JP2001075760A - Printer, print system, and recording medium with recorded program - Google Patents

Printer, print system, and recording medium with recorded program

Info

Publication number
JP2001075760A
JP2001075760A JP25224299A JP25224299A JP2001075760A JP 2001075760 A JP2001075760 A JP 2001075760A JP 25224299 A JP25224299 A JP 25224299A JP 25224299 A JP25224299 A JP 25224299A JP 2001075760 A JP2001075760 A JP 2001075760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
data
printer
host device
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25224299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Goro Ishida
悟郎 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP25224299A priority Critical patent/JP2001075760A/en
Priority to AT00307652T priority patent/ATE349048T1/en
Priority to DE60032426T priority patent/DE60032426T2/en
Priority to EP00307652A priority patent/EP1081637B1/en
Priority to EP06076890A priority patent/EP1760637A3/en
Priority to US09/656,310 priority patent/US7379198B1/en
Publication of JP2001075760A publication Critical patent/JP2001075760A/en
Priority to US12/038,464 priority patent/US7903275B2/en
Priority to US13/018,097 priority patent/US8130403B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To print document data on a host device by a printer by requesting data to be printed of the host device according to print setting information, receiving the data to be printed which are sent at the request, and performing a printing process based upon the data to be printed according to the print setting information. SOLUTION: A processor 21 converts the data to be printed which are sent from the host device into bit map data in raster format and outputs them to an image memory 25. A RAM 23 functions as a main storage device of the processor 21. The image memory 25 stores the bit map data necessary for printing in specific band units. An engine controller 26 supplies the bit map data stored in the image memory 25 to the print engine 27. The print engine 27 prints them on a print recording medium such as paper. A communication I/F 28 enables network communication with the host device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタの技術に
関する。また、本発明は、ホスト装置とプリンタとの間
の通信で用いられる特定のコマンド体系に基づく処理制
御の技術に関する。
[0001] The present invention relates to the art of printers. Further, the present invention relates to a technique of processing control based on a specific command system used for communication between a host device and a printer.

【従来技術】パーソナルコンピュータに代表されるホス
ト装置がアプリケーションデータをプリンタに印刷させ
るためには、ホスト装置は、プリンタごとに用意された
プリンタドライバ(プリンタ制御用プログラム)を必要
とする。プリンタドライバは、アプリケーションプログ
ラムからアプリケーションデータを受け取ると、プリン
タ固有のプリントジョブデータに変換して、そのプリン
タに対して出力する。プリンタは、このプリントジョブ
データを受け取ると、これを解釈してラスタ形式のビッ
トマップデータを生成し、印刷用紙に対するプリントを
実現する。
2. Description of the Related Art In order for a host device such as a personal computer to print application data on a printer, the host device requires a printer driver (printer control program) prepared for each printer. Upon receiving application data from the application program, the printer driver converts the data into print job data unique to the printer and outputs the print job data to the printer. When the printer receives the print job data, it interprets the print job data, generates bitmap data in raster format, and implements printing on printing paper.

【0002】また、典型的な情報処理システムでは、ホ
スト装置を中心にしてその周囲に、プリンタやスキャ
ナ、デジタルカメラなどの電子機器が配置される。電子
機器ごとの固有のドライバ(デバイスドライバ)が組み
込まれたホスト装置は、これら電子機器との間で情報を
仲介する。例えば、デジタルカメラに記憶されたイメー
ジデータの印刷に際しては、ホスト装置は、このデジタ
ルカメラに記憶されたイメージデータを、一旦、アプリ
ケーションプログラムに読み込んで、このアプリケーシ
ョンプログラムからプリンタドライバを介してプリント
ジョブデータに変換してプリンタに出力する。
In a typical information processing system, electronic devices such as a printer, a scanner, and a digital camera are arranged around a host device. A host device in which a unique driver (device driver) for each electronic device is installed, mediates information with these electronic devices. For example, when printing image data stored in a digital camera, the host device reads the image data stored in the digital camera once into an application program, and prints print job data from the application program via a printer driver. And output to a printer.

【発明が解決しようとする課題】プリンタドライバのプ
ログラムサイズは、通常、数百KByte以上である。従っ
て、プロセッサの性能に優れ、メモリ容量の豊富なコン
ピュータなどのホスト装置では、プリンタドライバを組
み込むことについて何ら問題はない。しかしながら、例
えば、デジタルカメラのような小型の電子機器では、プ
リンタドライバを組み込むことは、ハードウェア上の制
約などにより困難である。
The program size of a printer driver is usually several hundred KByte or more. Therefore, in a host device such as a computer having an excellent processor performance and a large memory capacity, there is no problem in incorporating a printer driver. However, for example, in a small electronic device such as a digital camera, it is difficult to incorporate a printer driver due to hardware restrictions and the like.

【0003】そこで、本発明は、ホスト装置が従来のよ
うなプリンタドライバを必要とすることなく、ホスト装
置上のドキュメントデータをプリンタに印刷させること
ができるようにすることを目的とする。
Accordingly, an object of the present invention is to enable a printer to print document data on a host device without requiring the host device to use a conventional printer driver.

【0004】また、本発明は、特定のコマンド体系に基
づくホスト装置とプリンタとの間の新たな通信プロトコ
ルを提供することを目的とする。
Another object of the present invention is to provide a new communication protocol between a host device and a printer based on a specific command system.

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は以下のように特定される。
Means for Solving the Problems In order to solve the above problems, the present invention is specified as follows.

【0005】すなわち、本発明は、ホスト装置から送ら
れる印刷設定情報を受け取り、前記印刷設定情報に基づ
いて印刷対象データを前記ホスト装置に要求し、前記要
求に従って前記ホスト装置から送られる印刷対象データ
を受け取り、前記印刷設定情報に基づいて前記印刷対象
データに基づく印刷を行うことを特徴とするプリンタお
よび印刷制御方法である。
That is, the present invention receives print setting information sent from a host device, requests the host device for print target data based on the print setting information, and prints target data sent from the host device in accordance with the request. And a printing control method for performing printing based on the print target data based on the print setting information.

【0006】また、本発明は、ホスト装置から送られる
印刷設定に関する問い合わせ情報を受け取り、前記受け
取った問い合わせ情報に対して、自身の固有情報に基づ
く回答情報を前記ホスト装置に送り、前記回答情報に基
づいて前記ホスト装置から送られる印刷設定情報を受け
取り、前記印刷設定情報に基づいて前記ホスト装置に印
刷対象データを要求し、前記要求に従って前記ホスト装
置から送られる印刷対象データを受け取り、前記印刷設
定情報に基づいて前記印刷対象データに基づく印刷を行
うことを特徴とするプリンタおよび印刷制御方法であ
る。
Further, the present invention receives inquiry information about print settings sent from a host device, sends response information based on its own information to the host device to the received inquiry information, and sends the response information to the host device. Receiving print setting information sent from the host device based on the print setting information, requesting print target data from the host device based on the print setting information, receiving print target data sent from the host device according to the request, A printer and a print control method for performing printing based on the print target data based on information.

【0007】また、本発明は、ホスト装置から送られる
第1の印刷設定情報から自身の固有情報に基づいて第2
の印刷設定情報を作成し、前記第2の印刷設定情報に基
づいて前記ホスト装置から送られる印刷対象データに基
づく印刷を行うことを特徴とするプリンタおよび印刷制
御方法である。
Further, according to the present invention, the first print setting information sent from the host apparatus is used to store the second print setting information based on its own unique information.
And a print control method for generating print setting information and performing printing based on print target data sent from the host device based on the second print setting information.

【0008】さらにまた、本発明は、ホスト装置から送
られる印刷設定情報を受け付ける第1の受付手段と、前
記第1の受付手段によって受け付けた印刷設定情報に基
づいて印刷対象データを前記ホスト装置に要求する要求
手段と、前記要求手段による要求に従って前記ホスト装
置から送られる印刷対象データを受け付ける第2の受付
手段と、前記第1の受付手段で受け付けた印刷設定情報
に基づいて前記印刷対象データに基づくビットマップデ
ータを生成する生成手段と、前記生成手段によって生成
されたビットマップデータを記憶する記憶手段と、前記
記憶手段によって記憶されたビットマップデータに基づ
いて印刷記録媒体に対して印刷を実行する印刷手段と、
を備えたことを特徴とするプリンタとしても把握するこ
とができる。ここで、前記要求手段は、前記印刷設定情
報が複数の印刷対象データに基づく印刷を指定する場
合、前記複数の印刷対象データをそれぞれ要求すること
を特徴とする。
Still further, according to the present invention, there is provided first receiving means for receiving print setting information sent from a host device, and printing target data to the host device based on the print setting information received by the first receiving means. Requesting means for requesting, second receiving means for receiving print target data sent from the host device in accordance with a request from the requesting means, and receiving the print target data based on print setting information received by the first receiving means. Generating means for generating bitmap data based on the data, storage means for storing the bitmap data generated by the generating means, and printing on a print recording medium based on the bitmap data stored by the storage means Printing means,
It can also be grasped as a printer characterized by having. Here, when the print setting information specifies printing based on a plurality of print target data, the request unit requests each of the plurality of print target data.

【0009】また、前記要求手段は、前記印刷設定情報
に基づいて所定の順序で印刷対象データを特定し、前記
特定した印刷対象データを要求することを特徴とする。
Further, the requesting means specifies print target data in a predetermined order based on the print setting information, and requests the specified print target data.

【0010】さらに、本発明は、ホスト装置から送られ
るコマンドデータを解釈し、前記解釈結果に応じて所定
の処理を行う処理手段と、ビットマップデータを記憶す
る記憶手段と、前記記憶手段に記憶されたビットマップ
データに基づいて印刷記録媒体に対して印刷を実行する
印刷手段とを備え、前記処理手段が、印刷設定に関する
コマンドデータに基づく印刷設定情報で指定された印刷
対象データを前記ホスト装置に要求する要求手段と、前
記印刷設定情報に基づいて、データ送信に関するコマン
ドデータから得られる印刷対象データに基づくビットマ
ップデータを生成し、前記記憶手段に記憶させる生成手
段と、を備えたことを特徴とするプリンタである。
Further, the present invention provides a processing means for interpreting command data sent from a host device and performing predetermined processing according to the result of the interpretation, a storage means for storing bitmap data, and a storage means for storing in the storage means. Printing means for executing printing on a print recording medium based on the generated bitmap data, wherein the processing means prints data to be printed specified by print setting information based on command data relating to print settings to the host device. Requesting means, and generating means for generating bitmap data based on print target data obtained from command data relating to data transmission based on the print setting information, and storing the generated bitmap data in the storage means. It is a printer characterized by.

【0011】また、本発明は、プログラム製品またはプ
ログラムを記録した記録媒体としても成立する。具体的
には、本発明は、プリンタに所定の機能を実現させるプ
ログラムを記録した記録媒体であって、前記プログラム
は、ホスト装置から送られるコマンドデータを解釈し、
その解釈結果に応じて所定の処理を行う処理手段を備
え、前記処理手段は、印刷設定に関するコマンドデータ
に基づく印刷設定情報で指定された印刷対象データを前
記ホスト装置に要求する要求手段と、データ送信に関す
るコマンドデータに基づいて得られる印刷対象データお
よび前記印刷設定情報に基づいてビットマップデータを
生成し、所定のメモリに記憶させる生成手段と、を備え
たことを特徴とするプログラムを記録した記録媒体であ
る。
The present invention is also realized as a program product or a recording medium on which a program is recorded. Specifically, the present invention is a recording medium recording a program for realizing a predetermined function in a printer, the program interprets command data sent from a host device,
Requesting means for requesting the host device for print target data specified by print setting information based on command data relating to print settings; and processing means for performing predetermined processing in accordance with the interpretation result. Recording means for generating bit map data based on print target data obtained based on command data relating to transmission and the print setting information, and storing the generated bit map data in a predetermined memory; Medium.

【0012】また、本発明は、印刷設定情報をプリンタ
に送り、前記印刷設定情報に基づいて前記プリンタから
送られる印刷対象データの要求に従って前記プリンタに
前記印刷対象データを送ることを特徴とするホスト装置
である。
The present invention also provides a host which sends print setting information to a printer, and sends the print target data to the printer in accordance with a request for print target data sent from the printer based on the print setting information. Device.

【0013】さらに、特定のプリンタで印刷するために
必要なプリンタの固有情報を、前記特定のプリンタから
取得し、前記取得した固有情報に基づいて印刷設定情報
を作成し、前記作成した印刷設定情報を前記特定のプリ
ンタに送ることを特徴とするホスト装置である。
Further, printer specific information necessary for printing with a specific printer is obtained from the specific printer, print setting information is created based on the obtained unique information, and the created print setting information is created. Is sent to the specific printer.

【0014】また、本発明は、ホスト装置に所定の機能
を実現させるプログラムを記録した記録媒体であって、
前記プログラムは、所定のコマンドデータをプリンタに
出力するとともに、前記プリンタから送られる所定のコ
マンドデータを受け取って、前記受け取った所定のコマ
ンドデータを解釈し、その解釈結果に応じて所定の処理
を行う処理手段を備え、前記処理手段は、印刷設定に関
するコマンドデータを出力する設定要求手段と、前記プ
リンタから送られるデータ要求に関するコマンドデータ
に基づいて、所定の記憶装置に記憶された印刷対象デー
タを読み出して、前記印刷対象データに基づくデータ送
信に関するコマンドデータを出力するデータ出力手段
と、を備えたことを特徴とするプログラムを記録した記
録媒体である。
Further, the present invention is a recording medium recording a program for causing a host device to realize a predetermined function,
The program outputs predetermined command data to a printer, receives predetermined command data sent from the printer, interprets the received predetermined command data, and performs predetermined processing according to the interpretation result. Processing means, wherein the processing means reads setting target means for outputting command data relating to print settings, and print target data stored in a predetermined storage device based on command data relating to a data request sent from the printer. And a data output means for outputting command data related to data transmission based on the print target data.

