JP2001070380A - Air massage apparatus - Google Patents

Air massage apparatus

Info

Publication number
JP2001070380A
JP2001070380A JP24635299A JP24635299A JP2001070380A JP 2001070380 A JP2001070380 A JP 2001070380A JP 24635299 A JP24635299 A JP 24635299A JP 24635299 A JP24635299 A JP 24635299A JP 2001070380 A JP2001070380 A JP 2001070380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
airbags
airbag
rotary valve
bags
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24635299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaru Kamei
勝 亀井
Koichi Abe
功一 阿部
Toshio Arakawa
敏雄 荒川
Mikio Mochida
美喜雄 持田
Satoru Oshita
悟 大下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP24635299A priority Critical patent/JP2001070380A/en
Publication of JP2001070380A publication Critical patent/JP2001070380A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an air massage apparatus which has an enough effect of rubbing. SOLUTION: With regard to an air massage apparatus which is provided with a plurality of air bags B1-B16 arranged along the longitudinal direction of a mat body and also arranged in the direction orthogonal to the longitudinal direction, a compressor 40 for supplying air, first and second rotary valves 41 and 42 and solenoid valves 43 and 44 which connect between the compressor 40 and the air bags B1-B16 for supplying air from the compressor 40 and switch the connection and a control circuit 50 which controls the first and second rotary valves 41 and 42 and the solenoid valves 43 and 44, a part of air charging time of adjacent air bags B1-B16 is lapped.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、マット本体に複数の
エアーバックを設けたエアーマッサージ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an air massage apparatus having a mat body provided with a plurality of air bags.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、マット本体に長方形状のエア
ーバックを複数配置し、そのエアーバックを順番に膨張
・収縮させていくエアーマッサージ装置が知られてい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an air massager in which a plurality of rectangular airbags are arranged on a mat body and the airbags are sequentially expanded and contracted.

【0003】このようなエアーマッサージ装置にあって
は、足から肩に向けてあるいは肩から足に向けてエアー
バックを順番に膨張・収縮させていくことにより全身を
マッサージしていくことができるようになっている。
In such an air massage device, the whole body can be massaged by expanding and contracting the air bag in order from the foot to the shoulder or from the shoulder to the foot. It has become.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなエアーマッサージ装置にあっては、エアーバックを
膨張させた後収縮させていくが、この収縮した後、次の
エアーバックを膨張させていくため、エアーバックの膨
張・収縮によって形成される波の移動速度が遅い。この
ため、全身を手でさすっていくようなさすり効果を十分
に得ることができないという問題があった。
However, in such an air massage device, the airbag is inflated and then contracted, but after this contraction, the next airbag is inflated. In addition, the moving speed of the wave formed by the expansion and contraction of the airbag is low. For this reason, there is a problem that a rubbing effect of rubbing the whole body by hand cannot be sufficiently obtained.

【0005】この発明は、上記問題点に鑑みてなされた
もので、その目的は、さすり効果を十分に得ることので
きるエアマッサージ装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an air massage device capable of sufficiently obtaining a rubbing effect.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、マット本体の長手方向に沿って
配列され且つその長手方向と直交する方向に並設した複
数のエアーバックと、エアーを供給するエアー供給装置
と、このエアー供給装置と前記複数のエアーバックとを
連通させてエアー供給装置からこれらのエアーバックへ
エアーを給気させるとともにその連通を切り換えていく
エアー分配装置と、このエアー分配装置の切り換えを制
御して複数のエアーバックを順次に給気させていく制御
装置とを備えたエアーマッサージ装置であって、隣どう
しのエアーバックの給気時間の一部をラップさせたこと
を特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 comprises a plurality of airbags arranged along the longitudinal direction of the mat body and arranged in a direction perpendicular to the longitudinal direction. An air supply device that supplies air, an air distribution device that communicates the air supply device with the plurality of airbags, supplies air to the airbags from the air supply device, and switches the communication. , A control device for controlling the switching of the air distribution device to sequentially supply air to a plurality of airbags, and wraps a part of the supply time of airbags adjacent to each other. It is characterized by having made it.

【0007】請求項2の発明は、マット本体の長手方向
に沿って配列され且つその長手方向と直交する方向に並
設した複数のエアーバックと、エアーを供給するエアー
供給装置と、このエアー供給装置と前記複数のエアーバ
ックとを連通させてエアー供給装置からこれらのエアー
バックへエアーを給気させるとともにその連通を切り換
えていくエアー分配装置と、このエアー分配装置の切り
換えを制御して複数のエアーバックを順次に給気させて
いく制御装置とを備えたエアーマッサージ装置であっ
て、1つのエアーバックの給気の終了と同時に次のエア
ーバックの給気を開始させることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there are provided a plurality of air bags arranged along the longitudinal direction of the mat body and arranged in a direction perpendicular to the longitudinal direction, an air supply device for supplying air, and an air supply device for supplying air. An air distribution device that communicates the device with the plurality of airbags, supplies air from the air supply device to these airbags, and switches the communication, and a plurality of air distribution devices that controls switching of the air distribution device. An air massage device including a control device for sequentially supplying air to the air bag, wherein the supply of the next air bag is started simultaneously with the completion of the supply of one air bag.

【0008】請求項3の発明は、前記エアー分配装置
は、奇数番目のエアーバックにエアーを給気するロータ
リバルブと、偶数番目のエアーバックにエアーを給気す
るロータリバルブとを備え、一方のロータリバルブの切
換動作の時間を他方のロータリバルブの給気時間より短
くしたことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, the air distribution device includes a rotary valve for supplying air to odd-numbered airbags and a rotary valve for supplying air to even-numbered airbags. The switching operation time of the rotary valve is shorter than the air supply time of the other rotary valve.

【0009】請求項4の発明は、前記エアー分配装置
は、奇数番目のエアーバックにエアーを給気するロータ
リバルブと、偶数番目のエアーバックにエアーを給気す
るロータリバルブとを備え、一方のロータリバルブの切
換動作の時間と、他方のロータリバルブの給気時間とを
一致させたことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, the air distribution device includes a rotary valve for supplying air to odd-numbered air bags and a rotary valve for supplying air to even-numbered air bags. The switching operation time of the rotary valve and the air supply time of the other rotary valve are matched.

【0010】請求項5の発明は、隣り合うエアーバック
のピッチをエアーバックの幅と同等あるいはそれ以下に
したことを特徴とする。
The invention of claim 5 is characterized in that the pitch of adjacent airbags is equal to or less than the width of the airbag.

【0011】請求項6の発明は、エアーバックの膨張に
よって身体の持ち上がり高さが10mm以下となることを
特徴とする。
The invention according to claim 6 is characterized in that the height of the body lift is reduced to 10 mm or less due to the expansion of the air bag.

【0012】[0012]

【実施形態】以下、この発明に係るエアーマッサージ装
置の実施の形態を図面に基づいて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of an air massage device according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0013】図1および図2に示すエアーマッサージ装
置10は、マット本体11を備えており、このマット本
体11の一端側(左端)には枕12が着脱可能に装着さ
れ、その他端側(右端)には機械部13が形成されてい
る。
The air massage apparatus 10 shown in FIGS. 1 and 2 includes a mat body 11, on which a pillow 12 is detachably mounted at one end (left end) and at the other end (right end). ) Has a mechanical part 13 formed therein.

