JP2001071537A - Vacuum device of ink jet printer - Google Patents

Vacuum device of ink jet printer

Info

Publication number
JP2001071537A
JP2001071537A JP24833499A JP24833499A JP2001071537A JP 2001071537 A JP2001071537 A JP 2001071537A JP 24833499 A JP24833499 A JP 24833499A JP 24833499 A JP24833499 A JP 24833499A JP 2001071537 A JP2001071537 A JP 2001071537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
suction
vacuum
print head
print heads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24833499A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideyuki Kobayashi
秀幸 小林
Noboru Oishi
登 大石
Masahiko Shimosugi
優彦 下杉
Shigeki Koido
重規 小井戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP24833499A priority Critical patent/JP2001071537A/en
Publication of JP2001071537A publication Critical patent/JP2001071537A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To keep the suction amt. of ink in vacuum treatment constant regardless of the residual amt. of ink. SOLUTION: An ink residual amt. detection part 8 detects the residual amts. of ink of ink tanks 2a-2d and a main control part 7 refers to a suction control table 9 and controls a vacuum mechanism part 10 on the basis of the ink suction conditions corresponding to the residual amts. of ink to suck a predetermined amt. of ink in close contact with a printing head in order to prevent the generation of a non-ejection nozzle or to restore the non-ejection nozzle.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェットプ
リンタにおいて、不吐出ノズルの発生防止又は不吐出ノ
ズルの復旧に用いられるバキューム装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vacuum apparatus used in an ink jet printer for preventing occurrence of a non-ejection nozzle or restoring the non-ejection nozzle.

【0002】[0002]

【従来の技術】インクジェットプリンタは、インクタン
クにインクを蓄えている。通常このインクタンク内部の
圧力は大気圧よりも低い負圧力に設定されている。イン
ク漏れ防止等のためである。このインクタンクからイン
ク加圧室にインクを受け入れている。インクジェットプ
リンタは、印刷ヘッドを一定速度で走行させながら、印
刷ヘッドに設けられた複数のノズル孔からインク加圧室
内のインクを吐出して記録紙上に画素を形成していく。
この時、インク加圧室内に気泡や異物等が混入すると、
インクの吐出が困難になる。この状態に対処するため、
バキューム装置を備えている。このバキューム装置によ
って所定の時期にインク加圧室内の気泡や異物等をイン
クと共に吸出している。
2. Description of the Related Art An ink jet printer stores ink in an ink tank. Usually, the pressure inside the ink tank is set to a negative pressure lower than the atmospheric pressure. This is for preventing ink leakage. The ink is received from the ink tank into the ink pressurizing chamber. An ink jet printer discharges ink in an ink pressurizing chamber from a plurality of nozzle holes provided in the print head while running the print head at a constant speed, and forms pixels on recording paper.
At this time, if air bubbles or foreign matter enters the ink pressurizing chamber,
Ink ejection becomes difficult. To address this situation,
It has a vacuum device. The vacuum device sucks out bubbles and foreign substances in the ink pressurizing chamber together with the ink at a predetermined time.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来の技術には、次のような解決すべき課題があっ
た。印刷動作に伴ってインクタンク内のインク残量が変
化してくると、インクタンク内の負圧力が変化してく
る。この要因は、例えばインクタンク内のインク残量の
変化に伴って働くバネの変化量等に基づくものである。
従って、インク残量の変化にかかわらず、一定の吸引条
件でバキューム装置がインクを吸出していたのでは、吸
出されるインクの量が異なってくる。その結果、上記気
泡や異物等の吸出効果にも差が発生する。
However, the above-mentioned prior art has the following problems to be solved. When the remaining amount of ink in the ink tank changes with the printing operation, the negative pressure in the ink tank changes. This factor is based on, for example, a change amount of a spring that works in accordance with a change in the remaining amount of ink in the ink tank.
Therefore, irrespective of a change in the remaining amount of ink, if the vacuum device sucks ink under a constant suction condition, the amount of ink to be sucked differs. As a result, a difference occurs in the effect of sucking the air bubbles and foreign substances.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明は以上の点を解決
するため次の構成を採用する。 〈構成1〉印刷ヘッドに密着して所定量のインクを吸出
するバキューム機構部と、上記印刷ヘッドに接続される
インクタンクのインク残量を検出するインク残量検出部
と、所定の時期に上記インク残量に対応したインク吸引
条件に基づいて上記バキューム機構部を制御して上記所
定量のインクを吸出する主制御部を備えたことを特徴と
するインクジェットプリンタのバキューム装置。
The present invention employs the following structure to solve the above problems. <Structure 1> A vacuum mechanism that closely contacts the print head and sucks out a predetermined amount of ink, an ink remaining amount detector that detects the remaining amount of ink in an ink tank connected to the print head, A vacuum apparatus for an ink jet printer, comprising: a main control section that controls the vacuum mechanism section based on an ink suction condition corresponding to the remaining amount of ink to suck out the predetermined amount of ink.

【0005】〈構成2〉構成1に記載されたインクジェ
ットプリンタのバキューム装置において、上記バキュー
ム機構部は、複数個の上記印刷ヘッドに同時に密着して
インクを吸出する一体化された吸引用キャップを備え、
上記主制御部は、上記複数個の印刷ヘッドに個別に接続
される複数個インクタンクのインク残量の内で最小のイ
ンク残量に対応したインク吸引条件に基づいて上記バキ
ューム機構部を制御して上記所定の時期に上記所定量の
インクを吸出することを特徴とするインクジェットプリ
ンタのバキューム装置。
<Structure 2> In the vacuum apparatus for an ink jet printer described in Structure 1, the vacuum mechanism section has an integrated suction cap for sucking ink by simultaneously adhering to the plurality of print heads. ,
The main control unit controls the vacuum mechanism unit based on an ink suction condition corresponding to a minimum remaining amount of ink among a plurality of ink tanks individually connected to the plurality of print heads. Wherein the predetermined amount of the ink is sucked at the predetermined time.

【0006】〈構成3〉構成1に記載されたインクジェ
ットプリンタのバキューム装置において、上記バキュー
ム機構部は、複数個の上記印刷ヘッドから同時に並行し
て上記複数の印刷ヘッド毎に定まる所定量のインクを吸
出する複数個の吸引用キャップを備え、上記主制御部
は、上記複数個の印刷ヘッドに個別に接続される複数個
のインクタンクのインク残量に対応した個別のインク吸
引条件に基づいて上記バキューム機構部を制御して上記
所定の時期に上記複数個の印刷ヘッド毎に定まる所定量
のインクを吸出することを特徴とするインクジェットプ
リンタのバキューム装置。
<Structure 3> In the vacuum apparatus for an ink jet printer described in Structure 1, the vacuum mechanism unit simultaneously supplies a predetermined amount of ink determined for each of the plurality of print heads from the plurality of print heads in parallel. A plurality of suction caps for sucking out, and the main control unit performs the above-mentioned main control based on individual ink suction conditions corresponding to the remaining ink amount of the plurality of ink tanks individually connected to the plurality of print heads. A vacuum apparatus for an ink jet printer, wherein a vacuum mechanism is controlled to suck out a predetermined amount of ink determined for each of the plurality of print heads at the predetermined time.

【0007】〈構成4〉構成1に記載されたインクジェ
ットプリンタのバキューム装置において、上記バキュー
ム機構部は、複数個の上記印刷ヘッドに同時に密着して
インクを吸出する一体化された吸引用キャップと、上記
一体化された吸引用キャップにインク吸引用負圧力を供
給する吸引機構部と、上記一体化された吸引用キャップ
に上記複数個の印刷ヘッド毎に上記負圧力の供給を開閉
する開閉部とを備えたことを特徴とするインクジェット
プリンタのバキューム装置。
<Structure 4> In the vacuum apparatus for an ink jet printer described in Structure 1, the vacuum mechanism section includes an integrated suction cap for sucking ink by simultaneously adhering to the plurality of print heads; A suction mechanism for supplying a negative pressure for ink suction to the integrated suction cap, and an opening and closing unit for opening and closing the supply of the negative pressure for each of the plurality of print heads to the integrated suction cap. A vacuum device for an ink jet printer, comprising:

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を具体
例を用いて説明する。 〈具体例1の構成〉図1は、具体例1のバキューム装置
のブロック図である。具体例1のバキューム装置の説明
をする前に、インクジェットプリンタ装置内におけるバ
キューム装置の位置とその役割を明確にするため、イン
クジェットプリンタ装置の構成について、本発明の説明
に必要な部分について、その概要を説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below using specific examples. <Structure of Embodiment 1> FIG. 1 is a block diagram of a vacuum apparatus of Embodiment 1. Before describing the vacuum device of Example 1, in order to clarify the position of the vacuum device and its role in the ink jet printer device, the configuration of the ink jet printer device and the parts necessary for the description of the present invention will be outlined. Will be described.

【0009】図2は、インクジェットプリンタ装置のブ
ロック図である。インクジェットプリンタ装置の一例と
してカラー及び黒色用印刷ヘッド(C、M、Y、K)を
4個搭載している場合に限定して説明する。図2の、イ
ンクジェットプリンタ装置は、印刷ヘッド1a〜1d
と、インクタンク2a〜2dと、主制御部7と、インク
残量検出部8と、バキューム機構部10と、印刷ヘッド
ドライバ12と、インタフェース部13と、データバッ
ファメモリ14と、キャリッジ走行用モータ15と、モ
ータドライバ16と、紙送り用モータ17と、モータド
ライバ18と、上位機器19とを備える。
FIG. 2 is a block diagram of the ink jet printer. As an example of the ink jet printer device, a description will be given only for a case where four color and black print heads (C, M, Y, K) are mounted. The ink jet printer of FIG. 2 has print heads 1a to 1d.
, Ink tanks 2a to 2d, a main control unit 7, an ink remaining amount detecting unit 8, a vacuum mechanism unit 10, a print head driver 12, an interface unit 13, a data buffer memory 14, a carriage driving motor 15, a motor driver 16, a paper feed motor 17, a motor driver 18, and a host device 19.

