JP2001058793A - Underground excavating machine - Google Patents

Underground excavating machine

Info

Publication number
JP2001058793A
JP2001058793A JP23236199A JP23236199A JP2001058793A JP 2001058793 A JP2001058793 A JP 2001058793A JP 23236199 A JP23236199 A JP 23236199A JP 23236199 A JP23236199 A JP 23236199A JP 2001058793 A JP2001058793 A JP 2001058793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston rod
cylinder
piston
jack
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23236199A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3135894B1 (en
Inventor
Jiro Tsunoda
治郎 角田
Masami Inoue
正巳 井上
Motoaki Hirose
元明 広瀬
Kazuhiko Kanai
和彦 金井
Masaki Miyashita
政樹 宮下
Haruo Hasegawa
春生 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiho Construction Co Ltd
Original Assignee
Daiho Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiho Construction Co Ltd filed Critical Daiho Construction Co Ltd
Priority to JP23236199A priority Critical patent/JP3135894B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3135894B1 publication Critical patent/JP3135894B1/en
Publication of JP2001058793A publication Critical patent/JP2001058793A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a position sensing device for a piston rod of a drive jack capable of externally viewing the position sensing condition of the piston rod. SOLUTION: A position sensing device for a piston rod 20 of a drive jack 17 has a cylinder 18, piston, and piston rod 20 and operates hydraulically, wherein a sensor chip 32 is installed on either of the cylinder 18 and piston rod 20 while proximity sensors 33 and 34 are installed on the other at a certain spacing from each other, and it is made visible externally the position sensing condition of the piston rod 20 by the sensor chip 32 and proximity sensors 33 and 34.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、シリンダとピスト
ンとピストンロッドとを有し、かつ液圧で作動する駆動
ジャッキにおけるピストンロッドの位置検出装置と、こ
の位置検出装置を用いて行う駆動ジャッキのシリンダと
ピストンロッドの相対位置調整方法と、前記位置検出装
置を用いて行う地中掘削機における複数本の駆動ジャッ
キのシリンダとピストンロッドの相対位置調整方法に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a device for detecting the position of a piston rod in a hydraulically operated drive jack having a cylinder, a piston, and a piston rod, and a drive jack using the position detector. The present invention relates to a method for adjusting a relative position between a cylinder and a piston rod and a method for adjusting a relative position between a cylinder and a piston rod of a plurality of driving jacks in an underground excavator using the position detection device.

【0002】[0002]

【従来の技術】図7は駆動ジャッキにおけるピストンロ
ッドの従来の位置検出技術の説明図である。
2. Description of the Related Art FIG. 7 is an explanatory view of a conventional position detecting technique of a piston rod in a driving jack.

【0003】この図7に示すように、この種の駆動ジャ
ッキ17はシリンダ18と、ピストン19と、ピストン
ロッド20とを有し、かつ液圧で作動するようになって
いる。
As shown in FIG. 7, a drive jack 17 of this type has a cylinder 18, a piston 19, and a piston rod 20, and is operated by hydraulic pressure.

【0004】そして、駆動ジャッキ17におけるピスト
ンロッド20の位置を検出する従来技術では、ピストン
ロッド20に磁気(図示せず)を埋め込み、この磁気を
センサ(これも図示せず)により読み取って行ってい
た。
In the prior art for detecting the position of the piston rod 20 in the drive jack 17, magnetism (not shown) is embedded in the piston rod 20, and the magnetism is read by a sensor (also not shown). Was.

【0005】次に、図8は複数本の駆動ジャッキにより
カッタを回転させるカッタ駆動装置を備えた地中掘削機
であるシールド機の縦断側面図、図9は図8のA−A矢
視図(背面図)である。
Next, FIG. 8 is a vertical sectional side view of a shield machine which is an underground excavator provided with a cutter driving device for rotating a cutter by a plurality of drive jacks, and FIG. 9 is a view taken along the line AA of FIG. (Rear view).

【0006】これら図8,図9に示す地中掘削機である
シールド機1は、シールド筒2と、隔壁3と、フード4
と、前面に多数のカッタビット6を有するカッタ5と、
カッタ駆動装置7と、掘削土砂を満たすチャンバ24
と、排土装置であるスクリューコンベア25と、複数本
のシールドジャッキ26とを装備している。
A shield machine 1 as an underground excavator shown in FIGS. 8 and 9 includes a shield cylinder 2, a partition wall 3, and a hood 4.
And a cutter 5 having a number of cutter bits 6 on the front surface;
Cutter driving device 7 and chamber 24 for filling excavated earth and sand
, A screw conveyor 25 as an earth removal device, and a plurality of shield jacks 26.

【0007】このシールド機1は、他にはクランクの回
転角度を検出するセンサまたは駆動ジャッキにおけるピ
ストンロッドの位置を検出するセンサと、テールシール
と、添加剤注入手段と、裏込め注入手段等を備えている
が、これらの部材は図面では省略されている。
The shield machine 1 further includes a sensor for detecting the rotation angle of the crank or a sensor for detecting the position of the piston rod in the drive jack, a tail seal, an additive injection means, a backfill injection means, and the like. Although provided, these members are omitted in the drawings.

【0008】前記カッタ駆動装置7は、複数個(4個)
の第1のクランク8a〜8dと、複数本(4本)のカッ
タ回転軸11a〜11dと、複数個(4個)の第2のク
ランク13a〜13dと、駆動ジャッキ連結部材16
と、複数本(4本)の駆動ジャッキ17a〜17dとを
備えて構成されている。
A plurality (four) of the cutter driving devices 7 are provided.
First cranks 8a to 8d, plural (four) cutter rotating shafts 11a to 11d, plural (four) second cranks 13a to 13d, and drive jack connecting member 16
And a plurality (four) of drive jacks 17a to 17d.

【0009】前記第1のクランク8a〜8dは、クラン
ク腕9と、クランク軸10とを有している。そして、各
第1のクランク8a〜8dのクランク軸10は、前記カ
ッタ5の背面に固定されている。
The first cranks 8a to 8d have a crank arm 9 and a crank shaft 10. The crankshafts 10 of the first cranks 8a to 8d are fixed to the back of the cutter 5.

【0010】前記カッタ回転軸11a〜11dは、第1
のクランク8a〜8dのクランクピンであって、第2の
クランク13a〜13dのクランク軸であり、第1のク
ランク8a〜8dの当該クランク腕9に連接されてい
る。また、カッタ回転軸11a〜11dは隔壁3に設け
られた当該軸受12に回転自在に支持されている。
The cutter rotating shafts 11a to 11d are
Of the second cranks 13a to 13d, and is connected to the corresponding crank arm 9 of the first cranks 8a to 8d. The cutter rotating shafts 11 a to 11 d are rotatably supported by the bearings 12 provided on the partition wall 3.

【0011】前記第2のクランク13a〜13dは、ク
ランク腕14と、クランクピン15とを有している。そ
して、第2のクランク13a〜13dのクランク腕14
は、当該カッタ回転軸11a〜11dの入力側端部に連
接されている。
The second cranks 13a to 13d have a crank arm 14 and a crank pin 15. Then, the crank arms 14 of the second cranks 13a to 13d
Are connected to the input side ends of the cutter rotation shafts 11a to 11d.

【0012】前記駆動ジャッキ連結部材16は、第2の
クランク13a〜13dのクランクピン15に共通に取
り付けられている。
The drive jack connecting member 16 is commonly attached to the crank pins 15 of the second cranks 13a to 13d.

【0013】前記駆動ジャッキ17a〜17dは、それ
ぞれシリンダ18と、ピストン(これら図8,図9では
省略)と、ピストンロッド20とを有し、かつ液圧で作
動するようになっている。しかして、各駆動ジャッキ1
7a〜17dのピストンロッド20の端部は、連結ピン
21を介して前記駆動ジャッキ連結部材16に枢支され
ている。また、各駆動ジャッキ17a〜17dのシリン
ダ18の端部は、シールド筒2の内周面に固定されたブ
ラケット22に、取り付けピン23を介して枢支されて
いる。
Each of the driving jacks 17a to 17d has a cylinder 18, a piston (not shown in FIGS. 8 and 9), and a piston rod 20, and is operated by hydraulic pressure. Then, each drive jack 1
The end portions of the piston rods 7a to 17d are pivotally supported by the drive jack connecting member 16 via connecting pins 21. The end of the cylinder 18 of each of the drive jacks 17 a to 17 d is pivotally supported via a mounting pin 23 on a bracket 22 fixed to the inner peripheral surface of the shield cylinder 2.

【0014】そして、センサ(図示せず)により駆動ジ
ャッキ17a〜17dのストロークまたはクランクの回
転角度を検出し、制御器(これも図示せず)により駆動
ジャッキ17a〜17dの上死点,下死点またはそれら
の近傍で駆動ジャッキ17a〜17dの押しと引きが切
り替わるように制御し、しかも駆動ジャッキ17a〜1
7dの複数の押しと引きが重なり、効率よく働くように
構成されている。
Then, the strokes of the drive jacks 17a to 17d or the rotation angles of the cranks are detected by sensors (not shown), and the top dead center and the bottom dead center of the drive jacks 17a to 17d are detected by a controller (also not shown). Control is performed such that the pushing and pulling of the driving jacks 17a to 17d are switched at or near the points, and the driving jacks 17a to 17d are switched.
A plurality of pushes and pulls of 7d overlap and work efficiently.

【0015】この従来技術では、前述のごとく、駆動ジ
ャッキ17a〜17dを個々のセンサー等による信号に
よって押し側または引き側に動作させ、駆動ジャッキ連
結部材16→第2のクランク13a〜13d→カッタ回
転軸11a〜11d→第1のクランク8a〜8dを経て
カッタ5にトルクを伝達し、カッタ5を回転させるとと
もに、シールドジャッキ26によりカッタ5に推力を与
え、このカッタ5の前面に設けられた多数のカッタビッ
ト6により地山を掘削するようにしている。
In this prior art, as described above, the driving jacks 17a to 17d are operated to the pushing or pulling side by signals from individual sensors or the like, and the driving jack connecting member 16 → second cranks 13a to 13d → cutter rotation. The shafts 11a to 11d transmit torque to the cutter 5 via the first cranks 8a to 8d, rotate the cutter 5, and apply thrust to the cutter 5 by the shield jack 26, and a large number provided on the front surface of the cutter 5. The cutter bit 6 excavates the ground.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】ところで、図7に示す
従来のピストンロッドの位置検出技術は、ピストンロッ
ド20の位置検出精度は高いものの、センサによる読み
取り位置が肉眼で確認できないため、シリンダ18とピ
ストンロッド20の相対的な取り付け位置の調整を簡単
に行うことができない、あるいは高価である、という問
題がある。また、シリンダ18とピストンロッド20の
取り付け位置の調整不良により、センサがピストンロッ
ド20の位置を読み取らないことがあり、信頼性が低い
という問題もあった。
In the conventional piston rod position detection technique shown in FIG. 7, although the position detection accuracy of the piston rod 20 is high, the position read by the sensor cannot be confirmed with the naked eye. There is a problem that the relative mounting position of the piston rod 20 cannot be easily adjusted or is expensive. In addition, the sensor may not read the position of the piston rod 20 due to an improper adjustment of the mounting position of the cylinder 18 and the piston rod 20, which has a problem of low reliability.

【0017】さらに、従来技術では図7に示すように、
フルストロークSfのシリンダ18を用いており、シリ
ンダ18のストロークに余裕がないこと、および前述の
ごとくセンサによるピストンロッド20の読み取り位置
が視認できないこととが相俟ち、シリンダ18とピスト
ンロッド20の取り付け位置の調整が非常に難しいとい
う問題があった。
Further, in the prior art, as shown in FIG.
Since the cylinder 18 having the full stroke Sf is used, the stroke of the cylinder 18 has no margin, and the reading position of the piston rod 20 by the sensor cannot be visually recognized as described above. There was a problem that the adjustment of the mounting position was very difficult.

【0018】そして、図8,図9に示すごとく、カッタ
駆動装置7に複数本(4本)の駆動ジャッキ17a〜1
7dを用いかつ従来のピストンロッドの位置調整技術を
採用したシールド機1では、各駆動ジャッキ17a〜1
7dのシリンダ18とピストンロッド20の取り付け位
置の調整不良により、ピストンロッド20が上死点また
は下死点に至らず、駆動ジャッキ連結部材16や、第2
のクランク13a〜13d、カッタ回転軸11a〜11
dが1回転し切れず、カッタ5がスムーズに円運動しな
いという問題があった。このため、ピストンロッド20
や、駆動ジャッキ17a〜17dの連結ピン21、取り
付けピン23に無理な力が加わり、座屈が生じたり、破
損するおそれがあった。
As shown in FIGS. 8 and 9, a plurality (four) of drive jacks 17a to 1
7d and the shield machine 1 employing the conventional piston rod position adjusting technology, the driving jacks 17a to 17a
7d, the piston rod 20 does not reach the top dead center or the bottom dead center due to the improper adjustment of the mounting position of the cylinder 18 and the piston rod 20, and the drive jack connecting member 16 and the second
13a to 13d, cutter rotating shafts 11a to 11
There was a problem that d could not complete one rotation and the cutter 5 did not move smoothly in a circle. For this reason, the piston rod 20
In addition, an excessive force is applied to the connecting pins 21 and the mounting pins 23 of the driving jacks 17a to 17d, which may cause buckling or breakage.

【0019】本発明は、上記の事情に鑑みなされたもの
で、その目的とするところは、ピストンロッドの位置検
出状態を外部から視認し得る駆動ジャッキにおけるピス
トンロッドの位置検出装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a piston rod position detecting device in a drive jack which allows the position detecting state of a piston rod to be visually recognized from the outside. is there.

【0020】また、本発明の他の目的は、駆動ジャッキ
の上死点,下死点で、ピストンロッドが押し側または引
き側に確実に切り替わるように、シリンダとピストンロ
ッドの位置を調整でき、しかもシリンダとピストンロッ
ドの取り付け位置を的確にかつ容易に調整可能な駆動ジ
ャッキのシリンダとピストンの相対位置調整方法を提供
することにある。
Another object of the present invention is to adjust the positions of the cylinder and the piston rod so that the piston rod is reliably switched to the pushing side or the pulling side at the top dead center and the bottom dead center of the driving jack. Moreover, it is an object of the present invention to provide a method for adjusting the relative position between the cylinder and the piston of the drive jack, which can accurately and easily adjust the mounting position of the cylinder and the piston rod.

