JP2001067375A - Name retrieval device, keyboard and recording medium recording name retrieval program - Google Patents

Name retrieval device, keyboard and recording medium recording name retrieval program

Info

Publication number
JP2001067375A
JP2001067375A JP24390499A JP24390499A JP2001067375A JP 2001067375 A JP2001067375 A JP 2001067375A JP 24390499 A JP24390499 A JP 24390499A JP 24390499 A JP24390499 A JP 24390499A JP 2001067375 A JP2001067375 A JP 2001067375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
name
vowel
names
input
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24390499A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001067375A5 (en
Inventor
Katsuhide Okumura
勝英 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP24390499A priority Critical patent/JP2001067375A/en
Publication of JP2001067375A publication Critical patent/JP2001067375A/en
Publication of JP2001067375A5 publication Critical patent/JP2001067375A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a name retrieval device which can attain the effective retrieval processing by reducing the retrieval time and labor. SOLUTION: This name retrieval device consists of an input/output device 2 which inputs the 1st vowel names, a name file 11 which stores plural names, a conversion means 12 which converts the names into the 2nd vowel names and specifying and display means 13, 14 and 15 which specify and display the names corresponding to the 2nd vowel means that are coincident with or similar to the 1st vowel names in a group of 2nd vowel names.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は名称検索装置、キー
ボード及び名称検索プログラムを記録した記録媒体に関
し、特に検索に際しての入力手間を低減して迅速な検索
処理を実現する名称検索装置、キーボード及び名称検索
プログラムを記録した記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a name search device, a keyboard, and a recording medium on which a name search program is recorded, and more particularly to a name search device, a keyboard, and a name for realizing a quick search process by reducing the time and effort required for searching. The present invention relates to a recording medium on which a search program is recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】携帯機器では、使用者により入力された
名称に基づいて、名称ファイル内の名称を検索するよう
な処理が考えられる。この場合、所望のデータの検索結
果を早く得るために、名称の入力を容易且つ迅速にする
システムが望まれる。従来の検索装置では、データの文
字列を評価することで、検索対象となるファイルに管理
されたデータの中から、入力データに一致するデータを
検索するという構成が採用されている。すなわち従来の
検索装置では、入力データの文字列と、検索対象となる
ファイルに管理されたデータとを比較することで、検索
対象となるファイルに管理されたデータの中から、入力
データに一致するデータを検索するという構成が採用さ
れている。
2. Description of the Related Art In a portable device, a process of searching for a name in a name file based on a name input by a user is considered. In this case, a system for easily and quickly inputting a name is desired in order to obtain a search result of desired data quickly. A conventional search device employs a configuration in which a character string of data is evaluated to search data managed in a file to be searched for data that matches input data. That is, in the conventional search device, by comparing the character string of the input data with the data managed in the file to be searched, the data matched with the input data is selected from the data managed in the file to be searched. A configuration for retrieving data is employed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来の検索装置では、
使用者が携帯機器を用いて名前を検索する場合におい
て、キーボードを介して入力される名前のかな文字列
と、ファイルに管理された名前のかな文字列とを比較す
ることで、ファイルに管理された名前の中から、入力さ
れた名前に一致するものを検索して、名前に対応するデ
ータを出力するという構成が採用されている。
In the conventional search device,
When a user searches for a name using a mobile device, the kana character string of the name entered via the keyboard is compared with the kana character string of the name managed in the file, and the file is managed in the file. A configuration is employed in which a name that matches the input name is searched from among the names, and data corresponding to the name is output.

【0004】キーボードによりローマ字にて名前を入力
する場合、キーボードは通常40以上のキーを備えてい
る必要があり、携帯機器のようにサイズの小さい機器に
キーボードを導入すると、キーボードのキー1つのサイ
ズを小さくせざるを得ない。また、名前のかな1文字を
入力するためには、殆どのかなの場合キーを2回押さな
ければならない。したがって、誤った名称検索が実行さ
れてしまい、何度も検索を繰り返さすことが生じるとい
う問題点がある。
When inputting a name in Roman characters using a keyboard, the keyboard usually needs to have 40 or more keys. When the keyboard is introduced into a small device such as a portable device, the size of one key on the keyboard is reduced. Have to be smaller. In addition, in most cases, the key must be pressed twice in order to input one character of the name. Therefore, there is a problem that an erroneous name search is executed and the search is repeated many times.

