JP2001027782A - Picture display device - Google Patents

Picture display device

Info

Publication number
JP2001027782A
JP2001027782A JP20056299A JP20056299A JP2001027782A JP 2001027782 A JP2001027782 A JP 2001027782A JP 20056299 A JP20056299 A JP 20056299A JP 20056299 A JP20056299 A JP 20056299A JP 2001027782 A JP2001027782 A JP 2001027782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
film
projection
trimming
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20056299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiko Nagano
明彦 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20056299A priority Critical patent/JP2001027782A/en
Publication of JP2001027782A publication Critical patent/JP2001027782A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To input an optional trimming range and a position (trimming information) while a user watches an original picture displayed by a storing and displaying means, and to efficiently use the screen of the storing and displaying means, so that the picture can be confirmed or appreciated. SOLUTION: This picture display device 1 is provided with the storing and displaying means 10 such as a spatial optical modulation element storing a projected picture and displaying the stored picture, projecting means 13, 14, 15, 40, 3, 41 and 42 projecting the picture on the storing and displaying means, a trimming information input means 9 inputting the trimming information of the picture, and a control means variably setting the projecting condition (projecting magnification, projecting position, etc.), of the picture with respect to the storing and displaying means by the projecting means in accordance with the trimming information inputted by the trimming information input means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カメラで撮影され
たフィルム画像等を、空間光変調素子(SLM:Spatia
l Light Modulator )等の記憶表示手段を通じて鑑賞
するための画像表示装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a spatial light modulator (SLM) for converting a film image or the like taken by a camera into a spatial light modulator (SLM).
The present invention relates to an image display device for viewing through a storage display means such as a light modulator.

【0002】[0002]

【従来の技術】カメラで撮影されたフィルムは、現像後
印画紙に焼き付けられて写真として鑑賞されるのが一般
的であるが、最近ではフィルム画像をフィルムスキャナ
ー等で電子的に読みとって、その電子画像をテレビ等で
鑑賞可能な装置が市販されている。従来の同種の装置
は、画像の記憶手段を有していないため、電源のOFF
時には表示されたフィルム画像は消去されるようになっ
ている。
2. Description of the Related Art Generally, a film photographed by a camera is developed and printed on photographic paper and viewed as a photograph. However, recently, a film image is electronically read by a film scanner or the like, and the film image is read. Devices that can view electronic images on a television or the like are commercially available. Since a conventional device of the same type does not have an image storage unit, the power is turned off.
Sometimes the displayed film image is erased.

【0003】これに対し、本出願人は、特開平11−2
790号公報等にて、カメラで撮影されたフィルム画像
を空間光変調素子に記憶させて、これを表示させること
により鑑賞可能とする画像表示装置を提案している。
On the other hand, the present applicant has disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open
Japanese Patent Application Laid-Open No. 790 proposes an image display device in which a film image photographed by a camera is stored in a spatial light modulator, and the image can be viewed by displaying the film image.

【0004】この画像表示装置は、撮影・現像済みフィ
ルムを背後からキセノン管等の光源で照明し、その透過
光を投影レンズ及び反射ミラーからなる拡大投影光学系
を介して空間光変調素子に投影することによりフィルム
画像を書き込む。
This image display device illuminates a photographed and developed film from behind with a light source such as a xenon tube, and projects the transmitted light to a spatial light modulator through an enlarged projection optical system including a projection lens and a reflection mirror. To write a film image.

【0005】ここで、空間光変調素子は強誘電性液晶及
び光電変換膜等から構成されており、強誘電性液晶のメ
モリー作用により、書き込まれた画像情報を長期間保存
可能となっている。
Here, the spatial light modulator is composed of a ferroelectric liquid crystal, a photoelectric conversion film and the like, and the written image information can be stored for a long time by the memory function of the ferroelectric liquid crystal.

【0006】図18には、透過型空間光変調素子の構成
を示している。空間光変調素子10は、光電変換膜74
が塗布形成されたカラーフィルタ76および透明電極7
5を有したガラス基板77と透明電極72を有したガラ
ス基板71との間に強誘電性液晶73を封入した構成に
なっている。また、特開平11−2790号公報にて提
案の画像表示装置に用いられている空間光変調素子は、
片方の透明電極がパターン化されており、画面サイズに
応じて電圧を印加する電極を制御するように構成されて
いる。
FIG. 18 shows a configuration of a transmission type spatial light modulator. The spatial light modulator 10 includes a photoelectric conversion film 74.
Color filter 76 and transparent electrode 7 coated with
A ferroelectric liquid crystal 73 is sealed between a glass substrate 77 having a transparent electrode 72 and a glass substrate 77 having a transparent electrode 72. The spatial light modulator used in the image display device proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No.
One of the transparent electrodes is patterned, and is configured to control an electrode to which a voltage is applied according to a screen size.

【0007】鑑賞者がカメラ等で撮影したフィルム画像
を上記画像表示装置を用いて鑑賞する時には、フィルム
画像が書き込まれた空間光変調素子を蛍光ランプ等を用
いてフィルム画像を投影した方向(図中右方向)からバ
ックライト照明する。鑑賞者は、空間光変調素子を透過
した光を見てフィルム画像を鑑賞できる。このとき、光
電変換膜に光が当たったところが黒くなるように素子を
構成すれば、ネガ/ポジ反転による表示を実現できる。
When a viewer views a film image photographed by a camera or the like using the image display device, the spatial light modulator on which the film image is written is projected in the direction in which the film image is projected using a fluorescent lamp or the like (see FIG. Backlight from the middle right direction). The viewer can view the film image by looking at the light transmitted through the spatial light modulator. At this time, if the element is configured such that a portion where light is applied to the photoelectric conversion film becomes black, display by negative / positive inversion can be realized.

【0008】また、特開平5−19359号公報には、
ネガフィルムに記憶されたトリミング指示情報を読み取
って、その情報に基づいてトリミング処理プリントを行
う写真焼き付け装置(プリント装置)が提案されてい
る。このプリント装置は、フィルムのトリミング情報に
基づいて投影光軸に対してフィルムの位置を可変設定す
るとともに投影光学系の拡大倍率を可変設定してプリン
トを行う。
[0008] Also, Japanese Patent Laid-Open No. 5-19359 discloses that
There has been proposed a photo printing apparatus (printing apparatus) that reads trimming instruction information stored in a negative film and performs a trimming processing print based on the information. This printing apparatus performs printing by variably setting the position of the film with respect to the projection optical axis and variably setting the magnification of the projection optical system based on the trimming information of the film.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
空間光変調素子を用いた画像表示装置では、予め決めら
れた画面サイズに対して表示画像を変更することは可能
であるが、表示された画像に対して任意のトリミング範
囲を指定して再表示させることはできない。
However, in the conventional image display device using the spatial light modulator, it is possible to change the display image to a predetermined screen size, but the displayed image is not changed. Cannot be displayed again by specifying an arbitrary trimming range.

【0010】また、従来のプリント装置では、フィルム
の磁気記録部等に既に記録されたトリミング指示情報に
基づいてトリミング処理プリントを行うが、ネガ/ポジ
反転され拡大されたフィルムの画像を確認しながらトリ
ミング範囲を随時入力することはできない。
In a conventional printing apparatus, a trimming processing print is performed based on trimming instruction information already recorded on a magnetic recording portion or the like of a film, while checking a negative / positive inverted and enlarged image of the film. The trimming range cannot be input at any time.

【0011】また、従来のプリント装置では、フィルム
に記録されたトリミング指示情報に基づいて画像投影面
の一部をプリント枠で制限してプリントを行うに過ぎな
いため、印画紙の有効面としての画像投影面を効率的に
利用していない。
Further, in the conventional printing apparatus, since only a part of the image projection surface is limited by the print frame based on the trimming instruction information recorded on the film and printing is performed, the effective surface of the photographic paper is used. The image projection plane is not used efficiently.

【0012】さらに、従来の画像表示装置およびプリン
ト装置では、ネガ/ポジ反転され拡大されたフィルムの
画像を確認しながらトリミング情報を変更したり、その
トリミング情報をフィルムに記録したりすることができ
ない。
Furthermore, in the conventional image display apparatus and printing apparatus, it is impossible to change the trimming information while checking the image of the film which has been negatively / positively inverted and enlarged, or to record the trimming information on the film. .

【0013】このように従来の画像表示装置やプリント
装置は、画像のトリミングに関して使い勝手の悪いもの
である。
As described above, the conventional image display devices and printing devices are inconvenient for trimming images.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明では、投影された画像を記憶し、この記憶
画像を表示する空間光変調素子等の記憶表示手段と、こ
の記憶表示手段に画像を投影する投影手段と、画像のト
リミング情報を入力するトリミング情報入力手段と、こ
のトリミング情報入力手段により入力されたトリミング
情報に応じて投影手段による記憶表示手段に対する画像
の投影条件(投影倍率、投影位置等)を可変設定する制
御手段とを設けて画像表示装置を構成している。
According to the present invention, there is provided a storage and display means such as a spatial light modulator for storing a projected image and displaying the stored image. Projection means for projecting an image onto the means, trimming information input means for inputting trimming information of the image, and projection conditions (projection) of the image to the storage and display means by the projection means according to the trimming information input by the trimming information input means. An image display apparatus is provided with control means for variably setting magnification, projection position, and the like.

【0015】具体的には、トリミング情報入力手段とし
て、記憶表示手段により表示された画像上でトリミング
情報の入力を行わせるタッチパネル等を用いる。
Specifically, a touch panel or the like for inputting trimming information on an image displayed by the storage and display means is used as the trimming information input means.

【0016】そして、制御手段には、投影手段に記憶表
示手段に対して画像を所定の投影条件で投影させ、この
画像を記憶表示手段に表示させる原画像表示動作と、こ
の原画像表示動作により表示された画像に対してトリミ
ング情報入力手段により入力されたトリミング情報に応
じて、投影手段による記憶表示手段に対するトリミング
画像の投影条件を可変設定する投影条件設定動作と、こ
の投影条件設定動作により設定された投影条件でトリミ
ング画像を記憶表示手段に対して投影させ、この画像を
記憶表示手段に表示させるトリミング画像表示動作とを
行わせるようにする。
The control means controls the projection means to project an image on the storage and display means under predetermined projection conditions and displays the image on the storage and display means. A projection condition setting operation for variably setting a projection condition of a trimmed image on a storage and display device by the projection device in accordance with the trimming information input by the trimming information input device for the displayed image; and setting by the projection condition setting operation. The trimmed image is projected on the storage and display means under the set projection conditions, and a trimmed image display operation for displaying the image on the storage and display means is performed.

【0017】これにより、鑑賞者に、記憶表示手段によ
り表示されたもとの画像を見ながら任意のトリミング範
囲や位置(トリミング情報)を入力させることが可能と
なり、しかも入力されたトリミング範囲内の画像(トリ
ミング画像)を、例えばその画像中心が記憶表示手段の
画面中心に位置し、かつ記憶表示手段の画面の大きさに
なるように拡大再表示した状態で、つまりは記憶表示手
段の画面を効率的に用いて、確認又は鑑賞させることが
可能となる。
Thus, it is possible for the viewer to input an arbitrary trimming range and position (trimming information) while viewing the original image displayed by the storage and display means. Trimmed image), for example, in a state where the image center is located at the center of the screen of the storage display means and enlarged and displayed again so as to be the size of the screen of the storage display means, that is, the screen of the storage display means is efficiently displayed. To check or appreciate.

【0018】なお、フィルムの情報記録部(磁気記録部
等)に記録された情報を読み取る情報読取手段を設けた
上で、制御手段に、投影手段に記憶表示手段に対してフ
ィルム画像を所定の投影条件で投影させ、この画像を記
憶表示手段に表示させる原画像表示動作と、この原画像
表示動作により表示された画像に対しフィルムの情報記
録部から情報読取手段より読み取られたトリミング情報
に応じて、投影手段による記憶表示手段に対するトリミ
ング画像の投影条件を可変設定する投影条件設定動作
と、投影手段に投影条件設定動作により設定された投影
条件でトリミング画像を記憶表示手段に対して投影さ
せ、この画像を記憶表示手段に表示させるトリミング画
像表示動作とを行わせるようにしてもよい。
It is to be noted that, after providing information reading means for reading information recorded on an information recording section (magnetic recording section or the like) of the film, the control means, the projection means, and the storage means display the film image in a predetermined manner. An original image display operation for projecting the image under the projection conditions and displaying this image on the storage display means, and the trimming information read from the information recording unit of the film by the information reading means for the image displayed by the original image display operation. A projection condition setting operation for variably setting a projection condition of the trimmed image on the storage display means by the projection means, and causing the projection means to project the trimmed image on the storage display means with the projection condition set by the projection condition setting operation; A trimming image display operation for displaying this image on the storage display means may be performed.

【0019】また、トリミング情報入力手段によって入
力されたトリミング情報をフィルムの情報記録部に記録
する情報書込手段を設けて、そのフィルムの画像がプリ
ントされる場合等にトリミング情報入力手段によって設
定されたトリミング情報を有効利用したり、もともとフ
ィルムの情報記録部に書き込まれていたトリミング情報
を書き換えたりできるようにしてもよい。
Further, there is provided information writing means for recording the trimming information input by the trimming information input means in the information recording section of the film, and the information is set by the trimming information input means when an image of the film is printed. The trimming information may be used effectively, or the trimming information originally written in the information recording unit of the film may be rewritten.

【0020】さらに、上記情報読取手段と情報書込手段
とを設けた上で、制御手段に、投影手段に記憶表示手段
に対してフィルム画像を所定の投影条件で投影させ、こ
の画像を記憶表示手段に表示させる原画像表示動作と、
この原画像表示動作により表示された画像に対しトリミ
ング情報入力手段により入力されたトリミング情報を情
報書込手段によりフィルムの情報記録部に書き込む情報
書込動作と、この情報書込動作により情報記録部に書き
込まれたトリミング情報を情報読取手段により読み取ら
せ、読み取ったトリミング情報に応じて、投影手段によ
る前記記憶表示手段に対するトリミング画像の投影条件
を可変設定する投影条件設定動作と、投影手段に投影条
件設定動作により設定された投影条件でトリミング画像
を記憶表示手段に対して投影させ、この画像を記憶表示
手段に表示させるトリミング画像表示動作とを行わせる
ようにしてもよい。
Further, after providing the information reading means and the information writing means, the control means causes the projection means to project the film image on the storage and display means under predetermined projection conditions, and stores and displays this image. An original image display operation to be displayed on the means,
An information writing operation for writing trimming information input by the trimming information input means to the information recording section of the film with respect to the image displayed by the original image display operation by the information writing means; And a projection condition setting operation for variably setting a projection condition of the trimmed image on the storage and display device by the projection device in accordance with the read trimming information. The trimming image may be projected on the storage and display unit under the projection conditions set by the setting operation, and a trimmed image display operation of displaying the image on the storage and display unit may be performed.

【0021】なお、制御手段により設定された投影条件
(特に、投影倍率)に応じて記憶表示手段の駆動条件
(画像の記憶動作時間等)を可変設定したり、投影手段
による画像の投影光量を可変設定したりすることによ
り、良好な品位のトリミング画像の鑑賞等を可能とする
ようにしてもよい。
It is to be noted that the driving conditions (such as the image storage operation time) of the storage and display means can be variably set in accordance with the projection conditions (particularly the projection magnification) set by the control means, and the amount of projection of the image by the projection means can be reduced. By variably setting, it may be possible to view a high-quality trimmed image or the like.

【0022】また、記憶表示手段にトリミング画像が表
示されていることを表示するトリミング表示確認用表示
手段を設けて、特にトリミング画像が記憶表示手段の画
面大に拡大されて表示される際に、この画像がトリミン
グ画像であることを鑑賞者に明確に知らせることができ
るようにするのが望ましい。
Also, a trimming display confirming display means for displaying that the trimmed image is displayed on the storage display means is provided, and particularly when the trimmed image is enlarged and displayed on the screen of the storage display means, It is desirable to be able to clearly notify the viewer that this image is a trimmed image.

【0023】また、トリミング情報入力手段により入力
されたトリミング情報やフィルムから読み取ったトリミ
ング情報に対応するトリミング枠を表示するトリミング
枠表示手段(例えば、トリミング前の表示画像上にトリ
ミング枠を表示するもの)を設けて、鑑賞者にもとの画
像のどの部分がトリミングされるのか又は正しいトリミ
ング情報が入力できたかどうか等を確認させることがで
きるようにするのが望ましい。
Also, trimming frame display means for displaying a trimming frame corresponding to the trimming information input by the trimming information input means or the trimming information read from the film (for example, a trimming frame display means for displaying a trimming frame on a display image before trimming). ) Is preferably provided so that the viewer can confirm which part of the original image is to be trimmed, whether correct trimming information has been input, and the like.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】図1〜図6には、本発明の第1実
施形態である画像表示装置を示している。図1は画像表
示装置の正面図、図2〜図4は画像表示装置のレイアウ
ト説明図、図5はフィルム給送部の説明図、図6は画像
表示装置の電気回路ブロック図である。
FIG. 1 to FIG. 6 show an image display apparatus according to a first embodiment of the present invention. FIG. 1 is a front view of the image display device, FIGS. 2 to 4 are explanatory diagrams of the layout of the image display device, FIG. 5 is an explanatory diagram of a film feeding section, and FIG. 6 is an electric circuit block diagram of the image display device.

【0025】これらの図において、画像表示装置1は正
面に画像表示部を有する。この装置1の本体下部には各
種操作スイッチと各種情報を表示する液晶表示素子が配
置されている。
In these figures, the image display device 1 has an image display section on the front. In the lower part of the main body of the apparatus 1, various operation switches and a liquid crystal display element for displaying various information are arranged.

【0026】10は上記画像表示部に配置された記憶表
示手段としての空間光変調素子(以下、SLMという)
である。ここでは、再度図18を用いてSLM10の構
成および動作原理について説明する。
Reference numeral 10 denotes a spatial light modulator (hereinafter, referred to as an SLM) as storage display means arranged in the image display unit.
It is. Here, the configuration and operation principle of the SLM 10 will be described with reference to FIG. 18 again.

【0027】SLM10は、強誘電性液晶73と有機光
導電膜等の光電変換膜74とを積層した構成になってい
る。図6に示すSLM駆動回路101によって透明電極
72,75を介して強誘電性液晶層73及び光電変換膜
74に電圧を印加すると、強誘電性液晶層73及び光電
変換膜74の抵抗によって分圧された電圧が各層に印加
される。このときSLM駆動回路101は、強誘電性液
晶層73にかかる電圧が強誘電性液晶分子が反転するし
きい値電圧より低くなるようにSLM10へ電圧を印加
する。
The SLM 10 has a configuration in which a ferroelectric liquid crystal 73 and a photoelectric conversion film 74 such as an organic photoconductive film are laminated. When a voltage is applied to the ferroelectric liquid crystal layer 73 and the photoelectric conversion film 74 via the transparent electrodes 72 and 75 by the SLM drive circuit 101 shown in FIG. 6, the voltage is divided by the resistance of the ferroelectric liquid crystal layer 73 and the photoelectric conversion film 74. The applied voltage is applied to each layer. At this time, the SLM drive circuit 101 applies a voltage to the SLM 10 so that the voltage applied to the ferroelectric liquid crystal layer 73 becomes lower than the threshold voltage at which the ferroelectric liquid crystal molecules are inverted.

【0028】このときSLM10に光を照射すると、光
電変換膜74のうちに光が照射された領域では電荷が発
生し、光電変換膜74の抵抗が小さくなる。その結果、
光電変換膜74に光が照射された領域に対応した強誘電
性液晶層73にかかる電圧は大きくなり、強誘電性液晶
分子が反転するしきい値電圧を超えるため、強誘電性液
晶分子が反転する。このとき、液晶分子が反転した領域
で読み出し用照明光が遮光されるように不図示の偏光板
の向きを設定すれば、ネガフィルムの画像をポジ画像に
変換することが可能となる。
At this time, when the SLM 10 is irradiated with light, an electric charge is generated in the light-irradiated region of the photoelectric conversion film 74, and the resistance of the photoelectric conversion film 74 decreases. as a result,
The voltage applied to the ferroelectric liquid crystal layer 73 corresponding to the area where the photoelectric conversion film 74 was irradiated with light increases, and exceeds the threshold voltage at which the ferroelectric liquid crystal molecules are inverted. I do. At this time, if the orientation of the polarizing plate (not shown) is set so that the reading illumination light is blocked in the region where the liquid crystal molecules are inverted, the image on the negative film can be converted into a positive image.

【0029】さらにSLM駆動回路101によってSL
M10への電圧印加を遮断しても、強誘電性液晶73の
ヒステリシス特性によって液晶分子の向きは保存され
る。そのため、SLM10への電圧無印加状態において
も1度書き込まれた画像は長期間保存可能である。
Further, the SLM driving circuit 101
Even if the voltage application to M10 is cut off, the orientation of the liquid crystal molecules is preserved by the hysteresis characteristic of the ferroelectric liquid crystal 73. Therefore, even when no voltage is applied to the SLM 10, the image written once can be stored for a long time.

【0030】また、SLM10の透明電極72,75は
パターン化されていないため、製造コストが安価になっ
ている。
Further, since the transparent electrodes 72 and 75 of the SLM 10 are not patterned, the manufacturing cost is low.

【0031】9はSLM10の画面前側を覆うように配
置されたタッチパネルである。2は鑑賞者がトリミング
位置をタッチパネル9に入力するためのタッチペンであ
る。SLM10に表示された画像は透明なタッチパネル
9を通して見ることができ、鑑賞者は画像を確認しなが
らタッチパネル9にタッチペン2を押し当てることによ
ってトリミング位置情報を入力することができる。タッ
チペン2およびタッチパネル9とその入力状態を検知す
る信号入力回路105(図6)が請求の範囲にいうトリ
ミング情報入力手段を構成する。タッチパネル9を通じ
て入力されたトリミング位置情報は、信号入力回路10
5にて座標情報に変換され、さらにこの画像表示装置1
の全体の制御を司るCPU(制御手段)100に送られ
る。
Reference numeral 9 denotes a touch panel arranged so as to cover the front side of the screen of the SLM 10. Reference numeral 2 denotes a touch pen for the viewer to input a trimming position on the touch panel 9. The image displayed on the SLM 10 can be viewed through the transparent touch panel 9, and the viewer can input trimming position information by pressing the touch pen 2 against the touch panel 9 while checking the image. The touch pen 2 and the touch panel 9 and a signal input circuit 105 (FIG. 6) for detecting an input state thereof constitute trimming information input means described in claims. The trimming position information input through the touch panel 9 is input to the signal input circuit 10.
5, and is converted into coordinate information.
Is sent to the CPU (control means) 100 which controls the whole of the control.

【0032】21は画像表示装置1の正面に配置された
メインスイッチで、画像表示装置1の電源を切るための
「off」状態と画像表示装置1の電源を入れて起動す
る「on」状態とが設定可能である。メインスイッチ2
1が「on」状態に設定されると、図2に示したバック
ライト照明用の蛍光ランプ50,51が点灯する。メイ
ンスイッチ21の状態は、図6に示す信号入力回路10
5を介してCPU100に伝達され、更にCPU100
は蛍光ランプ点灯回路102に信号を送って蛍光ランプ
50,51を点灯させる。蛍光ランプ50,51は直管
型で、SLM10の長手方向(幅方向)の長さと略同じ
長さを有し、図2の紙面垂直方向に延びるように配置さ
れている。
Reference numeral 21 denotes a main switch arranged in front of the image display device 1, which is an "off" state for turning off the image display device 1 and an "on" state for turning on and starting the image display device 1. Can be set. Main switch 2
When 1 is set to the “on” state, the fluorescent lamps 50 and 51 for backlight illumination shown in FIG. 2 are turned on. The state of the main switch 21 is determined by the signal input circuit 10 shown in FIG.
5 and transmitted to the CPU 100,
Sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn on the fluorescent lamps 50 and 51. The fluorescent lamps 50 and 51 are of a straight tube type, have substantially the same length as the length of the SLM 10 in the longitudinal direction (width direction), and are arranged so as to extend in the direction perpendicular to the plane of FIG.

【0033】蛍光ランプ50,51にて発光した照明光
は、反射ミラー42を介してSLM10を均一に照明す
る。SLM10を透過した光は、レンズ形状体(マイク
ロレンズアレイ)を配した透明基板11によって画角が
広げられ、さらに透明なタッチパネル9を透過するよう
になっている。
The illumination light emitted from the fluorescent lamps 50 and 51 uniformly illuminates the SLM 10 via the reflection mirror 42. The angle of view of the light transmitted through the SLM 10 is widened by the transparent substrate 11 on which the lens-shaped body (microlens array) is arranged, and the light is transmitted through the transparent touch panel 9.

【0034】図1に示す22はフィルムカートリッジ室
の蓋を開閉するためのカートリッジ室蓋開閉ボタンであ
り、画像表示装置1の本体側面に配置されている。カー
トリッジ室蓋開閉ボタン22を押すごとに、不図示のカ
ートリッジ室蓋開閉機構によってカートリッジ室の蓋が
開閉する。
Reference numeral 22 shown in FIG. 1 is a cartridge chamber cover opening / closing button for opening and closing the cover of the film cartridge chamber, and is arranged on the side of the main body of the image display device 1. Each time the cartridge chamber lid opening / closing button 22 is pressed, the cartridge chamber lid is opened and closed by a cartridge chamber lid opening / closing mechanism (not shown).

【0035】図2に示すように、本画像表示装置1に使
用されるフィルム12は、現像済みのロールフィルムが
フィルムカートリッジ35に巻かれた状態のものを図5
に示すフィルム給送機構を用いて引き出すことによって
使用される。フィルム給送機構は、フィルム給送用モー
タ30と、これを制御するフィルム給送回路103(図
6)と、モータ30の駆動力をカートリッジ内スプール
に伝達する伝達ギヤ33,34と、不図示のギヤ列を介
してモータ30の駆動力が伝達されるフィルム巻取軸3
6とを有して構成されている。
As shown in FIG. 2, a film 12 used in the present image display device 1 is a state in which a developed roll film is wound around a film cartridge 35 in FIG.
And is pulled out using the film feeding mechanism shown in FIG. The film feeding mechanism includes a film feeding motor 30, a film feeding circuit 103 (FIG. 6) for controlling the film feeding mechanism, transmission gears 33 and 34 for transmitting a driving force of the motor 30 to a spool in the cartridge, and not shown. Film winding shaft 3 to which the driving force of the motor 30 is transmitted through the gear train
6 are provided.

