JP2001024180A - Semiconductor integrated circuit device - Google Patents

Semiconductor integrated circuit device

Info

Publication number
JP2001024180A
JP2001024180A JP11191047A JP19104799A JP2001024180A JP 2001024180 A JP2001024180 A JP 2001024180A JP 11191047 A JP11191047 A JP 11191047A JP 19104799 A JP19104799 A JP 19104799A JP 2001024180 A JP2001024180 A JP 2001024180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
frame buffer
buffer memory
storage means
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11191047A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kingo Wakimoto
欣吾 脇本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11191047A priority Critical patent/JP2001024180A/en
Publication of JP2001024180A publication Critical patent/JP2001024180A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable high-speed processing without loading even in the case of processing using repeatedly the same image data. SOLUTION: With regard to the semiconductor integrated circuit device, a frame buffer memory 11, a pixel processing unit 13, a comparing unit 14, and a register file 12 which is connected to the frame buffer memory 11 through a global bus 17 and stores image data supplied from the frame buffer memory 11 or stores the calculation results of the image processing unit 13 and the like, are at least formed on the same semiconductor substrate. An off-screen memory 20 for storing a part of image information stored in the frame buffer memory 11, a bus 21 connecting between the frame buffer memory 11 and the off-screen memory 20, and a control unit 16 for controlling the data transmission between the frame buffer memory 11 and the off-screen memory 20 through the bus 21, are provided.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ワークステーシ
ョンやパーソナルコンピュータ等に用いられ、画像処理
機能を有したフレームバッファとしての半導体集積回路
装置に関するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a semiconductor integrated circuit device used as a frame buffer having an image processing function, which is used in a work station or a personal computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、たとえば(1280×1024)
画素を有する高解像度の表示装置が多用されるようにな
っており、フレームバッファとしては、1ビット当たり
のコストが安く、かつ記憶容量の大きいDRAM(ダイ
ナミックランダムアクセスメモリ)が用いられる。この
高解像度の表示装置では、1秒間にたとえば、60枚の
画面が表示されるため、10nsecオーダーでDRA
Mをアクセスする必要がある。しかし、市販されている
DRAMのアクセス時間は、たとえば200nsec程
度であるため、複数のDRAMを並列にアクセスして一
度に複数のデータを読み出し、その読み出したデータを
マルチプレクスして1データずつ処理するようにしてい
る。
2. Description of the Related Art In recent years, for example, (1280 × 1024)
A high-resolution display device having pixels is frequently used, and a DRAM (dynamic random access memory) having a low cost per bit and a large storage capacity is used as a frame buffer. In this high-resolution display device, for example, 60 screens are displayed in one second, so that DRA is performed on the order of 10 nsec.
M needs to be accessed. However, the access time of a commercially available DRAM is, for example, about 200 nsec. Therefore, a plurality of DRAMs are accessed in parallel to read a plurality of data at a time, and the read data is multiplexed and processed one data at a time. Like that.

【0003】このような複数のDRAMをフレームバッ
ファメモリとして用いる場合には、フレームバッファメ
モリが搭載されるボード上の配線が多くなるため、ボー
ドサイズが大きくなる。この結果、フレームバッファメ
モリに対する配線の寄生容量を充放電することになり、
消費電力が大きくなる。一方、グラフィックス処理で
は、多用されるラスタオペレーション等の画素データ間
の論理演算を行う必要があり、この論理演算は、時間短
縮のために、たとえばRGBの各画素に対して並列演算
を行う必要があることから、配線が多くなり、この配線
による寄生容量の存在のために、単純なデータ転送時間
以上に時間がかかってしまうという問題点があった。
When such a plurality of DRAMs are used as a frame buffer memory, the number of wirings on the board on which the frame buffer memory is mounted increases, and the board size increases. As a result, the parasitic capacitance of the wiring for the frame buffer memory is charged and discharged,
Power consumption increases. On the other hand, in the graphics processing, it is necessary to perform a logical operation between pixel data such as a raster operation which is frequently used, and this logical operation requires, for example, a parallel operation for each pixel of RGB in order to reduce time. Therefore, there is a problem in that the number of wirings increases, and it takes more time than simple data transfer time due to the existence of the parasitic capacitance due to the wirings.

【0004】そこで、たとえば特開平7−249116
号公報に記載された半導体集積回路装置では、上述した
フレームバッファメモリと画素データ間の論理演算を行
う機能とを一つの半導体基板上に集積し、配線上の寄生
容量を極力少なくすることによって、高速のグラフィッ
クス処理を可能とする3次元フレームバッファメモリを
実現している。
Therefore, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-249116 discloses
In the semiconductor integrated circuit device described in Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. H10-209, the above-described frame buffer memory and the function of performing a logical operation between pixel data are integrated on one semiconductor substrate, and the parasitic capacitance on the wiring is reduced as much as possible. A three-dimensional frame buffer memory that enables high-speed graphics processing is realized.

【0005】図10は、このような3次元フレームバッ
ファメモリおよび論理演算を行う機能とを少なくとも有
した従来の半導体集積回路装置の全体構成を示すブロッ
ク図である。図10において、この半導体集積回路装置
は、DRAMによって構成されるフレームバッファメモ
リ111と、SRAM(スタティックランダムアクセス
メモリ)によって構成されるレジスタファイル112
と、レジスタファイル112から供給されるデータと外
部入出力データ端子125から供給されるデータDQ0
〜DQ31とを演算する画素処理ユニット113および
これらを比較する比較ユニット114と、フレームバッ
ファメモリ111に記憶されている画像データを図示し
ない表示装置のビデオ出力データ端子128を介してビ
デオ出力データV0を出力するシリアルアクセスメモリ
(SAM)115と、これらの制御を行う制御ユニット
116とが少なくとも一つの半導体基板上に構成され
る。
FIG. 10 is a block diagram showing the overall configuration of a conventional semiconductor integrated circuit device having at least such a three-dimensional frame buffer memory and a function of performing a logical operation. 10, this semiconductor integrated circuit device includes a frame buffer memory 111 composed of a DRAM and a register file 112 composed of an SRAM (static random access memory).
, Data supplied from the register file 112 and data DQ0 supplied from the external input / output data terminal 125.
To DQ31, a comparison unit 114 for comparing them, and the image data stored in the frame buffer memory 111, and the video output data V0 via a video output data terminal 128 of a display device (not shown). A serial access memory (SAM) 115 for outputting and a control unit 116 for controlling these are configured on at least one semiconductor substrate.

【0006】フレームバッファメモリ111は、4つの
バンクから構成され、各バンクは(512×640×
8)個のメモリセルを有し、2.6メガビットのデータ
を記憶することができる。したがって、フレームバッフ
ァメモリ111全体としては、10.5メガビットの記
憶容量を有し、ビデオ出力データ端子128に接続され
る表示装置の表示画面における1/4フレームの画像デ
ータを記憶することができる。一方、レジスタファイル
112は、8つのメモリブロックから構成され、各メモ
リブロックは、256ビットのデータを記憶することが
できる。したがって、レジスタファイル112は、2キ
ロビットのデータを記憶することができる。
The frame buffer memory 111 is composed of four banks, each of which is (512 × 640 ×
8) It has memory cells and can store 2.6 Mbits of data. Therefore, the frame buffer memory 111 as a whole has a storage capacity of 10.5 megabits, and can store 1/4 frame image data on the display screen of the display device connected to the video output data terminal 128. On the other hand, the register file 112 includes eight memory blocks, and each memory block can store 256-bit data. Therefore, the register file 112 can store 2 kilobits of data.

【0007】フレームバッファメモリ111とレジスタ
ファイル112との間は、256ビットのグローバルバ
ス117によって接続され、グローバルバス117は、
フレームバッファメモリ111からレジスタファイル1
12に256ビット単位でデータ転送を行うとともに、
レジスタファイル112からフレームバッファメモリ1
11に256ビット単位でデータ転送を行う。フレーム
バッファメモリ111から転送された256ビットのデ
ータによってレジスタファイル112内の一つのメモリ
ブロックが書き換えられ、レジスタファイル112から
フレームバッファメモリ111にデータが転送される場
合には、レジスタファイル112内の一つのメモリブロ
ックのデータがまとめて転送されることになる。
[0007] The frame buffer memory 111 and the register file 112 are connected by a 256-bit global bus 117.
Register file 1 from frame buffer memory 111
While performing data transfer in 256-bit units to 12,
From the register file 112 to the frame buffer memory 1
11, data is transferred in units of 256 bits. One memory block in the register file 112 is rewritten by the 256-bit data transferred from the frame buffer memory 111, and when data is transferred from the register file 112 to the frame buffer memory 111, one of the memory blocks in the register file 112 is rewritten. The data of one memory block is transferred collectively.