【0021】さらに、本発明の他の目的は、カッタ駆動
装置を構成している複数本の駆動ジャッキがそれぞれ上
死点,下死点に確実に到達し、カッタをスムーズに円運
動させ得るように、シリンダとピストンロッドの相対位
置を容易に調整可能な地中掘削機における複数本の駆動
ジャッキのシリンダとピストンロッドの相対位置調整方
法を提供することにある。
Still another object of the present invention is to make it possible for the plurality of driving jacks constituting the cutter driving device to reliably reach the top dead center and the bottom dead center, respectively, and to smoothly move the cutter in a circular motion. Another object of the present invention is to provide a method of adjusting a relative position between a cylinder and a piston rod of a plurality of drive jacks in an underground excavator capable of easily adjusting a relative position between a cylinder and a piston rod.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明駆動ジャッキにおけるピストンロッドの位置
検出装置では、駆動ジャッキのシリンダ18とピストン
ロッド20のいずれか一方に、検出用チップ32を取り
付け、前記シリンダ18とピストンロッド20のいずれ
か他方には、互いに所定の間隔を置いて近接センサ3
3,34を取り付け、前記検出用チップ32と近接セン
サ33,34とによるピストンロッド20の位置検出状
態を外部から視認可能に構成している。
In order to achieve the above object, in the piston rod position detecting device of the driving jack according to the present invention, a detecting tip 32 is attached to one of the cylinder 18 and the piston rod 20 of the driving jack. The proximity sensor 3 is disposed at a predetermined distance from the other of the cylinder 18 and the piston rod 20.
The position detection state of the piston rod 20 by the detection chip 32 and the proximity sensors 33 and 34 is configured to be visible from outside.

【0023】また、前記目的を達成するため、本発明駆
動ジャッキのシリンダとピストンロッドの相対位置調整
方法では、前記駆動ジャッキ17に、ストロークに余裕
を持ったシリンダ18を用いるとともに、本発明にかか
る前記ピストンロッドの位置検出装置を用い、ピストン
ロッド20の引き込み側端部では、シリンダ18の一方
の内側端面18aとピストン19のヘッド側端面19a
間に、余裕ストロークSaを確保し、ピストンロッド2
0の押し出し側端部では、シリンダ18の他方の内側端
面18bとピストン19のロッド側端面19b間に、余
裕ストロークSbを確保すべく、シリンダ18とピスト
ンロッド20の相対位置を調整するようにしている。
In order to achieve the above object, in the method of adjusting the relative position between the cylinder and the piston rod of the driving jack according to the present invention, the driving jack 17 uses a cylinder 18 having a sufficient stroke and the present invention. By using the piston rod position detecting device, at the retraction side end of the piston rod 20, one inner end surface 18a of the cylinder 18 and the head side end surface 19a of the piston 19 are formed.
In the meantime, a sufficient stroke Sa is secured and the piston rod 2
At the push-out end of 0, the relative position between the cylinder 18 and the piston rod 20 is adjusted between the other inner end surface 18b of the cylinder 18 and the rod-side end surface 19b of the piston 19 in order to secure an extra stroke Sb. I have.

【0024】さらに、前記目的を達成するため、本発明
地中掘削機における複数本の駆動ジャッキのシリンダと
ピストンロッドの相対位置調整方法では、各駆動ジャッ
キ17a,17b,…に、ストロークに余裕を持ったシ
リンダ18を用いるとともに、本発明にかかる前記ピス
トンロッドの位置調整装置を用い、前記駆動ジャッキ1
7a,17b,…のピストンロッド20の引き込み側端
部では、シリンダ18の一方の内側端面18aとピスト
ン19のヘッド側端面19a間に、余裕ストロークSa
を確保し、ピストンロッド20の押し出し側端部では、
シリンダ18の他方の内側端面18bとピストン19の
ロッド側端面19b間に、余裕ストロークSbを確保す
べく、シリンダ18とピストンロッド20の相対位置を
調整するようにしている。
Further, in order to achieve the above object, in the method of adjusting the relative positions of the cylinders and the piston rods of a plurality of drive jacks in the underground excavator of the present invention, each drive jack 17a, 17b,. The driving jack 1 is used by using the cylinder 18 having a cylinder and the position adjusting device for the piston rod according to the present invention.
7a, 17b,... At the retracted end of the piston rod 20, between the inner end face 18a of the cylinder 18 and the head end face 19a of the piston 19, the extra stroke Sa
At the pushing end of the piston rod 20,
The relative position between the cylinder 18 and the piston rod 20 is adjusted between the other inner end surface 18b of the cylinder 18 and the rod-side end surface 19b of the piston 19 in order to secure an extra stroke Sb.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0026】図1および図2は本発明駆動ジャッキにお
けるピストンロッドの位置検出装置の一実施例を示すも
ので、図1は正面図、図2は要部の拡大側面図である。
1 and 2 show an embodiment of a piston rod position detecting device in a driving jack according to the present invention. FIG. 1 is a front view, and FIG. 2 is an enlarged side view of a main part.

【0027】これら図1,図2に示す駆動ジャッキ17
は、シリンダ18と、ピストン(図示せず)と、ピスト
ンロッド20とを有し、かつ液圧で作動するようになっ
ている。
The drive jack 17 shown in FIGS.
Has a cylinder 18, a piston (not shown), and a piston rod 20, and is operated by hydraulic pressure.

【0028】また、これら図1,図2に示す実施例にお
けるピストンロッドの位置検出装置27は、検出用チッ
プ取り付け部材28と、これのガイド部材29と、セン
サ取り付け部材31と、検出用チップ32と、二つの近
接センサ33,34とを備えて構成されている。
The piston rod position detecting device 27 in the embodiment shown in FIGS. 1 and 2 comprises a detecting chip mounting member 28, a guide member 29 thereof, a sensor mounting member 31, and a detecting chip 32. And two proximity sensors 33 and 34.

【0029】前記検出用チップ取り付け部材28は、ピ
ストンロッド20の端部に設けられたロッド先端金具2
0′に固定され、シリンダ18の方向に延設されてい
る。したがって、検出用チップ取り付け部材28はピス
トンロッド20と一緒に直線上を往復移動する。
The detection tip mounting member 28 is a rod end fitting 2 provided at the end of the piston rod 20.
0 'and extends in the direction of the cylinder 18. Therefore, the detection chip mounting member 28 reciprocates linearly with the piston rod 20.

【0030】前記ガイド部材29には、側面から見てコ
字型のガイド溝30が形成されている。そして、このガ
イド部材29はガイド溝30をセンサ取り付け部材31
に嵌合させて、前記検出用チップ取り付け部材28のシ
リンダ18側の端部に固定されている。
The guide member 29 has a U-shaped guide groove 30 as viewed from the side. The guide member 29 is provided with the guide groove 30 and the sensor mounting member 31.
And is fixed to the end of the detection chip mounting member 28 on the cylinder 18 side.

【0031】前記センサ取り付け部材31は、脚部3
1′を介してシリンダ18上に固定されている。
The sensor mounting member 31 includes a leg 3
It is fixed on the cylinder 18 via 1 '.

【0032】前記検出用チップ32には、磁気センサが
検出可能な金属が用いられる。この検出用チップ32
は、センサ33,34側に向けて、前記検出用チップ取
り付け部材28に取り付けられており、この検出用チッ
プ取り付け部材28と一緒に直線上を往復移動する。
The detection chip 32 is made of a metal that can be detected by a magnetic sensor. This detection chip 32
Is attached to the detection chip attachment member 28 toward the sensors 33 and 34, and reciprocates on a straight line together with the detection chip attachment member 28.

【0033】前記近接センサ33,34には、検出用チ
ップ32に対応させて、磁気検出素子や、高周波発振コ
イル等が用いられる。これら二つの近接センサ33,3
4のうち、一方の近接センサ33は駆動ジャッキ17の
上死点、つまりピストンロッド20が引き込み側端部に
到達したことを検出する位置に設けられ、他方の近接セ
ンサ34は駆動ジャッキ17の下死点、つまりピストン
ロッド20が押し出し側端部に到達したことを検出する
位置に設けられている。しかして、二つの近接センサ3
3,34は、互いに所定の間隔、つまりピストンロッド
20の必要ストロークSnに相当する間隔を置いて、前
記センサ取り付け部材31に取り付けられている。した
がって、これら二つの近接センサ33,34は位置が固
定されている。
As the proximity sensors 33 and 34, a magnetic detection element, a high-frequency oscillation coil and the like are used in correspondence with the detection chip 32. These two proximity sensors 33, 3
4, one proximity sensor 33 is provided at the top dead center of the drive jack 17, that is, at a position where the piston rod 20 detects that the piston rod 20 has reached the retraction side end, and the other proximity sensor 34 is located below the drive jack 17. It is provided at a dead point, that is, at a position for detecting that the piston rod 20 has reached the push-out end. Then, two proximity sensors 3
The sensors 3 and 34 are mounted on the sensor mounting member 31 at a predetermined interval from each other, that is, at an interval corresponding to the required stroke Sn of the piston rod 20. Therefore, the positions of these two proximity sensors 33 and 34 are fixed.

【0034】なお、図1に示す実施例では、隔壁(図示
せず)に軸受取り付け板35が固定され、前記隔壁と軸
受取り付け板35に軸受(これも図示せず)が設けられ
ている。そして、前記軸受にはカッタ回転軸11が回転
自在に支持されている。また、前記カッタ回転軸11の
入力側端部には、クランク腕14とクランクピン15と
を有するクランク13が連接されている。このクランク
13のクランクピン15には、駆動ジャッキ連結部材1
6が連接されている。この駆動ジャッキ連結部材16に
は、ピストンロッド20のロッド先端金具20′に差し
込まれた連結ピン21を介して、駆動ジャッキ17のピ
ストンロッド20が枢支されている。
In the embodiment shown in FIG. 1, a bearing mounting plate 35 is fixed to a partition (not shown), and a bearing (also not shown) is provided on the partition and the bearing mounting plate 35. The cutter rotating shaft 11 is rotatably supported by the bearing. A crank 13 having a crank arm 14 and a crank pin 15 is connected to an input end of the cutter rotating shaft 11. The drive pin connecting member 1 is attached to a crank pin 15 of the crank 13.
6 are connected. The piston rod 20 of the driving jack 17 is pivotally supported by the driving jack connecting member 16 via a connecting pin 21 inserted into a rod tip fitting 20 ′ of the piston rod 20.

【0035】ところで、前記図1,図2に示す実施例に
おけるピストンロッドの位置検出装置27では、図1の
状態から例えばピストンロッド20が引き側に操作され
ると、そのピストンロッド20と一緒に検出用チップ取
り付け部材28と検出用チップ32とが直線上を図1に
おいて左側に移動する。続いて、ピストンロッド20が
引き込み側端部に到達すると、検出用チップ32を近接
センサ33が検出すると同時に、近接センサ33はピス
トンロッド20の位置検出信号を出力する。
By the way, in the piston rod position detecting device 27 in the embodiment shown in FIGS. 1 and 2, when the piston rod 20 is operated to the pulling side from the state of FIG. The detection chip mounting member 28 and the detection chip 32 move to the left in FIG. 1 on a straight line. Subsequently, when the piston rod 20 reaches the retraction side end, the proximity sensor 33 detects the detection chip 32 and outputs the position detection signal of the piston rod 20 at the same time.

【0036】ついで、ピストンロッド20が押し出し側
に操作されると、そのピストンロッド20と一緒に検出
用チップ取り付け部材28と検出用チップ32とが直線
上を図1において右側に移動し、そのピストンロッド2
0が押し出し側端部に到達すると、検出用チップ32を
近接センサ34が検出すると同時に、その近接センサ3
4はピストンロッド20の位置検出信号を出力する。
Next, when the piston rod 20 is operated to the pushing side, the detection chip mounting member 28 and the detection chip 32 move together with the piston rod 20 on a straight line to the right in FIG. Rod 2
When 0 reaches the push-out side end, the proximity sensor 34 detects the detection chip 32 and the proximity sensor 3 at the same time.
4 outputs a position detection signal of the piston rod 20.

【0037】前述のごとく、図1において検出用チップ
取り付け部材28の左右いずれの移動時とも、ガイド部
材29の働きにより、検出用チップ取り付け部材28は
センサ取り付け部材31に沿って直線上を移動する。
As described above, the guide chip 29 moves the detection chip mounting member 28 along the sensor mounting member 31 in a straight line, regardless of whether the detection chip mounting member 28 moves left or right in FIG. .

【0038】以上の説明からも分かるように、この実施
例におけるピストンロッドの位置検出装置27によれ
ば、検出用チップ32と近接センサ33,34とによる
ピストンロッド20の位置検出状態を外部から視認でき
るので、シリンダ18とピストンロッド20の相対的な
取り付け位置の調整を簡単に行うことができるし、シリ
ンダ18とピストンロッド20の位置調整不良を解消で
き、位置調整の信頼性を高めることができる。
As can be understood from the above description, according to the piston rod position detecting device 27 in this embodiment, the position detecting state of the piston rod 20 by the detecting chip 32 and the proximity sensors 33 and 34 is visually recognized from the outside. Therefore, it is possible to easily adjust the relative mounting position of the cylinder 18 and the piston rod 20, it is possible to eliminate poor position adjustment between the cylinder 18 and the piston rod 20, and it is possible to enhance the reliability of the position adjustment. .

【0039】なお、本発明におけるピストンロッドの位
置検出装置27では、駆動ジャッキ17のシリンダ18
側に検出用チップ32を取り付け、ピストンロッド20
側に二つの近接センサ33,34を取り付けるようにし
てもよい。
In the piston rod position detecting device 27 according to the present invention, the cylinder 18 of the driving jack 17 is used.
The detection tip 32 is attached to the
Two proximity sensors 33 and 34 may be attached to the side.

【0040】次に、図3〜図5は本発明駆動ジャッキの
シリンダとピストンロッドの相対位置調整方法の一実施
例を示すもので、図3は駆動ジャッキの上死点における
シリンダとピストンロッドの位置調整の説明図、図4は
駆動ジャッキの下死点におけるシリンダとピストンロッ
ドの位置調整の説明図、図5は駆動ジャッキの上死点,
下死点におけるシリンダとピストンロッドの位置調整の
説明図である。
FIGS. 3 to 5 show an embodiment of the method for adjusting the relative position between the cylinder and the piston rod of the driving jack according to the present invention. FIG. 3 shows the relationship between the cylinder and the piston rod at the top dead center of the driving jack. FIG. 4 is an explanatory diagram of the position adjustment, FIG. 4 is an explanatory diagram of the position adjustment of the cylinder and the piston rod at the bottom dead center of the driving jack, and FIG.
It is explanatory drawing of the position adjustment of a cylinder and a piston rod in a bottom dead center.

【0041】これら図3〜図5に示すシリンダとピスト
ンロッドの相対位置調整方法では、駆動ジャッキ17
に、必要ストロークSnよりも長い、ストローク長So
を持ったシリンダ18を用いている。
In the method of adjusting the relative position between the cylinder and the piston rod shown in FIGS.
And the stroke length So longer than the required stroke Sn
Is used.