【0036】また、このフィルム給送機構には、フィル
ム12の給送位置を検知するために、フィルム12のパ
ーフォレーションを光学的に検知する投光素子16およ
び受光素子17が配置されている。また、フィルム給送
用モータ30の回転軸には、位相板31が取り付けられ
ており、フォトインタラプタ32によってモータ30の
回転状態が監視できるようになっている。投光素子1
6、受光素子17及びフォトインタラプタ32は、図6
に示すフィルム位置検知回路107によって制御され
る。
Further, in order to detect the feeding position of the film 12, a light projecting element 16 and a light receiving element 17 for optically detecting the perforation of the film 12 are arranged in the film feeding mechanism. A phase plate 31 is attached to the rotation shaft of the film feeding motor 30, and the rotation state of the motor 30 can be monitored by the photo interrupter 32. Light emitting element 1
6, the light receiving element 17 and the photo interrupter 32
Is controlled by the film position detection circuit 107 shown in FIG.

【0037】図1において、23は液晶表示素子27の
表示内容を切り換えるための表示切り換えボタンであ
る。表示切り換えボタン23の状態は信号入力回路10
5によって検知され、CPU100はその状態を、図6
に示すLCD駆動回路106に送って液晶表示素子27
に、SLM10に表示されているフィルム12の駒番号
か時刻のどちらかを表示させる。なお、液晶表示素子2
7は、反射型のTN型液晶表示素子からなり、ドットマ
トリクス表示方式で表示を行う。
In FIG. 1, reference numeral 23 denotes a display switching button for switching the display contents of the liquid crystal display element 27. The state of the display switching button 23 is determined by the signal input circuit 10.
5 is detected by the CPU 100, and the CPU 100
To the LCD drive circuit 106 shown in FIG.
Then, either the frame number of the film 12 or the time displayed on the SLM 10 is displayed. Note that the liquid crystal display element 2
Numeral 7 is a reflective TN liquid crystal display element, and performs display by a dot matrix display method.

【0038】また、液晶表示素子27の一部には、SL
M10にトリミング画像が表示されているかどうかを示
す表示部28が形成されている。液晶表示素子27(表
示部28)とこれを駆動制御するLCD駆動回路106
が請求の範囲にいうトリミング表示確認用表示手段を構
成する。
Further, a part of the liquid crystal display element 27 has an SL
A display unit 28 is formed to indicate whether a trimmed image is displayed on M10. Liquid crystal display element 27 (display section 28) and LCD drive circuit 106 for driving and controlling the same
Constitute the display means for confirming the trimming display referred to in the claims.

【0039】24及び26はSLM10に表示するフィ
ルム12の画像の駒番号を設定するためのUp/Dow
nボタンである。Upボタン24あるいはDownボタ
ン26の操作は信号入力回路105により検知され、C
PU100はLCD駆動回路106に信号を送って液晶
表示素子27に駒番号を表示させる。
Reference numerals 24 and 26 denote Up / Dow for setting the frame number of the image of the film 12 to be displayed on the SLM 10.
The n button. The operation of the Up button 24 or the Down button 26 is detected by the signal input circuit 105,
The PU 100 sends a signal to the LCD drive circuit 106 to cause the liquid crystal display element 27 to display the frame number.

【0040】25はSLM10にフィルム画像の書き込
みを行うための画像書き込みボタンである。画像書き込
みボタン25が押されたことを信号入力回路105が検
知すると、CPU100は液晶表示素子27に表示され
た駒番号に対応する駒が所定の画像書込位置に位置する
ようにフィルム12を給送する。さらに、CPU100
はSLM駆動回路101に信号を送って、SLM10に
書き込み電圧を印加させるとともに、ストロボ発光回路
104に信号を送ってキセノン管13を発光させる。
Reference numeral 25 denotes an image writing button for writing a film image on the SLM 10. When the signal input circuit 105 detects that the image writing button 25 has been pressed, the CPU 100 feeds the film 12 so that the frame corresponding to the frame number displayed on the liquid crystal display element 27 is located at the predetermined image writing position. Send. Further, the CPU 100
Sends a signal to the SLM drive circuit 101 to apply a write voltage to the SLM 10 and sends a signal to the strobe light emitting circuit 104 to cause the xenon tube 13 to emit light.

【0041】図2に示すように、キセノン管13にて発
光した書き込み光は、透明な導光部材15を介してフィ
ルム12の1つの駒を均一に照明する。キセノン管13
に対して導光部材15の反対側には反射笠14が配置さ
れており、キセノン管13による照明光を効率的に導光
部材15に導く。
As shown in FIG. 2, the writing light emitted from the xenon tube 13 uniformly illuminates one frame of the film 12 via the transparent light guide member 15. Xenon tube 13
On the other side of the light guide member 15, a reflection shade 14 is arranged, and the illumination light from the xenon tube 13 is efficiently guided to the light guide member 15.

【0042】フィルム12を透過した書き込み光は、反
射ミラー40を介して投影レンズ3に入射する。なお、
図2〜図4には、投影レンズ3は便宜上1枚のレンズと
して示されているが、実際には焦点距離とピントを調節
可能なように複数のレンズ群で構成され、レンズ・ミラ
ー駆動回路108によって制御される不図示のレンズ駆
動機構によって投影光軸4方向に移動可能になってい
る。
The writing light transmitted through the film 12 enters the projection lens 3 via the reflection mirror 40. In addition,
2 to 4, the projection lens 3 is shown as a single lens for the sake of convenience. However, the projection lens 3 is actually composed of a plurality of lens groups so that the focal length and focus can be adjusted. The lens can be moved in the direction of the projection optical axis 4 by a lens driving mechanism (not shown) controlled by 108.

【0043】投影レンズ3を出射した書き込み光は、反
射ミラー41,42で反射してSLM10に結像する。
また、反射ミラー41は、タッチパネル9等を通じて入
力されたトリミング位置情報に基づいてレンズ・ミラー
駆動回路108により制御される不図示の反射ミラー駆
動機構によってその位置が可変設定される。さらに、反
射ミラー41は、投影光束を制限するマスクを兼ねてお
り、反射ミラー41の周囲は光吸収部材で囲われてい
る。
The writing light emitted from the projection lens 3 is reflected by the reflection mirrors 41 and 42 to form an image on the SLM 10.
The position of the reflection mirror 41 is variably set by a reflection mirror driving mechanism (not shown) controlled by the lens / mirror driving circuit 108 based on the trimming position information input through the touch panel 9 or the like. Further, the reflection mirror 41 also serves as a mask for restricting a projection light beam, and the periphery of the reflection mirror 41 is surrounded by a light absorbing member.

【0044】ここで、キセノン管13と、その発光を制
御するストロボ発光回路104と、キセノン管13にて
発光した書き込み光をフィルム12に導く反射笠14お
よび導光部材15と、フィルム12を透過した書き込み
光をSLM10に結像させる反射ミラー40,41,4
2と、投影レンズ3と、レンズ駆動機構と、反射ミラー
駆動機構と、これらを制御するレンズ・ミラー駆動回路
108とが、請求の範囲にいう投影手段を構成し、ここ
での説明でも、これらをまとめて投影手段という。
Here, the xenon tube 13, a strobe light emitting circuit 104 for controlling the light emission, a reflector 14 and a light guiding member 15 for guiding the writing light emitted from the xenon tube 13 to the film 12, and a light passing through the film 12. Reflection mirrors 40, 41, 4 for imaging the written light onto the SLM 10
2, the projection lens 3, the lens driving mechanism, the reflecting mirror driving mechanism, and the lens / mirror driving circuit 108 for controlling these constitute a projecting means as described in the claims. Are collectively referred to as projection means.

【0045】図5において、18はフィルム12の磁気
記録部(情報記録部)に記録されている磁気情報を読み
取る読み取り用磁気ヘッドであり、19はフィルム12
の磁気記録部に磁気情報を記録するための書き込み用磁
気ヘッドである。磁気ヘッド18,19は、図6に示す
磁気書き込み・読み取り回路109により制御される。
なお、これらは情報書込手段および情報読取手段を構成
する。
In FIG. 5, reference numeral 18 denotes a reading magnetic head for reading magnetic information recorded on a magnetic recording section (information recording section) of the film 12;
Is a write magnetic head for recording magnetic information on the magnetic recording section. The magnetic heads 18 and 19 are controlled by a magnetic write / read circuit 109 shown in FIG.
These constitute information writing means and information reading means.

【0046】次に、以上のように構成された画像表示装
置1の動作について、図7〜10のフローチャートを用
いて説明する。
Next, the operation of the image display device 1 configured as described above will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

【0047】まず、CPU100は、信号入出力回路1
05を介してカートリッジ室蓋開閉ボタン22が押され
てフィルムカートリッジ室の蓋が開けられたかどうかを
確認する(#201)。鑑賞者が、画像表示装置1で鑑
賞するためのフィルム12を新たに装填するために、カ
ートリッジ室蓋開閉ボタン22を押すと、CPU100
はフィルムカートリッジ35が装置1対して着脱された
かどうかを表わすフラグ「Flag1」を「1」に設定
する(#224)。ここで、フラグ「Flag1」は、
値が「0」のときにフィルムカートリッジ35が着脱さ
れていないことを表わし、値が「1」のときフィルムカ
ートリッジ35が着脱されたことを表わす。
First, the CPU 100 executes the signal input / output circuit 1
It is confirmed whether or not the cartridge chamber lid opening / closing button 22 has been pressed through 05 to open the film cartridge chamber lid (# 201). When the viewer presses the cartridge chamber lid open / close button 22 to newly load the film 12 for viewing on the image display device 1, the CPU 100
Sets the flag "Flag1" indicating whether the film cartridge 35 is attached to or detached from the apparatus 1 to "1"(# 224). Here, the flag “Flag1”
When the value is “0”, it indicates that the film cartridge 35 is not attached or detached, and when the value is “1”, it indicates that the film cartridge 35 is attached or detached.

【0048】その後、CPU100は、鑑賞者によって
メインスイッチ21が「off」から「on」に変更さ
れるまで待機する(#202)。鑑賞者によってメイン
スイッチ21が「on」に変更されると(#202)、
CPU100は信号入力回路105を介してその状態を
検知し、蛍光ランプ点灯回路102に信号を送って蛍光
ランプ50,51を点灯させる(#203)。蛍光ラン
プ50,51からの照明光の一部は、紙面と平行な断面
内では反射笠60,61によって略平行光に変換され、
反射ミラー42を介してSLM10を均一に照明する。
Thereafter, the CPU 100 waits until the main switch 21 is changed from "off" to "on" by the viewer (# 202). When the main switch 21 is changed to “on” by the viewer (# 202),
The CPU 100 detects the state via the signal input circuit 105 and sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn on the fluorescent lamps 50 and 51 (# 203). Part of the illumination light from the fluorescent lamps 50 and 51 is converted into substantially parallel light by the reflection shades 60 and 61 in a cross section parallel to the paper surface.
The SLM 10 is uniformly illuminated via the reflection mirror 42.

【0049】さらに、SLM10を透過した照明光は、
SLM10の光出射面近傍に配置されたレンズ形状体を
具備した透明基板11により画角が変更される。これに
より、鑑賞者に対する視野角が広がるようになってい
る。
Further, the illumination light transmitted through the SLM 10 is
The angle of view is changed by the transparent substrate 11 having the lens-shaped body disposed near the light exit surface of the SLM 10. Thereby, the viewing angle with respect to the viewer is widened.

【0050】このように、鑑賞者はメインスイッチ21
を「off」から「on」に変更することにより、既に
SLM10に記憶されていたフィルム画像を鑑賞するこ
とができる。
As described above, the viewer can use the main switch 21.
Is changed from “off” to “on”, the film image already stored in the SLM 10 can be viewed.

【0051】また、鑑賞者がメインスイッチ21を「o
ff」から「on」に変更して(#202)、蛍光ラン
プ50,51が点灯し、SLM10をバックライト照明
すると(#203)、CPU100は計時された時間T
と予め設定された時間T0とを比較する(#204)。
計時された時間Tが予め設定された時間T0よりも短い
場合、引き続きCPU100は信号入力回路105を介
して表示切り換えボタン23によって選択された、液晶
表示素子27に表示される表示内容を確認する。
The viewer turns the main switch 21 to "o".
ff ”to“ on ”(# 202), the fluorescent lamps 50 and 51 are turned on, and the SLM 10 is backlit (# 203).
Is compared with a preset time T0 (# 204).
When the counted time T is shorter than the preset time T0, the CPU 100 continuously checks the display content displayed on the liquid crystal display element 27 selected by the display switching button 23 via the signal input circuit 105.

【0052】なお、鑑賞者が表示切り換えボタン23を
押す毎に、「非表示モード」→「駒番号表示モード」→
「時刻表示モード」→「時刻設定モード」→「非表示モ
ード」の順に装置の動作モードおよび液晶表示素子27
の表示内容が切り換わるようになっており、CPU10
0は信号入力回路105を介して表示内容の設定状態を
確認できる。
Each time the viewer presses the display switching button 23, "non-display mode" → "frame number display mode" →
The operation mode of the device and the liquid crystal display element 27 in the order of “time display mode” → “time setting mode” → “non-display mode”
Of the CPU 10 are switched.
A value of 0 allows the user to confirm the setting state of the display content via the signal input circuit 105.

【0053】液晶表示素子27の表示内容が「時刻設定
モード」に設定されていなければ(#205)、さらに
CPU100はフィルムの駒番号を設定中か否かを表わ
すフラグ「Flag2」の値を確認する(#206)。
フラグ「Flag2」は値が「0」のとき鑑賞者が画像
の書き込みを行うフィルム画像の駒番号を設定中ではな
いことを表わし、値が「1」のとき鑑賞者がフィルム画
像の駒番号を設定中であることを表わす。
If the display content of the liquid crystal display element 27 is not set to the "time setting mode"(# 205), the CPU 100 further checks the value of the flag "Flag 2" indicating whether or not the frame number of the film is being set. Yes (# 206).
When the value of the flag “Flag2” is “0”, it indicates that the frame number of the film image to which the viewer writes the image is not being set, and when the value is “1”, the viewer can change the frame number of the film image. Indicates that setting is in progress.

【0054】鑑賞者がSLM10に書き込むフィルム画
像の駒番号を設定中でなければ(#206)、CPU1
00は液晶表示素子27の表示モードを再度確認する。
液晶表示素子27の表示モードが「時刻表示モード」に
なっていれば(#207)、CPU100はLCD駆動
回路106に信号を送って液晶表示素子27に時刻を表
示させる(#226)。
If the viewer is not setting the frame number of the film image to be written to the SLM 10 (# 206), the CPU 1
00 confirms the display mode of the liquid crystal display element 27 again.
If the display mode of the liquid crystal display element 27 is "time display mode"(# 207), the CPU 100 sends a signal to the LCD drive circuit 106 to display the time on the liquid crystal display element 27 (# 226).

【0055】一方、液晶表示素子27の表示モードが
「駒番号表示モード」になっていれば(#208)、C
PU100はLCD駆動回路106に信号を送って液晶
表示素子27に駒番号を表示させる(#209)。こ
のとき、液晶表示素子27に表示される駒番号はSL
M10に書き込まれているフィルム画像の駒番号であ
る。SLM10に書き込まれているフィルム画像の駒番
号はEEPROM110に記憶されている。
On the other hand, if the display mode of the liquid crystal display element 27 is "frame number display mode"(# 208), C
The PU 100 sends a signal to the LCD drive circuit 106 to display the frame number on the liquid crystal display element 27 (# 209). At this time, the frame number displayed on the liquid crystal display element 27 is SL
This is the frame number of the film image written in M10. The frame number of the film image written in the SLM 10 is stored in the EEPROM 110.

【0056】また、液晶表示素子27の表示モードが
「非表示モード」になっていれば(#208)、CPU
100はLCD駆動回路106に信号を送って液晶表示
素子27の表示を行わないようにする(#218)。
If the display mode of the liquid crystal display element 27 is "non-display mode"(# 208), the CPU
100 sends a signal to the LCD drive circuit 106 to prevent the liquid crystal display element 27 from displaying (# 218).

【0057】こうして、モードの確認が終了すると、C
PU100は、再度メインスイッチ21の状態を信号入
力回路105を介して確認する(#210)。メインス
イッチ21が「off」でなければ、CPU100は信
号入力回路105を介してカートリッジ室蓋開閉ボタン
22が押されたかどうかを確認する(#211)。
When the mode check is completed in this way, C
The PU 100 checks the state of the main switch 21 again via the signal input circuit 105 (# 210). If the main switch 21 is not "off", the CPU 100 checks via the signal input circuit 105 whether the cartridge chamber cover open / close button 22 has been pressed (# 211).

【0058】鑑賞者が鑑賞するフィルムを交換するため
にカートリッジ室蓋開閉ボタン22が押していれば(#
211)、不図示のカートリッジ室蓋開閉機構によって
カートリッジ室の蓋が開けられるとともに、鑑賞者がフ
ィルムカートリッジ35を交換したとみなしてフィルム
カートリッジ着脱状態を表わすフラグ「Flag1」を
「1」に設定する(#219)。このとき、CPU10
0は蛍光ランプ点灯回路102に信号を送ってSLM1
0を背後から照明していた蛍光ランプ50,51を消灯
させる。
If the viewer presses the cartridge chamber cover open / close button 22 to change the film to be viewed (#
211), the lid of the cartridge chamber is opened by a cartridge chamber lid opening / closing mechanism (not shown), and the flag “Flag1” indicating the film cartridge attaching / detaching state is set to “1” assuming that the viewer has replaced the film cartridge 35. (# 219). At this time, the CPU 10
0 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to send the signal to the SLM 1
The fluorescent lamps 50 and 51 which illuminated 0 from behind are turned off.

【0059】一方、鑑賞者がカートリッジ室蓋開閉ボタ
ン22を押していなければ、あるいはカートリッジ室の
蓋が開いていなければ(#211)、CPU100は蛍
光ランプ50,51の点灯状態を確認する(#21
2)。蛍光ランプ50,51が点灯していなければ、C
PU100は蛍光ランプ点灯回路102に信号を送って
蛍光ランプ50,51を点灯させる(#213)。この
ようにフィルムカートリッジ室の蓋の開閉状態によって
蛍光ランプ50,51の点灯状態を制御するため、鑑賞
者はメインスイッチ21が「off」以外の状態で蛍光
ランフ5が消灯した状態であればフィルムカートリッジ
室の蓋が開いたままであることを認識することが可能と
なる。
On the other hand, if the viewer has not pressed the cartridge chamber lid opening / closing button 22 or the cartridge chamber lid is not open (# 211), the CPU 100 checks the lighting state of the fluorescent lamps 50 and 51 (# 2). 21
2). If the fluorescent lamps 50 and 51 are not lit, C
The PU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn on the fluorescent lamps 50 and 51 (# 213). As described above, the lighting state of the fluorescent lamps 50 and 51 is controlled by the open / close state of the lid of the film cartridge chamber. It is possible to recognize that the lid of the cartridge chamber remains open.

【0060】さらに、CPU100は信号入力回路10
5を介して、鑑賞者がタッチペン2をタッチパネル9に
押しつけることによりトリミング位置情報を入力してい
るかどうかを確認する(#214)。
Further, the CPU 100 is connected to the signal input circuit 10
It is confirmed whether or not the viewer has input the trimming position information by pressing the touch pen 2 against the touch panel 9 via # 5 (# 214).

【0061】鑑賞者がタッチパネル9によってトリミン
グ位置情報を入力していなければ、引き続きCPU10
0は信号入力回路105を介して画像書き込みボタン2
5が押されたかどうかを確認する(#215)。
If the viewer has not input the trimming position information using the touch panel 9, the CPU 10
0 is an image writing button 2 via the signal input circuit 105
It is checked whether 5 has been pressed (# 215).

【0062】鑑賞者が、例えば間違って画像書き込みボ
タン25を押したような場合でも(#215)、CPU
100は、図8に示す「画像書き込み」サブルーチンの
フローに従って、フィルム画像の書き込み動作を実行す
る(#222)。
Even if the viewer presses the image writing button 25 by mistake (# 215), the CPU
100 executes a film image writing operation according to the flow of the "image writing" subroutine shown in FIG. 8 (# 222).

【0063】この「画像書き込み」サブルーチンでは、
まず、CPU100は鑑賞者によってフィルムの駒番号
が設定中であるかどうかを確認する(#240)。フィ
ルムの駒番号を設定中か否かを表わすフラグ「Flag
2」が「0」の値で、鑑賞者によってフィルムの駒番号
の設定がされていない状態であれば(#240)、CP
U100はフィルムカートリッジ35が画像表示装置1
のフィルムカートリッジ室に装填されているかどうかを
確認する(#241)。
In this "image writing" subroutine,
First, the CPU 100 confirms whether or not the frame number of the film is being set by the viewer (# 240). A flag "Flag" indicating whether or not the film frame number is being set.
If "2" is a value of "0" and the viewer has not set the frame number of the film (# 240), the CP
In U100, the film cartridge 35 is the image display device 1
It is checked whether or not the film cartridge is loaded in the film cartridge chamber (# 241).

【0064】なお、フィルムカートリッジ35の装填状
態は、フィルムカートリッジ室の側面に配置された不図
示の投・受光素子の出力信号に基づいて検知可能であ
る。CPU100はフィルムカートリッジ35の外側に
記されたバーコードを読み取るために赤外発光ダイオー
ド等の投光素子を発光させ、フィルムカートリッジ35
からの反射光をCCD等のラインセンサで受光してい
る。CPU100は、ラインセンサ等の受光素子の出力
に基づいてフィルムカートリッジ室にフィルムカートリ
ッジ35が装填されているかどうかを確認するととも
に、バーコード情報からフィルムの識別情報を検出す
る。
The loaded state of the film cartridge 35 can be detected based on the output signal of a light emitting / receiving element (not shown) arranged on the side of the film cartridge chamber. The CPU 100 causes a light emitting element such as an infrared light emitting diode to emit light in order to read a bar code written on the outside of the film
The reflected light from is received by a line sensor such as a CCD. The CPU 100 checks whether or not the film cartridge 35 is loaded in the film cartridge chamber based on the output of the light receiving element such as a line sensor, and detects the identification information of the film from the bar code information.

【0065】フィルムカートリッジ室にフィルムカート
リッジ35が装填されていなければ(#241)、CP
U100はLCD駆動回路106に信号を送って、液晶
表示素子27に「OUT」の表示を行わせ、鑑賞者にフ
ィルムカートリッジ35が装填されていないことを警告
する(#249)。そして、しばらくの間フィルムカー
トリッジ35が装填されていないことを警告表示した
後、図7のメインルーチンに復帰する(#263)。
If the film cartridge 35 is not loaded in the film cartridge chamber (# 241), the CP
U100 sends a signal to LCD drive circuit 106 to cause liquid crystal display element 27 to display "OUT", and warns the viewer that film cartridge 35 is not loaded (# 249). Then, after warning that the film cartridge 35 is not loaded for a while is displayed, the process returns to the main routine of FIG. 7 (# 263).

【0066】一方、フィルムカートリッジ35が装填さ
れていれば(#241)、液晶表示素子27にフィルム
の駒番号が表示されているかどうかを確認する(#24
2)。液晶表示素子27にフィルムの駒番号が表示され
ていなければ(#242)、フィルムカートリッジ35
の着脱状態を確認後、液晶表示素子27にフィルムの駒
番号を表示する。
On the other hand, if the film cartridge 35 is loaded (# 241), it is confirmed whether or not the frame number of the film is displayed on the liquid crystal display element 27 (# 24).
2). If the frame number of the film is not displayed on the liquid crystal display element 27 (# 242), the film cartridge 35
After checking the attachment / detachment state, the frame number of the film is displayed on the liquid crystal display element 27.

【0067】具体的には、CPU100は、フィルムカ
ートリッジ35の着脱状態を表わすフラグ「Flag
1」の値を確認する(#243)。フラグ「Flag
1」の値が「0」に設定され、SLM10にフィルム画
像が書き込まれた後にフィルムカートリッジ35が着脱
されていなければ(#243)、CPU100は現在設
定中の駒番号にEEPROM110に記憶された、S
LM10に既に書き込まれたフィルムの駒番号を代入
する(#244)。そのため、鑑賞者はSLM10に書
き込まれたフィルムの駒番号を基準にフィルムの駒番号
の設定が可能となる。
More specifically, the CPU 100 sets a flag “Flag” indicating the detached state of the film cartridge 35.
The value of "1" is confirmed (# 243). The flag "Flag
If the value of “1” is set to “0” and the film cartridge 35 is not detached after the film image is written to the SLM 10 (# 243), the CPU 100 stores the currently set frame number in the EEPROM 110, S
The frame number of the film already written is assigned to the LM 10 (# 244). Therefore, the viewer can set the frame number of the film based on the frame number of the film written in the SLM 10.

【0068】一方、フラグ 「Flag1」の値が
「1」に設定され、SLM10にフィルム画像が書き込
まれた後にフィルムカートリッジ35が着脱されていれ
ば(#243)、CPU100は現在設定中の駒番号
に「0」を代入する(#248)。そのため、鑑賞者は
新しく装填されたフィルムの最初の駒から順にSLM1
0に書き込むフィルム画像の駒設定が可能となる。
On the other hand, if the value of the flag “Flag 1” is set to “1” and the film cartridge 35 is attached / detached after the film image is written to the SLM 10 (# 243), the CPU 100 determines the frame number currently set. Is substituted for "0"(# 248). For this reason, viewers are required to start SLM1 from the first frame of the newly loaded film.
It is possible to set the frame of the film image to be written to 0.

【0069】さらにCPU100は、フィルムの駒番号
を設定中か否かを表わすフラグ「Flag2」の値を、
駒番号を設定中である「1」の値に設定するとともに
(#245)、液晶表示素子27に設定中の駒番号を
表示するようにLCD駆動回路106に信号を送信し
て、設定中に駒番号を表示させる(#246)。
Further, the CPU 100 sets the value of the flag "Flag2" indicating whether or not the frame number of the film is being set, to
The frame number is set to the value of "1" being set (# 245), and a signal is transmitted to the LCD drive circuit 106 to display the frame number being set on the liquid crystal display element 27. The frame number is displayed (# 246).

【0070】さらにCPU100は、鑑賞者がフィルム
の駒番号を設定した後の時間Tを「0」にリセットした
後、再び計時を開始する(#247)。そして、図7の
メインルーチンに復帰する(#263)。
Further, the CPU 100 resets the time T after the viewer has set the frame number of the film to "0", and then starts counting time again (# 247). Then, the process returns to the main routine of FIG. 7 (# 263).