【0008】画素処理ユニット113は、レジスタファ
イル112からデータバス118を介して与えれた32
ビットのデータと、外部入出力データ端子DQ0〜DQ
31を介して与えられた32ビットのデータとをもと
に、所定の演算処理を行う。この演算結果である32ビ
ットのデータは、データバス119を介してレジスタフ
ァイル112に書き戻される。比較ユニット114は、
レジスタファイル112からデータバス118を介して
与えられた32ビットのデータと、外部入出力データ端
子125を介して与えられた32ビットの外部入出力デ
ータDQ0〜DQ31とを比較し、その比較結果をフラ
グ信号FLAGOUTとして出力され、この比較結果を
もとに、画素処理ユニット113による演算結果のデー
タをレジスタファイル112に書き込むか否かを示すフ
ラグ信号FLAGINとしてレジスタファイル112に
入力される。
[0008] The pixel processing unit 113 receives the data from the register file 112 via the data bus 118.
Bit data and external input / output data terminals DQ0 to DQ
Based on the 32-bit data provided through the interface 31, predetermined arithmetic processing is performed. The 32-bit data resulting from this operation is written back to the register file 112 via the data bus 119. The comparison unit 114
The 32-bit data supplied from the register file 112 via the data bus 118 is compared with the 32-bit external input / output data DQ0 to DQ31 supplied via the external input / output data terminal 125, and the comparison result is obtained. It is output as a flag signal FLAGOUT, and based on the comparison result, is input to the register file 112 as a flag signal FLAGIN indicating whether or not to write the data of the operation result by the pixel processing unit 113 to the register file 112.

【0009】シリアルアクセスメモリ115は、フレー
ムバッファメモリ111からのデータを640ビット毎
に読み出し、この読み出したデータを表示装置側のビデ
オクロック信号に応答し、16ビット毎にビデオ出力デ
ータ端子128を介してビデオ出力データV0を表示装
置に出力する。また、制御ユニット116は、外部から
供給される制御信号CONTおよびクロック信号CLK
に応答して、フレームバッファメモリ111、レジスタ
ファイル112、シリアルアクセスメモリ115、画素
処理ユニット113および比較ユニット114を制御す
るための制御信号を生成する。たとえば、画素処理ユニ
ット113は、制御信号CNT1に応答して動作し、比
較ユニット114は、制御信号CNT2に応答して動作
する。なお、外部入出力データDQ0〜DQ31は、レ
ジスタファイル112のデータをデータバス119を介
して外部にデータを転送することができる。
The serial access memory 115 reads data from the frame buffer memory 111 every 640 bits, responds to the video clock signal on the display device side, and outputs the read data via the video output data terminal 128 every 16 bits. To output video output data V0 to the display device. Further, the control unit 116 includes a control signal CONT and a clock signal CLK supplied from outside.
, A control signal for controlling the frame buffer memory 111, the register file 112, the serial access memory 115, the pixel processing unit 113, and the comparison unit 114 is generated. For example, the pixel processing unit 113 operates in response to the control signal CNT1, and the comparison unit 114 operates in response to the control signal CNT2. The external input / output data DQ0 to DQ31 can transfer the data of the register file 112 to the outside via the data bus 119.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところで、フレームバ
ッファメモリを用いて表示装置に画像データを表示する
際、同じ画像データを何度も使用するアプリケーション
が用いられる場合がある。この場合、表示装置に表示さ
れる画像データの書き直し処理を行うと一般的に時間が
かかることになる。したがって、フレームバッファメモ
リの容量を多くし、余ったメモリ領域を繰り返し表示す
る画像データの待避領域として用いることによって高速
処理を実現することができるが、ボードで構成される場
合には、フレームバッファメモリを構成するDRAMの
追加によって多数のメモリチップが用いられることか
ら、ボード上の配線数が多くなり、配線の寄生容量に基
づく問題を一層深刻なものとする。
When displaying image data on a display device using a frame buffer memory, an application that uses the same image data many times may be used. In this case, it generally takes time to rewrite the image data displayed on the display device. Therefore, high-speed processing can be realized by increasing the capacity of the frame buffer memory and using the remaining memory area as a save area for image data to be repeatedly displayed. Since a large number of memory chips are used by adding DRAMs, the number of wirings on the board increases, and the problem based on the parasitic capacitance of the wirings becomes more serious.

【0011】一方、上述した従来の半導体集積回路装置
では、配線の増加による寄生容量の増大といった問題点
を解消することができるが、繰り返し表示する画像デー
タを実際の表示領域から読み込み、余ったメモリ領域、
すなわち待避領域に書き戻す処理が必要となり、この書
き戻しの処理を行うことによって処理負荷が増大し、高
速処理が阻害されるという問題点があった。
On the other hand, the conventional semiconductor integrated circuit device described above can solve the problem of an increase in the parasitic capacitance due to an increase in the number of wirings. region,
That is, a process of writing back to the save area is required, and there is a problem that the processing load is increased by performing the process of writing back, and high-speed processing is hindered.

【0012】また、3次元グラフィック処理では、一度
描画された画像データをテクスチャとして再度物体に貼
り付ける処理を行う場合があり、このような場合、従来
の半導体集積回路装置では、フレームバッファメモリ1
11に対するグローバルバス117を介して画像データ
を読み出し、画像処理ユニット113等によって処理す
ることになるが、この画像データの読み出しとフレーム
バッファメモリ111への書き込みとが同一のグローバ
ルバス117によって行われるため、処理速度が低下す
るという問題点もあった。
In the three-dimensional graphic processing, there is a case where the image data once drawn is pasted as a texture on the object again. In such a case, in the conventional semiconductor integrated circuit device, the frame buffer memory 1 is used.
The image data is read out via the global bus 117 for the image data 11 and processed by the image processing unit 113 and the like. However, the reading out of the image data and the writing into the frame buffer memory 111 are performed by the same global bus 117. Also, there is a problem that the processing speed is reduced.

【0013】この発明は上記に鑑みてなされたもので、
同じ画像データを繰り返し用いた処理を行う場合でも負
荷がかからず高速処理が可能である演算処理機能を有し
たフレームバッファメモリとしての半導体集積回路装置
を得ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above,
It is an object of the present invention to provide a semiconductor integrated circuit device as a frame buffer memory having an arithmetic processing function capable of performing high-speed processing without imposing a load even when performing processing using the same image data repeatedly.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明にかかる半導体集積回路装置は、フレーム
バッファメモリと、該フレームバッファメモリに保持さ
れた画像情報と外部入力された画像情報とをもとに前記
フレームバッファメモリから表示手段に出力すべき画像
情報に対する画像処理演算を行う演算手段と、第一のバ
スを介して前記フレームバッファメモリに接続され、前
記演算手段の処理対象である画像情報あるいは画像処理
演算結果を記憶する第一の記憶手段とが少なくとも同一
半導体基板上に形成された半導体集積回路装置におい
て、前記フレームバッファメモリに記憶された画像情報
内の一部の画像情報を記憶する第二の記憶手段と、前記
フレームバッファメモリと前記第二の記憶手段とを接続
する第二のバスと、前記第二のバスを介して前記フレー
ムバッファメモリに記憶された画像情報内の一部の画像
情報と前記第二の記憶手段に記憶された一部の画像情報
とを相互に転送させる制御を行う転送制御手段と、を備
えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a semiconductor integrated circuit device according to the present invention comprises a frame buffer memory, an image information held in the frame buffer memory, and an externally input image information. Computing means for performing image processing computation on image information to be output to the display means from the frame buffer memory, and an image which is connected to the frame buffer memory via a first bus and is a processing target of the computation means In a semiconductor integrated circuit device in which information or a first storage means for storing image processing operation results is formed at least on the same semiconductor substrate, part of image information in the image information stored in the frame buffer memory is stored. A second storage means for connecting the frame buffer memory and the second storage means, A transfer for controlling to mutually transfer a part of the image information in the image information stored in the frame buffer memory and a part of the image information stored in the second storage means via a second bus; And control means.

【0015】この発明によれば、転送制御手段が、第一
のバスを介したフレームバッファメモリと第一の記憶手
段との間の画像情報の転送とは独立させて、前記フレー
ムバッファメモリと第二の記憶手段とを接続する第二の
バスを介して、前記フレームバッファメモリに記憶され
た画像情報内の一部の画像情報を前記第二の記憶手段に
転送させ、あるいは前記第二の記憶手段に記憶された一
部の画像情報を前記フレームバッファメモリに転送さ
せ、演算手段による画像演算処理とは別個に一部の画像
情報の転送が行えるようにしている。
According to the present invention, the transfer control means controls the transfer of the image data to the frame buffer memory independently of the transfer of the image information between the frame buffer memory and the first storage means via the first bus. Via a second bus connecting the second storage means, a part of the image information in the image information stored in the frame buffer memory is transferred to the second storage means, or the second storage means A part of the image information stored in the means is transferred to the frame buffer memory so that the part of the image information can be transferred separately from the image calculation processing by the calculation means.

【0016】つぎの発明にかかる半導体集積回路装置
は、フレームバッファメモリと、該フレームバッファメ
モリに保持された画像情報と外部入力された画像情報と
をもとに前記フレームバッファメモリから表示手段に出
力すべき画像情報に対する画像処理演算を行う演算手段
と、第一のバスを介して前記フレームバッファメモリに
接続され、前記演算手段の処理対象である画像情報ある
いは画像処理演算結果を記憶する第一の記憶手段とが少
なくとも同一半導体基板上に形成された半導体集積回路
装置において、前記第一の記憶手段に記憶される一部の
画像情報を記憶する第二の記憶手段と、前記第一の記憶
手段と前記第二の記憶手段とを接続する第三のバスと、
前記第三のバスを介して前記第一の記憶手段に記憶され
る一部の画像情報と前記第二の記憶手段に記憶される一
部の画像情報とを相互に転送させる制御を行う転送制御
手段と、を備えたことを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a semiconductor integrated circuit device, comprising: a frame buffer memory; and outputting from the frame buffer memory to display means based on image information held in the frame buffer memory and image information input externally. Calculating means for performing an image processing operation on image information to be processed; and a first means connected to the frame buffer memory via a first bus and storing image information or an image processing operation result to be processed by the calculating means. In a semiconductor integrated circuit device in which a storage unit is formed at least on the same semiconductor substrate, a second storage unit that stores a part of image information stored in the first storage unit, and the first storage unit And a third bus connecting the second storage means,
Transfer control for performing control for mutually transferring a part of the image information stored in the first storage means and a part of the image information stored in the second storage means via the third bus; Means.

