JP2001069545A - Massage receiver - Google Patents

Massage receiver

Info

Publication number
JP2001069545A
JP2001069545A JP24103299A JP24103299A JP2001069545A JP 2001069545 A JP2001069545 A JP 2001069545A JP 24103299 A JP24103299 A JP 24103299A JP 24103299 A JP24103299 A JP 24103299A JP 2001069545 A JP2001069545 A JP 2001069545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protection
message
memory
messages
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24103299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideaki Suzuki
秀昭 鈴木
秀之 ▲柳▼谷
Hideyuki Yanagiya
Toshiro Ogawa
俊郎 小川
Kazumi Nikaido
和己 二階堂
Hiroyuki Miyajima
広行 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP24103299A priority Critical patent/JP2001069545A/en
Publication of JP2001069545A publication Critical patent/JP2001069545A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To conduct required protection settings for a user, without hindrances by allowing the user to understand to what extent the protection setting is possible. SOLUTION: In a message receiver storing a plurality of messages transmitted as a radio signal to a memory 3, upon the receipt of a protection setting entry from a protection button 10, a protection setting means 7 sets protection over a corresponding message stored in the memory 3. Stored messages, whose protection is set cannot be deleted by a delete means 6, resulting in causing there will be no idle capacity in the memory. However protection managing means 8 manages whether or not the amount of stored messages with protection setting made to them reaches a prescribed threshold. A warning means 13 outputs a warning to a user, when the amount of stored messages with protection setting made to them reaches the threshold, so as to inform the user about the presence of considerable amounts of the stored messages whose protection is set.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、無線受信したメッ
セージをメモリに格納して任意に表示させることができ
るメッセージ受信機に関し、特に、多くのメッセージを
格納するメモリの管理に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a message receiver capable of storing a radio-received message in a memory and displaying it arbitrarily, and more particularly to management of a memory for storing many messages.

【0002】[0002]

【従来の技術】メッセージ受信機の一例としてのページ
ャは、液晶板(LCD)等から成る表示画面を有してお
り、単なる呼出報知だけでなく呼出者が送信した個人宛
メッセージを受信して表示画面に表示することができ
る。そして更に、近年のページャでは、「ニュース」
「天気予報」「株価情報」等といった自動的に配信され
てくる情報メッセージも受信して、表示画面に表示する
ことができるようになっている。また、メッセージ受信
機の他の一例としての携帯電話機(PHSも含む)にお
いても、表示画面を有しており、音声通信だけでなくペ
ージャと同様に呼出者が送信した個人宛メッセージを受
信して液晶表示画面に表示することができるようになっ
ている。なお、将来的な携帯電話機では、ページャと同
様に「ニュース」等の配信情報メッセージも受信して、
表示画面に表示することも可能である。
2. Description of the Related Art A pager as an example of a message receiver has a display screen composed of a liquid crystal panel (LCD) or the like, and receives and displays not only a call notification but also a message addressed to an individual transmitted by a caller. Can be displayed on the screen. And more recently, pagers have been using "news"
Information messages automatically delivered, such as "weather forecast" and "stock price information", can also be received and displayed on the display screen. A mobile phone (including a PHS) as another example of a message receiver also has a display screen, and can receive not only voice communication but also a message addressed to an individual transmitted by a caller similarly to a pager. It can be displayed on a liquid crystal display screen. In addition, future mobile phones will receive distribution information messages such as "news" as well as pagers,
It is also possible to display on a display screen.

【0003】このようなメッセージ受信機は多くのメッ
セージを受信してメモリに格納することとなるため(配
信情報メッセージを受信する場合には更に膨大なメッセ
ージ格納件数となる)、格納されたメッセージを如何に
管理するかが重要な課題である。特に、携帯電話機やペ
ージャのように小型であることが要求される携帯無線通
信機においてはメモリ容量を大きくするにも限界がある
が、使用者が意図せずとも自動的にメッセージを受信格
納することによりメモリの空き容量がどんどん減少して
しまうため、如何に不要な格納メッセージを自動的に消
去して、新たなメッセージを格納するメモリ容量を確保
するかが重要な課題である。
[0003] Since such a message receiver receives many messages and stores them in a memory (when receiving a distribution information message, the number of stored messages becomes much larger), the stored messages are not stored. How to manage is an important issue. In particular, there is a limit to increasing the memory capacity of a portable wireless communication device that is required to be small, such as a mobile phone or a pager, but a message is automatically received and stored without the user's intention. As a result, the free space of the memory is steadily reduced. Therefore, it is an important issue how to automatically delete unnecessary storage messages and secure a memory capacity for storing new messages.

【0004】一方、このようなメッセージ受信機では、
例えば特公平2−3340号公報に開示されるように、
メモリに格納したメッセージに対して保護を設定するこ
とができるようになっている。すなわち、例えば重要な
メッセージに保護を設定することにより、上記のように
新たな受信メッセージを格納するために消去処理がなさ
れても、当該メッセージを消去対象から除外してメモリ
に保存しておくことができるようになっている。
On the other hand, in such a message receiver,
For example, as disclosed in Japanese Patent Publication No. 2-3340,
Protection can be set for messages stored in memory. That is, for example, by setting protection on important messages, even if the deletion process is performed to store a new received message as described above, the message is excluded from deletion targets and stored in memory. Is available.

【0005】ここで、保護設定と消去処理とは相反する
ものであり、あまり多くの格納メッセージに対して保護
設定がなされると消去し得る格納メッセージの件数が少
なくなってしまい、延いては、新たに受信したメッセー
ジを格納するためのメモリ容量を確保することができな
くなってしまう。そこで、従来では、上記のような保護
設定ができる格納メッセージ件数に上限を設けており、
或る一定件数以上の新たな受信メッセージを格納するた
めのメモリ容量が消去処理によって確保できるようにし
ている。
[0005] Here, the protection setting and the erasing process are contradictory. If the protection setting is performed for too many stored messages, the number of stored messages that can be deleted is reduced. This makes it impossible to secure a memory capacity for storing a newly received message. Therefore, in the past, there was an upper limit on the number of stored messages that can be protected as described above,
A memory capacity for storing a certain number or more of new received messages can be secured by the erasing process.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上記のように従来にあ
っては、上記の保護設定可能な件数に達してしまうと、
既に保護設定されているメッセージの保護を解除しない
限り、他の格納メッセージに対して保護を設定すること
ができなかった。しかしながら、このようなメッセージ
受信機を使用するユーザには、格納メッセージの保護設
定を頻繁に使用する者もいれば、あまり使用しない者も
いるにもかかわらず、この程度の格納メッセージがメモ
リに保存されれば足りるであろうと一般的に考えられる
件数が保護設定できる上限として設定されていた。
As described above, in the related art, when the number of cases for which the protection can be set has been reached,
Unless the protection of a message already protected is released, protection cannot be set for other stored messages. However, some users of such message receivers frequently use the protection setting of stored messages, and some users do not use them so much. The number of cases that would generally suffice was set as the upper limit for protection.