【0071】このように、画像書き込みボタン25が押
されても、液晶表示素子27にフィルムの駒番号が表示
されていない状態では、CPU100は鑑賞者が不用意
に画像書き込みボタン25を押したと認識して、SLM
10へのフィルム画像の書き込みは実行しない。
As described above, even if the image writing button 25 is pressed, the CPU 100 recognizes that the viewer has inadvertently pressed the image writing button 25 in a state where the frame number of the film is not displayed on the liquid crystal display element 27. And SLM
No writing of the film image to 10 is performed.

【0072】またCPU100は、多くの場合、鑑賞者
がフィルム画像の書き換えを行う意思があって画像書き
込みボタン25を押すことを考慮して、液晶表示素子2
7にフィルムの駒番号が表示されていない状態ではフィ
ルム画像の書き込みは行わないが、フィルム画像を書き
込むための準備として液晶表示素子27にフィルムの駒
番号を表示するようにしている。鑑賞者が液晶表示素子
27に表示された駒番号を確認して、再度画像書き込み
ボタン25を押すまで待機することになる。
In many cases, the CPU 100 takes the liquid crystal display element 2 into consideration in consideration of the fact that the viewer intends to rewrite the film image and presses the image writing button 25.
In the state where the film frame number is not displayed on 7, the writing of the film image is not performed, but the frame number of the film is displayed on the liquid crystal display element 27 in preparation for writing the film image. The viewer confirms the frame number displayed on the liquid crystal display element 27 and waits until the image writing button 25 is pressed again.

【0073】上記「画像書き込み」サブルーチンからメ
インルーチンに復帰すると、CPU100はフィルムの
駒設定のため操作がなされた後に計時された時間Tと予
め設定された時間T0とを比較する(#204)。計時
された時間Tが予め設定された時間T0よりも短い場
合、引き続きCPU100は信号入力回路105を介し
て表示切り換えボタン23によって選択された、液晶表
示素子27に表示される表示内容を確認する(#20
5)。
When returning to the main routine from the "image writing" subroutine, the CPU 100 compares the time T measured after the operation for setting the frame of the film with the preset time T0 (# 204). If the counted time T is shorter than the preset time T0, the CPU 100 subsequently confirms the display content displayed on the liquid crystal display element 27 selected by the display switching button 23 via the signal input circuit 105 ( # 20
5).

【0074】液晶表示素子27の表示内容が「時刻設定
モード」に設定されていなければ(#205)、さらに
CPU100はフィルムの駒番号を設定中か否かを表わ
すフラグ「Flag2」の値を確認する(#206)。
If the display content of the liquid crystal display element 27 is not set to the "time setting mode"(# 205), the CPU 100 further checks the value of the flag "Flag 2" indicating whether or not the frame number of the film is being set. Yes (# 206).

【0075】鑑賞者がSLM10に画像の書き込みを行
うフィルム画像の駒番号を設定中であれば(#20
6)、CPU100は、再度メインスイッチ21の状態
を信号入力回路105を介して確認する(#210)。
If the viewer is setting the frame number of the film image to be written into the SLM 10 (# 20)
6), the CPU 100 checks the state of the main switch 21 again via the signal input circuit 105 (# 210).

【0076】メインスイッチ21が「off」状態でな
ければ、CPU100は信号入力回路105を介してカ
ートリッジ室蓋開閉ボタン22が押されたかどうかを確
認する(#211)。鑑賞者がカートリッジ室蓋開閉ボ
タン22を押していなければ、あるいはカートリッジ室
の蓋が開いていなければ(#211)、CPU100は
蛍光ランプ50,51の点灯状態を確認する(#21
2)。蛍光ランプ50,51が点灯していなければ、C
PU100は蛍光ランプ点灯回路102に信号を送って
蛍光ランプ50、51を点灯させる(#213)。
If the main switch 21 is not in the "off" state, the CPU 100 checks via the signal input circuit 105 whether the cartridge chamber cover open / close button 22 has been pressed (# 211). If the viewer has not pressed the cartridge chamber lid open / close button 22 or if the lid of the cartridge chamber is not open (# 211), the CPU 100 checks the lighting state of the fluorescent lamps 50 and 51 (# 21).
2). If the fluorescent lamps 50 and 51 are not lit, C
The PU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn on the fluorescent lamps 50 and 51 (# 213).

【0077】引き続きCPU100は、信号入力回路1
05を介していずれかの操作スイッチが押されたかどう
かを確認する。鑑賞者がSLM10へ書き込むフィルム
画像の駒番号の設定を行おうとしてUpボタン24ある
いはDownボタン26を押したときは(#216)、
CPU100は、図9に示す「駒番号設定」サブルーチ
ンのフローに従って、SLM10に書き込むフィルム画
像の駒番号の設定動作を実行する(#223)。
The CPU 100 continues to operate the signal input circuit 1
It is checked whether any one of the operation switches has been pressed through the switch 05. When the viewer presses the Up button 24 or the Down button 26 to set the frame number of the film image to be written to the SLM 10 (# 216),
The CPU 100 executes the operation of setting the frame number of the film image to be written to the SLM 10 according to the flow of the "frame number setting" subroutine shown in FIG. 9 (# 223).

【0078】この「駒番号設定」サブルーチンでは、ま
ずCPU100は、フィルムカートリッジ35がフィル
ムカートリッジ室に装填されているかどうかを確認する
(#270)。フィルムカートリッジ35の装填状態
は、前述したように、フィルムカートリッジ室の側面に
配置された不図示の投・受光素子の出力信号に基づいて
検知可能である。
In the "frame number setting" subroutine, first, the CPU 100 checks whether or not the film cartridge 35 is loaded in the film cartridge chamber (# 270). As described above, the loaded state of the film cartridge 35 can be detected based on an output signal of a not-shown light emitting / receiving element disposed on the side surface of the film cartridge chamber.

【0079】フィルムカートリッジ35が装填されてい
なければ(#270)、CPU100はLCD駆動回路
106に信号を送って、液晶表示素子27に「OUT」
の表示を行い、鑑賞者にフィルムが装填されていないこ
とを警告する(#281)。そして、しばらくの間フィ
ルムカートリッジ35が装填されていないことを警告し
た後、図7のメインルーチンに復帰する(#277)。
If the film cartridge 35 is not loaded (# 270), the CPU 100 sends a signal to the LCD drive circuit 106, and outputs "OUT" to the liquid crystal display element 27.
Is displayed to warn the viewer that no film is loaded (# 281). After warning that the film cartridge 35 has not been loaded for a while, the process returns to the main routine of FIG. 7 (# 277).

【0080】フィルムカートリッジ35が装填されてい
れば(#270)、CPU100はフィルムの駒番号を
設定中か否かを表わすフラグ「Flag2」の値を確認
する(#271)。フラグ「Flag2」の値が「0」
で、フィルムの駒番号が設定中でなければ(#27
1)、引き続きCPU100はフィルムカートリッジ着
脱状態を表わすフラグ「Flag1」の値を確認する
(#272)。
If the film cartridge 35 is loaded (# 270), the CPU 100 checks the value of the flag "Flag2" indicating whether or not the film frame number is being set (# 271). The value of the flag “Flag2” is “0”
If the frame number of the film is not being set (# 27
1) Subsequently, the CPU 100 checks the value of the flag "Flag 1" indicating the state of attachment / detachment of the film cartridge (# 272).

【0081】フラグ「Flag1」の値が「0」に設定
され、SLM10にフィルム画像が書き込まれた後にフ
ィルムカートリッジ35が着脱されていなければ(#2
72)、CPU100は現在設定中の駒番号にEEP
ROM110に記憶されたSLM10に書き込まれたフ
ィルム画像の駒番号を代入する(#273)。このた
め、鑑賞者はSLM10に書き込まれたフィルム画像の
駒番号を基準にフィルムの駒番号の設定が可能となる。
If the value of the flag “Flag 1” is set to “0” and the film cartridge 35 is not attached or detached after the film image is written to the SLM 10 (# 2)
72), the CPU 100 sets EEP to the currently set frame number.
The frame number of the film image written in the SLM 10 stored in the ROM 110 is substituted (# 273). For this reason, the viewer can set the frame number of the film based on the frame number of the film image written in the SLM 10.

【0082】一方、フラグ「Flag1」の値が「1」
に設定され、SLM10にフィルム画像が書き込まれた
後にフィルムカートリッジ35が着脱されていれば(#
272)、CPU100は現在設定中の駒番号に
「0」を代入する(#278)。このため、鑑賞者は新
しく装填されたフィルムカートリッジ35の最初の駒か
ら順にSLM10に書き込むフィルム画像の駒設定が可
能となる。
On the other hand, if the value of the flag “Flag 1” is “1”
If the film cartridge 35 is detached after the film image is written to the SLM 10 (#
272), the CPU 100 substitutes “0” for the currently set frame number (# 278). Therefore, the viewer can set the frame of the film image to be written to the SLM 10 sequentially from the first frame of the newly loaded film cartridge 35.

【0083】さらにCPU100は、フィルムの駒番号
を設定中か否かを表わすフラグ「Flag2」の値を駒
番号を設定中である「1」の値に設定するとともに(#
274)、液晶表示素子27に設定中の駒番号を表示
させるようにLCD駆動回路106に信号を送信して、
設定中に駒番号を表示させる(#275)。
Further, the CPU 100 sets the value of the flag "Flag2" indicating whether or not the frame number of the film is being set to the value of "1" for which the frame number is being set (#
274) A signal is sent to the LCD drive circuit 106 to cause the liquid crystal display element 27 to display the frame number being set,
The frame number is displayed during the setting (# 275).

【0084】さらにCPU100は、鑑賞者がフィルム
の駒番号を設定した後の時間Tを「0」にリセットした
後、再び計時を開始する(#276)。そして、メイン
ルーチンに復帰する(#277)。
Further, the CPU 100 resets the time T after the viewer sets the frame number of the film to "0", and then starts counting time again (# 276). Then, the process returns to the main routine (# 277).

【0085】このようにCPU100は、液晶表示素子
27がフィルムの駒番号が表示されていない状態におい
ても、鑑賞者がSLM10に書き込むフィルムの駒番号
を設定しようと思ってUpボタン24あるいはDown
ボタン26を押したときは、直ちに液晶表示素子27に
フィルムの駒番号を表示するようにしている。このた
め、鑑賞者は、表示切り換えボタン23を操作すること
なく液晶表示素子27にて現在設定中のフィルムの駒番
号を確認することができる。
As described above, even when the liquid crystal display element 27 is not displaying the frame number of the film, the CPU 100 sets the Up button 24 or the Down button to allow the viewer to set the frame number of the film to be written on the SLM 10.
When the button 26 is pressed, the frame number of the film is displayed on the liquid crystal display element 27 immediately. For this reason, the viewer can check the frame number of the currently set film on the liquid crystal display element 27 without operating the display switching button 23.

【0086】一方、フィルムカートリッジ35が装填さ
れており(#260)、かつフィルムの駒番号を設定中
か否かを表わすフラグ「Flag2」の値が「1」でフ
ィルムの駒番号が設定中であれば(#271)、CPU
100は液晶表示素子27に表示されていたフィルムの
駒番号に対してUpボタン24あるいはDownボタ
ン26の操作に応じて新たに設定されるフィルムの駒番
号が有効かどうかを判定する(#279)。すなわち、
CPU100は鑑賞者によって新たに設定されようとし
ているフィルムの駒番号がフィルムの撮影駒数より大き
くならないかを判定する。また、CPU100は鑑賞者
によって新たに設定されようとしてるフィルムの駒番号
が「1」より小さくならないかを判定する。
On the other hand, when the film cartridge 35 is loaded (# 260), the value of the flag "Flag2" indicating whether or not the frame number of the film is being set is "1" and the frame number of the film is being set. If there is (# 271), CPU
100 determines whether the film frame number newly set in response to the operation of the Up button 24 or the Down button 26 is valid for the film frame number displayed on the liquid crystal display element 27 (# 279). . That is,
The CPU 100 determines whether the frame number of the film to be newly set by the viewer does not become larger than the number of photographed frames of the film. Further, the CPU 100 determines whether or not the frame number of the film to be newly set by the viewer does not become smaller than “1”.

【0087】鑑賞者によって新たに設定されようとして
いるフィルムの駒番号が有効であれば(#279)、C
PU100は設定中のフィルムの駒番号からUpボタ
ン24あるいはDownボタン26の操作に応じて加算
あるいは減算を行う(#280)。
If the frame number of the film to be newly set by the viewer is valid (# 279), C
The PU 100 performs addition or subtraction from the frame number of the film being set according to the operation of the Up button 24 or the Down button 26 (# 280).

【0088】一方、鑑賞者によって新たに設定されよう
としているフィルムの駒番号が撮影駒数を超えてしまっ
たり「1」より小さかったりした場合は(#279)、
CPU100は設定中のフィルムの駒番号の値の変更
を行わない。
On the other hand, if the frame number of the film to be newly set by the viewer exceeds the number of frames to be shot or is smaller than "1"(# 279),
The CPU 100 does not change the value of the frame number of the film being set.

【0089】鑑賞者のUpボタン24あるいはDown
ボタン26の操作に応じてフィルムの駒番号が設定され
ると、CPU100は液晶表示素子27に設定中の駒番
号を表示するようにLCD駆動回路106に信号を送
信して、設定中に駒番号を表示させる(#275)。
The viewer's Up button 24 or Down
When the frame number of the film is set in response to the operation of the button 26, the CPU 100 transmits a signal to the LCD drive circuit 106 so as to display the frame number being set on the liquid crystal display element 27. Is displayed (# 275).

【0090】さらにCPU100は、鑑賞者がフィルム
の駒番号を設定した後の時間Tを「0」にリセットした
後、再び計時を開始する(#276)。そして、図7の
メインルーチンに復帰する(#277)。
Further, the CPU 100 resets the time T after the viewer has set the frame number of the film to "0", and then starts timing again (# 276). Then, the process returns to the main routine of FIG. 7 (# 277).

【0091】「駒番号設定」サブルーチンから復帰する
と、CPU100はフィルムの駒設定のため操作がなさ
れた後に計時された時間Tと予め設定された時間T0と
を比較する(#204)。計時された時間Tが予め設定
された時間T0よりも短い場合、引き続きCPU100
は信号入力回路105を介して表示切り換えボタン23
によって選択された、液晶表示素子27に表示される表
示内容を確認する(#205)。
After returning from the "frame number setting" subroutine, the CPU 100 compares the time T measured after the operation for setting the frame of the film with the preset time T0 (# 204). If the counted time T is shorter than the preset time T0, the CPU 100 continues.
Is a display switching button 23 via the signal input circuit 105.
The display content displayed on the liquid crystal display element 27 selected by the user is confirmed (# 205).

【0092】液晶表示素子27の表示内容が「時刻設定
モード」に設定されていなければ(#205)、さらに
CPU100はフィルムの駒番号を設定中か否かを表わ
すフラグ「Flag2」の値を確認する(#206)。
If the display content of the liquid crystal display element 27 is not set to the "time setting mode"(# 205), the CPU 100 further checks the value of the flag "Flag 2" indicating whether or not the frame number of the film is being set. Yes (# 206).

【0093】鑑賞者がSLM10に画像の書き込みをフ
ィルムの駒番号を設定中であれば(#206)、CPU
100は、再度メインスイッチ21の状態を信号入力回
路105を介して確認する(#210)。
If the viewer is writing the image on the SLM 10 and setting the frame number of the film (# 206), the CPU
100 checks the state of the main switch 21 again via the signal input circuit 105 (# 210).

【0094】メインスイッチ21が「off」状態でな
ければ、カートリッジ着脱検知手段を兼ねたCPU10
0は信号入力回路105を介してカートリッジ室蓋開閉
ボタン22が押されたかどうかを確認する(#21
1)。鑑賞者がカートリッジ室蓋開閉ボタン22を押し
ていなければ、あるいはカートリッジ室の蓋が開いてい
なければ(#211)、CPU100は蛍光ランプ5
0,51の点灯状態を確認する(#212)。蛍光ラン
プ50、51が点灯していなければ、CPU100は蛍
光ランプ点灯回路102に信号を送って蛍光ランプ5
0,51を点灯させる(#213)。
If the main switch 21 is not in the “off” state, the CPU 10
No. 0 confirms whether or not the cartridge chamber lid open / close button 22 has been pressed via the signal input circuit 105 (# 21).
1). If the viewer has not pressed the cartridge chamber lid open / close button 22 or if the lid of the cartridge chamber has not been opened (# 211), the CPU 100 sets the fluorescent lamp 5
The lighting state of 0, 51 is confirmed (# 212). If the fluorescent lamps 50 and 51 are not lit, the CPU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to
Lights 0 and 51 are turned on (# 213).

【0095】引き続きCPU100は信号入力回路10
5を介していずれかの操作スイッチが押されたかどうか
を確認する。
The CPU 100 continues to operate the signal input circuit 10
It is checked whether any one of the operation switches has been pressed through the terminal 5.

【0096】液晶表示素子27に表示されたフィルムの
駒番号を確認して、鑑賞者がフィルム画像のSLM10
への書き込みを行おうと画像書き込みボタン25を押し
たときは(#215)、CPU100は、再び図8の
「画像書き込み」サブルーチンに移行する(#22
2)。
After checking the frame number of the film displayed on the liquid crystal display element 27, the viewer can check the SLM10 of the film image.
When the image writing button 25 is pressed to write data into the image (# 215), the CPU 100 returns to the "image writing" subroutine of FIG. 8 (# 22).
2).

【0097】この場合、「画像書き込み」サブルーチン
では、まずCPU100は鑑賞者によってフィルムの駒
番号が設定中であるかどうかを確認する(#240)。
フィルムの駒番号を設定中か否かを表わすフラグ「Fl
ag2」が「1」の値で、鑑賞者によってフィルムの駒
番号の設定がされている状態であれば(#240)、C
PU100は、鑑賞者が液晶表示素子27に表示された
フィルムの駒番号を確認して鑑賞者がフィルム画像のS
LM10への書き込みを行おうと画像書き込みボタン2
5を押したものと認識して、蛍光ランプ点灯回路102
に信号を送り、SLM10をバックライト照明している
蛍光ランプ50,51を消灯させる(#250)。
In this case, in the "image writing" subroutine, first, the CPU 100 confirms whether or not the frame number of the film is being set by the viewer (# 240).
A flag “Fl” indicating whether or not the frame number of the film is being set.
If “ag2” is a value of “1” and the viewer has set the frame number of the film (# 240), C
The PU 100 confirms the frame number of the film displayed on the liquid crystal display element 27 by the viewer, and the viewer confirms the S of the film image.
Image write button 2 to write to LM10
5 is recognized as being pressed, and the fluorescent lamp lighting circuit 102
To turn off the fluorescent lamps 50 and 51 that illuminate the SLM 10 with backlight (# 250).

【0098】さらにCPU100は、レンズ・ミラー駆
動回路108を介してフィルム画像のトリミングを行う
ために投影手段の設定状態(フィルム画像のSLM10
に対する投影位置および投影倍率の設定状態)が変更さ
れているかどうかを判定する(#251)。フィルム画
像のトリミングを行うために投影手段の設定状態が変更
されていなければ(#251)、CPU100はLCD
駆動回路106を介して液晶表示素子27の表示部28
に表示されているトリミング表示を消去する(#25
2)。もともと液晶表示素子27にトリミング表示がさ
れていなければその状態が保持される。
Further, the CPU 100 sets the projection means (the SLM 10 of the film image) to trim the film image via the lens / mirror driving circuit 108.
It is determined whether or not the projection position and the projection magnification setting state have been changed (# 251). If the setting of the projection means has not been changed to perform the trimming of the film image (# 251), the CPU 100 sets the LCD
The display unit 28 of the liquid crystal display element 27 via the drive circuit 106
Delete the trimming display displayed in (# 25)
2). If no trimming display is originally performed on the liquid crystal display element 27, that state is maintained.

【0099】さらにCPU100は、フィルム位置検知
回路107及びフィルム給送回路103に信号を送信し
て、フィルム給送機構にフィルム12を液晶表示素子2
7に表示された設定中のフィルムの駒番号まで給送さ
せる(#253)。フィルムの駒番号はフィルム12の
パーフォレーションを投光素子16および受光素子17
を用いて光学的に検知することにより判断される。CP
U100より信号を受けたフィルム位置検知回路107
は、赤外発光ダイオード等の投光素子を発光させフィル
ム12の端部を照明し、パーフォレーションを透過した
光をフォトダイオード等の受光素子で受光してその出力
を検出する。CPU100はフィルム位置検知回路10
7を介して検出されたフォトダイオードの出力から駒の
番号を検出する。
Further, the CPU 100 transmits a signal to the film position detecting circuit 107 and the film feeding circuit 103 to cause the film feeding mechanism to feed the film 12 to the liquid crystal display element 2.
The film is fed up to the frame number of the film being set, which is displayed in # 7 (# 253). The frame number of the film indicates the perforation of the film 12 by the light emitting element 16 and the light receiving element 17.
It is determined by optically detecting using CP
Film position detection circuit 107 receiving a signal from U100
The light emitting element such as an infrared light emitting diode emits light to illuminate the end of the film 12, and the light transmitted through the perforation is received by a light receiving element such as a photodiode and the output is detected. CPU 100 is a film position detection circuit 10
The number of the frame is detected from the output of the photodiode detected through the switch 7.

【0100】さらにCPU100から信号を受けたスト
ロボ発光回路104は、キセノン管13によるストロボ
発光量を、投影手段によるフィルム画像の投影倍率に応
じて設定する。このとき、SLM10に書き込むフィル
ム画像のトリミングは行われないため、標準のストロボ
発光光量が設定される。さらに、SLM駆動回路101
は、SLM10の駆動条件を標準の駆動条件に設定する
(#254)。本実施形態にいううSLM10の駆動条
件とは、画像書き込みのためにSLM10に印加する電
圧のパルス幅(つまりは画像記憶動作時間)の長さであ
る。
Further, the strobe light emitting circuit 104 receiving the signal from the CPU 100 sets the amount of strobe light emitted by the xenon tube 13 according to the projection magnification of the film image by the projection means. At this time, since the trimming of the film image to be written to the SLM 10 is not performed, the standard strobe light emission amount is set. Further, the SLM drive circuit 101
Sets the driving condition of the SLM 10 to the standard driving condition (# 254). The driving condition of the SLM 10 according to the present embodiment is a pulse width of a voltage applied to the SLM 10 for writing an image (that is, an image storage operation time).

【0101】ストロボ発光光量及びSLM10の駆動条
件が設定されると(#254)、引き続きCPU100
は、SLM10に既に書き込まれている画像を消去する
ために、SLM駆動回路101に信号を送信してSLM
10にリセットパルスを印加させる。
When the strobe light emission amount and the driving condition of the SLM 10 are set (# 254), the CPU 100 continues.
Sends a signal to the SLM drive circuit 101 to erase the image already written in the SLM 10 and
10 is applied with a reset pulse.

【0102】続いてCPU100は、ストロボ発光回路
104に信号を送信してキセノン管13を所定の発光量
分発光させて、フィルム12を均一に照明させる。この
とき投影手段を構成する投影レンズ3および3枚の反射
ミラー40,41,42は、図2に示すように標準の位
置に配置されている。フィルム12を透過した書き込み
光は、反射ミラー40、投影レンズ3、反射ミラー41
および反射ミラー42を介してSLM10に投影され
る。またCPU100は、キセノン管13が発光してい
る間にSLM駆動回路101に信号を送信して、所定の
パルス幅を有する電圧をSLM10に印加する。このと
きSLM10には、コントラストの高い画像を得るため
の所定の光量が到達している。
Subsequently, the CPU 100 transmits a signal to the strobe light emitting circuit 104 to cause the xenon tube 13 to emit a predetermined amount of light to illuminate the film 12 uniformly. At this time, the projection lens 3 and the three reflecting mirrors 40, 41, 42 constituting the projection means are arranged at standard positions as shown in FIG. The writing light transmitted through the film 12 is reflected by the reflection mirror 40, the projection lens 3, and the reflection mirror 41.
The light is projected onto the SLM 10 via the reflection mirror 42. Further, the CPU 100 transmits a signal to the SLM drive circuit 101 while the xenon tube 13 emits light, and applies a voltage having a predetermined pulse width to the SLM 10. At this time, a predetermined amount of light for obtaining an image with high contrast has reached the SLM 10.

【0103】SLM10においては、光電変換膜74の
うち光が照射された領域の強誘電性液晶分子が反転し、
フィルム画像の転写(書き込み)が行われる(#25
5)。光が照射されることによって強誘電性液晶分子が
反転した領域が非透過状態になるように偏光板の方向を
設定すれば、ネガフィルムの反転が可能となる。また、
SLM10に書き込まれたフィルム画像はSLM10の
一部を構成する強誘電性液晶73の記憶作用により長期
間記憶保存が可能となる。
In the SLM 10, the ferroelectric liquid crystal molecules in the area of the photoelectric conversion film 74 irradiated with light are inverted.
The transfer (writing) of the film image is performed (# 25)
5). If the direction of the polarizing plate is set so that the region where the ferroelectric liquid crystal molecules have been inverted by light irradiation is in a non-transmission state, the negative film can be inverted. Also,
The film image written on the SLM 10 can be stored and stored for a long time by the storage function of the ferroelectric liquid crystal 73 constituting a part of the SLM 10.

【0104】こうしてSLM10へのフィルム12の画
像の書き込みが終了すると(#255)、CPU100
はSLM10に書き込まれたフィルム画像の駒番号をE
EPROM110に駒番号として記憶する(#25
6)。
When the writing of the image on the film 12 to the SLM 10 is completed (# 255), the CPU 100
Is the frame number of the film image written in the SLM10.
It is stored in the EPROM 110 as a frame number (# 25
6).

【0105】さらにCPU100はフィルムカートリッ
ジ着脱状態を表わすフラグ「Flag1」の値を「0」
に設定し、SLM10に書き込まれた画像を含んだフィ
ルムカートリッジ35がカートリッジ室に装填されてい
るように設定する(#257)。
Further, the CPU 100 sets the value of the flag "Flag 1" indicating the detached state of the film cartridge to "0".
Is set so that the film cartridge 35 including the image written in the SLM 10 is loaded in the cartridge chamber (# 257).