【0014】このマット本体11は、図3ないし図5に
示すように、2つ折りに曲げることができ、足をマット
本体11に固定するベルト15によってマット本体11
を2つ折りにした状態に固定することができ、マット本
体11の側部11Aに設けた把手部16によってマット
本体11を2つ折りにした状態で持ち運びができるよう
になっている。また、マット本体11の側部11Aには
電源コード17とリモコン装置18とが接続されてい
る。マット本体11の後端面11Bには電源スイッチS
1を設けたパネル19が取り付けられている。
The mat body 11 can be folded in two, as shown in FIGS. 3 to 5, and is provided with a belt 15 for fixing the feet to the mat body 11.
Can be fixed in a folded state, and the mat body 11 can be carried in a state where the mat body 11 is folded in two by a grip portion 16 provided on a side portion 11A of the mat body 11. A power cord 17 and a remote controller 18 are connected to a side 11A of the mat body 11. A power switch S is provided on the rear end face 11B of the mat body 11.
A panel 19 provided with 1 is attached.

【0015】マット本体11は、図6ないし図9に示す
ように、前後方向に延び且つプラスチック段ボール製で
可撓性のあるベースボード20と、このベースボード2
0上に取り付けられたエアーバックB1〜B16と、この
エアーバックB13〜B16上に配置されたエアーバックB
17,B18と、これらエアーバックB1〜B18の上に載置さ
れたヒータマットHMと、これらベースボード20,エ
アーバックB1〜B16およびヒータマットHM等を覆っ
た袋状のカバーMC(図1参照)等とから構成されてい
る。カバーMCは表面が起毛されたポリエステル等から
構成されている。図8において、MKはヒータマット2
1の上に取り付けられたクッション材であり、このクッ
ション材MKはヒータマットHMに設けたヒータ線(図
示せず)が腰などに違和感を与えるのを防止するための
ものである。
As shown in FIGS. 6 to 9, the mat body 11 extends in the front-rear direction and is made of plastic cardboard.
And airbags B1 to B16 mounted on the airbags B13 to B16.
17, B18, a heater mat HM placed on the airbags B1 to B18, and a bag-shaped cover MC covering the base board 20, the airbags B1 to B16, the heater mat HM, and the like (see FIG. 1). ) Etc. The cover MC is made of brushed polyester or the like. In FIG. 8, MK denotes a heater mat 2
The cushion material MK is for preventing a heater wire (not shown) provided on the heater mat HM from giving a feeling of strangeness to the waist and the like.

【0016】図6ないし図8に示すように、ベースボー
ド20の一側には一対の金属製のサイドフレーム21,
21が所定距離離間して取り付けられており、同様に、
その他側にも一対の金属製のサイドフレーム22,22
が所定距離離間して取り付けられている。これらの離間
によりマット本体11の2つ折りが可能となっている。
なお、サイドフレーム21,22はマット本体11のベ
ースボード20の側縁に沿って延びている。また、サイ
ドフレーム21は、図10および図11に示すように、
断面L字形に形成されているとともにそのL字形の基部
21AがネジN1によってベースボード20の裏面に固
定されている。サイドフレーム22も同様であり、その
説明は省略する。
As shown in FIGS. 6 to 8, a pair of metal side frames 21,
21 are attached at a predetermined distance from each other, and similarly,
A pair of metal side frames 22, 22 are also provided on the other side.
Are mounted at a predetermined distance from each other. The separation allows the mat body 11 to be folded in two.
The side frames 21 and 22 extend along side edges of the base board 20 of the mat body 11. Further, as shown in FIG. 10 and FIG.
The base 21A is formed to have an L-shaped cross section, and the L-shaped base 21A is fixed to the back surface of the base board 20 by screws N1. The same applies to the side frame 22, and a description thereof will be omitted.

【0017】各サイドフレーム21,21,22,22に
は、これらに沿って延びる樹脂製のフレーム23,23,
24,24が側縁部構造体としてそれぞれ取り付けられ
ている。このフレーム23,24は樹脂を中空に成形す
ることにより形成した成形品(成形部材)からなる。各
フレーム23,24の互いに対向する側には、マット本
体11の左右方向のセンター側に開放する凹部(ホース
配設溝)23A,24A(図示せず)がそれぞれ形成され
ている。この凹部23A,24Aを設けることによりフ
レーム23,24は断面形状がコ字状となっている。
Each of the side frames 21, 21, 22, 22 has a resin frame 23, 23, 23,
24, 24 are mounted respectively as side edge structures. The frames 23 and 24 are formed of molded articles (molded members) formed by molding a resin into a hollow. Concave portions (hose arrangement grooves) 23A, 24A (not shown) that are open to the left and right center sides of the mat body 11 are formed on opposite sides of the frames 23, 24, respectively. By providing the recesses 23A and 24A, the frames 23 and 24 have a U-shaped cross section.

【0018】また、各フレーム23,24の上部の外側
は大きなR状の曲面に形成されている。これにより、フ
レーム23,24を足で踏んでも、足が痛くなるような
ことはない。フレーム23,24は、サイドフレーム2
1,22およびベースボード20の側端部に複数の紐状
のインシュロックタイ(バインディング部材)25によ
って固定されている。各インシュロックタイ25はベー
スボード20に設けた各孔20Pにそれぞれ通されて結
ばれている。このインシュロックタイ25は紐状でも帯
状でもよい。
The outside of the upper part of each of the frames 23 and 24 is formed in a large R-shaped curved surface. As a result, even if the feet are stepped on the frames 23 and 24, the feet do not hurt. Frames 23 and 24 are side frames 2
1, 22 and the side end portions of the base board 20 are fixed by a plurality of string-shaped insulok ties (binding members) 25. Each of the insulator ties 25 is connected to each of the holes 20 </ b> P provided on the base board 20. The insulated tie 25 may be in the form of a string or a band.

【0019】また、このインシュロックタイ25は、凹
部23A,24Aの開口を部分的に閉塞して、各フレー
ム23,24の凹部23A,24A内に配置したエアーホ
ース束HA(HB)がその凹部23A,24Aから出る
のを防止している。また、エアーホース束HA(HB)
が凹部23A,24A内に入っていることにより上から
踏みつけてしまうことがない。
The insulated lock tie 25 partially closes the openings of the recesses 23A and 24A, and the air hose bundle HA (HB) disposed in the recesses 23A and 24A of each frame 23 and 24 has the recess 23A. , 24A. In addition, air hose bundle HA (HB)
Is in the recesses 23A and 24A, so that it will not be stepped on from above.

【0020】ヒータマットHMの端部には弾性を有する
ゴムヒモ26が固定されており、このゴムヒモ26がイ
ンシュロックタイ25に取り付けられている。これは、
エアーバックB1〜B18の膨張・収縮によってヒータマ
ットHMが上下動する際にヒータマットHMに加わるス
トレスをゴムヒモ26の伸縮によって吸収するととも
に、ヒータマットHMの前後左右のずれをそのゴムヒモ
26によって防止するものである。
A rubber string 26 having elasticity is fixed to an end of the heater mat HM, and the rubber string 26 is attached to an insulation tie 25. this is,
The stress applied to the heater mat HM when the heater mat HM moves up and down due to the expansion and contraction of the airbags B1 to B18 is absorbed by the expansion and contraction of the rubber string 26, and the rubber mat 26 prevents the heater mat HM from shifting back and forth and right and left. Things.

【0021】フレーム23,23の上には、各フレーム
23,23の上を手で触ったときの硬い感触を和らげる
ために1つのサイドクッション部材27が貼り付けられ
ている。フレーム24,24の上にも同様に1つのサイ
ドクッション部材27が貼り付けられている。
A single side cushion member 27 is attached on the frames 23, 23 in order to reduce a hard feeling when touching the frames 23, 23 by hand. One side cushion member 27 is similarly attached to the frames 24, 24.