【0007】後者のユーザにとってはあまり問題は生じ
ないであろうが、前者のユーザにとっては、上限件数に
達してしまった途端に、わざわざ他の格納メッセージの
保護を解除操作しなければ最早これ以上の保護設定がで
きない事態に陥ってしまうのは、極めて使い勝手が悪い
という問題があった。換言すれば、ユーザがどの程度の
件数の保護設定ができるかを事前に把握することができ
ないため、保護設定入力をしても受け付けられない事態
が突然として生じてしまうこととなって、ユーザを困惑
させてしまっていた。
[0007] The latter user will not cause much problem, but the former user will no longer have to de-protect other stored messages as soon as the upper limit is reached. The fact that the above protection settings cannot be performed is extremely inconvenient. In other words, since the user cannot know in advance how many protection settings can be made, a situation in which the protection setting input is unacceptable may occur suddenly, and I was confused.

【0008】更に言えば、このような事態を回避するた
めには保護設定されている格納メッセージ件数をユーザ
が常時把握して、上限値に近付いたときには既に設定さ
れている他の格納メッセージの保護を解除しておけばよ
い。しかしながら、ユーザに対してこのような煩雑な操
作を強いることとなり、また特に、上記のように多量の
配信情報メッセージがメモリに格納される場合には、こ
れらメッセージに対する保護設定の要否をユーザが判断
して操作することは極めて困難であった。
Furthermore, in order to avoid such a situation, the user always keeps track of the number of stored messages that are set to be protected, and protects other stored messages that have already been set when the number approaches the upper limit. Should be canceled. However, such a complicated operation is imposed on the user, and especially when a large amount of distribution information messages are stored in the memory as described above, the user determines whether or not the protection setting for these messages is necessary. It was extremely difficult to judge and operate.

【0009】本発明は、上記従来の事情に鑑みなされた
もので、ユーザに対してどの程度の保護設定が可能かを
把握させることにより、ユーザが煩雑な操作を強いられ
ることなく必要な保護設定を支障なく行うことができる
メッセージ受信機を提供することを目的とする。なお、
本発明の更なる目的は、以下の説明において明らかなと
ころである。
The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional circumstances, and allows a user to know how much protection setting is possible, thereby enabling a user to perform necessary protection setting without having to perform complicated operations. It is an object of the present invention to provide a message receiver which can perform the message reception without any trouble. In addition,
Further objects of the present invention are evident in the following description.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明は、無線送信され
てきたメッセージを受信して、これら複数の受信メッセ
ージをメモリに格納することができるメッセージ受信機
において実現され、保護スイッチからメッセージを特定
したユーザによる保護設定入力を受け付けると、当該保
護設定入力に応じて保護設定手段がメモリに格納された
対応するメッセージに対して保護を設定する一方、自動
的或いはユーザ入力に応じて、消去手段が保護が設定さ
れているメッセージを除いてメモリに格納されたメッセ
ージを消去する。なお、この消去処理は、例えば、ユー
ザからの指示入力に応じて行うことも可能であるが、後
述するように格納メッセージによってメモリが満杯とな
ったときに自動的に行われて、これによって、新たに受
信したメッセージを格納するためのメモリ容量を確保す
ることができる。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is implemented in a message receiver capable of receiving a wirelessly transmitted message and storing the plurality of received messages in a memory, and identifying the message from a protection switch. When the protection setting input by the user is accepted, the protection setting means sets the protection for the corresponding message stored in the memory according to the protection setting input, and the erasing means automatically or in response to the user input. Delete messages stored in memory, except for messages for which protection is set. This erasing process can be performed, for example, in response to an instruction input from the user, but is automatically performed when the memory becomes full due to a stored message as described later. The memory capacity for storing the newly received message can be secured.

【0011】ここで、保護設定された格納メッセージば
かりでメモリ容量が満杯となってしまった場合には、ユ
ーザが一々操作にて消去処理を行わなければ新たな受信
メッセージを格納することができなくなってしまうが、
本発明に係るメッセージ受信機では、閾値によって保護
設定された格納メッセージでメモリ容量が満杯となって
しまう前にユーザに対して警告を行う。すなわち、保護
管理手段が保護設定された格納メッセージ量が所定の閾
値に達したか否かを管理しており、保護設定された格納
メッセージ量が所定の閾値に達したことに応じて警告手
段がユーザに対する警告を出力して、保護設定された格
納メッセージがかなりあることをユーザに知らせてメモ
リ容量が満杯となってしまう可能性が高いことを把握さ
せる。
Here, if the memory capacity becomes full with only the storage messages set to be protected, a new received message cannot be stored unless the user performs the erasing process by one operation. But
In the message receiver according to the present invention, a warning is issued to the user before the memory capacity becomes full with the stored message protected by the threshold. That is, the protection management means manages whether or not the protection-set stored message amount has reached a predetermined threshold, and the warning means is activated in response to the protection-set storage message amount reaching the predetermined threshold. A warning to the user is output to inform the user that there are quite a few stored messages that have been protected, and let them know that there is a high possibility that the memory capacity will be full.

