JP2001069483A - Image distribution system - Google Patents

Image distribution system

Info

Publication number
JP2001069483A
JP2001069483A JP24172499A JP24172499A JP2001069483A JP 2001069483 A JP2001069483 A JP 2001069483A JP 24172499 A JP24172499 A JP 24172499A JP 24172499 A JP24172499 A JP 24172499A JP 2001069483 A JP2001069483 A JP 2001069483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
distribution
bit rate
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24172499A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadashi Kawanami
正 川並
Jun Nakabashi
潤 中橋
Mitsuyo Hasegawa
充世 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24172499A priority Critical patent/JP2001069483A/en
Publication of JP2001069483A publication Critical patent/JP2001069483A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To unitarily manage a distribution amount of image data by allowing a single device (image distribution device) to distribute the image data to an asynchronous network by means of multicast. SOLUTION: The image distribution system is provided with a plurality of image display devices 50 that are accommodated in an asynchronous network 4 and with an image distributor 40 that distributes image data to the image display devices 50 through the asynchronous network 4 by means of multicast, the image distributor 40 distributes an image data distribution table through multicast, and when the image display devices 50 make a request for reception of the image data on the basis of the distribution table, periodically inform the image distributor 40 of prescribed information through multicast, the image distributor 40 manages the distribution state of the image data managed unitarily at present by means of a management table on the basis of the prescribed information from the image display devices 50 and transmits the image data requested by the image display devices 50 at a bit rate condition by which the image data can normally be distributed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は非同期網に収容され
る複数の画像表示装置に画像データの配信を行う画像配
信システムに関し、特に非同期網内における最適な伝送
量で、これらの画像表示装置に画像データの配信を可能
にする画像配信システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image distribution system for distributing image data to a plurality of image display devices accommodated in an asynchronous network. The present invention relates to an image distribution system capable of distributing image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年の画像配信技術の進歩に伴い、ネッ
トワークを通して画像表示装置(ビューア)に画像デー
タの配信を行う様々な製品が市場に登場している。その
中でも、LAN(ローカルエリアネットワーク)を非同
期網(IPネットワーク)として利用した画像配信シス
テムが各社から発表されている。
2. Description of the Related Art In recent years, various products for distributing image data to an image display device (viewer) via a network have appeared on the market with the advance of image distribution technology. Among them, various companies have announced an image distribution system using a LAN (local area network) as an asynchronous network (IP network).

【0003】このような画像配信システムにおいては、
大容量の画像データを大量にLAN上に配信するため、
LAN上で画像データの衝突(コリジョン)が多く発生
し、トラフィックの高騰を招いている。大容量の高速L
ANやスイッチングハブの登場もこうした画像配信シス
テム導入の背景の元に生まれている。
In such an image distribution system,
In order to distribute a large amount of image data over a LAN,
Many collisions (collisions) of image data occur on the LAN, resulting in an increase in traffic. Large capacity high-speed L
The emergence of ANs and switching hubs has also been born behind the introduction of such image distribution systems.

【0004】トラフィックの高騰は当然画像データの配
信レートに影響を及ぼし、トラフィックの高いLAN上
で画像データの配信を行っても画像表示装置側で効率よ
く画像データを取り込めず、画像データの再生に支障を
来す問題が出てきた。
The rise in traffic naturally affects the image data distribution rate. Even when image data is distributed on a high-traffic LAN, the image display device cannot efficiently capture the image data, and the image data is not reproduced. A problem has arisen that is causing problems.

【0005】従来の画像配信システムにおいては、複数
の画像データをLAN上に配信するために、複数のカメ
ラ及びこれらカメラ対応のパーソナルコンピュータ(P
C)を画像配信装置としてLANに接続する構成が一般
的である。このシステム構成においては、一つのネット
ワーク、つまりLAN内に複数の画像データ配信元が存
在することになるため、送信画像データのコリジョンが
発生し易い。また、配信レートを管理することができな
いため、特に高レートの画像データ配信を考慮するとき
に、このコリジョンの問題が顕著になる。
In a conventional image distribution system, in order to distribute a plurality of image data over a LAN, a plurality of cameras and a personal computer (P) corresponding to these cameras are used.
In general, the configuration C) is connected to a LAN as an image distribution device. In this system configuration, since a plurality of image data distribution sources exist in one network, that is, a LAN, collision of transmission image data is likely to occur. In addition, since the distribution rate cannot be managed, the problem of the collision becomes remarkable especially when high-rate image data distribution is considered.

【0006】また、複数の画像データを多くのクライア
ント端末(画像表示装置)にLANを通して配信するた
めには、UDP/IPなどのコネクションレス型伝送の
IP(インターネットプロトコル)マルチキャスト送信
手法を利用することが有効であり、TV放送型送信手法
として近年利用されてきている。
In order to distribute a plurality of image data to many client terminals (image display devices) via a LAN, a connectionless transmission IP (Internet Protocol) multicast transmission method such as UDP / IP is used. Is effective, and has recently been used as a TV broadcast type transmission method.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の画像配
信システムにおいては、LAN上での画像データ同士の
コリジョンが発生しやすく、また配信される画像データ
量を一括管理する手法が無く、LAN上のトラフィック
を把握すること、すなわち安定した画像データ配信が不
可能であった。
In the above-described conventional image distribution system, collision between image data on the LAN is liable to occur, and there is no method for collectively managing the amount of image data to be distributed. , That is, stable image data distribution was impossible.

【0008】たとえば、TCP/IPなどのコネクショ
ン型伝送のシステム構成を採って画像表示装置からの画
像データ再生の不調に対処すると、確実性は向上する反
面、それがネットワークの負荷となり、LANの効率良
い使用ができなくなる。
For example, if a system configuration of connection-type transmission such as TCP / IP is adopted to cope with a malfunction of image data reproduction from the image display device, the reliability is improved, but it becomes a load on the network and the efficiency of the LAN is improved. Good use is not possible.

【0009】本発明の課題は、非同期網にマルチキャス
トで配信する画像データを単一装置(画像配信装置)か
ら行うことにより、画像データの配信量を一元管理する
ことを可能にする画像配信システムを提供することにあ
る。
[0009] An object of the present invention is to provide an image distribution system capable of centrally managing the distribution amount of image data by performing image data distributed by multicast to an asynchronous network from a single device (image distribution device). To provide.