【0042】また、ピストンロッドの位置検出装置に
は、前記図1および図2に示す位置検出装置27を用い
る。その位置検出装置27は、ピストンロッド20のロ
ッド先端金具20′に固定されかつシリンダ18の方向
に延設された検出用チップ取り付け部材28と、ガイド
溝30を有しかつ前記検出用チップ取り付け部材28の
シリンダ18側の端部に取り付けられたガイド部材29
と、一側部を前記ガイド溝30に嵌合させかつ脚部3
1′を介してシリンダ18に固定されたセンサ取り付け
部材31と、前記検出用チップ取り付け部材28に取り
付けられた検出用チップ32と、ピストンロッド20の
必要ストロークSnに相当する間隔を置いて配置されか
つ前記検出用チップ32からの信号を受信し得る方向に
向けて前記センサ取り付け部材31に取り付けられた二
つの近接センサ33,34とを備えて構成されている。
The position detecting device 27 shown in FIGS. 1 and 2 is used as the piston rod position detecting device. The position detecting device 27 has a detecting chip mounting member 28 fixed to the rod end fitting 20 ′ of the piston rod 20 and extending in the direction of the cylinder 18, and a guide groove 30. Guide member 29 attached to the end of cylinder 28 on the side of cylinder 18
And one side part is fitted in the guide groove 30 and the leg part 3
A sensor mounting member 31 fixed to the cylinder 18 via 1 ', a detection chip 32 mounted on the detection chip mounting member 28, and a space corresponding to a required stroke Sn of the piston rod 20 are arranged at intervals. Further, it is provided with two proximity sensors 33 and 34 attached to the sensor attachment member 31 in a direction in which a signal from the detection chip 32 can be received.

【0043】ところで、ピストンロッド20の必要スト
ロークSnは、設計の段階であらかじめ設定される。ま
た、前記必要ストロークSnよりも長い、余裕を持った
シリンダ18のストローク長Soも設計の段階で決定さ
れる。
Incidentally, the necessary stroke Sn of the piston rod 20 is set in advance at the design stage. Further, the stroke length So of the cylinder 18 having a margin longer than the necessary stroke Sn is determined at the design stage.

【0044】そして、シリンダ18に固定されたセンサ
取り付け部材31に近接センサ33,34を取り付ける
段階で、両近接センサ33,34は互いに必要ストロー
クSnに相当する間隔を置き、しかもシリンダ18の一
方の内側端面18aとピストン19のヘッド側端面19
a間に余裕ストロークSaを確保し、シリンダ18の他
方の内側端面18bとピストン19のヘッド側端面19
b間には余裕ストロークSbを確保した位置に設置され
る。
When the proximity sensors 33, 34 are mounted on the sensor mounting member 31 fixed to the cylinder 18, the proximity sensors 33, 34 are spaced from each other by a distance corresponding to the required stroke Sn, and one of the cylinders 18 Inner end face 18a and head-side end face 19 of piston 19
a margin stroke Sa is secured between the inner end face 18b of the cylinder 18 and the head-side end face 19 of the piston 19.
It is installed at a position where a margin stroke Sb is secured between b.

【0045】なお、余裕ストロークSa,Sbは、好ま
しくはそれぞれ次式により設定される。 Sa≒(So−Sn)/2 Sb≒(So−Sn)/2
The spare strokes Sa and Sb are preferably set by the following equations. Sa ≒ (So-Sn) / 2 Sb ≒ (So-Sn) / 2

【0046】そこで、例えば駆動ジャッキ17の上死点
を基準としてシリンダ18とピストンロッド20の相対
位置を調整するときは、図3に示すように、ピストンロ
ッド20を引き込み側に移動させ、検出用チップ32を
近接センサ33が検出し、その信号を検出した時点でピ
ストンロッド20を停止させ、その位置でシリンダ18
とピストンロッド20を当該取り付け部材に結合する。
To adjust the relative position between the cylinder 18 and the piston rod 20 with reference to the top dead center of the driving jack 17, for example, the piston rod 20 is moved to the retracted side as shown in FIG. When the proximity sensor 33 detects the tip 32 and the signal is detected, the piston rod 20 is stopped.
And the piston rod 20 are connected to the mounting member.

【0047】また、例えば駆動ジャッキ17の下死点を
基準としてシリンダ18とピストンロッド20の相対位
置を調整するときは、図4に示すように、ピストンロッ
ド20を押し出し側に移動させ、検出用チップ32を信
号を近接センサ34が検出し、その信号を検出した時点
でピストンロッド20を停止させ、その位置でシリンダ
18とピストンロッド20を当該取り付け部材に結合す
る。
When adjusting the relative position between the cylinder 18 and the piston rod 20 with reference to the bottom dead center of the driving jack 17, for example, the piston rod 20 is moved to the pushing side as shown in FIG. The proximity sensor 34 detects a signal of the chip 32, and stops the piston rod 20 when the signal is detected. At that position, the cylinder 18 and the piston rod 20 are connected to the mounting member.

【0048】前述のいずれの場合も、図5に示すよう
に、駆動ジャッキ17の上死点でシリンダ18の一方の
内側端面18aとピストン19のヘッド側端面19a間
に余裕ストロークSaを確保し、シリンダ18の他方の
内側端面18bとピストン19のロッド側端面19b間
に余裕ストロークSbを確保することができる。
In any of the above cases, as shown in FIG. 5, a margin stroke Sa is secured between one inner end face 18a of the cylinder 18 and the head end face 19a of the piston 19 at the top dead center of the drive jack 17, An extra stroke Sb can be secured between the other inner end surface 18b of the cylinder 18 and the rod-side end surface 19b of the piston 19.

【0049】したがって、ピストンロッド20を駆動ジ
ャッキ17の上死点,下死点に達するまで確実に移動さ
せることができるし、ピストンロッド20を駆動ジャッ
キ17の上死点で引き側から押し側に、駆動ジャッキ1
7の下死点で押し側から引き側に、それぞれ確実に切り
替えることが可能となる。
Therefore, the piston rod 20 can be reliably moved until it reaches the top dead center and bottom dead center of the driving jack 17, and the piston rod 20 is moved from the pulling side to the pushing side at the top dead center of the driving jack 17. , Drive jack 1
7, it is possible to reliably switch from the push side to the pull side at the bottom dead center.

【0050】また、この実施例では前記ピストンロッド
の位置検出装置27を用いているため、ピストンロッド
20の位置検出状態を外部から視認できるので、シリン
ダ18とピストンロッド20の相対的な取り付け位置を
的確にかつ容易に調整することができる。
Further, in this embodiment, since the piston rod position detecting device 27 is used, the position detection state of the piston rod 20 can be visually recognized from the outside, so that the relative mounting position of the cylinder 18 and the piston rod 20 can be determined. It can be adjusted accurately and easily.

【0051】ついで、図6は本発明地中掘削機における
複数本の駆動ジャッキのシリンダとピストンロッドの相
対位置調整方法の一実施例を示すもので、地中掘削機で
あるシールド機の背面図である。
FIG. 6 shows an embodiment of a method for adjusting the relative positions of cylinders and piston rods of a plurality of drive jacks in an underground excavator according to the present invention. It is.

【0052】この図6に示す実施例においても、カッタ
駆動装置7を構成している複数本(4本)の駆動ジャッ
キ17a〜17dに、必要ストロークSnよりも長い、
ストローク長Soを持ったシリンダ18を用いている。
Also in the embodiment shown in FIG. 6, a plurality of (four) drive jacks 17a to 17d constituting the cutter drive device 7 are provided with a longer stroke than the necessary stroke Sn.
A cylinder 18 having a stroke length So is used.

【0053】また、ピストンロッドの位置検出装置とし
て、前記図1,図2に示す位置検出装置27を用いてい
る。そして、各駆動ジャッキ17a〜17dに前記ピス
トンロッドの位置検出装置27を取り付けている。しか
も、各駆動ジャッキ17a〜17dに前記ピストンロッ
ドの位置検出装置27を取り付ける際、二つの近接セン
サ(図6では省略)を、互いに必要ストロークに相当す
る間隔を置き、かつシリンダ18の一方の内側端面とピ
ストンのヘッド側端面間と、シリンダ18の他方の内側
端面とピストンのロッド側端面間とに、それぞれ余裕ス
トロークを確保した位置に設置している。
The position detecting device 27 shown in FIGS. 1 and 2 is used as a piston rod position detecting device. The piston rod position detecting device 27 is attached to each of the drive jacks 17a to 17d. Moreover, when attaching the piston rod position detecting device 27 to each of the drive jacks 17a to 17d, two proximity sensors (omitted in FIG. 6) are spaced from each other by a distance corresponding to a necessary stroke, and It is installed at a position where a sufficient stroke is secured between the end face and the head end face of the piston, and between the other inner end face of the cylinder 18 and the rod end face of the piston.

【0054】そこで、各駆動ジャッキ17a〜17dの
シリンダ18に対するピストンロッド20の位置を、前
記位置検出装置27により検出するとともに、前記図3
〜図5に示す位置調整方法と同様の方法によりシリンダ
18とピストンロッド20の相対位置を次のように調整
する。
Therefore, the position of the piston rod 20 with respect to the cylinder 18 of each of the drive jacks 17a to 17d is detected by the position detecting device 27,
The relative position between the cylinder 18 and the piston rod 20 is adjusted as follows by a method similar to the position adjustment method shown in FIG.

【0055】すなわち、各駆動ジャッキ17a〜17d
のシリンダ18の一方の内側端面とピストンのヘッド側
端面間に余裕ストロークSa(図3,図5参照)を確保
し、またシリンダ18の他方の内側端面とピストンのロ
ッド側端面間に余裕ストロークSb(図4,図5参照)
を確保する。
That is, each of the driving jacks 17a to 17d
The spare stroke Sa (see FIGS. 3 and 5) is secured between one inner end face of the cylinder 18 and the head end face of the piston, and the extra stroke Sb is provided between the other inner end face of the cylinder 18 and the rod end face of the piston. (See FIGS. 4 and 5)
To secure.

【0056】前述のごとくシリンダ18とピストンロッ
ド20の相対位置を調整したうえで、駆動ジャッキ17
a〜17dの各ピストンロッド20の端部を駆動ジャッ
キ連結部材16に連結ピン21を介して連結し、各シリ
ンダ18の端部をシールド筒2の内周面に固定された当
該ブラケット22に取り付けピン23を介して取り付け
る。
After adjusting the relative position between the cylinder 18 and the piston rod 20 as described above,
The ends of the piston rods 20a to 17d are connected to the driving jack connecting member 16 via connecting pins 21, and the ends of the cylinders 18 are attached to the brackets 22 fixed to the inner peripheral surface of the shield cylinder 2. Attach via pin 23.

【0057】これにより、駆動ジャッキ17a〜17d
の各ピストンロッド20を、当該駆動ジャッキ17a〜
17dの上死点,下死点へ確実に到達させることができ
るし、駆動ジャッキ17a〜17dの上死点では引き側
から押し側に、下死点では押し側から引き側に確実に切
り替えることができる。
Thus, the driving jacks 17a to 17d
Of each of the drive jacks 17a-
It is possible to reliably reach the top dead center and the bottom dead center of the 17d, and to reliably switch from the pull side to the push side at the top dead center of the drive jacks 17a to 17d and from the push side to the pull side at the bottom dead center. Can be.

【0058】したがって、この実施例では4本の駆動ジ
ャッキ17a〜17dの協働により駆動ジャッキ連結部
材16を確実に1回転させることができるし、そのトル
クを第2のクランク13a〜13d→カッタ回転軸11
a〜11d→第1のクランク(図6では省略)を通じて
カッタ(これも図6では省略)に伝達し、カッタにスム
ーズな円運動を与えることができる。
Therefore, in this embodiment, the drive jack connecting member 16 can be reliably rotated once by the cooperation of the four drive jacks 17a to 17d, and the torque can be reduced by the second cranks 13a to 13d → cutter rotation. Axis 11
a to 11d → transmitted to the cutter (also omitted in FIG. 6) through the first crank (omitted in FIG. 6), and can give the cutter a smooth circular motion.

【0059】以上のように、この実施例によれば、カッ
タをスムーズに回転させることができるため、ピストン
ロッド20や、駆動ジャッキ17a〜17dの連結ピン
21および取り付けピン23等に無理な力が掛かること
によって、これらの部材が座屈したり、破損する等のト
ラブルを未然に防止することができる。
As described above, according to this embodiment, since the cutter can be rotated smoothly, excessive force is applied to the piston rod 20, the connecting pins 21 and the mounting pins 23 of the driving jacks 17a to 17d, and the like. By being hooked, troubles such as buckling or breakage of these members can be prevented beforehand.

【0060】なお、この図6に示す実施例では、隔壁3
に軸受取り付け板35を固定し、前記隔壁3と軸受取り
付け板35とにカッタ回転軸用の軸受(図6では省略)
を取り付け、当該軸受にカッタ回転軸11a〜11dを
回転自在に支持している。
Incidentally, in the embodiment shown in FIG.
A bearing mounting plate 35 is fixed to the partition wall 3 and a bearing for a cutter rotating shaft is mounted on the partition wall 3 and the bearing mounting plate 35 (omitted in FIG. 6).
And the cutter rotating shafts 11a to 11d are rotatably supported by the bearings.

【0061】この実施例において、以上説明した構成,
作用以外の構成,作用については、前記図8,図9に示
す従来技術と同様であり、同じ部材には同じ符号を付け
て示している。
In this embodiment, the configuration described above
The configuration and operation other than the operation are the same as those of the prior art shown in FIGS. 8 and 9, and the same members are denoted by the same reference numerals.

【0062】そして、本発明地中掘削機における複数本
の駆動ジャッキのシリンダとピストンロッドの相対位置
調整方法は、単軸型シールド機にも適用できるし、多軸
型シールド機において、カッタ回転軸の本数と駆動ジャ
ッキの本数が異なるものにも適用できるし、駆動ジャッ
キ連結部材を省略し、カッタ回転軸の入力側端部に連接
されたクランクに駆動ジャッキを直接連結したものにも
適用することができる。
The method of adjusting the relative positions of the cylinders and the piston rods of a plurality of driving jacks in the underground excavator of the present invention can be applied to a single-axis shield machine, and a multi-shaft shield machine can be used for a cutter rotary shaft. The number of drive jacks and the number of drive jacks can be different, and the drive jack connecting member can be omitted and the drive jack can be directly connected to the crank connected to the input end of the cutter rotating shaft. Can be.

【0063】[0063]

【発明の効果】以上説明したように、本発明駆動ジャッ
キにおけるピストンロッドの位置検出装置では、駆動ジ
ャッキ17のシリンダ18とピストンロッド20のいず
れか一方に、検出用チップ32を取り付け、シリンダ1
8とピストンロッド20のいずれか他方には、互いに所
定の間隔を置いて近接センサ33,34を取り付け、前
記検出用チップ32と近接センサ33,34とによるピ
ストンロッド20の位置検出状態を外部から視認可能に
構成しているため、シリンダ18とピストンロッド20
の相対的な取り付け位置の調整を簡単に行い得る効果が
あり、シリンダ18とピストンロッド20の取り付け位
置の調整を、肉眼で確認しながら的確に行うことができ
るので、位置調整の信頼性を高め得る効果もある。
As described above, in the piston rod position detecting apparatus of the driving jack according to the present invention, the detecting tip 32 is attached to one of the cylinder 18 and the piston rod 20 of the driving jack 17, and the cylinder 1
Proximity sensors 33 and 34 are attached to one of the other of the piston rod 20 and the other at a predetermined distance from each other, and the position detection state of the piston rod 20 by the detection chip 32 and the proximity sensors 33 and 34 is externally detected. The cylinder 18 and the piston rod 20 are configured to be visible.
This has the effect of making it possible to easily adjust the relative mounting positions of the cylinders. Since the mounting positions of the cylinder 18 and the piston rod 20 can be accurately adjusted while visually confirming, the reliability of the position adjustment is improved. There is also an effect.