【0012】更に、本発明に係るメッセージ受信機で
は、上記のように、メモリ管理手段がメッセージ受信時
に当該受信メッセージを格納する容量がメモリにあるか
否かを判定し、メモリ容量の不足が判定されたことに応
じて、消去手段が保護が設定されているメッセージを除
いてメモリに格納されたメッセージを受信時が古いもの
から順に自動的に消去する。ここで、保護設定をしてい
ない格納メッセージであってもユーザにとって保存して
おきたいものがある場合があるが、単に受信時が古い格
納メッセージから順に格納メッセージを消去してしまう
場合には、ユーザが知らない内にこのような非保護の格
納メッセージが消去されてしまう事態が生ずる。これに
対して、本発明に係るメッセージ受信機では、上記のよ
うに保護設定された格納メッセージがかなりあること
(すなわち、非保護の格納メッセージが消去されてしま
う可能性が高いこと)を警告によってユーザが把握でき
るため、このような事態を回避することができる。
Further, in the message receiver according to the present invention, as described above, the memory management means determines whether or not the capacity for storing the received message at the time of receiving the message is in the memory, and determines whether the memory capacity is insufficient. In response to the deletion, the erasing means automatically erases the messages stored in the memory except for the messages for which protection is set, in order from the oldest reception time. Here, there may be cases where the user wants to save even a stored message that has not been set for protection.However, when the stored message is simply deleted from the oldest stored message at the time of reception, Such unprotected stored messages may be erased without the user's knowledge. On the other hand, in the message receiver according to the present invention, it is warned that there is a considerable number of stored messages protected as described above (that is, there is a high possibility that unprotected stored messages will be deleted). Since the user can understand, such a situation can be avoided.

【0013】更に、本発明に係るメッセージ受信機で
は、保護スイッチからの保護設定入力に応じて、保護管
理手段が保護設定されたメッセージ量が所定の閾値に達
したか否かを判定し、警告手段が保護設定されたメッセ
ージ量が所定の閾値に達したことをユーザに対して警告
する。すなわち、上記のような警告はユーザによる保護
設定操作時になされ、この警告によってユーザはメモリ
残量との兼ね合いで当該保護が適切であるかを判断する
ことができ、限られたメモリ容量の内での適切なメッセ
ージ量の保護設定が実現される。
Further, in the message receiver according to the present invention, in response to the protection setting input from the protection switch, the protection management means determines whether or not the amount of the protected message has reached a predetermined threshold value, and issues a warning. The means alerts the user that the protected message volume has reached a predetermined threshold. That is, the above-mentioned warning is issued at the time of the protection setting operation by the user, and this warning allows the user to determine whether the protection is appropriate in consideration of the remaining memory capacity, and within the limited memory capacity. , An appropriate message volume protection setting is realized.

【0014】更に、本発明に係るメッセージ受信機で
は、ユーザによるニーズに応じた自主的なメモリ管理を
実現し、保護設定手段は上記のような警告がなされた後
に再度の保護設定入力があったときは、これに応じてメ
モリに格納された対応するメッセージに対して保護を設
定する。すなわち、上記の警告はそれ以上の保護設定を
禁止するものではなく、あくまでも保護設定された格納
メッセージがかなりあることをユーザに把握させる効果
を奏し、敢えて、それ以上の保護設定をユーザが望むと
きには、これに応じて保護設定を行ってユーザのニーズ
に応じた使用態様を実現する。
Further, in the message receiver according to the present invention, independent memory management is realized according to the needs of the user, and the protection setting means receives the protection setting input again after the above warning is issued. At this time, protection is set for the corresponding message stored in the memory accordingly. That is, the above warning does not prohibit further protection settings, but has the effect of letting the user know that there are quite a few stored messages that have been protected, and when the user dares to further protect settings According to this, the protection setting is performed to realize the usage mode according to the needs of the user.

【0015】更に、本発明に係るメッセージ受信機で
は、警告の基準となる閾値を少なくとの2つ設定して、
これら閾値に応じた保護設定処理を行っている。すなわ
ち、保護管理手段は低い値と高い値との2つの閾値が設
定されてこれらいずれの閾値に保護設定された格納メッ
セージ量が達したか否かを管理し、警告手段は保護設定
されたメッセージ量がこれら閾値に達したことに応じて
ユーザに対する警告を出力する。そして、保護設定手段
は低い値の閾値に応じた警告後の再度の保護設定入力に
応じてメモリに格納された対応するメッセージに対して
保護を設定する一方、高い値の閾値に応じた警告後の再
度の保護設定入力を拒絶する。したがって、状況に応じ
て事前警告と最終警告がなされ、事前警告では上記のよ
うに更なる保護設定を実行し、最終警告ではそれ以上の
保護設定を行わずに新たな受信メッセージを格納するた
めのメモリ容量を確保することができる。
Further, in the message receiver according to the present invention, at least two thresholds, which are criteria for warning, are set,
The protection setting processing according to these thresholds is performed. That is, the protection management means sets two thresholds of a low value and a high value, and manages whether or not any of these thresholds has reached the amount of stored messages protected and set. It outputs a warning to the user when the amount has reached these thresholds. Then, the protection setting means sets protection for the corresponding message stored in the memory in response to the protection setting input again after the warning corresponding to the low value threshold, while setting the protection according to the high value threshold. Refuse to enter protection setting again. Therefore, a pre-warning and a final warning are performed depending on the situation. In the pre-warning, the further protection setting is performed as described above, and the final warning is used to store a new received message without further setting the protection. The memory capacity can be secured.

【0016】なお、閾値は、30件や50件等といった
ような単純な格納メッセージ件数や、メモリ容量の50
%や70%等といったような単純な容量値で設定するこ
とができるが、好ましくは、保護設定されてメモリに既
に格納されているメッセージ件数とメモリに格納可能な
メッセージ件数との割合や、保護設定されたメッセージ
を格納するに費やされたメモリ容量とメッセージを格納
可能なメモリ容量との割合として設定される。また、本
発明に係るメッセージ受信機は、ページャや携帯電話機
(PHSも含む)などに限らず、メッセージの受信機能
を有して当該受信メッセージをメモリに格納する機能を
有した種々な電子機器にて実施することができる。
The threshold value may be a simple number of stored messages, such as 30 or 50, or a memory capacity of 50.
%, 70%, etc., but it is preferable to set the ratio between the number of messages already stored in the memory and the number of messages that can be stored in the memory and the protection. It is set as a ratio between the memory capacity spent storing the set message and the memory capacity capable of storing the message. Further, the message receiver according to the present invention is not limited to a pager or a mobile phone (including a PHS), but can be applied to various electronic devices having a function of receiving a message and storing the received message in a memory. Can be implemented.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】本発明をページャに適用した一実
施形態を用いて具体的に説明する。図1に示すように、
本実施形態のページャは、アンテナ1を介して呼出信号
やメッセージ信号を無線受信する無線受信手段2を有し
ており、無線受信手段2は図外のID−ROMに格納さ
れている自己のIDと受信信号に付加されているIDと
を比較して、これらIDが合致する信号を受信処理す
る。ここで、受信処理された信号の内の呼出信号はブザ
ーの鳴動やバイブレータの振動などによって当該ページ
ャを携帯するユーザに報知されるが、以下の説明では、
本発明の要旨に係る受信メッセージ信号の処理について
説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A specific description will be given of an embodiment in which the present invention is applied to a pager. As shown in FIG.
The pager of the present embodiment has a wireless receiving means 2 for wirelessly receiving a call signal or a message signal via an antenna 1, and the wireless receiving means 2 has its own ID stored in an ID-ROM (not shown). Is compared with the ID added to the received signal, and a signal having a matching ID is received. Here, the calling signal among the signals subjected to the reception processing is notified to the user carrying the pager by sounding a buzzer, vibrating a vibrator, or the like.
Processing of a received message signal according to the gist of the present invention will be described.

