076410A (en) Disk changer
EP1341171B1 (en) Disk insertion position setting device
JPH11296954A (en) Disk drive device
US5666342A (en) United tape and disc recording/reproducing device having a united inserting part
JP3989185B2 (en) Drive device
JP3621261B2 (en) Recording medium playback device
JP2900665B2 (en) Disc loading device
JP2001357595A (en) Disk changer
JPH04356756A (en) Disk reproducing device
KR100267795B1 (en) Multi-disk reproducing device
JPS62192065A (en) Multi-disk player
JP3924553B2 (en) Disc selection device in disc changer
KR100258058B1 (en) Reproducing apparatus for compound numbers disc
JP3642215B2 (en) Loading device and recording / playback device
JPH0422475Y2 (en)
JP2003051149A (en) Disk changer
JPH07326112A (en) Disk autochanger
JP2002279720A (en) Disk changer