【0064】また、本発明駆動ジャッキのシリンダとピ
ストンロッドの相対位置調整方法では、駆動ジャッキ1
7として、ストロークに余裕を持ったシリンダ18を用
いるとともに、駆動ジャッキ17のシリンダ18とピス
トンロッド20のいずれか一方に、検出用チップ32を
取り付け、シリンダ18とピストンロッド20のいずれ
か他方には、互いに所定の間隔を置いて近接センサ3
3,34を取り付け、前記検出用チップ32と近接セン
サ33,34とによるピストンロッド20の位置検出状
態を外部から視認可能に構成したピストンロッドの位置
検出装置27を用いているので、駆動ジャッキ17の引
き込み側終点である上死点と、押し出し側終点である下
死点とに確実に到達させることができるように、シリン
ダ18とピストンロッド20の相対位置を的確に調整し
得る効果があり、駆動ジャッキ17の上死点でピストン
ロッド20を引き側から押し側に、駆動ジャッキ17の
下死点でピストンロッド20を押し側から引き側に確実
に切り替え得る効果があり、ピストンロッド20の位置
検出状態を外部から視認できるので、シリンダ18とピ
ストンロッド20の相対的な取り付け位置を的確にかつ
容易に調整し得る効果もある。
In the method for adjusting the relative position between the cylinder and the piston rod of the driving jack according to the present invention, the driving jack 1
As 7, a cylinder 18 having a sufficient stroke is used, and a detection tip 32 is attached to one of the cylinder 18 and the piston rod 20 of the drive jack 17, and the other is attached to one of the cylinder 18 and the piston rod 20. At a predetermined interval from each other,
3 and 34, and the position detection device 27 of the piston rod, which is configured so that the position detection state of the piston rod 20 by the detection chip 32 and the proximity sensors 33 and 34 can be visually recognized from the outside, is used. There is an effect that the relative position of the cylinder 18 and the piston rod 20 can be accurately adjusted so that the top dead center which is the end point on the drawing side and the bottom dead center which is the end point on the pushing side can be reliably reached. At the top dead center of the drive jack 17, the piston rod 20 can be switched from the pulling side to the pushing side, and at the bottom dead center of the driving jack 17, the piston rod 20 can be reliably switched from the pushing side to the pulling side. Since the detection state can be visually recognized from the outside, the relative mounting position of the cylinder 18 and the piston rod 20 can be accurately and easily adjusted. Fruit also.

【0065】さらに、本発明地中掘削機における複数本
の駆動ジャッキのシリンダとピストンロッドの相対位置
調整方法では、カッタ駆動装置7を構成している複数本
の駆動ジャッキ17a,17b,…に、ストロークに余
裕を持ったシリンダ18を用いるとともに、各駆動ジャ
ッキのシリンダ18とピストンロッド20のいずれか一
方に、検出用チップ32を取り付け、シリンダ18とピ
ストンロッド20のいずれか他方には、互いに所定の間
隔を置いて近接センサ33,34を取り付け、前記検出
用チップ32と近接センサ33,34とによるピストン
ロッド20の位置検出状態を外部から視認可能に構成し
たピストンロッドの位置検出装置27を用いているの
で、駆動ジャッキ17a,17b,…の各ピストンロッ
ド20が当該駆動ジャッキ17a,17b,…の上死
点,下死点に確実に到達し、しかも上死点ではピストン
ロッド20を引き側から押し側に、下死点ではピストン
ロッド20を押し側から引き側に確実に切り替わるよう
に、シリンダ18とピストンロッド20の位置調整を的
確に行い得るので、複数本の駆動ジャッキ17a,17
b,…の協働により、カッタ回転軸の入力側端部に設け
られたクランクを直接または駆動ジャッキ連結部材16
を介して確実に1回転させることができ、したがってカ
ッタをスムーズに円運動させて地山を掘削し得る効果が
あり、ひいてはピストンロッド20や、駆動ジャッキ1
7a,17b,…の連結ピンおよび取り付けピン等に無
理な力が掛かることによって生ずる座屈や破損等のトラ
ブルを未然に防止し得る効果がある。
Further, in the method of adjusting the relative position between the cylinder and the piston rod of the plurality of drive jacks in the underground excavator of the present invention, the plurality of drive jacks 17a, 17b,. A cylinder 18 having a sufficient stroke is used, and a detection tip 32 is attached to one of the cylinder 18 and the piston rod 20 of each drive jack. The proximity sensors 33 and 34 are attached at intervals of (), and the position detection state of the piston rod 20 by the detection chip 32 and the proximity sensors 33 and 34 is made visible from the outside using a piston rod position detection device 27. , The piston rods 20 of the driving jacks 17a, 17b,. … Surely reach the top dead center and bottom dead center of the jacks 17a, 17b,... At the top dead center, push the piston rod 20 from the pull side to the push side, and at the bottom dead center, push the piston rod 20 from the push side to the pull side The position of the cylinder 18 and the piston rod 20 can be accurately adjusted so that the switching can be reliably performed.
The crank provided at the input side end of the cutter rotating shaft can be connected directly or by the drive jack connecting member 16 by the cooperation of b,.
Can be surely made one rotation, so that the cutter can be smoothly moved in a circular motion to excavate the ground, and thus the piston rod 20 and the driving jack 1
It is possible to prevent problems such as buckling and breakage caused by excessive force being applied to the connecting pins 7a, 17b,...

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明駆動ジャッキにおけるピストンロッドの
位置検出装置の一実施例を示す正面図である。
FIG. 1 is a front view showing an embodiment of a piston rod position detecting device in a drive jack according to the present invention.

【図2】図1の要部の拡大側面図である。FIG. 2 is an enlarged side view of a main part of FIG.

【図3】本発明駆動ジャッキのシリンダとピストンロッ
ドの相対位置調整方法の一実施例を示すもので、駆動ジ
ャッキの上死点におけるシリンダとピストンロッドの位
置調整の説明図である。
FIG. 3 is a view illustrating an embodiment of a method of adjusting a relative position between a cylinder and a piston rod of a driving jack according to the present invention, and is an explanatory view of position adjustment of a cylinder and a piston rod at a top dead center of the driving jack.

【図4】同相対位置調整方法において、駆動ジャッキの
下死点におけるシリンダとピストンロッドの位置調整の
説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of position adjustment of a cylinder and a piston rod at a bottom dead center of a driving jack in the relative position adjusting method.

【図5】同相対位置調整方法において、駆動ジャッキの
上死点,下死点におけるシリンダとピストンロッドの位
置調整の説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of position adjustment of a cylinder and a piston rod at a top dead center and a bottom dead center of a driving jack in the relative position adjustment method.

【図6】本発明地中掘削機における複数本の駆動ジャッ
キのシリンダとピストンロッドの相対位置調整方法の一
実施例を示すもので、地中掘削機であるシールド機の背
面図である。
FIG. 6 is a rear view of a shield machine which is an underground excavator, showing one embodiment of a method of adjusting a relative position between a cylinder and a piston rod of a plurality of drive jacks in the underground excavator of the present invention.

【図7】駆動ジャッキにおけるピストンロッドの従来の
位置検出技術の説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a conventional position detection technique of a piston rod in a driving jack.

【図8】複数本の駆動ジャッキによりカッタを回転させ
るカッタ駆動装置を備えた地中掘削機であるシールド機
の縦断側面図である。
FIG. 8 is a longitudinal sectional side view of a shield machine which is an underground excavator provided with a cutter driving device for rotating a cutter by a plurality of driving jacks.

【図9】図8のA−A矢視図(背面図)である。FIG. 9 is a view (rear view) taken along the line AA of FIG. 8;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 地中掘削機であるシールド機 2 シールド筒 3 隔壁 5 カッタ 7 カッタ駆動装置 8a〜8d 第1のクランク 11a〜11d カッタ回転軸 13a〜13d カッタ回転軸の入力側端部のクランク
である第2のクランク 16 駆動ジャッキ連結部材 17,17a〜17d 駆動ジャッキ 18 駆動ジャッキのシリンダ 18a シリンダの一方の内側端面 18b シリンダの他方の内側端面 19 駆動ジャッキのピストン 19a ピストンのヘッド側端面 19b ピストンのロッド側端面 20 駆動ジャッキのピストンロッド Sn 必要ストローク So ストロークに余裕を持たせたシリンダのストロー
ク長 Sa,Sb 余裕ストローク 21 駆動ジャッキのピストンロッドの連結ピン 22 駆動ジャッキ取り付け用のブラケット 23 駆動ジャッキのシリンダの取り付けピン 24 掘削土砂のチャンバ 25 排土装置であるスクリューコンベア 26 シールドジャッキ 27 駆動ジャッキにおけるピストンロッドの位置検出
装置 28 位置検出装置の検出用チップ取り付け部材 31 位置検出装置のセンサ取り付け部材 32 位置検出装置の検出用チップ 33,34 位置検出装置の近接センサ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Shield machine which is an underground excavator 2 Shield cylinder 3 Partition wall 5 Cutter 7 Cutter drive device 8a-8d 1st crank 11a-11d Cutter rotation shaft 13a-13d The second crank which is the input side end of the cutter rotation shaft. 16 Drive jack connecting member 17, 17a to 17d Drive jack 18 Cylinder of drive jack 18a One inner end face of cylinder 18b The other inner end face of cylinder 19 Piston of drive jack 19a Head end face of piston 19b Rod end face of piston Reference Signs List 20 Piston rod of driving jack Sn Required stroke So Stroke length of cylinder with extra stroke Sa, Sb Extra stroke 21 Connecting pin of piston rod of driving jack 22 Bracket for mounting driving jack 23 Driving jack Pins for mounting the cylinder 24 Chamber for excavated earth and sand 25 Screw conveyor as an earth removal device 26 Shield jack 27 Piston rod position detecting device in driving jack 28 Tip detecting member for position detecting device 31 Sensor mounting member for position detecting device 32 Position Proximity sensor for position detection device 33, 34

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成12年9月18日(2000.9.1
8)
[Submission Date] September 18, 2000 (2009.1)
8)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】全文[Correction target item name] Full text

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【書類名】 明細書[Document Name] Statement

【発明の名称】 地中掘削機[Title of the Invention] Underground excavator

【特許請求の範囲】[Claims]

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、シリンダとピスト
ンとピストンロッドとを有し、かつ液圧で作動する駆動
ジャッキにおけるピストンロッドの位置検出装置と、こ
の位置検出装置を用いて行う駆動ジャッキのシリンダと
ピストンロッドの相対位置調整等を行い得る地中掘削機
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a device for detecting the position of a piston rod in a hydraulically operated drive jack having a cylinder, a piston, and a piston rod, and a drive jack using the position detector. The present invention relates to an underground excavator capable of adjusting a relative position between a cylinder and a piston rod.

【0002】[0002]

【従来の技術】図7は駆動ジャッキにおけるピストンロ
ッドの従来の位置検出技術の説明図である。
2. Description of the Related Art FIG. 7 is an explanatory view of a conventional position detecting technique of a piston rod in a driving jack.

【0003】この図7に示すように、この種の駆動ジャ
ッキ17はシリンダ18と、ピストン19と、ピストン
ロッド20とを有し、かつ液圧で作動するようになって
いる。
As shown in FIG. 7, a drive jack 17 of this type has a cylinder 18, a piston 19, and a piston rod 20, and is operated by hydraulic pressure.

【0004】そして、駆動ジャッキ17におけるピスト
ンロッド20の位置を検出する従来技術では、ピストン
ロッド20に磁気(図示せず)を埋め込み、この磁気を
センサ(これも図示せず)により読み取って行ってい
た。
In the prior art for detecting the position of the piston rod 20 in the drive jack 17, magnetism (not shown) is embedded in the piston rod 20, and the magnetism is read by a sensor (also not shown). Was.

【0005】次に、図8は複数本の駆動ジャッキにより
カッタを回転させるカッタ駆動装置を備えた地中掘削機
であるシールド機の縦断側面図、図9は図8のA−A矢
視図(背面図)である。
Next, FIG. 8 is a vertical sectional side view of a shield machine which is an underground excavator provided with a cutter driving device for rotating a cutter by a plurality of drive jacks, and FIG. 9 is a view taken along the line AA of FIG. (Rear view).

【0006】これら図8,図9に示す地中掘削機である
シールド機1は、シールド筒2と、隔壁3と、フード4
と、前面に多数のカッタビット6を有するカッタ5と、
カッタ駆動装置7と、掘削土砂を満たすチャンバ24
と、排土装置であるスクリューコンベア25と、複数本
のシールドジャッキ26とを装備している。
A shield machine 1 as an underground excavator shown in FIGS. 8 and 9 includes a shield cylinder 2, a partition wall 3, and a hood 4.
And a cutter 5 having a number of cutter bits 6 on the front surface;
Cutter driving device 7 and chamber 24 for filling excavated earth and sand
, A screw conveyor 25 as an earth removal device, and a plurality of shield jacks 26.

【0007】このシールド機1は、他にはクランクの回
転角度を検出するセンサまたは駆動ジャッキにおけるピ
ストンロッドの位置を検出するセンサと、テールシール
と、添加剤注入手段と、裏込め注入手段等を備えている
が、これらの部材は図面では省略されている。
The shield machine 1 further includes a sensor for detecting the rotation angle of the crank or a sensor for detecting the position of the piston rod in the drive jack, a tail seal, an additive injection means, a backfill injection means, and the like. Although provided, these members are omitted in the drawings.

【0008】前記カッタ駆動装置7は、複数個(4個)
の第1のクランク8a〜8dと、複数本(4本)のカッ
タ回転軸11a〜11dと、複数個(4個)の第2のク
ランク13a〜13dと、駆動ジャッキ連結部材16
と、複数本(4本)の駆動ジャッキ17a〜17dとを
備えて構成されている。
A plurality (four) of the cutter driving devices 7 are provided.
First cranks 8a to 8d, plural (four) cutter rotating shafts 11a to 11d, plural (four) second cranks 13a to 13d, and drive jack connecting member 16
And a plurality (four) of drive jacks 17a to 17d.

【0009】前記第1のクランク8a〜8dは、クラン
ク腕9と、クランク軸10とを有している。そして、各
第1のクランク8a〜8dのクランク軸10は、前記カ
ッタ5の背面に固定されている。
The first cranks 8a to 8d have a crank arm 9 and a crank shaft 10. The crankshafts 10 of the first cranks 8a to 8d are fixed to the back of the cutter 5.

【0010】前記カッタ回転軸11a〜11dは、第1
のクランク8a〜8dのクランクピンであって、第2の
クランク13a〜13dのクランク軸であり、第1のク
ランク8a〜8dの当該クランク腕9に連接されてい
る。また、カッタ回転軸11a〜11dは隔壁3に設け
られた当該軸受12に回転自在に支持されている。
The cutter rotating shafts 11a to 11d are
Of the second cranks 13a to 13d, and is connected to the corresponding crank arm 9 of the first cranks 8a to 8d. The cutter rotating shafts 11 a to 11 d are rotatably supported by the bearings 12 provided on the partition wall 3.