【0018】ページャはRAMなどの読出し書き込み自
在なメモリ3を有しており、無線受信手段2で受信した
メッセージ信号の内容はメモリ管理手段4を介してメモ
リ3に格納される。ここで、メッセージ信号には上記し
たIDの他に、テキストコードデータなどのメッセージ
の内容データMを含んでおり、受信メッセージ信号中の
メッセージ内容Mはメモリ3にメモリ番号Nで識別され
て格納される。
The pager has a readable / writable memory 3 such as a RAM, and the contents of the message signal received by the wireless receiving means 2 are stored in the memory 3 via the memory management means 4. Here, the message signal includes message content data M such as text code data in addition to the ID described above, and the message content M in the received message signal is stored in the memory 3 by being identified by the memory number N. You.

【0019】また、受信メッセージMの格納に際して、
当該受信メッセージMの受信時刻情報Tがメモリ管理手
段4のタイマ機能により付加され、また、後述するユー
ザの設定入力に応じて当該受信メッセージを消去されな
いようにする保護属性Rがメモリ管理手段4により付加
される。なお、本例では、受信時刻情報Tや保護属性R
などの付加情報をメッセージ内容Mとは別個なインデッ
クスとしてまとめ、当該インデックスとメッセージ内容
Mとを同一のメッセージ番号Nで対応付けてメモリ3に
格納しているが、付加情報とメッセージ内容とを1まと
めにした単位でメモリ3に格納するようにしてもよい。
いずれにしても、メモリ3には数件或いは数十件といっ
た程度の複数の受信メッセージMが付加情報に関連付け
られて格納される。
In storing the received message M,
The reception time information T of the received message M is added by the timer function of the memory management means 4, and a protection attribute R for preventing the received message from being erased according to a user's setting input described later is assigned by the memory management means 4. Will be added. In this example, the reception time information T and the protection attribute R
The additional information such as the message content M is collected as an index separate from the message content M, and the index and the message content M are stored in the memory 3 in association with the same message number N. The data may be stored in the memory 3 in a grouped unit.
In any case, the memory 3 stores several or several tens of received messages M in association with the additional information.

【0020】メモリ管理手段4は、上記のようにメモリ
3に対するメッセージの読み出し及び書き込みに係る処
理全般を司る機能手段であり、更に以下に説明する各機
能に以外にも、例えばメッセージ信号を受信したときに
当該受信メッセージを格納する容量がメモリ3に残って
いるか否かの判定処理等も行う。メモリ管理手段4は、
メモリ3に対するメッセージの読み出し及び書き込み処
理を行う読出/書込手段5と、保護設定がされたメッセ
ージを除いてメモリ3に格納されているメッセージを消
去する消去手段6と、ユーザからの保護設定入力に応じ
てメモリ3に格納されているメッセージに属性属性Rを
付加することにより保護を設定する保護設定手段7と、
メモリ3内の保護設定がなされた格納メッセージの量が
予め設定されている閾値に達したか否かを管理する保護
管理手段8と、を有している。
The memory management means 4 is a function means for controlling the entire processing related to reading and writing of a message to and from the memory 3 as described above. In addition to the functions described below, the memory management means 4 receives a message signal, for example. At this time, a process for determining whether or not the capacity for storing the received message remains in the memory 3 is also performed. The memory management means 4
Reading / writing means 5 for reading and writing messages to and from the memory 3, erasing means 6 for erasing messages stored in the memory 3 except for messages for which protection has been set, and protection setting input from the user Protection setting means 7 for setting protection by adding an attribute R to a message stored in the memory 3 in accordance with
And protection management means 8 for managing whether or not the amount of stored messages in the memory 3 for which protection settings have been made has reached a preset threshold value.

【0021】また、ページャには、ユーザが操作するス
イッチとして、読出しボタン9、保護ボタン10、消去
ボタン11等が備えられており、また、ユーザに対して
メッセージ内容や警告を提示する手段としてLCD等の
画面を有した表示手段12が備えられている。読出/書
込手段5はメモリ3に容量が残っている場合には受信し
たメッセージを自動的にメモリ32か格納する処理を行
うが、読出しボタン9からのユーザ指示に応じて該当す
るメッセージMをメモリ3から読み出して、当該メッセ
ージを表示手段122より画面表示させる。
The pager is provided with a read button 9, a protection button 10, an erase button 11 and the like as switches operated by the user, and an LCD as means for presenting message contents and warnings to the user. And the like. The read / write means 5 automatically stores the received message in the memory 32 when the capacity is left in the memory 3, and outputs the corresponding message M according to a user instruction from the read button 9. The message is read from the memory 3 and the message is displayed on the screen by the display unit 122.

【0022】また、保護設定手段7は保護ボタン10か
らユーザによる保護設定入力がなされたことに応じて上
記のようにメモリ3に格納されている該当するメッセー
ジに属性属性Rを付加する処理を行う。なお、実際の処
理では、或るメッセージを表示手段12で画面表示した
状態で保護ボタン10を操作することにより、当該メッ
セージに対する保護属性が設定される。
Further, the protection setting means 7 performs a process of adding the attribute R to the corresponding message stored in the memory 3 in response to the user inputting the protection setting from the protection button 10 as described above. . In the actual process, the protection attribute for the message is set by operating the protection button 10 while a certain message is displayed on the screen of the display unit 12.