【0022】エアーバックB1は、図12に示すよう
に、左右方向に長い袋体Baと、この袋体Baの一端に
設けた口部Bbに取り付けた給排気口(給気口)として
のL字管30と、袋体Baの一側に設けた一対の取付部
31,31とを備えている。各取付部31には一対の孔
31aが形成されている。他のエアーバックB2〜B18
も同様な構成となっており、その形状や大きさもエアー
バックB1と同一となっている。
As shown in FIG. 12, the air bag B1 has a bag Ba that is long in the left-right direction and an air supply / exhaust port (air supply port) attached to an opening Bb provided at one end of the bag Ba. It has a tube 30 and a pair of attachment portions 31 provided on one side of the bag Ba. Each mounting portion 31 is formed with a pair of holes 31a. Other airbags B2 to B18
Has the same configuration and the same shape and size as the airbag B1.

【0023】エアーバックB1〜B16は、取付部31を
ネジなどによりベースボード20に固定することによっ
て取り付けられており、図6に示すように、マット本体
11の長手方向に沿って配列されるとともに、その長手
方向と直交する方向に並設されている。しかも、各エア
ーバックB1〜B16の向きが交互に反対方向に向けられ
ている。また、各エアーバックB1〜B16の取り付けピ
ッチは、エアバックBの幅Wより小さく設定され、各エ
アーバックB1〜B16の一部が互いに重なり合ってい
る。
The airbags B1 to B16 are mounted by fixing the mounting portions 31 to the base board 20 with screws or the like, and are arranged along the longitudinal direction of the mat body 11 as shown in FIG. , Are arranged side by side in a direction orthogonal to the longitudinal direction. Moreover, the directions of the airbags B1 to B16 are alternately turned to the opposite directions. The mounting pitch of each of the airbags B1 to B16 is set to be smaller than the width W of the airbag B, and a part of each of the airbags B1 to B16 overlaps with each other.

【0024】各エアーバックB1〜B16の口部Bbに取
り付けたL字管30はその口部Bbに対して回動可能と
なっている。これは、L字管30の凹部(図示せず)が口
部Bbの凹部32に合わせられていて回動可能となって
おり、その凹部32に巻き付けたインシュロックタイ3
3によってL字管30が口部Bbからの抜けを防止して
いる。また、L字管30の回動により、エアーバックB
1〜B16の防縮の際にエアーバックB1〜B16に加わるス
トレスを吸収する。
The L-shaped tube 30 attached to the mouth Bb of each of the airbags B1 to B16 is rotatable with respect to the mouth Bb. This is because the concave portion (not shown) of the L-shaped tube 30 is rotatable because it is aligned with the concave portion 32 of the mouth portion Bb.
3, the L-shaped tube 30 is prevented from coming off from the mouth Bb. The rotation of the L-shaped tube 30 causes the air bag B to rotate.
Absorbs the stress applied to the airbags B1 to B16 when the shrinkage of 1 to B16 is performed.

【0025】各エアーバックB1〜B16の口部BbのL
字管30には図16に示すようにエアーホースH1〜H1
6の一端が接続されている。このエアーホースH1,H3…
H15の他端がマット本体11の機械部13に設けた第1
ロータリバルブ41の給気口(図示せず)にそれぞれ接続
されている。また、エアーホースH2,H4…H16の他端
がマット本体11の機械部13に設けた第2ロータリバ
ルブ42の給気口(図示せず)にそれぞれ接続されてい
る。
L at the mouth Bb of each of the airbags B1 to B16
As shown in FIG. 16, air hoses H1 to H1
One end of 6 is connected. These air hoses H1, H3 ...
The other end of H15 is provided on the mechanical part 13 of the mat body 11
Each of them is connected to an air supply port (not shown) of the rotary valve 41. The other ends of the air hoses H2, H4... H16 are respectively connected to air supply ports (not shown) of a second rotary valve 42 provided in the mechanical section 13 of the mat body 11.

【0026】そして、エアーホースH1,H3…H15はい
くつか(または場所によって全部)が集まって上述のホ
ース束HAを構成してフレーム23の凹部23A内に配
設され、エアーホースH2,H4…H16はいくつか(また
は場所によって全部)が集まって上述のホース束HBを
構成してフレーム24の凹部24A内に配設されてい
る。なお、エアーホース束HA(HB)は場所によって
H1,H3…H15(エアーホースH2,H4…H16)の集合数
が異なるので、図10では説明の便宜上各エアホースH
1〜H18の符号を省略して、エアーホース束HA(H
B)として説明している。
The air hoses H1, H3,..., H15 are assembled together (or all depending on the location) to constitute the above-mentioned hose bundle HA, and are disposed in the recessed portion 23A of the frame 23, and the air hoses H2, H4,. Some (or all depending on the location) of H16 constitute the above-described hose bundle HB, and are disposed in the recess 24A of the frame 24. Since the number of sets of H1, H3... H15 (air hoses H2, H4... H16) differs depending on the location of the air hose bundle HA (HB), FIG.
1 to H18, the air hose bundle HA (H
B).

【0027】エアーバックB17,B18は、ベースボード
20の左右方向のセンターに対して左右対称に配置され
ているとともに、他のエアーバックB1〜B16と直交す
る方向に配置されている。このエアーバックB17,B18
は、この実施形態では人体背部配置位置に対応している
が、人体腰部位置に対応させて配置してもよい。
The airbags B17, B18 are arranged symmetrically with respect to the center of the baseboard 20 in the left-right direction, and are arranged in a direction orthogonal to the other airbags B1 to B16. This airbag B17, B18
Corresponds to the position of the back of the human body in this embodiment, but may be arranged corresponding to the position of the waist of the human body.

【0028】また、図13および図14に示すように、
エアーバックB17の取付部31,31とエアーバックB1
8の取付部31,31とが重ね合わせられている。そし
て、インシュロックタイ35が取付部31,31の孔3
1a,31aに挿通されているとともにフレクシブルな
固定補助板36の孔(図示せず)に挿通されている。この
インシュロックタイ35は、両端部が互いに結合されて
締め付けられ、エアーバック17,18をベースボード
20の左右方向のセンター近傍の部分に固定している。
また、固定補助板36はエアーバックB13〜B16の上に
載置されている。固定補助板36の裏面には、図15に
示すように、固定補助板36と同材質の固定板37の後
部37Aがインシュロックタイ38によって固定されて
いる。
As shown in FIGS. 13 and 14,
Attachments 31, 31 for airbag B17 and airbag B1
The eight mounting portions 31, 31 are overlapped. Then, the insulating ties 35 are attached to the holes 3 of the mounting portions 31, 31.
1a and 31a, and are inserted through holes (not shown) of the flexible fixing auxiliary plate 36. Both ends of the insulated tie 35 are joined together and fastened, and the airbags 17 and 18 are fixed to a portion of the base board 20 near the center in the left-right direction.
The fixing auxiliary plate 36 is mounted on the airbags B13 to B16. As shown in FIG. 15, a rear portion 37 </ b> A of a fixing plate 37 made of the same material as the fixing auxiliary plate 36 is fixed to a back surface of the fixing auxiliary plate 36 by an insulator tie 38.