【0015】さらにまた、本発明は、ホスト装置とプリ
ンタとを備えたプリントシステムであって、前記ホスト
装置は、印刷設定情報を前記プリンタに送り、前記プリ
ンタは、前記ホスト装置から送られる印刷設定情報を受
け取って、前記印刷設定情報で指定された印刷対象デー
タを前記ホスト装置に要求し、前記ホスト装置は、前記
プリンタから送られる前記要求に従って前記プリンタに
前記印刷対象データを送り、前記プリンタは、前記ホス
ト装置から送られる印刷対象データを受け取り、前記印
刷設定情報および前記印刷対象データに基づいて印刷を
行うことを特徴とすることを特徴とするプリントシステ
ムである。
Further, the present invention is a print system comprising a host device and a printer, wherein the host device sends print setting information to the printer, and the printer sends print setting information sent from the host device. Receiving information, requesting the host device for print target data specified by the print setting information, the host device sends the print target data to the printer according to the request sent from the printer, and the printer A print system that receives print target data sent from the host device and performs printing based on the print setting information and the print target data.

【0016】なお、前記記録媒体とは、例えば、ハード
ディスク(HD)、DVD−RAM、フレキシブルディ
スク(FD)やCD−ROM等のほかに、RAMやRO
M等のメモリ、ネットワークなどの伝送媒体を含む。
The recording medium includes, for example, a hard disk (HD), a DVD-RAM, a flexible disk (FD), a CD-ROM, and the like, as well as a RAM and an RO.
Includes transmission media such as memories such as M and networks.

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しつつ説明する。 1 構成 1−1 プリントシステムの構成 図1は、本実施形態に係るプリントシステムの構成を示
す図である。同図に示すように、プリンタ1は、パラレ
ルケーブルなどの専用線3を介してホスト装置2とロー
カル接続され、またはLANなどのネットワーク4を介
してホスト装置2とネットワーク接続される。ホスト装
置2は、典型的には、デジタルカメラやスキャナなどの
電子機器に置き換えることができるが、汎用のパーソナ
ルコンピュータであってもよい。以下では、プリンタ1
とホスト装置2に位置付けされるデジタルカメラとがネ
ットワーク4に接続されたプリントシステムを例に説明
する。 1−2 プリンタの構成 図2は、プリンタ1のハードウェア構成を示す図であ
る。同図に示すように、プリンタ1は、プロセッサ2
1、ROM22、RAM23、ユーザインターフェース
24、イメージメモリ25、エンジンコントローラ2
6、プリントエンジン27および通信インターフェース
(以下「通信I/F」という。)28を備える。プロセ
ッサ21は、ROM22に記憶されたプログラムを実行
することにより、他のハードウェアと共働して、プリン
タ1に所定の機能を実現させる。例えば、プロセッサ2
1は、後述するように、ホスト装置2から送られるコマ
ンドを解釈して、そのコマンドに応じた各種の処理を実
行する。典型的には、プロセッサ21は、ホスト装置2
から送られる印刷対象のデータをラスタ形式のビットマ
ップデータに変換し、イメージメモリ25に出力する。
RAM23は、プロセッサ21の主記憶装置として機能
するものである。ユーザインターフェース24は、例え
ば、各種印刷設定を行うための表示パネルおよび操作ボ
タンなどによって構成され、ユーザによる対話的操作を
可能にする。イメージメモリ25は、印刷に必要なビッ
トマップデータを所定のバンド数単位で記憶する。エン
ジンコントローラ26は、イメージメモリ25に記憶さ
れたビットマップデータをプリントエンジン27に供給
する。プリントエンジン27は、例えば、紙送り機構や
プリントヘッドなどによって構成され、紙などの印刷記
録媒体に印刷を行うものである。プリントエンジン27
は、レーザプリンタやシリアルプリンタといったプリン
タの種類に応じたものを用いることができる。通信I/
F28は、ネットワーク4に物理的に接続され、ホスト
装置2との間でネットワーク通信を可能にするためのも
のである。 1−3 ホスト装置の構成 図3は、ホスト装置2のハードウェア構成を示す図であ
る。同図に示すように、ホスト装置2は、プロセッサ3
1、ROM32、RAM33、ユーザインターフェース
34、入力デバイス35、ファイルシステム36および
通信I/F37を備え、これらは内部バスを介して相互
に接続されている。プロセッサ31は、ROM32に記
憶されたプログラムに従って、ホスト装置2全体の動作
を制御する。RAM33は、プロセッサ31の主記憶装
置として機能するものである。ユーザインターフェース
34は、例えばデジタルカメラであれば、表示パネルや
操作ボタンなどによって構成され、ユーザによる対話的
操作を可能にする。入力デバイス35は、ユーザインタ
ーフェース34から与えられるユーザによる撮像指示に
従い、CCDによって撮像して得られるイメージデータ
を内部バスに入力する。ファイルシステム36は、例え
ば、フラッシュメモリやハードディスクによって構成さ
れるいわゆる外部記憶装置であり、入力デバイス35に
よって取り込まれたイメージデータを所定のフォーマッ
トで記憶する。通信I/F37は、ネットワーク4に物
理的に接続され、プリンタ1との間でネットワーク通信
を可能にするためのものである。 2 コマンドの説明 本実施形態に係るプリントシステムにおいては、ホスト
装置2とプリンタ1とが所定のコマンド体系に基づく通
信を行って、印刷処理を進めていく。以下、本実施形態
に係るプリントシステムで定義されるコマンドを説明す
る。 2−1 コマンドの概要 図4は、本実施形態に係るプリントシステムに使用され
るコマンドデータの概略を説明するための図である。同
図に示すように、本実施形態におけるコマンドデータ
は、可変長のデータ列で構成される。以下、図中の各領
域について説明する。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 Configuration 1-1 Configuration of Print System FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a print system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the printer 1 is locally connected to the host device 2 via a dedicated line 3 such as a parallel cable, or network-connected to the host device 2 via a network 4 such as a LAN. The host device 2 can be typically replaced with an electronic device such as a digital camera or a scanner, but may be a general-purpose personal computer. In the following, printer 1
A print system in which a digital camera positioned in the host device 2 is connected to a network 4 will be described as an example. 1-2 Configuration of Printer FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the printer 1. As shown in FIG.
1, ROM 22, RAM 23, user interface 24, image memory 25, engine controller 2
6, a print engine 27 and a communication interface (hereinafter referred to as “communication I / F”) 28. The processor 21 executes the program stored in the ROM 22 so that the printer 1 realizes a predetermined function in cooperation with other hardware. For example, processor 2
1 interprets a command sent from the host device 2 and executes various processes according to the command, as described later. Typically, the processor 21 includes the host device 2
Is converted into bitmap data in a raster format and output to the image memory 25.
The RAM 23 functions as a main storage device of the processor 21. The user interface 24 includes, for example, a display panel for performing various print settings, operation buttons, and the like, and enables interactive operation by the user. The image memory 25 stores bitmap data required for printing in units of a predetermined number of bands. The engine controller 26 supplies the bitmap data stored in the image memory 25 to the print engine 27. The print engine 27 includes, for example, a paper feed mechanism and a print head, and performs printing on a print recording medium such as paper. Print engine 27
A printer according to the type of printer, such as a laser printer or a serial printer, can be used. Communication I /
F28 is physically connected to the network 4 and enables network communication with the host device 2. 1-3 Configuration of Host Device FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration of the host device 2. As shown in FIG.
1, a ROM 32, a RAM 33, a user interface 34, an input device 35, a file system 36, and a communication I / F 37, which are interconnected via an internal bus. The processor 31 controls the operation of the entire host device 2 according to a program stored in the ROM 32. The RAM 33 functions as a main storage device of the processor 31. For example, in the case of a digital camera, the user interface 34 includes a display panel, operation buttons, and the like, and enables interactive operation by a user. The input device 35 inputs image data obtained by imaging with a CCD to an internal bus in accordance with a user's imaging instruction given from the user interface 34. The file system 36 is, for example, a so-called external storage device including a flash memory and a hard disk, and stores image data captured by the input device 35 in a predetermined format. The communication I / F 37 is physically connected to the network 4 and enables network communication with the printer 1. 2. Description of Commands In the print system according to the present embodiment, the host device 2 and the printer 1 perform communication based on a predetermined command system and proceed with the printing process. Hereinafter, commands defined in the print system according to the present embodiment will be described. 2-1 Outline of Command FIG. 4 is a diagram for explaining an outline of command data used in the print system according to the present embodiment. As shown in the figure, the command data in the present embodiment is composed of a variable-length data string. Hereinafter, each area in the figure will be described.

【0017】ESC:バイト列の先頭マーカ(コントロー
ルコード“ESC”,1Bh) class:コマンドの分類を表す1バイトのASCIIコード classは以下のように分類される。
ESC: Head marker of the byte string (control code "ESC", 1Bh) class: 1-byte ASCII code class indicating the classification of command is classified as follows.

【0018】d :data m :model dependent o :object p :page parameter length:パラメータブロックの長さ(バイト
数) command name:コマンド名を表す4バイトの文字列 classとの組み合わせでコマンドを識別する。
D: data m: model dependent o: object p: page parameter length: length of parameter block (number of bytes) command name: command is identified by a combination with a 4-byte character string class representing the command name.

【0019】parameter block:パラメータブロック 任意の個数のパラメータユニットから構成される。Parameter block: An arbitrary number of parameter units.

【0020】parameter unit:パラメータユニット パラメータの種類を示す1バイトのparameter ID,区切
り文字“:”および値valueで構成される。
Parameter unit: A parameter unit consisting of a one-byte parameter ID indicating the type of parameter, a delimiter ":", and a value value.

【0021】コマンドは、それぞれ各パラメータの値の
サイズが規定される。また、パラメータの値として2バ
イト以上の数値を用いる場合は、各コマンドの定義で特
に示さない限りビッグエンディアンとする。
Each command defines the size of the value of each parameter. When a numerical value of 2 bytes or more is used as the value of the parameter, the big endian is used unless otherwise specified in the definition of each command.

【0022】また、パラメータブロック中に同図(b)
の形式のパラメータを含む場合には、“data length”
で示されたバイト数のバイナリデータがパラメータブロ
ックの後に続く。このバイナリデータのサイズは、“pa
rameter length”には含まれない。
In the parameter block, FIG.
"Data length" when including parameters of the form
The number of bytes of binary data indicated by follows the parameter block. The size of this binary data is “pa
Not included in “meter length”.

【0023】以降の説明では、コマンドを“[class:com
mand name]”の形式で表す。例えば、[p:make]は、clas
sが“p”、command nameが“make”であることを意味す
る。 2−2 各コマンドの説明 (1)[m:qlty] set printing quality 印刷品質設定
(図5および図6) 本コマンドは、ホスト装置2からプリンタ1に対して送
られる。本コマンドは、印刷条件を設定するためのもの
である。プリンタが特定され、ホスト装置が機種固有の
情報を把握している場合と、機種に依存せずに設定する
場合とで、パラメータの内容が異なる。
In the following description, the command is referred to as "[class: com
mand name] ”. For example, [p: make] is clas
s means "p" and command name is "make". 2-2 Description of each command (1) [m: qlty] set printing quality Print quality setting (FIGS. 5 and 6) This command is sent from the host device 2 to the printer 1. This command is for setting print conditions. The contents of the parameters are different between the case where the printer is specified and the host device grasps the information unique to the model and the case where the setting is made independent of the model.

【0024】M:用紙品質を指定する。設定可能な値の
範囲および対応する用紙の種類は、機種によって異な
る。
M: Specifies the paper quality. The settable value range and the corresponding paper type differ depending on the model.

【0025】Q:印刷品質を16段階で指定する。Q: The print quality is designated in 16 steps.

【0026】P,T:写真画像オブジェクト、およびテ
キスト・グラフ画像オブジェクトそれぞれの色補正を指
定するパラメータを順に送る。各パラメータは、符号付
き1バイトで、−50〜+50の範囲とする。−50よ
り小さい値が指定された場合は、−50が指定されたも
のとして扱う。+50が指定された場合は、+50が指
定されたものとして扱う。
P, T: Parameters for designating the color correction of each of the photograph image object and the text / graph image object are sequentially transmitted. Each parameter is a signed 1 byte, and has a range of -50 to +50. If a value smaller than -50 is specified, it is treated as if -50 has been specified. If +50 is specified, it is treated as if +50 was specified.

【0027】B:カラー印刷/白黒印刷を指定する。B: Designates color printing / black and white printing.

【0028】W:マイクロウィーブ印刷のオン/オフを
指定する。拡張マイクロウィーブとして指定できる範囲
および対応するマイクロウィーブの種類は、機種によっ
て異なる。
W: Specifies on / off of microweave printing. The range that can be specified as the extended microweave and the type of the corresponding microweave differ depending on the model.

【0029】D:印刷方向制御の方式を指定する。D: Designates a printing direction control method.

【0030】H:ハーフトーン処理の種類を指定する。H: Specifies the type of halftone processing.

【0031】Z:ドットサイズを指定する。設定可能な
値の範囲および対応するドットサイズは、機種によって
異なる。
Z: Specifies the dot size. The settable value range and the corresponding dot size differ depending on the model.