【0023】また、消去手段6は消去ボタン11からユ
ーザによる消去指示入力がなされたことに応じて上記の
ようにメモリ3に格納されている該当するメッセージを
消去処理する他に、メモリ管理手段4によるメモリ容量
の残量判断に基づいた自動的な消去処理も行う。すなわ
ち、メモリ管理手段4は新たなメッセージ信号を受信し
たときに当該受信メッセージを格納するための容量がメ
モリ3に残っているかを判断し、当該受信メッセージを
格納するためのメモリ容量が足りないと判断されたとき
には、消去手段6は保護設定がされたメッセージを除い
てメモリ3に格納されているメッセージを受信時刻情報
Tに基づいて古い順に必要な件数消去する。なお、ユー
ザ操作に基づいた消去処理では、或るメッセージを表示
手段12で画面表示した状態で消去ボタン11を操作す
ることにより、当該メッセージがメモリ3から消去され
る。
The erasing means 6 performs an erasing process on the corresponding message stored in the memory 3 as described above in response to the user inputting an erasing instruction from the erasing button 11, and also executes the memory management means 4. Also, an automatic erasing process based on the determination of the remaining memory capacity is performed. That is, when a new message signal is received, the memory management means 4 determines whether or not the capacity for storing the received message is left in the memory 3, and if the memory capacity for storing the received message is insufficient. When it is determined, the erasing means 6 erases a required number of messages stored in the memory 3 in chronological order based on the reception time information T, except for the messages for which protection is set. In the erasing process based on the user's operation, the user operates the erasing button 11 while a certain message is displayed on the screen of the display unit 12 to erase the message from the memory 3.

【0024】また、ページャは表示手段12に保護に関
する警告メッセージを表示出力させる警告手段13を有
しており、保護管理手段8は保護ボタン10からの保護
設定入力ががあった時に、メモリ32格納されている保
護設定されたメッセージが前記の閾値に達するか否かを
管理し、当該閾値に達する時には警告手段13に警告メ
ッセージの出力をさせる。本例では、図2に示すような
警告メッセージを表示手段12に画面表示させており、
当該警告によって、ユーザに保護設定された格納メッセ
ージが閾値に達していることを把握させる。なお、本発
明においては、警告手段13がブザーやバイブレータを
駆動させて、鳴動や振動によって閾値に達したことの警
告を行ってもよい。
The pager has a warning means 13 for displaying and outputting a warning message concerning protection on the display means 12, and the protection management means 8 stores the data in the memory 32 when a protection setting is inputted from the protection button 10. It manages whether or not the protected message that has been set reaches the threshold, and when the threshold is reached, causes the warning means 13 to output a warning message. In this example, a warning message as shown in FIG.
By the warning, the user is made aware that the protected message has reached the threshold value. In the present invention, the warning means 13 may drive a buzzer or a vibrator to warn that the threshold has been reached by sound or vibration.

【0025】ここで、本実施形態の第1の例としては保
護管理手段8に1つの閾値が設定され、第2の例として
は保護管理手段8に低い値と高い値との2つの閾値が設
定されており、いずれかの態様に応じて保護設定手段7
の処理機能が若干異なっている。
Here, as a first example of this embodiment, one threshold is set in the protection management means 8, and as a second example, two thresholds of a low value and a high value are set in the protection management means 8. The protection setting means 7 is set according to any one of the modes.
Processing functions are slightly different.

【0026】まず、1つの閾値が設定されている場合に
は、当該閾値はこれ以上の格納メッセージに保護を設定
してしまうと非保護の格納メッセージ数が少なくなりす
ぎて、例えば重要であっても非保護の格納メッセージが
消去されてしまう事態が生じてしまうであろうと考えら
れる値(例えば、全メモリ容量の70%)として設定さ
れ、保護設定手段7は、当該閾値に達した警告がなされ
た場合でも、当該警告後に再度保護ボタン9からユーザ
による保護設定入力があったときには、当該入力に応じ
て対応する(すなわち、本例では画面表示されている)
格納メッセージに対して保護属性Rを付加する。したが
って、ユーザが欲すれば閾値を超えた保護設定が可能と
なっている。
First, when one threshold value is set, if the threshold value is set to protect stored messages, the number of unprotected stored messages becomes too small. Is set as a value (for example, 70% of the total memory capacity) which is considered to cause a situation in which the unprotected stored message is deleted, and the protection setting unit 7 issues a warning that the threshold value is reached. In this case, if the user inputs the protection setting again from the protection button 9 after the warning, the user responds according to the input (that is, the screen is displayed in this example).
The protection attribute R is added to the stored message. Therefore, if the user desires, the protection setting exceeding the threshold can be performed.

【0027】これに対して、低い値と高い値との2つの
閾値が設定されて場合には、低い値の閾値は上記の閾値
と同じようにこれ以上の格納メッセージに保護を設定し
てしまうと非保護の格納メッセージ数が少なくなりすぎ
て支障を来してしまうであろうと考えられる値(例え
ば、全メモリ容量の70%)として設定され、高い方の
値の閾値は新たな受信メッセージを格納するためには消
去可能な格納メッセージを絶対に確保しておかなければ
ならないと考えられる値(例えば、全メモリ容量の90
%)として設定される。
On the other hand, if two thresholds, a low value and a high value, are set, the low value threshold sets protection on the stored message beyond this threshold in the same manner as the above threshold. Is set as a value (for example, 70% of the total memory capacity) which is considered to be a problem that the number of unprotected stored messages will be too small to cause a problem. In order to store the message, it is considered that a erasable storage message must be absolutely reserved (for example, 90% of the total memory capacity).
%).

【0028】そして、このような2つの閾値を設定した
場合における保護設定手段7は、低い値の閾値に達した
警告がなされた場合でも、当該警告後に再度保護ボタン
9からユーザによる保護設定入力があったときには、当
該入力に応じて対応する格納メッセージに対して保護属
性Rを付加する一方、高い値の閾値に達した警告がなさ
れた場合には、当該警告後に再度保護ボタン9からユー
ザによる保護設定入力があってもこれを拒絶して、保護
属性Rを付加する処理を行わない。したがって、ユーザ
が欲すれば低い値の閾値を超えた保護設定が可能となっ
ているが、高い値の閾値を越えた保護設定は不可能とな
っている。
When the two thresholds are set, the protection setting means 7 outputs the protection setting input by the user from the protection button 9 again after the warning, even if a warning is issued that the threshold has reached the low value. If there is, while the protection attribute R is added to the corresponding stored message in response to the input, if a warning that has reached the high value threshold is issued, after the warning, the protection button 9 is again pressed by the user from the protection button 9. Even if there is a setting input, this is rejected and the process of adding the protection attribute R is not performed. Therefore, if the user wants, the protection setting exceeding the low value threshold is possible, but the protection setting exceeding the high value threshold is impossible.