【0029】エアーバックB17,B18のL字管30は枕
12と反対側の端部にもうけられている。このため、L
字管30で発生する給排気音の騒音は、使用者の耳から
遠のくことになり、その騒音は小さく聞こえることにな
る。
The L-shaped tubes 30 of the airbags B17 and B18 are provided at the end opposite to the pillow 12. Therefore, L
The noise of the supply / exhaust sound generated in the character pipe 30 is far from the user's ear, and the noise is heard small.

【0030】固定板37は、後部37Aから前方(図1
5において左方向)に向けて斜め下方に延びた傾斜部3
7Bと、この傾斜部37Bから前方へ延びた先端部37
Cとを有し、傾斜部37BがエアーバックB15とエアー
バックB16との間に配置され、先端部37Cがエアーバ
ックB16の取付部31,31間の下側を通ってベースボ
ード20にネジN2によって固定されている。
The fixing plate 37 is moved forward from the rear portion 37A (FIG. 1).
Inclined portion 3 extending obliquely downward toward the left in FIG.
7B and a tip portion 37 extending forward from the inclined portion 37B.
C, the inclined portion 37B is disposed between the airbag B15 and the airbag B16, and the distal end portion 37C passes through the lower side between the attachment portions 31 and 31 of the airbag B16, and is screwed to the base board 20 by a screw N2. Has been fixed by.

【0031】このように、固定板37の先端部37Cが
エアーバックB16の取付部31,31間の下側を通って
おり、しかも傾斜部37BがエアーバックB15とエアー
バックB16との間に配置されいるので、固定板37がエ
アーバックB16の膨縮を規制してしまうことが防止さ
れ、強い押圧力が要求される首部をエアーバックB16の
膨張によって充分に押圧することが可能となる。また、
固定板37および固定補助板36は、幅が狭く形成され
ており、しかもフレクシブルとなっているので、エアー
バックB13〜B15の膨縮の規制が最小限に抑えられてい
る。
As described above, the front end 37C of the fixing plate 37 passes under the airbag B16 between the mounting portions 31, 31, and the inclined portion 37B is disposed between the airbag B15 and the airbag B16. Therefore, the fixing plate 37 is prevented from restricting the expansion and contraction of the airbag B16, and the neck portion requiring a strong pressing force can be sufficiently pressed by the expansion of the airbag B16. Also,
The fixed plate 37 and the fixed auxiliary plate 36 are formed to be narrow and flexible, so that the expansion and contraction of the airbags B13 to B15 is minimized.

【0032】マット本体11の機械部13には図示しな
いケースが設けられており、このケース内にはエアー給
排気装置Qが配設されてい。このエアー給排気装置Q
は、図6に示すように、エアーポンプである一個のコン
プレッサ(エアー供給装置)40と、エアー切換手段で
ある2つの第1,第2ロータリバルブ41,42と、電磁
弁43,44と、回路基板45とを備えている。回路基
板45にはコンプレッサ40、第1,第2ロータリバル
ブ41,42、電磁弁43,44を制御する制御回路(制
御装置)50(図16参照)が設けられている。そし
て、第1,第2ロータリバルブ41,42と電磁弁43,
44とによってエアー分配装置が構成されている。
The mechanical part 13 of the mat body 11 is provided with a case (not shown), in which an air supply / exhaust device Q is provided. This air supply / exhaust device Q
As shown in FIG. 6, one compressor (air supply device) 40 as an air pump, two first and second rotary valves 41 and 42 as air switching means, and electromagnetic valves 43 and 44, And a circuit board 45. The circuit board 45 is provided with a control circuit (control device) 50 (see FIG. 16) for controlling the compressor 40, the first and second rotary valves 41 and 42, and the solenoid valves 43 and 44. Then, the first and second rotary valves 41 and 42 and the electromagnetic valve 43,
44 constitute an air distribution device.

【0033】コンプレッサ40は、図16に示すよう
に、電磁弁43を介して第1ロータリバルブ41に連通
し、電磁弁44を介して第2ロータリバルブ42に連通
している。
As shown in FIG. 16, the compressor 40 communicates with a first rotary valve 41 via an electromagnetic valve 43 and communicates with a second rotary valve 42 via an electromagnetic valve 44.

【0034】第1ロータリバルブ41は、9つの給気口
41a〜41h,41iと、図示しないパルスモータに
よって回転駆動される回転体(回転弁)とを有してい
る。9つの給気口41a〜41h,41iにはエアーホ
ースH1,H3…H15,H17の一端がそれぞれ接続されてい
る。エアーホースH1,H3…H15,H17の他端はエアーバ
ックB1,B3…B15,B17にそれぞれ接続されている。第
1ロータリバルブ41の回転体(図示せず)は回転するこ
とにより、電磁弁43に連通する給気口41a〜41
h,41iを順次切り換えていくようになっている。こ
の切換により、コンプレッサ40から吐出される圧縮空
気は、電磁弁43,給気口41a〜41iを介してエア
ーバックB1,B3…B15,B17に順次供給されるようにな
っている。
The first rotary valve 41 has nine air supply ports 41a to 41h and 41i, and a rotating body (rotary valve) driven by a pulse motor (not shown). One end of each of air hoses H1, H3... H15, H17 is connected to the nine air supply ports 41a to 41h, 41i. The other ends of the air hoses H1, H3... H15, H17 are connected to airbags B1, B3. When the rotating body (not shown) of the first rotary valve 41 rotates, the air supply ports 41 a to 41 communicate with the electromagnetic valve 43.
h, 41i are sequentially switched. By this switching, the compressed air discharged from the compressor 40 is sequentially supplied to the air bags B1, B3,..., B15, B17 via the electromagnetic valve 43 and the air supply ports 41a to 41i.

【0035】また、回転体は、電磁弁43を連通した給
気口41a〜41i以外の給気口はエアーホースH1,H
3…H17を介して外気と連通し、外気に連通した給気口
に対応したエアーバックB1,B3…B17が排気状態とな
る。例えば、電磁弁43が回転体により給気口41aに
連通されると、エアーバックB1にエアーが給気されて
エアーバックB1が膨張していき、他のエアーバックB3
…B17は排気される。
The rotary body has air supply ports other than the air supply ports 41a to 41i communicating with the electromagnetic valve 43.
The airbags B1, B3,..., B17 communicating with the outside air via H3 and corresponding to the air supply ports communicating with the outside air are exhausted. For example, when the electromagnetic valve 43 is connected to the air supply port 41a by a rotating body, air is supplied to the air bag B1, the air bag B1 expands, and the other air bag B3 expands.
... B17 is exhausted.

【0036】第2ロータリバルブ42は、上記と同様に
9つの給気口42a〜42h,42iと、図示しないパ
ルスモータによって回転駆動される回転体(回転弁)と
を有している。9つの給気口42a〜42h,42iに
はエアーホースH2,H4…H16,H18の一端がそれぞれ接
続されている。エアーホースH2,H4…H16,H18の他端
はエアーバックB2,B4…B16,B18にそれぞれ接続され
ている。第2ロータリバルブ42の回転体(図示せず)は
回転することにより、電磁弁44に連通する給気口42
a〜42h,42iを順次切り換えていくようになって
いる。この切換により、コンプレッサ40から吐出され
る圧縮空気は、電磁弁44,給気口42a〜42iを介
してエアーバックB2,B4…B16,B18に順次供給される
ようになっている。
The second rotary valve 42 has nine air supply ports 42a to 42h and 42i in the same manner as described above, and a rotating body (rotary valve) that is driven to rotate by a pulse motor (not shown). One end of each of air hoses H2, H4... H16, H18 is connected to the nine air supply ports 42a to 42h, 42i. The other ends of the air hoses H2, H4... H16, H18 are connected to airbags B2, B4. By rotating a rotating body (not shown) of the second rotary valve 42, the air supply port 42 communicating with the electromagnetic valve 44 is provided.
a to 42h and 42i are sequentially switched. By this switching, the compressed air discharged from the compressor 40 is sequentially supplied to the airbags B2, B4... B16, B18 via the electromagnetic valve 44 and the air supply ports 42a to 42i.