【0032】H,T:水平・垂直方向の印刷解像度をd
pi(dot per inch)で指定する。設定可能な値の範囲
およびデフォルト値は機種によって異なる。また、水平
・垂直のどちらか一方のみの指定の場合は、どちらもデ
フォルト値となる。
H, T: The print resolution in the horizontal and vertical directions is d
It is specified by pi (dot per inch). The range of values that can be set and the default value differ depending on the model. If only one of horizontal and vertical is specified, both are default values.

【0033】L:色変換に用いる参照テーブルとして、
[m:slut]で設定したユーザ定義LUTのIDを指定す
る。指定可能な範囲は、プリンタの機種によって異な
る。また、lut-idが指定されていない場合は、用紙の種
類や印刷品質に合わせて、プリンタ1が判断し、プリン
タ1に内蔵されたLUTを用いる。 (2)[m:slut] set user defined LUT ユーザ定義L
UT設定(図7) 本コマンドは、ホスト装置2からプリンタ1に対して送
られる。本コマンドは、色変換に用いるLUTとして、
ユーザ定義のものをプリンタに設定するためのものであ
る。
L: As a reference table used for color conversion,
Specify the ID of the user-defined LUT set in [m: slut]. The specifiable range differs depending on the printer model. When the lut-id is not specified, the printer 1 determines according to the type of paper and print quality, and uses the LUT built in the printer 1. (2) [m: slut] set user defined LUT User defined L
UT Setting (FIG. 7) This command is sent from the host device 2 to the printer 1. This command is used as an LUT for color conversion.
This is for setting a user-defined one in the printer.

【0034】I:LUTのID番号を指定する。設定可
能なID番号の範囲およびID番号に対応するLUTの
記憶先の種類は、機種によって異なる。対応しないID
番号を指定した場合、本コマンドは無視される。
I: Designates the ID number of the LUT. The settable ID number range and the type of storage destination of the LUT corresponding to the ID number differ depending on the model. Unsupported ID
If a number is specified, this command will be ignored.

【0035】+:LUTデータの長さを示す。+: Indicates the length of the LUT data.

【0036】本コマンドに続くdtlenバイトのバイナリ
データがLUTデータとして扱われる。LUTデータの
フォーマットは、機種によって異なる。 (3)[p:inqa] inquire page availabillity ページ
有効範囲問い合わせ(図8) 本コマンドは、ホスト装置2からプリンタ1に対して送
られる。本コマンドは、ページ印刷領域の設定可能な範
囲および配置の回答をプリンタ1に要求するためのもの
である。プリンタ1は、本コマンドに対して[p:rpla]コ
マンドで回答する。
The dtlen-byte binary data following this command is handled as LUT data. The format of LUT data differs depending on the model. (3) [p: inqa] inquire page availabillity Query the page effective range (FIG. 8) This command is sent from the host device 2 to the printer 1. This command is for requesting the printer 1 for an answer of the settable range and arrangement of the page print area. The printer 1 responds to this command with a [p: rpla] command.

【0037】D:この問い合わせに対する回答で用いる
分母を指定する。指定されない場合は、プリンタの規定
値を用いる。 (4)[p:rpla] reply page availabillity ページ有
効範囲回答(図9) 本コマンドは、プリンタ1からホスト装置2に対して送
られる。本コマンドは、[p:inqa]コマンドによる問い合
わせに対して、ページ印刷領域の設定可能な範囲を回答
するためのものである。
D: Designates a denominator to be used in answering this inquiry. If not specified, use the printer's specified value. (4) [p: rpla] reply page availabillity Page valid range reply (FIG. 9) This command is sent from the printer 1 to the host device 2. This command is used to respond to the inquiry by the [p: inqa] command about the settable range of the page print area.

【0038】D:[p:inqa]コマンドによって指定された
値で、以下の各パラメータの分母を表す。ただし、[p:i
nqa]コマンドで指定された値を用いたときに分子の値が
4バイトに収まらない場合や、[p:inqa]コマンドで0が
指定された場合、または[p:inqa]コマンドでdenomiが指
定されていない場合は、プリンタの既定値を用いて回答
する。
D: A value specified by the [p: inqa] command, which represents the denominator of each of the following parameters. However, [p: i
When the value of the numerator does not fit in 4 bytes when using the value specified by the [nqa] command, when 0 is specified by the [p: inqa] command, or when denomi is specified by the [p: inqa] command If not, answer using the printer's default value.

【0039】W,H:設定可能なページ印刷領域の最大
幅および最大長を示す。
W, H: Indicates the maximum width and maximum length of the page print area that can be set.

【0040】最大幅=width/denomi (inch) 最大長=height/denomi (inch) なお、最大幅および最大長が整数にならない場合は、切
り捨てて回答する。
Maximum width = width / denomi (inch) Maximum length = height / denomi (inch) If the maximum width and the maximum length do not become integers, the answer is rounded down.

【0041】T:用紙上端からページ印刷領域の上端ま
での距離(トップマージン)の設定可能な最小値を示
す。
T: Indicates a settable minimum value of the distance (top margin) from the top edge of the sheet to the top edge of the page print area.

【0042】 トップマージン最小値=tmrgin/denomi (inch) なお、トップマージン最小値が整数にならない場合は、
切り捨てて回答する。
When the minimum value of the top margin is not an integer, the minimum value of the top margin = tmrgin / denomi (inch)
Answer with truncation.

【0043】L:用紙左端からページ印刷領域の水平方
向開始位置までの距離(レフトマージン)を示す。
L: Indicates the distance (left margin) from the left edge of the sheet to the horizontal start position of the page print area.

【0044】 レフトマージン=lmrgin/denomi (inch) なお、レフトマージンが整数にならない場合は、切り捨
てて回答する。
Left margin = lmrgin / denomi (inch) If the left margin is not an integer, the answer is rounded down.

【0045】R:用紙右端からページ印刷領域の右端ま
でに必要な最小の距離(ライトマージン最小値)を示
す。用紙右端からページ印刷領域右端までの距離がライ
トマージン最小値を下回るようなページ印刷領域の設定
を行った場合の処理は、機種に依存する。
R: Indicates the minimum distance (minimum write margin) required from the right edge of the sheet to the right edge of the page print area. The processing when the page print area is set such that the distance from the right edge of the paper to the right edge of the page print area is smaller than the minimum value of the write margin depends on the model.

【0046】 ライトマージン最小値=rmrgin/denomi (inch) なお、ライトマージン最小値が整数にならない場合は、
切り捨てて回答する。
The minimum value of the write margin = rmrgin / denomi (inch) If the minimum value of the write margin does not become an integer,
Answer with truncation.

【0047】B:用紙下端からページ印刷領域の下端ま
でに必要な最小の距離(ボトムマージン最小値)を示
す。用紙下端からページ印刷領域下端までの距離がボト
ムマージン最小値を下回るようなページ印刷領域の設定
を行った場合の処理は、機種に依存する。
B: Indicates the minimum distance (minimum bottom margin) required from the bottom edge of the paper to the bottom edge of the page print area. The process when the page print area is set such that the distance from the bottom edge of the paper to the bottom edge of the page print area is smaller than the bottom margin minimum value depends on the model.

【0048】 ボトムマージン最小値=bmrgin/denomi (inch) なお、ボトムマージン最小値が整数にならない場合は、
切り捨てて回答する。 (5)[p:make] make page ページフォーマット定義
(図10) 本コマンドは、ホスト装置2からプリンタ1に対して送
られる。本コマンドは、ページ印刷領域のサイズを設定
するとともに、印刷オブジェクトの配置方法を指定する
ためのものである。ホスト装置2は、ページ印刷領域を
格子状に分割し、各セルに印刷オブジェクトを配置して
いく“自動配置”と、印刷オブジェクトごとに位置を指
定する“個別指定”のどちらかを指定し、“自動配置”
の場合は、ページ印刷領域を水平・垂直方向にそれぞれ
いくつに区切るかを指定する。
Bottom margin minimum value = bmrgin / denomi (inch) When the bottom margin minimum value does not become an integer,
Answer with truncation. (5) [p: make] make page Page format definition (FIG. 10) This command is sent from the host device 2 to the printer 1. This command is used to set the size of the page print area and to specify the arrangement method of the print object. The host device 2 divides the page print area into a grid pattern and designates either “automatic arrangement” in which print objects are arranged in each cell or “individual designation” in which a position is designated for each print object. “Automatic placement”
In the case of, the number of horizontal and vertical divisions of the page print area is specified.

【0049】D:以下の各パラメータの分母を表す。D: Denominator of each of the following parameters.

【0050】W,H:ページ印刷領域の幅および長さを
指定する。
W, H: Designate the width and length of the page print area.

【0051】幅=width/denomi (inch) 長さ=height/denomi (inch) 最大値を超える幅および/または長さが指定された場合
は、最大幅および/または最大長が設定されたものとし
て扱う。denomiが指定されていない場合や0が指定され
た場合は、widthおよびheightは、[m:qlty]コマンドで
指定されている解像度におけるドット数として扱う。
Width = width / denomi (inch) Length = height / denomi (inch) If a width and / or length exceeding the maximum value is specified, it is assumed that the maximum width and / or maximum length has been set. deal with. When denomi is not specified or 0 is specified, width and height are handled as the number of dots at the resolution specified by the [m: qlty] command.

【0052】T:用紙上端からページ印刷領域の上端ま
での距離(トップマージン)を指定する。
T: Specifies the distance (top margin) from the top edge of the paper to the top edge of the page print area.

【0053】 トップマージン=tmrgin/denomi (inch) 最小値を下回るトップマージンが指定された場合は、プ
リンタ1は、最小値が設定されたものとして扱う。ま
た、denomiが指定されていない場合や0が指定された場
合は、tmrginは、[m:qlty]コマンドで指定されている解
像度におけるドット数として扱う。
Top Margin = tmrgin / denomi (inch) When a top margin smaller than the minimum value is specified, the printer 1 treats it as having the minimum value set. If denomi is not specified or 0 is specified, tmrgin treats it as the number of dots at the resolution specified by the [m: qlty] command.

【0054】A:印刷オブジェクトの配置方法を指定す
る。なお、“垂直方向直列配置”の場合は、単方向通信
による画像データの転送を行う。
A: Designates the method of arranging print objects. In the case of "vertical serial arrangement", image data is transferred by one-way communication.

【0055】H,V:水平方向、垂直方向の分割数を指
定する。これらが指定されていない場合や0が指定され
た場合は、“自動配置”にはならない。印刷オブジェク
トの配置方法が“自動配置”以外の場合は、これらのパ
ラメータは無視される。
H, V: Designate the number of divisions in the horizontal and vertical directions. If these are not specified or if 0 is specified, it does not become "automatic arrangement". If the print object arrangement method is other than “automatic arrangement”, these parameters are ignored.

【0056】X,Y:分割された各領域間の余白として
取る部分の割合をパーセンテージで指定する。指定され
ていない場合や100異常の値が指定された場合は、0
が指定されたものとして扱う。印刷オブジェクトの配置
方法が“自動配置”以外の場合は、これらのパラメータ
は無視される。 (6)[p:proc] proceed 印刷進行 本コマンドは、ホスト装置2からプリンタ1に対して送
られる。本コマンドは、それまでに設定した画像オブジ
ェクトの印刷を実行するように指示するためのものであ
る。 (7)[p:fini] page finished ページ処理終了(図
11) 本コマンドは、プリンタ1からホスト装置2に対して送
られる。本コマンドは、[p:endp]コマンドまでに設定さ
れた印刷情報について、展開処理が終了したことを通知
するためのものである。 (8)[o:req3] request object numbers オブジェク
ト番号要求(図12) 本コマンドは、ホスト装置2からプリンタ1に対して送
られる。本コマンドは、印刷オブジェクトの設定に使用
する“オブジェクト番号”の発行をプリンタに要求する
ためのものである。プリンタ1は、本コマンドで要求し
た数に達するまで、1または複数回、[o:iss#]コマンド
によりオブジェクト番号を発行する。 (9)[p:endp] end of page ページ設定終了(図1
3) 本コマンドは、ホスト装置2からプリンタ1に対して送
られる。本コマンドは、1ページ分の印刷情報設定が終
了したことを通知するためのものである。本コマンドを
受信した場合、[o:req#]コマンドで要求した数のオブジ
ェクト番号が、まだ[o:iss#]コマンドで発行されていな
い場合、残りの分についての発行は行われない。また、
[o:iss#]コマンドでプリンタからオブジェクト番号が発
行されたにもかかわらず、まだ[o:make]コマンドで使用
されていないオブジェクト番号があった場合、そのオブ
ジェクト番号は無効となる。 (10)[p:term] terminate page ページ処理中断
(図14) 本コマンドは、ホスト装置2からプリンタ1に対して送
られる。本コマンドは、印刷中のページの処理を中断さ
せるためのものである。プリンタ1は、処理中のすべて
の印刷オブジェクトについて中断処理を行い、各印刷オ
ブジェクトについて[o:rles]コマンドで処理終了をホス
ト装置2に通知する。すべての印刷オブジェクトの処理
を中断した後、[p:fini]コマンドでページ処理の中断
が完了したことをホスト装置2に通知する。[o:req#]コ
マンドで要求した数のオブジェクト番号がまだ[o:iss#]
コマンドで発行されていない場合、残りの分についての
要求はキャンセルとしたものみなされる。また、[o:iss
#]コマンドでプリンタ1からオブジェクト番号が発行さ
れたにもかかわらず、まだ]m:make]コマンドで使用され
ていないオブジェクト番号があった場合、そのオブジェ
クト番号は無効となる。 (11)[o:iss#] issue object numbers オブジェ
クト番号発行(図15) 本コマンドは、プリンタ1からホスト装置2に対して送
られる。本コマンドは、[o:req#]コマンドによる要求に
対して、使用可能なオブジェクト番号を発行するための
ものである。
X, Y: The percentage of the portion to be taken as a margin between the divided areas is specified as a percentage. 0 if not specified or if a value of 100 is specified
Is treated as specified. If the print object arrangement method is other than “automatic arrangement”, these parameters are ignored. (6) [p: proc] proceed Print Progress This command is sent from the host device 2 to the printer 1. This command is for instructing to execute printing of the image object set up to that time. (7) [p: fini] page finished Page processing end (FIG. 11) This command is sent from the printer 1 to the host device 2. This command is for notifying that the expansion processing has been completed for the print information set up to the [p: endp] command. (8) [o: req3] request object numbers Object number request (FIG. 12) This command is sent from the host device 2 to the printer 1. This command is for requesting the printer to issue an “object number” used for setting a print object. The printer 1 issues the object number by the [o: iss #] command one or more times until the number requested by this command is reached. (9) [p: endp] end of page End of page setting (Fig. 1
3) This command is sent from the host device 2 to the printer 1. This command is for notifying that the print information setting for one page has been completed. When this command is received, if the number of object numbers requested by the [o: req #] command has not been issued by the [o: iss #] command, the remaining number is not issued. Also,
If an object number is issued from the printer by the [o: iss #] command but is not yet used by the [o: make] command, the object number becomes invalid. (10) [p: term] terminate page Interruption of page processing (FIG. 14) This command is sent from the host device 2 to the printer 1. This command is for interrupting the processing of the page being printed. The printer 1 performs an interruption process for all the print objects being processed, and notifies the host device 2 of the end of the process with the [o: rles] command for each print object. After suspending the processing of all print objects, the host apparatus 2 is notified by the [p: fini] command that the suspension of the page processing has been completed. The number of object numbers requested by the [o: req #] command is still [o: iss #]
If not issued with a command, requests for the remaining minutes are considered canceled. Also, [o: iss
If an object number is issued from the printer 1 by the [#] command but is not yet used by the [m: make] command, the object number becomes invalid. (11) [o: iss #] issue object numbers Issue object numbers (FIG. 15) This command is sent from the printer 1 to the host device 2. This command is for issuing a usable object number in response to a request by the [o: req #] command.