【0011】前記第2のクランク13a〜13dは、ク
ランク腕14と、クランクピン15とを有している。そ
して、第2のクランク13a〜13dのクランク腕14
は、当該カッタ回転軸11a〜11dの入力側端部に連
接されている。
The second cranks 13a to 13d have a crank arm 14 and a crank pin 15. Then, the crank arms 14 of the second cranks 13a to 13d
Are connected to the input side ends of the cutter rotation shafts 11a to 11d.

【0012】前記駆動ジャッキ連結部材16は、第2の
クランク13a〜13dのクランクピン15に共通に取
り付けられている。
The drive jack connecting member 16 is commonly attached to the crank pins 15 of the second cranks 13a to 13d.

【0013】前記駆動ジャッキ17a〜17dは、それ
ぞれシリンダ18と、ピストン(これら図8,図9では
省略)と、ピストンロッド20とを有し、かつ液圧で作
動するようになっている。しかして、各駆動ジャッキ1
7a〜17dのピストンロッド20の端部は、連結ピン
21を介して前記駆動ジャッキ連結部材16に枢支され
ている。また、各駆動ジャッキ17a〜17dのシリン
ダ18の端部は、シールド筒2の内周面に固定されたブ
ラケット22に、取り付けピン23を介して枢支されて
いる。
Each of the driving jacks 17a to 17d has a cylinder 18, a piston (not shown in FIGS. 8 and 9), and a piston rod 20, and is operated by hydraulic pressure. Then, each drive jack 1
The end portions of the piston rods 7a to 17d are pivotally supported by the drive jack connecting member 16 via connecting pins 21. The end of the cylinder 18 of each of the drive jacks 17 a to 17 d is pivotally supported via a mounting pin 23 on a bracket 22 fixed to the inner peripheral surface of the shield cylinder 2.

【0014】そして、センサ(図示せず)により駆動ジ
ャッキ17a〜17dのストロークまたはクランクの回
転角度を検出し、制御器(これも図示せず)により駆動
ジャッキ17a〜17dの上死点,下死点またはそれら
の近傍で駆動ジャッキ17a〜17dの押しと引きが切
り替わるように制御し、しかも駆動ジャッキ17a〜1
7dの複数の押しと引きが重なり、効率よく働くように
構成されている。
Then, the strokes of the drive jacks 17a to 17d or the rotation angles of the cranks are detected by sensors (not shown), and the top dead center and the bottom dead center of the drive jacks 17a to 17d are detected by a controller (also not shown). Control is performed such that the pushing and pulling of the driving jacks 17a to 17d are switched at or near the points, and the driving jacks 17a to 17d are switched.
A plurality of pushes and pulls of 7d overlap and work efficiently.

【0015】この従来技術では、前述のごとく、駆動ジ
ャッキ17a〜17dを個々のセンサー等による信号に
よって押し側または引き側に動作させ、駆動ジャッキ連
結部材16→第2のクランク13a〜13d→カッタ回
転軸11a〜11d→第1のクランク8a〜8dを経て
カッタ5にトルクを伝達し、カッタ5を回転させるとと
もに、シールドジャッキ26によりカッタ5に推力を与
え、このカッタ5の前面に設けられた多数のカッタビッ
ト6により地山を掘削するようにしている。
In this prior art, as described above, the driving jacks 17a to 17d are operated to the pushing or pulling side by signals from individual sensors or the like, and the driving jack connecting member 16 → second cranks 13a to 13d → cutter rotation. The shafts 11a to 11d transmit torque to the cutter 5 via the first cranks 8a to 8d, rotate the cutter 5, and apply thrust to the cutter 5 by the shield jack 26, and a large number provided on the front surface of the cutter 5. The cutter bit 6 excavates the ground.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】ところで、図7に示す
従来のピストンロッドの位置検出技術は、ピストンロッ
ド20の位置検出精度は高いものの、センサによる読み
取り位置が肉眼で確認できないため、シリンダ18とピ
ストンロッド20の相対的な取り付け位置の調整を簡単
に行うことができない、あるいは高価である、という問
題がある。また、シリンダ18とピストンロッド20の
取り付け位置の調整不良により、センサがピストンロッ
ド20の位置を読み取らないことがあり、信頼性が低い
という問題もあった。
In the conventional piston rod position detection technique shown in FIG. 7, although the position detection accuracy of the piston rod 20 is high, the position read by the sensor cannot be confirmed with the naked eye. There is a problem that the relative mounting position of the piston rod 20 cannot be easily adjusted or is expensive. In addition, the sensor may not read the position of the piston rod 20 due to an improper adjustment of the mounting position of the cylinder 18 and the piston rod 20, which has a problem of low reliability.

【0017】さらに、従来技術では図7に示すように、
フルストロークSfのシリンダ18を用いており、シリ
ンダ18のストロークに余裕がないこと、および前述の
ごとくセンサによるピストンロッド20の読み取り位置
が視認できないこととが相俟ち、シリンダ18とピスト
ンロッド20の取り付け位置の調整が非常に難しいとい
う問題があった。
Further, in the prior art, as shown in FIG.
Since the cylinder 18 having the full stroke Sf is used, the stroke of the cylinder 18 has no margin, and the reading position of the piston rod 20 by the sensor cannot be visually recognized as described above. There was a problem that the adjustment of the mounting position was very difficult.

【0018】そして、図8,図9に示すごとく、カッタ
駆動装置7に複数本(4本)の駆動ジャッキ17a〜1
7dを用いかつ従来のピストンロッドの位置調整技術を
採用したシールド機1では、各駆動ジャッキ17a〜1
7dのシリンダ18とピストンロッド20の取り付け位
置の調整不良により、ピストンロッド20が上死点また
は下死点に至らず、駆動ジャッキ連結部材16や、第2
のクランク13a〜13d、カッタ回転軸11a〜11
dが1回転し切れず、カッタ5がスムーズに円運動しな
いという問題があった。このため、ピストンロッド20
や、駆動ジャッキ17a〜17dの連結ピン21、取り
付けピン23に無理な力が加わり、座屈が生じたり、破
損するおそれがあった。
As shown in FIGS. 8 and 9, a plurality (four) of drive jacks 17a to 1
7d and the shield machine 1 employing the conventional piston rod position adjusting technology, the driving jacks 17a to 17a
7d, the piston rod 20 does not reach the top dead center or the bottom dead center due to the improper adjustment of the mounting position of the cylinder 18 and the piston rod 20, and the drive jack connecting member 16 and the second
13a to 13d, cutter rotating shafts 11a to 11
There was a problem that d could not complete one rotation and the cutter 5 did not move smoothly in a circle. For this reason, the piston rod 20
In addition, an excessive force is applied to the connecting pins 21 and the mounting pins 23 of the driving jacks 17a to 17d, which may cause buckling or breakage.

【0019】本発明は、上記の事情に鑑みなされたもの
で、その目的とするところは、カッタをスムーズに回転
させることができ、かつピストンロッドの位置検出状態
を外部から視認し得る地中堀削機を提供することにあ
る。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object the underground excavation that allows the cutter to rotate smoothly and allows the position detection state of the piston rod to be visually recognized from the outside. To provide machines.

【0020】また、本発明の他の目的は、駆動ジャッキ
の上死点,下死点で、ピストンロッドが押し側または引
き側に確実に切り替わるように、シリンダとピストンロ
ッドの位置を調整でき、しかもシリンダとピストンロッ
ドの取り付け位置を的確にかつ容易に調整可能な地中堀
削機を提供することにある。
Another object of the present invention is to adjust the positions of the cylinder and the piston rod so that the piston rod is reliably switched to the pushing side or the pulling side at the top dead center and the bottom dead center of the driving jack. In addition, it is an object of the present invention to provide an underground excavator capable of accurately and easily adjusting a mounting position of a cylinder and a piston rod.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、シリンダ18とピストン19とピストン
ロッド20とを有し、かつ液圧で作動する複数本の駆動
ジャッキ17a,17b,…により、カッタ回転軸の入
力側端部に連接されたクランク13a,13b,…を直
接または駆動ジャッキ連結部材16を介して回転させ、
前記クランク13a,13b,…のトルクをカッタ回転
軸を介してカッタ5に伝達し、カッタ5を回転させるカ
ッタ駆動装置7を備えた地中掘削機において、前記駆動
ジャッキ17a,17b,…の一端を地中掘削機1の内
側に揺動可能に固定し、前記駆動ジャッキ17a,17
b,…のピストンロッド20側に前記クランク13a,
13b,…または前記駆動ジャッキ連結部材16を連接
し、前記駆動ジャッキ17a,17b,…は、長く余裕
のあるストローク長Soと、これより長さが短く前記ピ
ストンロッド20の引き、押しの上下死点距離に相当す
る必要ストロークSnとを有し、前記ピストンロッド2
0の引き込み側端部では、前記駆動ジャッキ17a,1
7b,…のシリンダ18の一方の内側端面18aと前記
ピストン19のヘッド側端面19a間に、余裕ストロー
クSaを確保し、ピストンロッド20の押し出し側端部
では、前記シリンダ18の他方の内側端面18bと前記
ピストン19のロッド側端面19b間に、余裕ストロー
クSbを確保し、前記各駆動ジャッキ17a,17b,
…に前記必要ストロークSnを設定する近接センサ3
3,34とこれに対応する前記ピストンロッド20の位
置検出用チップ32を取付け、前記近接センサ33,3
4の信号により前記各駆動ジャッキ17a,17b,…
を順次伸縮させ、前記クランク13あるいは駆動ジャッ
キ連接部材16を介して前記カッタのカッタ回転軸11
を回転させる構成としている。
In order to achieve the above object, the present invention provides a plurality of hydraulically operated drive jacks 17a, 17b,... Having a cylinder 18, a piston 19, and a piston rod 20. , Connected to the input end of the cutter rotating shaft, is rotated directly or via the drive jack connecting member 16,
In the underground excavator equipped with a cutter driving device 7 for transmitting the torque of the cranks 13a, 13b,... To the cutter 5 via a cutter rotating shaft and rotating the cutter 5, one end of the driving jacks 17a, 17b,. Is rockably fixed inside the underground excavator 1, and the drive jacks 17a, 17
The cranks 13a, 13b,.
13b,... Or the drive jack connecting member 16, and the drive jacks 17a, 17b,. The piston rod 2 having a required stroke Sn corresponding to a point distance.
0, the drive jacks 17a, 1
A margin stroke Sa is secured between one inner end face 18a of the cylinder 18 of 7b,... And the head end face 19a of the piston 19, and the other inner end face 18b of the cylinder 18 is provided at the pushing end of the piston rod 20. Between the drive jacks 17a, 17b,
Proximity sensor 3 for setting the necessary stroke Sn to.
3 and 34 and the corresponding tip 32 for detecting the position of the piston rod 20 are attached, and the proximity sensors 33 and 3 are attached.
4, the driving jacks 17a, 17b,...
Are sequentially expanded and contracted, and the cutter rotating shaft 11 of the cutter is moved through the crank 13 or the driving jack connecting member 16.
Are rotated.

【0022】また、前記駆動ジャッキ17a,17b,
…はピストンロッド20の位置検出装置を備え、この位
置検出装置は、前記シリンダ18とピストンロッド20
のいずれか一方に、検出用チップ32を取り付け、前記
シリンダ18とピストンロッド20のいずれか他方に
は、互いに所定の間隔を置いて近接センサ33,34を
取り付け、前記検出用チップ32と近接センサ33,3
4とによるピストンロッド20の位置検出状態を外部か
ら視認可能に構成してなることを特徴とする。
The driving jacks 17a, 17b,
Are provided with a position detecting device for the piston rod 20. The position detecting device is provided with the cylinder 18 and the piston rod 20.
The detection chip 32 is attached to one of the cylinders 18 and the proximity sensor 33, 34 is attached to the other of the cylinder 18 and the piston rod 20 at a predetermined distance from each other. 33,3
4, wherein the position detection state of the piston rod 20 is visually recognized from the outside.

【0023】さらに、シリンダ18とピストン19とピ
ストンロッド20とを有し、かつ液圧で作動する駆動ジ
ャッキ17のシリンダ18とピストンロッド20の相対
位置を、前記駆動ジャッキ17に、ストロークに余裕を
持ったシリンダ18を用いるとともに、前記請求項2記
載のピストンロッドの位置検出装置を用い、ピストンロ
ッド20の引き込み側端部では、シリンダ18の一方の
内側端面18aとピストン19のヘッド側端面19a間
に、余裕ストロークSaを確保し、ピストンロッド20
の押し出し側端部では、シリンダ18の他方の内側端面
18bとピストン19のロッド側端面19b間に、余裕
ストロークSbを確保すべくシリンダ18とピストンロ
ッド20の相対位置を調整するようにしている。
Further, the relative position between the cylinder 18 and the piston rod 20 of the driving jack 17 which has a cylinder 18, a piston 19 and a piston rod 20 and is operated by hydraulic pressure is determined by allowing the driving jack 17 to have a sufficient stroke. A cylinder rod having a piston is used and the piston rod position detecting device according to claim 2 is used, and at a retraction side end of the piston rod, between one inner end face of the cylinder and a head side end face of the piston. In addition, the extra stroke Sa is secured and the piston rod 20
At the push-out end, the relative position between the cylinder 18 and the piston rod 20 is adjusted between the other inner end face 18b of the cylinder 18 and the rod-side end face 19b of the piston 19 in order to secure a margin stroke Sb.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0025】図1および図2は本発明駆動ジャッキにお
けるピストンロッドの位置検出装置の一実施例を示すも
ので、図1は正面図、図2は要部の拡大側面図である。
1 and 2 show an embodiment of a piston rod position detecting device in a drive jack according to the present invention. FIG. 1 is a front view, and FIG. 2 is an enlarged side view of a main part.

【0026】これら図1,図2に示す駆動ジャッキ17
は、シリンダ18と、ピストン(図示せず)と、ピスト
ンロッド20とを有し、かつ液圧で作動するようになっ
ている。
The driving jack 17 shown in FIGS.
Has a cylinder 18, a piston (not shown), and a piston rod 20, and is operated by hydraulic pressure.

【0027】また、これら図1,図2に示す実施例にお
けるピストンロッド20の位置検出装置27は、検出用
チップ取り付け部材28と、これのガイド部材29と、
センサ取り付け部材31と、検出用チップ32と、二つ
の近接センサ33,34とを備えて構成されている。
The position detecting device 27 of the piston rod 20 in the embodiment shown in FIGS. 1 and 2 comprises a detecting chip mounting member 28, a guide member 29 thereof,
It comprises a sensor mounting member 31, a detection chip 32, and two proximity sensors 33 and 34.

【0028】前記検出用チップ取り付け部材28は、ピ
ストンロッド20の端部に設けられたロッド先端金具2
0′に固定され、シリンダ18の方向に延設されてい
る。したがって、検出用チップ取り付け部材28はピス
トンロッド20と一緒に直線上を往復移動する。
The detection chip mounting member 28 is a rod end fitting 2 provided at the end of the piston rod 20.
0 'and extends in the direction of the cylinder 18. Therefore, the detection chip mounting member 28 reciprocates linearly with the piston rod 20.