【0010】印刷ヘッド1a〜1dは、Cシアン、Mマ
ゼンタ、Yイエロー、Kブラックの4色(以後C、M、
Y、Kと記す)のインクを吐出して記録用紙上に画素を
吐出する部分である。本発明の対象となる後記バキュー
ム機構部10によってインク加圧室内の気泡や異物等が
インクと共に吸出される部分である。インクタンク2a
〜2dは、(C、M、Y、K)4色のインクを蓄え上記
対応する印刷ヘッド1a〜1dへインクを供給する部分
である。このインクの残量によって負圧力が変化する。
この負圧力変化に大きな影響を及ぼすインク残量に関係
無く、インクを一定量吸出することが本発明による後記
バキューム機構部10の目的であるため、本発明に直接
影響を及ぼす部分である。
The print heads 1a to 1d have four colors of C cyan, M magenta, Y yellow, and K black (hereinafter C, M,
(Hereinafter referred to as Y and K) to eject pixels on recording paper. This is a portion where bubbles and foreign substances in the ink pressurizing chamber are sucked out together with the ink by the vacuum mechanism section 10 to be described later, which is an object of the present invention. Ink tank 2a
Reference numerals 2d to 2d denote portions for storing inks of four colors (C, M, Y, K) and supplying the inks to the corresponding print heads 1a to 1d. The negative pressure changes according to the remaining amount of the ink.
Regardless of the amount of ink remaining, which greatly affects the negative pressure change, it is the purpose of the later-described vacuum mechanism section 10 according to the present invention to suck out a certain amount of ink, and is therefore a part directly affecting the present invention.

【0011】ここで、上記負圧力発生の一例について図
を用いて説明する。図3は、負圧力発生の説明図であ
る。(a)は、インク満量時のインクタンクの状態を、
(b)は、インク減少時のインクタンクの状態を表して
いる。
Here, an example of the generation of the negative pressure will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is an explanatory diagram of generation of a negative pressure. (A) shows the state of the ink tank when the ink is full,
(B) shows the state of the ink tank when the ink is reduced.

【0012】一例として、インクタンク2a〜2dは、
外枠103の内部に気密袋100とバネ101が収納さ
れている。この気密袋100は、伸縮自在の気密材料に
よって構成され、内部の圧力は大気圧よりも低く設定さ
れている。バネ101は絶えず気密袋100が縮小する
のを妨げる方向に働いている。従ってインク排出孔10
4には負圧力(タンク内部に引き込まれる圧力)が働い
ている。この負圧力の大きさにはバネ101の弾性力、
気密袋100内部の気圧等が複雑に絡み合っているが、
通常インク満量時(a)よりもインク減少時(b)の方
が大きくなっている。再度、図2に戻ってインクジェッ
トプリンタ装置の説明を続ける。
As an example, the ink tanks 2a to 2d
An airtight bag 100 and a spring 101 are housed inside the outer frame 103. The airtight bag 100 is made of a stretchable airtight material, and the internal pressure is set lower than the atmospheric pressure. The spring 101 constantly works in a direction to prevent the airtight bag 100 from shrinking. Therefore, the ink discharge holes 10
A negative pressure (pressure drawn into the tank) is applied to 4. The magnitude of this negative pressure depends on the elastic force of the spring 101,
The air pressure inside the airtight bag 100 is complicatedly intertwined,
Normally, when the ink is reduced (b), it is larger than when the ink is full (a). Returning to FIG. 2, the description of the ink jet printer will be continued.

【0013】主制御部7は、本発明によるバキューム装
置共々インクジェットプリンタ装置全体を制御するマイ
クロプロセッサ(CPU)である。インク残量検出部8
は、一例としてインクタンクの内部に向けて赤外光を照
射し、反射光を受け入れて、その反射光量からインク残
量を測定する部分である。本発明によるバキューム機構
部10の吸引条件に直接影響を及ぼす重要な部分であ
る。その構成の一例を図3に併記した。バキューム機構
部10は、定期的にインク加圧室内の気泡や異物等をイ
ンクと共に吸出する部分であり本発明の主構成部分であ
る。
The main control unit 7 is a microprocessor (CPU) for controlling the entire vacuum printer together with the vacuum apparatus according to the present invention. Ink remaining amount detector 8
Is a portion for irradiating infrared light toward the inside of the ink tank as an example, receiving reflected light, and measuring the remaining amount of ink from the amount of reflected light. This is an important part that directly affects the suction condition of the vacuum mechanism 10 according to the present invention. An example of the configuration is also shown in FIG. The vacuum mechanism unit 10 is a part that periodically sucks out bubbles and foreign substances and the like in the ink pressurizing chamber together with the ink, and is a main constituent part of the present invention.

【0014】印刷ヘッドドライバ12は、主制御部7の
制御に基づいて印刷ヘッドを駆動してインクを吐出させ
る部分である。インタフェース部13は、インクジェッ
トプリンタ装置をパーソナルコンピュータ等の上位機器
19に接続させる部分である。データバッファメモリ1
4は、パーソナルコンピュータ等の上位機器19から受
け入れた印刷データを一時格納しておくメモリである。
The print head driver 12 is a part that drives the print head under the control of the main control unit 7 to discharge ink. The interface unit 13 is a part for connecting the inkjet printer device to a host device 19 such as a personal computer. Data buffer memory 1
Reference numeral 4 denotes a memory for temporarily storing print data received from a host device 19 such as a personal computer.

【0015】キャリッジ走行用モータ15は、上記印刷
ヘッド1a〜1d、及びインクタンク2a〜2d等が搭
載されたキャリッジ(図示してない)を走行させるため
のモータである。モータドライバ16は、主制御部7の
制御に基づいてキャリッジ走行用モータ15を駆動する
部分である。紙送り用モータ17は、記録用紙を走行さ
せるための紙送り用モータである。モータドライバ18
は、主制御部7の制御に基づいて紙送り用モータ17を
駆動させるためのモータである。
The carriage traveling motor 15 is a motor for traveling a carriage (not shown) on which the print heads 1a to 1d and the ink tanks 2a to 2d are mounted. The motor driver 16 is a part that drives the carriage traveling motor 15 based on the control of the main control unit 7. The paper feed motor 17 is a paper feed motor for running the recording paper. Motor driver 18
Is a motor for driving the paper feed motor 17 based on the control of the main control unit 7.

【0016】インクジェットプリンタ装置内においてバ
キューム装置が配置される位置とその役割についての説
明を終了したので再度図1に戻って具体例1のバキュー
ム装置の構成について説明する。一例としてカラー及び
黒色用印刷ヘッド(C、M、Y、K)を4個搭載してい
る場合について説明する。
Since the description of the position and the role of the vacuum device in the ink jet printer has been completed, returning to FIG. 1 again, the configuration of the vacuum device of the first embodiment will be described. As an example, a case where four color and black print heads (C, M, Y, K) are mounted will be described.

【0017】図1より、具体例1のバキューム装置は、
印刷ヘッド1aと、印刷ヘッド1bと、印刷ヘッド1c
と、印刷ヘッド1dと、インクタンク2aと、インクタ
ンク2bと、インクタンク2cと、インクタンク2d
と、主制御部7と、インク残量検出部8と、吸引制御テ
ーブル9と、バキューム機構部10とを備える。更に、
バキューム機構部10は、吸引用キャップ3と、チュー
ブ4と、吸引キャップ移動機構5と、吸引機構部6とか
ら構成される。
As shown in FIG. 1, the vacuum apparatus of the first embodiment is
Print head 1a, print head 1b, print head 1c
, Print head 1d, ink tank 2a, ink tank 2b, ink tank 2c, ink tank 2d
, A main control unit 7, an ink remaining amount detection unit 8, a suction control table 9, and a vacuum mechanism unit 10. Furthermore,
The vacuum mechanism 10 includes a suction cap 3, a tube 4, a suction cap moving mechanism 5, and a suction mechanism 6.

【0018】吸引用キャップ3は、印刷ヘッド1a、印
刷ヘッド1b、印刷ヘッド1c、印刷ヘッド1dに密着
してインクを吸引するための吸引用キャップである。チ
ューブ4は、吸引用キャップ3と、吸引機構部6を接続
するチューブである。吸引キャップ移動機構5は、吸引
用キャップ3を、印刷ヘッド1a、印刷ヘッド1b、印
刷ヘッド1c、印刷ヘッド1dに密着させたり、或い
は、開放させるための吸引用キャップ3の移動機構であ
る。吸引機構部6は、内部に備えるバキュームポンプに
よってバキューム動作時にインクを吸引し、又は、排出
するために吸引用キャップ3に負圧力を発生させる部分
である。
The suction cap 3 is a suction cap for sucking ink in close contact with the print heads 1a, 1b, 1c and 1d. The tube 4 is a tube that connects the suction cap 3 and the suction mechanism 6. The suction cap moving mechanism 5 is a moving mechanism of the suction cap 3 for bringing the suction cap 3 into close contact with the print head 1a, the print head 1b, the print head 1c, and the print head 1d, or opening the same. The suction mechanism 6 is a part that generates a negative pressure on the suction cap 3 to suck or discharge ink during a vacuum operation by a vacuum pump provided therein.

【0019】吸引制御テーブル9は、インク残量検出部
8が検出した検出量に基づいて吸引用キャップ3が印刷
ヘッド1a〜1dに密着してインクを吸引する時間を予
め定めてあるテーブルである。その一例を図に示す。図
4は、吸引制御テーブルの説明図である。インク残量、
0%から25%の時インク吸引時間7.8秒、25%か
ら50%の時インク吸引時間5.8秒、50%から75
%の時インク吸引時間4.8秒、75%から100%の
時インク吸引時間4.2秒に設定されている。
The suction control table 9 is a table in which the time for which the suction cap 3 is brought into close contact with the print heads 1a to 1d and suctions ink is determined in advance based on the detection amount detected by the ink remaining amount detection unit 8. . An example is shown in the figure. FIG. 4 is an explanatory diagram of the suction control table. Ink level,
0% to 25% ink suction time 7.8 seconds, 25% to 50% ink suction time 5.8 seconds, 50% to 75%
%, The ink suction time is set to 4.8 seconds, and from 75% to 100%, the ink suction time is set to 4.2 seconds.

【0020】ここで留意すべき事項を以下に記す。上記
図3を用いて説明したように、インクタンク内部の負圧
力が、インク残量によって微妙に変化しているため、上
記吸引用キャップ3が印刷ヘッド1a〜1dに密着して
インクを吸出する負圧力と時間を一定に設定したのでは
上記負圧力に逆らって吸出されるインクの量は一定せず
バキューム効果が十分に発揮されなくなる。そこでイン
ク残量によってインク吸引時間又はインク吸引用負圧力
を予め定めておく吸引制御テーブルが必要になってく
る。
The points to be noted here are described below. As described with reference to FIG. 3, since the negative pressure inside the ink tank slightly changes depending on the remaining amount of ink, the suction cap 3 comes into close contact with the print heads 1a to 1d to suck ink. If the negative pressure and the time are set to be constant, the amount of ink sucked against the negative pressure is not constant, and the vacuum effect cannot be sufficiently exhibited. Therefore, a suction control table in which the ink suction time or the negative pressure for ink suction is predetermined according to the remaining amount of ink is required.