【0106】引き続き、CPU100は蛍光ランプ点灯
回路102に信号を送って蛍光ランプ50,51を点灯
させる(#258)。蛍光ランプ50,51による照明
光の一部は、紙面と平行な断面内では反射笠60,61
によって略平行光に変換され、SLM10を均一に照明
する。さらにSLM10を出射した照明光は、SLM1
0の光出射面近傍に配置されたレンズ形状体を具備した
透明基板11により画角が広げられる。これにより、鑑
賞者は、フィルム画像を広い視野角で鑑賞することがで
きる。なお、タッチパネル9は透明な部材で構成されて
いるため、鑑賞画像に影響を及ぼさない。
Subsequently, the CPU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn on the fluorescent lamps 50 and 51 (# 258). A part of the illumination light from the fluorescent lamps 50 and 51 is reflected in the reflection shades 60 and 61 in a cross section parallel to the paper surface.
Is converted into substantially parallel light, and illuminates the SLM 10 uniformly. Further, the illumination light emitted from the SLM 10 is the SLM 1
The angle of view is widened by the transparent substrate 11 having the lens-shaped body disposed in the vicinity of the zero light exit surface. This allows the viewer to view the film image with a wide viewing angle. Since the touch panel 9 is formed of a transparent member, it does not affect the viewing image.

【0107】次に、投影手段がフィルム画像のトリミン
グ表示を行う状態に設定されていなければ(#25
9)、フィルム画像のSLM10への書き込みのための
一連の動作を終了し、図7のメインルーチンに復帰する
(#263)。ここまでが、請求の範囲にいう原画像表
示動作である。
Next, if the projection means is not set to a state in which the trimming display of the film image is performed (# 25)
9), a series of operations for writing the film image to the SLM 10 ends, and the process returns to the main routine of FIG. 7 (# 263). The operation up to this point is the original image display operation described in the claims.

【0108】こうして「画像書き込み」サブルーチンか
ら復帰すると、CPU100はフィルム駒設定のため操
作がなされた後に計時された時間Tと予め設定された時
間T0とを比較する(#204)。計時された時間Tが
予め設定された時間T0よりも短い場合、引き続きCP
U100は信号入力回路105を介して表示切り換えボ
タン23によって選択された、液晶表示素子27に表示
される表示内容を確認する(#205)。
After returning from the "image writing" subroutine, the CPU 100 compares the time T counted after the operation for setting the film frame with the preset time T0 (# 204). If the counted time T is shorter than the preset time T0, the CP
U100 confirms the display content displayed on the liquid crystal display element 27 selected by the display switching button 23 via the signal input circuit 105 (# 205).

【0109】液晶表示素子27の表示内容が「時刻設定
モード」に設定されていなければ(#205)、さらに
CPU100はフィルムの駒番号を設定中か否かを表わ
すフラグ「Flag2」の値を確認する(#206)。
鑑賞者がSLM10に画像の書き込みむためのフィルム
駒番号を設定中であれば(#206)、CPU100
は、再度メインスイッチ21の状態を信号入力回路10
5を介して確認する(#210)。
If the display content of the liquid crystal display element 27 is not set to the "time setting mode"(# 205), the CPU 100 further checks the value of the flag "Flag 2" indicating whether or not the frame number of the film is being set. Yes (# 206).
If the viewer is setting a film frame number for writing an image on the SLM 10 (# 206), the CPU 100
Again changes the state of the main switch 21 to the signal input circuit 10
5 is confirmed (# 210).

【0110】メインスイッチ21が「off」状態でな
ければ、CPU100は信号入力回路105を介してカ
ートリッジ室蓋開閉ボタン22が押されたかどうかを確
認する(#211)。鑑賞者がカートリッジ室蓋開閉ボ
タン22を押していなければ、あるいはカートリッジ室
の蓋が開いていなければ(#211)、CPU100は
蛍光ランプ50,51の点灯状態を確認する(#21
2)。蛍光ランプ50,51が点灯していなければ、C
PU100は蛍光ランプ点灯回路102に信号を送って
蛍光ランプ50、51を点灯させる(#213)。
If the main switch 21 is not in the "off" state, the CPU 100 checks via the signal input circuit 105 whether the cartridge chamber cover opening / closing button 22 has been pressed (# 211). If the viewer has not pressed the cartridge chamber lid open / close button 22 or if the lid of the cartridge chamber is not open (# 211), the CPU 100 checks the lighting state of the fluorescent lamps 50 and 51 (# 21).
2). If the fluorescent lamps 50 and 51 are not lit, C
The PU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn on the fluorescent lamps 50 and 51 (# 213).

【0111】引き続きCPU100は信号入力回路10
5を介していずれかの操作スイッチが押されたかどうか
を確認する。鑑賞者がSLM10に表示されたフィルム
画像を確認しながらタッチパネル9にタッチペン2を押
しつけると(#214)、CPU100は鑑賞者は表示
されている画像のトリミングを行おうとしていると判断
し、図10に示す「トリミング位置設定」サブルーチン
に移行する(#221)。
The CPU 100 continues to operate the signal input circuit 10
It is checked whether any one of the operation switches has been pressed through the terminal 5. When the viewer presses the touch pen 2 on the touch panel 9 while checking the film image displayed on the SLM 10 (# 214), the CPU 100 determines that the viewer is going to perform trimming of the displayed image, and FIG. (# 221).

【0112】この「トリミング位置設定」サブルーチン
では、まず信号入力回路105が鑑賞者がタッチペン2
をタッチパネル9に押しつけた座標を検出する(#29
0)。鑑賞者は、画像表示装置に表示された画像を確認
しながら、トリミングを行う場所の対角の位置2点を指
示すればよいようになっている。
In the "trimming position setting" subroutine, the signal input circuit 105
Is detected on the touch panel 9 (# 29).
0). The viewer can specify two diagonal positions of the place where the trimming is performed while checking the image displayed on the image display device.

【0113】CPU100は、信号入力回路105で検
出されたトリミング座標から、SLM10の表示画面の
アスペクト比に合うようにフィルム画像のトリミング範
囲を決定する(#291)。このとき、鑑賞者に指定さ
れたトリミング範囲のアスペクト比がSLM10の表示
画面のアスペクト比と異なる場合、CPU100は鑑賞
者に指定されたトリミング範囲が欠けないようにトリミ
ング範囲を決定する。
The CPU 100 determines the trimming range of the film image from the trimming coordinates detected by the signal input circuit 105 so as to match the aspect ratio of the display screen of the SLM 10 (# 291). At this time, if the aspect ratio of the trimming range specified by the viewer is different from the aspect ratio of the display screen of the SLM 10, the CPU 100 determines the trimming range so that the trimming range specified by the viewer is not missing.

【0114】次に、CPU100は、決定されたトリミ
ング範囲とSLM10の表示画面範囲との関係に応じて
(例えば、両者がほぼ一致するように)投影手段による
トリミング画像の投影倍率を決定する(#292)。ま
ずCPU100は、レンズ・ミラー駆動回路108に駆
動するための信号を送って、投影レンズ3を不図示のレ
ンズ駆動機構を用いて移動させる。これにより、トリミ
ングされるフィルム画像はさらに拡大され、図3および
図4に示すように投影レンズ3が投影光軸4方向のフィ
ルム12側の所定の位置に移動される。
Next, the CPU 100 determines the projection magnification of the trimmed image by the projection means in accordance with the relationship between the determined trimming range and the display screen range of the SLM 10 (for example, so that the two substantially match) (# 292). First, the CPU 100 sends a signal for driving to the lens / mirror driving circuit 108 and moves the projection lens 3 using a lens driving mechanism (not shown). Thus, the film image to be trimmed is further enlarged, and the projection lens 3 is moved to a predetermined position on the film 12 side in the direction of the projection optical axis 4 as shown in FIGS.

【0115】さらにCPU100は、決定されたトリミ
ング範囲内の画像の中心位置がSLM10の表示画面の
中心位置に一致するように画像の投影位置を調節するた
め、反射ミラー41の位置を調整するとともに(#29
2)、フィルム12の給送位置を調整する(#29
3)。
Further, the CPU 100 adjusts the position of the reflection mirror 41 to adjust the projection position of the image so that the center position of the image within the determined trimming range coincides with the center position of the display screen of the SLM 10 (see FIG. # 29
2) Adjust the feeding position of the film 12 (# 29)
3).

【0116】トリミング範囲内の画像の位置は、図2に
おける紙面平行方向(画面高さ方向)の位置は、反射ミ
ラー41を図3および図4に示すように装置奥行き方向
に若干斜め(投影光軸4に対して非平行)に移動させる
ことによって調整され、紙面垂直方向(図1における画
面幅方向)についてはフィルム12の給送位置を、表示
されている画像の駒内の範囲でずらすことによって調整
される。
The position of the image within the trimming range is in the direction parallel to the sheet of FIG. 2 (in the height direction of the screen), and the reflection mirror 41 is slightly inclined (projection light) in the depth direction of the apparatus as shown in FIGS. It is adjusted by moving the film 12 in a non-parallel direction with respect to the axis 4, and the feed position of the film 12 is shifted in a range within a frame of the displayed image in the vertical direction of the paper (the screen width direction in FIG. 1). Will be adjusted by

【0117】具体的には、CPU100は、図2におけ
る紙面平行方向のトリミング範囲の中心位置をSLM1
0の画面中心位置に一致させるために、レンズ・ミラー
駆動回路108に駆動信号を送って、不図示の反射ミラ
ー駆動機構を駆動させ、反射ミラー41を移動させる。
鑑賞者によって入力されたトリミング範囲の中心位置が
標準の位置に対して図2において下側にあれば、図3に
示すように反射ミラー41を反射ミラー40側に移動さ
せてフィルム画像を上側に移動させる。
Specifically, the CPU 100 sets the center position of the trimming range in the direction parallel to the paper surface of FIG.
A drive signal is sent to the lens / mirror drive circuit 108 to drive the reflection mirror driving mechanism (not shown) to move the reflection mirror 41 so as to match the center position of the screen 0.
If the center position of the trimming range input by the viewer is below the standard position in FIG. 2, the reflecting mirror 41 is moved to the reflecting mirror 40 side as shown in FIG. Move.

【0118】一方、鑑賞者によって入力されたトリミン
グ範囲の中心位置が標準の位置に対して図2において上
側にあれば、図4に示すように反射ミラー41を反射ミ
ラー40とは反対側に移動させてフィルム画像を下側に
移動させる。なお、反射ミラー41を移動させることに
より、投影光学系の光路長が変化するが、フィルム12
とSLM10とが共役な位置関係になるように投影レン
ズ3の位置も併せて調整される。
On the other hand, if the center position of the trimming range input by the viewer is above the standard position in FIG. 2, the reflecting mirror 41 is moved to the opposite side of the reflecting mirror 40 as shown in FIG. To move the film image downward. Note that moving the reflection mirror 41 changes the optical path length of the projection optical system.
The position of the projection lens 3 is also adjusted so that and SLM10 have a conjugate positional relationship.

【0119】また、CPU100は、図2における紙面
垂直方向のトリミング範囲の中心位置をSLM10の画
面中心位置に一致させるために、フィルム給送回路10
3に駆動信号を送ってフィルム給送用モータ30を回転
させる。給送されるフィルム12の位置は、モータ30
の回転軸に取り付けられた位相板30のスリットをフォ
トインタラプタ32によって検出することにより制御さ
れる。ここまでが、請求の範囲にいう投影条件設定動作
である。
Further, the CPU 100 controls the film feeding circuit 10 so that the center position of the trimming range in the direction perpendicular to the paper of FIG.
3 to drive the film feeding motor 30 to rotate. The position of the film 12 to be fed is determined by the motor 30.
It is controlled by detecting the slit of the phase plate 30 attached to the rotation shaft of the photodetector 32 by the photointerrupter 32. The operation up to this point is the projection condition setting operation referred to in the claims.

【0120】こうしてトリミング画像の投影倍率が設定
されるとともに、トリミング画像の投影位置を設定する
ために投影光学系の状態やフィルム12の位置が調整さ
れると、図8に示す「画像書き込み」サブルーチンに移
行して、トリミング画像の書き込みを実行する(#29
4)。
When the projection magnification of the trimmed image is set and the state of the projection optical system and the position of the film 12 are adjusted to set the projection position of the trimmed image, the "image writing" subroutine shown in FIG. And the writing of the trimming image is executed (# 29).
4).

【0121】「画像書き込み」サブルーチンでは、前述
したように、まずCPU100は鑑賞者によってフィル
ムの駒番号が設定中であるかどうかを確認する(#24
0)。フィルムの駒番号を設定中か否かを表わすフラグ
「Flag2」が「0」の値で、鑑賞者によってフィル
ムの駒番号の設定がされていない状態であれば(#24
0)、CPU100はフィルムカートリッジ35がフィ
ルムカートリッジ室に装填されているかどうかを確認す
る(#241)。フィルムカートリッジ35が装填され
ていれば(#241)、液晶表示素子27にフィルムの
駒番号が表示されているかどうかを確認する(#24
2)。液晶表示素子27にフィルムの駒番号が表示され
ていれば(#242)、CPU100は、蛍光ランプ点
灯回路102に信号を送ってSLM10をバックライト
照明している蛍光ランプ50,51を消灯させる(#2
50)。
In the "image writing" subroutine, as described above, first, the CPU 100 confirms whether or not the frame number of the film is being set by the viewer (# 24).
0). If the flag “Flag2” indicating whether or not the film frame number is being set is a value of “0” and the viewer has not set the film frame number (# 24)
0), the CPU 100 checks whether or not the film cartridge 35 is loaded in the film cartridge chamber (# 241). If the film cartridge 35 is loaded (# 241), it is checked whether or not the frame number of the film is displayed on the liquid crystal display element 27 (# 24).
2). If the frame number of the film is displayed on the liquid crystal display element 27 (# 242), the CPU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn off the fluorescent lamps 50 and 51 that are illuminating the SLM 10 with the backlight (# 242). # 2
50).

【0122】さらにCPU100は、レンズ・ミラー駆
動回路108を介してフィルム画像のトリミングを行う
ために投影手段の設定状態(フィルム画像のSLM10
に対する投影位置および投影倍率の設定状態)が変更さ
れているかどうかを判定する(#251)。ここでは、
投影手段の設定状態が変更されているため、CPU10
0から信号を受けたストロボ発光回路104は、キセノ
ン管13によるストロボ発光量を、変更後の投影倍率に
応じて設定する(#254)。ここでは、投影倍率が拡
大される方向に変更されているため、ストロボ発光光量
は標準よりも大きくなるように設定される。さらに、S
LM駆動回路101は、SLM10の駆動条件を標準の
駆動条件から変更後の投影倍率に応じた駆動条件に変更
設定する。具体的には、SLM10への書き込み光量が
多くなるように、画像書き込みのために印加する電圧の
パルス幅(つまりは記憶動作時間)が長くなるように変
更設定される。
Further, the CPU 100 sets the projection means (the SLM 10 of the film image) in order to trim the film image via the lens / mirror driving circuit 108.
It is determined whether or not the projection position and the projection magnification setting state have been changed (# 251). here,
Since the setting state of the projection means has been changed, the CPU 10
The strobe light emitting circuit 104 receiving the signal from 0 sets the amount of strobe light emitted by the xenon tube 13 according to the changed projection magnification (# 254). Here, since the projection magnification is changed in the direction of enlargement, the strobe light emission amount is set to be larger than the standard. Furthermore, S
The LM drive circuit 101 changes the drive condition of the SLM 10 from the standard drive condition to a drive condition corresponding to the changed projection magnification. Specifically, the pulse width of the voltage applied for writing the image (that is, the storage operation time) is changed and set so as to increase the amount of light to be written to the SLM 10.

【0123】こうして投影倍率の変更に応じてストロボ
発光光量(書き込み光量)及びSLM10の駆動条件が
設定されると、引き続きCPU100はSLM10に既
に書き込まれている画像を消去するために、SLM駆動
回路101に信号を送信してSLM10にリセットパル
スを印加する(#255)。
When the strobe light emission amount (writing amount) and the driving conditions of the SLM 10 are set in accordance with the change of the projection magnification, the CPU 100 continues to erase the image already written in the SLM 10 by the SLM driving circuit 101. And a reset pulse is applied to the SLM 10 (# 255).

【0124】さらにCPU100は、ストロボ発光回路
104に信号を送信してキセノン管13を#254にて
設定された光量分発光させてフィルム12を均一に照明
する(#255)。フィルム12を透過した書き込み光
は、図3又は図4に示すように、反射ミラー40、投影
レンズ3、反射ミラー41および反射ミラー42を介し
てSLM10に投影される。
Further, the CPU 100 transmits a signal to the strobe light emitting circuit 104 to cause the xenon tube 13 to emit light by the amount of light set at # 254, thereby uniformly illuminating the film 12 (# 255). The writing light transmitted through the film 12 is projected on the SLM 10 via the reflection mirror 40, the projection lens 3, the reflection mirror 41, and the reflection mirror 42 as shown in FIG. 3 or FIG.

【0125】さらにCPU100は、キセノン管13が
発光している間にSLM駆動回路101に信号を送信し
て、#254でパルス幅が変更設定されたパルス電圧を
SLM10に印加する。このときSLM10には、コン
トラストの高い画像を得るための所定の光量が到達して
いる。
Further, the CPU 100 transmits a signal to the SLM drive circuit 101 while the xenon tube 13 emits light, and applies a pulse voltage whose pulse width has been changed and set in # 254 to the SLM 10. At this time, a predetermined amount of light for obtaining an image with high contrast has reached the SLM 10.

【0126】SLM10においては、前述したように、
光電変換膜74のうち光が照射された領域の強誘電性液
晶分子が反転し、トリミング後のフィルム画像(トリミ
ング画像)の拡大転写が行われる。光が照射されること
によって強誘電性液晶分子が反転した領域が非透過状態
になるように偏光板の方向を設定すれば、ネガフィルム
の反転が可能となる。また、SLM10に書き込まれた
フィルム画像はSLM10の一部を構成する強誘電性液
晶73の記憶作用により長期間記憶される(#25
5)。
In the SLM 10, as described above,
The ferroelectric liquid crystal molecules in the region of the photoelectric conversion film 74 irradiated with the light are inverted, and the film image (trimmed image) after trimming is enlarged and transferred. If the direction of the polarizing plate is set so that the region where the ferroelectric liquid crystal molecules have been inverted by light irradiation is in a non-transmission state, the negative film can be inverted. Further, the film image written on the SLM 10 is stored for a long time by the storage action of the ferroelectric liquid crystal 73 constituting a part of the SLM 10 (# 25).
5).

【0127】SLM10へのフィルム12の画像の書き
込みが終了すると、CPU100はSLM10に書き込
まれたフィルム画像の駒番号をEEPROM110に駒
番号として記憶する(#256)。
When the writing of the image of the film 12 on the SLM 10 is completed, the CPU 100 stores the frame number of the film image written on the SLM 10 as the frame number in the EEPROM 110 (# 256).

【0128】さらにCPU100はフィルムカートリッ
ジ35の着脱状態を表わすフラグ「Flag1」の値を
「0」に設定し、SLM10に書き込まれた画像を含ん
だフィルムカートリッジ35がカートリッジ室に装填さ
れているように設定する(#257)。
Further, the CPU 100 sets the value of the flag "Flag 1" indicating the state of attachment / detachment of the film cartridge 35 to "0", so that the film cartridge 35 including the image written in the SLM 10 is loaded in the cartridge chamber. It is set (# 257).

【0129】引き続き、CPU100は蛍光ランプ点灯
回路102に信号を送って蛍光ランプ50、51を点灯
させる(#258)。蛍光ランプ50,51による照明
光の一部は、紙面と平行な断面内では反射笠60,61
によって略平行光に変換され、SLM10を均一に照明
する。さらにSLM10を出射した照明光は、SLM1
0の光出射面近傍に配置されたレンズ形状体を具備した
透明基板11により画角が広げられる。こうして、鑑賞
者はSLM10の画面サイズに拡大され、かつ良好な品
位を有したトリミング画像を大きな視野角で鑑賞するこ
とができる。ここまでが、請求の範囲にいうトリミング
画像表示動作である。
Subsequently, the CPU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn on the fluorescent lamps 50 and 51 (# 258). A part of the illumination light from the fluorescent lamps 50 and 51 is reflected in the reflection shades 60 and 61 in a cross section parallel to the paper surface.
Is converted into substantially parallel light, and illuminates the SLM 10 uniformly. Further, the illumination light emitted from the SLM 10 is the SLM 1
The angle of view is widened by the transparent substrate 11 having the lens-shaped body disposed in the vicinity of the zero light exit surface. In this way, the viewer can view the trimmed image that has been enlarged to the screen size of the SLM 10 and has good quality with a large viewing angle. Up to this point, the trimmed image display operation described in the claims has been described.

【0130】次に、投影手段がフィルム画像のトリミン
グ表示を行う状態に設定されていれば(#259)、C
PU100はLCD駆動回路106に信号を送って液晶
表示素子27の表示部28に、SLM10にトリミング
画像が表示されていることを示すマークを表示する(#
260)。その表示部28を見ることによって、鑑賞者
は画像表示装置1の表示画面にトリミング画像が表示さ
れていることを明確に認識することができる。
Next, if the projection means is set to perform a trimming display of the film image (# 259), C
The PU 100 sends a signal to the LCD drive circuit 106 to display a mark on the display unit 28 of the liquid crystal display element 27 indicating that the trimmed image is displayed on the SLM 10 (#
260). By looking at the display section 28, the viewer can clearly recognize that the trimmed image is displayed on the display screen of the image display device 1.

【0131】次に、CPU100は、レンズ・ミラー駆
動回路108に信号を送って撮影レンズ3及び反射ミラ
ー41を不図示の駆動機構を用いて標準の位置に設定す
る(#261)。これにより、SLM10に対する画像
の書き換えを迅速に行うことが可能となる。
Next, the CPU 100 sends a signal to the lens / mirror drive circuit 108 to set the photographing lens 3 and the reflection mirror 41 to standard positions using a drive mechanism (not shown) (# 261). This makes it possible to quickly rewrite the image on the SLM 10.

【0132】さらに、CPU100はフィルム給送回路
103に信号を送って、フィルム12を、SLM10に
表示されているトリミング画像に対応する駒が正位置に
戻るように給送させる(#262)。こうしてフィルム
画像のSLM10への書き込みのための一連の動作を終
了し、図7に示すメインルーチンに復帰する(#26
3)。
Further, the CPU 100 sends a signal to the film feeding circuit 103 to feed the film 12 so that the frame corresponding to the trimmed image displayed on the SLM 10 returns to the normal position (# 262). Thus, a series of operations for writing the film image to the SLM 10 is completed, and the process returns to the main routine shown in FIG. 7 (# 26).
3).

【0133】「画像書き込み」サブルーチンから復帰す
ると、CPU100はフィルム12の駒設定のため操作
がなされた後に、計時された時間Tと予め設定された時
間T0とを比較する(#204)。
After returning from the "image writing" subroutine, the CPU 100 compares the counted time T with the preset time T0 after the operation for setting the frame of the film 12 is performed (# 204).

【0134】鑑賞者によるフィルムの駒設定が終了し、
計時された時間Tが予め設定された時間T0を超えてい
た場合、CPU100はフィルムの駒番号を設定中か否
かを表わすフラグ「Flag2」の値を「0」に設定し
て、鑑賞者によってフィルムの駒設定がされてないよう
にする(#225)。
When the setting of the film frame by the viewer is completed,
When the counted time T exceeds the preset time T0, the CPU 100 sets the value of the flag “Flag2” indicating whether or not the frame number of the film is being set to “0”, and The frame of the film is not set (# 225).

【0135】引き続きCPU100は、信号入力回路1
05を介して表示切り換えボタン23によって選択され
た、液晶表示素子27に表示される表示内容を確認する
(#205)。
The CPU 100 continues to operate the signal input circuit 1
The display content displayed on the liquid crystal display element 27 selected by the display switching button 23 via the display 05 is confirmed (# 205).

【0136】液晶表示素子27の表示内容が「時刻設定
モード」に設定されていなければ(#205)、さらに
CPU100はフィルムの駒番号を設定中か否かを表わ
すフラグ「Flag2」の値を確認する(#206)。
If the display content of the liquid crystal display element 27 is not set to the "time setting mode"(# 205), the CPU 100 further checks the value of the flag "Flag 2" indicating whether or not the frame number of the film is being set. Yes (# 206).

【0137】鑑賞者がSLM10に画像の書き込みをフ
ィルムの駒番号を設定中でなければ(#206)、CP
U100は液晶表示素子27の表示モードを再度確認す
る。液晶表示素子27の表示モードが「時刻表示モー
ド」になっていれば(#207)、CPU100はLC
D駆動回路106に信号を送って液晶表示素子27に時
刻を表示させる(#226) さらに、CPU100は、再度メインスイッチ21の状
態を信号入力回路105を介して確認する(#21
0)。鑑賞者がフィルム画像の鑑賞を終了してメインス
イッチ21を「off」に設定したならば(#20
6)、CPU100は蛍光ランプ点灯回路102に信号
を送信して蛍光ランプ50,51を消灯させる(#22
7)。さらにCPU100は、LCD駆動回路106に
信号を送信して液晶表示素子27に時刻を表示するよう
に設定する(#228)。
If the viewer is not writing the image to the SLM 10 and setting the frame number of the film (# 206), the CP
U100 checks the display mode of the liquid crystal display element 27 again. If the display mode of the liquid crystal display element 27 is "time display mode"(# 207), the CPU 100
A signal is sent to the D drive circuit 106 to display the time on the liquid crystal display element 27 (# 226). Further, the CPU 100 checks the state of the main switch 21 again via the signal input circuit 105 (# 21).
0). If the viewer finishes viewing the film image and sets the main switch 21 to “off” (# 20)
6) The CPU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn off the fluorescent lamps 50 and 51 (# 22).
7). Further, the CPU 100 sends a signal to the LCD drive circuit 106 to set the time to be displayed on the liquid crystal display element 27 (# 228).

【0138】このとき、フィルムカートリッジ35がカ
ートリッジ室に装填され(#229)、フィルム12が
繰り出し中であれば(#230)、CPU100はフィ
ルム給送回路103に信号を送信してフィルム給送機構
によってフィルム12を巻き取り軸36より巻き戻し、
フィルムカートリッジ35に収納する(#231)。
At this time, if the film cartridge 35 is loaded in the cartridge chamber (# 229) and the film 12 is being fed (# 230), the CPU 100 sends a signal to the film feeding circuit 103 to send a signal to the film feeding mechanism. The film 12 is rewound from the winding shaft 36 by
It is stored in the film cartridge 35 (# 231).