【0029】前記ガイド部材29には、側面から見てコ
字型のガイド溝30が形成されている。そして、このガ
イド部材29はガイド溝30をセンサ取り付け部材31
に嵌合させて、前記検出用チップ取り付け部材28のシ
リンダ18側の端部に固定されている。
The guide member 29 has a U-shaped guide groove 30 as viewed from the side. The guide member 29 is provided with the guide groove 30 and the sensor mounting member 31.
And is fixed to the end of the detection chip mounting member 28 on the cylinder 18 side.

【0030】前記センサ取り付け部材31は、脚部3
1′を介してシリンダ18上に固定されている。
The sensor mounting member 31 includes a leg 3
It is fixed on the cylinder 18 via 1 '.

【0031】前記検出用チップ32には、磁気センサが
検出可能な金属が用いられる。この検出用チップ32
は、センサ33,34側に向けて、前記検出用チップ取
り付け部材28に取り付けられており、この検出用チッ
プ取り付け部材28と一緒に直線上を往復移動する。
The detection chip 32 is made of a metal that can be detected by a magnetic sensor. This detection chip 32
Is attached to the detection chip attachment member 28 toward the sensors 33 and 34, and reciprocates on a straight line together with the detection chip attachment member 28.

【0032】前記近接センサ33,34には、検出用チ
ップ32に対応させて、磁気検出素子や、高周波発振コ
イル等が用いられる。これら二つの近接センサ33,3
4のうち、一方の近接センサ33は駆動ジャッキ17の
上死点、つまりピストンロッド20が引き込み側端部に
到達したことを検出する位置に設けられ、他方の近接セ
ンサ34は駆動ジャッキ17の下死点、つまりピストン
ロッド20が押し出し側端部に到達したことを検出する
位置に設けられている。しかして、二つの近接センサ3
3,34は、互いに所定の間隔、つまりピストンロッド
20の必要ストロークSnに相当する間隔を置いて、前
記センサ取り付け部材31に取り付けられている。した
がって、これら二つの近接センサ33,34は位置が固
定されている。
As the proximity sensors 33 and 34, a magnetic detection element, a high-frequency oscillation coil, or the like is used corresponding to the detection chip 32. These two proximity sensors 33, 3
4, one proximity sensor 33 is provided at the top dead center of the drive jack 17, that is, at a position where the piston rod 20 detects that the piston rod 20 has reached the retraction side end, and the other proximity sensor 34 is located below the drive jack 17. It is provided at a dead point, that is, at a position for detecting that the piston rod 20 has reached the push-out end. Then, two proximity sensors 3
The sensors 3 and 34 are mounted on the sensor mounting member 31 at a predetermined interval from each other, that is, at an interval corresponding to the required stroke Sn of the piston rod 20. Therefore, the positions of these two proximity sensors 33 and 34 are fixed.

【0033】なお、図1に示す実施例では、隔壁(図示
せず)に軸受取り付け板35が固定され、前記隔壁と軸
受取り付け板35に軸受(これも図示せず)が設けられ
ている。そして、前記軸受にはカッタ回転軸11が回転
自在に支持されている。また、前記カッタ回転軸11の
入力側端部には、クランク腕14とクランクピン15と
を有するクランク13が連接されている。このクランク
13のクランクピン15には、駆動ジャッキ連結部材1
6が連接されている。この駆動ジャッキ連結部材16に
は、ピストンロッド20のロッド先端金具20′に差し
込まれた連結ピン21を介して、駆動ジャッキ17のピ
ストンロッド20が枢支されている。
In the embodiment shown in FIG. 1, a bearing mounting plate 35 is fixed to a partition (not shown), and a bearing (also not shown) is provided on the partition and the bearing mounting plate 35. The cutter rotating shaft 11 is rotatably supported by the bearing. A crank 13 having a crank arm 14 and a crank pin 15 is connected to an input end of the cutter rotating shaft 11. The drive pin connecting member 1 is attached to a crank pin 15 of the crank 13.
6 are connected. The piston rod 20 of the driving jack 17 is pivotally supported by the driving jack connecting member 16 via a connecting pin 21 inserted into a rod tip fitting 20 ′ of the piston rod 20.

【0034】ところで、前記図1,図2に示す実施例に
おけるピストンロッドの位置検出装置27では、図1の
状態から例えばピストンロッド20が引き側に操作され
ると、そのピストンロッド20と一緒に検出用チップ取
り付け部材28と検出用チップ32とが直線上を図1に
おいて左側に移動する。続いて、ピストンロッド20が
引き込み側端部に到達すると、検出用チップ32を近接
センサ33が検出すると同時に、近接センサ33はピス
トンロッド20の位置検出信号を出力する。
By the way, in the piston rod position detecting device 27 in the embodiment shown in FIGS. 1 and 2, when the piston rod 20 is operated to the pulling side from the state of FIG. The detection chip mounting member 28 and the detection chip 32 move to the left in FIG. 1 on a straight line. Subsequently, when the piston rod 20 reaches the retraction side end, the proximity sensor 33 detects the detection chip 32 and outputs the position detection signal of the piston rod 20 at the same time.

【0035】ついで、ピストンロッド20が押し出し側
に操作されると、そのピストンロッド20と一緒に検出
用チップ取り付け部材28と検出用チップ32とが直線
上を図1において右側に移動し、そのピストンロッド2
0が押し出し側端部に到達すると、検出用チップ32を
近接センサ34が検出すると同時に、その近接センサ3
4はピストンロッド20の位置検出信号を出力する。
Next, when the piston rod 20 is operated to the pushing side, the detection chip mounting member 28 and the detection chip 32 move together with the piston rod 20 on a straight line to the right in FIG. Rod 2
When 0 reaches the push-out side end, the proximity sensor 34 detects the detection chip 32 and the proximity sensor 3 at the same time.
4 outputs a position detection signal of the piston rod 20.

【0036】前述のごとく、図1において検出用チップ
取り付け部材28の左右いずれの移動時とも、ガイド部
材29の働きにより、検出用チップ取り付け部材28は
センサ取り付け部材31に沿って直線上を移動する。
As described above, the guide chip 29 moves the detection chip mounting member 28 along the sensor mounting member 31 on a straight line, regardless of whether the detection chip mounting member 28 moves left or right in FIG. .

【0037】以上の説明からも分かるように、この実施
例におけるピストンロッドの位置検出装置27によれ
ば、検出用チップ32と近接センサ33,34とによる
ピストンロッド20の位置検出状態を外部から視認でき
るので、シリンダ18とピストンロッド20の相対的な
取り付け位置の調整を簡単に行うことができるし、シリ
ンダ18とピストンロッド20の位置調整不良を解消で
き、位置調整の信頼性を高めることができる。
As can be understood from the above description, according to the piston rod position detecting device 27 of this embodiment, the position detecting state of the piston rod 20 by the detecting chip 32 and the proximity sensors 33 and 34 is visually recognized from the outside. Therefore, it is possible to easily adjust the relative mounting position of the cylinder 18 and the piston rod 20, it is possible to eliminate poor position adjustment between the cylinder 18 and the piston rod 20, and it is possible to enhance the reliability of the position adjustment. .

【0038】なお、本発明におけるピストンロッドの位
置検出装置27では、駆動ジャッキ17のシリンダ18
側に検出用チップ32を取り付け、ピストンロッド20
側に二つの近接センサ33,34を取り付けるようにし
てもよい。
In the piston rod position detecting device 27 of the present invention, the cylinder 18 of the driving jack 17 is used.
The detection tip 32 is attached to the
Two proximity sensors 33 and 34 may be attached to the side.

【0039】次に、図3〜図5は本発明駆動ジャッキの
シリンダとピストンロッドの相対位置調整方法の一実施
例を示すもので、図3は駆動ジャッキの上死点における
シリンダとピストンロッドの位置調整の説明図、図4は
駆動ジャッキの下死点におけるシリンダとピストンロッ
ドの位置調整の説明図、図5は駆動ジャッキの上死点,
下死点におけるシリンダとピストンロッドの位置調整の
説明図である。
FIGS. 3 to 5 show an embodiment of a method for adjusting the relative position between the cylinder and the piston rod of the driving jack according to the present invention. FIG. 3 shows the relationship between the cylinder and the piston rod at the top dead center of the driving jack. FIG. 4 is an explanatory diagram of the position adjustment, FIG. 4 is an explanatory diagram of the position adjustment of the cylinder and the piston rod at the bottom dead center of the driving jack, and FIG.
It is explanatory drawing of the position adjustment of a cylinder and a piston rod in a bottom dead center.

【0040】これら図3〜図5に示すシリンダとピスト
ンロッドの相対位置調整方法では、駆動ジャッキ17
に、必要ストロークSnよりも長い、ストローク長So
を持ったシリンダ18を用いている。
In the method for adjusting the relative position between the cylinder and the piston rod shown in FIGS.
And the stroke length So longer than the required stroke Sn
Is used.

【0041】また、ピストンロッドの位置検出装置に
は、前記図1および図2に示す位置検出装置27を用い
る。その位置検出装置27は、ピストンロッド20のロ
ッド先端金具20′に固定されかつシリンダ18の方向
に延設された検出用チップ取り付け部材28と、ガイド
溝30を有しかつ前記検出用チップ取り付け部材28の
シリンダ18側の端部に取り付けられたガイド部材29
と、一側部を前記ガイド溝30に嵌合させかつ脚部3
1′を介してシリンダ18に固定されたセンサ取り付け
部材31と、前記検出用チップ取り付け部材28に取り
付けられた検出用チップ32と、ピストンロッド20の
必要ストロークSnに相当する間隔を置いて配置されか
つ前記検出用チップ32からの信号を受信し得る方向に
向けて前記センサ取り付け部材31に取り付けられた二
つの近接センサ33,34とを備えて構成されている。
As the piston rod position detecting device, the position detecting device 27 shown in FIGS. 1 and 2 is used. The position detecting device 27 has a detecting chip mounting member 28 fixed to the rod end fitting 20 ′ of the piston rod 20 and extending in the direction of the cylinder 18, and a guide groove 30. Guide member 29 attached to the end of cylinder 28 on the side of cylinder 18
And one side part is fitted in the guide groove 30 and the leg part 3
A sensor mounting member 31 fixed to the cylinder 18 via 1 ', a detection chip 32 mounted on the detection chip mounting member 28, and a space corresponding to a required stroke Sn of the piston rod 20 are arranged at intervals. Further, it is provided with two proximity sensors 33 and 34 attached to the sensor attachment member 31 in a direction in which a signal from the detection chip 32 can be received.

【0042】ところで、ピストンロッド20の必要スト
ロークSnは、設計の段階であらかじめ設定される。ま
た、前記必要ストロークSnよりも長い、余裕を持った
シリンダ18のストローク長Soも設計の段階で決定さ
れる。
Incidentally, the required stroke Sn of the piston rod 20 is set in advance at the design stage. Further, the stroke length So of the cylinder 18 having a margin longer than the necessary stroke Sn is determined at the design stage.

【0043】そして、シリンダ18に固定されたセンサ
取り付け部材31に近接センサ33,34を取り付ける
段階で、両近接センサ33,34は互いに必要ストロー
クSnに相当する間隔を置き、しかもシリンダ18の一
方の内側端面18aとピストン19のヘッド側端面19
a間に余裕ストロークSaを確保し、シリンダ18の他
方の内側端面18bとピストン19のロッド側端面19
b間には余裕ストロークSbを確保した位置に設置され
る。
When the proximity sensors 33, 34 are mounted on the sensor mounting member 31 fixed to the cylinder 18, the proximity sensors 33, 34 are spaced from each other by a distance corresponding to the required stroke Sn, and one of the cylinders 18 Inner end face 18a and head-side end face 19 of piston 19
a sufficient stroke Sa is secured between the inner end surface 18b of the cylinder 18 and the rod-side end surface 19 of the piston 19.
It is installed at a position where a margin stroke Sb is secured between b.

【0044】なお、余裕ストロークSa,Sbは、好ま
しくはそれぞれ次式により設定される。 Sa≒(So−Sn)/2 Sb≒(So−Sn)/2
The spare strokes Sa and Sb are preferably set by the following equations. Sa ≒ (So-Sn) / 2 Sb ≒ (So-Sn) / 2

【0045】そこで、例えば駆動ジャッキ17の上死点
を基準としてシリンダ18とピストンロッド20の相対
位置を調整するときは、図3に示すように、ピストンロ
ッド20を引き込み側に移動させ、検出用チップ32を
近接センサ33が検出し、その信号を検出した時点でピ
ストンロッド20を停止させ、その位置でシリンダ18
とピストンロッド20を当該取り付け部材に結合する。
To adjust the relative position between the cylinder 18 and the piston rod 20 with reference to the top dead center of the drive jack 17, for example, the piston rod 20 is moved to the retracted side as shown in FIG. When the proximity sensor 33 detects the tip 32 and the signal is detected, the piston rod 20 is stopped.
And the piston rod 20 are connected to the mounting member.

【0046】また、例えば駆動ジャッキ17の下死点を
基準としてシリンダ18とピストンロッド20の相対位
置を調整するときは、図4に示すように、ピストンロッ
ド20を押し出し側に移動させ、検出用チップ32を信
号を近接センサ34が検出し、その信号を検出した時点
でピストンロッド20を停止させ、その位置でシリンダ
18とピストンロッド20を当該取り付け部材に結合す
る。
When adjusting the relative position between the cylinder 18 and the piston rod 20 with reference to the bottom dead center of the driving jack 17, for example, the piston rod 20 is moved to the pushing side as shown in FIG. The proximity sensor 34 detects a signal of the chip 32, and stops the piston rod 20 when the signal is detected. At that position, the cylinder 18 and the piston rod 20 are connected to the mounting member.

【0047】前述のいずれの場合も、図5に示すよう
に、駆動ジャッキ17の上死点でシリンダ18の一方の
内側端面18aとピストン19のヘッド側端面19a間
に余裕ストロークSaを確保し、シリンダ18の他方の
内側端面18bとピストン19のロッド側端面19b間
に余裕ストロークSbを確保することができる。
In any of the above cases, as shown in FIG. 5, a margin stroke Sa is secured between one inner end face 18a of the cylinder 18 and the head end face 19a of the piston 19 at the top dead center of the drive jack 17, An extra stroke Sb can be secured between the other inner end surface 18b of the cylinder 18 and the rod-side end surface 19b of the piston 19.

【0048】したがって、ピストンロッド20を駆動ジ
ャッキ17の上死点,下死点に達するまで確実に移動さ
せることができるし、ピストンロッド20を駆動ジャッ
キ17の上死点で引き側から押し側に、駆動ジャッキ1
7の下死点で押し側から引き側に、それぞれ確実に切り
替えることが可能となる。
Therefore, the piston rod 20 can be reliably moved until it reaches the top dead center and the bottom dead center of the driving jack 17, and the piston rod 20 is moved from the pulling side to the pushing side at the top dead center of the driving jack 17. , Drive jack 1
7, it is possible to reliably switch from the push side to the pull side at the bottom dead center.