【0021】ここでは一例として吸引時間を変化させる
場合の吸引制御テーブルのみについて示したが、吸引用
負圧力を変化させる場合の吸引制御テーブルについても
全く同様に設定される。他の構成部分については既に、
図2、インクジェットプリンタ装置のブロック図を用い
て説明済みなので説明を割愛する。
Although only the suction control table for changing the suction time is shown here as an example, the suction control table for changing the suction negative pressure is set in exactly the same way. As for other components,
The description has been omitted with reference to FIG. 2 and the block diagram of the ink jet printer.

【0022】〈具体例1の動作〉図5は、バキューム動
作の概要説明図である。(a)は、吸引用キャップ3が
印刷ヘッド1に向かって移動開始した図であり、(b)
は、吸引用キャップ3が印刷ヘッド1に密着してインク
を吸出した状態を示した図であり、(c)は、吸引用キ
ャップ3が吸出したインクを排出するために印刷ヘッド
1から離れる状態を示した図である。図6は、具体例1
の動作フローチャートである。具体例1の動作を時系列
で表したフローチャートである。
<Operation of Embodiment 1> FIG. 5 is a schematic explanatory diagram of the vacuum operation. (A) is a diagram in which the suction cap 3 has started to move toward the print head 1 and (b).
FIG. 3C is a diagram illustrating a state in which the suction cap 3 is in close contact with the print head 1 and sucks ink, and FIG. 3C illustrates a state in which the suction cap 3 is separated from the print head 1 to discharge the sucked ink. FIG. FIG. 6 shows a specific example 1.
4 is an operation flowchart of FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the specific example 1 in time series.

【0023】図1と図5を参照しながら図6のステップ
に従って具体例1の動作について説明する。 ステップS1 主制御部7(図1)は、バキューム処理を起動し、印刷
ヘッド1(図1)、インクタンク2(図1)が搭載され
たキャリッジ(図示してない)を、予め定められている
バキューム機構部10(図1)が設けられた吸引開始位
置に移動させる。
The operation of the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 5 in accordance with the steps of FIG. Step S1 The main control section 7 (FIG. 1) activates the vacuum processing and sets a carriage (not shown) on which the print head 1 (FIG. 1) and the ink tank 2 (FIG. 1) are mounted in a predetermined manner. Is moved to the suction start position provided with the vacuum mechanism 10 (FIG. 1).

【0024】ステップS2 主制御部7(図1)が、Cヘッド(印刷ヘッド1a(図
1))がバキューム処理の順番かどうかを判断する。も
し、Cヘッド(印刷ヘッド1a(図1))がバキューム
処理の順番になっていればS3へ進み、それ以外の時は
S11へ進む。ここではCヘッド(印刷ヘッド1a(図
1))が最初の順番なのでS3へ進む。
Step S2 The main control section 7 (FIG. 1) determines whether or not the C head (print head 1a (FIG. 1)) is in the vacuum processing order. If the C head (print head 1a (FIG. 1)) is in the vacuum processing order, the process proceeds to S3; otherwise, the process proceeds to S11. Here, since the C head (print head 1a (FIG. 1)) is in the first order, the process proceeds to S3.

【0025】ステップS3 主制御部7(図1)は、バキューム処理の順番として印
刷ヘッド1a(図1)を指定し、Cヘッド(印刷ヘッド
1a(図1))を所定の位置に移動させ、吸引キャップ
移動機構5(図1)を駆動して吸引用キャップ3(図
1)を印刷ヘッド1a(図1)に移動(図5(a))さ
せる。
Step S3 The main controller 7 (FIG. 1) designates the print head 1a (FIG. 1) as the order of the vacuum processing, moves the C head (print head 1a (FIG. 1)) to a predetermined position, The suction cap moving mechanism 5 (FIG. 1) is driven to move the suction cap 3 (FIG. 1) to the print head 1a (FIG. 1) (FIG. 5A).

【0026】ステップS4 主制御部7(図1)は、吸引キャップ移動機構5(図
1)を駆動して吸引用キャップ3(図1)を(図5
(b))に示すように印刷ヘッド1aのオリフィスプレ
ート21に密着させる。 ステップS5 主制御部7(図1)は、インク残量検出部8(図1)が
検出したインクタンク2a(図1)のインク残量を受け
入れる。 ステップS6 主制御部7(図1)は、インク残量検出部8(図1)が
検出したインクタンク2a(図1)のインク残量に基づ
いて吸引制御テーブル9(図1)からインク吸引時間を
読み出す。
Step S4 The main controller 7 (FIG. 1) drives the suction cap moving mechanism 5 (FIG. 1) to remove the suction cap 3 (FIG. 1) (FIG. 5).
As shown in (b)), the print head 1a is brought into close contact with the orifice plate 21. Step S5 The main controller 7 (FIG. 1) receives the remaining amount of ink in the ink tank 2a (FIG. 1) detected by the remaining ink detector 8 (FIG. 1). Step S6 The main control section 7 (FIG. 1) suctions ink from the suction control table 9 (FIG. 1) based on the remaining ink amount of the ink tank 2a (FIG. 1) detected by the remaining ink detection section 8 (FIG. 1). Read the time.

【0027】ステップS7 主制御部7(図1)は、吸引機構部6(図1)を駆動し
て、図5(b)に示すように印刷ヘッド1aのノズル孔
22を介して上記所定の時間インクを吸出する。 ステップS8 吸引機構部6(図1)は、上記所定の時間経過後インク
の吸引を終了する。 ステップS9 主制御部7(図1)は、吸引キャップ移動機構5(図
1)と吸引機構部6(図1)を駆動して図5(c)示す
ようにオリフィスプレート21から吸引用キャップ3を
離して元の位置に復帰させて吸出したインクを排出す
る。
Step S7 The main control section 7 (FIG. 1) drives the suction mechanism section 6 (FIG. 1), and as shown in FIG. 5B, through the nozzle holes 22 of the print head 1a, the predetermined Suction ink for hours. Step S8 The suction mechanism section 6 (FIG. 1) ends the suction of the ink after the predetermined time has elapsed. Step S9 The main control section 7 (FIG. 1) drives the suction cap moving mechanism 5 (FIG. 1) and the suction mechanism section 6 (FIG. 1) to move the suction cap 3 from the orifice plate 21 as shown in FIG. 5C. To return to the original position and discharge the sucked ink.

【0028】ステップS10 主制御部7(図1)は、まだバキューム処理の終了して
ない印刷ヘッドが残っているかどうかを判断して、もし
残っていればS2へ戻り、全ての印刷ヘッドのバキュー
ム処理が終了していればS22へ進む。ここでは、印刷
ヘッド1b、印刷ヘッド1c、印刷ヘッド1dのバキュ
ーム処理が終わっていないのでS2へ戻る。
Step S10 The main control section 7 (FIG. 1) determines whether or not there are print heads for which vacuum processing has not yet been completed, and if so, returns to S2, where all the print heads are vacuumed. If the processing has been completed, the process proceeds to S22. Here, since the vacuum processing of the print head 1b, the print head 1c, and the print head 1d is not completed, the process returns to S2.

【0029】ステップS2 主制御部7(図1)が、Cヘッド(印刷ヘッド1a(図
1))がバキューム処理の順番かどうかを判断する。も
し、Cヘッド(印刷ヘッド1a(図1))がバキューム
処理の順番になっていればS3へ進み、それ以外の時は
S11へ進む。ここではMヘッド(印刷ヘッド1b(図
1))が順番なのでS11へ進む。
Step S2 The main controller 7 (FIG. 1) determines whether or not the C head (print head 1a (FIG. 1)) is in the vacuum processing order. If the C head (print head 1a (FIG. 1)) is in the vacuum processing order, the process proceeds to S3; otherwise, the process proceeds to S11. Here, since the M head (print head 1b (FIG. 1)) is in order, the process proceeds to S11.

【0030】ステップS11 主制御部7(図1)が、Mヘッド(印刷ヘッド1b(図
1))がバキューム処理の順番かどうかを判断する。も
し、Mヘッド(印刷ヘッド1b(図1))をバキューム
処理の順番になっていればS12へ進み、それ以外の時
はS15へ進む。ここではMヘッド(印刷ヘッド1b
(図1))が次の順番なのでS12へ進む。
Step S11 The main controller 7 (FIG. 1) determines whether or not the M head (print head 1b (FIG. 1)) is in the vacuum processing order. If the M head (print head 1b (FIG. 1)) is in the vacuum processing order, the process proceeds to S12; otherwise, the process proceeds to S15. Here, the M head (print head 1b)
(FIG. 1)) is the next order, so the process proceeds to S12.

【0031】ステップS12 主制御部7(図1)は、Mヘッド(印刷ヘッド1b(図
1))を所定の位置に移動させ吸引キャップ移動機構5
(図1)を駆動して吸引用キャップ3(図1)を印刷ヘ
ッド1b(図1)に移動(図1(a))させる。
Step S12 The main control section 7 (FIG. 1) moves the M head (print head 1b (FIG. 1)) to a predetermined position and moves the suction cap moving mechanism 5
(FIG. 1) is driven to move the suction cap 3 (FIG. 1) to the print head 1b (FIG. 1) (FIG. 1A).

【0032】ステップS13 主制御部7(図1)は、吸引キャップ移動機構5(図
1)を駆動して吸引用キャップ3(図1)を図5(b)
に示すように印刷ヘッド1bのオリフィスプレート21
に密着させる。 ステップS14 主制御部7(図1)は、インク残量検出部8(図1)が
検出したインクタンク2b(図1)のインク残量を受け
入れる。 ステップS6〜ステップS9 上記印刷ヘッド1aの場合と全く同様のステップを通っ
てS10へ進む。
Step S13 The main controller 7 (FIG. 1) drives the suction cap moving mechanism 5 (FIG. 1) to move the suction cap 3 (FIG. 1) to the state shown in FIG. 5B.
The orifice plate 21 of the print head 1b as shown in FIG.
In close contact. Step S14 The main controller 7 (FIG. 1) receives the remaining amount of ink in the ink tank 2b (FIG. 1) detected by the remaining ink detector 8 (FIG. 1). Steps S6 to S9 The process proceeds to S10 through exactly the same steps as in the case of the print head 1a.

【0033】ステップS10 主制御部7(図1)は、まだバキューム処理の終了して
ない印刷ヘッドが残っているかどうかを判断して、もし
残っていればS2へ戻り、全ての印刷ヘッドのバキュー
ム処理が終了していればS22へ進む。ここでは、印刷
ヘッド1c、印刷ヘッド1dのバキューム処理が終わっ
ていないのでS2へ戻る。
Step S10 The main control section 7 (FIG. 1) determines whether or not print heads for which vacuum processing has not been completed remain, and if so, returns to S2, and performs vacuum for all print heads. If the processing has been completed, the process proceeds to S22. Here, since the vacuum processing of the print head 1c and the print head 1d is not completed, the process returns to S2.