【0017】この発明によれば、転送制御手段が、第一
のバスを介したフレームバッファメモリと第一の記憶手
段との間の画像情報の転送時に、前記第一の記憶手段と
第二の記憶手段とを接続する第三のバスを介して、前記
第一の記憶手段に記憶された画像情報内の一部の画像情
報を前記第二の記憶手段に転送させ、あるいは前記第二
の記憶手段に記憶された一部の画像情報を前記第一の記
憶手段に転送させる制御を行うようにしている。
According to the present invention, when the transfer control means transfers the image information between the frame buffer memory and the first storage means via the first bus, the first storage means and the second storage means Via a third bus connecting the storage means, a part of the image information in the image information stored in the first storage means is transferred to the second storage means, or the second storage Control is performed to transfer a part of the image information stored in the means to the first storage means.

【0018】つぎの発明にかかる半導体集積回路装置
は、フレームバッファメモリと、該フレームバッファメ
モリに保持された画像情報と外部入力された画像情報と
をもとに前記フレームバッファメモリから表示手段に出
力すべき画像情報に対する画像処理演算を行う演算手段
と、第一のバスを介して前記フレームバッファメモリに
接続され、前記演算手段の処理対象である画像情報ある
いは画像処理演算結果を記憶する第一の記憶手段とが少
なくとも同一半導体基板上に形成された半導体集積回路
装置において、前記フレームバッファメモリに記憶され
た画像情報内の一部の画像情報あるいは前記第一の記憶
手段に記憶される一部の画像情報を記憶する第二の記憶
手段と、前記フレームバッファメモリと前記第二の記憶
手段とを接続する第二のバスと、前記第一の記憶手段と
前記第二の記憶手段とを接続する第三のバスと、前記第
二のバスを介して前記フレームバッファメモリに記憶さ
れた画像情報内の一部の画像情報と前記第二の記憶手段
に記憶された一部の画像情報とを相互に転送させる制御
と前記第三のバスを介して前記第一の記憶手段に記憶さ
れる一部の画像情報と前記第二の記憶手段に記憶される
一部の画像情報とを相互に転送させる制御とを選択的に
行う転送制御手段と、を備えたことを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a semiconductor integrated circuit device comprising: a frame buffer memory; an image output from the frame buffer memory to display means based on image information held in the frame buffer memory and image information input externally; Calculating means for performing an image processing operation on image information to be processed; and a first means connected to the frame buffer memory via a first bus and storing image information or an image processing operation result to be processed by the calculating means. In a semiconductor integrated circuit device in which a storage unit is formed at least on the same semiconductor substrate, a part of image information in the image information stored in the frame buffer memory or a part of the image information stored in the first storage unit. A second storage unit for storing image information; and a second storage unit for connecting the frame buffer memory and the second storage unit. Bus, a third bus connecting the first storage means and the second storage means, and a part of the image information stored in the frame buffer memory via the second bus. Control to mutually transfer the image information and a part of the image information stored in the second storage means, and a part of the image information stored in the first storage means via the third bus. And a transfer control means for selectively performing control for mutually transferring a part of the image information stored in the second storage means.

【0019】この発明によれば、転送制御手段が、第一
のバスを介したフレームバッファメモリと第一の記憶手
段との間の画像情報の転送とは独立させて、前記フレー
ムバッファメモリと第二の記憶手段とを接続する第二の
バスを介して、前記フレームバッファメモリに記憶され
た画像情報内の一部の画像情報を前記第二の記憶手段に
転送させ、あるいは前記第二の記憶手段に記憶された一
部の画像情報を前記フレームバッファメモリに転送さ
せ、演算手段による画像演算処理とは別個に一部の画像
情報の転送が行えるようにし、あるいは転送制御手段
が、第一のバスを介したフレームバッファメモリと第一
の記憶手段との間の画像情報の転送時に、前記第一の記
憶手段と第二の記憶手段とを接続する第三のバスを介し
て、前記第一の記憶手段に記憶された画像情報内の一部
の画像情報を前記第二の記憶手段に転送させ、あるいは
前記第二の記憶手段に記憶された一部の画像情報を前記
第一の記憶手段に転送させるという転送制御を選択的に
行うようにしている。
According to the present invention, the transfer control means controls the transfer of the image data between the frame buffer memory and the first storage means independently of the transfer of the image information between the frame buffer memory and the first storage means via the first bus. Via a second bus connecting the second storage means, a part of the image information in the image information stored in the frame buffer memory is transferred to the second storage means, or the second storage means Means for transferring part of the image information stored in the means to the frame buffer memory so that the part of the image information can be transferred separately from the image calculation processing by the calculation means, or the transfer control means When transferring image information between the frame buffer memory and the first storage means via a bus, the first storage means and the first storage means are connected via a third bus connecting the second storage means. Memory hand Transfer part of the image information in the image information stored in the second storage means, or transfer part of the image information stored in the second storage means to the first storage means Transfer control is selectively performed.

【0020】つぎの発明にかかる半導体集積回路装置
は、上記の発明において、前記表示手段に表示された画
像情報に対応し、前記一部の画像情報の記憶領域を指定
する領域指定手段をさらに備えたことを特徴とする。
The semiconductor integrated circuit device according to the next invention is the semiconductor integrated circuit device according to the above invention, further comprising an area designating means for designating a storage area for the partial image information, corresponding to the image information displayed on the display means. It is characterized by having.

【0021】この発明によれば、領域指定手段が、表示
手段に表示された画像情報に対応し、前記一部の画像情
報の記憶領域、たとえば矩形領域を指定するようにし、
この記憶領域の指定によって、フレームバッファメモ
リ、第一の記憶手段あるいは第二の記憶手段の転送元領
域あるいは転送先領域がまとめて指定され、転送される
ようにしている。
According to this invention, the area designating means designates a storage area of the partial image information, for example, a rectangular area, corresponding to the image information displayed on the display means,
By specifying the storage area, the transfer source area or the transfer destination area of the frame buffer memory, the first storage means, or the second storage means is collectively specified and transferred.

【0022】つぎの発明にかかる半導体集積回路装置
は、上記の発明において、外部出力端子と、前記第二の
記憶手段と前記外部出力端子とを接続する第四のバス
と、前記第二の記憶手段内に記憶された一部の画像情報
を前記外部出力端子を介して転送出力させる転送出力制
御手段と、をさらに備えたことを特徴とする。
The semiconductor integrated circuit device according to the next invention is the semiconductor integrated circuit device according to the above invention, wherein: an external output terminal; a fourth bus connecting the second storage means and the external output terminal; Transfer output control means for transferring and outputting a part of the image information stored in the means via the external output terminal.

【0023】この発明によれば、第二の記憶手段が外部
出力端子と第四のバスを介して接続され、転送出力制御
手段によって第二の記憶手段に記憶された一部の画像情
報を外部に出力できるようにしている。
According to the present invention, the second storage means is connected to the external output terminal via the fourth bus, and transfers a part of the image information stored in the second storage means by the transfer output control means. Output to

【0024】つぎの発明にかかる半導体集積回路装置
は、上記の発明において、前記第二の記憶手段と前記外
部出力端子との間に設けられ、前記フレームバッファメ
モリから前記第二の記憶手段に転送された一部の画像情
報あるいは前記第二の記憶手段から前記フレームバッフ
ァメモリに転送される一部の画像情報を拡大縮小処理す
る拡大縮小処理手段をさらに備えたことを特徴とする。
The semiconductor integrated circuit device according to the next invention is provided between the second storage means and the external output terminal in the above-mentioned invention, and transfers the data from the frame buffer memory to the second storage means. The image processing apparatus further includes scaling processing means for scaling the selected part of the image information or the part of the image information transferred from the second storage means to the frame buffer memory.