【0057】N:本コマンドで発行するオブジェクト番
号の数を示す。
N: Indicates the number of object numbers issued by this command.

【0058】#:印刷オブジェクトの設定のためにホス
ト装置2が使用可能なオブジェクト番号を示す。同時に
複数のオブジェクト番号を発行する場合、(nobj#)で示
した数の相異なるオブジェクト番号が続く。 (12)[o:mkim] make image object 画像オブジェ
クト設定(図16,図17,図18および図19) 本コマンドは、ホスト装置2からプリンタ1に対して送
られる。本コマンドは、画像印刷オブジェクトの設定を
行うためのものである。[p:make]コマンドでページフォ
ーマットの指定が行われていない場合は、本コマンドは
無効となる。
#: Indicates an object number that can be used by the host device 2 for setting a print object. When a plurality of object numbers are issued at the same time, different object numbers indicated by (nobj #) follow. (12) [o: mkim] make image object Image object setting (FIGS. 16, 17, 18, and 19) This command is sent from the host device 2 to the printer 1. This command is for setting the image print object. This command has no effect if the page format is not specified with the [p: make] command.

【0059】#:[o:iss#]コマンドで発行されたオブジ
ェクト番号の1つを選んで指定する。以後、該当する印
刷オブジェクトに関する情報・画像データなどのホスト
装置2とプリンタ1との間での情報の交換は、このオブ
ジェクト番号を用いて行う。以下のような場合には、本
コマンドは無効となる。
#: One of the object numbers issued by the [o: iss #] command is selected and designated. Thereafter, information exchange between the host device 2 and the printer 1 such as information and image data relating to the corresponding print object is performed using this object number. This command is invalid in the following cases.

【0060】(i) オブジェクト番号が指定されていな
い。
(I) The object number is not specified.

【0061】(ii) [o:iss#]コマンドで発行されたオブ
ジェクト番号以外のオブジェクト番号が指定された。
(Ii) An object number other than the object number issued by the [o: iss #] command is specified.

【0062】(iii) すでに[o:mkim]コマンドで設定され
ているオブジェクト番号が指定された。
(Iii) The object number already set by the [o: mkim] command has been specified.

【0063】D:以下のパラメータの分母を表す。D: Denominator of the following parameters:

【0064】X,Y:ページ印刷領域の左上を原点とし
て、オブジェクト展開領域の左上の位置を指定する。
X, Y: With the origin at the upper left of the page print area, specify the upper left position of the object development area.

【0065】 水平位置=(xpos)/(denomi) (inch) 垂直位置=(ypos)/(denomi) (inch) denomiが指定されていない、または0が指定された場合
は、xposおよびyposは[m:qlty]コマンドで指定されてい
る解像度におけるドット数として扱う。また、ページ印
刷領域以外の位置が指定された場合、オブジェクトの印
刷は行われずに、[o:rles]コマンドでエラーが通知され
る。この場合、このオブジェクト番号は、再び[o:iss#]
コマンドで発行されるまで使用できない。
Horizontal position = (xpos) / (denomi) (inch) Vertical position = (ypos) / (denomi) (inch) If denomi is not specified or 0 is specified, xpos and ypos are [ Treated as the number of dots at the resolution specified by the [m: qlty] command. When a position other than the page print area is specified, the object is not printed and an error is notified by the [o: rles] command. In this case, this object number is again [o: iss #]
Unavailable until issued by command.

【0066】また、[p:make]コマンドで自動配置が指定
された場合には、これらのパラメータは無視される。
When the automatic arrangement is specified by the [p: make] command, these parameters are ignored.

【0067】W,H:オブジェクト展開領域の幅および
長さを設定するためのものである。
W, H: For setting the width and length of the object development area.

【0068】 幅=(width)/(denomi) (inch) 長さ=(height)/(denomi) (inch) denomiが指定されていない、または0が指定された場合
は、widthおよびheightは[m:qlty]コマンドで指定され
ている解像度におけるドット数として扱う。また、ペー
ジ印刷領域からはみ出すような幅および長さが指定され
た場合、オブジェクトの印刷は行われずに、[o:rles]コ
マンドでエラーが通知される。この場合、このオブジェ
クト番号は、再び[o:iss#]コマンドで発行されるまで使
用できない。
Width = (width) / (denomi) (inch) Length = (height) / (denomi) (inch) When denomi is not specified or 0 is specified, width and height are set to [m : qlty] is handled as the number of dots at the resolution specified by the command. If the width and length are specified so as to protrude from the page print area, the object is not printed, and an error is notified by the [o: rles] command. In this case, this object number cannot be used until it is issued again with the [o: iss #] command.

【0069】また、[p:make]コマンドで自動配置が指定
された場合には、これらのパラメータは無視される。
When the automatic arrangement is designated by the [p: make] command, these parameters are ignored.

【0070】R:画像の回転方向を指定する。なお、
“4”または“5”が指定された場合、プリンタ1が自
身の能力に応じて決定することになる。
R: Designates the rotation direction of the image. In addition,
If “4” or “5” is specified, the printer 1 will determine it according to its own capabilities.

【0071】F:オブジェクト展開領域と画像データの
縦横比が異なる場合の、サイズ調整方法を指定する。
F: Specifies the size adjustment method when the aspect ratio between the object development area and the image data is different.

【0072】“0”の場合、画像データががすべて紙面
に現れるように印刷する。オブジェクト展開領域の左右
または上下が余ることになる。画像の縦横比は保存され
る。
In the case of "0", printing is performed so that all image data appears on paper. The left and right or top and bottom of the object development area are left. The aspect ratio of the image is preserved.

【0073】“1”の場合、オブジェクト展開領域がす
べて埋め尽くされるように印刷する。画像データの左右
または上下が切れることになる。画像の縦横比は保存さ
れる。
In the case of "1", printing is performed so that the object development area is completely filled. The left or right or top and bottom of the image data is cut off. The aspect ratio of the image is preserved.

【0074】“2”の場合、画像データがオブジェクト
展開領域にぴったり収まるように、画像の縦横比を変更
して印刷する。
In the case of "2", the image is printed with the aspect ratio changed so that the image data fits exactly in the object development area.

【0075】A:size fittingで“0”または“1”が
指定された場合、上下および左右方向の配置を指定す
る。
A: When "0" or "1" is designated by size fitting, the arrangement in the vertical and horizontal directions is designated.

【0076】Q:画像の展開処理を高速に行うため、可
能であれば、画像データを間引いて展開するように指示
する。解像度の低いデータを用いることになるため、印
刷品質が低下する。また、リサイズにはTBDで指定し
たアルゴリズムを用いず、最も高速なリサイズアルゴリ
ズムを用いる。
Q: In order to perform the image expansion processing at high speed, if possible, instruct the image data to be thinned out and expanded. Since low-resolution data is used, print quality is degraded. Also, the resizing uses the fastest resizing algorithm without using the algorithm specified by the TBD.

【0077】I:適切な色変換処理を行うために、画像
の種別を指定する。ただし、画像データがインテント情
報を含むフォーマットである場合には、intentによる指
定は無視される。
I: The type of image is specified to perform an appropriate color conversion process. However, when the image data is in a format including the intent information, the specification by the intent is ignored.

【0078】Z:イメージデータのサイズをバイト数で
指定する。プリンタ1が十分なメモリ領域を有している
場合には、イメージデータをバッファリングすることに
より、(特に画像を回転させる場合)高速に展開処理が
行われる可能性がある。dtsizeが指定されていない場
合、十分なメモリ領域を有している場合であっても、イ
メージデータのバッファリングは行われない。
Z: Designates the size of the image data by the number of bytes. If the printer 1 has a sufficient memory area, the image data may be buffered, so that the expansion processing may be performed at high speed (especially when rotating an image). If dtsize is not specified, image data is not buffered even if it has a sufficient memory area.

【0079】P:APF(Auto Photo Fine)の設定を
指定する。APFとは画質の調整を行うための処理であ
る。上位バイトでAPF適用の有無、下位バイトでAP
F適用項目が指定される。上位バイトが“1”の場合、
印刷宇野前に画像データをプリスキャンし、下位バイト
で指定した項目の補正を行う。上位バイトが“2”の場
合、パラメータS(statistical data)で送る画像統計
値に基づいて、簡易APFを適用する。簡易APFは、
コントラスト強調、彩度強調およびシャープネスを行
う。この場合、画像データのプリスキャンは行われな
い。また、statistical dataのパラメータがない場合
は、簡易APFは適用しない。なお、上位バイトが
“0”または“1”の場合、下位バイトは無視される。
P: Specifies APF (Auto Photo Fine) settings. APF is a process for adjusting image quality. Whether APF is applied in upper byte, AP in lower byte
The F application item is specified. When the upper byte is “1”,
Pre-scans the image data before printing, and corrects the item specified by the lower byte. When the upper byte is “2”, the simple APF is applied based on the image statistics transmitted by the parameter S (statistical data). Simple APF is
Performs contrast enhancement, saturation enhancement and sharpness. In this case, the pre-scan of the image data is not performed. If there is no statistical data parameter, the simple APF is not applied. When the upper byte is “0” or “1”, the lower byte is ignored.

【0080】S:簡易APFを適用するための画像デー
タの統計データを順に送るためのものである。統計デー
タは、最大値(YMAX,RMAX,GMAX,BMAX)、最小値
(Ymin,Rmin,Gmin,Bmin)、標準偏差値(YST
D,RSTD,GSTD,BSTD)および平均値(YAVR,RAV
R,GAVR,BAVR)からなる。ここで、Yは1バイトで
表される輝度であり、次式で示される。
S: This is for sequentially sending the statistical data of the image data for applying the simple APF. Statistical data includes maximum values (YMAX, RMAX, GMAX, BMAX), minimum values (Ymin, Rmin, Gmin, Bmin), and standard deviation values (YST
D, RSTD, GSTD, BSTD) and average value (YAVR, RAV
R, GAVR, BAVR). Here, Y is luminance represented by one byte, and is represented by the following equation.

【0081】 Y=(38×R+76×G+14×B)/128 また、RGBは各色8ビットで表される。Y = (38 × R + 76 × G + 14 × B) / 128 Further, RGB is represented by 8 bits for each color.

【0082】T:切り取りガイド線の描画を指定する。
枠線の描画と同時に指定した場合、枠線の描画指定は無
効となる。各値は、denomiを分母とした値を指定する。
例えば、 水平方向オフセット=OH /denomi (inch) denomiが指定されていない場合または0が指定された場
合は、値は[m:qlty]コマンドで指定されている解像度に
おけるドット数として扱う。
T: Designation of drawing of a cutting guide line.
If the specification is made at the same time as the drawing of the frame line, the drawing specification of the frame line becomes invalid. Each value specifies a value with denomi as the denominator.
For example, horizontal offset = OH / denomi (inch) When denomi is not specified or 0 is specified, the value is treated as the number of dots at the resolution specified by the [m: qlty] command.