【0034】ステップS2 主制御部7(図1)が、Cヘッド(印刷ヘッド1a(図
1))がバキューム処理の順番かどうかを判断する。も
し、Cヘッド(印刷ヘッド1a(図1))がバキューム
処理の順番になっていればS3へ進み、それ以外の時は
S11へ進む。ここではYヘッド(印刷ヘッド1c(図
1))が順番なのでS11へ進む。
Step S2 The main controller 7 (FIG. 1) determines whether or not the C head (print head 1a (FIG. 1)) is in the vacuum processing order. If the C head (print head 1a (FIG. 1)) is in the vacuum processing order, the process proceeds to S3; otherwise, the process proceeds to S11. Here, since the Y head (print head 1c (FIG. 1)) is in order, the process proceeds to S11.

【0035】ステップS11 主制御部7(図1)が、Mヘッド(印刷ヘッド1b(図
1))がバキューム処理の順番かどうかを判断する。も
し、Mヘッド(印刷ヘッド1b(図1))がバキューム
処理の順番になっていればS12へ進み、それ以外の時
はS15へ進む。ここではYヘッド(印刷ヘッド1c
(図1))が次の順番なのでS15へ進む。
Step S11 The main control section 7 (FIG. 1) determines whether or not the M head (print head 1b (FIG. 1)) is in the vacuum processing order. If the M head (print head 1b (FIG. 1)) is in the vacuum processing order, the process proceeds to S12; otherwise, the process proceeds to S15. Here, the Y head (print head 1c)
(FIG. 1)) is in the next order, so the process proceeds to S15.

【0036】ステップS15 主制御部7(図1)が、Yヘッド(印刷ヘッド1c(図
1))がバキューム処理の順番かどうかを判断する。も
し、Yヘッド(印刷ヘッド1c(図1))がバキューム
処理の順番になっていればS16へ進み、それ以外の時
はS19へ進む。ここではYヘッド(印刷ヘッド1c
(図1))が次の順番なのでS16へ進む。
Step S15 The main controller 7 (FIG. 1) determines whether or not the Y head (print head 1c (FIG. 1)) is in the vacuum processing order. If the Y head (print head 1c (FIG. 1)) is in the vacuum processing order, the process proceeds to S16; otherwise, the process proceeds to S19. Here, the Y head (print head 1c)
(FIG. 1)) is in the next order, so the process proceeds to S16.

【0037】ステップS16 主制御部7(図1)は、Yヘッド(印刷ヘッド1c(図
1))を所定の位置に移動させ吸引キャップ移動機構5
(図1)を駆動して吸引用キャップ3(図1)を印刷ヘ
ッド1c(図1)に移動(図5(a))させる。
Step S16 The main control section 7 (FIG. 1) moves the Y head (print head 1c (FIG. 1)) to a predetermined position and moves the suction cap moving mechanism 5
(FIG. 1) is driven to move the suction cap 3 (FIG. 1) to the print head 1c (FIG. 1) (FIG. 5A).

【0038】ステップS17 主制御部7(図1)は、吸引キャップ移動機構5(図
1)を駆動して吸引用キャップ3(図1)を図5(b)
に示すように印刷ヘッド1cのオリフィスプレート21
に密着させる。 ステップS18 主制御部7(図1)は、インク残量検出部8(図1)が
検出したインクタンク2c(図1)のインク残量を受け
入れる。 ステップS6〜ステップS9 上記印刷ヘッド1aの場合と全く同様のステップを通っ
てS10へ進む。
Step S17 The main controller 7 (FIG. 1) drives the suction cap moving mechanism 5 (FIG. 1) to move the suction cap 3 (FIG. 1) to the state shown in FIG.
The orifice plate 21 of the print head 1c as shown in FIG.
In close contact. Step S18 The main controller 7 (FIG. 1) receives the remaining amount of ink in the ink tank 2c (FIG. 1) detected by the remaining ink detector 8 (FIG. 1). Steps S6 to S9 The process proceeds to S10 through exactly the same steps as in the case of the print head 1a.

【0039】ステップS10 主制御部7(図1)は、まだバキューム処理の終了して
ない印刷ヘッドが残っているかどうかを判断して、もし
残っていればS2へ戻り、全ての印刷ヘッドのバキュー
ム処理が終了していればS22へ進む。ここでは、印刷
ヘッド1dのバキューム処理が終わっていないのでS2
へ戻る。
Step S10 The main control section 7 (FIG. 1) determines whether or not print heads for which vacuum processing has not been completed remain, and if so, returns to S2, where all the print heads are vacuumed. If the processing has been completed, the process proceeds to S22. Here, since the vacuum processing of the print head 1d has not been completed,
Return to

【0040】ステップS2 主制御部7(図1)が、Cヘッド(印刷ヘッド1a(図
1))がバキューム処理の順番かどうかを判断する。も
し、Cヘッド(印刷ヘッド1a(図1))がバキューム
処理の順番になっていればS3へ進み、それ以外の時は
S11へ進む。ここではKヘッド(印刷ヘッド1d(図
1))が順番なのでS11へ進む。
Step S2 The main controller 7 (FIG. 1) determines whether or not the C head (print head 1a (FIG. 1)) is in the vacuum processing order. If the C head (print head 1a (FIG. 1)) is in the vacuum processing order, the process proceeds to S3; otherwise, the process proceeds to S11. Here, since the K head (print head 1d (FIG. 1)) is in order, the process proceeds to S11.

【0041】ステップS11 主制御部7(図1)が、Mヘッド(印刷ヘッド1b(図
1))がバキューム処理の順番かどうかを判断する。も
し、Mヘッド(印刷ヘッド1b(図1))がバキューム
処理の順番になっていればS12へ進み、それ以外の時
はS15へ進む。ここではKヘッド(印刷ヘッド1d
(図1))が次の順番なのでS15へ進む。
Step S11 The main controller 7 (FIG. 1) determines whether or not the M head (print head 1b (FIG. 1)) is in the vacuum processing order. If the M head (print head 1b (FIG. 1)) is in the vacuum processing order, the process proceeds to S12; otherwise, the process proceeds to S15. Here, the K head (print head 1d)
(FIG. 1)) is in the next order, so the process proceeds to S15.

【0042】ステップS15 主制御部7(図1)が、Yヘッド(印刷ヘッド1c(図
1))がバキューム処理の順番かどうかを判断する。も
し、Yヘッド(印刷ヘッド1c(図1))がバキューム
処理の順番になっていればS16へ進み、それ以外の時
はS19へ進む。ここではKヘッド(印刷ヘッド1d
(図1))が順番なのでS19へ進む。
Step S15 The main controller 7 (FIG. 1) determines whether or not the Y head (print head 1c (FIG. 1)) is in the vacuum processing order. If the Y head (print head 1c (FIG. 1)) is in the vacuum processing order, the process proceeds to S16; otherwise, the process proceeds to S19. Here, the K head (print head 1d)
(FIG. 1)), the sequence proceeds to S19.

【0043】ステップS19 主制御部7(図1)は、Kヘッド(印刷ヘッド1c(図
1))を所定の位置に移動させ吸引キャップ移動機構5
(図1)を駆動して吸引用キャップ3(図1)を印刷ヘ
ッド1d(図1)に移動(図1(a))させる。
Step S19 The main control section 7 (FIG. 1) moves the K head (print head 1c (FIG. 1)) to a predetermined position, and moves the suction cap moving mechanism 5
(FIG. 1) is driven to move the suction cap 3 (FIG. 1) to the print head 1d (FIG. 1) (FIG. 1A).

【0044】ステップS20 主制御部7(図1)は、吸引キャップ移動機構5(図
1)を駆動して吸引用キャップ3(図1)を図1(b)
に示すように印刷ヘッド1dのオリフィスプレート21
に密着させる。 ステップS21 主制御部7(図1)は、インク残量検出部8(図1)が
検出したインクタンク2d(図1)のインク残量を受け
入れる。 ステップS6〜ステップS9 上記印刷ヘッド1aの場合と全く同様のステップを通っ
てS10へ進む。
Step S20 The main controller 7 (FIG. 1) drives the suction cap moving mechanism 5 (FIG. 1) to move the suction cap 3 (FIG. 1) to the state shown in FIG.
The orifice plate 21 of the print head 1d as shown in FIG.
In close contact. Step S21 The main controller 7 (FIG. 1) receives the remaining amount of ink in the ink tank 2d (FIG. 1) detected by the remaining ink detector 8 (FIG. 1). Steps S6 to S9 The process proceeds to S10 through exactly the same steps as in the case of the print head 1a.

【0045】ステップS10 主制御部7(図1)は、まだバキューム処理の終了して
ない印刷ヘッドが残っているかどうかを判断して、もし
残っていればS2へ戻り、全ての印刷ヘッドのバキュー
ム処理が終了していればS22へ進む。ここでは、全て
の印刷ヘッドのバキューム処理が終了しているのでS2
2へ進む。
Step S10 The main control section 7 (FIG. 1) determines whether or not there are print heads for which vacuum processing has not yet been completed, and if so, returns to S2, where all print heads are vacuumed. If the processing has been completed, the process proceeds to S22. In this case, since the vacuum processing of all print heads has been completed, S2
Proceed to 2.

【0046】ステップS22 主制御部7(図1)は、バキューム処理を終了し、印刷
ヘッド1(図1)、インクタンク2(図1)が搭載され
たキャリッジ(図示してない)を、印刷開始位置に移動
させる。 ステップS23 バキューム処理終了。
Step S22 The main controller 7 (FIG. 1) terminates the vacuum processing and prints the carriage (not shown) on which the print head 1 (FIG. 1) and the ink tank 2 (FIG. 1) are mounted. Move to start position. Step S23 Vacuum processing ends.

【0047】以上で具体例1の動作の説明を終了する。
以上の説明では、インク吸引用負圧力を一定にし、イン
ク残量によってインク吸引時間を変化させたが、本発明
はこれに限定されるものではない。即ち、インク吸引時
間を一定にして、インク残量によって、インク吸引用負
圧力を変更させても良い。この場合は、吸引制御テーブ
ル9(図1)には、インク残量とインク吸引用負圧力と
の関係が設定されることになる。
The operation of the first embodiment has been described above.
In the above description, the negative pressure for ink suction is made constant, and the ink suction time is changed according to the remaining amount of ink. However, the present invention is not limited to this. That is, the ink suction time may be fixed, and the negative pressure for ink suction may be changed depending on the remaining amount of ink. In this case, the relationship between the remaining amount of ink and the negative pressure for ink suction is set in the suction control table 9 (FIG. 1).