【0029】なお、上記の閾値は保護設定された格納メ
ッセージ件数や保護設定された格納メッセージを保持す
るのに費やされたメモリ容量として設定されるが、より
具体的な例としては、保護設定されたメッセージを格納
するに費やされたメモリ容量とメッセージを格納可能な
全メモリ容量との割合や、図3及び図4に示す例のよう
に、保護設定されてメモリに既に格納されているメッセ
ージ件数とメモリに格納可能な全メッセージ件数との割
合として設定される。
The above threshold value is set as the number of protected stored messages or the memory capacity used to hold the protected stored messages. As a more specific example, the threshold value is set. The ratio between the memory capacity used to store the stored message and the total memory capacity capable of storing the message, and protection is set and already stored in the memory as in the examples shown in FIGS. 3 and 4. It is set as a ratio between the number of messages and the total number of messages that can be stored in memory.

【0030】また、上記のように2つの閾値を設定した
場合には、これら閾値に応じて警告手段13が行う警告
の態様を異ならせて(警告メッセージの内容を異ならせ
る、鳴動音を異ならせる、振動の強さや周期を異ならせ
る等)、ユーザにいずれの閾値に達したかを判り易くす
るのが好ましい。なお、上記した本発明の実施形態で
は、プロセッサが所定の処理プログラムを実行すること
により構成される機能手段によりメモリ管理手段4など
の主要な機能手段を構成しているが、各機能手段を回路
素子により構成するようにしてもよい。
When the two thresholds are set as described above, the mode of the warning performed by the warning means 13 is changed according to the thresholds (the content of the warning message is changed, and the ringing sound is changed). It is preferable to make it easy for the user to know which threshold value has been reached, such as making the vibration intensity and the cycle different). In the above-described embodiment of the present invention, the main functional units such as the memory management unit 4 are configured by the functional units configured by the processor executing the predetermined processing program. You may make it comprise by an element.

【0031】次に、上記したように保護管理手段8に1
つの閾値A1が設定された場合の具体的な保護設定処理
を図3を参照して説明し、保護管理手段8に低い値と高
い値との2つの閾値A1、A2が設定された場合の具体
的な保護設定処理を図4を参照して説明する。まず、図
3に示す第1の例では、保護管理手段8が保護ボタン1
0から保護設定入力がなされたか否かを常時監視してお
り(ステップS1)、保護設定入力がなされると、保護
管理手段8が、メモリ3に格納可能なメッセージの全件
数に対する保護設定がなされるメモリ格納メッセージ件
数の割合(X)を算出し(ステップS2)、当該割合X
が閾値として設定されている割合A1を上回ってしまう
かを判定する(ステップS3)。
Next, as described above, 1
A specific protection setting process when two thresholds A1 are set will be described with reference to FIG. 3, and a specific case where two thresholds A1 and A2 of a low value and a high value are set in the protection management unit 8 will be described. A typical protection setting process will be described with reference to FIG. First, in the first example shown in FIG.
It is constantly monitored whether or not a protection setting input has been made from 0 (step S1). When the protection setting input is made, the protection management means 8 makes a protection setting for the total number of messages that can be stored in the memory 3. (X) of the number of messages stored in the memory (step S2), and
Is determined to exceed the ratio A1 set as the threshold (step S3).

【0032】この結果、未だ閾値A1に達していない時
には、保護設定手段7が当該保護設定入力にしたがって
対応する格納メッセージに保護属性Rを付加して保護設
定し(ステップS4)、保護設定処理を終了する。一
方、閾値A1に達してしまう時には、警告手段13が表
示手段12の画面に警告メッセージを表示出力してユー
ザに注意を促し(ステップS5)、この警告後に再度、
保護ボタン10から保護設定入力がなされるかを保護設
定手段7が監視する(ステップS6)。
As a result, when the threshold value A1 has not yet been reached, the protection setting means 7 adds the protection attribute R to the corresponding stored message in accordance with the protection setting input and sets protection (step S4), and executes the protection setting process. finish. On the other hand, when the threshold value A1 is reached, the warning unit 13 outputs a warning message on the screen of the display unit 12 to alert the user (step S5).
The protection setting means 7 monitors whether a protection setting is input from the protection button 10 (step S6).

【0033】そして、警告後に再度の保護設定入力があ
ったときには、保護設定手段7が当該保護設定入力にし
たがって対応する格納メッセージに保護属性Rを付加し
て保護設定し(ステップS4)、保護設定処理を終了す
る。一方、警告後に図外の取り消しボタンが操作された
ときには(ステップS7)、保護設定を行わずに処理を
終了する。
When the protection setting is input again after the warning, the protection setting means 7 adds the protection attribute R to the corresponding stored message in accordance with the protection setting input and sets the protection (step S4). The process ends. On the other hand, if a cancel button (not shown) is operated after the warning (step S7), the process ends without performing protection setting.

【0034】次に、図4に示す第2の例では、保護管理
手段8が保護ボタン10から保護設定入力がなされたか
否かを常時監視し(ステップS10)、保護設定入力が
なされると、保護管理手段8が、上記と同様に割合Xを
算出し(ステップS11)、当該割合Xが低い値の閾値
として設定されている割合A1を上回ってしまうかを判
定する(ステップS12)。この結果、未だ閾値A1に
達していない時には、保護設定手段7が当該保護設定入
力にしたがって対応する格納メッセージに保護設定し
(ステップS13)、保護設定処理を終了する。
Next, in the second example shown in FIG. 4, the protection management means 8 constantly monitors whether a protection setting input has been made from the protection button 10 (step S10). The protection management unit 8 calculates the ratio X in the same manner as described above (step S11), and determines whether or not the ratio X exceeds the ratio A1 set as a low value threshold (step S12). As a result, when the threshold value A1 has not yet been reached, the protection setting means 7 sets protection in the corresponding stored message according to the protection setting input (step S13), and ends the protection setting process.