【0139】さらに、CPU100はフィルムカートリ
ッジ35の着脱状態を表わすフラグ「Flag1」の値
をEEPROM110に記憶するとともに(#23
2)、フィルムの駒番号を設定中であるか否かを表わす
フラグ「Flag2」の値を「0」に設定する(23
3)。
Further, the CPU 100 stores in the EEPROM 110 the value of the flag "Flag 1" indicating the detached state of the film cartridge 35 (# 23).
2) The value of the flag "Flag2" indicating whether or not the frame number of the film is being set is set to "0" (23)
3).

【0140】一連のシーケンスが終了すると(#23
4)、初期状態に戻って(#200)メインスイッチ2
1が「off」の位置から変更されるまで待機する(#
202)。
When a series of sequences is completed (# 23)
4) Return to the initial state (# 200) Main switch 2
1 until it is changed from the “off” position (#
202).

【0141】なお、本実施形態では、フィルム画像のト
リミング表示を行うために投影手段の投影倍率が変更さ
れた場合、キセノン管13のストロボ発光光量及びSL
M10の駆動条件を変更する場合について説明したが、
これらの一方のみを変更するようにしてもよい。
In the present embodiment, when the projection magnification of the projection means is changed in order to perform trimming display of a film image, the amount of flash light emission of the xenon tube 13 and the amount of SL
Although the case where the driving condition of M10 is changed has been described,
Only one of these may be changed.

【0142】また、図3および図4において、反射ミラ
ー41が投影光軸4に対して非平行に移動する場合につ
いて説明したが、投影光軸4と平行に移動するように構
成してもよい。
Although the case where the reflection mirror 41 moves non-parallel to the projection optical axis 4 has been described with reference to FIGS. 3 and 4, it may be configured to move parallel to the projection optical axis 4. .

【0143】さらに、本実施形態に用いたタッチパネル
9は、感圧方式、静電容量方式、光学方式、超音波方式
等のいずれのタイプでもよい。
Further, the touch panel 9 used in this embodiment may be of any type such as a pressure-sensitive type, a capacitance type, an optical type, and an ultrasonic type.

【0144】(第2実施形態)図11および図12に
は、本発明の第2実施形態である画像表示装置において
フィルム画像のトリミングを行う際の「画像書き込み」
サブルーチンおよび「トリミング位置設定」サブルーチ
ンを示している。なお、本実施形態における画像表示装
置の構成及びメインルーチンは第1実施形態と同じであ
るので、本実施形態では、第1実施形態にて説明したメ
インルーチン(図7)を併せ用いて説明する。
(Second Embodiment) FIGS. 11 and 12 show "image writing" when trimming a film image in an image display device according to a second embodiment of the present invention.
4 shows a subroutine and a “trimming position setting” subroutine. Since the configuration and the main routine of the image display device in the present embodiment are the same as those in the first embodiment, the present embodiment will be described using the main routine (FIG. 7) described in the first embodiment. .

【0145】本実施形態では、鑑賞者がフィルム画像の
SLM10への書き込みを行おうと画像書き込みボタン
25を押したときに、CPU100はメインルーチンか
ら図11に示す「画像書き込み」サブルーチンに移行す
る(#222)。
In this embodiment, when the viewer presses the image write button 25 to write the film image on the SLM 10, the CPU 100 shifts from the main routine to the "image write" subroutine shown in FIG. 11 (# 222).

【0146】「画像書き込み」サブルーチンでは、まず
CPU100は、鑑賞者によってフィルムの駒番号が設
定中であるかどうかを確認する(#340)。フィルム
の駒番号を設定中か否かを表わすフラグ「Flag2」
が「1」の値で、鑑賞者によってフィルムの駒番号の設
定がされている状態であれば(#340)、CPU10
0は、鑑賞者が液晶表示素子27に表示されたフィルム
の駒番号を確認して鑑賞者がフィルム画像のSLM10
への書き込みを行おうと画像書き込みボタン25を押し
たものと認識して、蛍光ランプ点灯回路102に信号を
送り、SLM10をバックライト照明している蛍光ラン
プ50,51を消灯させる(#350)。
In the "image writing" subroutine, first, the CPU 100 checks whether or not the frame number of the film is being set by the viewer (# 340). Flag "Flag2" indicating whether or not the film frame number is being set
Is "1", and if the frame number of the film is set by the viewer (# 340), the CPU 10
0 indicates that the viewer confirms the frame number of the film displayed on the liquid crystal display element 27, and
It recognizes that the image writing button 25 has been pressed in order to write data into the SLM 10, and sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn off the fluorescent lamps 50 and 51 illuminating the SLM 10 with backlight (# 350).

【0147】さらにCPU100は、フィルム位置検知
回路107及びフィルム給送回路103に信号を送信し
て、フィルム給送機構にフィルム12を液晶表示素子2
7に表示された設定中のフィルムの駒番号まで給送さ
せる(#351)。
Further, the CPU 100 transmits a signal to the film position detecting circuit 107 and the film feeding circuit 103 to cause the film feeding mechanism to feed the film 12 to the liquid crystal display element 2.
The film is fed up to the frame number of the film being set displayed in # 7 (# 351).

【0148】さらにCPU100は、磁気書き込み・読
み出し回路109に信号を送って、読み取り用磁気ヘッ
ド18を用いてフィルム12の磁気記録部にトリミング
情報が記録されているかどうかを確認する(#35
2)。フィルム12の磁気記録部にトリミング情報が記
録されていなければ(#352)、ストロボ発光回路1
04はCPU100を介して投影倍率に応じたキセノン
管13のストロボ発光量の設定を行う。このときSLM
10に書き込むフィルム画像のトリミングは行われない
ため、標準のストロボ発光光量が設定される。SLM駆
動回路101は、SLM10の駆動条件を標準の駆動条
件に設定する(#355)。
Further, the CPU 100 sends a signal to the magnetic write / read circuit 109 to confirm whether the trimming information is recorded in the magnetic recording portion of the film 12 by using the read magnetic head 18 (# 35).
2). If no trimming information has been recorded in the magnetic recording portion of the film 12 (# 352), the strobe light emitting circuit 1
In step 04, the amount of flash light from the xenon tube 13 is set according to the projection magnification via the CPU 100. At this time, SLM
Since the trimming of the film image to be written to 10 is not performed, a standard strobe light emission amount is set. The SLM drive circuit 101 sets the drive conditions of the SLM 10 to standard drive conditions (# 355).

【0149】ストロボ発光光量(書き込み光量)及びS
LM10空間光変調素子の駆動条件が設定されると(#
355)、引き続きCPU100は、SLM10に既に
書き込まれている画像を消去するために、SLM駆動回
路101に信号を送信してSLM10にリセットパルス
を印加する。さらにCPU100は、ストロボ発光回路
104に信号を送信して、キセノン管13を所定光量発
光させてフィルム12を均一に照明する。
The amount of strobe light (the amount of writing) and S
When the driving conditions of the LM10 spatial light modulator are set (#
355) Subsequently, the CPU 100 transmits a signal to the SLM drive circuit 101 and applies a reset pulse to the SLM 10 in order to erase the image already written in the SLM 10. Further, the CPU 100 transmits a signal to the strobe light emitting circuit 104 to cause the xenon tube 13 to emit a predetermined amount of light to uniformly illuminate the film 12.

【0150】このとき、投影レンズ3及び3枚の反射ミ
ラー40,41,42は図2に示すように標準の位置に
配置されている。フィルム12を透過した書き込み光
は、反射ミラー40、投影レンズ3、反射ミラー41お
よび反射ミラー42を介してSLM10に投影される。
At this time, the projection lens 3 and the three reflection mirrors 40, 41, 42 are arranged at standard positions as shown in FIG. The writing light transmitted through the film 12 is projected onto the SLM 10 via the reflection mirror 40, the projection lens 3, the reflection mirror 41, and the reflection mirror 42.

【0151】さらにCPU100は、キセノン管13が
発光している間にSLM駆動回路101に信号を送信
し、予め設定された所定のパルス電圧をSLM10に印
加する。このときSLM10には、コントラストの高い
画像を得るための所定の光量が到達している。
Further, the CPU 100 transmits a signal to the SLM drive circuit 101 while the xenon tube 13 is emitting light, and applies a predetermined pulse voltage to the SLM 10. At this time, a predetermined amount of light for obtaining an image with high contrast has reached the SLM 10.

【0152】SLM10においては、光電変換膜74の
うち光が照射された領域の強誘電性液晶分子が反転しフ
ィルム画像の転写が行われる。光が照射されることによ
って強誘電性液晶分子が反転した領域が非透過状態にな
るように偏光板の方向を設定すれば、ネガフィルムの反
転が可能となる。また、SLM10に書き込まれたフィ
ルム画像はSLM10の一部を構成する強誘電性液晶7
3の記憶作用により長期間記憶される(#356)。
In the SLM 10, the ferroelectric liquid crystal molecules in the area of the photoelectric conversion film 74 irradiated with light are inverted, and the transfer of the film image is performed. If the direction of the polarizing plate is set so that the region where the ferroelectric liquid crystal molecules have been inverted by light irradiation is in a non-transmission state, the negative film can be inverted. Further, the film image written on the SLM 10 is a ferroelectric liquid crystal 7 that constitutes a part of the SLM 10.
No. 3 is stored for a long time (# 356).

【0153】こうしてSLM10へのフィルム12の画
像の書き込みが終了すると(#356)、CPU100
はSLM10に書き込まれたフィルム画像の駒番号をE
EPROM110に駒番号として記憶する(#35
7)。
When the writing of the image on the film 12 to the SLM 10 is completed (# 356), the CPU 100
Is the frame number of the film image written in the SLM10.
It is stored as a frame number in the EPROM 110 (# 35)
7).

【0154】さらにCPU100はフィルムカートリッ
ジ35の着脱状態を表わすフラグ「Flag1」の値を
「0」に設定し、SLM10に書き込まれた画像を含ん
だフィルムカートリッジ35がカートリッジ室に装填さ
れているように設定する(#358)。
Further, the CPU 100 sets the value of the flag "Flag 1" indicating the attachment / detachment state of the film cartridge 35 to "0", so that the film cartridge 35 including the image written in the SLM 10 is loaded in the cartridge chamber. It is set (# 358).

【0155】引き続き、CPU100は蛍光ランプ点灯
回路102に信号を送って蛍光ランプ50,51を点灯
させる(#359)。蛍光ランプ50,51による照明
光の一部は、紙面と平行な断面内では反射笠60,61
によって略平行光に変換され、SLM10を均一に照明
する。さらにSLM10を出射した照明光は、SLM1
0の光出射面近傍に配置されたレンズ形状体を具備した
透明基板11により画角が広げられ、鑑賞者はカメラ等
によってフィルム12に撮影した被写体像を鑑賞するこ
とができる。タッチパネル9は透明な部材で構成されて
いるため、鑑賞画像には影響を及ぼさない。
Subsequently, the CPU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn on the fluorescent lamps 50 and 51 (# 359). A part of the illumination light from the fluorescent lamps 50 and 51 is reflected in the reflection shades 60 and 61 in a cross section parallel to the paper surface.
Is converted into substantially parallel light, and illuminates the SLM 10 uniformly. Further, the illumination light emitted from the SLM 10 is the SLM 1
The angle of view is widened by the transparent substrate 11 having a lens-shaped body disposed in the vicinity of the light-emitting surface 0, so that the viewer can view the subject image photographed on the film 12 by a camera or the like. Since the touch panel 9 is formed of a transparent member, it does not affect the viewing image.

【0156】このとき、投影手段の設定状態(フィルム
画像のSLM10に対する投影位置および投影倍率の設
定状態)がフィルム画像のトリミング表示を行う状態に
設定されていなければ(#360)、CPU100はL
CD駆動回路106を介して液晶表示素子27の表示部
28に表示されているトリミング表示を消去する(#3
65)。もともと液晶表示素子27にトリミング表示が
されていなければその状態が保持される。
At this time, if the setting state of the projection means (the setting state of the projection position and the projection magnification of the film image with respect to the SLM 10) is not set to the state of performing the trimming display of the film image (# 360), the CPU 100 sets the L
The trimming display displayed on the display section 28 of the liquid crystal display element 27 via the CD drive circuit 106 is deleted (# 3).
65). If no trimming display is originally performed on the liquid crystal display element 27, that state is maintained.

【0157】フィルム画像のSLM10への書き込みの
ための一連の動作を終了すると、図7に示すメインルー
チンに復帰する(#364)。
When a series of operations for writing a film image to the SLM 10 is completed, the process returns to the main routine shown in FIG. 7 (# 364).

【0158】引き続き、鑑賞者がSLM10に拡大表示
されたフィルム画像を確認しながらタッチパネル9にタ
ッチペン2を押しつけると、CPU100は鑑賞者が表
示されている画像のトリミングを行おうとしていると判
断し、図12に示す「トリミング位置設定」サブルーチ
ンに移行する(#221)。
Subsequently, when the viewer presses the touch pen 2 on the touch panel 9 while checking the film image enlarged and displayed on the SLM 10, the CPU 100 determines that the viewer is going to trim the displayed image. The process proceeds to the "trimming position setting" subroutine shown in FIG. 12 (# 221).

【0159】信号入力回路105は鑑賞者がタッチペン
2をタッチパネル9に押しつけた位置の座標を検出する
(#390)。鑑賞者は、SLM10に表示された画像
を確認しながら、トリミングを行う場所の対角の位置2
点を指示すればよい。CPU100は、信号入力回路1
05で検出されたトリミング座標から、SLM10の表
示画面のアスペクト比に合うようにフィルム画像のトリ
ミング範囲を決定する(#391)。このとき、鑑賞者
に指定されたトリミング範囲のアスペクト比がSLM1
0の表示画面のアスペクト比と異なる場合、CPU10
0は鑑賞者に指定されたトリミング範囲が欠けないよう
にトリミング範囲を決定する。
The signal input circuit 105 detects the coordinates of the position where the viewer has pressed the touch pen 2 against the touch panel 9 (# 390). The viewer can check the image displayed on the SLM 10 while viewing the diagonal position 2 of the place where the trimming is performed.
You just need to point. The CPU 100 is a signal input circuit 1
From the trimming coordinates detected in 05, the trimming range of the film image is determined so as to match the aspect ratio of the display screen of the SLM 10 (# 391). At this time, the aspect ratio of the trimming range specified by the viewer is SLM1.
0 is different from the display screen aspect ratio,
0 determines the trimming range so that the trimming range specified by the viewer is not missing.

【0160】さらにCPU100は、磁気書き込み・読
み取り回路109に信号を送り、書き込み用磁気ヘッド
19を用いてフィルム12の磁気記録部にトリミング位
置情報を記憶させる(#392)。これが、請求の範囲
にいう情報書込動作である。
Further, the CPU 100 sends a signal to the magnetic writing / reading circuit 109 to store the trimming position information in the magnetic recording portion of the film 12 using the writing magnetic head 19 (# 392). This is the information writing operation described in the claims.

【0161】こうしてフィルム12にトリミング位置情
報を書き込んだ後、トリミング画像のSLM10への書
き込みを実行するため、図11に示す「画像書き込み」
サブルーチンに移行する(#393)。
After writing the trimming position information on the film 12 in this way, in order to execute writing of the trimmed image on the SLM 10, the "image writing" shown in FIG.
The process proceeds to a subroutine (# 393).

【0162】「画像書き込み」サブルーチンでは、まず
CPU100は鑑賞者によってフィルムの駒番号が設定
中であるかどうかを確認する(#340)。
In the "image writing" subroutine, first, the CPU 100 checks whether or not the frame number of the film is being set by the viewer (# 340).

【0163】フィルムの駒番号を設定中か否かを表わす
フラグ「Flag2」が「0」の値で、鑑賞者によって
フィルムの駒番号の設定がされていない状態であれば
(#340)、CPU100はフィルムカートリッジ3
5が画像表示装置1のフィルムカートリッジ室に装填さ
れているかどうかを確認する(#341)。フィルムカ
ートリッジ35が装填されていれば(#341)、液晶
表示素子27にフィルムの駒番号が表示されているかど
うかを確認する(#342)。液晶表示素子27にフィ
ルムの駒番号が表示されていれば(#342)、CPU
100は、蛍光ランプ点灯回路102に信号を送ってS
LM10をバックライト照明している蛍光ランプ50,
51を消灯させる(#350)。
If the flag "Flag2" indicating whether or not the frame number of the film is being set is "0" and the frame number of the film is not set by the viewer (# 340), the CPU 100 Is the film cartridge 3
It is confirmed whether or not No. 5 is loaded in the film cartridge chamber of the image display device 1 (# 341). If the film cartridge 35 is loaded (# 341), it is checked whether or not the frame number of the film is displayed on the liquid crystal display element 27 (# 342). If the frame number of the film is displayed on the liquid crystal display element 27 (# 342), the CPU
100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to
A fluorescent lamp 50 for backlighting the LM 10;
The light 51 is turned off (# 350).

【0164】さらにCPU100は、磁気書き込み・読
み取り回路109に信号を送って読み取り用磁気ヘッド
18を用いてフィルム12の磁気記録部にトリミング情
報が記録されているかどうかを確認する(#352)。
フィルム12の磁気記録部にトリミング情報が記録され
ていれば、その情報に基づいて投影手段の状態を設定す
る。
Further, the CPU 100 sends a signal to the magnetic writing / reading circuit 109 to confirm whether the trimming information is recorded on the magnetic recording portion of the film 12 using the reading magnetic head 18 (# 352).
If trimming information is recorded in the magnetic recording section of the film 12, the state of the projection means is set based on the information.

【0165】まず、CPU100は、決定されたトリミ
ング範囲とSLM10の表示画面範囲との関係に応じて
(例えば、両者がほぼ一致するように)投影手段による
トリミング画像の投影倍率を決定する(#353)。ま
ずCPU100は、レンズ・ミラー駆動回路108に駆
動するための信号を送って、投影レンズ3を不図示のレ
ンズ駆動機構を用いて移動させる。これにより、トリミ
ングされるフィルム画像はさらに拡大され、図3および
図4に示すように投影レンズ3が投影光軸4方向のフィ
ルム12側の所定の位置に移動される。
First, the CPU 100 determines the projection magnification of the trimmed image by the projection means in accordance with the relationship between the determined trimming range and the display screen range of the SLM 10 (for example, so that the two substantially match) (# 353). ). First, the CPU 100 sends a signal for driving to the lens / mirror driving circuit 108 and moves the projection lens 3 using a lens driving mechanism (not shown). Thus, the film image to be trimmed is further enlarged, and the projection lens 3 is moved to a predetermined position on the film 12 side in the direction of the projection optical axis 4 as shown in FIGS.

【0166】さらにCPU100は、決定されたトリミ
ング範囲内の画像の中心位置がSLM10の表示画面の
中心位置に一致するように画像の投影位置を調節するた
め、反射ミラー41の位置を調整するとともに(#35
3)、フィルム12の給送位置を調整する(#35
4)。
Further, the CPU 100 adjusts the position of the reflection mirror 41 to adjust the projection position of the image so that the center position of the image within the determined trimming range matches the center position of the display screen of the SLM 10 ( # 35
3) Adjust the feeding position of the film 12 (# 35)
4).

【0167】トリミング範囲内の画像の位置は、図2に
おける紙面平行方向(画面高さ方向)の位置は、反射ミ
ラー41を図3および図4に示すように装置奥行き方向
に若干斜め(投影光軸4に対して非平行)に移動させる
ことによって調整され、紙面垂直方向(図1における画
面幅方向)についてはフィルム12の給送位置を、表示
されている画像の駒内の範囲でずらすことによって調整
される。
The position of the image within the trimming range is the position in the direction parallel to the plane of the drawing (the height direction of the screen) in FIG. 2, and the reflection mirror 41 is slightly oblique to the depth direction of the apparatus as shown in FIGS. It is adjusted by moving the film 12 in a non-parallel direction with respect to the axis 4, and the feed position of the film 12 is shifted in a range within a frame of the displayed image in the vertical direction of the paper (the screen width direction in FIG. 1). Will be adjusted by

【0168】具体的には、CPU100は、図2におけ
る紙面平行方向のトリミング範囲の中心位置をSLM1
0の画面中心位置に一致させるために、レンズ・ミラー
駆動回路108に駆動信号を送って、不図示の反射ミラ
ー駆動機構を駆動させ、反射ミラー41を移動させる。
鑑賞者によって入力されたトリミング範囲の中心位置が
標準の位置に対して図2において下側にあれば、図3に
示すように反射ミラー41を反射ミラー40側に移動さ
せてフィルム画像を上側に移動させる。
Specifically, the CPU 100 sets the center position of the trimming range in the direction parallel to the paper of FIG.
A drive signal is sent to the lens / mirror drive circuit 108 to drive the reflection mirror driving mechanism (not shown) to move the reflection mirror 41 so as to match the center position of the screen 0.
If the center position of the trimming range input by the viewer is below the standard position in FIG. 2, the reflecting mirror 41 is moved to the reflecting mirror 40 side as shown in FIG. Move.

【0169】一方、鑑賞者によって入力されたトリミン
グ範囲の中心位置が標準の位置に対して図2において上
側にあれば、図4に示すように反射ミラー41を反射ミ
ラー40とは反対側に移動させてフィルム画像を下側に
移動させる。なお、反射ミラー41を移動させることに
より、投影光学系の光路長が変化するが、フィルム12
とSLM10とが共役な位置関係になるように投影レン
ズ3の位置も併せて調整される。
On the other hand, if the center position of the trimming range input by the viewer is above the standard position in FIG. 2, the reflection mirror 41 is moved to the opposite side of the reflection mirror 40 as shown in FIG. To move the film image downward. Note that moving the reflection mirror 41 changes the optical path length of the projection optical system.
The position of the projection lens 3 is also adjusted so that and SLM10 have a conjugate positional relationship.

【0170】また、CPU100は、図2における紙面
垂直方向のトリミング範囲の中心位置をSLM10の画
面中心位置に一致させるために、フィルム給送回路10
3に駆動信号を送ってフィルム給送用モータ30を回転
させる。給送されるフィルム12の位置は、モータ30
の回転軸に取り付けられた位相板30のスリットをフォ
トインタラプタ32によって検出することにより制御さ
れる。ここまでが、請求の範囲にいう投影条件設定動作
である。
Further, the CPU 100 controls the film feeding circuit 10 so that the center position of the trimming range in the direction perpendicular to the paper of FIG.
3 to drive the film feeding motor 30 to rotate. The position of the film 12 to be fed is determined by the motor 30.
It is controlled by detecting the slit of the phase plate 30 attached to the rotation shaft of the photodetector 32 by the photointerrupter 32. The operation up to this point is the projection condition setting operation referred to in the claims.

【0171】こうしてトリミング画像の投影倍率が設定
されるとともに、トリミング画像の投影位置を設定する
ために投影光学系の状態やフィルム12の位置が調整さ
れると、CPU100から信号を受けたストロボ発光回
路104は、決定された投影倍率に応じたストロボ発光
量の設定を行う。このとき、投影倍率は標準から拡大さ
れる方向に変更されているため、ストロボ発光光量は大
きくなるように設定される。さらに、SLM駆動回路1
01は、SLM10の駆動条件を標準の駆動条件から変
更後の投影倍率に応じた駆動条件に変更設定する(#3
55)。具体的には、SLM10への書き込み光量が多
くなるように、画像書き込みのために印加する電圧のパ
ルス幅(つまりは記憶動作時間)が長くなるように変更
設定される。
When the projection magnification of the trimmed image is set as described above and the state of the projection optical system and the position of the film 12 are adjusted to set the projection position of the trimmed image, the strobe light emitting circuit receiving the signal from the CPU 100 Reference numeral 104 sets the amount of flash light emission according to the determined projection magnification. At this time, since the projection magnification has been changed from the standard direction to the enlarged direction, the strobe light emission amount is set to be large. Further, the SLM drive circuit 1
01 sets the drive conditions of the SLM 10 from the standard drive conditions to the drive conditions corresponding to the changed projection magnification (# 3).
55). Specifically, the pulse width of the voltage applied for writing the image (that is, the storage operation time) is changed and set so as to increase the amount of light to be written to the SLM 10.

【0172】投影倍率の変更に応じてストロボ発光光量
(書き込み光量)及びSLM10の駆動条件が変更設定
されると、引き続きCPU100はSLM10に既に書
き込まれている画像を消去するために、SLM駆動回路
101に信号を送信してSLM10にリセットパルスを
印加する(#356)。
When the strobe light emission amount (writing amount) and the driving conditions of the SLM 10 are changed and set in accordance with the change in the projection magnification, the CPU 100 continues to erase the image already written in the SLM 10 by the SLM driving circuit 101. And a reset pulse is applied to the SLM 10 (# 356).

【0173】さらにCPU100は、ストロボ発光回路
104に信号を送信してキセノン管13を#355にて
設定された光量分発光させてフィルム12を均一に照明
する(#356)。図3又は図4に示すように、フィル
ム12を透過した書き込み光は、反射ミラー40、投影
レンズ3、反射ミラー41および反射ミラー42を介し
てSLM10に投影される。
Further, the CPU 100 transmits a signal to the strobe light emitting circuit 104 to cause the xenon tube 13 to emit light by the amount of light set at # 355, thereby uniformly illuminating the film 12 (# 356). As shown in FIG. 3 or FIG. 4, the writing light transmitted through the film 12 is projected on the SLM 10 via the reflection mirror 40, the projection lens 3, the reflection mirror 41, and the reflection mirror 42.

【0174】さらにCPU100は、キセノン管13が
発光している間にSLM駆動回路101に信号を送信し
て、#355でパルス幅が変更設定されたパルス電圧を
SLM10に印加する。このときSLM10には、コン
トラストの高い画像を得るための所定の光量が到達して
いる。
Further, the CPU 100 transmits a signal to the SLM drive circuit 101 while the xenon tube 13 emits light, and applies a pulse voltage whose pulse width is changed and set in # 355 to the SLM 10. At this time, a predetermined amount of light for obtaining an image with high contrast has reached the SLM 10.