【0048】更に、以上の説明では、印刷ヘッド1aか
ら1dを所定の位置(吸引開始位置)に移動させてバキ
ューム処理を行っているが、本発明はこれに限定される
ものではない。即ち、バキューム機構部10(図1)を
印刷ヘッド1aから1dの位置に合わせて移動させても
良い。
Further, in the above description, the vacuum processing is performed by moving the print heads 1a to 1d to predetermined positions (suction start positions), but the present invention is not limited to this. That is, the vacuum mechanism 10 (FIG. 1) may be moved in accordance with the positions of the print heads 1a to 1d.

【0049】〈具体例1の効果〉以上説明したように、
インクタンクのインク残量に応じてインク吸引条件を変
化させることによって以下の効果を得る。 1.バキューム処理におけるインク吸出量をインク残量
にかかわらず一定量に維持することができる。 2.その結果インクの無駄を最小限に維持しながら良好
なバキューム効果を得ることが可能になる。
<Effect of Specific Example 1> As described above,
The following effects are obtained by changing the ink suction condition according to the remaining amount of ink in the ink tank. 1. The ink suction amount in the vacuum processing can be maintained at a constant amount regardless of the remaining ink amount. 2. As a result, a good vacuum effect can be obtained while keeping the waste of ink to a minimum.

【0050】〈具体例2の構成〉図7は、具体例2のバ
キューム装置のブロック図である。図7より、具体例2
のバキューム装置は、印刷ヘッド1aと、印刷ヘッド1
bと、印刷ヘッド1cと、印刷ヘッド1dと、インクタ
ンク2aと、インクタンク2bと、インクタンク2c
と、インクタンク2dと、主制御部7と、インク残量検
出部8と、吸引制御テーブル9と、バキューム機構部2
0とを備える。更に、バキューム機構部20は、吸引用
キャップ23と、チューブ24と、吸引キャップ移動機
構5と、吸引機構部6とから構成される。
<Structure of Embodiment 2> FIG. 7 is a block diagram of a vacuum apparatus of Embodiment 2. As shown in FIG.
The vacuum device of the first embodiment includes a print head 1a and a print head 1
b, print head 1c, print head 1d, ink tank 2a, ink tank 2b, ink tank 2c
, An ink tank 2d, a main control unit 7, an ink remaining amount detection unit 8, a suction control table 9, and a vacuum mechanism unit 2.
0. Further, the vacuum mechanism 20 includes a suction cap 23, a tube 24, a suction cap moving mechanism 5, and a suction mechanism 6.

【0051】具体例1との差異のみについて説明する。
吸引用キャップ23は、印刷ヘッド1a、印刷ヘッド1
b、印刷ヘッド1c、印刷ヘッド1dに対して、同時に
密着してインクを吸出するための一体化された吸引用キ
ャップである。チューブ24は、吸引用キャップ23
と、吸引機構部6を接続するチューブである。
Only the differences from the first embodiment will be described.
The suction cap 23 includes the print head 1a, the print head 1
b, an integrated suction cap for sucking ink while simultaneously closely contacting the print head 1c and the print head 1d. The tube 24 is provided with the suction cap 23.
And a tube for connecting the suction mechanism 6.

【0052】吸引キャップ移動機構5は、印刷ヘッド1
a、印刷ヘッド1b、印刷ヘッド1c、印刷ヘッド1d
に、吸引用キャップ23を一体として密着させたり、或
いは、開放させるために移動機構である。吸引機構部6
は、バキューム動作時にインクを吸引し、又は、排出す
るために吸引用キャップ23に負圧力を発生させる部分
である。その他の構成は、具体例1の構成と全く同様な
ので説明を割愛する。
The suction cap moving mechanism 5 includes the print head 1
a, print head 1b, print head 1c, print head 1d
A moving mechanism for bringing the suction cap 23 into close contact or opening it. Suction mechanism 6
Is a portion for generating a negative pressure on the suction cap 23 for sucking or discharging the ink during the vacuum operation. The other configuration is completely the same as the configuration of the first embodiment, and thus the description is omitted.

【0053】〈具体例2の動作〉図8は、具体例2の動
作フローチャートである。図5と、図7を参照しながら
図8のステップに従って具体例2の動作の動作について
説明する。 ステップS1 主制御部7(図7)は、バキューム処理を起動する。 ステップS2 印刷ヘッド1(図7)、インクタンク2(図7)が搭載
されたキャリッジ(図示してない)を、予め定められて
いるバキューム機構部20(図7)が設けられた吸引開
始位置に移動させる。
FIG. 8 is an operation flowchart of the second embodiment. The operation of the specific example 2 will be described according to the steps of FIG. 8 with reference to FIG. 5 and FIG. Step S1 The main control section 7 (FIG. 7) starts the vacuum processing. Step S2 A carriage (not shown) on which the print head 1 (FIG. 7) and the ink tank 2 (FIG. 7) are mounted is moved to a suction start position where a predetermined vacuum mechanism 20 (FIG. 7) is provided. Move to

【0054】ステップS3 主制御部7(図7)は、吸引キャップ移動機構5(図
7)を駆動して吸引用キャップ23(図7)を印刷ヘッ
ド1a〜印刷ヘッド1d(図7)に移動(図5(a))
させ、吸引用キャップ23(図7)を図5(b)に示す
ようにオリフィスプレート21に密着させる。
Step S3 The main controller 7 (FIG. 7) drives the suction cap moving mechanism 5 (FIG. 7) to move the suction cap 23 (FIG. 7) to the print heads 1a to 1d (FIG. 7). (FIG. 5 (a))
Then, the suction cap 23 (FIG. 7) is brought into close contact with the orifice plate 21 as shown in FIG. 5B.

【0055】ステップS4 主制御部7(図7)は、インク残量検出部8(図7)が
検出したインクタンク2a(図7)〜インクタンク2d
(図7)のインク残量を受け入れる。 ステップS5 主制御部7(図7)は、インク残量検出部8(図7)が
検出したインクタンク2a(図7)〜インクタンク2d
(図7)のインク残量のうち最小のインク残量を抽出す
る。
Step S4 The main control unit 7 (FIG. 7) controls the ink tank 2a (FIG. 7) to the ink tank 2d detected by the remaining ink amount detection unit 8 (FIG. 7).
The ink remaining amount shown in FIG. 7 is accepted. Step S5: The main control unit 7 (FIG. 7) controls the ink tank 2a (FIG. 7) to the ink tank 2d detected by the remaining ink amount detection unit 8 (FIG. 7).
The minimum remaining ink amount is extracted from the remaining ink amounts shown in FIG.

【0056】ステップS6 主制御部7(図7)は、インク残量検出部8(図1)が
検出したインクタンク2a(図7)〜インクタンク2d
(図7)のインク残量の内最小のインク残量に基づいて
吸引制御テーブル9(図7)からインク吸引時間を読み
出す。
Step S6 The main controller 7 (FIG. 7) controls the ink tank 2a (FIG. 7) to the ink tank 2d detected by the remaining ink detector 8 (FIG. 1).
The ink suction time is read from the suction control table 9 (FIG. 7) based on the minimum remaining ink amount among the remaining ink amounts shown in FIG.

【0057】ステップS7 主制御部7(図1)は、吸引機構部6(図7)を駆動し
て図5(b)に示すように印刷ヘッド1a〜印刷ヘッド
1dのノズル孔22を介して上記所定の時間インクを吸
引する。 ステップS8 吸引機構部6は、上記所定の時間経過後インクの吸引を
終了する。 ステップS9 主制御部7(図7)は、吸引キャップ移動機構5(図
7)を駆動して図5(c)示すようにオリフィスプレー
ト21から吸引用キャップ3を離して元の位置に復帰さ
せて吸出したインクを排出する。
Step S7 The main control section 7 (FIG. 1) drives the suction mechanism section 6 (FIG. 7) to drive the suction mechanism section 6 (FIG. 7) through the nozzle holes 22 of the print heads 1a to 1d as shown in FIG. 5B. The ink is sucked for the predetermined time. Step S8: The suction mechanism section 6 ends the suction of the ink after the lapse of the predetermined time. Step S9 The main controller 7 (FIG. 7) drives the suction cap moving mechanism 5 (FIG. 7) to separate the suction cap 3 from the orifice plate 21 and return to the original position as shown in FIG. 5C. To discharge the ink that has been sucked out.

【0058】ステップS10 主制御部7(図7)は、バキューム処理を終了し、印刷
ヘッド1(図7)、インクタンク2(図7)が搭載され
たキャリッジ(図示してない)を、印刷開始位置に移動
させる。 ステップS11 バキューム処理終了。
Step S10 The main controller 7 (FIG. 7) ends the vacuum processing and prints the carriage (not shown) on which the print head 1 (FIG. 7) and the ink tank 2 (FIG. 7) are mounted. Move to start position. Step S11: End the vacuum processing.

【0059】以上で具体例2の動作についての説明を終
了する。以上の説明では、1個のインク残量検出部8
(図7)がインクタンク2a〜2dのインク残量を個々
に検出する場合について説明したが、本発明は、この構
成に限定されるものではない。即ち、インク残量検出部
8をインクタンク毎に備えることも可能である。更に、
以上の説明では、印刷ヘッド1a〜1dを所定の位置
(吸引開始位置)に移動させてバキューム処理を行って
いるが、本発明はこれに限定されるものではない。即
ち、バキューム機構部20(図7)を印刷ヘッド1a〜
1dの位置に合わせて移動させても良い。
The description of the operation of the second embodiment has been completed. In the above description, one ink remaining amount detecting unit 8
Although FIG. 7 illustrates the case where the remaining ink amounts of the ink tanks 2a to 2d are individually detected, the present invention is not limited to this configuration. That is, it is also possible to provide the remaining ink amount detection unit 8 for each ink tank. Furthermore,
In the above description, the vacuum processing is performed by moving the print heads 1a to 1d to predetermined positions (suction start positions), but the present invention is not limited to this. That is, the vacuum mechanism unit 20 (FIG. 7) is connected to the print heads 1a to 1a.
You may move according to the position of 1d.

【0060】〈具体例2の効果〉以上説明したように、
印刷ヘッド1a、印刷ヘッド1b、印刷ヘッド1c、印
刷ヘッド1dに対して、同時に密着してインクを吸出す
る一体化された吸引用キャップ23を備えることにより
以下の効果を得る。即ち、複数個の印刷ヘッド1b〜1
dを一括してバキューム処理できるためバキューム処理
に要する時間の短縮及び電力消費量の低減をはかること
ができる。
<Effect of Specific Example 2> As described above,
The following effects can be obtained by providing the integrated suction cap 23 that simultaneously closely adheres to the print head 1a, the print head 1b, the print head 1c, and the print head 1d to suck out ink. That is, the plurality of print heads 1b to 1
Since d can be collectively subjected to vacuum processing, the time required for vacuum processing can be reduced and the power consumption can be reduced.