【0049】また、この実施例では前記ピストンロッド
の位置検出装置27を用いているため、ピストンロッド
20の位置検出状態を外部から視認できるので、シリン
ダ18とピストンロッド20の相対的な取り付け位置を
的確にかつ容易に調整することができる。
In this embodiment, since the piston rod position detecting device 27 is used, the position detection state of the piston rod 20 can be visually recognized from the outside, so that the relative mounting position of the cylinder 18 and the piston rod 20 can be determined. It can be adjusted accurately and easily.

【0050】ついで、図6は本発明地中掘削機における
複数本の駆動ジャッキのシリンダとピストンロッドの相
対位置調整方法の一実施例を示すもので、地中掘削機で
あるシールド機の背面図である。
FIG. 6 shows an embodiment of a method for adjusting the relative positions of the cylinders and the piston rods of a plurality of driving jacks in the underground excavator of the present invention. It is.

【0051】この図6に示す実施例においても、カッタ
駆動装置7を構成している複数本(4本)の駆動ジャッ
キ17a〜17dに、必要ストロークSnよりも長い、
ストローク長Soを持ったシリンダ18を用いている。
Also in the embodiment shown in FIG. 6, a plurality of (four) driving jacks 17a to 17d constituting the cutter driving device 7 are provided with a longer stroke than the necessary stroke Sn.
A cylinder 18 having a stroke length So is used.

【0052】また、ピストンロッドの位置検出装置とし
て、前記図1,図2に示す位置検出装置27を用いてい
る。そして、各駆動ジャッキ17a〜17dに前記ピス
トンロッドの位置検出装置27を取り付けている。しか
も、各駆動ジャッキ17a〜17dに前記ピストンロッ
ドの位置検出装置27を取り付ける際、二つの近接セン
サ(図6では省略)を、互いに必要ストロークに相当す
る間隔を置き、かつシリンダ18の一方の内側端面とピ
ストンのヘッド側端面間と、シリンダ18の他方の内側
端面とピストンのロッド側端面間とに、それぞれ余裕ス
トロークを確保した位置に設置している。
The position detecting device 27 shown in FIGS. 1 and 2 is used as a piston rod position detecting device. The piston rod position detecting device 27 is attached to each of the drive jacks 17a to 17d. Moreover, when attaching the piston rod position detecting device 27 to each of the drive jacks 17a to 17d, two proximity sensors (omitted in FIG. 6) are spaced from each other by a distance corresponding to a necessary stroke, and It is installed at a position where a sufficient stroke is secured between the end face and the head end face of the piston, and between the other inner end face of the cylinder 18 and the rod end face of the piston.

【0053】そこで、各駆動ジャッキ17a〜17dの
シリンダ18に対するピストンロッド20の位置を、前
記位置検出装置27により検出するとともに、前記図3
〜図5に示す位置調整方法と同様の方法によりシリンダ
18とピストンロッド20の相対位置を次のように調整
する。
Therefore, the position of the piston rod 20 with respect to the cylinder 18 of each of the driving jacks 17a to 17d is detected by the position detecting device 27,
The relative position between the cylinder 18 and the piston rod 20 is adjusted as follows by a method similar to the position adjustment method shown in FIG.

【0054】すなわち、各駆動ジャッキ17a〜17d
のシリンダ18の一方の内側端面とピストンのヘッド側
端面間に余裕ストロークSa(図3,図5参照)を確保
し、またシリンダ18の他方の内側端面とピストンのロ
ッド側端面間に余裕ストロークSb(図4,図5参照)
を確保する。
That is, each of the driving jacks 17a to 17d
The spare stroke Sa (see FIGS. 3 and 5) is secured between one inner end face of the cylinder 18 and the head end face of the piston, and the extra stroke Sb is provided between the other inner end face of the cylinder 18 and the rod end face of the piston. (See FIGS. 4 and 5)
To secure.

【0055】前述のごとくシリンダ18とピストンロッ
ド20の相対位置を調整したうえで、駆動ジャッキ17
a〜17dの各ピストンロッド20の端部を駆動ジャッ
キ連結部材16に連結ピン21を介して連結し、各シリ
ンダ18の端部をシールド筒2の内周面に固定された当
該ブラケット22に取り付けピン23を介して取り付け
る。
After adjusting the relative position between the cylinder 18 and the piston rod 20 as described above,
The ends of the piston rods 20a to 17d are connected to the driving jack connecting member 16 via connecting pins 21, and the ends of the cylinders 18 are attached to the brackets 22 fixed to the inner peripheral surface of the shield cylinder 2. Attach via pin 23.

【0056】これにより、駆動ジャッキ17a〜17d
の各ピストンロッド20を、当該駆動ジャッキ17a〜
17dの上死点,下死点へ確実に到達させることができ
るし、駆動ジャッキ17a〜17dの上死点では引き側
から押し側に、下死点では押し側から引き側に確実に切
り替えることができる。
Thus, the driving jacks 17a to 17d
Of each of the drive jacks 17a-
It is possible to reliably reach the top dead center and the bottom dead center of the 17d, and to reliably switch from the pull side to the push side at the top dead center of the drive jacks 17a to 17d and from the push side to the pull side at the bottom dead center. Can be.

【0057】したがって、この実施例では4本の駆動ジ
ャッキ17a〜17dの協働により駆動ジャッキ連結部
材16を確実に1回転させることができるし、そのトル
クを第2のクランク13a〜13d→カッタ回転軸11
a〜11d→第1のクランク(図6では省略)を通じて
カッタ(これも図6では省略)に伝達し、カッタにスム
ーズな円運動を与えることができる。
Therefore, in this embodiment, the drive jack connecting member 16 can be reliably rotated once by the cooperation of the four drive jacks 17a to 17d, and the torque can be reduced by the second cranks 13a to 13d → cutter rotation. Axis 11
a to 11d → transmitted to the cutter (also omitted in FIG. 6) through the first crank (omitted in FIG. 6), and can give the cutter a smooth circular motion.

【0058】以上のように、この実施例によれば、カッ
タをスムーズに回転させることができるため、ピストン
ロッド20や、駆動ジャッキ17a〜17dの連結ピン
21および取り付けピン23等に無理な力が掛かること
によって、これらの部材が座屈したり、破損する等のト
ラブルを未然に防止することができる。
As described above, according to this embodiment, since the cutter can be rotated smoothly, excessive force is applied to the piston rod 20, the connecting pins 21 and the mounting pins 23 of the driving jacks 17a to 17d, and the like. By being hooked, troubles such as buckling or breakage of these members can be prevented beforehand.

【0059】なお、この図6に示す実施例では、隔壁3
に軸受取り付け板35を固定し、前記隔壁3と軸受取り
付け板35とにカッタ回転軸用の軸受(図6では省略)
を取り付け、当該軸受にカッタ回転軸11a〜11dを
回転自在に支持している。
Incidentally, in the embodiment shown in FIG.
A bearing mounting plate 35 is fixed to the partition wall 3 and a bearing for a cutter rotating shaft is mounted on the partition wall 3 and the bearing mounting plate 35 (omitted in FIG. 6).
And the cutter rotating shafts 11a to 11d are rotatably supported by the bearings.

【0060】この実施例において、以上説明した構成,
作用以外の構成,作用については、前記図8,図9に示
す従来技術と同様であり、同じ部材には同じ符号を付け
て示している。
In this embodiment, the configuration described above,
The configuration and operation other than the operation are the same as those of the prior art shown in FIGS. 8 and 9, and the same members are denoted by the same reference numerals.

【0061】そして、本発明地中掘削機における複数本
の駆動ジャッキのシリンダとピストンロッドの相対位置
調整方法は、単軸型シールド機にも適用できるし、多軸
型シールド機において、カッタ回転軸の本数と駆動ジャ
ッキの本数が異なるものにも適用できるし、駆動ジャッ
キ連結部材を省略し、カッタ回転軸の入力側端部に連接
されたクランクに駆動ジャッキを直接連結したものにも
適用することができる。
The method of adjusting the relative positions of the cylinders and piston rods of a plurality of drive jacks in the underground excavator of the present invention can be applied to a single-shaft shield machine, and in a multi-shaft shield machine, a cutter rotating shaft can be used. The number of drive jacks and the number of drive jacks can be different, and the drive jack connecting member can be omitted and the drive jack can be directly connected to the crank connected to the input end of the cutter rotating shaft. Can be.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上説明したように、本発明では、駆動
ジャッキ17a,17b,…の上下死点距離に相当する
必要ストロークSnの外端側にそれぞれ余裕ストローク
Sa,Sbを設けることにより、前記駆動ジャッキ17
a,17b,…の各ピストンロッド20が確実に上死
点,下死点に到着し、センサ33,344および検出用
チップ32を介し上死点ではピストンロッド20を引き
側から押し側に、下死点ではピストンロッド20を押し
側から引き側に確実に切り替えることができるため、複
数本の駆動ジャッキ17a,17b,…の協働により、
カッタ回転軸の入力側端部に設けられたクランクを直接
または駆動ジャッキ連結部材16を介して確実に1回転
させることができ、したがってカッタをスムーズに円運
動させて地山を掘削し得る効果があり、ひいてはピスト
ンロッド20や、駆動ジャッキ17a,17b,…の連
結ピンおよび取り付けピン等に無理な力が掛かることに
よって生ずる座屈や破損等のトラブルを未然に防止し得
る効果がある。
As described above, according to the present invention, the extra strokes Sa and Sb are provided at the outer ends of the necessary strokes Sn corresponding to the vertical dead center distances of the driving jacks 17a, 17b,. Drive jack 17
The piston rods 20 a, 17 b,... arrive at the top dead center and the bottom dead center with certainty. Since the piston rod 20 can be reliably switched from the pushing side to the pulling side at the bottom dead center, a plurality of driving jacks 17a, 17b,.
The crank provided at the input side end of the cutter rotating shaft can be reliably rotated one turn directly or via the drive jack connecting member 16, so that the cutter can be smoothly circularly moved to excavate the ground. In addition, there is an effect that troubles such as buckling or breakage caused by excessive force applied to the connecting pins and the mounting pins of the piston rod 20, the driving jacks 17a, 17b,.

【0063】また、上記構成を前提とした本発明の駆動
ジャッキにおけるピストンロッドの位置検出装置では、
駆動ジャッキ17のシリンダ18とピストンロッド20
のいずれか一方に、検出用チップ32を取り付け、シリ
ンダ18とピストンロッド20のいずれか他方には、互
いに所定の間隔を置いて近接センサ33,34を取り付
け、前記検出用チップ32と近接センサ33,34とに
よるピストンロッド20の位置検出状態を外部から視認
可能に構成しているため、シリンダ18とピストンロッ
ド20の相対的な取り付け位置の調整を簡単に行い得る
効果があり、シリンダ18とピストンロッド20の取り
付け位置の調整を、肉眼で確認しながら的確に行うこと
ができるので、位置調整の信頼性を高め得る効果があ
る。
Further, in the piston rod position detecting device in the drive jack of the present invention based on the above configuration,
Cylinder 18 and piston rod 20 of drive jack 17
The detection chip 32 is attached to one of the cylinders 18 and the proximity sensors 33 and 34 are attached to the other of the cylinder 18 and the piston rod 20 at a predetermined interval from each other. , 34 so that the position detection state of the piston rod 20 can be visually recognized from the outside, so that the relative mounting position between the cylinder 18 and the piston rod 20 can be easily adjusted. Since the adjustment of the mounting position of the rod 20 can be performed accurately while checking it with the naked eye, there is an effect that the reliability of the position adjustment can be enhanced.

【0064】さらに、本発明では駆動ジャッキのシリン
ダとピストンロッドの相対位置調整は、駆動ジャッキ1
7として、ストロークに余裕を持ったシリンダ18を用
いるとともに、駆動ジャッキ17のシリンダ18とピス
トンロッド20のいずれか一方に、検出用チップ32を
取り付け、シリンダ18とピストンロッド20のいずれ
か他方には、互いに所定の間隔を置いて近接センサ3
3,34を取り付け、前記検出用チップ32と近接セン
サ33,34とによるピストンロッド20の位置検出状
態を外部から視認可能に構成したピストンロッドの位置
検出装置27を用いているので、駆動ジャッキ17の引
き込み側終点である上死点と、押し出し側終点である下
死点とに確実に到達させることができるように、シリン
ダ18とピストンロッド20の相対位置を的確に調整し
得る効果があり、駆動ジャッキ17の上死点でピストン
ロッド20を引き側から押し側に、駆動ジャッキ17の
下死点でピストンロッド20を押し側から引き側に確実
に切り替え得る効果があり、ピストンロッド20の位置
検出状態を外部から視認できるので、シリンダ18とピ
ストンロッド20の相対的な取り付け位置を的確にかつ
容易に調整し得る効果もある。
Further, in the present invention, the relative position between the cylinder and the piston rod of the driving jack is adjusted by the driving jack 1.
As 7, a cylinder 18 having a sufficient stroke is used, and a detection tip 32 is attached to one of the cylinder 18 and the piston rod 20 of the drive jack 17, and the other is attached to one of the cylinder 18 and the piston rod 20. At a predetermined interval from each other,
3 and 34, and the position detection device 27 of the piston rod, which is configured so that the position detection state of the piston rod 20 by the detection chip 32 and the proximity sensors 33 and 34 can be visually recognized from the outside, is used. There is an effect that the relative position of the cylinder 18 and the piston rod 20 can be accurately adjusted so that the top dead center which is the end point on the drawing side and the bottom dead center which is the end point on the pushing side can be reliably reached. At the top dead center of the drive jack 17, the piston rod 20 can be switched from the pulling side to the pushing side, and at the bottom dead center of the driving jack 17, the piston rod 20 can be reliably switched from the pushing side to the pulling side. Since the detection state can be visually recognized from the outside, the relative mounting position of the cylinder 18 and the piston rod 20 can be accurately and easily adjusted. Fruit also.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明駆動ジャッキにおけるピストンロッドの
位置検出装置の一実施例を示す正面図である。
FIG. 1 is a front view showing an embodiment of a piston rod position detecting device in a drive jack according to the present invention.

【図2】図1の要部の拡大側面図である。FIG. 2 is an enlarged side view of a main part of FIG.

【図3】本発明駆動ジャッキのシリンダとピストンロッ
ドの相対位置調整方法の一実施例を示すもので、駆動ジ
ャッキの上死点におけるシリンダとピストンロッドの位
置調整の説明図である。
FIG. 3 is a view illustrating an embodiment of a method of adjusting a relative position between a cylinder and a piston rod of a driving jack according to the present invention, and is an explanatory view of position adjustment of a cylinder and a piston rod at a top dead center of the driving jack.

【図4】同相対位置調整方法において、駆動ジャッキの
下死点におけるシリンダとピストンロッドの位置調整の
説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of position adjustment of a cylinder and a piston rod at a bottom dead center of a driving jack in the relative position adjusting method.

【図5】同相対位置調整方法において、駆動ジャッキの
上死点,下死点におけるシリンダとピストンロッドの位
置調整の説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of position adjustment of a cylinder and a piston rod at a top dead center and a bottom dead center of a driving jack in the relative position adjustment method.