【0037】また、回転体は、電磁弁44を連通した給
気口42a〜42i以外の給気口はエアーホースH2,H
4…H18を介して外気と連通し、外気に連通した給気口
に対応したエアーバックB2,B4…B18が排気状態とな
る。例えば、電磁弁44が回転体により給気口42aに
連通されると、エアーバックB2にエアーが給気されて
エアーバックB2が膨張していき、他のエアーバックB4
…B18は排気される。
The rotary body has air supply ports other than the air supply ports 42a to 42i communicating with the solenoid valve 44.
The airbags B2, B4,..., B18 corresponding to the air supply ports that communicate with the outside air through the H4 are in the exhaust state. For example, when the electromagnetic valve 44 is connected to the air supply port 42a by a rotating body, air is supplied to the airbag B2, the airbag B2 expands, and the other airbag B4 is expanded.
... B18 is exhausted.

【0038】リモコン装置18は、図17に示すよう
に、操作部18Aに電源スイッチ51と、防縮するエア
ーバック(B1〜B16)が足から首へ移動するAコース
と、首から足へ移動するBコースのいずれかを選択する
コーススイッチ52と、全身,上半身,下半身のマッサー
ジの範囲を選択する選択スイッチ53と、さすりモード
を選択するさすりスイッチ54と、ひねりモードを選択
するひねりスイッチ55と、エアーバックB1〜B16の
内の1つを選択するポイントスイッチ56と、エアーバ
ックB1〜B16の内の4つを選択する部分スイッチ57
と、マッサージの強弱を設定する強さスイッチ58と、
身長に合わせてエアーバックB1〜B16の膨縮範囲を3
段階に切り換える切換スイッチ59と、ヒータスイッチ
60とが設けられている。
As shown in FIG. 17, the remote controller 18 has a power switch 51 on the operation unit 18A, an A course in which airbags (B1 to B16) to be shrunk move from foot to neck, and a movement from neck to foot. A course switch 52 for selecting any one of the B courses, a selection switch 53 for selecting a whole body, upper body, and lower body massage range, a twist switch 54 for selecting a twist mode, and a twist switch 55 for selecting a twist mode; Point switch 56 for selecting one of the airbags B1 to B16 and partial switch 57 for selecting four of the airbags B1 to B16
And a strength switch 58 for setting the strength of the massage,
Air bag B1 ~ B16 expansion range of 3 according to height
A changeover switch 59 for switching between stages and a heater switch 60 are provided.

【0039】次に、上記のように構成されるエアーマッ
サージ装置の動作について説明する。
Next, the operation of the air massage device configured as described above will be described.

【0040】まず、電源スイッチ51を投入するとコン
プレッサ40が駆動される。そして、例えばコーススイ
ッチ52によりAコースを設定し、選択スイッチ53に
より全身を選択し、さすりスイッチ54によりさすりモ
ードを設定すると、電磁弁43が開成されてロータリバ
ルブ41の切換によりエアーバックB1と電磁弁43と
が連通され(このとき電磁弁44は閉成されている)、
エアーバックB1のみに給気が行われエアーバックB1が
膨張していく。
First, when the power switch 51 is turned on, the compressor 40 is driven. Then, for example, when the course A is set by the course switch 52, the whole body is selected by the selection switch 53, and the rubbing mode is set by the rubbing switch 54, the electromagnetic valve 43 is opened and the airbag B1 is electromagnetically switched by switching the rotary valve 41. The valve 43 is communicated (at this time, the solenoid valve 44 is closed),
Air is supplied only to the airbag B1, and the airbag B1 expands.

【0041】そして、図18に示すように、エアーバッ
クB1の給気期間(給気時間)T1の途中の時点t1で電
磁弁44が開成されるとともにロータリバルブ41の切
換によりエアーバックB2と電磁弁44とが連通され、
エアーバックB2に給気が行われてエアーバックB2が膨
張していく。
Then, as shown in FIG. 18, the electromagnetic valve 44 is opened at the time t1 in the middle of the air supply period (air supply time) T1 of the airbag B1, and the airbag B2 is electromagnetically connected to the airbag B2 by switching the rotary valve 41. Is communicated with the valve 44,
Air is supplied to the airbag B2 and the airbag B2 expands.

【0042】給気期間T1が時点t2で終了すると第1ロ
ータリバルブ41の回転体が回転されていくとともに電
磁弁43が閉成されてエアーバックB1の給気が停止さ
れる。そして、第1ロータリバルブ41の回転体の回転
中は全てのエアーバックB1,B3…B17は外気と連通さ
れるので、この回転中エアーバックB1の排気が行われ
ていく。第1ロータリバルブ41の切換えが完了した
後、すなわち、エアーバックB2の給気期間(給気時
間)T2(=T1)の途中の時点t3で電磁弁43が開成
され、この電磁弁43とエアーバックB3が連通されて
エアーバックB3が膨張されていく。この電磁弁43と
エアーバックB3が連通しているとき、他のエアーバッ
クB1,B5…B17は外気と連通されるので、エアーバッ
クB1の排気は続行されることになる。
When the air supply period T1 ends at the time point t2, the rotating body of the first rotary valve 41 is rotated, the electromagnetic valve 43 is closed, and the air supply to the air bag B1 is stopped. During the rotation of the rotary body of the first rotary valve 41, all the airbags B1, B3,..., B17 are communicated with the outside air, so that the airbag B1 is exhausted during this rotation. After the switching of the first rotary valve 41 is completed, that is, at a time t3 in the middle of the air supply period (air supply time) T2 (= T1) of the airbag B2, the electromagnetic valve 43 is opened. The bag B3 is communicated and the air bag B3 is inflated. When the solenoid valve 43 is in communication with the airbag B3, the other airbags B1, B5,..., B17 are communicated with the outside air, so that the exhaust of the airbag B1 is continued.

【0043】そして、給気期間T2が時点t4で終了する
と、第2ロータリバルブ42の回転体が回転されていく
とともに電磁弁44が閉成され、エアーバックB2の給
気が停止されるとともにエアーバックB2の排気が行わ
れていく。第2ロータリバルブ42の切換えが完了した
後、すなわち、エアーバックB2の給気期間T1の途中の
時点t5で電磁弁44が開成され、この電磁弁44とエ
アーバックB4が連通されてエアーバックB4が膨張され
ていく。このとき、他のエアーバックB2,B6…B16は
排気される。
When the air supply period T2 ends at time t4, the rotating body of the second rotary valve 42 is rotated, the solenoid valve 44 is closed, and the air supply to the air bag B2 is stopped and the air is supplied. The exhaust of the back B2 is performed. After the switching of the second rotary valve 42 is completed, that is, at the time t5 in the middle of the air supply period T1 of the airbag B2, the solenoid valve 44 is opened, and the solenoid valve 44 and the airbag B4 are communicated, and the airbag B4 is opened. Is inflated. At this time, the other airbags B2, B6... B16 are exhausted.