【0010】本発明の他の課題は、配信状況管理もマル
チキャスト配信、動的な画像データ配信ビットレートを
管理することにより、非同期網上の画像データのコリジ
ョンの発生を一層抑制し、非同期網に対して安定した画
像データ配信を行なえる画像配信システムを提供するこ
とにある。
Another object of the present invention is to control the distribution status by multicast distribution and by dynamically controlling the bit rate of image data distribution, thereby further suppressing the occurrence of collision of image data on the asynchronous network, and Another object of the present invention is to provide an image distribution system capable of performing stable image data distribution.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の画像配信システムは、非同期網に収容され
る複数の画像表示装置と;前記非同期網を通して前記画
像表示装置に画像データをマルチキャスト配信する画像
配信装置とを備え;前記画像配信装置はマルチキャスト
により画像データ配信表を配信し、前記画像表示装置は
前記配信表に基づいて前記画像データの受信を依頼する
とき、前記画像配信装置にマルチキャストで所定の情報
を定期的に通知し、前記画像配信装置は前記画像表示装
置からの前記所定の情報を基に現在一元管理している前
記画像データの配信状況を管理テーブルで管理し、前記
画像表示装置から要求のあった前記画像データを正常に
配信可能なビットレート条件で送信する。
In order to solve the above-mentioned problems, an image distribution system according to the present invention comprises: a plurality of image display devices accommodated in an asynchronous network; and image data transmitted to the image display devices through the asynchronous network. An image distribution device for performing multicast distribution; wherein the image distribution device distributes an image data distribution table by multicast, and the image display device requests reception of the image data based on the distribution table. Regularly notifies predetermined information by multicast to the image distribution device manages the distribution status of the image data that is currently centrally managed based on the predetermined information from the image display device in a management table, The image data requested by the image display device is transmitted under a bit rate condition that allows normal distribution.

【0012】この画像配信システムにおいて、前記画像
表示装置から前記画像配信装置に新たな画像データの配
信要求があったとき、前記画像配信装置と前記非同期網
との間でテスト用マルチキャストアドレスで送受信を行
い、前記非同期網の状況を事前にテストし、配信可能ビ
ットレートを決定する。
In this image distribution system, when there is a request for distribution of new image data from the image display device to the image distribution device, transmission and reception are performed between the image distribution device and the asynchronous network using a test multicast address. Then, the condition of the asynchronous network is tested in advance to determine a distributable bit rate.

【0013】ここで、前記画像配信装置で異常と判断
し、前記画像表示装置から受信異常が通知された場合、
通知情報内の装置自IPアドレス情報により接続セグメ
ントを判断し、固有の前記非同期網に限定した前記画像
表示装置が受信異常を起こしているときは、該当接続セ
グメントの配信を中止するか、その接続セグメント内で
受信異常の起こらないビットレートに調整する。
[0013] Here, when the image distribution device determines that the reception is abnormal and the image display device notifies the reception abnormality,
The connection segment is determined based on the device's own IP address information in the notification information, and when the image display device limited to the unique asynchronous network has a reception error, the distribution of the connection segment is stopped or the connection is stopped. Adjust to a bit rate that does not cause reception errors in the segment.

【0014】また、前記画像配信装置は画像選択のため
の画像データ選択テーブルを有し、画像選択を自動的に
判断して前記非同期網のトラフィックを調整する。この
構成において、前記画像配信装置から符号化変換機能を
有する前置の装置に前記画像データのビットレートの変
更依頼を行い、この前置の装置でビットレートを変化さ
せ、同一ストリーム画像データのビットレートを自動調
整する。
Further, the image distribution apparatus has an image data selection table for selecting an image, and automatically judges the image selection to adjust the traffic of the asynchronous network. In this configuration, the image distribution apparatus requests the preceding apparatus having a coding conversion function to change the bit rate of the image data, and the preceding apparatus changes the bit rate to change the bit rate of the same stream image data. Automatically adjust the rate.

【0015】また、前記画像配信装置において符号化変
換機能を有する前置の装置からの受信画像データストリ
ームを異なるビットレートの画像データストリームに切
り替え、前記非同期網の同一チャネルに配信し、ビット
レートを自動調整する。
[0015] Further, in the image distribution device, a received image data stream from a preceding device having a coding conversion function is switched to an image data stream having a different bit rate, and the image data stream is distributed to the same channel of the asynchronous network. Adjust automatically.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。 〔画像配信システムの概要構成〕本発明の一実施の形態
における画像配信システムの構成を示す図1を参照する
と、このシステム1は画像配信元として複数の画像符号
化装置10を備える。これらの画像符号化装置10のそ
れぞれは、カメラ20からの監視対象の動画像の映像信
号をアナログ画像データAPDとして受信し、所定の動
画像符号化手法に基づいてアナログ画像データAPDを
圧縮・符号化し、ディジタル画像データDPDとしてデ
ィジタル回線2に送出する。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. [Schematic Configuration of Image Distribution System] Referring to FIG. 1 showing the configuration of an image distribution system according to an embodiment of the present invention, this system 1 includes a plurality of image encoding devices 10 as image distribution sources. Each of these image encoding devices 10 receives a video signal of a moving image to be monitored from the camera 20 as analog image data APD, and compresses and encodes the analog image data APD based on a predetermined moving image encoding method. And sends it to the digital line 2 as digital image data DPD.

【0017】この例では、画像符号化装置10は動画像
を効率よく符号化するための標準の一つであるMPEG
2を動画像符号化手法に採用している。従って、以降、
上記ディジタル画像データDPDをMPEGデータと称
すこともある。MPEGはMoving Pictur
e Coding Experts Group(動画
像符号化専門家グループ)を意味し、MPEG2はこの
標準化グループで作成されたISO/IEC13818
標準である。このMPEG2標準は主として高画質の動
画像と高品質なオーディオとに適用される符号化手法で
ある。
In this example, the image encoding device 10 is an MPEG standard which is one of the standards for efficiently encoding a moving image.
No. 2 is adopted in the moving picture coding method. Therefore,
The digital image data DPD may be referred to as MPEG data. MPEG is Moving Picture
e Coding Experts Group (moving picture coding expert group), and MPEG2 is an ISO / IEC13818 created by this standardization group.
Standard. The MPEG2 standard is an encoding method mainly applied to high-quality moving images and high-quality audio.

【0018】ディジタル回線2は画像符号化装置10か
ら送出されたMPEGデータをITU−T勧告G.70
3のプロトコルに則って伝送する。画像配信システム1
を構成する符号化変換装置30のそれぞれは、複数のデ
ィジタル回線(G.703回線)2をそれぞれ収容し、
画像符号化装置10から送出されたMPEGデータを受
信する。また、符号化変換装置30のそれぞれは、受信
したMPEG2データのビットレート変換や低速画像デ
ータへの符号化変換を行って広帯域バス3に送出する。
The digital line 2 transmits the MPEG data transmitted from the image encoding device 10 to ITU-T Recommendation G. 70
The transmission is performed according to the protocol of No. 3. Image distribution system 1
, Each of which includes a plurality of digital lines (G.703 lines) 2,
The MPEG data transmitted from the image encoding device 10 is received. Further, each of the coding conversion devices 30 performs bit rate conversion of the received MPEG2 data and coding conversion to low-speed image data, and sends the data to the wideband bus 3.

【0019】この広帯域バス3はIEEE1394に準
拠してデータを同期または非同期モードで伝送する。画
像配信システム1を構成する画像配信装置40は、広帯
域バス3を通して受信した各種画像データをネットワー
クインタフェースに変換し、非同期網4にマルチキャス
トで送信(配信)する。
The broadband bus 3 transmits data in a synchronous or asynchronous mode according to IEEE1394. The image distribution device 40 constituting the image distribution system 1 converts various image data received through the broadband bus 3 into a network interface, and transmits (distributes) the data to the asynchronous network 4 by multicast.