【0035】一方、閾値A1に達してしまう時には、保
護管理手段8が、割合Xが高い値の閾値として設定され
ている割合A2を上回ってしまうかを判定し(ステップ
S14)、未だ閾値A2に達していない時には、警告手
段13が表示手段12の画面に最初の警告メッセージを
表示出力し(ステップS15)この警告後に再度、保護
ボタン10から保護設定入力がなされるかを保護設定手
段7が監視する(ステップS16)。そして、最初の警
告後に再度の保護設定入力があったときには、保護設定
手段7が当該保護設定入力にしたがって対応する格納メ
ッセージに保護設定し(ステップS13)、保護設定処
理を終了する一方、警告後に図外の取り消しボタンが操
作されたときには(ステップS17)、保護設定を行わ
ずに処理を終了する。
On the other hand, when the threshold value A1 is reached, the protection management means 8 determines whether or not the ratio X exceeds the ratio A2 set as a high value threshold value (step S14). If not reached, the warning means 13 displays and outputs the first warning message on the screen of the display means 12 (step S15). After this warning, the protection setting means 7 monitors again whether a protection setting input is made from the protection button 10. (Step S16). Then, when there is another protection setting input after the first warning, the protection setting means 7 sets protection to the corresponding stored message according to the protection setting input (step S13), and ends the protection setting processing, while after the warning. When a cancel button (not shown) is operated (step S17), the process ends without performing protection setting.

【0036】上記の判定(ステップS14)の結果、閾
値A2に達してしまう時には、警告手段13が表示手段
12の画面に再度の警告メッセージを表示出力し(ステ
ップS18)、保護設定を行わずに処理を終了する。し
たがって、最初の警告があってもユーザは必要があれば
保護設定を行うことができるが、再度の警告後は保護設
定を行うことができず、新たな受信メッセージを格納す
るための消去処理を行うことができるメモリ容量が確保
される。
When the threshold value A2 is reached as a result of the above determination (step S14), the warning means 13 outputs a warning message again on the screen of the display means 12 (step S18), and the protection setting is not performed. The process ends. Therefore, even if there is the first warning, the user can set the protection if necessary, but cannot set the protection after the second warning, and the deletion processing for storing a new received message can be performed. A sufficient memory capacity is secured.

【0037】なお、上記の例では、保護設定入力にした
がって格納メッセージに保護を設定してしまうと保護設
定されている件数が閾値を超えてしまうか否かを判定し
ているが、新たな保護設定を含めずに既に保護設定され
ている件数が閾値を超えてしまっているかを、保護設定
入力時に判定して警告を行うようにしてもよい。
In the above example, if protection is set for a stored message in accordance with the protection setting input, it is determined whether or not the number of protected cases exceeds a threshold value. A warning may be issued by determining at the time of protection setting input whether or not the number of cases already protected without setting exceeds the threshold.

【0038】[0038]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
閾値に基づいた警告を行うことにより、ユーザに対して
どの程度の保護設定が可能かを把握させることができ、
突然に最早これ以上の保護設定ができなくなってしまう
ような事態を回避することができ、ユーザに煩雑な操作
を強いることなく必要な保護設定を支障なく行わせるこ
とができる。
As described above, according to the present invention,
By giving a warning based on the threshold, it is possible to let the user know how much protection setting is possible,
It is possible to avoid a situation where suddenly, the protection setting cannot be performed any longer, and it is possible to make the necessary protection setting without any troublesome operation for the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施形態に係るページャの内部構
成図である。
FIG. 1 is an internal configuration diagram of a pager according to an embodiment of the present invention.

【図2】 警告メッセージを表示する画面の一例を示す
図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a screen displaying a warning message.

【図3】 第1の例に係る保護設定処理の手順を示すフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a procedure of a protection setting process according to a first example.

【図4】 第2の例に係る保護設定処理の手順を示すフ
ローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a procedure of a protection setting process according to a second example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2:メッセージ格納メモリ、 4:メモリ管理手段、
5:読出/書込手段、 6:消去手段、7:保護設定手
段、 8:保護管理手段、9:読出ボタン、 10:保
護ボタン、11:消去ボタン、 12:表示手段、1
3:警告手段、
2: message storage memory, 4: memory management means,
5: read / write means, 6: erase means, 7: protection setting means, 8: protection management means, 9: read button, 10: protection button, 11: erase button, 12: display means, 1
3: Warning means,

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小川 俊郎 東京都中野区東中野三丁目14番20号 国際 電気株式会社内 (72)発明者 二階堂 和己 東京都中野区東中野三丁目14番20号 国際 電気株式会社内 (72)発明者 宮島 広行 東京都中野区東中野三丁目14番20号 国際 電気株式会社内 Fターム(参考) 5K067 AA34 BB04 BB23 DD53 EE02 FF02 FF13 FF23 FF27 FF28 HH23 KK15 5K101 LL12 LL13 NN22  ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (72) Inventor Toshiro Ogawa 3--14-20 Higashinakano, Nakano-ku, Tokyo Kokusai Denki Co., Ltd. (72) Inventor Kazumi 3--14-20 Higashinakano, Nakano-ku, Tokyo Kokusai Electric (72) Inventor Hiroyuki Miyajima 3-14-20 Higashinakano, Nakano-ku, Tokyo Kokusai Electric F-term (reference) 5K067 AA34 BB04 BB23 DD53 EE02 FF02 FF13 FF23 FF27 FF28 HH23 KK15 5K101 LL12 LL13 NN22