【0044】以後、これら動作が繰り返し行われてい
き、エアーバックB1〜B16が順番に膨張されていくと
ともにこの膨張後収縮されていくので、これらエアーバ
ックB1〜B16の防縮によって波が形成され、この波が
足から首に向けて移動していくことになる。各エアーバ
ックB1〜B16の取り付けピッチは、エアバックBの幅
より小さく設定され、各エアーバックB1〜B16の一部
が互いに重なり合っているので、その波の移動がスムー
ズに行われる。
Thereafter, these operations are repeatedly performed, and the airbags B1 to B16 are sequentially expanded and contracted after the expansion, so that waves are formed by the shrinkage of the airbags B1 to B16. This wave moves from the foot toward the neck. The mounting pitch of each of the airbags B1 to B16 is set smaller than the width of the airbag B, and a part of each of the airbags B1 to B16 overlaps with each other, so that the wave moves smoothly.

【0045】ところで、この実施形態よれば、エアーバ
ックBを収縮させた後に次のエアーバックBを膨張させ
ておらず、しかも、エアーバックB1,B3…B15の給気
期間T1とエアーバックB2,B4…B16の給気期間T2と
を一部ラップさせているので、その波の移動速度はかな
り速いものとなる。このため、全身を手でさすっていく
ようなさすり効果を十分に得ることができる。
By the way, according to this embodiment, after the airbag B is contracted, the next airbag B is not expanded, and the airbag B1, B3,. Since the air supply period T2 of B4... B16 is partially overlapped, the moving speed of the wave is considerably high. Therefore, a rubbing effect of rubbing the whole body by hand can be sufficiently obtained.

【0046】また、各エアーバックBの給気時間T1
を、エアーバックBが膨張したときに身体が持ち上がる
高さが10mm以下になるように設定すると、身体全体に
弱いリズミカルな刺激を与えることができ、より治癒力
を高めることができる。
The air supply time T1 of each air bag B
Is set so that the height at which the body is lifted when the airbag B is inflated is 10 mm or less, a weak rhythmic stimulus can be given to the entire body, and the healing power can be further increased.

【0047】また、この実施形態によれば、第1,第2
ロータリバルブ41,42の切換動作を期間T3,T4(=
T3)内に行うようにしている。すなわち、第1,第2ロ
ータリバルブ41,42の切換動作の時間を期間T3,T4
より短く設定しており、このため、次の給気動作に移行
できるように第1,第2ロータリバルブ41,42は待機
することができ、このため、その給気動作に速やかに移
行することができる。また、第1,第2ロータリバルブ
41,42の切換動作を給気期間T3,T4内に行うように
しているので、第1,第2ロータリバルブ41,42の切
換時のロスがなくなり、エアーバックB1〜B16の防縮
のスピードをアップさせることができる。
According to this embodiment, the first and second
The switching operation of the rotary valves 41 and 42 is performed for periods T3 and T4 (=
This is done within T3). That is, the time of the switching operation of the first and second rotary valves 41 and 42 is set to the periods T3 and T4.
The first and second rotary valves 41 and 42 can be on standby so as to be able to shift to the next air supply operation, so that the air supply operation can be quickly shifted to. Can be. Further, since the switching operation of the first and second rotary valves 41 and 42 is performed during the air supply periods T3 and T4, the loss at the time of switching between the first and second rotary valves 41 and 42 is eliminated, and the air is reduced. The speed of shrink-prevention of the backs B1 to B16 can be increased.

【0048】さらに、第1,第2ロータリバルブ41,4
2と電磁弁43,44とでエアー分配装置を構成してい
るので、そのエアー分配装置の構成が簡単なものとな
る。
Further, the first and second rotary valves 41, 4
2 and the electromagnetic valves 43 and 44 constitute an air distribution device, so that the configuration of the air distribution device is simplified.

【0049】次に、上記のさすりモードとひねりモード
を設定すると、エアーバックB15,B16の防縮が行われ
た後、電磁弁43が開成されるとともに電磁弁44が閉
成されて、第1ロータリバルブ41の切換によってエア
ーバックB17に給気が行われる。この際、第2ロータリ
バルブ42の回転体は全てのエアーバックB2,B4…B1
8が排気となる位置に回転移動される。
Next, when the above-mentioned drag mode and twist mode are set, after the airbags B15 and B16 are contracted, the solenoid valve 43 is opened and the solenoid valve 44 is closed, so that the first rotary By switching the valve 41, air is supplied to the airbag B17. At this time, the rotating body of the second rotary valve 42 is composed of all the airbags B2, B4,.
8 is rotated and moved to a position where it becomes exhaust.

【0050】エアーバックB17に給気が行われると、エ
アーバックB17は膨張していく。エアーバックB17の膨
張により使用者の身体がエアーバックB18側に回動する
一方、使用者の体重によりエアーバックB18の排気が行
われる。
When air is supplied to the airbag B17, the airbag B17 expands. The expansion of the airbag B17 causes the body of the user to rotate toward the airbag B18, while the airbag B18 is exhausted by the weight of the user.

【0051】また、エアーバックB17は給気により膨張
していくが、その給気時間はさすりモードの給気期間T
1,T2よりも長く設定されているため、エアーバックB1
7は最大限まで膨張されていく。また、エアーバックB1
7はマット本体11のセンター側が固定されているの
で、エアーバックB17のフリー側が大きく膨張してい
く。この結果、上半身がエアーバックB18側へ大きくひ
ねられていく。この膨張後、電磁弁43が閉成され、電
磁弁44が開成され、第2ロータリバルブ42の切換に
よってエアーバックB18に給気が行われていく。このと
き、第1ロータリバルブ41の回転体は全てのエアーバ
ックB1,B3…B17が排気となる位置に移動される。
The air bag B17 is inflated by air supply, and its air supply time is equal to the air supply period T in the push mode.
1, Airbag B1 because it is set longer than T2
7 is inflated to the maximum. In addition, air bag B1
In 7, the center side of the mat body 11 is fixed, so that the free side of the airbag B17 expands greatly. As a result, the upper body is greatly twisted toward the airbag B18. After this expansion, the electromagnetic valve 43 is closed, the electromagnetic valve 44 is opened, and the air is supplied to the airbag B18 by switching the second rotary valve 42. At this time, the rotating body of the first rotary valve 41 is moved to a position where all the airbags B1, B3,.

【0052】エアーバックB18も上記と同様に最大限ま
で膨張されていき、このエアーバックB18もマット本体
11のセンター側が固定されていることにより、エアー
バックB18のフリー側が大きく膨張していき、上記と反
対側へ上半身が大きくひねられていく。
The air bag B18 is also inflated to the maximum in the same manner as described above. Since the center side of the mat body 11 is fixed, the free side of the air bag B18 is greatly expanded, as described above. The upper body is twisted greatly to the opposite side.

【0053】この後、さすりモードに入り、さすりモー
ドとひねりモードが繰り返し行われていく。
After that, the mode enters the rubbing mode, and the rubbing mode and the twisting mode are repeatedly performed.

【0054】図19は第2実施形態のタイムチャートを
示したものである。この第2実施形態によれば、互いに
隣接するエアーバックB1,B3…B15の給気期間T1と給
気期間T1との間の期間T6を、エアーバックB2,B4…
B16の給気期間T2に一致させたものである。このよう
にしても、エアーバックB1〜B16の防縮によって形成
される波の移動速度を速くすることができる。
FIG. 19 shows a time chart of the second embodiment. According to the second embodiment, the period T6 between the air supply periods T1 of the air bags B1, B3,.
This is the same as the supply period T2 of B16. Even in this case, the moving speed of the wave formed by the shrinkage prevention of the airbags B1 to B16 can be increased.