【0025】この発明によれば、拡大縮小処理手段が、
前記第二の記憶手段に記憶された一部の画像情報を拡大
縮小処理を行い、この拡大縮小処理を行った画像情報を
外部出力端子あるいはフレームバッファメモリ等に転送
出力するようにしている。
According to the present invention, the enlargement / reduction processing means:
Part of the image information stored in the second storage means is subjected to enlargement / reduction processing, and the image information subjected to the enlargement / reduction processing is transferred to an external output terminal or a frame buffer memory or the like.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明にかかる半導体集積回路装置の好適な実施の形態を
詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of a semiconductor integrated circuit device according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0027】実施の形態1.まず、この発明の実施の形
態1について説明する。図1は、この発明の実施の形態
1である半導体集積回路装置の構成を示すブロック図で
ある。図1において、この半導体集積回路装置は、図1
0に示した従来の半導体集積回路装置と同様に、DRA
Mによって構成されるフレームバッファメモリ11と、
SRAMによって構成されるレジスタファイル12と、
レジスタファイル12から供給されるデータと外部入出
力データ端子25から供給される外部入出力データDQ
0〜DQ31とを演算する画素処理ユニット13および
これらを比較する比較ユニット14と、フレームバッフ
ァメモリ11に記憶されている画像データを図示しない
表示装置のビデオ出力データ端子28を介してビデオ出
力データV0を出力するシリアルアクセスメモリ(SA
M)15と、これらの制御を行う制御ユニット16とが
少なくとも一つの半導体基板上に構成され、配線上の寄
生容量を極力少なくして高速グラフィック処理を行う。
Embodiment 1 First, a first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 1 of the present invention. In FIG. 1, the semiconductor integrated circuit device is the same as that shown in FIG.
0, as in the conventional semiconductor integrated circuit device shown in FIG.
A frame buffer memory 11 constituted by M
A register file 12 constituted by an SRAM;
Data supplied from the register file 12 and external input / output data DQ supplied from the external input / output data terminal 25
0 to DQ31, a comparison unit 14 for comparing these, and the image data stored in the frame buffer memory 11 and the video output data V0 via a video output data terminal 28 of a display device (not shown). Serial access memory (SA
M) 15 and a control unit 16 for performing these controls are formed on at least one semiconductor substrate, and perform high-speed graphic processing while minimizing parasitic capacitance on wiring.

【0028】この実施の形態1では、さらに、SRAM
で構成され、繰り返し用いられる画像データの待避領域
としてのるオフスクリーンメモリ20と、フレームバッ
ファメモリ11とオフスクリーンメモリ20とを接続す
るバス21とを少なくとも有する。
In the first embodiment, the SRAM
And has at least a bus 21 connecting the frame buffer memory 11 and the off-screen memory 20 as a save area for repeatedly used image data.

【0029】まず、フレームバッファメモリ11は、図
示しない4つのバンクから構成され、各バンクは(51
2×640×8)個のメモリセルを有し、2.6メガビ
ットのデータを記憶することができる。したがって、フ
レームバッファメモリ11全体としては、10.5メガ
ビットの記憶容量を有し、ビデオ出力データ端子V0に
接続される表示装置の表示画面における1/4フレーム
の画像データを記憶することができる。一方、レジスタ
ファイル12は、8つのメモリブロックから構成され、
各メモリブロックは、256ビットのデータを記憶する
ことができる。したがって、レジスタファイル12は、
2キロビットのデータを記憶することができる。
First, the frame buffer memory 11 is composed of four banks (not shown).
It has 2 × 640 × 8) memory cells and can store 2.6 Mbits of data. Therefore, the frame buffer memory 11 as a whole has a storage capacity of 10.5 megabits, and can store 1/4 frame image data on the display screen of the display device connected to the video output data terminal V0. On the other hand, the register file 12 is composed of eight memory blocks,
Each memory block can store 256 bits of data. Therefore, the register file 12
2 kilobits of data can be stored.

【0030】フレームバッファメモリ11とレジスタフ
ァイル12との間は、256ビットのグローバルバス1
7によって接続され、グローバルバス17は、フレーム
バッファメモリ11からレジスタファイル12に256
ビット単位でデータ転送を行うとともに、レジスタファ
イル12からフレームバッファメモリ11に256ビッ
ト単位でデータ転送を行う。フレームバッファメモリ1
1から転送された256ビットのデータによってレジス
タファイル12内の一つのメモリブロックが書き換えら
れ、レジスタファイル12からフレームバッファメモリ
11にデータが転送される場合には、レジスタファイル
12内の一つのメモリブロックのデータがまとめて転送
されることになる。
Between the frame buffer memory 11 and the register file 12, a 256-bit global bus 1
7 and the global bus 17 transfers 256 bytes from the frame buffer memory 11 to the register file 12.
Data is transferred in units of bits, and data is transferred from the register file 12 to the frame buffer memory 11 in units of 256 bits. Frame buffer memory 1
If one memory block in the register file 12 is rewritten by the 256-bit data transferred from the register file 12 and data is transferred from the register file 12 to the frame buffer memory 11, one memory block in the register file 12 Will be transferred collectively.

【0031】画素処理ユニット13は、レジスタファイ
ル12からデータバス18を介して与えれた32ビット
の古いデータと、外部入出力データ端子25を介して与
えられた新しい32ビットのデータDQ0〜DQ31と
をもとに、所定の演算処理を行う。画素処理ユニット1
3では、3次元グラフィックス処理の基本であるα−ブ
レンド処理、およびラスタオペレーションと呼ばれる画
素データ間の論理演算処理が選択的に行われる。α−ブ
レンド処理とは、3次元グラフィックスが表示画面上に
表示されるときに、その透明感を表すために行われるも
ので、各画素の色成分出力値を調整する。画素処理ユニ
ット13の演算結果である32ビットのデータは、デー
タバス19を介してレジスタファイル12に書き戻され
る。
The pixel processing unit 13 converts the 32-bit old data supplied from the register file 12 via the data bus 18 and the new 32-bit data DQ0 to DQ31 supplied via the external input / output data terminal 25. Based on this, predetermined arithmetic processing is performed. Pixel processing unit 1
In No. 3, an α-blend process, which is the basis of the three-dimensional graphics process, and a logical operation process between pixel data called a raster operation are selectively performed. The α-blend process is performed to represent the sense of transparency when three-dimensional graphics are displayed on a display screen, and adjusts the color component output value of each pixel. The 32-bit data, which is the operation result of the pixel processing unit 13, is written back to the register file 12 via the data bus 19.

【0032】比較ユニット14は、レジスタファイル1
2からデータバス18を介して与えられた32ビットの
データと、外部入出力データ端子25を介して与えられ
た32ビットのデータDQ0〜DQ31とを比較し、そ
の比較結果をフラグ信号FLAGOUTとして出力し、
この比較結果をもとに、画素処理ユニット13による演
算結果のデータをレジスタファイル12に書き込むか否
かを示すフラグ信号FLGINとしてレジスタファイル
12に入力される。レジスタファイル12に書き込むか
否かは、マスク処理によって実現される。
The comparison unit 14 stores the register file 1
2 and the 32-bit data DQ0 to DQ31 supplied through the external input / output data terminal 25, and outputs the comparison result as a flag signal FLAGOUT. And
Based on this comparison result, the data of the operation result by the pixel processing unit 13 is input to the register file 12 as a flag signal FLGIN indicating whether or not to write the data to the register file 12. Whether to write to the register file 12 is realized by a mask process.

【0033】なお、一般に3次元グラフィックスを表示
する場合、各画素は、R、G、B、α、Zからなる5つ
のデータをもっている。ここで、R、G、Bは色データ
を示し、αは上述したα−ブレンド処理における混合
率、すなわち新しいデータにどの程度古いデータを混合
するかを示し、Zは奥行き情報を示し、たとえばその値
が大きいほど画面を見ている人から遠いことを表し、そ
の値が小さいほど画面を見ている人から近いことを表
す。すなわち、比較ユニット14では、これらR、G、
B、α、Zのデータが比較されることになる。
In general, when displaying three-dimensional graphics, each pixel has five data of R, G, B, α, and Z. Here, R, G, and B indicate color data, α indicates a mixing ratio in the above-described α-blend processing, that is, how much old data is mixed with new data, and Z indicates depth information. The larger the value, the farther from the person watching the screen, and the smaller the value, the closer to the person watching the screen. That is, in the comparison unit 14, these R, G,
The data of B, α, and Z will be compared.

【0034】シリアルアクセスメモリ15は、フレーム
バッファメモリ11からのデータを640ビット毎に読
み出し、この読み出したデータを表示装置側のビデオク
ロック信号に応答し、16ビット毎にビデオ出力データ
端子28を介してビデオ出力データV0を表示装置に出
力する。
The serial access memory 15 reads the data from the frame buffer memory 11 every 640 bits, responds to the video clock signal on the display device side, and outputs the read data via the video output data terminal 28 every 16 bits. To output video output data V0 to the display device.

【0035】制御ユニット16は、外部から供給される
制御信号CONTおよびクロック信号CLKに応答し
て、フレームバッファメモリ11、レジスタファイル1
2、シリアルアクセスメモリ15、画素処理ユニット1
3および比較ユニット14を制御するための制御信号を
生成する。たとえば、画素処理ユニット13は、制御信
号CNT1に応答して動作し、比較ユニット14は、制
御信号CNT2に応答して動作する。なお、外部入出力
データ端子25からは、レジスタファイル12のデータ
をデータバス19を介して外部にデータを転送すること
ができる。
The control unit 16 responds to a control signal CONT and a clock signal CLK supplied from the outside to control the frame buffer memory 11, the register file 1
2, serial access memory 15, pixel processing unit 1
3 and a control signal for controlling the comparison unit 14. For example, the pixel processing unit 13 operates in response to the control signal CNT1, and the comparison unit 14 operates in response to the control signal CNT2. The data in the register file 12 can be transferred from the external input / output data terminal 25 to the outside via the data bus 19.