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 無線送信されてきたメッセージを受信し
て、当該メッセージをメモリに格納するメッセージ受信
機において、 複数のメッセージを格納するメモリと、 メッセージを特定した保護設定入力をユーザから受け付
ける保護スイッチと、保護スイッチからの入力に応じて
メモリに格納された対応するメッセージに対して保護を
設定する保護設定手段と、 保護が設定されているメッセージを除いてメモリに格納
されたメッセージを消去する消去手段と、 保護設定されたメッセージ量が所定の閾値に達したか否
かを管理する保護管理手段と、 保護設定されたメッセージ量が所定の閾値に達したこと
に応じてユーザに対する警告を出力する警告手段と、 を備えたことを特徴とするメッセージ受信機。
1. A message receiver for receiving a message transmitted wirelessly and storing the message in a memory, a memory for storing a plurality of messages, and a protection switch for receiving a protection setting input specifying the message from a user. And protection setting means for setting protection for a corresponding message stored in the memory in response to an input from the protection switch, and erasing for erasing messages stored in the memory except for messages for which protection is set. Means, protection management means for managing whether or not the amount of protected messages has reached a predetermined threshold, and outputting a warning to the user in response to the amount of protected messages reaching a predetermined threshold. A message receiver, comprising: a warning unit.
【請求項2】 請求項1に記載のメッセージ受信機にお
いて、 メッセージ受信時に当該受信メッセージを格納する容量
がメモリにあるか否かを判定するメモリ管理手段を備
え、 消去手段は、メモリ容量の不足が判定されたことに応じ
て保護が設定されているメッセージを除いてメモリに格
納されたメッセージを受信時が古いものから順に消去す
ることを特徴とするメッセージ受信機。
2. The message receiver according to claim 1, further comprising: a memory management unit configured to determine whether or not a capacity for storing the received message is present in a memory when the message is received; A message receiver that deletes messages stored in a memory in the order from the oldest reception time, except for messages for which protection is set according to the determination.
【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載のメッセー
ジ受信機において、 保護スイッチからの保護設定入力に応じて、保護管理手
段は保護設定されたメッセージ量が所定の閾値に達した
か否かを判定し、警告手段は保護設定されたメッセージ
量が所定の閾値に達したことをユーザに対して警告する
ことを特徴とするメッセージ受信機。
3. The message receiver according to claim 1, wherein, in response to a protection setting input from a protection switch, the protection management means determines whether the amount of the protection-set message has reached a predetermined threshold. A message receiver that warns the user that the amount of protected messages has reached a predetermined threshold.
【請求項4】 請求項3に記載のメッセージ受信機にお
いて、 保護設定手段は警告後の再度の保護設定入力に応じてメ
モリに格納された対応するメッセージに対して保護を設
定することを特徴とするメッセージ受信機。
4. The message receiver according to claim 3, wherein the protection setting means sets protection for the corresponding message stored in the memory in response to the input of the protection setting again after the warning. Message receiver.
【請求項5】 請求項4に記載のメッセージ受信機にお
いて、 保護管理手段は低い値と高い値との2つの閾値が設定さ
れてこれらいずれの閾値に保護設定されたメッセージ量
が達したか否かを管理し、 警告手段は保護設定されたメッセージ量がこれら閾値に
達したことに応じてユーザに対する警告を出力し、 保護設定手段は低い値の閾値に応じた警告後の再度の保
護設定入力に応じてメモリに格納された対応するメッセ
ージに対して保護を設定する一方、高い値の閾値に応じ
た警告後の再度の保護設定入力を拒絶することを特徴と
するメッセージ受信機。
5. The message receiver according to claim 4, wherein the protection management means sets two thresholds, a low value and a high value, and determines whether any of the thresholds reaches the amount of the protected message. The warning means outputs a warning to the user when the protected message amount reaches these thresholds, and the protection setting means inputs the protection setting again after the warning according to the low threshold value. A message receiver, which sets protection for a corresponding message stored in a memory according to the above, while rejecting another protection setting input after a warning according to a high threshold value.
【請求項6】 請求項1乃至請求項5のいずれか1項に
記載のメッセージ受信機において、 閾値は保護設定されてメモリに既に格納されているメッ
セージ件数とメモリに格納可能なメッセージ件数との割
合として設定されていることを特徴とするメッセージ受
信機。
6. The message receiver according to claim 1, wherein the threshold value is set to be a protection value and the number of messages already stored in the memory is equal to the number of messages that can be stored in the memory. A message receiver set as a percentage.
【請求項7】 請求項1乃至請求項5のいずれか1項に
記載のメッセージ受信機において、 閾値は保護設定されたメッセージを格納するに費やされ
たメモリ容量とメッセージを格納可能なメモリ容量との
割合として設定されていることを特徴とするメッセージ
受信機。
7. The message receiver according to claim 1, wherein the threshold value is a memory capacity used for storing the protected message and a memory capacity for storing the message. A message receiver, wherein the message receiver is set as a percentage.
JP24103299A 1999-08-27 1999-08-27 Massage receiver Pending JP2001069545A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24103299A JP2001069545A (en) 1999-08-27 1999-08-27 Massage receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24103299A JP2001069545A (en) 1999-08-27 1999-08-27 Massage receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001069545A true JP2001069545A (en) 2001-03-16

Family

ID=17068320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24103299A Pending JP2001069545A (en) 1999-08-27 1999-08-27 Massage receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001069545A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334214A (en) * 2001-05-11 2002-11-22 Hitachi Kokusai Electric Inc Stock information providing system
KR100454964B1 (en) * 2001-12-12 2004-11-06 삼성전자주식회사 Method for deleting short message
KR100663480B1 (en) * 2002-05-10 2007-01-02 삼성전자주식회사 Method for deleting message in mobile telephone

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334214A (en) * 2001-05-11 2002-11-22 Hitachi Kokusai Electric Inc Stock information providing system
KR100454964B1 (en) * 2001-12-12 2004-11-06 삼성전자주식회사 Method for deleting short message
KR100663480B1 (en) * 2002-05-10 2007-01-02 삼성전자주식회사 Method for deleting message in mobile telephone

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6351656B1 (en) Method and apparatus for displaying a message which has been received
US5650776A (en) Communication receiver having user configuration control functions
CA2112808C (en) Method and apparatus for quick access to selected updated information in a selective call receiver
US5347269A (en) Iconic duplicate message indicator
KR100309378B1 (en) Apparatus for displaying sms message to real time in digital portable terminal equipment and method therefor
KR960014493B1 (en) Microcomputer controlled display back-light
JP2990072B2 (en) Radio selective call receiver
US5473320A (en) Apparatus and method for configuring the presentation of received messages based on time
KR20010073127A (en) Information message display method
KR100189591B1 (en) Radio selective calling receiver with message display capability
JPS63158925A (en) Radio selective calling receiver
JP2001069545A (en) Massage receiver
US20070032231A1 (en) Telephone, telephone directory data checking method, and telephone directory data checking program
JP3157774B2 (en) Radio selective call receiver and control method of display auto reset
KR100800820B1 (en) Method for deleting data in mobile telecommunication terminal
KR19980064262A (en) Wireless display pager with prioritized message management controller
JP2870074B2 (en) Wireless paging receiver with display function
KR100624799B1 (en) Mobile communication terminal with power managing mode and its operating method
KR100681684B1 (en) Method for displaying background execution of mobile phone and mobile phone therefor
US6522899B1 (en) Muting method in radio communication terminal
JPH0470224A (en) Radio selective call receiver with display function
US5955962A (en) Radio selective calling receiver
JP2000253435A (en) Message receiver
JPH0393325A (en) Pager
JP3280494B2 (en) Receiving machine