【0083】B:枠線の描画を指定する。ただし、切り
取りガイド線の描画が指定されている場合は、枠線の描
画指定は無効である。各値は、denomiを分母とした値を
指定する。例えば、 水平方向オフセット=OH /denomi (inch) denomiが指定されていない場合または0が指定された場
合は、値は[m:qlty]コマンドで指定されている解像度に
おけるドット数として扱う。
B: Designates drawing of a frame line. However, when the drawing of the cutting guide line is designated, the drawing designation of the frame line is invalid. Each value specifies a value with denomi as the denominator. For example, horizontal offset = OH / denomi (inch) When denomi is not specified or 0 is specified, the value is treated as the number of dots at the resolution specified by the [m: qlty] command.

【0084】“>”および“)”は、画像のキャプショ
ンの位置、サイズおよび色を指定する。指定されない場
合は、キャプションは印刷されない。
">" And ")" designate the position, size and color of the caption of the image. If not specified, the caption will not be printed.

【0085】offset:オブジェクト展開領域の端からの
距離を指定する。
Offset: Designates the distance from the end of the object development area.

【0086】距離=offset/denomi (inch) denomiが指定されていない場合または0が指定された場
合は、値は[m:qlty]コマンドで指定されている解像度に
おけるドット数として扱う。
Distance = offset / denomi (inch) When denomi is not specified or 0 is specified, the value is handled as the number of dots at the resolution specified by the [m: qlty] command.

【0087】pos:位置と文字の向きを指定する。Pos: Specifies the position and the direction of the character.

【0088】P :画像に対する位置(0:上,1:下,
2:右,3:左) A :配置(0:左寄せ,1:中央,2:右寄せ) I :文字の向き(0:正位置,1:逆転) pitch :文字ピッチを指定する。
P: Position with respect to the image (0: upper, 1: lower,
2: Right, 3: Left) A: Arrangement (0: Left alignment, 1: Center, 2: Right alignment) I: Character orientation (0: Normal position, 1: Reverse) pitch: Specify the character pitch.

【0089】size:文字のサイズを指定する。Size: Specifies the size of the character.

【0090】R,G,B :テキストの色をRGB各色8ビッ
トで指定する。
R, G, B: The color of the text is specified by 8 bits for each color of RGB.

【0091】<,(:キャプションの文字列をASCI
Iコードで指定する。48バイト固定長で、これよりも
短い文字列を使用する場合は不要な部分をヌルキャラク
タで埋める。 (13)[o:rles] release object オブジェクト解放
(図20) 本コマンドは、プリンタ1からホスト装置2に対して送
られる。本コマンドは、印刷オブジェクトの処理が終了
したことを通知するためのものである。
<, (: Caption character string
Specified by I code. If a shorter character string is used with a fixed length of 48 bytes, unnecessary portions are padded with null characters. (13) [o: rles] release object Object release (FIG. 20) This command is sent from the printer 1 to the host device 2. This command is for notifying that the processing of the print object has been completed.

【0092】#:処理が終了した印刷オブジェクトのオ
ブジェクト番号を示す。
#: Indicates the object number of the print object for which processing has been completed.

【0093】S:処理終了の状態を示すためのものであ
る。 (14)[o:dreq] data request データ要求(図2
1) 本コマンドは、プリンタ1からホスト装置2に対して送
られる。本コマンドは、オブジェクトの画像データをホ
スト装置2に要求するためのものである。
S: This is for indicating the state of the end of the processing. (14) [o: dreq] data request Data request (Fig. 2
1) This command is sent from the printer 1 to the host device 2. This command is for requesting image data of an object from the host device 2.

【0094】#:データを要求する印刷オブジェクトの
オブジェクトを指定する。
#: Designates the print object for which data is requested.

【0095】L:要求するデータ長を指定する。L: Specifies the requested data length.

【0096】ホスト装置2は、本コマンドを受信した場
合、該当する印刷オブジェクトのデータを要求されたバ
イト数に従って[d:dsnd]コマンドで送信する。また、ホ
スト装置2は、送信できない場合には、[d:dsnd]コマン
ドでエラーを通知する。 (15)[d:dsnd] send data データ送信(図22) 本コマンドは、ホスト装置2からプリンタ1に対して送
られる。本コマンドは、[d:dreq]コマンドで要求された
画像データをプリンタ1に対して送信する。
When receiving this command, the host device 2 transmits the data of the corresponding print object by the [d: dsnd] command according to the requested number of bytes. When transmission is not possible, the host device 2 notifies an error using the [d: dsnd] command. (15) [d: dsnd] send data Data transmission (FIG. 22) This command is sent from the host device 2 to the printer 1. This command transmits the image data requested by the [d: dreq] command to the printer 1.

【0097】#:データを送信する印刷オブジェクトの
オブジェクト番号を指定する。
#: Designates the object number of the print object to which data is transmitted.

【0098】S:画像データの送信情報を示す。S: Indicates transmission information of image data.

【0099】+:送信するデータ長を示す。statusが
“1”または“2”の場合で、データを送信できない場
合は、dtlenは0とする。
+: Indicates the data length to be transmitted. If the status is "1" or "2" and data cannot be transmitted, dtlen is set to 0.

【0100】なお、本コマンドに続くdtlenバイトのバ
イナリデータが画像データとして扱われる。 (16)[d:seek] seek データ読み出し位置変更(図
23) 本コマンドは、プリンタ1からホスト装置2に対して送
られる。本コマンドは、印刷オブジェクトのデータ読み
出し位置の変更をホスト装置に要求するためのものであ
る。
The dtlen-byte binary data following this command is treated as image data. (16) [d: seek] seek data read position change (FIG. 23) This command is sent from the printer 1 to the host device 2. This command is for requesting the host device to change the data reading position of the print object.

【0101】#:読み出し位置を変更する印刷オブジェ
クトのオブジェクト番号を指定する。
#: Designate the object number of the print object whose read position is to be changed.

【0102】O:読み出し位置指定の基準を示す。O: Indicates a reference for specifying a read position.

【0103】L:originからデータ読み出し位置までの
距離を符号付きのバイト数で示す。
L: The distance from the origin to the data read position is indicated by a signed byte number.

【0104】ホスト装置2は、[d:dreq]コマンドを受信
した後、要求したデータを[d:dsnd]コマンドでプリンタ
1に送信するまでの間に本コマンドを受信した場合、要
求されたデータを送信した後に読み出し位置を変更す
る。 3 機能構成 次に、本実施形態に係るプリントシステムの機能構成に
ついて説明する。 3−1 プリンタの機能構成 図24は、プリンタ1の機能構成を示すブロックダイア
グラムである。すなわち、同図は、図2に示したプリン
タ1を機能的に表現したものである。同図に示すよう
に、プリンタ1は、通信I/F部241、コマンド解釈
部242、印刷設定処理部243、固有情報記憶部24
4、設定情報記憶部245、印刷処理部246およびプ
リントエンジン部246を備える。
When the host device 2 receives this command after receiving the [d: dreq] command and before transmitting the requested data to the printer 1 using the [d: dsnd] command, the host device 2 transmits the requested data. After reading, the read position is changed. 3. Functional Configuration Next, a functional configuration of the print system according to the present embodiment will be described. 3-1 Functional Configuration of Printer FIG. 24 is a block diagram illustrating a functional configuration of the printer 1. That is, FIG. 2 functionally represents the printer 1 shown in FIG. As shown in the figure, the printer 1 includes a communication I / F unit 241, a command interpretation unit 242, a print setting processing unit 243, and a unique information storage unit 24.
4, a setting information storage unit 245, a print processing unit 246, and a print engine unit 246.

【0105】コマンド解釈部242は、通信I/F部2
41(図2の通信I/F28に相当する。)を介してホ
スト装置2からコマンドデータを受け取ると、このコマ
ンドデータに含まれるコマンドを解釈し、その解釈結果
に応じた処理が行われるように制御する。印刷設定処理
部243は、ホスト装置2との間で、定義されたコマン
ド体系に基づく通信によって、印刷設定に関する処理を
進行させていく。印刷設定処理部43の詳細については
後述する。固有情報記憶部244は、自身の仕様に関す
る情報(以下「固有情報」という。)を記憶する。固有
情報は、例えば、対応可能な解像度、対応可能な用紙サ
イズ、ページ有効範囲など、プリンタの機種ごとに定め
られた値である。印刷設定情報記憶部245は、ホスト
装置2から送られる印刷設定要求に基づいて印刷設定処
理部244が設定した印刷設定情報を記憶する。印刷処
理部246は、コマンド解釈部242を介してホスト装
置2から送られる印刷対象のデータ(印刷オブジェク
ト)を、印刷設定情報記憶部45に記憶された印刷設定
情報に基づいて、ラスタ形式のビットマップデータに展
開し、これをプリントエンジン部246(図2のプリン
トエンジン27に相当する。)に出力する。印刷処理部
246の詳細については後述する。
The command interpreting unit 242 is connected to the communication I / F unit 2
When command data is received from the host device 2 via the communication interface 41 (corresponding to the communication I / F 28 in FIG. 2), a command included in the command data is interpreted, and processing according to the interpretation result is performed. Control. The print setting processing unit 243 progresses processing related to print settings with the host device 2 by communication based on a defined command system. Details of the print setting processing unit 43 will be described later. The unique information storage unit 244 stores information about its own specifications (hereinafter, referred to as “unique information”). The unique information is a value determined for each printer model, such as a compatible resolution, a compatible paper size, a page effective range, and the like. The print setting information storage unit 245 stores the print setting information set by the print setting processing unit 244 based on the print setting request sent from the host device 2. The print processing unit 246 converts the data to be printed (print object) sent from the host device 2 via the command interpreting unit 242 into a raster format bit based on the print setting information stored in the print setting information storage unit 45. The map data is developed and output to a print engine unit 246 (corresponding to the print engine 27 in FIG. 2). Details of the print processing unit 246 will be described later.

【0106】図25は、印刷設定処理部243の機能構
成を示すブロックダイアグラムである。同図において、
印刷品質設定部251は、印刷品質設定に関するコマン
ドデータ([m:qlty]コマンド)を処理する。印刷品質設
定部251は、コマンドデータに含まれるパラメータユ
ニットの内容に従い、固有情報記憶部244に記憶され
た固有情報を参照しながら、印刷品質に関する印刷設定
情報を作成し、これを印刷設定情報記憶部245に出力
する。つまり、ホスト装置2によって指定されるパラメ
ータユニットの内容は絶対的なものではなく、プリンタ
1の仕様に合うように変換され、印刷設定情報として出
力される。例えば、画質を指定するパラメータ“Q”に
おいては、1200dpiや600dpiというように
絶対的な値が指定されるのではなく、16段階の相対的
な値で指定される。従って、最高画質を意味する“1
5”が指定された場合、1200dpiに対応可能なプ
リンタであれば、画質は1200dpiに設定され、6
00dpiまで対応可能なプリンタであれば、画質は6
00dpiに設定されることになる。
FIG. 25 is a block diagram showing a functional configuration of the print setting processing unit 243. In the figure,
The print quality setting unit 251 processes command data ([m: qlty] command) related to print quality settings. The print quality setting unit 251 creates print setting information relating to print quality according to the contents of the parameter unit included in the command data and refers to the unique information stored in the unique information storage unit 244, and stores the print setting information in the print setting information storage. Output to the unit 245. In other words, the contents of the parameter unit specified by the host device 2 are not absolute, but are converted to meet the specifications of the printer 1 and output as print setting information. For example, in the parameter "Q" for specifying the image quality, an absolute value such as 1200 dpi or 600 dpi is not specified, but a relative value in 16 steps. Therefore, "1" which means the highest image quality
If "5" is specified, the image quality is set to 1200 dpi if the printer is capable of supporting 1200 dpi.
If the printer can handle up to 00 dpi, the image quality is 6
00 dpi.

【0107】ページ有効範囲回答部252は、ページ有
効範囲の問い合わせに関するコマンドデータ([p:inqa]
コマンド)を処理する。ページ有効範囲回答部252
は、このコマンドデータを受け取ると、固有情報記憶部
244に記憶された固有情報を参照して、設定可能なペ
ージ印刷領域の範囲を回答するためのコマンドデータ
(ページ有効範囲の回答に関するコマンドデータ([p:r
pla]コマンド))を作成する。作成されたコマンドデー
タは、通信I/F部241を介して、ホスト装置2に送
られる。なお、ページ有効範囲回答部252は、このコ
マンドデータのパラメータユニットで係数“D”が指定
されている場合、この係数に基づいて設定可能なページ
印刷領域の範囲が回答される。
The page effective range answering section 252 stores command data ([p: inqa]) related to an inquiry about the page effective range.
Command). Page effective range answer section 252
Upon receipt of this command data, the command data referring to the unique information stored in the unique information storage unit 244 to answer the range of the settable page print area (command data related to the answer of the page effective range ( [p: r
pla] command)). The created command data is sent to the host device 2 via the communication I / F unit 241. When the coefficient “D” is specified in the parameter unit of the command data, the page effective range answering unit 252 answers the range of the page print area that can be set based on the coefficient.

【0108】ページフォーマット定義部253は、ペー
ジフォーマット定義に関するコマンドデータ([p:make]
コマンド)を処理する。ページフォーマット定義部25
3は、このコマンドデータに含まれるパラメータユニッ
トの内容に従って、ページ印刷領域のサイズや印刷オブ
ジェクトの配置方法などのページフォーマットに関する
印刷設定情報を作成し、これを印刷設定情報記憶部24
5に出力する。
The page format definition section 253 stores command data ([p: make]) related to the page format definition.
Command). Page format definition section 25
3 creates print setting information on a page format such as the size of a page print area and a method of arranging print objects in accordance with the contents of the parameter unit included in the command data, and stores this in the print setting information storage unit 24
5 is output.