【0036】制御ユニット16は、特にフレームバッフ
ァメモリ11に対する制御信号SELを用いて、バス2
1を介したフレームバッファメモリ11とオフスクリー
ンメモリ20との間におけるデータ転送を制御する。制
御ユニット16は、外部入出力データ端子25を介した
通常の読み書きのときは、制御信号SELを「H」に
し、これによって、グローバルバス17を介したフレー
ムバッファメモリ11とレジスタファイル12との間の
データ転送が可能となる。なお、レジスタファイル12
に対する読み書きのアドレス指定は、アドレスRFAD
によって与えられる。
The control unit 16 uses the control signal SEL for the frame buffer memory 11
1 controls data transfer between the frame buffer memory 11 and the off-screen memory 20. The control unit 16 sets the control signal SEL to “H” during normal reading / writing via the external input / output data terminal 25, thereby connecting the frame buffer memory 11 and the register file 12 via the global bus 17. Data transfer. Note that the register file 12
The read / write addressing for
Given by

【0037】一方、制御ユニットは、制御信号SELを
「L」にすることによって、バス21を介したフレーム
バッファメモリ11とオフスクリーンメモリ20との間
のデータ転送を行わせる。すなわち、フレームバッファ
メモリ11内の一部の画像データをオフスクリーンメモ
リ20に待避する場合、制御信号SELが「L」に設定
され、外部アドレスであるアドレスDADで示されるア
ドレス指定に対応した画像データは、バス21を介して
オフスクリーンメモリ20に転送される。アドレスカウ
ンタ20は、オフスクリーンメモリ20のアドレスを
「0」から順次インクリメントし、転送された画像デー
タは、このインクリメントされたアドレスに順次書き込
まれる。
On the other hand, the control unit causes the transfer of data between the frame buffer memory 11 and the off-screen memory 20 via the bus 21 by setting the control signal SEL to “L”. That is, when saving some image data in the frame buffer memory 11 to the off-screen memory 20, the control signal SEL is set to "L" and the image data corresponding to the address designation indicated by the address DAD which is an external address Is transferred to the off-screen memory 20 via the bus 21. The address counter 20 sequentially increments the address of the off-screen memory 20 from “0”, and the transferred image data is sequentially written to the incremented address.

【0038】また、オフスクリーンメモリ20に保持さ
れた画像データをフレームバッファメモリ11に転送す
る場合には、フレームバッファメモリ11からオフスク
リーンメモリ20への転送と同様に、制御信号SELが
「L」に設定される。そして、オフスクリーンメモリ2
0に保持された画像データは、オフスクリーンメモリ2
0のアドレス「0」から順次バス21を介してフレーム
バッファメモリ11に転送され、転送された画像データ
は、アドレスDADによって示されるフレームバッファ
メモリ11のアドレスに書き込まれる。
When the image data held in the off-screen memory 20 is transferred to the frame buffer memory 11, the control signal SEL is set to "L" similarly to the transfer from the frame buffer memory 11 to the off-screen memory 20. Is set to And off-screen memory 2
0 is stored in the off-screen memory 2
The image data is sequentially transferred from the address “0” of “0” to the frame buffer memory 11 via the bus 21, and the transferred image data is written to the address of the frame buffer memory 11 indicated by the address DAD.

【0039】この実施の形態1によれば、フレームバッ
ファメモリ11に記憶され、繰り返し用いられる画像デ
ータの待避領域としてのオフスクリーンメモリ20を設
け、かつフレームバッファメモリ11とレジスタファイ
ル12との間を接続するグローバルバス17とは別に独
立した、フレームバッファメモリ11とオフスクリーン
メモリ20との間を接続するバス21を設けるようにし
ているので、バス21を介したフレームバッファメモリ
11とオフスクリーンメモリ20との間のデータ転送が
可能となり、このデータ転送時におけるフレームバッフ
ァメモリ11に対する読み書き時においても、画素処理
ユニット13および比較ユニット14は、外部入出力デ
ータ端子25から入力される新しいデータとレジスタフ
ァイル12に保持された古いデータとに対する演算処理
が可能となり、しかも、オフスクリーンメモリ20とフ
レームバッファメモリ11との間のデータ転送は、転送
元アドレスの入力という1サイクルのみによって転送が
完了するため、処理負荷が軽減し、高速データ転送が実
現される。
According to the first embodiment, the off-screen memory 20 is provided as a save area for the image data which is stored in the frame buffer memory 11 and used repeatedly, and the space between the frame buffer memory 11 and the register file 12 is provided. Since the bus 21 for connecting between the frame buffer memory 11 and the off-screen memory 20 is provided separately from the global bus 17 for connection, the frame buffer memory 11 and the off-screen memory 20 via the bus 21 are provided. During the data transfer, the pixel processing unit 13 and the comparison unit 14 can store new data input from the external input / output data terminal 25 and register file data. Keep at 12 The arithmetic processing can be performed on the old data that has been transferred, and the data transfer between the off-screen memory 20 and the frame buffer memory 11 is completed by only one cycle of inputting the transfer source address. Reduced and high-speed data transfer is realized.

【0040】実施の形態2.つぎに、実施の形態2につ
いて説明する。この実施の形態2では、実施の形態1に
おいて、さらにフレームバッファメモリ11とオフスク
リーンメモリ20との間のデータ転送のアドレス指定を
領域指定できるようにしている。これは、実際の3次元
グラフィックスアプリケーションでは、転送したいデー
タが、連続したアドレス領域に並んでいる場合は少な
く、文字に代表されるように、ドットの矩形領域の転送
となる場合が多いからである。
Embodiment 2 Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, the address of data transfer between the frame buffer memory 11 and the off-screen memory 20 can be further specified in the first embodiment. This is because in an actual three-dimensional graphics application, data to be transferred is rarely arranged in a continuous address area, and is often transferred in a rectangular area of dots as represented by characters. is there.

【0041】図2は、この発明の実施の形態2である半
導体集積回路装置の構成を示すブロック図である。図2
において、この実施の形態2では、外部アドレスDAD
と内部アドレスとを選択切替するセレクタ30と、内部
アドレスのアドレスカウンタ31と、内部アドレスのア
ドレスレジスタ群32と、アドレス計算回路33とを有
し、その他の構成は実施の形態1と同じであり、同一構
成部分は同一符号を付している。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to the second embodiment of the present invention. FIG.
In the second embodiment, the external address DAD
And an internal address, a selector 30 for selecting and switching between the internal address, an internal address counter 31, an internal address register group 32, and an address calculation circuit 33, and other configurations are the same as those of the first embodiment. , The same components are denoted by the same reference numerals.

【0042】アドレスレジスタ群32は、スタートアド
レス32a、領域指定する矩形領域の幅32b、矩形領
域の高さ32cおよび矩形領域のピッチ32dを有する
データレジスタである。ピッチ32dは、画像データが
表示される表示画面全体の水平方向の画素数である。
The address register group 32 is a data register having a start address 32a, a rectangular area width 32b, a rectangular area height 32c, and a rectangular area pitch 32d. The pitch 32d is the number of pixels in the horizontal direction of the entire display screen on which image data is displayed.

【0043】ここで、図3を参照して、表示画面全体の
領域と転送すべき矩形領域との関係について説明する。
図3において、表示画面全体の領域の幅は、1024画
素であり、アドレスは、領域の左上を原点とし、原点か
ら右方向をxとし、原点から下方向をyとする2次元領
域の座標として表現される。転送すべき矩形領域は、画
素「A」のアドレスをスタートアドレス32aとし、幅
32bの値が「W」であり、高さ32cの値が「H」で
ある。したがって、矩形領域に対応するアドレスは、ま
ず、画素「A」をスタートアドレス32aとし、1画素
に対応して1アドレスずつインクリメントし、矩形領域
の1ライン目の右端である画素「B」に到達すると、つ
ぎの2ライン目の左端の画素「C」のアドレスを算出す
る必要がある。
Here, the relationship between the entire display screen area and the rectangular area to be transferred will be described with reference to FIG.
In FIG. 3, the width of the region of the entire display screen is 1024 pixels, and the address is the coordinates of a two-dimensional region where the origin is the upper left of the region, x is the right direction from the origin, and y is the downward direction from the origin. Is expressed. The rectangular area to be transferred has the address of the pixel "A" as the start address 32a, the value of the width 32b is "W", and the value of the height 32c is "H". Therefore, the address corresponding to the rectangular area is, starting with the pixel "A" as the start address 32a, incrementing by one address corresponding to one pixel, and reaching the pixel "B" at the right end of the first line of the rectangular area. Then, it is necessary to calculate the address of the pixel "C" at the left end of the next second line.

【0044】そこで、上述したように、表示画面全体の
領域のx方向の画素数を「1024」とし、画素「A」
の座標を(x1,y1)とし、矩形領域の幅を「W」と
すると、画素「A」のアドレス値は、「y1×1024
+x1」となるので、画素「B」のアドレス値は、「y
1×1024+x1+W」となり、画素「C」のアドレ
ス値は、画素「B」のアドレスを検出した後、「(y1
+1)×1024+x1」となる。したがって、矩形領
域の右下端の画素「D」における最後のアドレス値は、
矩形領域の高さ32cを「H」として、「(y1+(H
−1))×1024+x1+W」となる。
Therefore, as described above, the number of pixels in the x direction of the entire display screen area is set to “1024” and the pixel “A”
Is (x1, y1) and the width of the rectangular area is “W”, the address value of the pixel “A” is “y1 × 1024”.
+ X1 ”, the address value of the pixel“ B ”is“ y ”
1 × 1024 + x1 + W ”, and the address value of the pixel“ C ”becomes“ (y1
+1) × 1024 + x1 ”. Therefore, the last address value of the pixel “D” at the lower right corner of the rectangular area is
Assuming that the height 32c of the rectangular area is “H”, “(y1 + (H
-1)) × 1024 + x1 + W ”.