【0020】この非同期網4はIP(インターネットプ
ロトコル)ネットワークであり、LAN(ローカルエリ
アネットワーク)やWAN(ワイドエリアネットワー
ク)で構成することができる。この例では、以降、非同
期網4をLANで構成した場合について述べる。
The asynchronous network 4 is an IP (Internet Protocol) network, and can be constituted by a LAN (local area network) or a WAN (wide area network). In this example, a case where the asynchronous network 4 is configured by a LAN will be described below.

【0021】LAN4に画像データを配信するためのマ
ルチキャストは、IPネットワーク上で一対多(ポイン
トツーマルチポイント)通信を実現する技術であり、厳
密には、IPマルチキャストと云う。このマルチキャス
トによると、特定のグループに属する複数の端末にの
み、ここでは画像表示装置にのみデータが配信される。
マルチキャストのグループを表すIPアドレスはクラス
Dである。
Multicast for distributing image data to the LAN 4 is a technology for implementing point-to-multipoint (point-to-multipoint) communication on an IP network, and is strictly called IP multicast. According to this multicast, data is distributed only to a plurality of terminals belonging to a specific group, here, only to the image display device.
The IP address indicating the multicast group is class D.

【0022】LAN4に収容される画像表示装置50の
それぞれは、テレビジョンなどのビューアであり、画像
配信装置40によってマルチキャストで配信される複数
のチャネルの中から画像データを選択し、MPEG2の
画像データやITU−T勧告H.320の低速画像デー
タを復号して可視表示する。
Each of the image display devices 50 accommodated in the LAN 4 is a viewer such as a television, and selects image data from a plurality of channels distributed by the image distribution device 40 in a multicast manner. And ITU-T Recommendation H. The 320 low-speed image data is decoded and displayed.

【0023】〔画像符号化装置の詳細構成〕次に、図1
に示す画像配信システム1における画像符号化装置10
の詳細構成を示す図2を参照すると、映像入力部11は
カメラ20からの監視対象の動画像の映像信号をアナロ
グ画像データAPDとして受信する。画像データ符号化
部12は映像入力部11からのアナログ画像データAP
Dを所定の動画像符号化手法に基づいて圧縮・符号化す
る。この例では、画像データ符号化部12は動画像を効
率よく符号化するための標準の一つであるMPEG2を
動画像符号化手法を採用している。
[Detailed Configuration of Image Encoding Apparatus] Next, FIG.
Image encoding device 10 in the image distribution system 1 shown in FIG.
Referring to FIG. 2 showing a detailed configuration of the video input unit 11, the video input unit 11 receives a video signal of a moving image to be monitored from the camera 20 as analog image data APD. The image data encoding unit 12 receives the analog image data AP from the video input unit 11
D is compressed and coded based on a predetermined moving picture coding method. In this example, the image data encoding unit 12 employs a moving image encoding method of MPEG2, which is one of the standards for efficiently encoding moving images.

【0024】データ送信部13は画像データ符号化部1
2で符号化されたディジタル画像データ(MPEGデー
タ)DPDを回線インタフェース部14を通してディジ
タル回線2に送出する。
The data transmission unit 13 is an image data encoding unit 1
The digital image data (MPEG data) DPD encoded in step 2 is transmitted to the digital line 2 through the line interface unit 14.

【0025】〔符号化変換装置の詳細構成〕図1に示す
画像配信システム1における符号化変換装置30の詳細
構成を示す図3を参照すると、各回線インタフェース部
31は対応の画像符号化装置10から送出されたMPE
GデータをITU−T勧告G.703のプロトコルに則
って伝送するディジタル回線(G.703回線)2をそ
れぞれ収容する。回線インタフェース部31で受信され
たMPEGデータは、符号化変換が必要でないときは、
アイソクロナスデータ送信部32に入力され、バスイン
タフェース部33を通してIEEE1394の広帯域バ
ス3に送出される。
[Detailed Configuration of Encoding and Conversion Apparatus] Referring to FIG. 3 showing the detailed configuration of the encoding and conversion apparatus 30 in the image distribution system 1 shown in FIG. MPE sent from
G data according to ITU-T Recommendation G. A digital line (G.703 line) 2 for transmission according to the protocol of G.703 is accommodated. The MPEG data received by the line interface unit 31 is used when encoding conversion is not necessary.
The data is input to the isochronous data transmission unit 32 and transmitted to the IEEE1394 broadband bus 3 through the bus interface unit 33.

【0026】また、回線インタフェース部31で受信さ
れたMPEGデータは、ビットレートの変換が必要な場
合、一旦MPEGデータ復号化部34で復号化された
後、MPEGデータ符号化部35に入力される。MPE
Gデータ符号化部35はMPEGデータ復号化部34か
ら入されたMPEGデータを指定の異なるビットレート
に符号化変換し、アイソクロナスデータ送信部32に入
力する。
The MPEG data received by the line interface unit 31 is once decoded by the MPEG data decoding unit 34 and then input to the MPEG data encoding unit 35 if the bit rate needs to be converted. . MPE
The G data encoding unit 35 encodes and converts the MPEG data input from the MPEG data decoding unit 34 into a different bit rate and inputs the encoded data to the isochronous data transmission unit 32.

【0027】さらに、回線インタフェース部31で受信
されたMPEGデータは、低速画像データへの変換が必
要な場合、一旦MPEGデータ復号化部34で復号化さ
れた後、H.320データ符号化部36に入力される。
H.320データ符号化部36はMPEGデータ復号化
部34から入されたMPEGデータを勧告H.320に
則って低速画像データに符号化変換し、アイソクロナス
データ送信部32に入力する。
Further, if the MPEG data received by the line interface unit 31 needs to be converted into low-speed image data, it is once decoded by the MPEG data decoding unit 34, 320 is input to the data encoding unit 36.
H. The H.320 data encoding unit 36 converts the MPEG data input from the MPEG data decoding unit 34 into the H.320 data. The data is encoded and converted into low-speed image data in accordance with 320 and input to the isochronous data transmission unit 32.

【0028】ビットレート変換や低速画像データへの符
号化変換が行われてアイソクロナスデータ送信部32に
入力された画像データは、バスインタフェース部33を
通して広帯域バス3に送出される。
The image data which has been subjected to the bit rate conversion and the encoding conversion to the low-speed image data and input to the isochronous data transmission section 32 is transmitted to the wideband bus 3 through the bus interface section 33.

【0029】画像データのビットレート変換や低速画像
データへの符号化変換、またデータ配信開始などの要求
は広帯域バス3を通して画像配信装置40から行われ
る。画像配信装置40からのこれらの要求は、バスイン
タフェース部33を通してアシンクロナスデータ送受信
部37で受信された後、アシンクロナスデータ解析部3
8で判断されて、処理が行われる。
Requests such as bit rate conversion of image data, encoding conversion to low-speed image data, and start of data distribution are made from the image distribution device 40 through the wideband bus 3. These requests from the image distribution device 40 are received by the asynchronous data transmission / reception unit 37 through the bus interface unit 33, and then transmitted to the asynchronous data analysis unit 3.
The processing is performed as determined in step S8.

【0030】〔広帯域バスの詳細構成〕図1に示す画像
配信システム1における広帯域バス3のイメージ構成を
示す図4を参照すると、この広帯域バス3は同期網であ
り、IEEE1394に準拠して画像データDPD及び
通知メッセージデータMSGなどを同期または非同期モ
ードで伝送する。画像データDPDは広帯域バス3のア
イソクロナス(同期)チャネル30にて帯域を確保して
送信する。通知メッセージデータMSGの通信用帯域は
アシンクロナス(非同期)チャネル31を使用する。画
像データDPDA,DPDB,DPDCはそれぞれデー
タストリームが異なる。
[Detailed Configuration of Wideband Bus] Referring to FIG. 4 showing the image configuration of the wideband bus 3 in the image distribution system 1 shown in FIG. 1, the wideband bus 3 is a synchronous network, and image data is compliant with IEEE1394. The DPD and the notification message data MSG are transmitted in a synchronous or asynchronous mode. The image data DPD is transmitted in an isochronous (synchronous) channel 30 of the broadband bus 3 while securing a band. The communication band of the notification message data MSG uses an asynchronous (asynchronous) channel 31. The image data DPDA, DPDB, and DPDC have different data streams.

【0031】〔画像配信装置の詳細構成〕次に、図1に
示す画像配信システム1における画像配信装置40の詳
細構成を示す図5を参照すると、アイソクロナスデータ
受信部402は符号化変換装置30から広帯域バス3に
送信された各種の画像データDPDをバスインタフェー
ス部401を通して受信する。アシンクロナスデータ構
成部404は符号化変換装置30への通知メッセージデ
ータMSGを生成し、アシンクロナスデータ送受信部4
03からバスインタフェース部401を通して送信す
る。
[Detailed Configuration of Image Distribution Apparatus] Next, referring to FIG. 5 showing a detailed configuration of the image distribution apparatus 40 in the image distribution system 1 shown in FIG. Various image data DPD transmitted to the broadband bus 3 is received through the bus interface unit 401. Asynchronous data forming section 404 generates notification message data MSG to coding conversion apparatus 30, and outputs asynchronous message transmitting / receiving section 4.
03 through the bus interface unit 401.

【0032】画像データ管理部405は画像データ選択
テーブル406において示される条件に従って、アイソ
クロナスデータ受信部402で受信した画像データDP
Dの転送(LAN配信)を行う。画像データ管理部40
5からの画像データDPDはマルチキャストデータ配信
部407よりネットワークインタフェース部408を通
して非同期網であるLAN4に配信される。
The image data management unit 405 receives the image data DP received by the isochronous data reception unit 402 according to the conditions indicated in the image data selection table 406.
D is transferred (LAN distribution). Image data management unit 40
5 is distributed from the multicast data distribution unit 407 through the network interface unit 408 to the LAN 4 which is an asynchronous network.

【0033】また、画像情報であるチャネル情報は画像
データ管理部405で作成され、マルチキャストデータ
配信部409よりネットワークインタフェース部408
を通してLAN4に送出される。
The channel information, which is image information, is created by the image data management unit 405 and sent from the multicast data distribution unit 409 to the network interface unit 408.
Is transmitted to the LAN 4 through the LAN.

【0034】画像表示装置50からLAN4に送信され
た定期的な通知メッセージMSGは、ネットワークイン
タフェース部408を通してマルチキャストデータ受信
部410で受信され、接続端末管理部411によって接
続端末管理テーブル412に接続端末管理情報として保
持される。
The periodic notification message MSG transmitted from the image display device 50 to the LAN 4 is received by the multicast data receiving unit 410 through the network interface unit 408, and is stored in the connection terminal management table 412 by the connection terminal management unit 411. It is held as information.

【0035】〔画像表示装置の詳細構成〕図1に示す画
像配信システム1における画像表示装置50の詳細構成
を示す図6を参照すると、複数の画像表示装置50のそ
れぞれはLAN4に収容されるテレビジョンなどのビュ
ーアである。ネットワークインタフェース部51は画像
配信装置40からLAN4に送出された画像データDP
D及びチャネル情報CHを画像データ用のマルチキャス
トデータ受信部52及びチャネル情報用のマルチキャス
トデータ受信部53にそれぞれ入力する。
[Detailed Configuration of Image Display Apparatus] Referring to FIG. 6 showing the detailed configuration of the image display apparatus 50 in the image distribution system 1 shown in FIG. 1, each of the plurality of image display apparatuses 50 is a television housed in the LAN 4. It is a viewer such as John. The network interface unit 51 stores the image data DP transmitted from the image distribution device 40 to the LAN 4.
D and channel information CH are input to a multicast data receiving unit 52 for image data and a multicast data receiving unit 53 for channel information, respectively.

【0036】データ受信状況監視部54は画像データD
PDの受信状況を監視し、マルチキャストデータ送信部
55からネットワークインタフェース部51を通してそ
の受信状況を通知メッセージMSGにより定期的に画像
配信装置40に送信する。
The data reception status monitoring unit 54 outputs the image data D
The reception status of the PD is monitored, and the reception status is periodically transmitted to the image distribution device 40 from the multicast data transmission unit 55 through the network interface unit 51 by the notification message MSG.

【0037】また、データ受信状況監視部54はマルチ
キャストデータ受信部52で受信した画像データDPD
の種別をマルチキャストデータ受信部53からのチャネ
ル情報CHに基づいて識別する。識別の結果、MPEG
データであるときは、MPEGデータ復号化部56で復
号され、H.320データであるときは、H.320デ
ータ復号化部57で復号される。
The data reception status monitor 54 receives the image data DPD received by the multicast data receiver 52.
Is identified based on the channel information CH from the multicast data receiving unit 53. As a result of identification, MPEG
If it is data, it is decoded by the MPEG data decoding unit 56 and If the data is H.320 data, The data is decoded by the 320 data decoding unit 57.

【0038】表示部58は復号化部56,57からの復
号化画像データを可視表示する。表示部58はオーバレ
イ表示や外部モニタ表示ができる。 〔画像配信システムの動作〕次に、図1に示す本発明の
一実施の形態の画像配信システム1の動作を説明する。
以降の動作説明に参照する図面のうち、図7は画像デー
タ配信開始時における処理実行シーケンスであり、配信
ビットレートの決定手法を示す。図8は異常検出時の処
理シーケンスである。ここでは、配信異常中のパケット
抜け(LAN内でデータ量オーバフローと考えられる)
についての処理を記載している。図9はエラー時の処理
シーケンス例である。
The display section 58 visually displays the decoded image data from the decoding sections 56 and 57. The display unit 58 can perform overlay display and external monitor display. [Operation of Image Distribution System] Next, the operation of the image distribution system 1 according to the embodiment of the present invention shown in FIG. 1 will be described.
Among the drawings referred to in the following description of the operation, FIG. 7 shows a processing execution sequence at the start of image data distribution, and shows a method of determining a distribution bit rate. FIG. 8 shows a processing sequence when an abnormality is detected. Here, packet loss during abnormal delivery (considered data amount overflow in LAN)
Is described. FIG. 9 is an example of a processing sequence when an error occurs.

【0039】図10は図5中の接続端末管理テーブル4
12の詳細例を示す。この例では、各画像表示装置50
より定期的に(例えば、5秒間隔で)画像配信装置40
に対して通知メッセージMSGが送られる。画像配信装
置40では、その情報を各画像チャネル別に管理し、図
8に示すのエラー時処理、また、本配信装置からのLA
N側送出ビットレートを管理できる。
FIG. 10 shows the connection terminal management table 4 in FIG.
12 shows a detailed example. In this example, each image display device 50
More regularly (for example, every 5 seconds) the image distribution device 40
Is sent a notification message MSG. The image distribution device 40 manages the information for each image channel, processes at the time of error shown in FIG.
The N-side transmission bit rate can be managed.

【0040】図11は図5中の画像データ選択テーブル
406の詳細例を示す。現在配信中の(チャネル情報提
供中の)LANチャネル別にテーブルを配置している。
これはLANチャネルにどの広帯域バス3からの画像デ
ータを割り付けるか、またどのようなビットレートへの
変更を符号化変換装置30に対して要求するかを設定す
るためのテーブルである。
FIG. 11 shows a detailed example of the image data selection table 406 in FIG. A table is arranged for each LAN channel currently being distributed (channel information is being provided).
This is a table for setting which image data from the broadband bus 3 is to be allocated to the LAN channel, and what kind of change to the bit rate is required for the encoding conversion device 30.

【0041】また、図12は運用管理例を説明するため
の図である。各図を併せ参照すると、この画像配信シス
テム1においては、配信状況管理にマルチキャスト配信
を採用し、そして配信状況監視により配信ビットレート
を事前に算出する。つまり、この画像配信システム1は
非同期網であるLAN4上にマルチキャスト配信すると
き、正常にLAN配信可能な画像データのビットレート
を把握し、そのレートに合わせた画像データ条件を選択
して配信を行う。この画像配信において、LAN4上の
画像データの配信状況を把握し、制御する。
FIG. 12 is a diagram for explaining an operation management example. Referring to the drawings, the image distribution system 1 employs multicast distribution for distribution status management, and calculates a distribution bit rate in advance by monitoring distribution status. That is, when performing multicast distribution on the LAN 4 which is an asynchronous network, the image distribution system 1 grasps the bit rate of image data that can be normally distributed on the LAN, and selects and distributes image data conditions according to the rate. . In this image distribution, the distribution status of the image data on the LAN 4 is grasped and controlled.

【0042】そのために、画像配信装置40では、処理
可能な画像情報をマルチキャストにより番組(画像デー
タ)配信表により配信している。画像表示装置50が画
像データの受信を依頼すると、画像表示装置50から画
像配信装置40へマルチキャストで自端末番号、受信ラ
ンク、受信画像チャネル番号、画像受信状況及び自IP
アドレスを通知メッセージMSGで定期的に通知する。
For this purpose, the image distribution device 40 distributes the processable image information by a program (image data) distribution table by multicast. When the image display device 50 requests the reception of image data, the image display device 50 sends the image data to the image distribution device 40 by multicast using the own terminal number, reception rank, received image channel number, image reception status, and own IP.
The address is notified periodically by a notification message MSG.

【0043】また、画像配信装置40側では、通知され
たメッセージMSGの情報を基に現在の画像配信装置4
0で一元管理された画像データの配信状況を接続端末管
理テーブル412で管理し、画像表示装置50で要求の
あった画像データを、正常に配信可能なビットレート条
件で送信する。
On the image distribution device 40 side, the current image distribution device 4 is set based on the information of the notified message MSG.
The distribution status of the image data centrally managed by 0 is managed in the connection terminal management table 412, and the image data requested by the image display device 50 is transmitted under the bit rate condition that can be normally distributed.

【0044】これにより、TCP/IPなどのコネクシ
ョン型の手順に比べてLANトラフィックが軽減し、特
に接続端末である画像表示装置50が増加したときに対
処し得る。また、画像配信装置40からの一元管理した
配信画像については、事前に配信状況から配信の可不可
が分かる。
As a result, LAN traffic is reduced as compared with a connection-type procedure such as TCP / IP, and it is particularly possible to cope with an increase in the number of image display devices 50 as connection terminals. In addition, it is possible to determine in advance from the distribution status that distribution is possible for the centrally managed distribution image from the image distribution device 40.

【0045】この画像配信システム1では、LAN4の
ビットレートを事前にテストする。つまり、配信運用中
に新規の配信が必要になった場合、接続端末管理テーブ
ル412で、上記の判断をするだけでなく、実際にテス
ト用マルチキャストアドレスに配信し、既に受信中の画
像表示装置50のエラー状況を把握し、現在のLAN4
に適した配信ビットレートを実測することにより配信速
度を決定する。
In the image distribution system 1, the bit rate of the LAN 4 is tested in advance. In other words, when a new distribution becomes necessary during the distribution operation, not only the above-described determination is made in the connection terminal management table 412, but also the distribution is actually performed to the test multicast address, and the image display device 50 already receiving Of the current LAN4
The distribution speed is determined by actually measuring the distribution bit rate suitable for.

【0046】これにより、該当画像配信装置40以外か
ら発生するLAN4内のネットワーク負荷を実際に事前
に知ることができ、LAN4に最適なビットレートを確
保できる。
As a result, it is possible to actually know in advance the network load in the LAN 4 generated from a device other than the image distribution device 40, and to secure an optimum bit rate for the LAN 4.

【0047】また、この画像配信システム1では、画像
表示装置50の接続網、つまりLAN4を考慮したエラ
ー回避処理を行う。したがって、画像表示装置50から
の受信異常通知時に、画像表示装置50の自IPアドレ
スの情報より接続セグメントを判断し、全接続端末(画
像表示装置)の割合に基づき、自セグメント内だけの安
定配信レートか、それとも他セグメントまでの安定配信
レートかを考慮する。他セグメントの配信を止める場合
は、画像配信装置40でTTL(Time To Li
ves)を変化させることにより対応する。
In the image distribution system 1, an error avoiding process is performed in consideration of the connection network of the image display device 50, that is, the LAN 4. Therefore, at the time of the reception abnormality notification from the image display device 50, the connection segment is determined from the information of the own IP address of the image display device 50, and based on the ratio of all the connected terminals (image display devices), the stable distribution only within the own segment is performed. Consider whether it is a rate or a stable distribution rate to other segments. To stop the distribution of other segments, the image distribution device 40 uses the TTL (Time To Li
ves) is changed.

【0048】つまり、画像配信装置40は、受信異常が
通知された場合、接続セグメントを判断し、固有のLA
N4に限定した画像表示装置50が受信異常を起こして
いるようであれば、該当セグメントの配信を中止する
か、もしくはそのセグメント内で受信異常の起こらない
ビットレートに調整する。
That is, when the image distribution apparatus 40 is notified of the reception abnormality, the image distribution apparatus 40 determines the connection segment, and determines the unique LA.
If the image display device 50 limited to N4 has a reception error, the distribution of the corresponding segment is stopped or the bit rate is adjusted to a value that does not cause a reception error in the segment.

【0049】LAN4内ですべてのネットワークに対応
させた判断をすると、過剰なレートの判断となりうる場
合がある。また他セグメント内のネットワーク運用に影
響を与えかねない。そこで接続セグメントを判断し、対
応することにより、より柔軟性のある画像送信が可能と
なる。
If a judgment is made for all the networks in the LAN 4, an excessive rate judgment may be made. It may also affect network operations in other segments. Therefore, by judging and responding to the connection segments, more flexible image transmission becomes possible.

【0050】この画像配信システム1では、画像データ
選択テーブル406を用いてデータ異常時の回避手順を
自動調整する。つまり、画像配信装置40は、転送画像
ビットレートがオーバ(LAN4内でパケット抜けが発
生)している時や、まだレートに余裕があるときなど、
柔軟に画像調整を行なえようにするため、画像データ選
択テーブル406を有し、上記の判断に合わせ動的に画
像配信装置40の全体の配送条件を変更し、ネットワー
クトラフィックを調整する。
The image distribution system 1 automatically adjusts the procedure for avoiding data abnormalities by using the image data selection table 406. That is, the image distribution device 40 determines whether or not the transfer image bit rate is over (a packet loss occurs in the LAN 4), or if the rate still has a margin.
In order to be able to perform image adjustment flexibly, an image data selection table 406 is provided, and the overall delivery conditions of the image distribution device 40 are dynamically changed in accordance with the above determination to adjust network traffic.

【0051】これにより、LAN4内で負荷に適応させ
て画像データの送受信を実施することができる。また、
この画像配信システム1では、ディジタル画像データD
PDであるMPEGデータの同一ストリームビットレー
ト変換を用いた運用管理を行う。つまり、画像配信装置
40より符号化変換装置30へMPEGデータのビット
レート変更依頼を行い、同一ストリームにおいて、MP
EGデータを復調し符号化し直すことにより、画像デー
タのビットレートを希望のビットレートに変換し、配信
を行う。
Thus, image data can be transmitted and received within the LAN 4 by adapting to the load. Also,
In this image distribution system 1, digital image data D
Operation management is performed using the same stream bit rate conversion of MPEG data as PD. That is, the image distribution device 40 requests the encoding conversion device 30 to change the bit rate of the MPEG data, and in the same stream,
By demodulating and re-encoding the EG data, the bit rate of the image data is converted to a desired bit rate and distributed.

【0052】これにより、符号化変換装置30を用いて
MPEGデータの効率的な利用ができる。この画像配信
システム1では、画像配信装置40における受信画像切
替えによるビットレート変換を利用した運用管理を行
う。つまり、画像配信装置40にて、符号化変換装置3
0からの受信画像ストリームを異なるビットレートの画
像ストリームに切り替え、同一LANチャネルに配信す
ることにより、希望のビットレートに変換して配信を行
う。
As a result, the MPEG data can be efficiently used by using the encoding conversion device 30. In the image distribution system 1, operation management using bit rate conversion by switching received images in the image distribution device 40 is performed. That is, in the image distribution device 40, the encoding conversion device 3
By switching the received image stream from 0 to an image stream of a different bit rate and distributing it to the same LAN channel, the stream is converted to a desired bit rate and distributed.

【0053】これにより、符号化変換装置30を用いる
ことなく、受信画像の切替えのみでMPEGデータの効
率的な利用ができる。一層詳述すると、この画像配信シ
ステム1においては、カメラ20から送出されたアナロ
グ画像データAPDが画像符号化装置10によりディジ
タル画像データのMPEGデータDPDに符号化され、
勧告G.703準拠のディジタル回線2に送出される。
Thus, the MPEG data can be efficiently used only by switching the received image without using the encoding conversion device 30. More specifically, in the image distribution system 1, the analog image data APD transmitted from the camera 20 is encoded by the image encoding device 10 into MPEG data DPD of digital image data.
Recommendation G. It is transmitted to the digital line 2 conforming to 703.

【0054】符号化変換装置30は、ディジタル回線2
を通して入力されたMPEGデータを符号化変換が必要
でないときは、アイソクロナスデータ送信部32を介し
てIEEE1394準拠の広帯域バス3に送出する。ま
た、符号化変換装置30は設定に応じてビットレート変
換や低速画像データへの符号化変換を行った後、データ
送信部32を介して所定の画像データ、つまりMPEG
データやH.320データを広帯域バス3に送出する。
この設定の要求は、自変換装置での設定変更のほか、画
像配信装置40からの通知メッセージMSGに基づき制
御可能である。
The encoding conversion device 30 is connected to the digital line 2
When the encoding conversion is not necessary, the MPEG data input through is transmitted to the IEEE1394 wideband bus 3 via the isochronous data transmission unit 32. Further, the coding conversion device 30 performs bit rate conversion or coding conversion to low-speed image data according to the setting, and then transmits predetermined image data, that is, MPEG data via the data transmission unit 32.
Data and H.264 320 data to the broadband bus 3.
This setting request can be controlled based on a notification message MSG from the image distribution device 40 in addition to the setting change in the conversion device.

【0055】画像配信装置40は符号化変換装置30と
は広帯域バス3を介して接続されており、通知メッセー
ジMSGのアシンクロナス通信と、複数種の画像データ
DPDのアイソクロナス通信とにより、自配信装置へ画
像データDPDを取り込む。この画像配信装置40で
は、取り込み画像情報に基づいてチャネル情報CHを作
成し、複数の画像表示装置50を収容するLAN4にI
Pマルチキャスト送信する。
The image distribution device 40 is connected to the encoding / conversion device 30 via the broadband bus 3 and communicates with the own distribution device by asynchronous communication of the notification message MSG and isochronous communication of a plurality of types of image data DPD. Import the image data DPD. The image distribution device 40 creates channel information CH based on the captured image information and transmits the channel information CH to the LAN 4 accommodating the plurality of image display devices 50.
P multicast transmission.

【0056】画像表示装置50はLAN4を通して画像
配信装置40から送信されたチャネル情報CHを基にし
て、受信したい画像を選択し、画像データ受信状況通知
をIPマルチキャストアドレス宛に送信する。画像配信
装置40では、その通知を受信してLAN4側への配信
を行う。画像表示装置50は配信された画像データDP
Dを受信して復号することにより、画像の可視表示が可
能となる。
The image display device 50 selects an image to be received based on the channel information CH transmitted from the image distribution device 40 through the LAN 4, and transmits an image data reception status notification to the IP multicast address. The image distribution device 40 receives the notification and performs distribution to the LAN 4 side. The image display device 50 receives the distributed image data DP.
By receiving and decoding D, visual display of the image is possible.

【0057】画像表示装置50から画像配信装置40へ
の画像データ受信状況通知は、図10に示すように、端
末番号、受信ランク、受信チャネル番号、受信状況及び
自IPアドレスを含む通知メッセージMSGにより行わ
れる。画像配信装置40はこの通知メッセージMSGに
基づいて、接続端末管理テーブル412で接続端末情報
として管理する。
As shown in FIG. 10, notification of the image data reception status from the image display device 50 to the image distribution device 40 is made by a notification message MSG including a terminal number, a reception rank, a reception channel number, a reception status, and an own IP address. Done. The image distribution device 40 manages the connection terminal information in the connection terminal management table 412 based on the notification message MSG.

【0058】画像表示装置50は、図9に示すエラー処
理シーケンスに基づいて異常を検出し、画像配信装置4
0に通知する。画像配信装置40は、同エラー処理シー
ケンスにより、受信している画像表示装置50の場所、
つまりLAN4の自網内か他網かや、視聴具合、エラー
状況が分かり処理が判断できる。
The image display device 50 detects an abnormality based on the error processing sequence shown in FIG.
Notify 0. According to the error processing sequence, the image distribution device 40 determines the location of the image display device 50 being received,
In other words, it is possible to determine whether the processing is within the own network or another network of the LAN 4, the viewing condition, and the error status, and determine the processing.

【0059】このエラー処理シーケンス内でのビットレ
ート制御方法については、図11に示す画像データ選択
テーブル406に基づいて、ビットレートを調整するこ
とが可能である。ビットレートを変換するということ
は、図12の運用管理例(ビットレート変換例)で示す
ように、現在参照しているデータそのもののビットレー
トをダウンする為に、画像配信装置40から広帯域バス
3にアシンクロナス通信にて符号化変換装置30にビッ
トレート変更要求を行い、符号化変換装置30で一旦復
号して希望ビットレートで符号化し直し、配信すること
によりビットレートを変更する方法がある。
As to the bit rate control method in this error processing sequence, the bit rate can be adjusted based on the image data selection table 406 shown in FIG. Converting the bit rate means that as shown in the operation management example (bit rate conversion example) in FIG. There is a method in which a bit rate change request is sent to the encoding / conversion device 30 by asynchronous communication, the encoding / conversion device 30 decodes the encoded data once, re-encodes the encoded data at a desired bit rate, and distributes the data to distribute the bit rate.

【0060】また、図12の運用管理例(受信画像切替
例)に示すように、広帯域バス3にて異なるビットレー
トの同地点の画像を全て受信した状態にしておき、画像
配信装置40でそれを選択することにより、LAN4側
から見てビットレートを変更する手法を採ることもでき
る。いずれにしても、図11に示す画像データ選択テー
ブル406にビットレートダウン選択の情報が記憶され
ている。
As shown in the operation management example (reception image switching example) of FIG. 12, all images at the same point at different bit rates are received by the wideband bus 3 and the image By selecting (1), a method of changing the bit rate as viewed from the LAN 4 side can be adopted. In any case, bit rate down selection information is stored in the image data selection table 406 shown in FIG.

【0061】また、既に画像データが配信されている状
態の後から新規に配信を開始する画像データは、LAN
4内のトラフィックを考慮して図7に示すシーケンスに
従った処理を採り、配信を決定することにより、LAN
4内のコリジョンを減らすことができる。
The image data to be newly distributed after the state in which the image data has already been distributed is LAN data
4 by taking into account the traffic in FIG.
4 can be reduced.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
既存のLANなどの非同期網に対しての画像データの配
信サービスが安定して可能となり、非同期網内のトラフ
ィックに応じたダイナミックな画像データ供給制御が行
える。
As described above, according to the present invention,
An image data distribution service to an asynchronous network such as an existing LAN can be stably performed, and dynamic image data supply control can be performed according to traffic in the asynchronous network.

【0063】また、本発明によれば、適したビットレー
トで画像データを配信することにより、一層確実な画像
データの配信が行え、既存の非同期網の環境内における
画像データ配信の安定性向上に寄与するところが大き
い。
Further, according to the present invention, by distributing image data at an appropriate bit rate, more reliable image data can be distributed, and the stability of image data distribution in an existing asynchronous network environment can be improved. The contribution is great.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施の形態の画像配信システムの
構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image distribution system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 画像符号化装置の詳細構成を示すブロック
図。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a detailed configuration of an image encoding device.

【図3】 符号化変換装置の詳細構成を示すブロック
図。
FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration of a coding conversion apparatus.

【図4】 広帯域バスの詳細構成を示すブロック図。FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of a wideband bus.

【図5】 画像配信装置の詳細構成を示すブロック図。FIG. 5 is a block diagram showing a detailed configuration of the image distribution device.

【図6】 画像表示装置の詳細構成を示すブロック図。FIG. 6 is a block diagram showing a detailed configuration of the image display device.

【図7】 画像データ配信開始時の処理実行シーケン
ス。
FIG. 7 is a processing execution sequence at the start of image data distribution.

【図8】 ビットレート調整シーケンス。FIG. 8 is a bit rate adjustment sequence.

【図9】 エラー処理シーケンス。FIG. 9 shows an error processing sequence.

【図10】 接続端末管理テーブルの詳細構成を示す
図。
FIG. 10 is a diagram showing a detailed configuration of a connection terminal management table.

【図11】 画像データ選択テーブルの詳細構成を示す
図。
FIG. 11 is a diagram showing a detailed configuration of an image data selection table.

【図12】 運用管理例を示す図。FIG. 12 is a diagram showing an operation management example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像配信システム 2 ディジタル回線 3 広帯域バス 4 非同期網(LAN) 10 画像符号化装置 20 カメラ 30 符号化変換装置 40 画像配信装置 50 画像表示装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image distribution system 2 Digital line 3 Broadband bus 4 Asynchronous network (LAN) 10 Image encoder 20 Camera 30 Encoding converter 40 Image distributor 50 Image display

フロントページの続き (72)発明者 長谷川 充世 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号富士通株式会社内 Fターム(参考) 5C064 BA01 BB05 BC18 BD02 BD08 BD14 Continuation of the front page (72) Inventor Mitsuse Hasegawa 4-1-1, Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa F-term in Fujitsu Limited (reference) 5C064 BA01 BB05 BC18 BD02 BD08 BD14

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 非同期網に収容される複数の画像表示装
置と;前記非同期網を通して前記画像表示装置に画像デ
ータをマルチキャスト配信する画像配信装置とを備え;
前記画像配信装置はマルチキャストにより画像データ配
信表を配信し、前記画像表示装置は前記配信表に基づい
て前記画像データの受信を依頼するとき、前記画像配信
装置にマルチキャストで所定の情報を定期的に通知し、
前記画像配信装置は前記画像表示装置からの前記所定の
情報を基に現在一元管理している前記画像データの配信
状況を管理テーブルで管理し、前記画像表示装置から要
求のあった前記画像データを正常に配信可能なビットレ
ート条件で送信することを特徴とする画像配信システ
ム。
A plurality of image display devices accommodated in an asynchronous network; and an image distribution device for multicasting image data to the image display devices through the asynchronous network.
The image distribution device distributes an image data distribution table by multicast, and the image display device periodically transmits predetermined information to the image distribution device by multicast when requesting reception of the image data based on the distribution table. Notify,
The image distribution device manages, in a management table, a distribution status of the image data that is currently centrally managed based on the predetermined information from the image display device, and manages the image data requested by the image display device. An image distribution system for transmitting under a bit rate condition that can be normally distributed.
【請求項2】 前記画像表示装置から前記画像配信装置
に新たな画像データの配信要求があったとき、前記画像
配信装置と前記非同期網との間でテスト用マルチキャス
トアドレスで送受信を行い、前記非同期網の状況を事前
にテストし、配信可能ビットレートを決定することを特
徴とする請求項1記載の画像配信システム。
2. When a request for distribution of new image data is sent from the image display device to the image distribution device, transmission / reception is performed between the image distribution device and the asynchronous network using a test multicast address. 2. The image distribution system according to claim 1, wherein a state of the network is tested in advance to determine a distributable bit rate.
【請求項3】 前記画像配信装置で異常と判断し、前記
画像表示装置から受信異常が通知された場合、通知情報
内の装置自IPアドレス情報により接続セグメントを判
断し、固有の前記非同期網に限定した前記画像表示装置
が受信異常を起こしているときは、該当接続セグメント
の配信を中止するか、その接続セグメント内で受信異常
の起こらないビットレートに調整することを特徴とする
請求項2記載の画像配信システム。
3. When the image distribution apparatus determines that there is an abnormality, and when the image display apparatus notifies the reception abnormality, the connection segment is determined based on the apparatus's own IP address information in the notification information, and the unique asynchronous network is established. The method according to claim 2, wherein when the limited image display device has a reception error, the distribution of the corresponding connection segment is stopped or the bit rate is adjusted to a value that does not cause a reception error in the connection segment. Image distribution system.
【請求項4】 前記画像配信装置は画像選択のための画
像データ選択テーブルを有し、画像選択を自動的に判断
して前記非同期網のトラフィックを調整することを特徴
とする請求項2記載の画像配信システム。
4. The image distribution apparatus according to claim 2, wherein the image distribution device has an image data selection table for selecting an image, and automatically determines the image selection to adjust the traffic of the asynchronous network. Image distribution system.
【請求項5】 前記画像配信装置から符号化変換機能を
有する前置の装置に前記画像データのビットレートの変
更依頼を行い、この前置の装置でビットレートを変化さ
せ、同一ストリーム画像データのビットレートを自動調
整することを特徴とする請求項4記載の画像配信システ
ム。
5. The image distribution device requests a preceding device having a coding conversion function to change the bit rate of the image data, and the preceding device changes the bit rate to change the bit rate of the same stream image data. The image distribution system according to claim 4, wherein the bit rate is automatically adjusted.
【請求項6】 前記画像配信装置において符号化変換機
能を有する前置の装置からの受信画像データストリーム
を異なるビットレートの画像データストリームに切り替
え、前記非同期網の同一チャネルに配信し、ビットレー
トを自動調整することを特徴とする請求項4記載の画像
配信システム。
6. The image distribution apparatus switches an image data stream received from a preceding apparatus having a coding conversion function to an image data stream having a different bit rate, distributes the image data stream to the same channel of the asynchronous network, and adjusts the bit rate. 5. The image distribution system according to claim 4, wherein the image distribution is automatically adjusted.
JP24172499A 1999-08-27 1999-08-27 Image distribution system Withdrawn JP2001069483A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24172499A JP2001069483A (en) 1999-08-27 1999-08-27 Image distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24172499A JP2001069483A (en) 1999-08-27 1999-08-27 Image distribution system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001069483A true JP2001069483A (en) 2001-03-16

Family

ID=17078602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24172499A Withdrawn JP2001069483A (en) 1999-08-27 1999-08-27 Image distribution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001069483A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339733A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Hitachi Kokusai Electric Inc Method and system for transmitting image
US7508760B2 (en) 2003-04-10 2009-03-24 Hitachi, Ltd. Data distribution server and terminal apparatus
US7525927B2 (en) 2002-01-17 2009-04-28 Panasonic Corporation Unicast-to-multicast converting apparatus, method, and computer program product, and monitoring system comprising the same
JP2010114904A (en) * 2009-11-26 2010-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Multi-hop radio network
JP2011114764A (en) * 2009-11-30 2011-06-09 Mega Chips Corp Video distribution system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7525927B2 (en) 2002-01-17 2009-04-28 Panasonic Corporation Unicast-to-multicast converting apparatus, method, and computer program product, and monitoring system comprising the same
US7508760B2 (en) 2003-04-10 2009-03-24 Hitachi, Ltd. Data distribution server and terminal apparatus
JP2006339733A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Hitachi Kokusai Electric Inc Method and system for transmitting image
JP2010114904A (en) * 2009-11-26 2010-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Multi-hop radio network
JP2011114764A (en) * 2009-11-30 2011-06-09 Mega Chips Corp Video distribution system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2912813B1 (en) A method and apparatus for distributing a media content service
US9838329B2 (en) Devices, systems and methods for adaptive switching of multicast content delivery to optimize bandwidth usage
US8218439B2 (en) Method and apparatus for adaptive buffering
JP4195030B2 (en) Video data transmission method and reception method for continuous video display
US9749702B2 (en) Limited chain relay with virtual peer for multimedia distribution
JPH10313454A (en) Digital video image distribution system
MXPA02008851A (en) Method and apparatus for changing received streaming content channels.
JP4733743B2 (en) Apparatus and method for measuring client input buffer usage in real-time content delivery
EP2087649A1 (en) System and method for bandwidth handling
US20030202534A1 (en) Method and system for adjusting bandwidth in a hybrid-fiber coaxial network using an intelligently controlled dynamic RF combiner
CN112272326A (en) Distributed cross-domain large-screen synchronization system
JP5224397B2 (en) Information distribution system, information distribution apparatus, and information distribution method
JP3132482B2 (en) Transfer rate control method and method in image data transfer
CN110661992A (en) Data processing method and device
JP2001069483A (en) Image distribution system
JP4653851B2 (en) Method and apparatus for establishing a communication relationship
JP2003209828A (en) Moving picture real time distribution system
EP1540496A2 (en) Method and apparatus for integrating non-ip and ip traffic on a home network
JPH10108160A (en) Data distribution system
CN110620700A (en) Abnormal exit identification method and device
EP2912817B1 (en) A method and apparatus for distributing media content services
WO2015135576A1 (en) Distributing media content services and alternative media content
KR20050047228A (en) Mutlticasting serivce method of high density internet broadcast system
JP2003318978A (en) Network system, server, terminal electronic apparatus, and data transfer method
KR20210097550A (en) Portable wireless broadcast device and method using 5G mobile communication network

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107