【0109】オブジェクト番号発行部254は、オブジ
ェクト番号の発行要求に関するコマンドデータ([o:req
#]コマンド)を処理する。オブジェクト番号は、印刷オ
ブジェクトを個別に管理するためのものである。オブジ
ェクト番号発行部254は、パラメータユニットで指定
されたオブジェクト番号の数(要求するオブジェクト
数)に対して、自身が同時に管理可能な数分のオブジェ
クト番号を回答するためのコマンドデータ(オブジェク
ト番号の発行に関するコマンドデータ([o:iss#]コマン
ド))を作成する。作成されたコマンドデータは、通信
I/F部241を介して、ホスト装置2に送られる。
The object number issuing section 254 provides command data ([o: req
#] Command). The object number is for individually managing print objects. The object number issuing unit 254 issues command data (object number issuance) for responding to the number of object numbers designated by the parameter unit (the number of requested objects) as many object numbers as can be managed by the object unit at the same time. Command data ([o: iss #] command) is created. The created command data is sent to the host device 2 via the communication I / F unit 241.

【0110】オブジェクト設定部255は、印刷オブジ
ェクトの設定に関するコマンドデータ([o:mkim]コマン
ド)を処理する。オブジェクト設定部255は、このコ
マンドデータに含まれるパラメータユニットの内容に従
って、印刷オブジェクトの設定に関する印刷設定情報を
作成し、これを印刷設定情報記憶部245に出力する。
The object setting unit 255 processes command data ([o: mkim] command) related to the setting of a print object. The object setting unit 255 creates print setting information related to the setting of the print object in accordance with the content of the parameter unit included in the command data, and outputs this to the print setting information storage unit 245.

【0111】ページ設定終了部256は、ページ設定の
終了に関するコマンドデータ([p:endp]コマンド)を処
理する。ページ設定終了部256は、このコマンドデー
タを受け取ると、ページ設定の終了処理を行い、後述す
るオブジェクト要求部261にその旨を通知する。
The page setting end section 256 processes command data ([p: endp] command) relating to the end of page setting. Upon receiving this command data, the page setting end unit 256 performs a page setting end process, and notifies the object requesting unit 261 to be described later of that.

【0112】図26は、印刷処理部46の機能構成を示
すブロックダイアグラムである。同図において、オブジ
ェクト要求部261は、印刷オブジェクトのデータをホ
スト装置2に対して要求するため、データ要求に関する
コマンドデータ([d:dreq]コマンド)を作成し、通信I
/F部241に出力する。オブジェクト要求部261
は、印刷設定情報記憶部45に記憶された印刷設定情報
に従って印刷オブジェクトを特定し、印刷オブジェクト
ごとにそのデータを要求する。この場合、オブジェクト
要求部261は、要求するデータの長さ(バイト数)を
指定する。つまり、オブジェクト要求部61は、作成さ
れた印刷設定情報に従って印刷ページ領域に配置される
印刷オブジェクトをラスタ順に特定し、その印刷オブジ
ェクトに対して与えられるバッファの使用状況に応じて
要求するデータ長を決定し、その印刷オブジェクトのオ
ブジェクト番号を用いてホスト装置に要求する。
FIG. 26 is a block diagram showing the functional configuration of the print processing unit 46. In the figure, the object requesting unit 261 creates command data ([d: dreq] command) related to a data request in order to request the data of the print object from the host device 2, and performs communication I.
/ F section 241. Object request unit 261
Specifies a print object in accordance with the print setting information stored in the print setting information storage unit 45, and requests the data for each print object. In this case, the object request unit 261 specifies the length (the number of bytes) of the requested data. That is, the object requesting unit 61 specifies the print objects arranged in the print page area in the raster order according to the created print setting information, and specifies the data length requested in accordance with the use state of the buffer given to the print object. Then, a request is made to the host device using the object number of the print object.

【0113】データ処理部262は、データ送信に関す
るコマンドデータ([d:dsnd]コマンド)を処理する。す
なわち、データ処理部262は、データ要求に関するコ
マンドデータに応答してホスト装置2から送られるデー
タ送信に関するコマンドデータに含まれる印刷オブジェ
クトのデータを、印刷設定情報記憶部45に記憶された
印刷設定情報に従ってデータ処理モジュール263に処
理させて、最終的に得られたラスタ形式のビットマップ
データをイメージメモリ264に出力する。本実施形態
では、データ処理モジュール263は、画像展開部26
31、解像度変換部2632、APF部2633および
色変換部2634を備える。なお、データ処理部262
は、印刷オブジェクトのデータをそれぞれ処理すること
ができるように、発行したオブジェクト番号の数分の作
業領域(バッファ)を有し、また、そのデータをホスト
装置2から何バイト取得したか、何バンド目まで展開し
たか、ビットマップデータの何ライン目まで展開したか
に関する情報を記憶することが好ましい。
The data processing section 262 processes command data relating to data transmission ([d: dsnd] command). That is, the data processing unit 262 converts the data of the print object included in the command data related to the data transmission sent from the host device 2 in response to the command data related to the data request into the print setting information stored in the print setting information storage unit 45. And outputs the rasterized bitmap data finally obtained to the image memory 264. In the present embodiment, the data processing module 263 is
31, a resolution conversion unit 2632, an APF unit 2633, and a color conversion unit 2634. The data processing unit 262
Has a work area (buffer) for the number of issued object numbers so as to be able to process the data of the print object, and how many bytes the data has been obtained from the host device 2 and how many bands. It is preferable to store information on whether the data has been expanded to the eye or how many lines of the bitmap data have been expanded.

【0114】画像展開部2631は、圧縮形式で転送さ
れる印刷オブジェクトのデータを展開(伸長)して元の
印刷オブジェクトのデータに復元する。解像度変換部2
632は、復元された印刷オブジェクトのデータを印刷
設定情報記憶部245に記憶された印刷設定情報に従
い、解像度を変換する。例えば、[o:mkim]コマンドで2
×3(inch)の展開領域が指定され、[m:qlty]コマンドで
間接的に720(dpi)の解像度が指定されている場
合、イメージサイズが1440×2160(dot)のビ
ットマップデータを印刷することになる。しかしなが
ら、ホスト装置2から送られる印刷オブジェクトのイメ
ージサイズは必ずしもこのサイズではない。このため、
ホスト装置2から送られる印刷オブジェクトが印刷すべ
きイメージサイズよりも小さい場合は、補完処理を行
い、逆に、ホスト装置2から送られる印刷オブジェクト
が印刷すべきイメージサイズよりも大きい場合は間引き
処理を行う。これら補完処理および間引き処理をここで
は解像度変換と呼ぶものとする。なお、[o:mkim]コマン
ドの“F”パラメータで、縦横比を変更することにより
印刷オブジェクトが展開領域にちょうど収まるように指
定された場合には、縦方向と横方向とで変換率(補完/
間引き率)を変えて解像度変換を行う。APF部263
3は、印刷品質に関する印刷設定情報にAPF指定があ
る場合、その指定に従って画像の補正を行うものであ
る。画像の補正には、例えば、トーン調整、彩度強調や
シャープネスなどがある。また、画像の統計データを利
用するものであってもよい。色変換部2634は、RG
B各色8ビットで表現されるデータをCMYK各色8ビ
ットで表現されるデータに変換する。この場合に、色変
換部2634は、印刷設定情報に色変換のための参照テ
ーブル(LUT)が指定されている場合には、これを参
照する。
The image expansion unit 2631 expands (expands) the data of the print object transferred in the compressed format and restores the data of the original print object. Resolution converter 2
Reference numeral 632 converts the resolution of the restored print object data according to the print setting information stored in the print setting information storage unit 245. For example, with the [o: mkim] command,
When the expansion area of × 3 (inch) is specified and the resolution of 720 (dpi) is indirectly specified by the [m: qlty] command, bitmap data with an image size of 1440 × 2160 (dot) is printed. Will do. However, the image size of the print object sent from the host device 2 is not always this size. For this reason,
If the print object sent from the host device 2 is smaller than the image size to be printed, complement processing is performed. Conversely, if the print object sent from the host device 2 is larger than the image size to be printed, thinning processing is performed. Do. Here, the complementing process and the thinning process are referred to as resolution conversion. If the print object is specified so as to just fit in the expansion area by changing the aspect ratio with the “F:” parameter of the [o: mkim] command, the conversion rate (complementary) is used for the vertical and horizontal directions. /
The resolution conversion is performed by changing the thinning rate. APF section 263
No. 3 is for correcting an image according to the APF designation when the print setting information relating to the print quality includes the APF designation. The image correction includes, for example, tone adjustment, saturation enhancement, and sharpness. Further, statistical data of an image may be used. The color conversion unit 2634 uses the RG
The data represented by 8 bits for each color of B is converted into data represented by 8 bits for each color of CMYK. In this case, if a reference table (LUT) for color conversion is specified in the print setting information, the color conversion unit 2634 refers to this.

【0115】データ処理部262は、データ処理モジュ
ール263に処理させて、印刷オブジェクトの展開を終
了した場合には、その印刷オブジェクトのオブジェクト
番号をオブジェクト解放部255に通知する。オブジェ
クト解放部255は、これを受けて、オブジェクト解放
に関するコマンドデータ([o:rles]コマンド)を出力す
るとともに、その印刷オブジェクトを解放したことをオ
ブジェクト番号発行部254に通知する。オブジェクト
番号発行部254は、オブジェクト番号が解放される
と、新たなオブジェクト番号を発行し、ホスト装置2に
送る。これにより、ホスト装置2は、新たに発行された
オブジェクト番号に基づいて、印刷オブジェクトの設定
を行うことができるようになる。
When the data processing module 262 causes the data processing module 263 to process the data and completes the expansion of the print object, it notifies the object release unit 255 of the object number of the print object. In response to this, the object release unit 255 outputs command data ([o: rles] command) related to the object release and notifies the object number issuing unit 254 that the print object has been released. When the object number is released, the object number issuing unit 254 issues a new object number and sends it to the host device 2. Thereby, the host device 2 can set the print object based on the newly issued object number.

【0116】イメージメモリ264は、データ処理モジ
ュール263によって処理されたラスタ形式のビットマ
ップデータを記憶する。エンジン制御部266は、イメ
ージメモリ264に記憶されたイメージデータをプリン
トエンジン部247に供給する。 3−2 ホスト装置の機能構成 図27は、ホスト装置2の機能構成を示すブロックダイ
アグラムである。すなわち、同図は、図3に示したホス
ト装置2を機能的に表現したものである。
The image memory 264 stores raster format bitmap data processed by the data processing module 263. The engine control unit 266 supplies the image data stored in the image memory 264 to the print engine unit 247. 3-2 Functional Configuration of Host Device FIG. 27 is a block diagram illustrating a functional configuration of the host device 2. That is, the figure functionally expresses the host device 2 shown in FIG.

【0117】印刷制御部271は、ユーザインターフェ
ース部272(図3のユーザインターフェース34に相
当する。)から与えられる印刷開始指示や印刷中断指示
に従って、印刷の進行に関する制御を行う。印刷制御部
271は、印刷の中断指示が与えられた場合、プリンタ
1に対してページ処理中断に関するコマンドデータ
([p:term]コマンド)を通信I/F部273に出力す
る。
The print control unit 271 controls the progress of printing according to a print start instruction or a print interruption instruction given from the user interface unit 272 (corresponding to the user interface 34 in FIG. 3). When a print interruption instruction is given, the print control unit 271 outputs command data ([p: term] command) relating to interruption of page processing to the communication I / F unit 273 to the printer 1.

【0118】印刷設定要求部274は、印刷仕様情報記
憶部275を参照して、印刷仕様情報をパラメータユニ
ットに含むコマンドデータ([m:qlty]コマンドなど)を
作成し、通信I/F部73に出力する。印刷仕様情報
は、印刷品質やページフォーマットに関する情報などを
含む。印刷仕様情報は、予め設定され、またはユーザイ
ンターフェース部272から入力される。
The print setting request section 274 refers to the print specification information storage section 275 to create command data (such as the [m: qlty] command) including the print specification information in the parameter unit, and the communication I / F section 73. Output to The print specification information includes information on print quality and page format. The print specification information is set in advance or input from the user interface unit 272.

【0119】コマンド解釈部276は、通信I/F部2
73を介してプリンタ1からコマンドデータを受け取る
と、このコマンドデータに含まれるコマンドを解釈し
て、その解釈結果に応じた処理が行われるように制御す
る。ファイルアクセス部277は、データ記憶部278
をアクセスしてデータを書き込みまたは読み出すための
ものである。ファイルアクセス部277は、データ要求
に関するコマンドデータ([d:dreq]コマンド)を受け取
ると、そのパラメータユニットで指定されている印刷オ
ブジェクトのデータをデータ記憶部278から読み出し
て、これをパラメータユニットに含むデータ送信に関す
るコマンドデータ([d:dsnd]コマンド)を作成し、通信
I/F部273に出力する。入力デバイス279は、ユ
ーザI/F部272から与えられる入力指示に従って、
取得したイメージデータをファイルアクセス部277を
介してデータ記憶部278に記憶させる。
Command interpreting section 276 has communication I / F section 2
When command data is received from the printer 1 via the controller 73, a command included in the command data is interpreted, and control is performed so that processing according to the interpretation result is performed. The file access unit 277 has a data storage unit 278
For writing or reading data. Upon receiving the command data ([d: dreq] command) relating to the data request, the file access unit 277 reads out the data of the print object specified by the parameter unit from the data storage unit 278 and includes this in the parameter unit. Command data relating to data transmission ([d: dsnd] command) is created and output to the communication I / F unit 273. The input device 279 operates in accordance with an input instruction given from the user I / F unit 272.
The acquired image data is stored in the data storage unit 278 via the file access unit 277.

【0120】図28は、印刷設定要求部73の機能構成
を示すブロックダイアグラムである。同図において、印
刷品質設定要求部81は、印刷仕様情報記憶部74に記
憶されている印刷仕様情報に基づいて印刷品質設定に関
するコマンドデータを作成し、これを通信I/F部75
に出力する。ページ有効範囲要求部82は、ページ有効
範囲を問い合わせに関するコマンドデータを通信I/F
部75に出力する。このコマンドデータに応答して、プ
リンタ1から送られるページ有効範囲の回答に関するコ
マンドデータ([p:rpla]コマンド)は、コマンド解釈部
76を介してページフォーマット要求部83に入力され
る。ページフォーマット要求部83は、印刷仕様情報記
憶部75に記憶された印刷仕様情報およびプリンタ1か
ら取得したページ有効範囲に従ってページ印刷領域のサ
イズおよび配置方法などのページフォーマットに関する
コマンドデータ(p:mak]コマンド)を作成する。オブジ
ェクト番号要求部84は、印刷仕様情報記憶部75に記
憶された印刷仕様情報に基づいて必要なオブジェクト番
号をプリンタ1に要求するため、オブジェクト番号の発
行要求に関するコマンドデータ([o:req#]コマンド)を
出力する。このコマンドデータに応答してプリンタ1か
ら送られるオブジェクト番号の発行に関するコマンドデ
ータ([o:iss#]コマンド)は、オブジェクト設定要求部
85に入力される。オブジェクト設定要求部85は、ペ
ージフォーマット要求部83によって設定されたページ
フォーマットに基づいて、印刷オブジェクトの設定に関
するコマンドデータ([o:mkim]コマンド)を作成する。
印刷オブジェクトの設定は、オブジェクト番号によって
識別される印刷オブジェクトごとに行われる。ページ設
定終了通知部86は、1ページ分([p:endp]コマンド)
の印刷仕様の設定が終了したことをプリンタ1に通知す
るためのコマンドデータを作成する。 4 動作の説明 4−1 印刷設定処理 図29は、本実施形態に係るプリントシステムの印刷設
定処理を説明するためのタイミングチャートである。 (1)ユーザから印刷開始指示が与えられると、ホスト
装置2は、印刷品質設定に関するコマンドデータをプリ
ンタ1に送る。プリンタ1は、このコマンドデータを受
け取り、自身の固有情報に従って、印刷品質に関する印
刷設定情報を作成する。 (2)ホスト装置2は、ページ有効範囲の問い合わせに
関するコマンドデータをプリンタ1に送る。 (3)プリンタ1は、このコマンドデータを受け取る
と、ページ有効範囲の回答に関するコマンドデータをホ
スト装置2に送る。 (4)ホスト装置2は、ページ有効範囲について回答を
受け取ると、このページ有効範囲に基づいてページフォ
ーマットを作成し、ページフォーマットに関するコマン
ドデータをプリンタ1に送る。プリンタ1は、このコマ
ンドデータを受け取り、ページフォーマットに関する印
刷設定情報を作成する。 (5)ホスト装置2は、プリンタ1にページフォーマッ
トを要求した後、印刷オブジェクトの印刷に必要なオブ
ジェクト番号の発行を要求するため、オブジェクト番号
の発行要求に関するコマンドデータをプリンタ1に送
る。 (6)プリンタ1は、オブジェクト番号の発行要求に関
するコマンドデータを受け取ると、自身で同時に扱うこ
とができるオブジェクト番号をホスト装置2に通知する
ため、オブジェクト番号の発行に関するコマンドデータ
をホスト装置2に送る。 (7)ホスト装置2は、プリンタ1によって許可された
オブジェクト番号に従い、印刷オブジェクトのそれぞれ
についてオブジェクト設定に関するコマンドデータをプ
リンタ1に送る。 (8)ホスト装置2は、印刷オブジェクトのそれぞれに
ついて設定をプリンタ1に通知することにより、1ペー
ジ分の設定が終了すると、ページ設定終了に関するコマ
ンドデータをプリンタ1に送る。プリンタ1は、このコ
マンドデータを受け取ることによって、次のデータ転送
・印刷処理を開始する。 4−2 データ転送・印刷処理 図30は、本実施形態に係るプリントシステムのデータ
転送処理を説明するためのタイミングチャートである。 (1)プリンタ1は、ページ設定終了に関するコマンド
データを受け取ると、印刷オブジェクトのデータを要求
するため、データ要求に関するコマンドデータをホスト
装置2に送る。 (2)ホスト装置2は、データ要求に関するコマンドデ
ータを受け取ると、パラメータデータの指定に従って印
刷オブジェクトのデータを読み出して、データ送信に関
するコマンドデータをプリンタ1に送る。 (3)プリンタ1は、印刷オブジェクトのデータを受け
取り、それに対する処理が終了した場合には、その印刷
オブジェクトの解放をホスト装置2に通知するため、オ
ブジェクト解放に関するコマンドデータをホスト装置2
に出力する。 (4)プリンタ1は、1ページ分の印刷に必要な印刷オ
ブジェクトのデータを受け取り、次の通信が可能になっ
た時点で、ページ処理終了に関するコマンドデータをホ
スト装置2に送る。
FIG. 28 is a block diagram showing a functional configuration of the print setting request unit 73. In the figure, a print quality setting request unit 81 creates command data related to print quality settings based on print specification information stored in a print specification information storage unit 74, and transmits this to a communication I / F unit 75.
Output to The page effective range request unit 82 transmits command data relating to the inquiry about the page effective range to the communication I / F
Output to the unit 75. In response to this command data, command data ([p: rpla] command) regarding the answer of the page valid range sent from the printer 1 is input to the page format request unit 83 via the command interpreting unit 76. The page format requesting unit 83 receives command data (p: mak) relating to the page format such as the size and arrangement method of the page print area according to the print specification information stored in the print specification information storage unit 75 and the page effective range acquired from the printer 1. Command). The object number requesting unit 84 requests the printer 1 for a required object number based on the printing specification information stored in the printing specification information storage unit 75. Therefore, the command data ([o: req #]) regarding the object number issuance request is issued. Command). Command data ([o: iss #] command) relating to issuance of an object number sent from the printer 1 in response to the command data is input to the object setting request unit 85. The object setting request unit 85 creates command data ([o: mkim] command) related to the setting of the print object based on the page format set by the page format request unit 83.
The setting of the print object is performed for each print object identified by the object number. The page setting end notification unit 86 is for one page ([p: endp] command)
Command data for notifying the printer 1 that the setting of the print specifications has been completed. 4. Description of Operation 4-1 Print Setting Process FIG. 29 is a timing chart for explaining the print setting process of the print system according to the present embodiment. (1) When a print start instruction is given from a user, the host device 2 sends command data relating to print quality settings to the printer 1. The printer 1 receives the command data and creates print setting information relating to print quality according to its own unique information. (2) The host device 2 sends command data relating to the inquiry about the page effective range to the printer 1. (3) Upon receiving this command data, the printer 1 sends command data relating to the answer of the page effective range to the host device 2. (4) Upon receiving the answer regarding the page effective range, the host device 2 creates a page format based on the page effective range and sends command data relating to the page format to the printer 1. The printer 1 receives this command data and creates print setting information relating to the page format. (5) After requesting the printer 1 for the page format, the host device 2 sends to the printer 1 command data relating to the object number issuance request in order to request issuance of an object number required for printing the print object. (6) When the printer 1 receives command data relating to an object number issuance request, the printer 1 transmits command data relating to issuance of an object number to the host apparatus 2 in order to notify the host apparatus 2 of an object number which can be handled by itself. . (7) The host device 2 sends to the printer 1 command data relating to the object setting for each of the print objects according to the object number permitted by the printer 1. (8) The host device 2 notifies the printer 1 of the settings for each of the print objects, and sends the command data relating to the end of the page settings to the printer 1 when the setting of one page is completed. Upon receiving the command data, the printer 1 starts the next data transfer / print processing. 4-2 Data Transfer / Print Process FIG. 30 is a timing chart for explaining the data transfer process of the print system according to the present embodiment. (1) When the printer 1 receives the command data about the end of the page setting, it sends command data about the data request to the host device 2 in order to request the data of the print object. (2) Upon receiving the command data relating to the data request, the host device 2 reads the data of the print object in accordance with the designation of the parameter data, and sends the command data relating to the data transmission to the printer 1. (3) The printer 1 receives the print object data and, when the processing for the print object is completed, notifies the host device 2 of the release of the print object and transmits command data relating to the object release to the host device 2.
Output to (4) The printer 1 receives print object data necessary for printing one page, and sends command data relating to the end of page processing to the host device 2 when the next communication becomes possible.

【0121】上記実施形態は、本発明を説明するための
例示であり、本発明をこれらの実施形態にのみ限定する
趣旨ではない。本発明は、その要旨を逸脱しない限り、
さまざまな形態で実施することができる。例えば、上記
機能実現手段の動作をシーケンシャルに説明したが、特
にこれにこだわるものではない。従って、動作に矛盾が
生じない限り、処理の順序を入れ替えまたは並行動作す
るように構成しても良い。
The above embodiments are exemplifications for describing the present invention, and are not intended to limit the present invention to only these embodiments. The present invention, unless departing from the gist thereof,
It can be implemented in various forms. For example, the operation of the function realizing means has been described sequentially, but the present invention is not particularly limited to this. Therefore, as long as no inconsistency occurs in the operation, the order of processing may be changed or the operation may be performed in parallel.

【発明の効果】本発明によれば、ホスト装置が従来のよ
うなプリンタドライバを必要とすることなく、ホスト装
置上のドキュメントデータをプリンタに印刷させること
ができるようになる。従って、コンピュータを介するこ
となく、安価なホスト装置からプリンタに対して直接的
に印刷を行わせることができるようになる。
According to the present invention, it is possible to cause a printer to print document data on a host device without requiring the host device to use a conventional printer driver. Therefore, it is possible to cause a printer to perform printing directly from an inexpensive host device without using a computer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】プリントシステムの概略構成を示す図FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a print system.

【図2】プリンタのハードウェア構成を示す図FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of a printer.

【図3】ホスト装置のハードウェア構成を示す図FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration of a host device.

【図4】コマンドの概略を説明するための図FIG. 4 is a diagram for explaining an outline of a command;

【図5】印刷品質設定コマンドを説明するための図FIG. 5 is a diagram for explaining a print quality setting command;

【図6】印刷品質設定コマンドを説明するための図FIG. 6 is a diagram for explaining a print quality setting command.

【図7】ユーザ定義LUT設定コマンドを説明するため
の図
FIG. 7 is a diagram for explaining a user-defined LUT setting command;

【図8】ページ有効範囲問い合わせコマンドを説明する
ための図
FIG. 8 is a diagram for explaining a page effective range inquiry command;

【図9】ページ有効範囲回答コマンドを説明するための
FIG. 9 is a diagram for explaining a page effective range answer command;

【図10】ページフォーマット定義コマンドを説明する
ための図
FIG. 10 is a diagram for explaining a page format definition command.

【図11】ページ処理終了コマンドを説明するための図FIG. 11 is a diagram illustrating a page processing end command.

【図12】オブジェクト番号要求コマンドを説明するた
めの図
FIG. 12 is a diagram for explaining an object number request command;

【図13】ページ設定終了コマンドを説明するための図FIG. 13 is a view for explaining a page setting end command.

【図14】ページ処理中断コマンドを説明するための図FIG. 14 is a diagram for explaining a page processing interruption command;

【図15】オブジェクト番号発行コマンドを説明するた
めの図
FIG. 15 is a diagram for explaining an object number issuance command;

【図16】画像オブジェクト設定コマンドを説明するた
めの図
FIG. 16 is a diagram for explaining an image object setting command.

【図17】画像オブジェクト設定コマンドを説明するた
めの図
FIG. 17 is a diagram illustrating an image object setting command.

【図18】画像オブジェクト設定コマンドを説明するた
めの図
FIG. 18 is a diagram illustrating an image object setting command.

【図19】画像オブジェクト設定コマンドを説明するた
めの図
FIG. 19 is a diagram illustrating an image object setting command.

【図20】オブジェクト解放コマンドを説明するための
FIG. 20 is a diagram illustrating an object release command.

【図21】データ要求コマンドを説明するための図FIG. 21 is a diagram for explaining a data request command;

【図22】データ送信コマンドを説明するための図FIG. 22 is a diagram illustrating a data transmission command.

【図23】データ読み出し位置変更コマンドを説明する
ための図
FIG. 23 is a view for explaining a data read position change command.

【図24】プリンタの機能構成を示すブロックダイアグ
ラム
FIG. 24 is a block diagram illustrating a functional configuration of a printer.

【図25】印刷設定処理部の機能構成を示すブロックダ
イアグラム
FIG. 25 is a block diagram illustrating a functional configuration of a print setting processing unit.

【図26】印刷処理部の機能構成を示すブロックダイア
グラム
FIG. 26 is a block diagram illustrating a functional configuration of a print processing unit.

【図27】ホスト装置の機能構成を示すブロックダイア
グラム
FIG. 27 is a block diagram showing a functional configuration of a host device.

【図28】印刷設定要求部の機能構成を示すブロックダ
イアグラム
FIG. 28 is a block diagram illustrating a functional configuration of a print setting request unit.