【0061】〈具体例3の構成〉図9は、具体例3のバ
キューム装置のブロック図である。図9より、具体例3
のバキューム装置は、印刷ヘッド1aと、印刷ヘッド1
bと、印刷ヘッド1cと、印刷ヘッド1dと、インクタ
ンク2aと、インクタンク2bと、インクタンク2c
と、インクタンク2dと、主制御部7と、インク残量検
出部8と、吸引制御テーブル9と、バキューム機構部3
0とを備える。更に、バキューム機構部30は、吸引用
キャップ33a〜吸引用キャップ33dと、チューブ3
4a〜チューブ34dと、吸引キャップ移動機構35a
〜吸引キャップ移動機構35dと、吸引機構部6とから
構成される。
FIG. 9 is a block diagram of a vacuum apparatus according to a third embodiment. As shown in FIG.
The vacuum device of the first embodiment includes a print head 1a and a print head 1
b, print head 1c, print head 1d, ink tank 2a, ink tank 2b, ink tank 2c
, An ink tank 2d, a main control unit 7, an ink remaining amount detection unit 8, a suction control table 9, and a vacuum mechanism unit 3.
0. Further, the vacuum mechanism 30 includes a suction cap 33a to a suction cap 33d,
4a to 34d, suction cap moving mechanism 35a
To the suction cap moving mechanism 35 d and the suction mechanism section 6.

【0062】具体例1との差異のみについて説明する。
吸引用キャップ33a〜33dは、各々同時に並行して
印刷ヘッド1a〜1dに密着して印刷ヘッド毎に定まる
所定のインク量を吸出するための吸引用キャップであ
る。チューブ34a〜34dは、吸引用キャップ33a
〜33dと吸引機構部6とを接続するチューブである。
Only the differences from the first embodiment will be described.
The suction caps 33a to 33d are suction caps for simultaneously sucking a predetermined amount of ink determined for each print head in close contact with the print heads 1a to 1d. Tubes 34a to 34d are provided with suction caps 33a.
33d and a tube connecting the suction mechanism 6.

【0063】吸引キャップ移動機構35a〜35dは、
吸引用キャップ33a〜33dと、印刷ヘッド1a〜1
dとを独自に密着させたり、或いは、開放させるために
4個の吸引用キャップ33a〜33dを独自に移動させ
る移動機構である。吸引機構部6は、バキューム動作時
にインクを吸出し、又は、排出するために吸引用キャッ
プ3に負圧力を発生させる部分である。その他の構成
は、具体例1の構成と全く同様なので説明を割愛する。
The suction cap moving mechanisms 35a to 35d
Suction caps 33a to 33d and print heads 1a to 1
This is a moving mechanism for independently moving the four suction caps 33a to 33d in order to make d and d independently come into close contact with each other or open. The suction mechanism 6 is a part that generates a negative pressure on the suction cap 3 to suck or discharge ink during a vacuum operation. The other configuration is completely the same as the configuration of the first embodiment, and thus the description is omitted.

【0064】〈具体例3の動作〉図10は、具体例3の
動作フローチャートである。図5と図9を参照しながら
図10のステップに従って具体例3の動作について説明
する。 ステップS1 主制御部7(図9)は、バキューム処理を起動する。 ステップS2 印刷ヘッド1a〜1d(図9)、インクタンク2a〜2
d(図9)が搭載されたキャリッジ(図示してない)
を、予め定められているバキューム機構部30(図9)
が設けられた吸引開始位置に移動させる。
<Operation of Embodiment 3> FIG. 10 is an operation flowchart of Embodiment 3. The operation of the third embodiment will be described with reference to FIGS. 5 and 9 in accordance with the steps of FIG. Step S1 The main control section 7 (FIG. 9) starts the vacuum processing. Step S2 Print heads 1a to 1d (FIG. 9), ink tanks 2a to 2
d (FIG. 9) mounted carriage (not shown)
Is replaced with a predetermined vacuum mechanism 30 (FIG. 9).
To the suction start position provided with.

【0065】ステップS3 主制御部7(図9)は、吸引キャップ移動機構35a〜
35d(図9)を駆動して吸引用キャップ33a〜33
d(図9)を印刷ヘッド1a〜印刷ヘッド1d(図9)
に移動させ、吸引用キャップ33a〜33d(図9)を
図5(b)に示すようにオリフィスプレート21に密着
させる。
Step S3 The main control section 7 (FIG. 9) controls the suction cap moving mechanisms 35a to 35a.
35d (FIG. 9) to drive the suction caps 33a-33.
d (FIG. 9) to print heads 1a to 1d (FIG. 9)
Then, the suction caps 33a to 33d (FIG. 9) are brought into close contact with the orifice plate 21 as shown in FIG.

【0066】ステップS4 主制御部7(図9)は、インク残量検出部8(図9)が
検出したインクタンク2a〜2d(図9)のインク残量
を受け入れる。 以下、ステップS5−1〜ステップS8−1は、Cヘッ
ド(印刷ヘッド1a(図9))について、ステップS5
−2〜ステップS8−2は、Mヘッド(印刷ヘッド1b
(図9))について、ステップS5−3〜ステップS8
−3は、Yヘッド(印刷ヘッド1c(図9))につい
て、ステップS5−4〜ステップS8−4は、Kヘッド
(印刷ヘッド1d(図9))について、それぞれ独自に
並行して進む。以下Cヘッド(印刷ヘッド1a(図
9))についてのみ説明する。
Step S4 The main controller 7 (FIG. 9) accepts the remaining amount of ink in the ink tanks 2a to 2d (FIG. 9) detected by the remaining ink detector 8 (FIG. 9). Hereinafter, Steps S5-1 to S8-1 are performed in Step S5 for the C head (print head 1a (FIG. 9)).
-2-Step S8-2 is performed for the M head (print head 1b).
(FIG. 9)), steps S5-3 to S8.
Step -3 is for the Y head (print head 1c (FIG. 9)), and steps S5-4 to S8-4 are for the K head (print head 1d (FIG. 9)) independently and in parallel. Hereinafter, only the C head (print head 1a (FIG. 9)) will be described.

【0067】ステップS5−1 主制御部7(図9)は、インク残量検出部8(図9)が
検出したインクタンク2a(図9)に基づいて吸引制御
テーブル9(図9)からインク吸引時間を読み出す。 ステップS6−1 主制御部7(図9)は、吸引機構部6(図9)を駆動し
て図5(b)に示すように印刷ヘッド1aのノズル孔2
2を介して上記所定の時間インクを吸引する。
Step S5-1 The main controller 7 (FIG. 9) reads the ink from the suction control table 9 (FIG. 9) based on the ink tank 2a (FIG. 9) detected by the remaining ink detector 8 (FIG. 9). Read the suction time. Step S6-1: The main control section 7 (FIG. 9) drives the suction mechanism section 6 (FIG. 9) to operate the suction mechanism section 6 (FIG. 9) as shown in FIG.
2, the ink is sucked through the predetermined time.

【0068】ステップS7−1 吸引機構部6(図9)は、上記所定の時間経過後インク
の吸引を終了する。 ステップS8−1 主制御部7(図9)は、吸引キャップ移動機構35a
(図9)を駆動して図5(c)示すようにオリフィスプ
レート21から吸引用キャップ3を離して元の位置に復
帰させて吸出したインクを排出する。
Step S7-1 The suction mechanism section 6 (FIG. 9) terminates the suction of the ink after the lapse of the predetermined time. Step S8-1 The main control section 7 (FIG. 9) executes the suction cap moving mechanism 35a.
By driving (FIG. 9), the suction cap 3 is separated from the orifice plate 21 as shown in FIG. 5 (c) to return to the original position, and the sucked ink is discharged.

【0069】ステップS9 主制御部7(図9)は、印刷ヘッド1a〜1dを監視し
て全ヘッドが吸引終了するのを待ち、全ヘッドが吸引終
了後S10へ進む。 ステップS10 主制御部7(図9)は、バキューム処理を終了し、印刷
ヘッド1a〜1d(図9)、インクタンク2a〜2d
(図9)が搭載されたキャリッジ(図示してない)を、
印刷開始位置に移動させる。 ステップS11 バキューム処理終了。
Step S9 The main control section 7 (FIG. 9) monitors the print heads 1a to 1d and waits until all the heads have been suctioned. After all the heads have been suctioned, the process proceeds to S10. Step S10 The main control unit 7 (FIG. 9) ends the vacuum processing, and print heads 1a to 1d (FIG. 9) and ink tanks 2a to 2d.
(FIG. 9) is mounted on a carriage (not shown).
Move to the print start position. Step S11: End the vacuum processing.

【0070】以上で具体例3の動作についての説明を終
了する。以上の説明では、1個のインク残量検出部8
(図9)がインクタンク2a〜2dのインク残量を個々
に検出する場合について説明したが、本発明は、この構
成に限定されるものではない。即ち、インク残量検出部
8をインクタンク毎に備えることも可能である。
The description of the operation of the third embodiment has been completed. In the above description, one ink remaining amount detecting unit 8
Although FIG. 9 illustrates the case where the remaining ink amounts of the ink tanks 2a to 2d are individually detected, the present invention is not limited to this configuration. That is, it is also possible to provide the remaining ink amount detection unit 8 for each ink tank.

【0071】更に、以上の説明では、印刷ヘッド1a〜
1dを所定の位置(吸引開始位置)に移動させてバキュ
ーム処理を行っているが、本発明はこれに限定されるも
のではない。即ち、バキューム機構部20(図7)を印
刷ヘッド1a〜1dの位置に合わせて移動させても良
い。ここで留意すべき点は以下の通りである。即ち、具
体例2でのインク吸引時間は印刷ヘッド1a〜1dの内
最も長い時間に設定されたが具体例3では個々に独立に
設定できる。
Further, in the above description, the print heads 1a to 1a
Vacuum processing is performed by moving 1d to a predetermined position (suction start position), but the present invention is not limited to this. That is, the vacuum mechanism 20 (FIG. 7) may be moved in accordance with the positions of the print heads 1a to 1d. The points to be noted here are as follows. That is, the ink suction time in the specific example 2 is set to the longest time among the print heads 1a to 1d, but can be set independently in the specific example 3.

【0072】〈具体例3の効果〉以上説明したように、
印刷ヘッド1a、印刷ヘッド1b、印刷ヘッド1c、印
刷ヘッド1dに対して、同時に並行して密着し、インク
を吸出する吸引用キャップ33a〜33dを備えること
により以下の効果を得る。即ち、複数個の印刷ヘッド1
b〜1dを個々に並行してバキューム処理できるためバ
キューム処理に要する時間の短縮及び電力消費量の低減
をより一層はかることができ、更にインクの無駄を少な
くすることができる。
<Effect of Specific Example 3> As described above,
The following effects are obtained by providing the suction caps 33a to 33d that simultaneously and closely adhere to the print head 1a, the print head 1b, the print head 1c, and the print head 1d, and that suck out ink. That is, a plurality of print heads 1
Since b to 1d can be vacuum-processed individually in parallel, the time required for the vacuum process and the power consumption can be further reduced, and the waste of ink can be further reduced.

【0073】〈具体例4の構成〉図11は、具体例4の
バキューム装置のブロック図である。図11より、具体
例4のバキューム装置は、印刷ヘッド1aと、印刷ヘッ
ド1bと、印刷ヘッド1cと、印刷ヘッド1dと、イン
クタンク2aと、インクタンク2bと、インクタンク2
cと、インクタンク2dと、主制御部7と、インク残量
検出部8と、吸引制御テーブル9と、バキューム機構部
40とを備える。更に、バキューム機構部40は、吸引
用キャップ43と、チューブ44と、吸引キャップ移動
機構45と、吸引機構部6とから構成される。
<Structure of Embodiment 4> FIG. 11 is a block diagram of a vacuum apparatus of Embodiment 4. As shown in FIG. 11, the vacuum apparatus according to the fourth embodiment includes a print head 1a, a print head 1b, a print head 1c, a print head 1d, an ink tank 2a, an ink tank 2b, an ink tank 2
c, an ink tank 2d, a main control unit 7, an ink remaining amount detection unit 8, a suction control table 9, and a vacuum mechanism unit 40. Further, the vacuum mechanism 40 includes a suction cap 43, a tube 44, a suction cap moving mechanism 45, and the suction mechanism 6.

【0074】具体例1との差異のみについて説明する。
吸引用キャップ43は、印刷ヘッド1a〜1dに、一括
して同時に密着し、インクを吸出するための吸引用キャ
ップである。チューブ44は、吸引用キャップ43と吸
引機構部6とを接続するチューブであり、その途中に開
閉部48a〜48dが配置されている。
Only the differences from the first embodiment will be described.
The suction cap 43 is a suction cap for simultaneously and closely adhering to the print heads 1a to 1d to suck out ink. The tube 44 is a tube that connects the suction cap 43 and the suction mechanism 6, and has opening / closing portions 48a to 48d in the middle thereof.

【0075】吸引キャップ移動機構45は、吸引用キャ
ップ43と、印刷ヘッド1a〜1dとを一括して密着さ
せたり、或いは、開放させるための移動機構である。開
閉部48a〜48dは、吸引用キャップ43に印刷ヘッ
ド1a〜1d毎にインク吸引のための負圧力を供給した
り、或いは遮断したりする部分である。吸引用キャップ
43と吸引機構部6との接続を開閉する部分であり一例
として電磁弁などによって構成される。吸引機構部6
は、バキューム動作時にインクを吸出し、又は、排出す
るために吸引用キャップ3に負圧力を発生させる部分で
ある。その他の構成は、具体例1の構成と全く同様なの
で説明を割愛する。
The suction cap moving mechanism 45 is a moving mechanism for bringing the suction cap 43 and the print heads 1a to 1d into close contact with each other or opening them. The opening / closing portions 48a to 48d are portions for supplying or blocking a negative pressure for ink suction to the suction cap 43 for each of the print heads 1a to 1d. A portion for opening and closing the connection between the suction cap 43 and the suction mechanism 6, and is constituted by an electromagnetic valve or the like as an example. Suction mechanism 6
Is a portion for generating a negative pressure on the suction cap 3 for sucking or discharging the ink during the vacuum operation. The other configuration is completely the same as the configuration of the first embodiment, and thus the description is omitted.

【0076】〈具体例4の動作〉図12は、具体例4の
動作フローチャートである。図5と図11を参照しなが
ら図12のステップに従って具体例4の動作について説
明する。 ステップS1 主制御部7(図11)は、バキューム処理を起動する。 ステップS2 印刷ヘッド1a〜1d(図11)、インクタンク2a〜
2d(図11)が搭載されたキャリッジ(図示してな
い)を、予め定められているバキューム機構部40(図
11)が設けられた吸引開始位置に移動させる。
<Operation of Embodiment 4> FIG. 12 is an operation flowchart of Embodiment 4. The operation of the specific example 4 will be described according to the steps of FIG. 12 with reference to FIG. 5 and FIG. Step S1 The main control section 7 (FIG. 11) starts the vacuum processing. Step S2: Print heads 1a to 1d (FIG. 11), ink tanks 2a to 2d
A carriage (not shown) on which 2d (FIG. 11) is mounted is moved to a suction start position where a predetermined vacuum mechanism 40 (FIG. 11) is provided.

【0077】ステップS3 主制御部7(図11)は、吸引キャップ移動機構45
(図11)を駆動して吸引用キャップ43(図11)を
印刷ヘッド1a〜印刷ヘッド1d(図11)に移動さ
せ、吸引用キャップ43(図11)を図5(b)に示す
ようにオリフィスプレート21に密着させる。 ステップS4 主制御部7(図11)は、開閉部48a〜48dを開い
て吸引用キャップ43と吸引機構部6を接続する。
Step S3 The main controller 7 (FIG. 11) controls the suction cap moving mechanism 45.
(FIG. 11) is driven to move the suction cap 43 (FIG. 11) to the print heads 1a to 1d (FIG. 11), and the suction cap 43 (FIG. 11) is moved as shown in FIG. 5B. It is brought into close contact with the orifice plate 21. Step S4 The main control section 7 (FIG. 11) opens the opening / closing sections 48a to 48d to connect the suction cap 43 and the suction mechanism section 6.

【0078】ステップS5 主制御部7(図11)は、インク残量検出部8(図1
1)が検出したインクタンク2a〜2d(図11)のイ
ンク残量を受け入れる。 以下、ステップS6−1〜ステップS9−1は、Cヘッ
ド(印刷ヘッド1a(図11))について、ステップS
6−2〜ステップS9−2は、Mヘッド(印刷ヘッド1
b(図11))について、ステップS6−3〜ステップ
S9−3は、Yヘッド(印刷ヘッド1c(図11))に
ついて、ステップS6−4〜ステップS9−4は、Kヘ
ッド(印刷ヘッド1d(図11))について、それぞれ
独自に並行して進む。以下Cヘッド(印刷ヘッド1a
(図11))についてのみ説明する。
Step S5 The main control section 7 (FIG. 11) controls the remaining ink level detection section 8 (FIG. 1).
1) Accepts the remaining ink amounts of the ink tanks 2a to 2d (FIG. 11) detected. Hereinafter, Step S6-1 to Step S9-1 are performed for the C head (print head 1a (FIG. 11)).
6-2 to step S9-2 are performed for the M head (print head 1).
b (FIG. 11)), steps S6-3 to S9-3 are for the Y head (print head 1c (FIG. 11)), and steps S6-4 to S9-4 are for the K head (print head 1d (FIG. 11)). Regarding FIG. 11)), the process proceeds independently and in parallel. The following C head (print head 1a)
(FIG. 11)) will be described.

【0079】ステップS6−1 主制御部7(図11)は、インク残量検出部8(図1
1)が検出したインクタンク2a(図11)に基づいて
吸引制御テーブル9(図11)からインク吸引時間を読
み出す。 ステップS7−1 主制御部7(図11)は、吸引機構部6(図11)を駆
動して図5(b)に示すように印刷ヘッド1aのノズル
孔22を介して上記所定の時間インクを吸引する。
Step S6-1 The main control section 7 (FIG. 11) controls the remaining ink amount detection section 8 (FIG. 1).
The ink suction time is read from the suction control table 9 (FIG. 11) based on the ink tank 2a (FIG. 11) detected by 1). Step S7-1: The main control section 7 (FIG. 11) drives the suction mechanism section 6 (FIG. 11) to drive the suction mechanism section 6 (FIG. 11) through the nozzle holes 22 of the print head 1a for the ink for the predetermined time as shown in FIG. 5B. Aspirate.

【0080】ステップS8−1 吸引機構部6(図11)は、上記所定の時間経過後イン
クの吸引を終了する。 ステップS9−1 主制御部7(図11)は、開閉部48aを閉じて吸引用
キャップ43と吸引機構部6を断続する。 ステップS10 主制御部7(図11)は、印刷ヘッド1a〜1dを監視
して全ヘッドが吸引終了するのを待ち、全ヘッドが吸引
終了後S11へ進む。
Step S8-1 The suction mechanism section 6 (FIG. 11) terminates the suction of the ink after the lapse of the predetermined time. Step S9-1: The main control section 7 (FIG. 11) closes the opening / closing section 48a and disconnects the suction cap 43 and the suction mechanism section 6. Step S10 The main control section 7 (FIG. 11) monitors the print heads 1a to 1d and waits for all the heads to complete suction, and proceeds to S11 after all the heads finish suction.

【0081】ステップS11 主制御部7(図11)は、吸引キャップ移動機構35a
(図11)を駆動して(図5(c))示すようにオリフ
ィスプレート21から吸引用キャップ3を離して元の位
置に復帰させて吸出したインクを排出する。
Step S11 The main controller 7 (FIG. 11) controls the suction cap moving mechanism 35a.
By driving (FIG. 11), the suction cap 3 is separated from the orifice plate 21 as shown in FIG. 5 (c) to return to the original position, and the sucked ink is discharged.

【0082】ステップS12 主制御部7(図11)は、バキューム処理を終了し、印
刷ヘッド1a〜1d(図11)、インクタンク2a〜2
d(図11)、バキューム機構部40(図11)が搭載
されたキャリッジ(図示してない)を印刷開始位置に移
動させる。 ステップS13 バキューム処理終了。
Step S12 The main control section 7 (FIG. 11) terminates the vacuum processing, and print heads 1a-1d (FIG. 11), ink tanks 2a-2
d (FIG. 11), the carriage (not shown) on which the vacuum mechanism 40 (FIG. 11) is mounted is moved to the printing start position. Step S13: End the vacuum processing.

【0083】以上で具体例4の動作の説明を終了する。
以上の説明で留意すべき点は以下の通りである。一体化
された吸引用キャップ43と、一体化した吸引キャップ
移動機構45とによって具体例3と全く同じ機能を果た
すことができる。又、印刷ヘッド1a〜1d毎に吸引用
キャップ43と吸引機構部6との間に開閉部48a〜4
8dを備えているので、各印刷ヘッド毎に吸引時間と吸
引用負圧力を制御することが可能になる。又、以上の説
明では、吸引用キャップ43と、吸引キャップ移動機構
45を、それぞれ1個備える構成について説明したが、
本発明は、この構成に限定されるものではない。即ち、
具体例3の如く印刷ヘッド1a〜1d(図9)毎に吸引
用キャップ33a〜33d(図9)と吸引キャップ移動
機構35a〜35dを備える構成に適用することも可能
である。
The operation of the fourth embodiment has been described above.
The points to be noted in the above description are as follows. The integrated suction cap 43 and the integrated suction cap moving mechanism 45 can perform exactly the same function as in the third embodiment. Opening / closing portions 48a to 4d are provided between the suction cap 43 and the suction mechanism 6 for each of the print heads 1a to 1d.
The provision of 8d makes it possible to control the suction time and the suction negative pressure for each print head. Further, in the above description, the configuration in which one suction cap 43 and one suction cap moving mechanism 45 are provided has been described.
The present invention is not limited to this configuration. That is,
As in the third embodiment, the present invention can be applied to a configuration including suction caps 33a to 33d (FIG. 9) and suction cap moving mechanisms 35a to 35d for each of the print heads 1a to 1d (FIG. 9).

【0084】〈具体例4の効果〉以上説明したように、
各印刷ヘッド1a〜1d毎に吸引用キャップ43と吸引
機構部6との間に開閉部48a〜48dを備えることに
より以下の効果を得る。 1.具体例3の機能を比較的廉価な構成によって果たす
ことが可能になる。 2.各印刷ヘッド毎に吸引時間と吸引用負圧力を制御す
ることが可能になり、より一層正確なバキューム処理が
可能になる。
<Effect of Specific Example 4> As described above,
By providing the opening / closing portions 48a to 48d between the suction cap 43 and the suction mechanism 6 for each of the print heads 1a to 1d, the following effects are obtained. 1. The function of the specific example 3 can be performed by a relatively inexpensive configuration. 2. The suction time and the suction negative pressure can be controlled for each print head, so that more accurate vacuum processing can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】具体例1のバキューム装置のブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram of a vacuum apparatus according to a first embodiment.

【図2】インクジェットプリンタ装置のブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram of an inkjet printer.

【図3】負圧力発生の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of generation of a negative pressure.

【図4】吸引制御テーブルの説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a suction control table.

【図5】バキューム動作の概要説明図である。FIG. 5 is a schematic explanatory diagram of a vacuum operation.

【図6】具体例1の動作フローチャートである。FIG. 6 is an operation flowchart of a specific example 1.

【図7】具体例2のバキューム装置のブロック図であ
る。
FIG. 7 is a block diagram of a vacuum device of a specific example 2.

【図8】具体例2の動作フローチャートである。FIG. 8 is an operation flowchart of a specific example 2.

【図9】具体例3のバキューム装置のブロック図であ
る。
FIG. 9 is a block diagram of a vacuum apparatus according to a third embodiment.

【図10】具体例3の動作フローチャートである。FIG. 10 is an operation flowchart of a specific example 3.

【図11】具体例4のバキューム装置のブロック図であ
る。
FIG. 11 is a block diagram of a vacuum apparatus according to a fourth embodiment.

【図12】具体例4の動作フローチャートである。FIG. 12 is an operation flowchart of a specific example 4.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a,1b,1c,1d 印刷ヘッド 2a,2b,2c,2d インクタンク 3 吸引用キャップ 4 チューブ 5 吸引キャップ移動機構 6 吸引機構部 7 主制御部 8 インク残量検出部 9 吸引制御テーブル 10 バキューム機構部 1a, 1b, 1c, 1d Print heads 2a, 2b, 2c, 2d Ink tank 3 Suction cap 4 Tube 5 Suction cap moving mechanism 6 Suction mechanism section 7 Main control section 8 Ink remaining amount detection section 9 Suction control table 10 Vacuum mechanism Department

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 下杉 優彦 東京都港区芝浦四丁目11番地22号 株式会 社沖データ内 (72)発明者 小井戸 重規 東京都港区芝浦四丁目11番地22号 株式会 社沖データ内 Fターム(参考) 2C056 EA14 EB20 EB50 EC24 EC36 EC41 EC57 JA13 JC20  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor: Yuhiko Shimosugi 4--11-22 Shibaura, Minato-ku, Tokyo Inside the offshore company data (72) Inventor Shigenori Koido 4-11-22, Shibaura, Minato-ku, Tokyo No. F-term (reference) in Oki Data Corporation 2C056 EA14 EB20 EB50 EC24 EC36 EC41 EC57 JA13 JC20

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 印刷ヘッドに密着して所定量のインクを
吸出するバキューム機構部と、 前記印刷ヘッドに接続されるインクタンクのインク残量
を検出するインク残量検出部と、 所定の時期に前記インク残量に対応したインク吸引条件
に基づいて前記バキューム機構部を制御して前記所定量
のインクを吸出する主制御部を備えたことを特徴とする
インクジェットプリンタのバキューム装置。
A vacuum mechanism for adsorbing a predetermined amount of ink in close contact with a print head; an ink remaining amount detecting unit for detecting an ink remaining amount of an ink tank connected to the print head; A vacuum apparatus for an ink jet printer, comprising: a main control unit that controls the vacuum mechanism based on an ink suction condition corresponding to the remaining amount of ink to suck out the predetermined amount of ink.
【請求項2】 請求項1に記載されたインクジェットプ
リンタのバキューム装置において、 前記バキューム機構部は、複数個の前記印刷ヘッドに同
時に密着してインクを吸出する一体化された吸引用キャ
ップを備え、 前記主制御部は、前記複数個の印刷ヘッドに個別に接続
される複数個インクタンクのインク残量の内で最小のイ
ンク残量に対応したインク吸引条件に基づいて前記バキ
ューム機構部を制御して前記所定の時期に前記所定量の
インクを吸出することを特徴とするインクジェットプリ
ンタのバキューム装置。
2. The vacuum apparatus for an ink jet printer according to claim 1, wherein the vacuum mechanism includes an integrated suction cap that simultaneously adheres to the plurality of print heads and sucks ink. The main control unit controls the vacuum mechanism unit based on ink suction conditions corresponding to the minimum remaining ink amount among the remaining ink amounts of the plurality of ink tanks individually connected to the plurality of print heads. Vacuuming the predetermined amount of ink at the predetermined time.
【請求項3】 請求項1に記載されたインクジェットプ
リンタのバキューム装置において、 前記バキューム機構部は、複数個の前記印刷ヘッドから
同時に並行して前記複数の印刷ヘッド毎に定まる所定量
のインクを吸出する複数個の吸引用キャップを備え、 前記主制御部は、前記複数個の印刷ヘッドに個別に接続
される複数個のインクタンクのインク残量に対応した個
別のインク吸引条件に基づいて前記バキューム機構部を
制御して前記所定の時期に前記複数個の印刷ヘッド毎に
定まる所定量のインクを吸出することを特徴とするイン
クジェットプリンタのバキューム装置。
3. The vacuum apparatus for an ink jet printer according to claim 1, wherein the vacuum mechanism sucks a predetermined amount of ink determined for each of the plurality of print heads from the plurality of print heads simultaneously in parallel. A plurality of suction caps, and the main control unit controls the vacuum based on individual ink suction conditions corresponding to ink remaining amounts of a plurality of ink tanks individually connected to the plurality of print heads. A vacuum apparatus for an ink jet printer, characterized in that a mechanism unit is controlled to suck out a predetermined amount of ink determined for each of the plurality of print heads at the predetermined time.
【請求項4】 請求項1に記載されたインクジェットプ
リンタのバキューム装置において、 前記バキューム機構部は、 複数個の前記印刷ヘッドに同時に密着してインクを吸出
する一体化された吸引用キャップと、 前記一体化された吸引用キャップにインク吸引用負圧力
を供給する吸引機構部と、 前記一体化された吸引用キャップに前記複数個の印刷ヘ
ッド毎に前記負圧力の供給を開閉する開閉部とを備えた
ことを特徴とするインクジェットプリンタのバキューム
装置。
4. The vacuum device of an ink-jet printer according to claim 1, wherein the vacuum mechanism unit includes an integrated suction cap that simultaneously contacts a plurality of the print heads and sucks ink. A suction mechanism for supplying a negative pressure for ink suction to the integrated suction cap; and an opening / closing unit for opening and closing the supply of the negative pressure for each of the plurality of print heads to the integrated suction cap. A vacuum device for an inkjet printer, comprising:
JP24833499A 1999-09-02 1999-09-02 Vacuum device of ink jet printer Pending JP2001071537A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24833499A JP2001071537A (en) 1999-09-02 1999-09-02 Vacuum device of ink jet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24833499A JP2001071537A (en) 1999-09-02 1999-09-02 Vacuum device of ink jet printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001071537A true JP2001071537A (en) 2001-03-21

Family

ID=17176551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24833499A Pending JP2001071537A (en) 1999-09-02 1999-09-02 Vacuum device of ink jet printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001071537A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009056367A (en) * 2007-08-30 2009-03-19 Seiko Epson Corp Suction apparatus, liquid droplet discharge apparatus equipped with the same, production method for electo-optical apparatus, and electo-optical device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009056367A (en) * 2007-08-30 2009-03-19 Seiko Epson Corp Suction apparatus, liquid droplet discharge apparatus equipped with the same, production method for electo-optical apparatus, and electo-optical device
JP4561795B2 (en) * 2007-08-30 2010-10-13 セイコーエプソン株式会社 Suction device, droplet discharge device including the same, and method of manufacturing electro-optical device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6193354B1 (en) Ink jet recorder
US20120223981A1 (en) Liquid discharging apparatus and control method thereof
JP2006327123A (en) Method of cleaning face surface and inkjet system image forming apparatus
JP2006326855A (en) Inkjet system image forming apparatus
US10189266B2 (en) Liquid ejection apparatus
JP2006289809A (en) Inkjet printer
JPH11286124A (en) Ink nonejection recovery unit for ink jet head
JP2000052568A (en) Ink-jet type recording apparatus and method for controlling cleaning of recording head in this apparatus
JP2001018408A (en) Ink jet recorder and method for ejecting control of moisturizing liquid in the same
JP2000015837A (en) Ink jet recorder and ink supply control method therefor
JP2012096492A (en) Inkjet recording device
JP2002225301A (en) Apparatus and method for ink jet recording
US9579897B1 (en) Liquid ejection apparatus
JP2001071537A (en) Vacuum device of ink jet printer
JP2021138044A (en) Image formation apparatus and maintenance method of image formation apparatus
JP3347547B2 (en) Ink jet recording device
JP2000280494A (en) Ink jet recording apparatus
JP2003326739A (en) Imaging apparatus and printing head replacement method
JP2003231267A (en) Ink jet recorder and ink jet recording method
JP3287399B2 (en) Ink jet recording device
JPH0958015A (en) Mechanism for maintenance of printing head
JP2659954B2 (en) Ink jet recording device
JP4850670B2 (en) Recording device
JP2003334977A (en) Liquid ejector and cleaning method for liquid ejection head
JP3988627B2 (en) Liquid ejector