【0005】本発明の目的は、検索に際しての入力手間
を低減して効率的な検索処理を実現すると共に、入力さ
れた名称に類似する発音の名称をも検索する名称検索装
置及び名称検索プログラムを記録した記録媒体を提供す
ることにある。また、本発明の他の目的は、上記入力手
間を低減することにより入力間違いを低減するキーボー
ドを提供することにある。
An object of the present invention is to provide a name search device and a name search program which reduce the trouble of inputting at the time of search to realize an efficient search process and also search for pronunciation names similar to the input name. An object of the present invention is to provide a recorded recording medium. It is another object of the present invention to provide a keyboard that reduces input errors by reducing the input effort.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の名称検索装置は、第1母音名称を入力する入
力手段と、複数の名称を格納する格納手段と、複数の前
記名称の各々を第2母音名称に変換する変換手段と、前
記第2母音名称群の中で、前記第1母音名称に一致又は
類似する第2母音名称に対応する前記名称を特定して表
示する特定表示手段と、を備えることを特徴とする。ま
た、前記特定表示手段により表示された名称の中から、
所定の名称を選択する選択手段を更に備えることによ
り、使用者の検索要求に対応できる。
In order to achieve the above object, a name retrieving apparatus according to the present invention comprises an inputting means for inputting a first vowel name, a storing means for storing a plurality of names, and a storing means for storing a plurality of names. Converting means for converting each of the vowel names into a second vowel name; and a specific display for specifying and displaying the name corresponding to the second vowel name that matches or is similar to the first vowel name in the second vowel name group Means. Also, from among the names displayed by the specific display means,
By further providing a selection means for selecting a predetermined name, it is possible to respond to a user's search request.

【0007】さらに、前記格納手段が複数の前記名称が
有する属性情報も格納する場合、前記特定表示手段は、
該特定表示手段により表示された名称に対応する属性情
報も表示する。これにより、使用者の検索要求により対
応できる。他の観点において本発明は、母音キーを有
し、「N」を除く子音キーを有さない、又は、あ行及び
「ん」のかな入力キーを有し、他のかな入力キーを有さ
ないことを特徴とするキーボードである。
Further, when the storage means also stores attribute information of a plurality of the names, the specific display means comprises:
The attribute information corresponding to the name displayed by the specific display means is also displayed. As a result, it is possible to respond to a user's search request. In another aspect, the present invention has a vowel key and no consonant keys except for "N", or has a kana input key for a line and "n" and has another kana input key. It is a keyboard characterized by not having.

【0008】また本発明は、コンピュータを、第1母音
名称を入力する入力手段と、複数の名称を格納する格納
手段と、複数の前記名称の各々を第2母音名称として変
換する変換手段と、前記第2母音名称群の中で、前記第
1母音名称に一致又は類似する第2母音名称に対応する
前記名称を特定して表示する特定表示手段と、を備える
名称検索装置として機能させるためのプログラムを記録
したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
According to the present invention, an input means for inputting a first vowel name, a storage means for storing a plurality of names, a conversion means for converting each of the plurality of names as a second vowel name, A specific display unit that specifies and displays the name corresponding to the second vowel name that matches or is similar to the first vowel name in the second vowel name group. It is a computer-readable recording medium on which a program is recorded.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付図面を
参照して以下に詳細に説明する。図1は、本発明の実施
の形態に係る名称検索装置のブロック構成図である。名
称検索装置1は、入出力装置2と、入出力制御手段10
と、名称ファイル11と、変換手段12と、検索手段1
3と、特定手段14と、出力手段15とを備える。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram of a name search device according to an embodiment of the present invention. The name search device 1 includes an input / output device 2 and an input / output control unit 10.
, Name file 11, conversion means 12, search means 1
3, an identification unit 14, and an output unit 15.

【0010】入出力装置2は、例えば液晶表示可能な表
示部(図示せず)とキーボード及びマウス等の入力部
(共に図示せず)を備え、母音の名称を入力し、検索結
果としての一覧表示をする。入出力制御手段10は、入
出力装置2との間のインタフェース処理を実行する。名
称ファイル11は、名称及び名称が有する属性情報(電
話番号、メールアドレス等)を格納する。変換手段12
は、名称ファイル11に格納された名称を母音名称に変
換する。検索手段13は、変換手段12により変換され
た母音名称の中から、入出力装置2及び入出力制御手段
10を介して入力された母音の名称に一致するものを検
索する。特定手段14は、名称ファイル11に格納され
た名称の中から、検索手段13により検索された母音の
名称に対応する名称(属性情報を持つ場合には、その属
性情報についても)を特定する。出力手段15は、特定
手段14により特定された名称の一覧を入出力制御手段
10を介して入出力装置2に出力する。
The input / output device 2 includes, for example, a display unit (not shown) capable of displaying a liquid crystal, and an input unit (both not shown) such as a keyboard and a mouse. Display. The input / output control unit 10 executes an interface process with the input / output device 2. The name file 11 stores names and attribute information (telephone numbers, mail addresses, and the like) included in the names. Conversion means 12
Converts the name stored in the name file 11 into a vowel name. The search unit 13 searches the vowel names converted by the conversion unit 12 for a vowel name that matches the vowel name input via the input / output device 2 and the input / output control unit 10. The specifying unit 14 specifies a name (if attribute information is present, also the attribute information) corresponding to the name of the vowel searched by the searching unit 13 from the names stored in the name file 11. The output unit 15 outputs a list of names specified by the specifying unit 14 to the input / output device 2 via the input / output control unit 10.

【0011】後述するが、本発明による名称検索装置1
の機能は、具体的にはプログラムで実現することも可能
である。このプログラムはソースプログラム、中間プロ
グラム、実行形式プログラムの形で保存されたプログラ
ムメディア17で提供され、名称検索装置1に接続され
たプログラム読取手段16を介してインストールされて
メモリ上で動作する。
As will be described later, the name search device 1 according to the present invention
The function described above can be specifically realized by a program. This program is provided on a program medium 17 stored in the form of a source program, an intermediate program, and an executable program. The program is installed via a program reading unit 16 connected to the name search device 1 and operates on a memory.

【0012】以上のように構成された名称検索装置1に
おいて、はじめに、検索対象となる名称の母音名が入出
力装置2を介して検索手段13へ母音名称として入力さ
れる。例えば、「ハヤカワ」という名称を検索したい場
合には、ローマ字で「HA・YA・KA・WA・」(8
文字)と表されることから、「AAAA」(4文字)と
いう母音名称で入力される。入力された母音名称に応答
して、名称ファイル11から名称が出力され、変換手段
12にて、その名称が母音名称に変換される。変換手段
12の行う変換方法は、上述された入力名称に対する母
音名称の考え方と同じである。
In the name search apparatus 1 configured as described above, first, the vowel name of the name to be searched is input to the search means 13 via the input / output device 2 as a vowel name. For example, if you want to search for the name "Hayakawa", use the Roman alphabet "HA / YA / KA / WA."
), It is input with a vowel name of “AAAAA” (four characters). The name is output from the name file 11 in response to the input vowel name, and the conversion unit 12 converts the name into a vowel name. The conversion method performed by the conversion means 12 is the same as the concept of the vowel name for the input name described above.

【0013】検索手段13は、変換手段12により出力
された母音名称の中から、入力された母音名称に一致す
る母音名称を検索する。特定手段14は、名称ファイル
11に格納された名称の中から、検索手段13により検
索された母音名称に対応する名称を特定すると共に、該
名称が有する属性情報を特定する。出力手段15は、特
定手段14により特定された名称及び属性情報の一覧を
入出力装置2に出力する。
The search means 13 searches the vowel names output by the conversion means 12 for a vowel name that matches the input vowel name. The specifying unit 14 specifies a name corresponding to the vowel name searched by the searching unit 13 from the names stored in the name file 11, and specifies attribute information of the name. The output unit 15 outputs a list of names and attribute information specified by the specifying unit 14 to the input / output device 2.

【0014】本発明では、名称そのものではなく、入力
された母音名称に基づいて名称ファイルに格納された名
称の中から、入力された母音名称に一致する母音名称を
持つものを検索する構成としている。この構成により、
入力された母音名称に類似する発音の名称を検索できる
ことから、検索対象となる名称を入力する際のキー入力
回数を低減できる。また、使用者が携帯機器に名前を入
力して、名前の指すデータを検索する構成を採用する場
合に、迅速に所望のデータを検索できる。携帯機器に
は、各個人の情報を記憶できるメニューが用意されてお
り、所定の名前を入力することによって、個人の情報を
取り出せるようになっている。
According to the present invention, a name having a vowel name that matches the input vowel name is searched from the names stored in the name file based on the input vowel name instead of the name itself. . With this configuration,
Since the pronunciation name similar to the input vowel name can be searched, the number of key inputs when inputting the name to be searched can be reduced. Further, in a case where a configuration is employed in which a user inputs a name to a portable device and searches for data indicated by the name, desired data can be quickly searched. The portable device is provided with a menu in which information of each individual can be stored, and the personal information can be taken out by inputting a predetermined name.

【0015】図2は、本発明の名称検索装置の適用例と
しての個人情報の検索システム(個人情報管理装置)の
システム構成図である。個人情報管理装置20は、表示
装置21と、キーボード22及びマウス23とを有す
る。キーボード22は、本個人情報の検索システムにお
いて母音名称のみが入力されるため、通常形態の40以
上のキーを備える必要はなく、「A」「I」「U」
「E」「O」「N」及び「改行」の7つのキーを備え
る。すなわち、本実施の形態におけるアルファベット対
応のキーボードは母音キー(「A」「I」「U」「E」
「O」)を有し、「N」を除く子音キーを有さないキー
配列を有する。
FIG. 2 is a system configuration diagram of a personal information search system (personal information management device) as an application example of the name search device of the present invention. The personal information management device 20 includes a display device 21, a keyboard 22, and a mouse 23. Since only the vowel name is input to the keyboard 22 in the personal information search system, the keyboard 22 does not need to have 40 or more keys in a normal form, and is "A""I""U"
It has seven keys of “E”, “O”, “N” and “line feed”. That is, the keyboard corresponding to the alphabet in the present embodiment is composed of vowel keys ("A", "I", "U", "E").
"O") and has no key arrangement except for "N".

【0016】個人情報管理装置20は、プログラム記憶
媒体からインストールされる個人情報の検索プログラム
200と、変換テーブル201と、登録データ202と
を備える。変換テーブル201は、図4に示されるよう
に、各文字とその文字を発音する際に現れる母音との対
応関係が管理され、各文字とその変換先となる母音との
対応関係が管理される。例えば、「ア(A)」という文
字は母音「A」に変換され、「ジ(JI)」という文字
は母音「I」に変換され、「ポ(PO)」という文字は
母音「O」に変換され、各文字とその変換先となる母音
との対応関係を管理する。また、登録データ202に
は、使用者により登録された個人の情報が管理され、例
えば、図3に示されるように、かな文字と漢字等で記述
される個人の氏名、個人の電話番号、個人のメールアド
レス、個人の住所、個人の生年月日等の個人の情報が管
理される。
The personal information management device 20 includes a personal information search program 200 installed from a program storage medium, a conversion table 201, and registration data 202. As shown in FIG. 4, the conversion table 201 manages the correspondence between each character and the vowel that appears when the character is pronounced, and manages the correspondence between each character and the vowel that is the conversion destination. . For example, the letter "A" is converted to a vowel "A", the letter "JI" is converted to a vowel "I", and the letter "Po" is converted to a vowel "O". It manages the correspondence between each character and the vowel to which it is converted. In the registration data 202, personal information registered by the user is managed. For example, as shown in FIG. 3, an individual's name, individual telephone number, Personal information such as the e-mail address, personal address, and date of birth of the individual are managed.

【0017】図5は、個人情報の検索プログラム200
による処理を示すフローチャートである。個人情報の検
索プログラム200は、プログラム実行指示に従って起
動されると、はじめに、ステップst1で、キーボード
22から個人名のかな文字の母音名称が入力される。つ
ぎに、ステップst2で登録データ202に格納されて
いる名称のかなが、変換テーブル201に従って母音名
称に変換され、読み出される。
FIG. 5 shows a search program 200 for personal information.
Is a flowchart showing a process according to the first embodiment. When the personal information search program 200 is started in accordance with a program execution instruction, first, in step st1, a vowel name of a kana character of a personal name is input from the keyboard 22. Next, in step st2, the kana of the name stored in the registration data 202 is converted into a vowel name according to the conversion table 201, and is read.

【0018】つぎにステップst3で、キーボード22
から入力された母音名称と読み出された登録データの母
音名称が一致しているかが比較される。一致しない場合
には、ステップst5の処理に移行する。一致する場合
には、ステップst4の処理に移行し、その該当する母
音名称の変換前の名前を特定し明示する。
Next, at step st3, the keyboard 22
Is compared with the vowel name of the registered data read out. If they do not match, the process moves to step st5. If they match, the process proceeds to step st4, where the name of the corresponding vowel name before conversion is specified and specified.

【0019】つぎにステップst5では、ステップst
3の比較結果に関わらず、比較すべき名称の残りが登録
データ202の中に無いかを調べる。比較すべき名称が
存在する場合には、ステップst2へ進む。ステップs
t5において、比較すべき名称が存在しない場合にはス
テップst6の処理に移行し、ステップst3の比較に
より該当する名前の一覧を表示装置21に表示する。つ
ぎにステップst7において、検索者が、表示された名
前の一覧に基づいて必要とする人の名前をマウス23等
を用いて選択する。最後に、ステップst8において、
選択された名前に対応する個人情報が表示装置21に表
示される。
Next, in step st5, step st
Regardless of the comparison result of No. 3, it is checked whether or not the remaining name to be compared exists in the registered data 202. If there is a name to be compared, the process proceeds to step st2. Steps
At t5, if there is no name to be compared, the process proceeds to step st6, and a list of the names is displayed on the display device 21 by the comparison at step st3. Next, in step st7, the searcher selects a required person name using the mouse 23 or the like based on the displayed list of names. Finally, in step st8,
The personal information corresponding to the selected name is displayed on the display device 21.

【0020】なお、本発明は上述した実施の形態に限定
されず、本発明の目的を達成する他の構成も含む。本発
明の名称検索装置の適用は、個人情報の検索プログラム
に限定されない。また、本実施の形態では、母音名称が
完全に一致するかな文字氏名を有する個人名を検索して
いるが、完全一致に限られず類似するものであってもよ
い。この場合、計数手段(図示せず)を検索手段13の
内部又は外部に設け、この計数手段に例えば母音名称に
おいて許容可能な不一致の文字数を予め設定することで
類似する母音名称を検索できる。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, but includes other configurations for achieving the object of the present invention. The application of the name search device of the present invention is not limited to a personal information search program. Further, in the present embodiment, a personal name having a kana character name whose vowel name completely matches is searched for, but not limited to a perfect match, and may be similar. In this case, a similar vowel name can be searched by providing a counting means (not shown) inside or outside the searching means 13 and presetting the allowable number of mismatched characters in the vowel name in this counting means.

【0021】さらに、図5に示されたように本実施の形
態では、ステップst2において、登録データの名称の
かなを母音名称に順次変換し、ステップst3におい
て、変換された母音名称と入力された母音名称とを順次
比較し、ステップst4において順次該当名称が特定さ
れ、ステップst6において、最終的に該当名称の一覧
が表示される構成としている。他の形態としては、登録
データの名称のかな全てを母音名称に一括変換してリス
ト情報を形成し、入力された母音名称に基づいてリスト
情報を一括して検索し、検索結果に応答して特定処理を
纏めて実行しても良い。さらにこの場合、特定処理に応
答して一覧表をリアルタイム表示し、リアルタイム表示
に基づいてステップst7の選択処理を実行することも
可能である。すなわち、図5におけるステップst2,
3,4の各々の処理が一括して実行されることにより、
ステップst5の処理が省略されることになる。
Further, as shown in FIG. 5, in the present embodiment, in step st2, the kana of the name of the registered data is sequentially converted into a vowel name, and in step st3, the converted vowel name is inputted. The vowel names are sequentially compared with each other, the corresponding names are sequentially specified in step st4, and a list of the corresponding names is finally displayed in step st6. As another mode, all the kana of the name of the registration data is collectively converted into vowel names to form list information, the list information is collectively searched based on the input vowel name, and in response to the search result, The specific processes may be collectively executed. Further, in this case, it is possible to display the list in real time in response to the specific processing, and to execute the selection processing in step st7 based on the real time display. That is, step st2 in FIG.
By executing the processes of 3 and 4 collectively,
The processing of step st5 will be omitted.

【0022】さらに、本発明のキーボードは、入力キー
がアルファベット対応のものに限定されず、入力キーが
ひらがな又はカタカナ対応のキーボードにも適用され
る。ひらがな又はカタカナ対応のキーボードである場合
には、あ(ァ)行(「あ(ァ)」、「い(イ)」、「う
(ウ)」、「え(エ)」、「お(オ)」)及び「ん
(ン)」のかな入力キーを有し、その他のかな入力キー
(「か(カ)」、「し(シ)」、「つ(ツ)」等)を有
さないキー配列を有する。
Further, the keyboard of the present invention is not limited to keyboards having input keys corresponding to alphabets, but is also applicable to keyboards having input keys corresponding to hiragana or katakana. If the keyboard is a Hiragana or Katakana compatible keyboard, the A (a) line ("A (A)", "I (I)", "U (U)", "E (E)", "O (O) ) ") And" n "(n), and no other kana input keys (" ka "," shi "," tsu ", etc.) It has a key layout.

【0023】上述されたように本名称検索装置は、この
名称検索装置を機能させるためのプログラムによっても
実現される。このプログラムはコンピュータで読み取り
可能な記録媒体に格納されている。本発明では、外部記
憶装置としてCD−ROMドライバ等のプログラム読取
手段16が設けられ、そこに記録媒体を挿入することで
読取可能なCD−ROM等のプログラムメディア17で
あっても良い。格納されているプログラムは中央演算装
置(図示せず)がアクセスして実行させる構成であって
も良いし、プログラムを読み出し、読み出されたプログ
ラムは、図示されていないプログラム記憶エリアにダウ
ンロードされて、そのプログラムが実行される方式であ
っても良い。このダウンロード用のプログラムは予め本
体装置に格納されているものとする。
As described above, the present name search device is also realized by a program for causing this name search device to function. This program is stored in a computer-readable recording medium. In the present invention, a program reading means 16 such as a CD-ROM driver may be provided as an external storage device, and a program medium 17 such as a CD-ROM which can be read by inserting a recording medium therein may be used. The stored program may be configured to be accessed and executed by a central processing unit (not shown), or the program may be read, and the read program may be downloaded to a program storage area (not shown). Alternatively, the program may be executed. It is assumed that this download program is stored in the main unit in advance.

【0024】ここで、上記プログラムメディアは、本体
と分離可能に構成される記録媒体であり、磁気テープや
カセットテープ等のテープ系、フロッピーディスクやハ
ードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/
MD/DVD等の光ディスクのディスク系、ICカード
/光カード等のカード系、あるいはマスクROM、EP
ROM、EEPROM、フラッシュROM等による半導
体メモリを含めた固定的にプログラムを担持する媒体で
あってもよい。
Here, the program medium is a recording medium configured to be separable from the main body, such as a tape system such as a magnetic tape or a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy disk or a hard disk, a CD-ROM / MO /
Disk system of optical disk such as MD / DVD, card system such as IC card / optical card, mask ROM, EP
It may be a medium that fixedly carries a program, including a semiconductor memory such as a ROM, an EEPROM, and a flash ROM.

【0025】さらに、送受信手段(図示せず)を介して
通信ネットワークからプログラムをダウンロードするよ
うに、流動的にプログラムを担持する媒体であっても良
い。なお、このように通信ネットワークからプログラム
をダウンロードする場合には、そのダウンロード用プロ
グラムは予め本体装置に格納しておくか、あるいは別な
記録媒体からインストールされるものであっても良い。
なお、記録媒体に格納されている内容としてはプログラ
ムに限定されず、データであっても良い。
Further, the medium may carry a program in a fluid manner such that the program is downloaded from a communication network via a transmitting / receiving means (not shown). When the program is downloaded from the communication network, the download program may be stored in the main device in advance, or may be installed from another recording medium.
The content stored in the recording medium is not limited to a program, but may be data.

【0026】[0026]

【発明の効果】本発明によれば、名称検索に際してのキ
ー入力数が低減され、所望のデータを検索する処理の効
率化が図られる。さらに、キー入力数の低減に関連して
キーボードの簡素化が図られると共に、キー入力の間違
いが低減される。
According to the present invention, the number of key inputs at the time of name search is reduced, and the efficiency of the process of searching for desired data is improved. Further, the keyboard can be simplified in relation to the reduction in the number of key inputs, and errors in key inputs can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る名称検索装置のブロ
ック構成図である。
FIG. 1 is a block configuration diagram of a name search device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の適用例としての個人情報の検索システ
ムのブロック構成図である。
FIG. 2 is a block diagram of a personal information search system as an application example of the present invention.

【図3】登録データの説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of registration data.

【図4】変換テーブルの説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a conversion table.

【図5】本発明の適用例である個人情報の検索プログラ
ムの処理を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing processing of a personal information search program which is an application example of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 名称検索装置 2 入出力装置 10 入出力制御手段 11 名称ファイル 12 変換手段 13 検索手段 14 特定手段 15 出力手段 16 プログラム読取手段 17 プログラムメディア 20 個人情報管理装置 21 表示装置 22 キーボード 23 マウス 200 個人情報の検索プログラム 201 変換テーブル 202 登録データ REFERENCE SIGNS LIST 1 name search device 2 input / output device 10 input / output control means 11 name file 12 conversion means 13 search means 14 specifying means 15 output means 16 program reading means 17 program media 20 personal information management device 21 display device 22 keyboard 23 mouse 200 personal information Search program 201 conversion table 202 registration data

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 15/403 350A ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 15/403 350A

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1母音名称を入力する入力手段と、複
数の名称を格納する格納手段と、複数の前記名称の各々
を第2母音名称に変換する変換手段と、前記第2母音名
称群の中で、前記第1母音名称に一致又は類似する第2
母音名称に対応する前記名称を特定して表示する特定表
示手段と、を備えることを特徴とする名称検索装置。
An input unit for inputting a first vowel name; a storage unit for storing a plurality of names; a conversion unit for converting each of the plurality of names into a second vowel name; and the second vowel name group Among the second vowel names that match or are similar to the first vowel names
A specific display unit for specifying and displaying the name corresponding to the vowel name.
【請求項2】 前記特定表示手段により表示された名称
の中から、所定の名称を選択する選択手段を更に備える
ことを特徴とする請求項1記載の名称検索装置。
2. The name search device according to claim 1, further comprising a selection unit that selects a predetermined name from the names displayed by said specific display unit.
【請求項3】 前記格納手段が複数の前記名称が有する
属性情報も格納する場合、前記特定表示手段は、該特定
表示手段により表示された名称に対応する属性情報も表
示することを特徴とする請求項1記載の名称検索装置。
3. When the storage unit also stores attribute information of a plurality of the names, the specific display unit also displays attribute information corresponding to the name displayed by the specific display unit. The name search device according to claim 1.
【請求項4】 母音キーを有し、「N」を除く子音キー
を有さない、又は、あ行及び「ん」のかな入力キーを有
し、他のかな入力キーを有さないことを特徴とするキー
ボード。
4. It has a vowel key and no consonant keys except for "N", or has a kana input key for a line and "n" and has no other kana input keys. Characteristic keyboard.
【請求項5】 コンピュータを、第1母音名称を入力す
る入力手段と、複数の名称を格納する格納手段と、複数
の前記名称の各々を第2母音名称に変換する変換手段
と、前記第2母音名称群の中で、前記第1母音名称に一
致又は類似する第2母音名称に対応する前記名称を特定
して表示する特定表示手段と、を備える名称検索装置と
して機能させるためのプログラムを記録したことを特徴
とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
5. A computer, comprising: input means for inputting a first vowel name; storage means for storing a plurality of names; conversion means for converting each of the plurality of names into a second vowel name; A program for functioning as a name search device, comprising: a specific display unit that specifies and displays the name corresponding to the second vowel name that matches or is similar to the first vowel name in the vowel name group. A computer-readable recording medium characterized by the following.
JP24390499A 1999-08-30 1999-08-30 Name retrieval device, keyboard and recording medium recording name retrieval program Pending JP2001067375A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24390499A JP2001067375A (en) 1999-08-30 1999-08-30 Name retrieval device, keyboard and recording medium recording name retrieval program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24390499A JP2001067375A (en) 1999-08-30 1999-08-30 Name retrieval device, keyboard and recording medium recording name retrieval program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001067375A true JP2001067375A (en) 2001-03-16
JP2001067375A5 JP2001067375A5 (en) 2006-10-12

Family

ID=17110738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24390499A Pending JP2001067375A (en) 1999-08-30 1999-08-30 Name retrieval device, keyboard and recording medium recording name retrieval program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001067375A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010198231A (en) * 2009-02-24 2010-09-09 Nomura Research Institute Ltd Processing device
CN102648139A (en) * 2009-12-04 2012-08-22 尤妮佳股份有限公司 Belt-form body supply device and operating method thereof
JP2016033662A (en) * 2014-07-29 2016-03-10 ヤマハ株式会社 Estimation of target character string

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010198231A (en) * 2009-02-24 2010-09-09 Nomura Research Institute Ltd Processing device
CN102648139A (en) * 2009-12-04 2012-08-22 尤妮佳股份有限公司 Belt-form body supply device and operating method thereof
JP2016033662A (en) * 2014-07-29 2016-03-10 ヤマハ株式会社 Estimation of target character string

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9633063B2 (en) Methods and apparatus for automated redaction of content in a document
US7526423B2 (en) Apparatus and method for selecting a translation word of an original word by using a target language document database
JP2010257392A (en) Device and method for inputting character, computer readable program, and recording medium
US5946499A (en) Method and apparatus for processing text inputs from multiple input devices in a plurality of applications
JP2001067375A (en) Name retrieval device, keyboard and recording medium recording name retrieval program
JPH05113964A (en) Electronic dictionary
JPS60176169A (en) Sentence processor
JPH10307835A (en) Information processor and its method
JP2008117310A (en) Dictionary retrieval device and dictionary retrieval processing program
JP2004318441A (en) System, method, and processor for kana-kanji conversion
JP3498635B2 (en) Information retrieval method and apparatus, and computer-readable recording medium
JP4283038B2 (en) Document registration device, document search device, program, and storage medium
CN101685375A (en) Electronic apparatus with dictionary function
JP2004334690A (en) Character data inputting/outputting device and method, character data inputting/outputting program, and computer-readable recording medium
JP2831837B2 (en) Document search device
JP3592284B2 (en) Japanese input system, its program, and portable information terminal
JP2000076254A (en) Keyword extraction device, similar document retrieval device using the same, keyword extraction method and record medium
JP4104000B2 (en) Information processing apparatus, control method, program, and program recording medium
JP4139805B2 (en) Apparatus, method and program for converting lexical data to data
JP2000276479A (en) Electronic dictionary device and recording medium for recording electronic dictionary program
JP4061283B2 (en) Apparatus, method and program for converting lexical data to data
JP2006338598A (en) Information search device and search condition display program
JP2002091982A (en) Document managing device and storage medium stored with document management program
JPH09259133A (en) Document retrieval device and method therefor
JPH09282316A (en) Kanji-to-kana conversion device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811