【図29】プリントシステムの印刷設定処理を説明する
ためのタイミングチャート
FIG. 29 is a timing chart for explaining print setting processing of the print system.

【図30】プリントシステムのデータ転送処理を説明す
るためのタイミングチャート
FIG. 30 is a timing chart for explaining a data transfer process of the print system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…プリンタ 2…ホスト装置 3…パラレルケーブル 4…ネットワーク 241…通信インターフェース部 242…コマンド解釈部 243…印刷設定処理部 244…固有情報記憶部 245…印刷設定情報記憶部 246…印刷処理部 247…プリントエンジン 271…印刷制御部 272…ユーザインターフェース部 273…通信インタフェース部 274…印刷設定要求部 275…印刷仕様情報記憶部 276…コマンド解釈部 277…ファイルアクセス部 278…データ記憶部 279…入力デバイス部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printer 2 ... Host device 3 ... Parallel cable 4 ... Network 241 ... Communication interface part 242 ... Command interpretation part 243 ... Print setting processing part 244 ... Unique information storage part 245 ... Print setting information storage part 246 ... Print processing part 247 ... Print engine 271 print control unit 272 user interface unit 273 communication interface unit 274 print setting request unit 275 print specification information storage unit 276 command interpretation unit 277 file access unit 278 data storage unit 279 input device unit

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ホスト装置から送られる印刷設定情報を受
け取り、 前記印刷設定情報に基づいて印刷対象データを前記ホス
ト装置に要求し、 前記要求に従って前記ホスト装置から送られる印刷対象
データを受け取り、 前記印刷設定情報に基づいて前記印刷対象データに基づ
く印刷を行うことを特徴とするプリンタ。
Receiving print setting information sent from a host device, requesting the host device for print target data based on the print setting information, receiving print target data sent from the host device in accordance with the request; A printer that performs printing based on the print target data based on print setting information.
【請求項2】ホスト装置から送られる印刷設定に関する
問い合わせ情報を受け取り、 前記受け取った問い合わせ情報に対して、自身の固有情
報に基づく回答情報を前記ホスト装置に送り、 前記回答情報に基づいて前記ホスト装置から送られる印
刷設定情報を受け取り、 前記印刷設定情報に基づいて前記ホスト装置に印刷対象
データを要求し、 前記要求に従って前記ホスト装置から送られる印刷対象
データを受け取り、 前記印刷設定情報に基づいて前記印刷対象データに基づ
く印刷を行うことを特徴とするプリンタ。
2. Receiving inquiry information about print settings sent from a host device, sending response information based on own information to the host device to the received inquiry information, and receiving the host information based on the response information. Receiving print setting information sent from the device, requesting the host device for print target data based on the print setting information, receiving print target data sent from the host device in accordance with the request, based on the print setting information A printer that performs printing based on the print target data.
【請求項3】ホスト装置から送られる印刷設定情報を受
け付ける第1の受付手段と、 前記第1の受付手段によって受け付けた印刷設定情報に
基づいて印刷対象データを前記ホスト装置に要求する要
求手段と、 前記要求手段による要求に従って前記ホスト装置から送
られる印刷対象データを受け付ける第2の受付手段と、 前記第1の受付手段で受け付けた印刷設定情報に基づい
て前記印刷対象データに基づくビットマップデータを生
成する生成手段と、 前記生成手段によって生成されたビットマップデータを
記憶する記憶手段と、 前記記憶手段によって記憶されたビットマップデータに
基づいて印刷記録媒体に対して印刷を実行する印刷手段
と、を備えたことを特徴とするプリンタ。
A first receiving unit for receiving print setting information sent from the host device; a requesting unit for requesting the host device for print target data based on the print setting information received by the first receiving unit. A second receiving unit that receives print target data sent from the host device in accordance with a request from the request unit; and a bitmap data based on the print target data based on print setting information received by the first receiving unit. Generating means for generating; storing means for storing bitmap data generated by the generating means; printing means for executing printing on a print recording medium based on the bitmap data stored by the storing means; A printer comprising:
【請求項4】前記要求手段は、 前記印刷設定情報が複数の印刷対象データに基づく印刷
を指定する場合、前記複数の印刷対象データをそれぞれ
要求することを特徴とする請求項3記載のプリンタ。
4. The printer according to claim 3, wherein said request unit requests each of said plurality of print target data when said print setting information designates printing based on a plurality of print target data.
【請求項5】前記要求手段は、 前記印刷設定情報に基づいて所定の順序で印刷対象デー
タを特定し、前記特定した印刷対象データを要求するこ
とを特徴とする請求項4記載のプリンタ。
5. The printer according to claim 4, wherein the request unit specifies print target data in a predetermined order based on the print setting information, and requests the specified print target data.
【請求項6】ホスト装置から送られるコマンドデータを
解釈し、前記解釈結果に応じて所定の処理を行う処理手
段と、 ビットマップデータを記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶されたビットマップデータに基づい
て印刷記録媒体に対して印刷を実行する印刷手段とを備
え、 前記処理手段は、 印刷設定に関するコマンドデータに基づく印刷設定情報
で指定された印刷対象データを前記ホスト装置に要求す
る要求手段と、 前記印刷設定情報に基づいて、データ送信に関するコマ
ンドデータから得られる印刷対象データに基づくビット
マップデータを生成し、前記記憶手段に記憶させる生成
手段と、を備えたことを特徴とするプリンタ。
6. A processing means for interpreting command data sent from a host device and performing predetermined processing according to the result of the interpretation, a storage means for storing bitmap data, and a bitmap stored in the storage means. A printing unit that executes printing on a print recording medium based on the data, wherein the processing unit requests the host device for print target data specified by print setting information based on command data on print settings. Means for generating bitmap data based on print target data obtained from command data relating to data transmission based on the print setting information, and storing the bitmap data in the storage means. .
【請求項7】プリンタに所定の機能を実現させるプログ
ラムを記録した記録媒体であって、前記プログラムは、 ホスト装置から送られるコマンドデータを解釈し、その
解釈結果に応じて所定の処理を行う処理手段を備え、 前記処理手段は、 印刷設定に関するコマンドデータに基づく印刷設定情報
で指定された印刷対象データを前記ホスト装置に要求す
る要求手段と、 データ送信に関するコマンドデータに基づいて得られる
印刷対象データおよび前記印刷設定情報に基づいてビッ
トマップデータを生成し、所定のメモリに記憶させる生
成手段と、を備えたことを特徴とするプログラムを記録
した記録媒体。
7. A recording medium on which a program for realizing a predetermined function in a printer is recorded, wherein the program interprets command data sent from a host device and performs a predetermined process according to a result of the interpretation. Requesting means for requesting the host device for print target data specified by print setting information based on command data relating to print settings; and print target data obtained based on the command data relating to data transmission. And a generating means for generating bitmap data based on the print setting information and storing the generated bitmap data in a predetermined memory.
【請求項8】印刷設定情報をプリンタに送り、 前記印刷設定情報に基づいて前記プリンタから送られる
印刷対象データの要求に従って前記プリンタに前記印刷
対象データを送ることを特徴とするホスト装置。
8. A host device for sending print setting information to a printer, and sending the print target data to the printer according to a request for print target data sent from the printer based on the print setting information.
【請求項9】特定のプリンタで印刷するために必要なプ
リンタの固有情報を、前記特定のプリンタから取得し、 前記取得した固有情報に基づいて印刷設定情報を作成
し、 前記作成した印刷設定情報を前記特定のプリンタに送る
ことを特徴とするホスト装置。
9. Acquiring printer specific information necessary for printing with a specific printer from the specific printer, creating print setting information based on the acquired unique information, To the specific printer.
【請求項10】ホスト装置に所定の機能を実現させるプ
ログラムを記録した記録媒体であって、前記プログラム
は、 所定のコマンドデータをプリンタに出力するとともに、
前記プリンタから送られる所定のコマンドデータを受け
取って、前記受け取った所定のコマンドデータを解釈
し、その解釈結果に応じて所定の処理を行う処理手段を
備え、 前記処理手段は、 印刷設定に関するコマンドデータを出力する設定要求手
段と、 前記プリンタから送られるデータ要求に関するコマンド
データに基づいて、所定の記憶装置に記憶された印刷対
象データを読み出して、前記印刷対象データに基づくデ
ータ送信に関するコマンドデータを出力するデータ出力
手段と、を備えたことを特徴とするプログラムを記録し
た記録媒体。
10. A recording medium on which a program for realizing a predetermined function in a host device is recorded, said program outputting predetermined command data to a printer,
A processing unit that receives predetermined command data sent from the printer, interprets the received predetermined command data, and performs a predetermined process according to a result of the interpretation. Setting request means for outputting the data to be printed, based on the command data relating to the data request sent from the printer, reading out the print target data stored in a predetermined storage device, and outputting the command data relating to the data transmission based on the print target data And a data output means for storing the program.
【請求項11】ホスト装置とプリンタとを備えたプリン
トシステムであって、 前記ホスト装置は、印刷設定情報を前記プリンタに送
り、 前記プリンタは、前記ホスト装置から送られる印刷設定
情報を受け取って、前記印刷設定情報で指定された印刷
対象データを前記ホスト装置に要求し、 前記ホスト装置は、前記プリンタから送られる前記要求
に従って前記プリンタに前記印刷対象データを送り、 前記プリンタは、前記ホスト装置から送られる印刷対象
データを受け取り、前記印刷設定情報および前記印刷対
象データに基づいて印刷を行うことを特徴とすることを
特徴とするプリントシステム。
11. A printing system comprising a host device and a printer, wherein the host device sends print setting information to the printer, and the printer receives print setting information sent from the host device, Requesting the print target data specified in the print setting information from the host device, the host device sends the print target data to the printer according to the request sent from the printer, and the printer sends the print target data from the host device. A print system which receives sent print target data and performs printing based on the print setting information and the print target data.
JP25224299A 1999-09-06 1999-09-06 Printer, print system, and recording medium with recorded program Pending JP2001075760A (en)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25224299A JP2001075760A (en) 1999-09-06 1999-09-06 Printer, print system, and recording medium with recorded program
AT00307652T ATE349048T1 (en) 1999-09-06 2000-09-05 SENDING PRINTER SETTINGS TO A HOST DEVICE
DE60032426T DE60032426T2 (en) 1999-09-06 2000-09-05 Send the printer settings to a host device
EP00307652A EP1081637B1 (en) 1999-09-06 2000-09-05 Sending of printer settings to a host device
EP06076890A EP1760637A3 (en) 1999-09-06 2000-09-05 Printer for communicating commands with host device and method of controlling said printer
US09/656,310 US7379198B1 (en) 1999-09-06 2000-09-06 Printer for communicating commands with host device and method of controlling said printer
US12/038,464 US7903275B2 (en) 1999-09-06 2008-02-27 Printer for communicating commands with host device and method of controlling said printer
US13/018,097 US8130403B2 (en) 1999-09-06 2011-01-31 Printer for communicating commands with host device and method of controlling said printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25224299A JP2001075760A (en) 1999-09-06 1999-09-06 Printer, print system, and recording medium with recorded program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003280202A Division JP2004005730A (en) 2003-07-25 2003-07-25 Printer, print system, and recording medium recorded with program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001075760A true JP2001075760A (en) 2001-03-23

Family

ID=17234500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25224299A Pending JP2001075760A (en) 1999-09-06 1999-09-06 Printer, print system, and recording medium with recorded program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001075760A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7379198B1 (en) 1999-09-06 2008-05-27 Seiko Epson Corporation Printer for communicating commands with host device and method of controlling said printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7379198B1 (en) 1999-09-06 2008-05-27 Seiko Epson Corporation Printer for communicating commands with host device and method of controlling said printer
US8130403B2 (en) 1999-09-06 2012-03-06 Seiko Epson Corporation Printer for communicating commands with host device and method of controlling said printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8130403B2 (en) Printer for communicating commands with host device and method of controlling said printer
US6587735B1 (en) Data processing apparatus and processor selection method
US7099042B2 (en) Image processing apparatus
US6441920B1 (en) System and method for output management
US6788428B1 (en) Data printing system and method generating intermediate printing data for another application to change the printing data
US5617518A (en) Output control method and system of servers
JP4656623B2 (en) Drawing method, image processing apparatus, and recording medium
JP4405759B2 (en) Print control method, information processing apparatus, and computer program
US7155669B1 (en) System, method and apparatus for changing output size of an electronically transmitted document
JP2006243807A (en) Image processor, image processing method and program
US20120099125A1 (en) Image processing device, image processing method, and program for performing direct printing which considers color matching processing based on a profile describing the input color characteristics of an image input device and the output color characteristics of an image output device
JP2002055792A (en) Print controller and storage medium
JP2001071596A (en) Printer and method for controlling printing and recording medium with program recorded
JP3744276B2 (en) Printer, print control method, and recording medium recording program
US6985258B1 (en) Print system
JP3744275B2 (en) Printer, print control method, and recording medium recording program
JP4032575B2 (en) Printer, print control method, host device, and print system
JP2001075760A (en) Printer, print system, and recording medium with recorded program
JP2001071594A (en) Printer and method for controlling printing and recording medium with program recorded
JP2004005730A (en) Printer, print system, and recording medium recorded with program
JP2000207147A (en) Print data transfer system
JP4135439B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium
JP3858956B2 (en) PRINT CONTROL METHOD, PRINT CONTROL DEVICE, MEDIUM RECORDING PRINT CONTROL PROGRAM, AND PRINTING DEVICE
JP2004098636A (en) Printer having a plurality of data processors
JP2001086320A (en) Method for information processing and information processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050506

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051101