【図6】本発明地中掘削機における複数本の駆動ジャッ
キのシリンダとピストンロッドの相対位置調整方法の一
実施例を示すもので、地中掘削機であるシールド機の背
面図である。
FIG. 6 is a rear view of a shield machine which is an underground excavator, showing one embodiment of a method of adjusting a relative position between a cylinder and a piston rod of a plurality of drive jacks in the underground excavator of the present invention.

【図7】駆動ジャッキにおけるピストンロッドの従来の
位置検出技術の説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a conventional position detection technique of a piston rod in a driving jack.

【図8】複数本の駆動ジャッキによりカッタを回転させ
るカッタ駆動装置を備えた地中掘削機であるシールド機
の縦断側面図である。
FIG. 8 is a longitudinal sectional side view of a shield machine which is an underground excavator provided with a cutter driving device for rotating a cutter by a plurality of driving jacks.

【図9】図8のA−A矢視図(背面図)である。FIG. 9 is a view (rear view) taken along the line AA of FIG. 8;

【符号の説明】 1 地中掘削機であるシールド機 2 シールド筒 3 隔壁 5 カッタ 7 カッタ駆動装置 8a〜8d 第1のクランク 11a〜11d カッタ回転軸 13a〜13d カッタ回転軸の入力側端部のクランク
である第2のクランク 16 駆動ジャッキ連結部材 17,17a〜17d 駆動ジャッキ 18 駆動ジャッキのシリンダ 18a シリンダの一方の内側端面 18b シリンダの他方の内側端面 19 駆動ジャッキのピストン 19a ピストンのヘッド側端面 19b ピストンのロッド側端面 20 駆動ジャッキのピストンロッド Sn 必要ストローク So ストロークに余裕を持たせたシリンダのストロー
ク長 Sa,Sb 余裕ストローク 21 駆動ジャッキのピストンロッドの連結ピン 22 駆動ジャッキ取り付け用のブラケット 23 駆動ジャッキのシリンダの取り付けピン 24 掘削土砂のチャンバ 25 排土装置であるスクリューコンベア 26 シールドジャッキ 27 駆動ジャッキにおけるピストンロッドの位置検出
装置 28 位置検出装置の検出用チップ取り付け部材 31 位置検出装置のセンサ取り付け部材 32 位置検出装置の検出用チップ 33,34 位置検出装置の近接センサ ─────────────────────────────────────────────────────
[Description of Signs] 1 Shield machine that is an underground excavator 2 Shield cylinder 3 Partition wall 5 Cutter 7 Cutter driving device 8a to 8d First crank 11a to 11d Cutter rotation axis 13a to 13d Input end of cutter rotation axis Second crank which is a crank 16 Drive jack connecting member 17, 17a to 17d Drive jack 18 Cylinder of drive jack 18a One inner end face of cylinder 18b The other inner end face of cylinder 19 Piston of drive jack 19a Head end face of piston 19b End face of piston rod side 20 Piston rod of driving jack Sn Required stroke So Stroke length of cylinder with extra stroke Sa, Sb Extra stroke 21 Piston rod connecting pin of driving jack 22 Bracket for mounting driving jack 23 Mounting pin for cylinder of driving jack 24 Chamber for excavated earth and sand 25 Screw conveyor as earth removal device 26 Shield jack 27 Position detecting device for piston rod in driving jack 28 Chip mounting member for detecting position detecting device 31 Sensor mounting for position detecting device Member 32 Detection chip for position detection device 33, 34 Proximity sensor for position detection device ─────────────────────

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成12年10月30日(2000.10.
30)
[Submission date] October 30, 2000 (2000.10.
30)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0023[Correction target item name] 0023

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0023】さらに、シリンダ18とピストン19とピ
ストンロッド20とを有し、かつ液圧で作動する駆動ジ
ャッキ17のシリンダ18とピストンロッド20の相対
位置を、前記駆動ジャッキ17に、ストロークに余裕を
持ったシリンダ18を用いるとともに、シリンダ18と
ピストンロッド20のいずれか一方に、検出用チップ3
2を取り付け、シリンダ18とピストンロッド20のい
ずれか他方には、互いに所定の間隔を置いて近接センサ
33,34を取り付け、検出用チップ32と近接センサ
33,34とによるピストンロッド20の位置検出状態
を外部から視認可能に構成してなる位置検出装置を用
い、ピストンロッド20の引き込み側端部では、シリン
ダ18の一方の内側端面18aとピストン19のヘッド
側端面19a間に、余裕ストロークSaを確保し、ピス
トンロッド20の押し出し側端部では、シリンダ18の
他方の内側端面18bとピストン19のロッド側端面1
9b間に、余裕ストロークSbを確保すべくシリンダ1
8とピストンロッド20の相対位置を調整するようにし
ている。
Further, the relative position between the cylinder 18 and the piston rod 20 of the driving jack 17 which has a cylinder 18, a piston 19 and a piston rod 20 and is operated by hydraulic pressure is determined by allowing the driving jack 17 to have a sufficient stroke. Using the cylinder 18 which has the detection tip 3 on one of the cylinder 18 and the piston rod 20
2, the proximity sensors 33, 34 are attached to one of the other of the cylinder 18 and the piston rod 20 at a predetermined interval, and the position of the piston rod 20 is detected by the detection chip 32 and the proximity sensors 33, 34. Using a position detecting device configured so that the state can be visually recognized from the outside, a margin stroke Sa is provided between one inner end surface 18a of the cylinder 18 and the head-side end surface 19a of the piston 19 at the retracted end of the piston rod 20. At the push-out end of the piston rod 20, the other inner end face 18b of the cylinder 18 and the rod-side end face 1 of the piston 19
9b to secure the extra stroke Sb
The relative position between the piston rod 8 and the piston rod 20 is adjusted.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 広瀬 元明 東京都中央区新川1丁目24番4号 大豊建 設株式会社内 (72)発明者 金井 和彦 東京都中央区新川1丁目24番4号 大豊建 設株式会社内 (72)発明者 宮下 政樹 東京都中央区新川1丁目24番4号 大豊建 設株式会社内 (72)発明者 長谷川 春生 東京都中央区新川1丁目24番4号 大豊建 設株式会社内 Fターム(参考) 2D054 AC01 BA03 BB09 GA42 GA65 GA85 GA92  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Motoaki Hirose 1-24-4 Shinkawa, Chuo-ku, Tokyo Inside Daitoyo Construction Co., Ltd. (72) Kazuhiko Kanai 1-24-4 Shinkawa, Chuo-ku, Tokyo Inside Daitoken Construction Co., Ltd. 2D054 AC01 BA03 BB09 GA42 GA65 GA85 GA92

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シリンダ(18)とピストン(19)と
ピストンロッド(20)とを有し、かつ液圧で作動する
駆動ジャッキ(17)の前記ピストンロッド(20)の
位置検出装置において、 前記シリンダ(18)とピストンロッド(20)のいず
れか一方に、検出用チップ(32)を取り付け、 前記シリンダ(18)とピストンロッド(20)のいず
れか他方には、互いに所定の間隔を置いて近接センサ
(33),(34)を取り付け、 前記検出用チップ(32)と近接センサ(33),(3
4)とによるピストンロッド(20)の位置検出状態を
外部から視認可能に構成した、ことを特徴とする駆動ジ
ャッキにおけるピストンロッドの位置検出装置。
1. A position detecting device for a piston jack (20) of a driving jack (17) having a cylinder (18), a piston (19) and a piston rod (20) and being operated by hydraulic pressure. A detection chip (32) is attached to one of the cylinder (18) and the piston rod (20), and the other of the cylinder (18) and the piston rod (20) is spaced apart from each other by a predetermined distance. Proximity sensors (33) and (34) are attached, and the detection chip (32) and the proximity sensors (33) and (3) are attached.
4) The position detection device for the piston rod in the drive jack, wherein the position detection state of the piston rod (20) according to (4) is made visible from the outside.
【請求項2】 シリンダ(18)とピストン(19)と
ピストンロッド(20)とを有し、かつ液圧で作動する
駆動ジャッキ(17)のシリンダ(18)とピストンロ
ッド(20)の相対位置調整方法において、 前記駆動ジャッキ(17)に、ストロークに余裕を持っ
たシリンダ(18)を用いるとともに、 前記請求項1記載のピストンロッドの位置検出装置を用
い、 ピストンロッド(20)の引き込み側端部では、シリン
ダ(18)の一方の内側端面(18a)とピストン(1
9)のヘッド側端面(19a)間に、余裕ストロークS
aを確保し、ピストンロッド(20)の押し出し側端部
では、シリンダ(18)の他方の内側端面(18b)と
ピストン(19)のロッド側端面(19b)間に、余裕
ストロークSbを確保すべくシリンダ(18)とピスト
ンロッド(20)の相対位置を調整する、ことを特徴と
する駆動ジャッキのシリンダとピストンロッドの相対位
置調整方法。
2. The relative position between a cylinder (18) and a piston rod (20) of a drive jack (17) which has a cylinder (18), a piston (19) and a piston rod (20) and is operated by hydraulic pressure. In the adjusting method, a cylinder (18) having a sufficient stroke is used for the drive jack (17), and the piston rod position detecting device according to claim 1, wherein the piston rod (20) is pulled in. In the section, one inner end face (18a) of the cylinder (18) and the piston (1)
9) between the head side end surface (19a) and the extra stroke S
a at the pushing end of the piston rod (20), and a margin stroke Sb is secured between the other inner end surface (18b) of the cylinder (18) and the rod end surface (19b) of the piston (19). Adjusting the relative position between the cylinder (18) and the piston rod (20) in order to adjust the relative position between the cylinder and the piston rod of the drive jack.
【請求項3】 シリンダ(18)とピストン(19)と
ピストンロッド(20)とを有し、かつ液圧で作動する
複数本の駆動ジャッキ(17a),(17b),…によ
り、カッタ回転軸の入力側端部に連接されたクランク
(13a),(13b),…を直接または駆動ジャッキ
連結部材(16)を介して回転させ、前記クランク(1
3a),(13b),…のトルクをカッタ回転軸を介し
てカッタ(5)に伝達し、カッタ(5)を回転させるカ
ッタ駆動装置(7)を備えた地中掘削機における複数本
の駆動ジャッキ(17a),(17b),…のシリンダ
(18)とピストンロッド(20)の相対位置調整方法
において、 各駆動ジャッキ(17a),(17b),…に、ストロ
ークに余裕を持ったシリンダ(18)を用いるととも
に、 前記請求項1記載のピストンロッドの位置検出装置を用
い、 前記駆動ジャッキ(17a),(17b),…のピスト
ンロッド(20)の引き込み側端部では、シリンダ(1
8)の一方の内側端面(18a)とピストン(19)の
ヘッド側端面(19a)間に、余裕ストロークSaを確
保し、ピストンロッド(20)の押し出し側端部では、
シリンダ(18)の他方の内側端面(18b)とピスト
ン(19)のロッド側端面(19b)間に、余裕ストロ
ークSbを確保すべくシリンダ(18)とピストンロッ
ド(20)の相対位置を調整する、ことを特徴とする地
中掘削機における複数本の駆動ジャッキのシリンダとピ
ストンロッドの相対位置調整方法。
3. A plurality of drive jacks (17a), (17b),... Having a cylinder (18), a piston (19), and a piston rod (20) and operated by hydraulic pressure, and a cutter rotating shaft. , Connected to the input side end of the crank (1a), directly or via a drive jack connecting member (16) to rotate the crank (1).
3a), (13b),..., A plurality of drives in an underground excavator equipped with a cutter driving device (7) for transmitting a torque to a cutter (5) via a cutter rotating shaft and rotating the cutter (5). In the method of adjusting the relative position between the cylinders (18) of the jacks (17a), (17b),... And the piston rod (20), the cylinders (10a, 17b),. 18), and using the piston rod position detecting device according to claim 1, wherein the driving jacks (17a), (17b),.
8) between the one inner end surface (18a) and the head-side end surface (19a) of the piston (19), a sufficient stroke Sa is secured, and at the push-side end of the piston rod (20),
The relative position between the cylinder (18) and the piston rod (20) is adjusted between the other inner end surface (18b) of the cylinder (18) and the rod-side end surface (19b) of the piston (19) so as to secure the extra stroke Sb. A method for adjusting the relative positions of cylinders and piston rods of a plurality of drive jacks in an underground excavator.
JP23236199A 1999-08-19 1999-08-19 Underground excavator Expired - Fee Related JP3135894B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23236199A JP3135894B1 (en) 1999-08-19 1999-08-19 Underground excavator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23236199A JP3135894B1 (en) 1999-08-19 1999-08-19 Underground excavator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3135894B1 JP3135894B1 (en) 2001-02-19
JP2001058793A true JP2001058793A (en) 2001-03-06

Family

ID=16938018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23236199A Expired - Fee Related JP3135894B1 (en) 1999-08-19 1999-08-19 Underground excavator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3135894B1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008008085A (en) * 2006-06-30 2008-01-17 Takenaka Komuten Co Ltd Bucket for diameter-enlarging excavation
KR20200036440A (en) * 2018-09-28 2020-04-07 주식회사화신 Jig apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008008085A (en) * 2006-06-30 2008-01-17 Takenaka Komuten Co Ltd Bucket for diameter-enlarging excavation
JP4667309B2 (en) * 2006-06-30 2011-04-13 株式会社竹中工務店 Expanded excavation bucket
KR20200036440A (en) * 2018-09-28 2020-04-07 주식회사화신 Jig apparatus
KR102130269B1 (en) * 2018-09-28 2020-08-05 (주)화신 Jig apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3135894B1 (en) 2001-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9476256B2 (en) Mining vehicle and method of moving boom
RU2333333C2 (en) Improvement of drilling unit
CN108286436B (en) Novel composite anti-blocking double-shield TBM and construction method thereof
JP5044682B2 (en) Excavator and civil engineering method
CN102325945B (en) Jet grouting equipment
JP3135894B1 (en) Underground excavator
CN105888678B (en) A kind of intelligent excavation push-bench
KR101863345B1 (en) System for Drilling Depth Monitoring and Method thereof
US20200149383A1 (en) Down-the-hole drilling control system for mobile drilling machines
JP6810936B2 (en) Perforated navigation device
CN105026677B (en) For making the rock drilling structures and methods of Drilling device lateral register
JPH0782977A (en) Excavator for pile with different diameter
JP4378751B2 (en) Drill hole bending correction device
JP2860633B2 (en) Drilling rig
CN114165257B (en) Automatic segment assembling method and system for shield tunneling machine
JP7482077B2 (en) Perforation device and perforation method
JP2700094B2 (en) Underground automatic coal mining method and automatic coal mining equipment
JP3447143B2 (en) Deflection angle detection mechanism for the slide part of the telescopic boom
JPS59161596A (en) Guide apparatus for small-bore pipe excavator
JP3775526B2 (en) Guide rotary angle detection mechanism
JP3775527B2 (en) Boom operating amount detection mechanism
JP2913546B2 (en) Method and apparatus for correcting the direction of embedding of propulsion pipes in mud pressure auger type small diameter pipe laying machines
JPH0489995A (en) Rolling correction device of shield excavating machine with rotary excavation
JP3008374U (en) Angle detection mechanism for drilling device
JP2965947B2 (en) Drilling and sheath tube pushing equipment

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees