JP2001024691A - Server system and method for providing address information in the server system - Google Patents

Server system and method for providing address information in the server system

Info

Publication number
JP2001024691A
JP2001024691A JP18993999A JP18993999A JP2001024691A JP 2001024691 A JP2001024691 A JP 2001024691A JP 18993999 A JP18993999 A JP 18993999A JP 18993999 A JP18993999 A JP 18993999A JP 2001024691 A JP2001024691 A JP 2001024691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
server
address book
address
server system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18993999A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Fukumoto
勇二 福元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18993999A priority Critical patent/JP2001024691A/en
Publication of JP2001024691A publication Critical patent/JP2001024691A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to simply execute setting, operation and management by providing a shared address book storing address information shared by plural applications to a client. SOLUTION: An information server 13 converts format of application service information according to the throughput of a communication network 16 capable of using application service information provided from an E-mail server 11, a groupware A server 12 and a groupware B server 14 via an access server 15 and the communication network 16 and that of a portable terminal and provides the format-converted information to the portable terminal. The server 13 has the function of information exchange. The server 13 is provided with a shared address book 13a and a personal address book A 13b. The shared address book 13a registers and manages the address information of mail addresses managed by respective programs for E mails, groupware A and groupware B in common.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、メール機能を持っ
た複数のアプリケーションをクライアント(ユーザ)に
提供するサーバシステムにおけるアドレス帳機能の改良
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an improvement in an address book function in a server system that provides a plurality of applications having a mail function to a client (user).

【0002】[0002]

【従来の技術】サーバ計算機に実装された各種のアプリ
ケーションソフトウェアが提供する各種の応用サービス
が提供する応用サービス情報を公衆網(電話回線、IS
DN回線)や有線LAN(Local Area Ne
twork)、無線LAN等の複数種類の通信網を介し
て、携帯型PC(モバイル型パーソナルコンピュー
タ)、PDA(Personal Digital(D
ata) Assistants)と呼ばれている個人
情報端末やスマートフォン等の携帯情報端末に提供する
ための情報交換装置が提案されている。この情報交換装
置については、特開平10−301864号公報、特開
平10−326230号公報に開示されている。
2. Description of the Related Art Application service information provided by various application services provided by various application software installed in a server computer is transmitted to a public network (telephone line, IS
DN line) or wired LAN (Local Area Ne)
mobile PC (mobile personal computer), PDA (Personal Digital (D)
Information exchange devices for providing personal information terminals called "ata) Assistants) and portable information terminals such as smartphones have been proposed. This information exchange device is disclosed in JP-A-10-301864 and JP-A-10-326230.

【0003】この情報交換装置が実装されたシステムで
は、応用サービス情報を使用する通信網及び携帯端末の
処理能力に応じて応用サービス情報の形式を変換して携
帯端末に提供することにより使用する通信網と携帯端末
の種類に依存せずにサーバ計算機の存在しない遠隔地に
おいて、あたかもサーバ計算機が存在する場所にいるの
と同等に上記応用サービス情報を提供することを実現し
ている。
In a system equipped with this information exchange apparatus, a communication network used by converting the format of the applied service information according to the processing capability of the mobile terminal and the communication network using the applied service information and providing the converted information to the mobile terminal. It is possible to provide the above-mentioned application service information in a remote place where a server computer does not exist irrespective of the types of a network and a portable terminal, as if the user were in a place where a server computer exists.

【0004】この様なシステムにおいて、アプリケーシ
ョンプログラムが提供するメール機能を使用してメール
を送信する際に、メールの宛先を指定するためにそのア
プリケーションプログラムが管理/提供しているアドレ
ス帳を参照することになる。この場合、携帯端末を使用
するユーザは、情報交換装置を介して、アプリケーショ
ンプログラムが管理する共通のアドレス帳及び個人用の
アドレス帳を参照することになる。
In such a system, when sending an e-mail using the e-mail function provided by an application program, an address book managed / provided by the application program is referred to in order to designate a destination of the e-mail. Will be. In this case, the user who uses the portable terminal refers to the common address book and the personal address book managed by the application program via the information exchange device.

【0005】しかし、アドレス帳を参照するたびにアプ
リケーションプログラムを介してアクセスしなければな
らず、情報交換装置とアプリケーションプログラムとの
接続及び通信が煩雑であった。また、アプリケーション
プログラム毎にアドレス帳を作成しなければならず、ユ
ーザでの設定、運用、管理が面倒であった。
[0005] However, each time the address book is referred to, access must be made via an application program, and connection and communication between the information exchange apparatus and the application program are complicated. In addition, an address book must be created for each application program, and setting, operation, and management by the user are troublesome.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来メ
ール機能を使用してアドレス帳を参照する際に、情報交
換装置とアプリケーションプログラムとの接続及び通信
が煩雑であった。また、アプリケーションプログラム毎
にアドレス帳を作成しなければならず、ユーザでの設
定、運用、管理が面倒であるという問題があった。
As described above, connection and communication between an information exchange apparatus and an application program have been complicated when referring to an address book using a mail function. Further, an address book must be created for each application program, and there is a problem that setting, operation, and management by a user are troublesome.

【0007】本発明は、このような従来の問題点を解決
し、メール機能を持つ複数のアプリケーションプログラ
ムから参照可能な共有アドレス帳を設けてアドレス帳を
一元管理することで、各アプリケーションに対する煩雑
な接続及び通信をすることなく、ユーザでの設定、運
用、管理が簡単に行えるアドレス帳を持ったサーバシス
テム及びサーバシステムにおけるアドレス情報提供方法
を提供することを目的とする。
The present invention solves such a conventional problem, and provides a shared address book that can be referred to from a plurality of application programs having a mail function, and centrally manages the address book. It is an object of the present invention to provide a server system having an address book that can be easily set, operated, and managed by a user without performing connection and communication, and an address information providing method in the server system.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、メール機能を
持つ複数のアプリケーションのサービスをクライアント
に提供するサーバシステムにおいて、前記サーバシステ
ムは、前記複数のアプリケーションが共有するアドレス
情報を保持した共有アドレス帳をクライアントに提供す
る手段を設けたことを特徴とする。
According to the present invention, there is provided a server system for providing a client with services of a plurality of applications having a mail function, wherein the server system comprises a shared address holding address information shared by the plurality of applications. A means for providing a book to a client is provided.

【0009】このような構成によれば、各アプリケーシ
ョンに対する煩雑な接続及び通信をすることなく、ユー
ザでの設定、運用、管理が簡単に行えるアドレス帳が実
現できる。
According to such a configuration, it is possible to realize an address book that can be easily set, operated, and managed by a user without complicated connection and communication with each application.

【0010】また、本発明は、前記共有アドレス帳に、
その登録されているアドレス情報がどのアプリケーショ
ンで使用されているかを示す情報を登録したことを特徴
とする。
[0010] Further, the present invention provides the above-mentioned shared address book,
It is characterized in that information indicating which application uses the registered address information is registered.

【0011】このような構成によれば、クライアントか
らアドレス帳を参照する際に、そのクライアントが現在
使用しているアプリケーションに対応するアドレス情報
のみの提供をすることが実現できる。
According to such a configuration, when referring to the address book from the client, it is possible to provide only the address information corresponding to the application currently used by the client.

【0012】また、本発明は、前記共有アドレス帳に、
その登録されているアドレス情報が参照可能なユーザを
特定する情報を登録したことを特徴とする。このような
構成によれば、クライアントからアドレス帳を参照する
際に、そのクライアントに応じたアドレス情報を提供す
ることが実現できる。
Further, the present invention provides the above-mentioned shared address book,
It is characterized in that information for specifying a user who can refer to the registered address information is registered. According to such a configuration, it is possible to provide address information according to the client when referring to the address book from the client.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を用いて、本発明の一
実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形
態を示すシステム図である。LAN(Local Ar
ea Network)10を介して、Eメールサーバ
11、グループAウェアサーバ12、情報交換サーバ1
3、グループウェアBサーバ14、アクセスサーバ15
が相互に接続されており、サーバシステム20を構成し
ている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a system diagram showing an embodiment of the present invention. LAN (Local Ar
e-mail server 11, group A wear server 12, information exchange server 1
3, groupware B server 14, access server 15
Are connected to each other, and constitute a server system 20.

【0014】Eメールサーバ11は、アプリケーション
プログラムとしてEメール機能を持つEメールプログラ
ムが実装されクライアントにEメール機能を提供するサ
ーバ計算機である。
The e-mail server 11 is a server computer on which an e-mail program having an e-mail function is mounted as an application program and provides the client with an e-mail function.

【0015】グループウェアAサーバ12は、アプリケ
ーションプログラムとしてメール機能を持つグループウ
ェアAのプログラムが実装されクライアントにメール機
能を提供するサーバ計算機である。
The groupware A server 12 is a server computer on which a program of groupware A having a mail function as an application program is mounted and which provides a client with a mail function.

【0016】グループウェアBサーバ14は、アプリケ
ーションプログラムとしてメール機能を持つグループウ
ェアBのプログラムが実装されクライアントにメール機
能を提供するサーバ計算機である。
The groupware B server 14 is a server computer on which a groupware B program having a mail function as an application program is mounted and which provides a client with a mail function.

【0017】情報交換サーバ13は、アクセスサーバ1
5、通信網16を介してEメールサーバ11、グループ
ウェアAサーバ12、グループウェアBサーバ14の各
々が提供する応用サービス情報を使用する通信網16及
び携帯端末の処理能力に応じて応用サービス情報の形式
を変換して携帯端末に提供するものである。この情報交
換サーバ13は、情報交換装置としての機能をミドルウ
ェアプログラムをサーバ計算機に実装することで構成さ
れている。この情報交換サーバ13には、共有アドレス
帳13aと個人アドレス帳A13bが設けられている。
共有アドレス帳13aは、Eメール、グループウェア
A、グループウェアBの各プログラムの各々が管理する
メール宛先のアドレス情報を共通に登録して管理するも
のである。また、個人アドレス帳A13bは、携帯端末
A17のユーザが個人用に設定したアドレス帳であり、
Eメール、グループウェアA、グループウェアBの各プ
ログラムで共有する。
The information exchange server 13 is an access server 1
5. Application service information according to the processing capability of the communication network 16 and the mobile terminal using the application service information provided by each of the e-mail server 11, the groupware A server 12, and the groupware B server 14 via the communication network 16. Is provided to the portable terminal after conversion. The information exchange server 13 has a function as an information exchange device by mounting a middleware program on a server computer. The information exchange server 13 is provided with a shared address book 13a and a personal address book A13b.
The shared address book 13a is for registering and managing the address information of the mail destinations managed by the respective programs of E-mail, groupware A and groupware B in common. The personal address book A13b is an address book set by the user of the mobile terminal A17 for personal use.
It is shared by each program of e-mail, groupware A, and groupware B.

【0018】携帯端末A17、携帯端末B18、携帯端
末C19は、各々通信網16を介してサーバシステム2
0に接続されるもので、携帯型PC、個人情報端末やス
マートフォンである。
The mobile terminal A17, the mobile terminal B18, and the mobile terminal C19 are connected to the server system 2 via the communication network 16.
0, such as a portable PC, a personal information terminal, and a smartphone.

【0019】アクセスサーバ15は、端末がサーバシス
テム20に通信網16を介して接続するための接続先と
しての機能を持つ。携帯端末A17、携帯端末B18、
携帯端末C19には、ブラウザ・プログラムが実装され
ており、このブラウザプログラムを介して情報交換サー
バ13に接続することで、各サーバに実装されたアプリ
ケーションプログラムが提供する応用サービスを受け
る。
The access server 15 has a function as a connection destination for connecting a terminal to the server system 20 via the communication network 16. Mobile terminal A17, mobile terminal B18,
A browser program is mounted on the mobile terminal C19, and by connecting to the information exchange server 13 via the browser program, an application service provided by an application program mounted on each server is received.

【0020】図2は、共有アドレス帳13aに登録され
ているデータの構成を示す図である。この共有アドレス
帳13aは、氏名、メールアドレス、分類、アクセスレ
ベルの4つの項目に登録された情報から構成されてい
る。項目「氏名」に登録された情報は、その右隣りのア
ドレス情報を所有しているユーザの氏名を表している。
項目「アドレス情報」に登録された情報は、その左隣の
氏名で特定されるユーザのアドレス情報を示している。
項目「分類」に登録された情報は、その左隣のアドレス
情報がどのアプリケーションプログラムで使用されてい
るものであるかを示すものである。この分類の項目に
「E」と登録されている場合は、その左隣のアドレス情
報がEメールプログラムのEメール機能で使用されるア
ドレス情報であることを示すものである。同様に分類の
項目に「A」と登録されている場合は、その左隣のアド
レス情報がグループウェアAのメール機能で使用される
アドレス情報であることを示すものである。また、分類
の項目に「B」と登録されている場合は、その左隣のア
ドレス情報がグループウェアBのメール機能で使用され
るアドレス情報であることを示すものである。また、項
目「アクセスレベル」に登録された情報は、その左隣の
氏名及びアドレス情報を参照することができるユーザを
特定するための情報を示している。このアクセスレベル
の項目に「1」と登録されている場合は、全てのユーザ
がそのアドレス情報を参照することができることを意味
する。同様にアクセスレベルの項目に「2」と登録され
ている場合は、特定グループに属するユーザがそのアド
レス情報を参照することができることを意味する。特定
グループが複数存在する場合には、そのグループ毎に項
目「アクセスレベル」に登録する数値を複数使用して区
別するものとする。また、アクセスレベルの項目に
「3」と登録されている場合は、サーバシステム20の
システム管理者だけが参照することができることを意味
する。
FIG. 2 is a diagram showing the structure of data registered in the shared address book 13a. This shared address book 13a is composed of information registered in four items of name, mail address, classification, and access level. The information registered in the item “name” indicates the name of the user who owns the address information on the right side.
The information registered in the item “address information” indicates the address information of the user specified by the name on the left.
The information registered in the item "classification" indicates which application program uses the address information on the left side thereof. When “E” is registered in the item of this classification, it indicates that the address information on the left side is the address information used in the e-mail function of the e-mail program. Similarly, when “A” is registered in the classification item, it indicates that the address information on the left side is the address information used in the mail function of the groupware A. Further, when “B” is registered in the classification item, it indicates that the address information on the left side thereof is the address information used in the mail function of the groupware B. The information registered in the item “access level” indicates information for specifying a user who can refer to the name and address information on the left side. When “1” is registered in the item of this access level, it means that all users can refer to the address information. Similarly, when “2” is registered in the item of the access level, it means that a user belonging to a specific group can refer to the address information. When there are a plurality of specific groups, each group is distinguished by using a plurality of numerical values registered in the item “access level”. If “3” is registered in the item of the access level, it means that only the system administrator of the server system 20 can refer to it.

【0021】以下に図3及び図4のフローチャート図を
用いて本発明の動作を説明する。図3のフローチャート
は、携帯端末A17からサーバシステム20のグループ
ウェアAサーバ12と接続して、グループウェアAのメ
ール機能を使用する場合について説明する。
The operation of the present invention will be described below with reference to the flowcharts of FIGS. The flowchart in FIG. 3 describes a case where the mobile terminal A17 connects to the groupware A server 12 of the server system 20 and uses the mail function of the groupware A.

【0022】まず、携帯端末A17にてブラウザ・プロ
グラムを起動し、このブラウザ・プログラムにて情報交
換サーバ13のURL(Uniform Resorc
eLocater)を指定して情報交換サーバ13に接
続する(ステップ31)。情報交換サーバ13では携帯
端末A17から接続を受けると、携帯端末A17に表示
情報を転送して、このサーバシステム20において提供
しているアプリケーションプログラムの一覧を携帯端末
A17に表示させる。このアプリケーションプログラム
の一覧を携帯端末A17に表示させることで、ユーザに
どのアプリケーションプログラムを使用するかの選択を
促す。次に携帯端末A17にて使用するアプリケーショ
ンプログラムの選択がされる(ステップ32)。
First, a browser program is started on the portable terminal A17, and the URL (Uniform Resource) of the information exchange server 13 is executed by the browser program.
eLocator) is specified to connect to the information exchange server 13 (step 31). Upon receiving the connection from the mobile terminal A17, the information exchange server 13 transfers display information to the mobile terminal A17, and causes the mobile terminal A17 to display a list of application programs provided in the server system 20. By displaying this list of application programs on the mobile terminal A17, the user is prompted to select which application program to use. Next, an application program to be used is selected on the portable terminal A17 (step 32).

【0023】このユーザによる選択の結果、情報交換サ
ーバ13は、携帯端末A17の代わりに指定されたアプ
リケーションプログラムが実装されたサーバ計算機に接
続する。この例では、ユーザがグループウェアAを選択
したものとする。従って、情報交換サーバ13はグルー
プウェアAサーバ12と接続して、その処理機能を選択
する初期画面情報をグループウェアAサーバ12から受
信し、これを携帯端末A17の処理機能に合致した情報
に変換して転送する。携帯端末A17では、転送を受け
た初期画面情報から使用する機能を選択する(スキャナ
33)。この選択結果として、メール機能が選択された
ものとする。続くステップ34にて選択した機能がメー
ル機能かどうか判断される(ステップ34)。
As a result of the selection by the user, the information exchange server 13 connects to the server computer in which the designated application program is installed in place of the portable terminal A17. In this example, it is assumed that the user has selected the groupware A. Therefore, the information exchange server 13 is connected to the groupware A server 12, receives the initial screen information for selecting the processing function from the groupware A server 12, and converts this to information matching the processing function of the portable terminal A17. And transfer. The mobile terminal A17 selects a function to be used from the transferred initial screen information (scanner 33). It is assumed that the mail function is selected as a result of this selection. In the following step 34, it is determined whether the selected function is a mail function (step 34).

【0024】この判断の結果、メール機能以外の機能が
選択された場合には、ステップ36へ進んで、その選択
された機能の処理がされる。この機能としては、例えば
掲示板の参照などがある。この処理に際しては、グルー
プウェアAサーバ12と携帯端末A17との間に情報交
換サーバ13が介在して携帯端末A17からの選択や指
示に基づいて、グループウェアAサーバ12で実現して
いるグループウェアAの機能を実行することになる。
If the result of this determination is that a function other than the mail function has been selected, the routine proceeds to step 36, where the processing of the selected function is performed. This function includes, for example, referencing a bulletin board. In this processing, the information exchange server 13 intervenes between the groupware A server 12 and the mobile terminal A17, and the groupware realized by the groupware A server 12 based on the selection and instruction from the mobile terminal A17. The function of A will be executed.

【0025】一方、メール機能が選択された場合には、
ステップ35へ進み、メール処理が実施される。このメ
ール機能の処理の詳細は、後述する。ステップ35での
メール処理機能が終了した後、又はステップ36にてそ
の他の処理機能が終了した後は、ステップ37にて携帯
端末A17に初期画面を表示して他の機能を使用するか
否かの選択をさせる。この選択の結果、他に処理を続行
する場合には、ステップ33に戻る。また、他に処理を
することがない場合には、グループウェアAの全ての処
理が終了する。
On the other hand, when the mail function is selected,
Proceeding to step 35, mail processing is performed. Details of the processing of the mail function will be described later. After the mail processing function in step 35 is completed, or after the other processing functions are completed in step 36, an initial screen is displayed on the portable terminal A17 in step 37 to determine whether to use another function. Let me choose. As a result of this selection, if the processing is to be continued, the process returns to step S33. If no other processing is to be performed, all the processing of the groupware A ends.

【0026】次に図4を用いて図3のフローチャートに
おけるステップ35におけるメール処理機能の詳細とし
て、メール送信する場合について説明する。情報交換サ
ーバ13はグループウェアAサーバ12からグループウ
ェアAの処理をするための初期画面情報を受信し、これ
を携帯端末A17の処理機能に合致した情報に変換して
転送する。
Next, the case of sending a mail will be described in detail with reference to FIG. 4 as the mail processing function in step 35 in the flowchart of FIG. The information exchange server 13 receives the initial screen information for performing the processing of the groupware A from the groupware A server 12, converts the initial screen information into information matching the processing function of the mobile terminal A17, and transfers the information.

【0027】携帯端末A17では、転送を受けた初期画
面情報から使用する機能を選択することで以後所定のメ
ール機能を実施する。尚、情報交換サーバ13から携帯
端末A17に転送する初期画面情報にアドレス帳を使用
するためのアイコン情報を情報交換サーバ13が付加す
るものとする。尚、携帯端末にてアイコンの表示ができ
ない場合には、アイコンに代わるボタンなどの情報を表
示するものとする。いずれにしても、携帯端末にてアド
レス帳に対応するアイコン又はボタンなどを選択するこ
とでアドレス帳に登録された情報の参照ができるように
なる。
The mobile terminal A17 implements a predetermined mail function by selecting a function to be used from the transferred initial screen information. It is assumed that the information exchange server 13 adds icon information for using the address book to the initial screen information transferred from the information exchange server 13 to the portable terminal A17. If an icon cannot be displayed on the mobile terminal, information such as a button in place of the icon is displayed. In any case, the information registered in the address book can be referred to by selecting an icon or a button corresponding to the address book on the portable terminal.

【0028】メールを送信する際には、メール文の作
成、メール送信宛先の指定、送信の3つの手順がある。
これらの手順の内、メール文の作成と宛先のアドレス指
定の順序はユーザの処理の選択に依存して行われる。
今、ステップ41としてユーザによりメール文の作成が
行われた後、宛先のアドレス指定がされる(ステップ4
2)。このとき、まず、携帯端末A17にて画面表示さ
れているアドレス帳のアイコンを選択する。この選択に
より、情報交換サーバ13は、共有アドレス帳13aに
登録されている情報を携帯端末A17の画面に表示して
アドレスの指定の選択を受ける。
When sending a mail, there are three procedures: creation of a mail sentence, designation of a mail transmission destination, and transmission.
Among these procedures, the order of creating the mail text and specifying the address of the destination is performed depending on the user's selection of the process.
Now, after the user creates a mail message in step 41, the destination address is specified (step 4).
2). At this time, first, the icon of the address book displayed on the screen of the mobile terminal A17 is selected. With this selection, the information exchange server 13 displays the information registered in the shared address book 13a on the screen of the mobile terminal A17 and receives the selection of the address.

【0029】具体的には、携帯端末A17が現在使用し
ているアプリケーションプログラムがグループウェアA
であること及び現在携帯端末A17を使用しているユー
ザがシステム管理者でなく、また特定グループに所属し
ているユーザでも無い場合には、図2に示したアドレス
帳13aの「分類」の項目に「A」と登録されている氏
名とこの氏名に対応するアドレス情報の内、「アクセス
レベル」の項目に「1」と登録されているものを一覧表
示する。以後、ユーザは携帯端末A17にて所定の宛先
のアドレス情報を表示された氏名とアドレス情報との一
覧画面から選択することでメールの宛先アドレスを指定
する。その後、ステップ43にて作成したメールの送信
を指定してメールの送信を行い、メールの処理が終了す
る。
Specifically, the application program currently used by the portable terminal A17 is the groupware A
And if the user currently using the mobile terminal A17 is not a system administrator or a user belonging to a specific group, the item of “classification” in the address book 13a shown in FIG. Of the names registered as “A” and the address information corresponding to this name, those having “1” registered in the item of “access level” are displayed in a list. Thereafter, the user specifies the destination address of the mail by selecting the address information of the predetermined destination from the displayed name and address information list screen on the mobile terminal A17. Thereafter, the transmission of the mail is designated by specifying the transmission of the mail created in step 43, and the processing of the mail is completed.

【0030】尚、共有アドレス帳13aに登録されてい
る情報を携帯端末A17の画面に一覧表示している状態
で、特定のアドレスを選択することで、その選択した
「アドレス情報」と対応する「氏名」及び「アクセスレ
ベル」の情報とを個人のアドレス帳に登録することがで
きる。図1には、情報交換サーバ13に携帯端末A17
のユーザが個人用に作成した個人アドレス帳A13bを
保持している状態を図示している。この個人アドレス帳
は、情報交換サーバ13に保持する必要はなく、各携帯
端末にローカルに保持しても良い。図1では、携帯端末
B18に個人アドレス帳18aが保持されている状態を
示している。
In a state where information registered in the shared address book 13a is displayed in a list on the screen of the portable terminal A17, by selecting a specific address, the "address information" corresponding to the selected "address information" is selected. The information of "name" and "access level" can be registered in the personal address book. FIG. 1 shows that the mobile terminal A17
3 shows a state in which a user holds a personal address book A13b created for personal use. This personal address book does not need to be stored in the information exchange server 13, but may be stored locally in each mobile terminal. FIG. 1 shows a state where the personal address book 18a is held in the portable terminal B18.

【0031】以上の説明では、情報交換サーバ13を独
立して設けた実施形態を説明したが、これに限定するこ
となく、情報交換サーバ13を実現するミドルウェアプ
ログラムをいずれかのアプリケーションプログラムを実
装したサーバ計算機に実装して構成しても良い。更には
1つのサーバ計算機に複数のアプリケーションプログラ
ムと情報交換サーバ13を実現するミドルウェアプログ
ラムとを実装することで構成しても良い。
In the above description, the embodiment in which the information exchange server 13 is provided independently has been described. However, the present invention is not limited to this, and a middleware program for realizing the information exchange server 13 is implemented by any application program. It may be implemented in a server computer. Further, the configuration may be such that a plurality of application programs and a middleware program for realizing the information exchange server 13 are mounted on one server computer.

【0032】[0032]

【発明の効果】本発明によれば、メール機能を持つ複数
のアプリケーションプログラムから参照可能な共有アド
レス帳を設けてアドレス帳を一元管理することで、各ア
プリケーションに対する煩雑な接続及び通信をすること
なくアドレス情報の参照をすることができる。また、ユ
ーザでのアドレス帳の設定、運用、管理が簡単に行え
る。
According to the present invention, by providing a shared address book that can be referred to from a plurality of application programs having a mail function and centrally managing the address book, complicated connection and communication with each application can be prevented. Address information can be referenced. Also, the user can easily set, operate, and manage the address book.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態を示すシステム図。FIG. 1 is a system diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】共有アドレス帳13aに登録されているデータ
の構成を示す図
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of data registered in a shared address book 13a.

【図3】携帯端末A17からサーバシステム20のグル
ープウェアAサーバ12と接続して、グループウェアA
のメール機能を使用する場合の動作を説明するフローチ
ャート図。
FIG. 3 is a diagram illustrating a connection between a mobile terminal A17 and a groupware A server 12 of a server system 20, and the groupware A;
The flowchart figure explaining operation | movement at the time of using the mail function of FIG.

【図4】図3のフローチャートのステップ35における
メール処理機能を説明するフローチャート図。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a mail processing function in step 35 of the flowchart in FIG. 3;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ‥‥LAN 11 ‥‥Eメールサーバ 12 ‥‥グループウェアサーバA 13 ‥‥情報交換サーバ 13a‥‥共有アドレス帳 13b‥‥個人アドレス帳A 14 ‥‥グループウェアサーバB 15 ‥‥アクセスサーバ 16 ‥‥通信網 17 ‥‥携帯端末A 18 ‥‥携帯端末B 18a‥‥個人アドレス帳B 19 ‥‥携帯端末C 20 ‥‥サーバシステム 10 LAN 11 Email server 12 Groupware server A 13 Information exchange server 13a Shared address book 13b Personal address book A 14 Groupware server B 15 Access server 16 ‥ Communication network 17 ‥‥ Mobile terminal A 18 ‥‥ Mobile terminal B 18a ‥‥ Personal address book B 19 ‥‥ Mobile terminal C 20 ‥‥ Server system

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】メール機能を持つ複数のアプリケーション
のサービスをクライアントに提供するサーバシステムに
おいて、 前記サーバシステムは、前記複数のアプリケーションが
共有するアドレス情報を保持した共有アドレス帳をクラ
イアントに提供する手段を設けたことを特徴とするサー
バシステム。
1. A server system for providing services of a plurality of applications having a mail function to a client, wherein the server system includes means for providing a client with a shared address book holding address information shared by the plurality of applications. A server system characterized by being provided.
【請求項2】前記サーバシステムは、そのシステムに接
続されるクライアント毎に前記複数のアプリケーション
に共通の個人アドレス帳を保持することを特徴とする請
求項1記載のサーバシステム。
2. The server system according to claim 1, wherein the server system holds a personal address book common to the plurality of applications for each client connected to the system.
【請求項3】前記共有アドレス帳には、その登録されて
いるアドレス情報がどのアプリケーションで使用されて
いるかを示す情報を登録したことを特徴とする請求項1
記載のサーバシステム。
3. The shared address book, wherein information indicating which application uses the registered address information is registered.
Server system as described.
【請求項4】前記共有アドレス帳には、その登録されて
いるアドレス情報が参照可能なユーザを特定する情報を
登録したことを特徴とする請求項1記載のサーバシステ
ム。
4. The server system according to claim 1, wherein information specifying a user who can refer to the registered address information is registered in said shared address book.
【請求項5】メール機能を持つ複数のアプリケーション
のサービスをクライアントに提供するサーバシステムに
おいて、 前記複数のアプリケーションが共有するアドレス情報を
保持したアドレス帳を設けてクライアントにアドレス情
報を提供することを特徴とするサーバシステムにおける
アドレス情報提供方法。
5. A server system for providing a client with services of a plurality of applications having a mail function, wherein an address book holding address information shared by the plurality of applications is provided to provide address information to the client. Address information providing method in a server system.
【請求項6】前記共有アドレス帳には、その登録されて
いるアドレス情報がどのアプリケーションで使用されて
いるかを示す情報を登録し、 クライアントが使用しているアプリケーションに応じた
アドレス情報をクライアントに提供することを特徴とす
る請求項5記載のサーバシステムにおけるアドレス情報
提供方法。
6. In the shared address book, information indicating which application uses the registered address information is registered, and address information corresponding to the application used by the client is provided to the client. 6. The method for providing address information in a server system according to claim 5, wherein
【請求項7】前記共有アドレス帳には、その登録されて
いるアドレス情報が参照可能なユーザを特定する情報を
登録し、 このアドレス情報が参照可能なユーザを特定する情報に
基づいてクライアントにアドレス情報を提供することを
特徴とする請求項5記載のサーバシステムにおけるアド
レス情報提供方法。
7. In the shared address book, information for specifying a user who can refer to the registered address information is registered, and an address is provided to the client based on the information for specifying a user to whom the address information can be referred. 6. The method according to claim 5, wherein the information is provided.
JP18993999A 1999-07-05 1999-07-05 Server system and method for providing address information in the server system Pending JP2001024691A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18993999A JP2001024691A (en) 1999-07-05 1999-07-05 Server system and method for providing address information in the server system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18993999A JP2001024691A (en) 1999-07-05 1999-07-05 Server system and method for providing address information in the server system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001024691A true JP2001024691A (en) 2001-01-26

Family

ID=16249747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18993999A Pending JP2001024691A (en) 1999-07-05 1999-07-05 Server system and method for providing address information in the server system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001024691A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005269047A (en) * 2004-03-17 2005-09-29 Nec Infrontia Corp Destination transfer method and system
US7908664B2 (en) 2005-09-12 2011-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Data delivery apparatus and data delivery method
JP2014052665A (en) * 2012-09-04 2014-03-20 Toshiba Tec Corp Server device, control method, and control program
CN109920156A (en) * 2019-01-17 2019-06-21 佛山市南鼎文化传播有限公司 Borrowing for article takes control method and system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005269047A (en) * 2004-03-17 2005-09-29 Nec Infrontia Corp Destination transfer method and system
JP4516770B2 (en) * 2004-03-17 2010-08-04 Necインフロンティア株式会社 Destination transfer method and destination transfer system
US7908664B2 (en) 2005-09-12 2011-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Data delivery apparatus and data delivery method
US8607360B2 (en) 2005-09-12 2013-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Data delivery apparatus and data delivery method
JP2014052665A (en) * 2012-09-04 2014-03-20 Toshiba Tec Corp Server device, control method, and control program
CN109920156A (en) * 2019-01-17 2019-06-21 佛山市南鼎文化传播有限公司 Borrowing for article takes control method and system
CN109920156B (en) * 2019-01-17 2022-02-18 佛山市南鼎文化传播有限公司 Article borrowing control method and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9621502B2 (en) Enhanced buddy list interface
US6360252B1 (en) Managing the transfer of e-mail attachments to rendering devices other than an original e-mail recipient
US8528050B2 (en) Instant messagings
US6351771B1 (en) Distributed service network system capable of transparently converting data formats and selectively connecting to an appropriate bridge in accordance with clients characteristics identified during preliminary connections
US6278532B1 (en) Apparatus and method for reception and transmission of information using different protocols
US6310889B1 (en) Method of servicing data access requests from users
US6065044A (en) Home page update notification apparatus comparing notification time and update time to determine home page update status in an information communication system using computer network and program recording medium
EP1569086A2 (en) Printing using instant message protocol
JP2008515082A (en) Method for providing clips for viewing on a remote device
KR20060050342A (en) System and method for extending a message schema to represent fax messages
EP1469643B1 (en) Apparatus and method for forwarding e-mail
JP2002063120A (en) Data communication system and data communication method
US20070011255A1 (en) Information processing apparatus and e-mail control method
US8458122B2 (en) Document management systems, apparatuses and methods configured to provide document notification
JP2002261834A (en) Method and system for processing communication
JP2001024691A (en) Server system and method for providing address information in the server system
JP2000293458A (en) Data distribution device, data receiver and controlling method of them
JPH09231146A (en) Electronic information transfer method
JP3400979B2 (en) Email transfer system
JP4684978B2 (en) E-mail address notification system
JPH11168496A (en) Absence reporting method for storage type mail system, transfer method for the same system and mail receiving method
JP2001216210A (en) Mail communication system, mail receiver, mail transmitter, and storage medium
JP2002132657A (en) Information distributing system
EP1569396A1 (en) Remote configuration of an e-mail redirector from a mobile device
JP2004120664A (en) Electronic data handling system and relay server to be used therefor

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050428

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050620