【0045】アドレス計算回路33は、アドレスレジス
タ群32内のスタートアドレス32a,幅32b,高さ
32c,ピッチ32dをもとに、上述した矩形領域のア
ドレス計算を行い、アドレスカウンタ31にロードす
る。このロードによってアドレスカウンタ31の値はセ
レクタ30に入力される。一方、制御信号SELは、フ
レームバッファメモリ11のみならず、セレクタ30に
も入力される。セレクタ30は、制御信号SELが
「L」のときに、アドレスカウンタ31からの内部アド
レスを選択し、制御信号SELが「H」のときは、外部
アドレスDADを選択する。これにより、表示画面内の
矩形領域に対応するフレームバッファメモリ11内の画
像データをアドレス指定することができ、このアドレス
指定された矩形領域の画像データをオフスクリーンメモ
リ20に高速にデータ転送することができる。
The address calculation circuit 33 calculates the address of the rectangular area based on the start address 32a, width 32b, height 32c, and pitch 32d in the address register group 32, and loads the address into the address counter 31. With this load, the value of the address counter 31 is input to the selector 30. On the other hand, the control signal SEL is input not only to the frame buffer memory 11 but also to the selector 30. The selector 30 selects the internal address from the address counter 31 when the control signal SEL is “L”, and selects the external address DAD when the control signal SEL is “H”. This makes it possible to address the image data in the frame buffer memory 11 corresponding to the rectangular area in the display screen, and to transfer the image data in the addressed rectangular area to the off-screen memory 20 at high speed. Can be.

【0046】同様にして、オフスクリーンメモリ20に
記憶された画像データをバス21を介してフレームバッ
ファメモリ11に転送する際も、表示画面内の矩形領域
に対応したフレームバッファメモリ11内の矩形領域へ
の書き込みアドレスを指定することができる。
Similarly, when the image data stored in the off-screen memory 20 is transferred to the frame buffer memory 11 via the bus 21, the rectangular area in the frame buffer memory 11 corresponding to the rectangular area in the display screen is also displayed. You can specify the address to write to.

【0047】なお、アドレスカウンタ22の構成に替え
て、アドレスカウンタ31、アドレスレジスタ群32お
よびアドレス計算回路33に対応する構成をオフスクリ
ーンメモリ20に設けることによって、オフスクリーン
メモリ20に記憶された任意の矩形の待避領域をアドレ
ス指定することができ、このような構成を設けることに
よって、この矩形の待避領域の画像データをフレームバ
ッファメモリ11側に高速にデータ転送することができ
る。特に、オフスクリーンメモリ20に待避された画像
データを繰り返し使用するが、この繰り返し使用に際
し、待避領域内の一部の画像データを用いる場合が含ま
れるときに有効である。
By providing the configuration corresponding to the address counter 31, the address register group 32, and the address calculation circuit 33 in the off-screen memory 20 instead of the configuration of the address counter 22, any of the components stored in the off-screen memory 20 can be stored. The address of the rectangular save area can be specified. By providing such a configuration, the image data in the rectangular save area can be transferred to the frame buffer memory 11 at high speed. In particular, the image data saved in the off-screen memory 20 is repeatedly used. This repetitive use is effective when using a part of the image data in the save area.

【0048】この実施の形態2によれば、3次元グラフ
ィックスで頻繁に発生する表示画面内の矩形領域の画像
データをアドレス指定することができ、この指定された
矩形領域の画像データをフレームバッファメモリ11か
らオフスクリーンメモリ20に対して高速にデータ転送
することができるとともに、指定された矩形領域に対応
するフレームバッファメモリ11の領域にオフスクリー
ンメモリ20から高速にデータ転送することができる。
According to the second embodiment, it is possible to address image data of a rectangular area in a display screen, which frequently occurs in three-dimensional graphics, and to transfer the image data of the specified rectangular area to a frame buffer. The data can be transferred from the memory 11 to the off-screen memory 20 at high speed, and the data can be transferred from the off-screen memory 20 to the area of the frame buffer memory 11 corresponding to the specified rectangular area at high speed.

【0049】実施の形態3.つぎに、この発明の実施の
形態3について説明する。実施の形態1では、バス21
によってフレームバッファメモリ11とオフスクリーン
メモリ20とが接続されるようにしていたが、この実施
の形態3では、レジスタファイル12とオフスクリーン
メモリ20とを接続するようにしている。
Embodiment 3 Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment, the bus 21
The frame buffer memory 11 and the off-screen memory 20 are connected to each other, but in the third embodiment, the register file 12 and the off-screen memory 20 are connected.

【0050】図4は、この発明の実施の形態3である半
導体集積回路装置の構成を示すブロック図である。図4
において、バス40は、レジスタファイル12とオフス
クリーンメモリ20とを接続する。その他の構成は、実
施の形態1と同じであり、同一構成部分には同一符号を
付している。ただし、実施の形態1に示したバス21の
構成は削除される。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to the third embodiment of the present invention. FIG.
, The bus 40 connects the register file 12 and the off-screen memory 20. Other configurations are the same as those of the first embodiment, and the same components are denoted by the same reference numerals. However, the configuration of the bus 21 shown in the first embodiment is deleted.

【0051】制御ユニット16は、レジスタファイル1
2に対して制御信号ENを与え、この制御信号ENによ
って、バス40を介したレジスタファイル12とオフス
クリーンメモリ20との間のデータ転送を制御する。
The control unit 16 stores the register file 1
2, a control signal EN is provided, and the control signal EN controls data transfer between the register file 12 and the off-screen memory 20 via the bus 40.

【0052】フレームバッファメモリ11に保持されて
いる画像データは、画素処理ユニット13および比較ユ
ニット14による演算処理のために、グローバルバス1
7を介してレジスタファイル12に読み込まれるが、こ
のレジスタファイル12に書き込まれた画像データは、
同時にバス40を介してオフスクリーンメモリ20に転
送され、待避用の画像データとして保持される。制御ユ
ニット16は、レジスタファイル12に書き込まれた画
像データをオフスクリーンメモリ20に転送する場合に
は、制御信号ENを「L」にし、転送しない場合には、
制御信号ENを「H」にし、レジスタファイル12に書
き込まれた画像データのオフスクリーンメモリ20への
転送を禁止する。
The image data held in the frame buffer memory 11 is transferred to the global bus 1 for arithmetic processing by the pixel processing unit 13 and the comparing unit 14.
7, the image data written into the register file 12 is
At the same time, the image data is transferred to the off-screen memory 20 via the bus 40 and held as image data for evacuating. The control unit 16 sets the control signal EN to “L” when transferring the image data written in the register file 12 to the off-screen memory 20, and when not transferring the image data,
The control signal EN is set to “H”, and transfer of the image data written in the register file 12 to the off-screen memory 20 is prohibited.

【0053】一方、外部入出力データ端子25から入力
されたデータDQ0〜DQ31は、画素処理ユニット1
3によって所定の演算処理が施され、この演算処理が施
されたデータはデータバス19を介してレジスタファイ
ル12に転送される。このレジスタファイル12にデー
タが転送された際、制御ユニット16は、制御信号EN
を「L」に設定することによって、オフスクリーンメモ
リ20に待避された画像データが優先してレジスタファ
イル12に上書きされる。この上書きされた画像データ
は、レジスタファイル12からグローバルバス17を介
してフレームバッファメモリ11に転送され、書き込ま
れる。オフスクリーンメモリ20に待避された画像デー
タをフレームバッファメモリ11に書き込まない場合、
制御ユニット16は制御信号ENを「H」に設定する。
On the other hand, data DQ0 to DQ31 input from the external input / output data terminal 25 are
3 performs predetermined arithmetic processing, and the data subjected to the arithmetic processing is transferred to the register file 12 via the data bus 19. When the data is transferred to the register file 12, the control unit 16 controls the control signal EN.
Is set to “L”, the image data saved in the off-screen memory 20 is overwritten in the register file 12 with priority. The overwritten image data is transferred from the register file 12 to the frame buffer memory 11 via the global bus 17 and written. When the image data saved in the off-screen memory 20 is not written in the frame buffer memory 11,
The control unit 16 sets the control signal EN to “H”.

【0054】なお、オフスクリーンメモリ20からレジ
スタファイル12への転送時に、転送された画像データ
の任意ビットをマスクするマスク処理を行うようにする
ことができる。このマスク処理によってマスクされたビ
ットは、オフスクリーンメモリ20からの画素ビットを
無効にし、画素処理ユニット13によって演算された画
素データを有効にする。このマスク処理を施すことによ
って、3次元グラフィックスにおけるスプライト動作を
可能にする。
When transferring from the off-screen memory 20 to the register file 12, mask processing for masking an arbitrary bit of the transferred image data can be performed. The bits masked by this masking process invalidate the pixel bits from the off-screen memory 20 and validate the pixel data calculated by the pixel processing unit 13. By performing this mask processing, a sprite operation in three-dimensional graphics is enabled.