【0175】SLM10においては、光電変換膜74の
うち光が照射された領域の強誘電性液晶分子が反転し、
フィルム画像の転写が行われる。光が照射されることに
よって強誘電性液晶分子が反転した領域が非透過状態に
なるように偏光板の方向を設定すれば、ネガフィルムの
反転が可能となる。また、SLM10に書き込まれたフ
ィルム画像はSLM10の一部を構成する強誘電性液晶
73の記憶作用により長期間記憶される。
In the SLM 10, the ferroelectric liquid crystal molecules in the region of the photoelectric conversion film 74 irradiated with light are inverted.
The transfer of the film image is performed. If the direction of the polarizing plate is set so that the region where the ferroelectric liquid crystal molecules have been inverted by light irradiation is in a non-transmission state, the negative film can be inverted. Further, the film image written on the SLM 10 is stored for a long time by the storage action of the ferroelectric liquid crystal 73 constituting a part of the SLM 10.

【0176】SLM10へのフィルム12の画像の書き
込みが終了すると、CPU100はSLM10に書き込
まれたフィルム画像の駒番号をEEPROM110に駒
番号として記憶する(#357)。
When the writing of the image of the film 12 on the SLM 10 is completed, the CPU 100 stores the frame number of the film image written on the SLM 10 as the frame number in the EEPROM 110 (# 357).

【0177】さらにCPU100は、フィルムカートリ
ッジ35の着脱状態を表わすフラグ「Flag1」の値
を「0」に設定し、SLM10に書き込まれた画像を含
んだフィルムカートリッジ35がカートリッジ室に装填
されているように設定する(#358)。
Further, the CPU 100 sets the value of the flag "Flag 1" representing the state of attachment / detachment of the film cartridge 35 to "0", so that the film cartridge 35 containing the image written in the SLM 10 is loaded in the cartridge chamber. (# 358).

【0178】引き続き、CPU100は蛍光ランプ点灯
回路102に信号を送って蛍光ランプ50,51を点灯
させる(#359)。蛍光ランプ50,51による照明
光の一部は、紙面と平行な断面内では反射笠60,61
によって略平行光に変換され、SLM10を均一に照明
する。さらにSLM10を出射した照明光は、SLM1
0の光出射面近傍に配置されたレンズ形状体を具備した
透明基板11により画角が広げられる。こうして、鑑賞
者はSLM10の画面サイズに拡大され、かつ良好な品
位を有したトリミング画像を大きな視野角で鑑賞するこ
とができる。
Subsequently, the CPU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn on the fluorescent lamps 50 and 51 (# 359). A part of the illumination light from the fluorescent lamps 50 and 51 is reflected in the reflection shades 60 and 61 in a cross section parallel to the paper surface.
Is converted into substantially parallel light, and illuminates the SLM 10 uniformly. Further, the illumination light emitted from the SLM 10 is the SLM 1
The angle of view is widened by the transparent substrate 11 having the lens-shaped body disposed in the vicinity of the zero light exit surface. In this way, the viewer can view the trimmed image that has been enlarged to the screen size of the SLM 10 and has good quality with a large viewing angle.

【0179】さらに、投影手段がフィルム画像のトリミ
ング表示を行う状態に設定されていれば(#360)、
CPU100はLCD駆動回路106に信号を送って液
晶表示素子27の表示部28に、SLM10にトリミン
グ画像が表示されていることを示すマークを表示する
(#361)。そのトリミング表示を見ることによっ
て、鑑賞者はSLM10にトリミング画像が表示されて
いることを明確に認識することができる。
Further, if the projection means is set to perform a trimming display of the film image (# 360),
The CPU 100 sends a signal to the LCD drive circuit 106 to display a mark on the display unit 28 of the liquid crystal display element 27 indicating that the trimmed image is displayed on the SLM 10 (# 361). By watching the trimming display, the viewer can clearly recognize that the trimmed image is displayed on the SLM 10.

【0180】次に、CPU100はレンズ・ミラー駆動
回路108に信号を送って撮影レンズ3及び反射ミラー
41を不図示の駆動機構を用いて標準の位置に設定する
(#362)。これにより、次回の画像の書き換えを迅
速に行うことが可能となる。
Next, the CPU 100 sends a signal to the lens / mirror drive circuit 108 to set the photographing lens 3 and the reflection mirror 41 to standard positions using a drive mechanism (not shown) (# 362). This makes it possible to quickly rewrite the next image.

【0181】さらに、CPU100は、フィルム給送回
路103に信号を送って、フィルム12を、SLM10
に表示されているトリミング画像に対応する駒が正位置
に戻るように給送させる(#363)。こうしてフィル
ム画像のSLM10への書き込みのための一連の動作を
終了し、図7に示すメインルーチンに復帰する(#36
4)。
Further, the CPU 100 sends a signal to the film feeding circuit 103 to send the film 12 to the SLM 10.
Are fed so that the frame corresponding to the trimming image displayed in (2) returns to the normal position (# 363). Thus, a series of operations for writing the film image to the SLM 10 is completed, and the process returns to the main routine shown in FIG. 7 (# 36).
4).

【0182】本実施形態においては、画像表示装置1に
設けられたタッチペン2とタッチパネル9を用いて入力
されたトリミング情報をフィルム12の磁気記録部に記
録し、その情報を読み出すことによってフィルム画像の
トリミング表示を実行する場合について説明したが、本
実施形態により、フィルムに他の機器(例えばカメラ、
フィルムスキャナ)で入力されたトリミング情報を、読
み取りヘッド18を通じて読み出してフィルム画像のト
リミング表示を行うこともできる。
In the present embodiment, the trimming information input using the touch pen 2 and the touch panel 9 provided on the image display device 1 is recorded on the magnetic recording section of the film 12, and the information is read to read the trimming information. Although the case where the trimming display is executed has been described, according to the present embodiment, other devices (for example, a camera,
The trimming information input by a film scanner may be read out through the reading head 18 to perform trimming display of the film image.

【0183】さらに、本実施形態では、入力したトリミ
ング位置情報をフィルム12の磁気記録部に書き込むよ
うしているので、例えば、もともとフィルム12の磁気
記録部に記録されていたトリミング情報と異なるトリミ
ング情報を新たに入力設定した場合に、もとのトリミン
グ情報を新たなトリミング情報に書き換えることも可能
である。
Further, in the present embodiment, the input trimming position information is written to the magnetic recording portion of the film 12, so that, for example, the trimming information different from the trimming information originally recorded in the magnetic recording portion of the film 12 is used. Is newly set, it is also possible to rewrite the original trimming information with new trimming information.

【0184】(第3実施形態)図13および図14に
は、本発明の第3実施形態である画像表示装置の構成を
示している。
(Third Embodiment) FIGS. 13 and 14 show the structure of an image display device according to a third embodiment of the present invention.

【0185】本実施形態の画像表示装置において第1及
び第2実施形態の画像表示装置と異なる構成は、画像表
示部にトリミング枠7を表示するための液晶表示素子
(トリミング枠表示手段)8が備えられていることであ
る。タッチパネル9は、この液晶表示素子8の表面に装
着されている。その他の構成は、第1及び第2実施形態
の画像表示装置と同様であるので、これら実施形態と共
通する構成要素については同符号を付して説明に代え
る。
The image display device of this embodiment is different from the image display devices of the first and second embodiments in that a liquid crystal display element (trimming frame display means) 8 for displaying a trimming frame 7 on an image display section is provided. It is provided. The touch panel 9 is mounted on the surface of the liquid crystal display element 8. Other configurations are the same as those of the image display devices of the first and second embodiments. Therefore, the same components as those of the embodiments are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.

【0186】また、図15には、本実施形態の画像表示
装置の動作を制御するためのメインルーチンを示してい
る。まず、CPU100は、信号入出力回路105を介
してフィルムカートリッジ室蓋開閉ボタン22が押され
てフィルムカートリッジ室の蓋が開けられたかどうかを
確認する(#401)。鑑賞者が、本画像表示装置1で
鑑賞するためのフィルム12を新たに装填するためにフ
ィルムカートリッジ室蓋開閉ボタン22を押したとき
は、CPU100はフィルムカートリッジ35が着脱さ
れたかどうかを表わすフラグ「Flag1」を「1」に
設定する(#424)。ここで、フラグ「Flag1」
は値が「0」のときフィルムカートリッジ35が着脱さ
れていないことを表わし、値が「1」のときフィルムカ
ートリッジ35が着脱されたことを表わすようになって
いる。
FIG. 15 shows a main routine for controlling the operation of the image display device of this embodiment. First, the CPU 100 checks whether or not the film cartridge chamber cover opening / closing button 22 is pressed via the signal input / output circuit 105 to open the film cartridge chamber cover (# 401). When the viewer presses the film cartridge chamber cover open / close button 22 in order to newly load the film 12 to be viewed on the image display device 1, the CPU 100 sets a flag indicating whether or not the film cartridge 35 has been attached / detached. “Flag1” is set to “1” (# 424). Here, the flag “Flag1”
When the value is "0", it indicates that the film cartridge 35 is not attached or detached, and when the value is "1", it indicates that the film cartridge 35 is attached or detached.

【0187】さらにCPU100は、鑑賞者によってメ
インスイッチ21が「off」から「on」に変更され
るまで待機する(#402)。
Further, the CPU 100 waits until the viewer switches the main switch 21 from "off" to "on"(# 402).

【0188】鑑賞者によってメインスイッチ21が「o
ff」から「on」に変更されると(#402)、CP
U100は信号入力回路105を介してその状態を検知
し、蛍光ランプ点灯回路102に信号を送って蛍光ラン
プ50,51を点灯させる(#403)。
The main switch 21 is set to "o" by the viewer.
ff ”to“ on ”(# 402), the CP
U100 detects the state via the signal input circuit 105 and sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to light the fluorescent lamps 50 and 51 (# 403).

【0189】蛍光ランプ50,51が点灯してSLM1
0をバックライト照明すると、CPU100は、フィル
ムの駒設定のため操作がなされた後に計時された時間T
と予め設定された時間T0とを比較する(#404)。
計時された時間Tが予め設定された時間T0よりも短い
場合、引き続きCPU100は信号入力回路105を介
して表示切り換えボタン23によって選択された、液晶
表示素子27に表示される表示内容を確認する(#40
5)。
When the fluorescent lamps 50 and 51 are turned on, the SLM 1
When the backlight is illuminated with 0, the CPU 100 determines the time T counted after the operation for setting the frame of the film.
Is compared with a preset time T0 (# 404).
If the counted time T is shorter than the preset time T0, the CPU 100 subsequently confirms the display content displayed on the liquid crystal display element 27 selected by the display switching button 23 via the signal input circuit 105 ( # 40
5).

【0190】液晶表示素子27の表示内容が「時刻設定
モード」に設定されていなければ(#405)、さらに
CPU100はフィルムの駒番号を設定中か否かを表わ
すフラグ「Flag2」の値を確認する(#406)。
フラグ「Flag2」は値が「0」のとき鑑賞者が画像
の書き込みを行うフィルム画像の駒番号を設定中ではな
いことを表わし、値が「1」のとき鑑賞者がフィルム画
像の駒番号を設定中であることを表わす。
If the display content of the liquid crystal display element 27 is not set to the "time setting mode"(# 405), the CPU 100 further checks the value of the flag "Flag 2" indicating whether or not the frame number of the film is being set. (# 406).
When the value of the flag “Flag2” is “0”, it indicates that the frame number of the film image to which the viewer writes the image is not being set, and when the value is “1”, the viewer can change the frame number of the film image. Indicates that setting is in progress.

【0191】鑑賞者がSLM10に書き込むフィルムの
画像駒番号を設定中でなければ(#406)、CPU1
00は液晶表示素子27の表示モードを再度確認する
(#407)。液晶表示素子27の表示モードが「時刻
表示モード」になっていれば、CPU100はLCD駆
動回路106に信号を送って液晶表示素子27に時刻を
表示させる(#426)。
If the viewer is not setting the image frame number of the film to be written to the SLM 10 (# 406), the CPU 1
00 confirms the display mode of the liquid crystal display element 27 again (# 407). If the display mode of the liquid crystal display element 27 is "time display mode", the CPU 100 sends a signal to the LCD drive circuit 106 to display the time on the liquid crystal display element 27 (# 426).

【0192】一方、液晶表示素子27の表示モードが
「駒番号表示モード」になっていれば(#408)、C
PU100はLCD駆動回路106に信号を送って液晶
表示素子27に駒番号を表示させる(#409)。こ
のとき液晶表示素子27に表示される駒番号はSLM
10に書き込まれているフィルム画像の駒番号である。
On the other hand, if the display mode of the liquid crystal display element 27 is "frame number display mode"(# 408), C
The PU 100 sends a signal to the LCD drive circuit 106 to display the frame number on the liquid crystal display element 27 (# 409). At this time, the frame number displayed on the liquid crystal display element 27 is SLM.
10 is the frame number of the film image written in 10.

【0193】SLM10に書き込まれているフィルム画
像の駒番号はEEPROM110に記憶されている。
The frame number of the film image written in the SLM 10 is stored in the EEPROM 110.

【0194】また、液晶表示素子27の表示モードが
「非表示モード」になっていれば(#408)、CPU
100はLCD駆動回路106に信号を送って液晶表示
素子27の表示を行わないようにする(#418)。
If the display mode of the liquid crystal display element 27 is "non-display mode"(# 408), the CPU
100 sends a signal to the LCD drive circuit 106 to prevent the liquid crystal display element 27 from displaying (# 418).

【0195】こうしてモード確認が終了すると、CPU
100は、再度メインスイッチ21の状態を信号入力回
路105を介して確認する(#410)。
When the mode check is completed in this way, the CPU
100 checks the state of the main switch 21 again via the signal input circuit 105 (# 410).

【0196】メインスイッチ21が「off」状態でな
ければ、CPU100は信号入力回路105を介してカ
ートリッジ室蓋開閉ボタン22が押されたかどうかを確
認する(#411)。
If the main switch 21 is not in the "off" state, the CPU 100 checks via the signal input circuit 105 whether the cartridge chamber cover open / close button 22 has been pressed (# 411).

【0197】鑑賞者が鑑賞するフィルムを交換するため
にカートリッジ室蓋開閉ボタン22が押していれば(#
411)、不図示のカートリッジ室蓋の開閉機構によっ
てカートリッジ室の蓋が開けられるとともに、鑑賞者が
フィルムカートリッジ35を交換したとみなしてフィル
ムカートリッジ着脱状態を表わすフラグ「Flag1」
を「1」に設定する(#419)。このとき、CPU1
00は蛍光ランプ点灯回路102に信号を送ってSLM
10を背後から照明していた蛍光ランプ50,51を消
灯させる。
If the viewer presses the cartridge chamber cover open / close button 22 to change the film to be viewed (#
411), the cartridge chamber lid is opened by a cartridge chamber lid opening / closing mechanism (not shown), and a flag “Flag 1” indicating a film cartridge attaching / detaching state assuming that the viewer has replaced the film cartridge 35 is assumed.
Is set to "1"(# 419). At this time, CPU1
00 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to
The fluorescent lamps 50 and 51, which illuminated 10 from behind, are turned off.

【0198】一方、鑑賞者がカートリッジ室蓋開閉ボタ
ン22を押していなければ、あるいはカートリッジ室の
蓋が開いていなければ(#411)、CPU100は蛍
光ランプ50,51の点灯状態を確認する(#41
2)。蛍光ランプ50,51が点灯していなければ、C
PU100は蛍光ランプ点灯回路102に信号を送って
蛍光ランプ50,51を点灯させる(#413)。この
ようにフィルムカートリッジ室の蓋の開閉状態によって
蛍光ランプ50,51の点灯状態を制御するため、鑑賞
者はメインスイッチ21が「off」以外の状態で蛍光
ランフ5が消灯した状態であればフィルムカートリッジ
室の蓋が開いたままであることを認識することができ
る。
On the other hand, if the viewer has not pressed the cartridge chamber lid open / close button 22 or the cartridge chamber lid has not been opened (# 411), the CPU 100 checks the lighting state of the fluorescent lamps 50 and 51 (# 41
2). If the fluorescent lamps 50 and 51 are not lit, C
The PU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn on the fluorescent lamps 50 and 51 (# 413). As described above, the lighting state of the fluorescent lamps 50 and 51 is controlled by the open / close state of the lid of the film cartridge chamber. Therefore, if the main switch 21 is in a state other than “off” and the fluorescent lamp 5 is in the off state, the viewer can use It can be recognized that the lid of the cartridge chamber remains open.

【0199】引き続きCPU100は、信号入力回路1
05を介していずれかの操作スイッチが押されたかどう
かを確認する。液晶表示素子27に表示されたフィルム
の駒番号を確認して、鑑賞者がフィルム画像のSLM1
0への書き込みを行おうと画像書き込みボタン25を押
したときは(#415)、フィルム画像の書き込みを行
うために、図16に示す「画像書き込み」サブルーチン
に移行する(#422)。
Subsequently, the CPU 100 sets the signal input circuit 1
It is checked whether any one of the operation switches has been pressed through the switch 05. After confirming the frame number of the film displayed on the liquid crystal display element 27, the viewer can check the SLM1 of the film image.
When the image write button 25 is pressed to write 0 (# 415), the process proceeds to the "image write" subroutine shown in FIG. 16 to write a film image (# 422).

【0200】「画像書き込み」サブルーチンでは、まず
CPU100は鑑賞者によってフィルムの駒番号が設定
中であるかどうかを確認する(#440)。
In the "image writing" subroutine, first, the CPU 100 checks whether or not the frame number of the film is being set by the viewer (# 440).

【0201】フィルムの駒番号を設定中か否かを表わす
フラグ「Flag2」が「0」の値で、鑑賞者によって
フィルムの駒番号の設定がされていない状態であれば、
CPU100はフィルムカートリッジ35がフィルムカ
ートリッジ室に装填されているかどうかを確認する(#
441)。画像表示装置1にフィルムカートリッジ35
が装填されていれば、液晶表示素子27にフィルムの駒
番号が表示されているかどうかを確認する(#44
2)。液晶表示素子27にフィルムの駒番号が表示され
ていれば、CPU100はLCD駆動回路を106を介
して液晶表示素子8にトリミング枠7が表示中であるか
どうかを確認する(#450)。鑑賞者によりフィルム
画像のトリミング位置が入力されていない状態であれ
ば、CPU100はフィルム位置検知回路107及びフ
ィルム給送回路103に信号を送信してフィルム給送機
構によってフィルム12を液晶表示素子27に表示され
た設定中のフィルムの駒番号まで給送させる(#45
1)。
If the flag "Flag2" indicating whether or not the frame number of the film is being set is "0" and the frame number of the film has not been set by the viewer,
The CPU 100 checks whether the film cartridge 35 is loaded in the film cartridge chamber (#
441). A film cartridge 35 is attached to the image display device 1.
Is loaded, it is confirmed whether or not the frame number of the film is displayed on the liquid crystal display element 27 (# 44).
2). If the frame number of the film is displayed on the liquid crystal display element 27, the CPU 100 checks whether or not the trimming frame 7 is being displayed on the liquid crystal display element 8 via the LCD drive circuit 106 (# 450). If the viewer has not input the trimming position of the film image, the CPU 100 sends a signal to the film position detecting circuit 107 and the film feeding circuit 103 to transfer the film 12 to the liquid crystal display element 27 by the film feeding mechanism. The film is fed up to the displayed frame number of the film being set (# 45).
1).

【0202】さらにCPU100は、磁気書き込み・読
み取り回路109に信号を送って読み取り用磁気ヘッド
18を用いてフィルム12の磁気記録部にトリミング情
報が記録されているかどうかを確認する(#452)。
フィルム12の磁気記録部にトリミング情報が記録され
ていれば、CPU100はLCD駆動回路106に信号
を送って、液晶表示素子8にその記録されたトリミング
情報に対応するトリミング枠7を表示する(#45
5)。
Further, the CPU 100 sends a signal to the magnetic writing / reading circuit 109 to confirm whether the trimming information is recorded on the magnetic recording portion of the film 12 by using the reading magnetic head 18 (# 452).
If the trimming information is recorded on the magnetic recording portion of the film 12, the CPU 100 sends a signal to the LCD drive circuit 106 to display the trimming frame 7 corresponding to the recorded trimming information on the liquid crystal display element 8 (# 45
5).

【0203】さらにCPU100は、液晶表示素子8に
トリミング枠7を所定時間表示するためにタイマをスタ
ートさせる(#456)。液晶表示素子8にトリミング
枠7が表示されている間に鑑賞者によって画像の書き込
みが指示されれば、トリミング画像の書き込みが実行さ
れる。フィルム画像のトリミング位置が設定されると、
図15のメインルーチンに復帰する(#469)。
Further, the CPU 100 starts a timer to display the trimming frame 7 on the liquid crystal display element 8 for a predetermined time (# 456). If the viewer instructs to write an image while the trimming frame 7 is displayed on the liquid crystal display element 8, the trimming image is written. When the trimming position of the film image is set,
The process returns to the main routine of FIG. 15 (# 469).

【0204】一方、フィルム12の磁気記録部にトリミ
ング情報が記録されていなければ(#452)、CPU
100は蛍光ランプ点灯回路102に信号を送ってSL
M10をバックライト照明している蛍光ランプ50,5
1を消灯させる(#453)。さらにCPU100は、
LCD駆動回路106を介して液晶表示素子27の表示
部28に表示されているトリミング表示を消去させる
(#454)。もともと液晶表示素子27にトリミング
表示がされていなければその状態が保持される。
On the other hand, if no trimming information is recorded in the magnetic recording portion of the film 12 (# 452),
100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to set the SL
Fluorescent lamps 50 and 5 illuminating M10 with backlight
1 is turned off (# 453). Further, the CPU 100
The trimming display displayed on the display unit 28 of the liquid crystal display element 27 via the LCD drive circuit 106 is erased (# 454). If no trimming display is originally performed on the liquid crystal display element 27, that state is maintained.

【0205】引き続き、CPU100から信号を受けた
ストロボ発光回路104は、投影手段によるフィルム画
像の投影倍率に応じたキセノン管13のストロボ発光量
の設定を行う。ここではSLM10に書き込むフィルム
画像のトリミングは行われないため、標準のストロボ発
光光量が設定される。さらに、SLM駆動回路101
は、SLM10の駆動条件を標準の駆動条件に設定する
(#461)。本実施形態にいううSLM10の駆動条
件とは、画像書き込みのためにSLM10に印加する電
圧のパルス幅(つまりは画像記憶動作時間)の長さであ
る。
Subsequently, the strobe light emitting circuit 104 receiving the signal from the CPU 100 sets the amount of strobe light emission of the xenon tube 13 according to the projection magnification of the film image by the projection means. Here, since the trimming of the film image to be written to the SLM 10 is not performed, the standard strobe light emission amount is set. Further, the SLM drive circuit 101
Sets the driving conditions of the SLM 10 to the standard driving conditions (# 461). The driving condition of the SLM 10 according to the present embodiment is a pulse width of a voltage applied to the SLM 10 for writing an image (that is, an image storage operation time).

【0206】こうしてストロボ発光光量(書き込み光
量)及びSLM10の駆動条件が設定されると、引き続
きCPU100はSLM10に既に書き込まれている画
像を消去するために、SLM駆動回路101に信号を送
信してSLM10にリセットパルスを印加する(#46
2)。
When the strobe emission light amount (writing light amount) and the driving conditions of the SLM 10 are set in this way, the CPU 100 continuously sends a signal to the SLM driving circuit 101 to erase the image already written in the SLM 10 by erasing the image. To the reset pulse (# 46)
2).

【0207】さらにCPU100は、ストロボ発光回路
104に信号を送信してキセノン管13を所定光量発光
させてフィルム12を均一に照明する(#462)。こ
のときフィルム12の画像をSLM10に投影する投影
手段では、図13に示すように投影レンズ3及び3枚の
反射ミラー40,41,42は標準の位置に配置されて
いる。フィルム12を透過した書き込み光は反射ミラー
40、投影レンズ3、反射ミラー41および反射ミラー
42を介してSLM10に投影される。
Further, the CPU 100 transmits a signal to the strobe light emitting circuit 104 to cause the xenon tube 13 to emit a predetermined amount of light to uniformly illuminate the film 12 (# 462). At this time, in the projection means for projecting the image of the film 12 on the SLM 10, the projection lens 3 and the three reflection mirrors 40, 41, 42 are arranged at standard positions as shown in FIG. The writing light transmitted through the film 12 is projected onto the SLM 10 via the reflection mirror 40, the projection lens 3, the reflection mirror 41, and the reflection mirror 42.

【0208】さらにCPU100は、キセノン管13が
発光している間にSLM駆動回路101に信号を送信し
て、予め設定された所定のパルス電圧をSLM10に印
加する(#462)。このときSLM10には、コント
ラストの高い画像を得るための所定の光量が到達してい
る。
Further, the CPU 100 transmits a signal to the SLM drive circuit 101 while the xenon tube 13 emits light, and applies a predetermined pulse voltage to the SLM 10 (# 462). At this time, a predetermined amount of light for obtaining an image with high contrast has reached the SLM 10.

【0209】SLM10においては、光電変換膜74の
うち光が照射された領域の強誘電性液晶分子が反転し、
フィルム画像の転写が行われる。光が照射されることに
よって強誘電性液晶分子が反転した領域が非透過状態に
なるように偏光板の方向を設定すれば、ネガフィルムの
反転が可能となる。また、SLM10に書き込まれたフ
ィルム画像はSLM10の一部を構成する強誘電性液晶
73の記憶作用により長期間記憶される。
In the SLM 10, the ferroelectric liquid crystal molecules in the region of the photoelectric conversion film 74 irradiated with light are inverted.
The transfer of the film image is performed. If the direction of the polarizing plate is set so that the region where the ferroelectric liquid crystal molecules have been inverted by light irradiation is in a non-transmission state, the negative film can be inverted. Further, the film image written on the SLM 10 is stored for a long time by the storage action of the ferroelectric liquid crystal 73 constituting a part of the SLM 10.

【0210】こうしてSLM10へのフィルム12の画
像の書き込みが終了すると、CPU100はSLM10
に書き込まれたフィルム画像の駒番号をEEPROM1
10に駒番号として記憶させる(#463)。
When the writing of the image on the film 12 to the SLM 10 is completed, the CPU 100 sets the SLM 10
The frame number of the film image written in the
10 is stored as a frame number (# 463).

【0211】さらにCPU100は、フィルムカートリ
ッジ着脱状態を表わすフラグ「Flag1」の値を
「0」に設定し、SLM10に書き込まれた画像を含ん
だフィルムカートリッジ35がカートリッジ室に装填さ
れているように設定する(#464)。
Further, the CPU 100 sets the value of the flag "Flag 1" indicating the detached state of the film cartridge to "0", and sets the film cartridge 35 containing the image written in the SLM 10 so as to be loaded in the cartridge chamber. (# 464).

【0212】引き続き、CPU100は、蛍光ランプ点
灯回路102に信号を送って蛍光ランプ50,51を点
灯させる(#465)。蛍光ランプ50,51による照
明光の一部は、紙面と平行な断面内では反射笠60、6
1によって略平行光に変換されSLM10を均一に照明
する。
Subsequently, the CPU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn on the fluorescent lamps 50 and 51 (# 465). Part of the illumination light from the fluorescent lamps 50 and 51 is reflected in the reflection shades 60 and 6 in a section parallel to the plane of the drawing.
The light is converted into substantially parallel light by 1 and illuminates the SLM 10 uniformly.

【0213】SLM10を出射した照明光は、SLM1
0の光出射面近傍に配置されたレンズ形状体を具備した
透明基板11により画角が広げられる。これにより、鑑
賞者はフィルム画像を広い画角で鑑賞できる。なお、タ
ッチパネル付き液晶表示素子8は非表示状態(透明状
態)に設定されているため、鑑賞画像には影響を及ぼさ
ない。ここまでが、請求の範囲にいう原画像表示動作で
ある。
The illumination light emitted from the SLM 10 is transmitted to the SLM 1
The angle of view is widened by the transparent substrate 11 having the lens-shaped body disposed in the vicinity of the zero light exit surface. This allows the viewer to view the film image at a wide angle of view. Since the liquid crystal display element 8 with the touch panel is set to the non-display state (transparent state), it does not affect the viewing image. The operation up to this point is the original image display operation described in the claims.

【0214】このとき、投影手段がフィルム画像のトリ
ミング表示を行う状態に設定されていなければ(#46
6)、フィルム画像のSLM10への書き込みのための
一連の動作を終了し、図15のメインルーチンに復帰す
る(#469)。
At this time, if the projection means is not set to the state in which the trimming display of the film image is performed (# 46)
6), a series of operations for writing the film image to the SLM 10 is completed, and the process returns to the main routine of FIG. 15 (# 469).

【0215】「画像書き込み」サブルーチンから復帰す
ると、CPU100はフィルムの駒設定のため操作がな
された後に計時された時間Tと予め設定された時間T0
とを比較する(#404)。計時された時間Tが予め設
定された時間T0よりも短いときは、CPU100は信
号入力回路105を介して表示切り換えボタン23によ
って選択された、液晶表示素子27に表示される表示内
容を確認する(#405)。
Upon returning from the "image writing" subroutine, the CPU 100 sets the time T measured after the operation for setting the film frame and the time T0 set in advance.
And (# 404). When the counted time T is shorter than the preset time T0, the CPU 100 checks the display content displayed on the liquid crystal display element 27 selected by the display switching button 23 via the signal input circuit 105 ( # 405).

【0216】液晶表示素子27の表示内容が「時刻設定
モード」に設定されていなければ(#405)、さらに
CPU100はフィルムの駒番号を設定中か否かを表わ
すフラグ「Flag2」の値を確認する(#406)。
If the display content of liquid crystal display element 27 is not set to the "time setting mode"(# 405), CPU 100 further checks the value of flag "Flag 2" indicating whether or not the frame number of the film is being set. (# 406).

【0217】鑑賞者がSLM10に画像の書き込みをフ
ィルムの駒番号を設定中であれば(#406)、制御手
段であるCPU100は、再度メインスイッチ21の状
態を信号入力回路105を介して確認する(#41
0)。
If the viewer is setting the frame number of the film to write an image on the SLM 10 (# 406), the CPU 100 as the control means checks the state of the main switch 21 again via the signal input circuit 105. (# 41
0).

【0218】メインスイッチ21が「off」状態でな
ければ、カートリッジ着脱検知手段を兼ねたCPU10
0は信号入力回路105を介してカートリッジ室蓋開閉
ボタン22が押されたかどうかを確認する(#41
1)。鑑賞者がカートリッジ室蓋開閉ボタン22を押し
ていなければ、あるいはカートリッジ室の蓋が開いてい
なければ(#411)、CPU100は蛍光ランプ5
0、51の点灯状態を確認する(#412)。蛍光ラン
プ50,51が点灯していなければ、CPU100は蛍
光ランプ点灯回路102に信号を送って蛍光ランプ5
0,51を点灯させる(#413)。
If the main switch 21 is not in the “off” state, the CPU 10
No. 0 confirms whether the cartridge chamber cover open / close button 22 has been pressed via the signal input circuit 105 (# 41).
1). If the viewer has not pressed the cartridge chamber lid opening / closing button 22 or if the cartridge chamber lid has not been opened (# 411), the CPU 100 sets the fluorescent lamp 5
The lighting state of 0 and 51 is confirmed (# 412). If the fluorescent lamps 50 and 51 are not lit, the CPU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to
0 and 51 are turned on (# 413).

【0219】引き続きCPU100は、信号入力回路1
05を介していずれかの操作スイッチが押されたかどう
かを確認する。鑑賞者が画像表示装置1に表示された画
像を観察しながらタッチパネル9によってトリミング位
置を入力していれば(#414)、CPU100は鑑賞
者は表示されている画像のトリミングを行おうとしてい
ると判断し、図17に示す「トリミング位置設定」サブ
ルーチンに移行する(#421)。
Subsequently, the CPU 100 sets the signal input circuit 1
It is checked whether any one of the operation switches has been pressed through the switch 05. If the viewer inputs the trimming position using the touch panel 9 while observing the image displayed on the image display device 1 (# 414), the CPU 100 determines that the viewer is going to trim the displayed image. Then, the process proceeds to the "trimming position setting" subroutine shown in FIG. 17 (# 421).

【0220】この「トリミング位置設定」サブルーチン
では、まず信号入力回路105は鑑賞者がタッチペン2
をタッチパネル9に押しつけた座標を検出する(#49
0)。鑑賞者は、SLM10に表示された画像を確認し
ながら、トリミングを行う場所の対角の位置2点を指示
すればよい。CPU100は、信号入力回路105で検
出されたトリミング座標から、SLM10の表示画面の
アスペクト比に合うようにフィルム画像のトリミング範
囲を決定する(#491)。このとき、鑑賞者に指定さ
れたトリミング範囲のアスペクト比がSLM10の表示
画面のアスペクト比と異なる場合、CPU100は鑑賞
者に指定されたトリミング範囲が欠けないようにトリミ
ング範囲を決定する。
In the "trimming position setting" subroutine, first, the signal input circuit 105
Is detected on the touch panel 9 (# 49).
0). The viewer may indicate two diagonal positions of the place where the trimming is performed while checking the image displayed on the SLM 10. The CPU 100 determines the trimming range of the film image from the trimming coordinates detected by the signal input circuit 105 so as to match the aspect ratio of the display screen of the SLM 10 (# 491). At this time, if the aspect ratio of the trimming range specified by the viewer is different from the aspect ratio of the display screen of the SLM 10, the CPU 100 determines the trimming range so that the trimming range specified by the viewer is not missing.

【0221】さらにCPU100は、LCD駆動回路1
06に信号を送って、液晶表示素子8に、決定されたト
リミング枠7の表示を行う(#492)。また、CPU
100は、液晶表示素子8にトリミング枠7を所定時間
表示するためにタイマーをスタートさせる(#49
3)。鑑賞者がフィルムのトリミング範囲を決定後、予
め決められた時間は液晶表示素子8にはトリミング枠7
が表示されるため、鑑賞者は入力したトリミング位置が
適切かどうかを確認することができる。
Further, the CPU 100 controls the LCD drive circuit 1
A signal is sent to the LCD device 06 to display the determined trimming frame 7 on the liquid crystal display element 8 (# 492). Also, CPU
100 starts a timer to display the trimming frame 7 on the liquid crystal display element 8 for a predetermined time (# 49).
3). After the viewer determines the trimming range of the film, the liquid crystal display element 8 displays a trimming frame 7 for a predetermined time.
Is displayed, the viewer can check whether the input trimming position is appropriate.

【0222】また、液晶表示素子8にトリミング枠7が
表示されている間に画像の書き込みが指示されれば、ト
リミング画像の書き込みが実行されるようになってい
る。フィルム画像のトリミング位置が設定されると、図
15のメインルーチンに復帰する(#494)。
If an image writing is instructed while the trimming frame 7 is displayed on the liquid crystal display element 8, the writing of the trimmed image is executed. When the trimming position of the film image is set, the process returns to the main routine of FIG. 15 (# 494).

【0223】「トリミング位置設定」サブルーチンから
メインルーチンに復帰すると、CPU100はフィルム
の駒設定のため操作がなされた後に計時された時間Tと
予め設定された時間T0とを比較する(#404)。計
時された時間Tが予め設定された時間T0よりも短い場
合、引き続きCPU100は信号入力回路105を介し
て表示切り換えボタン23によって選択された、液晶表
示素子27に表示される表示内容を確認する(#40
5)。
Upon returning from the "trimming position setting" subroutine to the main routine, the CPU 100 compares the time T measured after the operation for setting the film frame with the preset time T0 (# 404). If the counted time T is shorter than the preset time T0, the CPU 100 subsequently confirms the display content displayed on the liquid crystal display element 27 selected by the display switching button 23 via the signal input circuit 105 ( # 40
5).

【0224】液晶表示素子27の表示内容が「時刻設定
モード」に設定されていなければ(#405)、CPU
100はフィルムの駒番号を設定中か否かを表わすフラ
グ「Flag2」の値を確認する(#406)。
If the display content of the liquid crystal display element 27 is not set to the "time setting mode"(# 405), the CPU
100 checks the value of the flag "Flag2" indicating whether or not the frame number of the film is being set (# 406).

【0225】鑑賞者がSLM10に画像の書き込みを行
うためのフィルム画像の駒番号を設定中であれば(#4
06)、CPU100は、再度メインスイッチ21の状
態を信号入力回路105を介して確認する(#41
0)。
If the viewer is setting the frame number of the film image for writing the image on the SLM 10, (# 4
06), the CPU 100 confirms again the state of the main switch 21 via the signal input circuit 105 (# 41)
0).

【0226】メインスイッチ21が「off」状態でな
ければ、CPU100は信号入力回路105を介してカ
ートリッジ室蓋開閉ボタン22が押されたかどうかを確
認する(#411)。鑑賞者がカートリッジ室蓋開閉ボ
タン22を押していなければ、あるいはカートリッジ室
の蓋が開いていなければ(#411)、CPU100は
蛍光ランプ50,51の点灯状態を確認する(#41
2)。蛍光ランプ50,51が点灯していなければ、C
PU100は蛍光ランプ点灯回路102に信号を送って
蛍光ランプ50,51を点灯させる(#413)。
If the main switch 21 is not in the "off" state, the CPU 100 checks via the signal input circuit 105 whether or not the cartridge chamber cover open / close button 22 has been pressed (# 411). If the viewer has not pressed the cartridge chamber lid opening / closing button 22 or the cartridge chamber lid is not open (# 411), the CPU 100 checks the lighting state of the fluorescent lamps 50 and 51 (# 41).
2). If the fluorescent lamps 50 and 51 are not lit, C
The PU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn on the fluorescent lamps 50 and 51 (# 413).

【0227】引き続きCPU100は、信号入力回路1
05を介していずれかの操作スイッチが押されたかどう
かを確認する。鑑賞者が、液晶表示素子27に表示され
たフィルムの駒番号を確認して、フィルム画像のSLM
10への書き込みを行おうと画像書き込みボタン25を
押したときは(#415)、CPU100は、「画像書
き込み」サブルーチンに移行してフィルム画像の書き込
みを行う(#422)。
Subsequently, the CPU 100 sets the signal input circuit 1
It is checked whether any one of the operation switches has been pressed through the switch 05. The viewer checks the frame number of the film displayed on the liquid crystal display element 27, and checks the SLM of the film image.
When the image write button 25 is pressed to write data into the image 10 (# 415), the CPU 100 proceeds to an "image write" subroutine to write a film image (# 422).

【0228】「画像書き込み」サブルーチンでは、CP
U100は鑑賞者によってフィルムの駒番号が設定中で
あるかどうかを確認する(#440)。フィルムの駒番
号を設定中か否かを表わすフラグ「Flag2」が
「0」の値で、鑑賞者によってフィルムの駒番号の設定
がされていない状態であれば(#440)、CPU10
0はフィルムカートリッジ35が画像表示装置1のフィ
ルムカートリッジ室に装填されているかどうかを確認す
る(#441)。
In the “image writing” subroutine, the CP
U100 confirms whether or not the frame number of the film is being set by the viewer (# 440). If the flag "Flag2" indicating whether or not the frame number of the film is being set is "0" and the viewer has not set the frame number (# 440), the CPU 10
No. 0 confirms whether the film cartridge 35 is loaded in the film cartridge chamber of the image display device 1 (# 441).

【0229】フィルムカートリッジ35が装填されてい
れば(#441)、液晶表示素子27にフィルムの駒番
号が表示されているかどうかを確認する(#442)。
液晶表示素子27にフィルムの駒番号が表示されていれ
ば(#442)、CPU100はLCD駆動回路を10
6を介して液晶表示素子8にトリミング枠7が表示中で
あるかどうかを確認する(#450)。鑑賞者がトリミ
ング位置入力後、直ちに画像書き込みボタン25を押し
た状態であれば、CPU100は蛍光ランプ点灯回路1
02に信号を送ってSLM10をバックライト照明して
いる蛍光ランプ50,51を消灯させる(#457)。
If the film cartridge 35 is loaded (# 441), it is checked whether or not the frame number of the film is displayed on the liquid crystal display element 27 (# 442).
If the frame number of the film is displayed on the liquid crystal display element 27 (# 442), the CPU 100 sets the LCD drive circuit to 10
It is confirmed whether or not the trimming frame 7 is being displayed on the liquid crystal display element 8 via the display 6 (# 450). If the viewer has pressed the image writing button 25 immediately after inputting the trimming position, the CPU 100 sets the fluorescent lamp lighting circuit 1
02, the fluorescent lamps 50 and 51 illuminating the SLM 10 with backlight are turned off (# 457).

【0230】次に、CPU100は、決定されたトリミ
ング範囲とSLM10の表示画面範囲との関係に応じて
(例えば、両者がほぼ一致するように)投影手段による
トリミング画像の投影倍率を決定する(#458)。ま
ずCPU100は、レンズ・ミラー駆動回路108に駆
動するための信号を送って、投影レンズ3を不図示のレ
ンズ駆動機構を用いて移動させる。これにより、トリミ
ングされるフィルム画像はさらに拡大され、投影レンズ
3が投影光軸4方向のフィルム12側の所定の位置に移
動される(図3,4参照)。
Next, the CPU 100 determines the projection magnification of the trimmed image by the projection means in accordance with the relationship between the determined trimming range and the display screen range of the SLM 10 (for example, so that the two substantially match) (# 458). First, the CPU 100 sends a signal for driving to the lens / mirror driving circuit 108 and moves the projection lens 3 using a lens driving mechanism (not shown). Thereby, the film image to be trimmed is further enlarged, and the projection lens 3 is moved to a predetermined position on the film 12 side in the direction of the projection optical axis 4 (see FIGS. 3 and 4).

【0231】さらにCPU100は、決定されたトリミ
ング範囲内の画像の中心位置がSLM10の表示画面の
中心位置に一致するように画像の投影位置を調節するた
め、反射ミラー41の位置を調整するとともに(#45
8)、フィルム12の給送位置を調整する(#45
9)。
Further, the CPU 100 adjusts the position of the reflection mirror 41 to adjust the projection position of the image so that the center position of the image within the determined trimming range coincides with the center position of the display screen of the SLM 10 ( # 45
8) Adjust the feeding position of the film 12 (# 45)
9).

【0232】トリミング範囲内の画像の位置は、図13
における紙面平行方向(画面高さ方向)の位置は、反射
ミラー41を装置奥行き方向に若干斜め(投影光軸4に
対して非平行)に移動させることによって調整され、紙
面垂直方向(図14における画面幅方向)についてはフ
ィルム12の給送位置を、表示されている画像の駒内の
範囲でずらすことによって調整される。
The position of the image within the trimming range is shown in FIG.
Is adjusted by moving the reflection mirror 41 slightly obliquely (non-parallel to the projection optical axis 4) in the depth direction of the apparatus, and is adjusted in the direction perpendicular to the paper (in FIG. 14). (Screen width direction) is adjusted by shifting the feeding position of the film 12 within the range of the frame of the displayed image.

【0233】具体的には、CPU100は、図13にお
ける紙面平行方向のトリミング範囲の中心位置をSLM
10の画面中心位置に一致させるために、レンズ・ミラ
ー駆動回路108に駆動信号を送って、不図示の反射ミ
ラー駆動機構を駆動させ、反射ミラー41を移動させ
る。鑑賞者によって入力されたトリミング範囲の中心位
置が標準の位置(中央の位置)に対して下側にあれば、
反射ミラー41を反射ミラー40側に移動させてフィル
ム画像を上側に移動させる。
Specifically, the CPU 100 sets the center position of the trimming range in the direction parallel to the paper of FIG.
A drive signal is sent to the lens / mirror drive circuit 108 to drive the reflection mirror driving mechanism (not shown) to move the reflection mirror 41 so as to match the center position of the screen 10. If the center position of the trimming range input by the viewer is below the standard position (center position),
The reflection mirror 41 is moved to the reflection mirror 40 side to move the film image upward.

【0234】一方、鑑賞者によって入力されたトリミン
グ範囲の中心位置が標準の位置(中央の位置)に対して
上側にあれば、反射ミラー41を反射ミラー40とは反
対側に移動させてフィルム画像を下側に移動させる。な
お、反射ミラー41を移動させることにより、投影光学
系の光路長が変化するが、フィルム12とSLM10と
が共役な位置関係になるように投影レンズ3の位置も併
せて調整される。
On the other hand, if the center position of the trimming range input by the viewer is above the standard position (the center position), the reflecting mirror 41 is moved to the opposite side of the reflecting mirror 40 to make the film image. To the bottom. Note that moving the reflection mirror 41 changes the optical path length of the projection optical system, but also adjusts the position of the projection lens 3 so that the film 12 and the SLM 10 have a conjugate positional relationship.

【0235】また、CPU100は、図13における紙
面垂直方向のトリミング範囲の中心位置をSLM10の
画面中心位置に一致させるために、フィルム給送回路1
03に駆動信号を送ってフィルム給送用モータ30を回
転させる。給送されるフィルム12の位置は、モータ3
0の回転軸に取り付けられた位相板30のスリットをフ
ォトインタラプタ32によって検出することにより制御
される。ここまでが、請求の範囲にいう投影条件設定動
作である。
In addition, the CPU 100 controls the film feeding circuit 1 so that the center position of the trimming range in the direction perpendicular to the paper of FIG.
A driving signal is sent to the motor 03 to rotate the film feeding motor 30. The position of the film 12 to be fed is determined by the motor 3
The control is performed by detecting the slit of the phase plate 30 attached to the 0 rotation axis by the photo interrupter 32. The operation up to this point is the projection condition setting operation referred to in the claims.

【0236】こうして投影手段の状態が変更され、フィ
ルム12の位置も調整されると、CPU100はLCD
駆動回路106に信号を送って液晶表示素子27の表示
部28に、SLM10にトリミング画像が表示されてい
ることを示すマークを表示する(#460)。
When the state of the projection means is changed and the position of the film 12 is adjusted in this way, the CPU 100
A signal is sent to the drive circuit 106 to display a mark on the display unit 28 of the liquid crystal display element 27 indicating that the trimmed image is displayed on the SLM 10 (# 460).

【0237】さらに、CPU100をから信号を受けた
ストロボ発光回路104は、#458にて決定された投
影倍率に応じたストロボ発光量の設定を行う。このとき
投影倍率は標準よりも拡大される方向に変更されている
ため、ストロボ発光光量は大きくなるように設定される
(#461)。さらに、SLM駆動回路101は、SL
M10の駆動条件を投影倍率に応じて、SLM10への
書き込み光量が多くなるように、SLM10への印加電
圧のパルス幅が長くなるように設定する(#461)。
Further, the strobe light emitting circuit 104 which has received the signal from the CPU 100 sets the amount of strobe light emission according to the projection magnification determined in # 458. At this time, since the projection magnification has been changed in a direction in which the projection magnification is larger than the standard, the strobe light emission amount is set to be large (# 461). Further, the SLM drive circuit 101
The drive condition of M10 is set so that the pulse width of the voltage applied to SLM10 is increased according to the projection magnification so that the amount of writing to SLM10 is increased (# 461).

【0238】ストロボ発光光量(書き込み光量)及びS
LM10の駆動条件が設定されると(#461)、引き
続きCPU100はSLM10に既に書き込まれている
画像を消去するために、SLM駆動回路101に信号を
送信してSLM10にリセットパルスを印加する。
The amount of strobe light (the amount of writing) and S
When the drive conditions of the LM 10 are set (# 461), the CPU 100 subsequently transmits a signal to the SLM drive circuit 101 and applies a reset pulse to the SLM 10 in order to erase the image already written in the SLM 10.

【0239】さらにCPU100は、ストロボ発光回路
104に信号を送信してキセノン管13を#461にて
決定された発光量分発光させてフィルム12を均一に照
明する。
Further, the CPU 100 transmits a signal to the strobe light emitting circuit 104 to cause the xenon tube 13 to emit light by the light emission amount determined in # 461, thereby uniformly illuminating the film 12.

【0240】フィルム12を透過した書き込み光は反射
ミラー40、投影レンズ3、反射ミラー41および反射
ミラー42を介してSLM10に投影される。
The writing light transmitted through the film 12 is projected on the SLM 10 via the reflection mirror 40, the projection lens 3, the reflection mirror 41 and the reflection mirror 42.

【0241】さらにCPU100は、キセノン管13が
発光している間にSLM駆動回路101に信号を送信し
て、#461にて決定されたパルス幅の電圧をSLM1
0に印加する。このときSLM10には、コントラスト
の高い画像を得るための所定の光量が到達している。
Further, the CPU 100 transmits a signal to the SLM driving circuit 101 while the xenon tube 13 emits light, and changes the voltage of the pulse width determined in # 461 to the SLM1.
Apply to 0. At this time, a predetermined amount of light for obtaining an image with high contrast has reached the SLM 10.

【0242】SLM10においては、光電変換膜74の
うち光が照射された領域の強誘電性液晶分子が反転し、
フィルム画像の転写が行われる。光が照射されることに
よって強誘電性液晶分子が反転した領域が非透過状態に
なるように偏光板の方向を設定すれば、ネガフィルムの
反転が可能となる。また、SLM10に書き込まれたフ
ィルム画像はSLM10の一部を構成する強誘電性液晶
73の記憶作用により長期間記憶される(#462)。
In the SLM 10, the ferroelectric liquid crystal molecules in the region of the photoelectric conversion film 74 irradiated with light are inverted,
The transfer of the film image is performed. If the direction of the polarizing plate is set so that the region where the ferroelectric liquid crystal molecules have been inverted by light irradiation is in a non-transmission state, the negative film can be inverted. Further, the film image written on the SLM 10 is stored for a long time by the storage action of the ferroelectric liquid crystal 73 constituting a part of the SLM 10 (# 462).

【0243】こうしてSLM10へのフィルム12のト
リミング画像の書き込みが終了すると(#462)、C
PU100はSLM10に書き込まれたフィルム画像の
駒番号をEEPROM110に駒番号として記憶する
(#463)。
When the writing of the trimmed image on the film 12 to the SLM 10 is completed (# 462), C
The PU 100 stores the frame number of the film image written in the SLM 10 as the frame number in the EEPROM 110 (# 463).

【0244】さらにCPU100はフィルムカートリッ
ジ着脱状態を表わすフラグ「Flag1」の値を「0」
に設定し、SLM10に書き込まれた画像を含んだフィ
ルムカートリッジ35がカートリッジ室に装填されてい
るように設定する(#464)。
Further, the CPU 100 sets the value of the flag "Flag 1" representing the film cartridge attachment / detachment state to "0".
Is set so that the film cartridge 35 including the image written in the SLM 10 is loaded in the cartridge chamber (# 464).

【0245】引き続き、CPU100は蛍光ランプ点灯
回路102に信号を送って蛍光ランプ50,51を点灯
させる(#465)。蛍光ランプ50,51による照明
光の一部は、紙面と平行な断面内では反射笠60,61
によって略平行光に変換され、SLM10を均一に照明
する。SLM10を出射した照明光は、SLM10の光
出射面近傍に配置されたレンズ形状体を具備した透明基
板11により画角が広げられる。この際、タッチパネル
付き液晶表示素子8のトリミング枠7は消去され、鑑賞
画像に影響を及ぼさないようになっている。これによ
り、鑑賞者はSLM10の画面サイズに拡大され、かつ
良好な品位を有したトリミング画像を大きな視野角で鑑
賞することができる。
Subsequently, the CPU 100 sends a signal to the fluorescent lamp lighting circuit 102 to turn on the fluorescent lamps 50 and 51 (# 465). A part of the illumination light from the fluorescent lamps 50 and 51 is reflected in the reflection shades 60 and 61 in a cross section parallel to the paper surface.
Is converted into substantially parallel light, and illuminates the SLM 10 uniformly. The angle of view of the illumination light emitted from the SLM 10 is widened by the transparent substrate 11 having a lens-shaped body disposed near the light emission surface of the SLM 10. At this time, the trimming frame 7 of the liquid crystal display element 8 with the touch panel is erased, so that the viewing image is not affected. Thereby, the viewer can view the trimmed image having the good screen quality enlarged to the screen size of the SLM 10 with a large viewing angle.

【0246】このとき、投影手段はフィルム画像のトリ
ミング表示を行う状態に設定されているため(#46
6)、CPU100はレンズ・ミラー駆動回路108に
信号を送り、撮影レンズ3及び反射ミラー41を不図示
の駆動機構を用いて標準の位置に設定する(#46
7)。これにより、次回の画像の書き換えを迅速に行う
ことが可能となる。
At this time, since the projection means is set to a state in which trimming display of the film image is performed (# 46).
6), the CPU 100 sends a signal to the lens / mirror drive circuit 108, and sets the photographing lens 3 and the reflection mirror 41 to standard positions using a drive mechanism (not shown) (# 46).
7). This makes it possible to quickly rewrite the next image.