【0055】また、上記実施形態では、第1,第2ロー
タリバルブ41,42を使用しているが、複数の電磁弁
を使用してエアーバックB1〜B18にエアの給排気が行
われるようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the first and second rotary valves 41 and 42 are used. However, a plurality of solenoid valves are used to supply and exhaust air to and from the airbags B1 to B18. You may.

【0056】[0056]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、隣どうしのエアーバックの給気時間の一部をラ
ップさせたものであるから、エアーバックの膨縮によっ
て形成される波の移動速度をかなり速くすることがで
き、このため、全身を手でさすっていくようなさすり効
果を十分に得ることができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, since a part of the air supply time between adjacent air bags is wrapped, the air bags are formed by expansion and contraction of the air bags. The moving speed of the wave can be considerably increased, and therefore, a rubbing effect of rubbing the whole body by hand can be sufficiently obtained.

【0057】請求項2の発明によれば、1つのエアーバ
ックの給気の終了と同時に次のエアーバックの給気を開
始させるものであるから、エアーバックの膨縮によって
形成される波の移動速度を速くすることができ、全身を
手でさすっていくようなさすり効果を十分に得ることが
できる。
According to the second aspect of the present invention, the supply of the next airbag is started simultaneously with the completion of the supply of the airbag, so that the movement of the wave formed by the expansion and contraction of the airbag is performed. The speed can be increased, and a rubbing effect of rubbing the whole body by hand can be sufficiently obtained.

【0058】請求項3の発明によれば、エアー分配装置
は、奇数番目のエアーバックにエアーを給気するロータ
リバルブと、偶数番目のエアーバックにエアを給気する
ロータリバルブとを備え、一方のロータリバルブの切換
動作の時間を他方のロータリバルブの給気時間より短く
したものであるから、ロータリバルブの切換時のロスが
なくなり、エアーバックの膨縮のスピードをアップさせ
ることができ、エアーバックの膨縮によって形成される
波の移動速度を速くすることができ、このため、全身を
手でさすっていくようなさすり効果を十分に得ることが
できる。また、ロータリバルブを使用しているので、エ
アー分配装置の構成が簡単なものとなる。
According to the third aspect of the present invention, the air distribution device includes a rotary valve for supplying air to odd-numbered airbags and a rotary valve for supplying air to even-numbered airbags. Since the time of the switching operation of the rotary valve is shorter than the air supply time of the other rotary valve, loss at the time of switching the rotary valve is eliminated, and the speed of expansion and contraction of the air bag can be increased, and the air can be increased. The moving speed of the wave formed by the expansion and contraction of the back can be increased, and therefore, a rubbing effect of rubbing the whole body by hand can be sufficiently obtained. Further, since the rotary valve is used, the configuration of the air distribution device is simplified.

【0059】請求項4の発明によれば、エアー分配装置
は、奇数番目のエアーバックにエアーを給気するロータ
リバルブと、偶数番目のエアーバックにエアーを給気す
るロータリバルブとを備え、一方のロータリバルブの切
換動作の時間と、他方のロータリバルブの給気時間とを
一致させたものであるから、ロータリバルブの切換時の
ロスがなくなり、エアーバックの膨縮のスピードをアッ
プさせることができ、エアーバックの膨縮によって形成
される波の移動速度を速くすることができ、このため、
全身を手でさすっていくようなさすり効果を十分に得る
ことができる。また、ロータリバルブを使用しているの
で、エアー分配装置の構成が簡単なものとなる。
According to the fourth aspect of the present invention, the air distribution device includes a rotary valve for supplying air to odd-numbered air bags and a rotary valve for supplying air to even-numbered air bags. Since the time of the switching operation of the rotary valve and the air supply time of the other rotary valve are made to match, loss at the time of switching the rotary valve is eliminated, and the speed of expansion and contraction of the air bag can be increased. The speed of the wave formed by the expansion and contraction of the airbag can be increased,
The rubbing effect of rubbing the whole body by hand can be sufficiently obtained. Further, since the rotary valve is used, the configuration of the air distribution device is simplified.

【0060】請求項5の発明によれば、隣り合うエアー
バックのピッチをエアーバックの幅と同等あるいはそれ
以下にしたものであるから、エアーバックの膨縮によっ
て形成される波の移動をスムーズにすることができる。
According to the fifth aspect of the present invention, the pitch of adjacent airbags is equal to or less than the width of the airbag, so that the wave formed by expansion and contraction of the airbag can smoothly move. can do.

【0061】請求項6の発明によれば、エアーバックの
膨張によって身体の持ち上がり高さが10mm以下となる
ようにしたものであるから、身体全体に弱いリズミカル
な刺激を与えることができ、より治癒力を高めることが
できる。
According to the sixth aspect of the present invention, the height of the body is reduced to 10 mm or less by inflation of the air bag, so that a weak rhythmic stimulus can be given to the entire body, and the healing can be further improved. Power can be increased.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明に係るエアーマッサージ装置を示した
平面図である。
FIG. 1 is a plan view showing an air massage device according to the present invention.

【図2】図1のエアーマッサージ装置の側面図である。FIG. 2 is a side view of the air massage device of FIG.

【図3】マット本体を2つ折りに折り曲げた状態を示し
た説明図である。
FIG. 3 is an explanatory view showing a state where the mat body is folded in two.

【図4】2つ折りにしたマット本体をベルトによって固
定した状態を示した説明図である。
FIG. 4 is an explanatory view showing a state in which the folded mat body is fixed by a belt.

【図5】図4に示すマット本体を持ち運ぶときの状態を
示した説明図である。
FIG. 5 is an explanatory view showing a state when the mat body shown in FIG. 4 is carried.

【図6】カバーとヒータマットを省略したマット本体の
平面図である。
FIG. 6 is a plan view of the mat body without a cover and a heater mat.

【図7】図6に示すマット本体の側面図である。FIG. 7 is a side view of the mat body shown in FIG.

【図8】カバーを省略したマット本体を示した平面図で
ある。
FIG. 8 is a plan view showing the mat body without a cover.

【図9】図8に示すマット本体の側面図である。9 is a side view of the mat body shown in FIG.

【図10】フレームの取り付け状態を示した断面図であ
る。
FIG. 10 is a cross-sectional view showing an attached state of a frame.

【図11】フレームの取り付け状態を示した斜視図であ
る。
FIG. 11 is a perspective view showing an attached state of a frame.

【図12】エアーバックを示した平面図である。FIG. 12 is a plan view showing an airbag.

【図13】図6に示すマット本体の一部拡大図である。FIG. 13 is a partially enlarged view of the mat body shown in FIG.

【図14】固定板補助板に取り付けたエアーバックを示
した平面図である。
FIG. 14 is a plan view showing an airbag attached to a fixing plate auxiliary plate.

【図15】固定板とエアーバックの配置関係を示した説
明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing an arrangement relationship between a fixing plate and an airbag.

【図16】エアーマッサージ装置の主要部の構成を示し
たブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of a main part of the air massage device.

【図17】リモコン装置を示した平面図である。FIG. 17 is a plan view showing a remote control device.

【図18】エアーバックの給気期間を示したタイムチャ
ートである。
FIG. 18 is a time chart showing an air bag supply period.