【0055】このスプライト動作とは、表示画面上に所
定の図形を高速に移動表示する場合等に、「図形を描く
→図形を消す→つぎの位置に図形を描く」という一連の
処理を繰り返す必要があるが、表示する図形の数が増え
たり、大きな図形を動かそうとすると速度が低下してし
まうため、ハードウェアに予めこの図形を覚えさせてお
き、図形の番号と位置とを指定するのみで必要な図形が
即座に表示され、高速動作を実現するようにしたもので
あり、このマスク処理を施すことよって、このスプライ
ト動作を可能とする。
In the sprite operation, when a predetermined figure is moved and displayed on the display screen at a high speed, a series of processing of “drawing a figure → erasing a figure → drawing a figure at the next position” must be repeated. However, the speed decreases when the number of displayed figures increases or when moving large figures, so let the hardware remember this figure in advance and just specify the figure number and position. Thus, a required graphic is immediately displayed and a high-speed operation is realized. By performing the mask processing, the sprite operation can be performed.

【0056】この実施の形態3によれば、繰り返し使用
される画像データであるフレームバッファメモリ11上
の画像データがレジスタファイル12およびバス40を
介してオフスクリーンメモリ20に待避され、また待避
された画像データがバス40およびレジスタファイル1
2を介してフレームバッファ11上に上書きされるの
で、実施の形態1と同様に、繰り返し使用される画像デ
ータをもつ3次元グラフィックス処理にかかる負荷が軽
減され、高速処理を実現することができる。
According to the third embodiment, the image data in the frame buffer memory 11, which is the image data used repeatedly, is saved in the off-screen memory 20 via the register file 12 and the bus 40, and is saved. Image data is stored in bus 40 and register file 1
2, the load on the three-dimensional graphics processing having image data used repeatedly is reduced, and high-speed processing can be realized, as in the first embodiment. .

【0057】実施の形態4.つぎに、この発明の実施の
形態4について説明する。この実施の形態4では、実施
の形態3に対して実施の形態2と同様な矩形領域のアド
レス指定を行えるようにしている。
Embodiment 4 FIG. Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. In the fourth embodiment, addressing of a rectangular area similar to that of the second embodiment can be performed with respect to the third embodiment.

【0058】図5は、この発明の実施の形態4である半
導体集積回路装置の構成を示すブロック図である。図5
において、この実施の形態4では、レジスタファイルア
ドレスRFADである外部アドレスと内部アドレスとを
選択切替するセレクタ50と、内部アドレスのアドレス
カウンタ31と、内部アドレスのアドレスレジスタ群3
2と、アドレス計算回路33とを有し、その他の構成は
実施の形態3と同じであり、同一構成部分は同一符号を
付している。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to the fourth embodiment of the present invention. FIG.
In the fourth embodiment, a selector 50 for selectively switching between an external address and an internal address which are register file addresses RFAD, an internal address counter 31 and an internal address register group 3
2 and an address calculation circuit 33, and the other configuration is the same as that of the third embodiment, and the same components are denoted by the same reference numerals.

【0059】アドレスレジスタ群32は、実施の形態2
と同様に、スタートアドレス32a、領域指定する矩形
領域の幅32b、矩形領域の高さ32cおよび矩形領域
のピッチ32dを有するデータレジスタである。ピッチ
32dは、画像データが表示される表示画面全体の水平
方向の画素数である。
The address register group 32 corresponds to the second embodiment.
Similarly to the above, it is a data register having a start address 32a, a width 32b of a rectangular area to be specified, a height 32c of the rectangular area, and a pitch 32d of the rectangular area. The pitch 32d is the number of pixels in the horizontal direction of the entire display screen on which image data is displayed.

【0060】アドレス計算回路33は、アドレスレジス
タ群32内のスタートアドレス32a,幅32b,高さ
32c,ピッチ32dをもとに、レジスタファイル12
からオフスクリーンメモリ20あるいはオフスクリーン
メモリ20からレジスタファイル12に転送すべき矩形
領域のアドレス計算を行い、アドレスカウンタ31にロ
ードする。このロードによってアドレスカウンタ31の
値はセレクタ50に入力される。
The address calculation circuit 33 calculates the register file 12 based on the start address 32a, width 32b, height 32c, and pitch 32d in the address register group 32.
The address of the rectangular area to be transferred from the off-screen memory 20 to the register file 12 is calculated from the off-screen memory 20 and loaded into the address counter 31. By this loading, the value of the address counter 31 is input to the selector 50.

【0061】一方、制御信号ENは、セレクタ50にも
入力され、実施の形態3と同様に「L」によってレジス
タファイル12とオフスクリーンメモリ20との間のデ
ータ転送を指示するため、セレクタ50は、制御信号E
Nが「L」のときにアドレスカウンタ31からの内部ア
ドレスを選択し、制御信号ENが「H」のときは、レジ
スタファイルアドレスRFADである外部アドレスを選
択する。これによって、表示画面内の矩形領域に対応す
るフレームバッファメモリ11内の画像データをアドレ
ス指定することができ、このアドレス指定された矩形領
域の画像データを、レジスタファイル12およびバス4
0を介してオフスクリーンメモリ20に高速にデータ転
送することができる。
On the other hand, the control signal EN is also input to the selector 50 and instructs the data transfer between the register file 12 and the off-screen memory 20 by “L” as in the third embodiment. , Control signal E
When N is "L", the internal address from the address counter 31 is selected, and when the control signal EN is "H", the external address which is the register file address RFAD is selected. As a result, the image data in the frame buffer memory 11 corresponding to the rectangular area in the display screen can be addressed, and the image data in the addressed rectangular area is stored in the register file 12 and the bus 4.
0 to the off-screen memory 20 at high speed.

【0062】同様にして、オフスクリーンメモリ20に
記憶された画像データをバス40およびレジスタファイ
ル12を介してフレームバッファメモリ11に転送する
際も、表示画面内の矩形領域に対応したフレームバッフ
ァメモリ11内の矩形領域への書き込みアドレスを指定
することができる。
Similarly, when transferring the image data stored in the off-screen memory 20 to the frame buffer memory 11 via the bus 40 and the register file 12, the frame buffer memory 11 corresponding to the rectangular area in the display screen is also required. Can specify a write address to a rectangular area in the box.

【0063】なお、アドレスカウンタ22の構成に替え
て、アドレスカウンタ31、アドレスレジスタ群32お
よびアドレス計算回路33に対応する構成をオフスクリ
ーンメモリ20に設けることによって、オフスクリーン
メモリ20に記憶された任意の矩形の待避領域をアドレ
ス指定することができ、このような構成を設けることに
よって、この矩形の待避領域の画像データを、バス40
およびレジスタファイル12を介してフレームバッファ
メモリ11側に高速にデータ転送することができる。特
に、オフスクリーンメモリ20に待避された画像データ
を繰り返し使用するが、この繰り返し使用に際し、待避
領域内の一部の画像データを用いる場合が含まれるとき
に有効である。
By providing a configuration corresponding to the address counter 31, the address register group 32, and the address calculation circuit 33 in the off-screen memory 20 instead of the configuration of the address counter 22, any data stored in the off-screen memory 20 can be stored. Of the rectangular save area can be addressed, and by providing such a configuration, the image data of the rectangular save area can be transferred to the bus 40.
In addition, data can be transferred at high speed to the frame buffer memory 11 via the register file 12. In particular, the image data saved in the off-screen memory 20 is repeatedly used. This repetitive use is effective when using a part of the image data in the save area.

【0064】この実施の形態4によれば、3次元グラフ
ィックスで頻繁に発生する表示画面内の矩形領域の画像
データをアドレス指定することができ、この指定された
矩形領域の画像データをフレームバッファメモリ11か
らレジスタファイル12を介してオフスクリーンメモリ
20に対して高速にデータ転送することができるととも
に、指定された矩形領域に対応するフレームバッファメ
モリ11の領域にオフスクリーンメモリ20からレジス
タファイル12を介して高速にデータ転送することがで
き、一層多彩なアトリビュート処理が可能となる。
According to the fourth embodiment, it is possible to address the image data of the rectangular area in the display screen, which frequently occurs in three-dimensional graphics, and to transfer the image data of the specified rectangular area to the frame buffer. The data can be transferred at high speed from the memory 11 to the off-screen memory 20 via the register file 12, and the register file 12 can be transferred from the off-screen memory 20 to the area of the frame buffer memory 11 corresponding to the specified rectangular area. Data can be transferred at a high speed via the interface, and more diverse attribute processing can be performed.

【0065】実施の形態5.つぎに、この発明の実施の
形態5について説明する。この実施の形態5では、実施
の形態1と同様にバス21を介してフレームバッファメ
モリ11とオフスクリーンメモリ60を接続するととも
に、実施の形態3と同様にバス40を介してレジスタフ
ァイル12とオフスクリーンメモリ60とを接続し、柔
軟な処理を実現できるようにしている。
Embodiment 5 Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. In the fifth embodiment, the frame buffer memory 11 and the off-screen memory 60 are connected via the bus 21 similarly to the first embodiment, and the register file 12 is connected to the off-screen memory 60 via the bus 40 similarly to the third embodiment. It is connected to the screen memory 60 so that flexible processing can be realized.