【0247】さらに、CPU100はフィルム給送回路
103に信号を送って、フィルム12を、SLM10に
表示されているトリミング画像に対応する駒が正位置に
戻るように給送させる(#468)。こうしてフィルム
画像のSLM10への書き込みのための一連の動作を終
了し、図15に示すメインルーチンに復帰する(#46
9)。
Further, the CPU 100 sends a signal to the film feeding circuit 103 to feed the film 12 such that the frame corresponding to the trimmed image displayed on the SLM 10 returns to the normal position (# 468). Thus, a series of operations for writing the film image to the SLM 10 is completed, and the process returns to the main routine shown in FIG. 15 (# 46).
9).

【0248】なお、図15に示したメインルーチンでの
他の動作は、第1実施形態のものと同様である。
The other operations in the main routine shown in FIG. 15 are the same as those in the first embodiment.

【0249】なお、以上説明した各実施形態では、タッ
チパネル9を通じて入力されたトリミング位置情報に応
じて投影手段による画像の投影倍率および投影位置を可
変設定する場合について説明したが、投影倍率と投影位
置のいずれかのみを可変設定するようにしてもよい。
In each of the embodiments described above, the case where the projection magnification and the projection position of the image by the projection means are variably set in accordance with the trimming position information input through the touch panel 9 has been described. May be variably set.

【0250】また、以上説明した各実施形態では、液晶
タイプの空間光変調素子を記憶表示手段として用いた画
像表示装置について説明したが、本発明は、液晶タイプ
以外の空間光変調素子、例えばBSOを用いた空間光変
調素子や他の記憶表示手段を用いた画像表示装置にも適
用することができる。
Further, in each of the embodiments described above, the image display device using the liquid crystal type spatial light modulator as the storage and display means has been described. However, the present invention relates to a spatial light modulator other than the liquid crystal type, for example, a BSO. The present invention can also be applied to an image display device using a spatial light modulation element using the above or other storage display means.

【0251】さらに、上記各実施形態では、写真フィル
ムの画像を鑑賞する場合について説明したが、本発明
は、写真フィルム以外の原稿(透過原稿)を鑑賞する場
合にも適用することができる。
Further, in each of the above embodiments, the case where the image of the photographic film is viewed has been described. However, the present invention can also be applied to the case where a document other than the photographic film (transparent document) is viewed.

【0252】[0252]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、例
えば記憶表示手段により表示された画像上でトリミング
情報の入力を行えるトリミング情報入力手段を設け、こ
のトリミング情報入力手段により入力されたトリミング
情報に応じて投影手段による記憶表示手段に対するトリ
ミング画像の投影条件(投影倍率、投影位置等)を可変
設定するようにしているので、鑑賞者に、記憶表示手段
により表示されたもとの画像を見ながら任意のトリミン
グ範囲や位置(トリミング情報)を入力させることがで
きる。しかも、入力設定されたトリミング範囲内の画像
(トリミング画像)を、例えばその画像中心が記憶表示
手段の画面中心に位置し、かつ記憶表示手段の画面の大
きさになるように拡大再表示した状態で、つまりは記憶
表示手段の画面を効率的に用いて、確認又は鑑賞させる
ことができる。
As described above, according to the present invention, for example, trimming information input means for inputting trimming information on an image displayed by the storage display means is provided, and the trimming information input by the trimming information input means is provided. Since the projection conditions (projection magnification, projection position, etc.) of the trimmed image on the storage and display means by the projection means are variably set according to the information, the viewer can view the original image displayed on the storage and display means while viewing the original image. An arbitrary trimming range and position (trimming information) can be input. In addition, an image (trimmed image) within the trimming range set and input is enlarged and redisplayed such that the center of the image is located at the center of the screen of the storage display means and the size of the screen of the storage display means. In other words, it is possible to make confirmation or appreciation using the screen of the storage display means efficiently.

【0253】なお、トリミング情報入力手段によって入
力されたトリミング情報をフィルムの情報記録部に記録
する情報書込手段を設ければ、そのフィルムの画像がプ
リントされる場合等にトリミング情報入力手段によって
設定されたトリミング情報を有効利用したり、もともと
フィルムの情報記録部に書き込まれていたトリミング情
報を書き換えたりすることができる。
If information writing means for recording the trimming information input by the trimming information input means in the information recording section of the film is provided, the setting can be made by the trimming information input means when an image on the film is printed. The trimming information thus obtained can be used effectively, or the trimming information originally written in the information recording section of the film can be rewritten.

【0254】また、トリミング情報に応じて設定された
投影条件(苫に、投影倍率)に応じて記憶表示手段の駆
動条件(画像の記憶動作時間等)を可変設定したり、投
影手段による画像の投影光量を可変設定したりすれば、
良好な品位のトリミング画像の鑑賞等を行わせることが
できる。
Also, the drive conditions (storage operation time of the image, etc.) of the storage and display means can be variably set in accordance with the projection conditions (tomography, projection magnification) set in accordance with the trimming information, By setting the amount of projection light variably,
Appreciation of a trimming image of good quality can be performed.

【0255】また、記憶表示手段にトリミングされた画
像が表示されていることを表示するトリミング表示確認
用表示手段を設ければ、特にトリミング画像が記憶表示
手段の画面大に拡大されて表示される際に、この画像が
トリミング画像であることを鑑賞者に明確に知らせるこ
とができる。
If the storage display means is provided with a trimming display confirmation display means for displaying that the trimmed image is displayed, the trimmed image is particularly enlarged and displayed on the screen of the storage display means. At this time, it is possible to clearly notify the viewer that this image is a trimmed image.

【0256】さらに、例えばトリミング前の画像上に、
トリミング情報に対応したトリミング枠を表示するトリ
ミング枠表示手段を設ければ、鑑賞者にフィルム画像上
のどの部分がトリミングされるのかや、トリミング情報
を正しく入力できたかどうか等を確認させることができ
る。
Furthermore, for example, on the image before trimming,
If trimming frame display means for displaying a trimming frame corresponding to the trimming information is provided, it is possible to allow the viewer to confirm which part on the film image is to be trimmed, whether the trimming information has been correctly input, and the like. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態である画像表示装置の正
面図。
FIG. 1 is a front view of an image display device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】上記画像表示装置のレイアウト説明図。FIG. 2 is an explanatory view of a layout of the image display device.

【図3】上記画像表示装置のレイアウト説明図。FIG. 3 is an explanatory view of a layout of the image display device.

【図4】上記画像表示装置のレイアウト説明図。FIG. 4 is an explanatory view of a layout of the image display device.

【図5】上記画像表示装置のフィルム給送部の説明図。FIG. 5 is an explanatory diagram of a film feeding unit of the image display device.

【図6】上記画像表示装置の電気回路ブロック図。FIG. 6 is an electric circuit block diagram of the image display device.

【図7】上記画像表示装置の動作フローチャート。FIG. 7 is an operation flowchart of the image display device.

【図8】上記画像表示装置の動作フローチャート。FIG. 8 is an operation flowchart of the image display device.

【図9】上記画像表示装置の動作フローチャート。FIG. 9 is an operation flowchart of the image display device.

【図10】上記画像表示装置の動作フローチャート。FIG. 10 is an operation flowchart of the image display device.

【図11】本発明の第2実施形態である画像表示装置の
動作フローチャート。
FIG. 11 is an operation flowchart of an image display device according to a second embodiment of the present invention.

【図12】上記第2実施形態の画像表示装置の動作フロ
ーチャート。
FIG. 12 is an operation flowchart of the image display device according to the second embodiment.

【図13】本発明の第3実施形態である画像表示装置の
レイアウト説明図。
FIG. 13 is an explanatory view illustrating a layout of an image display device according to a third embodiment of the present invention.

【図14】上記第3実施形態の画像表示装置の正面図。FIG. 14 is a front view of the image display device according to the third embodiment.

【図15】上記第3実施形態の画像表示装置の動作フロ
ーチャート。
FIG. 15 is an operation flowchart of the image display device of the third embodiment.

【図16】上記第3実施形態の画像表示装置の動作フロ
ーチャート。
FIG. 16 is an operation flowchart of the image display device according to the third embodiment.

【図17】上記第3実施形態の画像表示装置の動作フロ
ーチャート。
FIG. 17 is an operation flowchart of the image display device of the third embodiment.

【図18】上記画像表示装置に用いられる空間光変調素
子の構成図。
FIG. 18 is a configuration diagram of a spatial light modulator used in the image display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・画像表示装置 2・・・タッチペン 3・・・投影レンズ 8・・・タッチパネル付き液晶表示素子 9・・・タッチパネル 10・・・SLM 11・・・透明基板 12・・・フィルム 13・・・キセノン管 14・・・反射笠 15・・・導光部材 16・・・投光素子 17・・・受光素子 18・・・読み取り用磁気ヘッド 19・・・書き込み用磁気ヘッド 21・・・メインスイッチ 22・・・カートリッジ室蓋開閉ボタン 23・・・表示切り換えボタン 24・・・Upボタン 25・・・画像書き込みボタン 26・・・Downボタン 27・・・液晶表示素子 30・・・モータ 31・・・位相板 31・・・フォトインタラプタ 33,34・・・ギア 35・・・フィルムカートリッジ 35・・・巻き取り軸 40、41、42・・・反射ミラー 50、51・・・蛍光ランプ 60、61・・・反射笠 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image display apparatus 2 ... Touch pen 3 ... Projection lens 8 ... Liquid crystal display element with a touch panel 9 ... Touch panel 10 ... SLM 11 ... Transparent substrate 12 ... Film 13. ..Xenon tube 14 ... Reflection shade 15 ... Light guide member 16 ... Light emitting element 17 ... Light receiving element 18 ... Magnetic head for reading 19 ... Magnetic head for writing 21 ... Main switch 22 ... Cartridge chamber lid open / close button 23 ... Display switching button 24 ... Up button 25 ... Image writing button 26 ... Down button 27 ... Liquid crystal display element 30 ... Motor 31 ... Phase plate 31 ... Photo interrupter 33,34 ... Gear 35 ... Film cartridge 35 ... Winding shaft 40,41,42 ... Reflecting mirrors 50, 51: fluorescent lamps 60, 61: reflecting shade

フロントページの続き Fターム(参考) 2H106 AA87 BA55 BB32 BB47 5B087 AA00 AE00 CC09 CC12 CC26 CC33 DD12 DJ01 5G435 AA00 BB12 DD02 DD03 DD07 DD09 DD10 EE27 FF08 GG01 GG02 GG08 GG24 GG28 HH02 LL15 Continued on the front page F term (reference) 2H106 AA87 BA55 BB32 BB47 5B087 AA00 AE00 CC09 CC12 CC26 CC33 DD12 DJ01 5G435 AA00 BB12 DD02 DD03 DD07 DD09 DD10 EE27 FF08 GG01 GG02 GG08 GG24 GG28 HH02 LL15

Claims (27)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 投影された画像を記憶し、この記憶画像
を表示する記憶表示手段と、 この記憶表示手段に画像を投影する投影手段と、 画像のトリミング情報を入力するトリミング情報入力手
段と、 このトリミング情報入力手段により入力されたトリミン
グ情報に応じて前記投影手段による前記記憶表示手段に
対する画像の投影条件を可変設定する制御手段とを有す
ることを特徴とする画像表示装置。
A storage means for storing the projected image and displaying the stored image; a projection means for projecting the image on the storage display means; a trimming information input means for inputting trimming information of the image; An image display device comprising: a control unit that variably sets a projection condition of an image on the storage and display unit by the projection unit according to the trimming information input by the trimming information input unit.
【請求項2】 前記トリミング情報入力手段が、前記記
憶表示手段により表示された画像上でトリミング情報の
入力を行わせるものであることを特徴とする請求項1に
記載の画像表示装置。
2. The image display device according to claim 1, wherein said trimming information input means causes trimming information to be input on an image displayed by said storage and display means.
【請求項3】 前記トリミング情報入力手段が、前記記
憶表示手段の画面に重なって設けられるタッチパネル
と、このタッチパネルに接触又は近接することにより位
置入力が可能なタッチペンとを有して構成されることを
特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。
3. The trimming information input means includes a touch panel provided so as to overlap a screen of the storage display means, and a touch pen capable of inputting a position by touching or approaching the touch panel. The image display device according to claim 2, wherein:
【請求項4】 前記制御手段により可変設定される投影
条件として投影倍率を含むことを特徴とする請求項1か
ら3のいずれかに記載の画像表示装置。
4. The image display apparatus according to claim 1, wherein the projection condition variably set by said control means includes a projection magnification.
【請求項5】 前記制御手段は、前記トリミング情報入
力手段により入力されたトリミング情報に基づいて、ト
リミング範囲内の画像が前記記憶表示手段の画面の大き
さに拡大されるように投影倍率を可変設定することを特
徴とする請求項4に記載の画像表示装置。
5. The control unit changes a projection magnification based on the trimming information input by the trimming information input unit such that an image within a trimming range is enlarged to a screen size of the storage display unit. The image display device according to claim 4, wherein the setting is performed.
【請求項6】 前記制御手段により可変設定される投影
条件として投影位置を含むことを特徴とする請求項1か
ら3のいずれかに記載の画像表示装置。
6. The image display device according to claim 1, wherein a projection position is included as the projection condition variably set by said control means.
【請求項7】 前記投影手段により投影される画像がフ
ィルムに記録されたものであり、 前記制御手段は、前記投影手段に対するフィルムの位置
を変更することにより前記記憶表示手段に対する画像の
投影位置を可変設定することを特徴とする請求項6に記
載の画像表示装置。
7. An image projected by said projection means is recorded on a film, and said control means changes a projection position of the image on said storage and display means by changing a position of the film with respect to said projection means. The image display device according to claim 6, wherein the image display device is variably set.
【請求項8】 前記制御手段は、前記投影手段を構成す
る光学要素の位置を変更することにより前記記憶表示手
段に対する画像の投影位置を可変設定することを特徴と
する請求項6に記載の画像表示装置。
8. An image according to claim 6, wherein said control means variably sets a projection position of an image on said storage and display means by changing a position of an optical element constituting said projection means. Display device.
【請求項9】 前記投影手段により投影される画像がフ
ィルムに記録されたものであり、 前記制御手段は、前記記憶表示手段に対する画像の水平
方向投影位置および垂直方向投影位置のうち一方の位置
を前記投影手段に対するフィルムの位置を変更すること
により可変設定し、他方の位置を前記投影手段を構成す
る光学要素の位置を変更することにより可変設定する特
徴とする請求項6に記載の画像表示装置。
9. An image projected by the projection means is recorded on a film, and the control means determines one of a horizontal projection position and a vertical projection position of the image with respect to the storage and display means. 7. The image display apparatus according to claim 6, wherein the position of the film is variably set by changing a position of the film with respect to the projection means, and the other position is variably set by changing a position of an optical element constituting the projection means. .
【請求項10】 前記フィルムがフィルムカートリッジ
に引き出し可能に収納されるものであり、前記フィルム
をフィルムカートリッジに対する引き出し方向および収
納方向に給送駆動するフィルム給送手段を有しており、 前記制御手段は、前記投影手段に対するフィルムの給送
位置を変更することにより前記記憶表示手段に対する画
像の投影位置を可変設定することを特徴とする請求項7
又は9に記載の画像表示装置。
10. The control means, wherein the film is stored in a film cartridge so as to be able to be pulled out, and the film feeding means drives the film in a drawing direction and a storing direction with respect to the film cartridge. 8. The method according to claim 7, wherein the position of the image projected on the storage and display unit is variably set by changing a film feeding position on the projection unit.
Or the image display device according to 9.
【請求項11】 前記制御手段は、前記トリミング情報
入力手段により入力されたトリミング情報に基づいて、
トリミング範囲内の画像の中心が前記記憶表示手段の画
面中心に位置するように投影位置を可変設定することを
特徴とする請求項6から10のいずれかに記載の画像表
示装置。
11. The control means, based on trimming information input by the trimming information input means,
11. The image display device according to claim 6, wherein the projection position is variably set so that the center of the image within the trimming range is located at the center of the screen of the storage display unit.
【請求項12】 前記制御手段により可変設定される投
影条件として投影光量を含むことを特徴とする請求項1
に記載の画像表示装置。
12. The projection condition variably set by the control means includes a projection light amount.
An image display device according to claim 1.
【請求項13】 前記制御手段は、投影倍率が可変設定
されることに応じて投影光量を可変設定することを特徴
とする請求項12に記載の画像表示装置。
13. The image display apparatus according to claim 12, wherein said control means variably sets a projection light amount in accordance with a variably set projection magnification.
【請求項14】 前記制御手段は、 前記投影手段に前記記憶表示手段に対して画像を所定の
投影条件で投影させ、この画像を前記記憶表示手段に表
示させる原画像表示動作と、 この原画像表示動作により表示された画像に対し前記ト
リミング情報入力手段により入力されたトリミング情報
に応じて、前記投影手段による前記記憶表示手段に対す
るトリミング画像の投影条件を可変設定する投影条件設
定動作と、 前記投影手段に前記投影条件設定動作により設定された
投影条件でトリミング画像を前記記憶表示手段に対して
投影させ、この画像を前記記憶表示手段に表示させるト
リミング画像表示動作とを行うことを特徴とする請求項
1から13のいずれかに記載の画像表示装置。
14. An original image display operation in which the control means causes the projection means to project an image on the storage display means under predetermined projection conditions, and displays the image on the storage display means. A projection condition setting operation for variably setting a projection condition of the trimmed image on the storage and display unit by the projection unit in accordance with the trimming information input by the trimming information input unit on the image displayed by the display operation; And performing a trimming image display operation of projecting a trimmed image on the storage display means under the projection condition set by the projection condition setting operation, and displaying the image on the storage display means. Item 14. The image display device according to any one of Items 1 to 13.
【請求項15】 前記投影手段により投影される画像
が、磁気等により情報の記録が可能な情報記録部を有す
るフィルムに記録されたものであり、 前記トリミング情報入力手段により入力されたトリミン
グ情報を前記情報記録部に書き込む情報書込手段を有す
ることを特徴とする請求項1から14のいずれかに記載
の画像表示装置。
15. An image projected by the projecting means is recorded on a film having an information recording section capable of recording information by magnetism or the like, and the trimming information input by the trimming information input means is stored in a memory. 15. The image display device according to claim 1, further comprising an information writing unit that writes the information in the information recording unit.
【請求項16】 前記投影手段により投影される画像
が、磁気等により情報の記録が可能な情報記録部を有す
るフィルムに記録されたものであり、 前記情報記録部に記録された情報を読み取る情報読取手
段を有することを特徴とする請求項1から15のいずれ
かに記載の画像表示装置。
16. An image projected by the projecting means is recorded on a film having an information recording section on which information can be recorded by magnetism or the like, and information for reading information recorded on the information recording section is provided. The image display device according to claim 1, further comprising a reading unit.
【請求項17】 前記制御手段は、 前記投影手段に前記記憶表示手段に対してフィルム画像
を所定の投影条件で投影させ、この画像を前記記憶表示
手段に表示させる原画像表示動作と、 この原画像表示動作により表示された画像に対しフィル
ムの情報記録部から前記情報読取手段より読み取られた
トリミング情報に応じて、前記投影手段による前記記憶
表示手段に対するトリミング画像の投影条件を可変設定
する投影条件設定動作と、 前記投影手段に前記投影条件設定動作により設定された
投影条件でトリミング画像を前記記憶表示手段に対して
投影させ、この画像を前記記憶表示手段に表示させるト
リミング画像表示動作とを行うことを特徴とする請求項
16に記載の画像表示装置。
17. An original image display operation in which the control means causes the projection means to project a film image on the storage and display means under predetermined projection conditions, and displays the image on the storage and display means. A projection condition for variably setting a projection condition of a trimmed image on the storage display unit by the projection unit in accordance with trimming information read from the information recording unit of the film by the information reading unit with respect to the image displayed by the image display operation. A setting operation, and a trimming image display operation of projecting the trimming image on the storage display unit under the projection conditions set by the projection condition setting operation on the projection unit, and displaying the image on the storage display unit. 17. The image display device according to claim 16, wherein:
【請求項18】 前記投影手段により投影される画像
が、磁気等により情報の記録が可能な情報記録部を有す
るフィルムに記録されたものであり、 前記トリミング情報入力手段により入力されたトリミン
グ情報を前記情報記録部に書き込む情報書込手段と、前
記情報記録部に記録された情報を読み取る情報読取手段
とを有しており、 前記制御手段は、 前記投影手段に前記記憶表示手段に対してフィルム画像
を所定の投影条件で投影させ、この画像を前記記憶表示
手段に表示させる原画像表示動作と、 この原画像表示動作により表示された画像に対し前記ト
リミング情報入力手段により入力されたトリミング情報
を前記情報書込手段により前記情報記録部に書き込む情
報書込動作と、 この情報書込動作により前記情報記録部に書き込まれた
トリミング情報を前記情報読取手段により読み取らせ、
読み取ったトリミング情報に応じて、前記投影手段によ
る前記記憶表示手段に対するトリミング画像の投影条件
を可変設定する投影条件設定動作と、 前記投影手段に前記投影条件設定動作により設定された
投影条件でトリミング画像を前記記憶表示手段に対して
投影させ、この画像を前記記憶表示手段に表示させるト
リミング画像表示動作とを行うことを特徴とする請求項
1から13のいずれかに記載の画像表示装置。
18. An image projected by the projecting means is recorded on a film having an information recording portion capable of recording information by magnetism or the like, and the trimming information input by the trimming information input means is An information reading unit that reads information recorded in the information recording unit; an information reading unit that reads information recorded in the information recording unit; An original image display operation for projecting an image under predetermined projection conditions and displaying the image on the storage display means, and trimming information input by the trimming information input means for the image displayed by the original image display operation. An information writing operation of writing to the information recording unit by the information writing unit; and a write operation of the information recording unit by the information writing operation. The timing information was read by the information reading means,
A projection condition setting operation for variably setting a projection condition of the trimming image on the storage display unit by the projection unit in accordance with the read trimming information; and a trimming image on the projection unit with the projection condition set by the projection condition setting operation. 14. The image display device according to claim 1, wherein the image display device performs a trimming image display operation of projecting the image on the storage display unit and displaying the image on the storage display unit.
【請求項19】 前記制御手段は、前記トリミング情報
入力手段により入力されたトリミング情報に応じて前記
投影手段による画像の投影条件を可変設定するとともに
前記記憶表示手段の駆動条件を可変設定することを特徴
とする請求項1から18のいずれかに記載の画像表示装
置。
19. The control means variably sets an image projection condition by the projection means according to the trimming information input by the trimming information input means and variably sets a drive condition of the storage display means. The image display device according to any one of claims 1 to 18, wherein:
【請求項20】 前記制御手段により可変設定される前
記記憶表示手段の駆動条件として、前記記憶表示手段に
おける画像の記憶動作時間を含むことを特徴とする請求
項19に記載の画像表示装置。
20. The image display device according to claim 19, wherein the drive condition of the storage display means variably set by the control means includes a storage operation time of an image in the storage display means.
【請求項21】 前記制御手段は、可変設定される投影
倍率に応じて前記記憶表示手段における画像の記憶動作
時間を可変設定することを特徴とする請求項20に記載
の画像表示装置。
21. The image display apparatus according to claim 20, wherein said control means variably sets an image storage operation time in said storage and display means according to a variably set projection magnification.
【請求項22】 前記制御手段により可変設定される前
記記憶表示手段の駆動条件として、前記記憶表示手段に
画像記憶のための電圧印加時間を含むことを特徴とする
請求項19に記載の画像表示装置。
22. The image display according to claim 19, wherein the drive condition of the storage display means variably set by the control means includes a voltage application time for storing an image in the storage display means. apparatus.
【請求項23】 前記制御手段は、可変設定される投影
倍率に応じて前記記憶表示手段への電圧印加時間を可変
設定することを特徴とする請求項22に記載の画像表示
装置。
23. The image display apparatus according to claim 22, wherein said control means variably sets a voltage application time to said storage and display means in accordance with a variably set projection magnification.
【請求項24】 前記記憶表示手段にトリミング画像が
表示されていることを表示するトリミング表示確認用表
示手段を有することを特徴とする請求項1から23のい
ずれかに記載の画像表示装置。
24. The image display apparatus according to claim 1, further comprising a trimming display confirming display unit for displaying that a trimmed image is displayed on said storage display unit.
【請求項25】 前記トリミング情報に対応するトリミ
ング枠を表示するトリミング枠表示手段を有することを
特徴とする請求項1から24のいずれかに記載の画像表
示装置。
25. The image display device according to claim 1, further comprising trimming frame display means for displaying a trimming frame corresponding to the trimming information.
【請求項26】 前記トリミング枠表示手段が、前記記
憶表示手段に表示されたトリミング前の画像上にトリミ
ング枠を表示することを特徴とする請求項25に記載の
画像表示装置。
26. The image display apparatus according to claim 25, wherein said trimming frame display means displays a trimming frame on an image before trimming displayed on said storage display means.
【請求項27】 前記記憶表示手段が、空間光変調素子
であることを特徴とする請求項1から26のいずれかに
記載の画像表示装置。
27. The image display device according to claim 1, wherein said storage display means is a spatial light modulator.
JP20056299A 1999-07-14 1999-07-14 Picture display device Pending JP2001027782A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20056299A JP2001027782A (en) 1999-07-14 1999-07-14 Picture display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20056299A JP2001027782A (en) 1999-07-14 1999-07-14 Picture display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001027782A true JP2001027782A (en) 2001-01-30

Family

ID=16426392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20056299A Pending JP2001027782A (en) 1999-07-14 1999-07-14 Picture display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001027782A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6040880A (en) Display device
JP2662442B2 (en) Video printer
US5978607A (en) Camera with scanned display in viewfinder
US6164780A (en) Image display apparatus
JP2001027782A (en) Picture display device
US6518940B2 (en) Image display apparatus
JP2000187275A (en) Image storing device and image display device
US6222509B1 (en) Image display apparatus
JP2001033808A (en) Picture display device
JP2001027880A (en) Picture display device
JP3581508B2 (en) Display device
US6309075B1 (en) Image display apparatus
JP2000275750A (en) Image display device
JPH11184012A (en) Image display device
JPH11184011A (en) Picture display device
JP2003302616A (en) Spatial optical modulation element and image display device equipped with the same
JP2000089387A (en) Film image storage device
JP2000131662A (en) Picture storing device
JP2001027741A (en) Picture display device
JP2000354283A (en) Electronic device provided with remote controller
KR20090027994A (en) Digital camera
JP3412095B2 (en) Camera operation control device
JPH11183928A (en) Image display device
JPH11183866A (en) Picture display device
JPH1124597A (en) Image display device