【図19】第2実施形態のエアーバックの給気期間を示
したタイムチャートである。
FIG. 19 is a time chart showing an air supply period of an air bag according to the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 マット本体 40 コンプレッサ 41 第1ロータリバルブ 42 第2ロータリバルブ 43 電磁弁 44 電磁弁 50 制御回路 B1〜B16 エアーバック 11 Mat body 40 Compressor 41 First rotary valve 42 Second rotary valve 43 Solenoid valve 44 Solenoid valve 50 Control circuit B1 to B16 Air bag

フロントページの続き (72)発明者 荒川 敏雄 神奈川県秦野市堀山下43番地 東芝テック 株式会社秦野工場内 (72)発明者 持田 美喜雄 神奈川県秦野市堀山下43番地 東芝テック 株式会社秦野工場内 (72)発明者 大下 悟 神奈川県秦野市堀山下43番地 東芝テック 株式会社秦野工場内 Fターム(参考) 4C100 AA00 AD02 BA02 BA05 BB05 BC12 BC13 BC14 CA15 DA04 DA05 DA08 DA10 EA13 Continuing on the front page (72) Inventor Toshio Arakawa 43, Horiyamashita, Hadano-shi, Kanagawa Prefecture Inside the Hadano Plant, Toshiba Tec Co., Ltd. ) Inventor Satoru Oshita 43 Horiyamashita, Hadano-shi, Kanagawa F-term in Hadano Plant, Toshiba Tec Corporation (reference) 4C100 AA00 AD02 BA02 BA05 BB05 BC12 BC13 BC14 CA15 DA04 DA05 DA08 DA10 EA13

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】マット本体の長手方向に沿って配列され且
つその長手方向と直交する方向に並設した複数のエアー
バックと、エアーを供給するエアー供給装置と、このエ
アー供給装置と前記複数のエアーバックとを連通させて
エアー供給装置からこれらのエアーバックへエアーを給
気させるとともにその連通を切り換えていくエアー分配
装置と、このエアー分配装置の切り換えを制御して複数
のエアーバックを順次に給気させていく制御装置とを備
えたエアーマッサージ装置であって、 隣どうしのエアーバックの給気時間の一部をラップさせ
たことを特徴とするエアーマッサージ装置。
1. A plurality of air bags arranged along a longitudinal direction of a mat body and arranged in a direction orthogonal to the longitudinal direction, an air supply device for supplying air, the air supply device and the plurality of air bags. An air distribution device that communicates with an air bag to supply air from the air supply device to these air bags and switches the communication, and a plurality of air bags is controlled in sequence by controlling the switching of the air distribution device. What is claimed is: 1. An air massage device comprising a control device for supplying air, wherein a part of the supply time of an air bag between adjacent air bags is wrapped.
【請求項2】マット本体の長手方向に沿って配列され且
つその長手方向と直交する方向に並設した複数のエアー
バックと、エアーを供給するエアー供給装置と、このエ
アー供給装置と前記複数のエアーバックとを連通させて
エアー供給装置からこれらのエアーバックへエアーを給
気させるとともにその連通を切り換えていくエアー分配
装置と、このエアー分配装置の切り換えを制御して複数
のエアーバックを順次に給気させていく制御装置とを備
えたエアーマッサージ装置であって、 1つのエアーバックの給気の終了と同時に次のエアーバ
ックの給気を開始させることを特徴とするエアーマッサ
ージ装置。
2. A plurality of air bags arranged along the longitudinal direction of the mat body and arranged in a direction perpendicular to the longitudinal direction, an air supply device for supplying air, the air supply device and the plurality of air bags. An air distribution device that communicates with an air bag to supply air from the air supply device to these air bags and switches the communication, and a plurality of air bags is controlled in sequence by controlling the switching of the air distribution device. An air massage device comprising a control device for supplying air, wherein the supply of air to one airbag is started at the same time as the supply of air to one airbag is completed.
【請求項3】前記エア分配装置は、奇数番目のエアーバ
ックにエアーを給気するロータリバルブと、偶数番目の
エアーバックにエアーを給気するロータリバルブとを備
え、 一方のロータリバルブの切換動作の時間を他方のロータ
リバルブの給気時間より短くしたことを特徴とする請求
項1または請求項2に記載のエアーマッサージ装置。
3. The air distribution device comprises a rotary valve for supplying air to odd-numbered airbags, and a rotary valve for supplying air to even-numbered airbags. 3. The air massage apparatus according to claim 1, wherein the time is shorter than the air supply time of the other rotary valve.
【請求項4】前記エアー分配装置は、奇数番目のエアー
バックにエアーを給気するロータリバルブと、偶数番目
のエアーバックにエアーを給気するロータリバルブとを
備え、 一方のロータリバルブの切換動作の時間と、他方のロー
タリバルブの給気時間とを一致させたことを特徴とする
請求項1または請求項2に記載のエアーマッサージ装
置。
4. The air distribution device includes a rotary valve that supplies air to odd-numbered airbags, and a rotary valve that supplies air to even-numbered airbags, and a switching operation of one of the rotary valves. The air massage device according to claim 1 or 2, wherein the time of (1) and the air supply time of the other rotary valve are matched.
【請求項5】隣り合うエアーバックのピッチをエアーバ
ックの幅と同等あるいはそれ以下にしたことを特徴とす
る請求項1ないし請求項4のいずれか記載のエアーマッ
サージ装置。
5. The air massage device according to claim 1, wherein the pitch between adjacent air bags is equal to or less than the width of the air bags.
【請求項6】エアーバックの膨張によって身体の持ち上
がり高さが10mm以下となることを特徴とする請求項1
ないし請求項5のいずれか記載のエアーマッサージ装
置。
6. A body lift height of 10 mm or less due to inflation of an air bag.
An air massage device according to claim 5.
JP24635299A 1999-08-31 1999-08-31 Air massage apparatus Pending JP2001070380A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24635299A JP2001070380A (en) 1999-08-31 1999-08-31 Air massage apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24635299A JP2001070380A (en) 1999-08-31 1999-08-31 Air massage apparatus

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005105741A Division JP2005246074A (en) 2005-04-01 2005-04-01 Air massage apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001070380A true JP2001070380A (en) 2001-03-21

Family

ID=17147291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24635299A Pending JP2001070380A (en) 1999-08-31 1999-08-31 Air massage apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001070380A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006212132A (en) * 2005-02-02 2006-08-17 Toshiba Tec Corp Therapeutic apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006212132A (en) * 2005-02-02 2006-08-17 Toshiba Tec Corp Therapeutic apparatus
JP4636893B2 (en) * 2005-02-02 2011-02-23 株式会社フジ医療器 Treatment device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101257732B1 (en) Mattress capable of massage
JP3012780B2 (en) Air massage machine
JP3648028B2 (en) Massager for air massage
JP3806396B2 (en) Treatment machine with handcuff function
JP2001070380A (en) Air massage apparatus
JP3618547B2 (en) Air massage machine
JP3903077B2 (en) Massage machine
JP4491310B2 (en) Massage equipment
JP3899369B2 (en) Massage machine
JP2001070379A (en) Air massage apparatus
JP2001070382A (en) Air massage apparatus
JP2001070381A (en) Air massage apparatus
JP2005246074A (en) Air massage apparatus
JP3912953B2 (en) Chair type air massage machine
JP3619671B2 (en) Air massage machine
KR200396328Y1 (en) Device for massage
JP3665697B2 (en) Air massage device
JPH10272165A (en) Air massaging apparatus
JP3609929B2 (en) Massage device
JP2002325809A (en) Massager
JP3657731B2 (en) Mat type air massage machine
JP4018462B2 (en) Massage machine
JP4091570B2 (en) Air massage device
WO2019230060A1 (en) Air massage device
JP2023080229A (en) Massage machine

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060207