【0066】図6は、この発明の実施の形態5である半
導体集積回路装置の構成を示すブロック図である。図6
において、オフスクリーンメモリ60は、オフスクリー
ンメモリ60とフレームバッファメモリ11との間を接
続するバス21を収容するポートと、オフスクリーンメ
モリ60とレジスタファイル12との間を接続するバス
40を収容するポートとの二つのポートを有している。
その他の構成は、実施の形態1または3と同じであり、
同一構成部分には同一符号を付している。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to the fifth embodiment of the present invention. FIG.
, The off-screen memory 60 accommodates a port accommodating the bus 21 connecting the off-screen memory 60 and the frame buffer memory 11 and a bus 40 connecting the off-screen memory 60 and the register file 12. And two ports.
Other configurations are the same as those of the first or third embodiment.
The same components are denoted by the same reference numerals.

【0067】オフスクリーンメモリ60とフレームバッ
ファメモリ11との間のデータ転送は、制御ユニット1
6による制御信号SELによって制御され、オフスクリ
ーンメモリ60とレジスタファイル12との間のデータ
転送は、制御ユニット16による制御信号ENによって
制御される。
Data transfer between the off-screen memory 60 and the frame buffer memory 11 is performed by the control unit 1.
6 is controlled by a control signal SEL, and data transfer between the off-screen memory 60 and the register file 12 is controlled by a control signal EN by the control unit 16.

【0068】したがって、制御ユニット16が制御信号
ENを常時「H」に設定して、バス40を介したオフス
クリーンメモリ60とレジスタファイル12との間のデ
ータ転送を禁止し、制御信号SELを「L」または
「H」に制御することによって、実施の形態1と同様
に、バス21を介したオフスクリーンメモリ60とフレ
ームバッファメモリ11との間のデータ転送を制御する
ことができる。
Therefore, the control unit 16 always sets the control signal EN to "H", prohibits data transfer between the off-screen memory 60 and the register file 12 via the bus 40, and sets the control signal SEL to "H". By controlling to “L” or “H”, data transfer between the off-screen memory 60 and the frame buffer memory 11 via the bus 21 can be controlled as in the first embodiment.

【0069】逆に、制御ユニット16が制御信号SEL
を常時「H」に設定して、バス21を介したオフスクリ
ーンメモリ60とフレームバッファメモリ11との間の
データ転送を禁止し、制御信号ENを「L」または
「H」に制御することによって、実施の形態3と同様に
バス40を介したオフスクリーンメモリ60とレジスタ
ファイル12との間のデータ転送を制御することができ
る。すなわち、選択的にバス21あるいはバス40を介
したデータ転送を制御することができる。
Conversely, the control unit 16 outputs the control signal SEL
Is always set to “H” to prohibit data transfer between the off-screen memory 60 and the frame buffer memory 11 via the bus 21 and control the control signal EN to “L” or “H”. As in the third embodiment, data transfer between the off-screen memory 60 and the register file 12 via the bus 40 can be controlled. That is, data transfer via the bus 21 or the bus 40 can be selectively controlled.

【0070】また、フレームバッファメモリ11とレジ
スタファイル12とに対する制御ユニットによる制御シ
ングSELRを新たに設け、グローバルバス17を介し
たフレームバッファメモリ11とレジスタファイル12
との間のデータ転送を制御するようにしてもよい。すな
わち、制御信号SELRを「H」に設定することによっ
て、フレームバッファメモリ11とレジスタファイル1
2との間のデータ転送を許可し、制御信号SELRを
「L」に設定することによって、フレームバッファメモ
リ11とレジスタファイル12との間のデータ転送を禁
止する。制御信号SELRを「L」に設定すると、グロ
ーバルバス17を介したデータ転送ができなくなるた
め、バス21、オフスクリーンメモリ60およびバス4
0を介したデータ転送が行われることになる。この場
合、オフスクリーンメモリ60は、二次キャッシュメモ
リとして機能することになり、柔軟な処理を選択的に行
うことができる。
A control unit SELR for the frame buffer memory 11 and the register file 12 is newly provided by the control unit, and the frame buffer memory 11 and the register file 12 via the global bus 17 are provided.
May be controlled. That is, by setting the control signal SELR to “H”, the frame buffer memory 11 and the register file 1
2 is permitted, and the control signal SELR is set to "L", thereby prohibiting data transfer between the frame buffer memory 11 and the register file 12. If the control signal SELR is set to “L”, data transfer via the global bus 17 becomes impossible, so that the bus 21, the off-screen memory 60 and the bus 4
0 will be transferred. In this case, the off-screen memory 60 functions as a secondary cache memory, and can perform flexible processing selectively.

【0071】この実施の形態5によれば、オフスクリー
ンメモリ60がフレームバッファメモリ11およびレジ
スタファイル12とそれぞれ接続する二つのポートを有
し、制御信号SEL,ENの設定によっていずれのバス
を介してオフスクリーンメモリ60に対して繰り返し使
用される画像データの待避を行わせるかを選択設定でき
るため、柔軟な処理を行うことができるとともに、フレ
ームバッファメモリ11とレジスタファイル12とを接
続するグローバルバスによるデータ転送の禁止も設定で
き、この場合、オフスクリーンメモリ60を二次キャッ
シュメモリとして用いることができる。
According to the fifth embodiment, the off-screen memory 60 has two ports connected to the frame buffer memory 11 and the register file 12, respectively, and via any bus depending on the setting of the control signals SEL and EN. Since it is possible to selectively set whether to save the image data that is repeatedly used in the off-screen memory 60, it is possible to perform flexible processing and to use a global bus that connects the frame buffer memory 11 and the register file 12. Prohibition of data transfer can also be set, and in this case, the off-screen memory 60 can be used as a secondary cache memory.

【0072】実施の形態6.つぎに、この発明の実施の
形態6について説明する。この実施の形態6では、実施
の形態5の構成に対し、さらに実施の形態4に示した領
域指定を行う構成を加えている。
Embodiment 6 FIG. Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. In the sixth embodiment, in addition to the configuration of the fifth embodiment, a configuration for specifying an area shown in the fourth embodiment is added.

【0073】図7は、この発明の実施の形態6である半
導体集積回路装置の構成を示すブロック図である。図7
において、この半導体集積回路装置では、フレームバッ
ファメモリ11に対する外部アドレスであるアドレスD
ADと内部アドレスとを選択切替するセレクタ30、レ
ジスタファイル12に対する外部からの入力アドレスで
あるアドレスRFADと内部アドレスとを選択切替する
セレクタ50、アドレスカウンタ31、アドレスレジス
タ群32およびアドレス計算回路33を有する。その他
の構成は実施の形態5を同じであり、同一構成部分につ
いては同一符号を付している。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to the sixth embodiment of the present invention. FIG.
In this semiconductor integrated circuit device, the address D which is an external address to the frame buffer memory 11 is
A selector 30 for selectively switching between AD and an internal address, a selector 50 for selectively switching between an address RFAD, which is an external input address to the register file 12, and an internal address, an address counter 31, an address register group 32, and an address calculation circuit 33. Have. Other configurations are the same as those of the fifth embodiment, and the same components are denoted by the same reference numerals.

【0074】アドレスレジスタ群32は、実施の形態2
と同様に、スタートアドレス32a、領域指定する矩形
領域の幅32b、矩形領域の高さ32cおよび矩形領域
のピッチ32dを有するデータレジスタである。ピッチ
32dは、画像データが表示される表示画面全体の水平
方向の画素数である。
The address register group 32 corresponds to the second embodiment.
Similarly to the above, it is a data register having a start address 32a, a width 32b of a rectangular area to be specified, a height 32c of the rectangular area, and a pitch 32d of the rectangular area. The pitch 32d is the number of pixels in the horizontal direction of the entire display screen on which image data is displayed.

【0075】アドレス計算回路33は、アドレスレジス
タ群32内のスタートアドレス32a,幅32b,高さ
32c,ピッチ32dをもとに、レジスタファイル12
からオフスクリーンメモリ60あるいはオフスクリーン
メモリ60からレジスタファイル12に転送すべき矩形
領域のアドレス計算を行い、アドレスカウンタ31にロ
ードする。このロードによってアドレスカウンタ31の
値はセレクタ30およびセレクタ50に入力される。セ
レクタ30は、制御信号SELが「L」のときにアドレ
スカウンタ31からの内部アドレスを選択し、制御信号
SELが「H」のときに外部アドレスであるアドレスD
ADを選択する。一方、セレクタ50は、制御信号EN
が「L」のときにアドレスカウンタ31からの内部アド
レスを選択し、制御信号ENが「H」のときに外部アド
レスであるアドレスRFADを選択する。
The address calculation circuit 33 calculates the register file 12 based on the start address 32a, width 32b, height 32c, and pitch 32d in the address register group 32.
Then, the address of a rectangular area to be transferred from the off-screen memory 60 to the register file 12 is calculated from the off-screen memory 60 and loaded into the address counter 31. By this loading, the value of the address counter 31 is input to the selector 30 and the selector 50. The selector 30 selects an internal address from the address counter 31 when the control signal SEL is “L”, and selects an address D which is an external address when the control signal SEL is “H”.
Select AD. On the other hand, the selector 50 outputs the control signal EN
Is "L", the internal address from the address counter 31 is selected, and when the control signal EN is "H", the address RFAD which is an external address is selected.

【0076】また、オフスクリーンメモリ60に記憶さ
れた画像データをバス21を介してフレームバッファ1
1に転送する際、あるいはオフスクリーンメモリ60に
記憶された画像データをバス40を介してレジスタファ
イル12に転送する際も、表示画面内の矩形領域に対応
したフレームバッファメモリ11内の領域あるいはレジ
スタファイル12内の領域への書き込みアドレスを指定
することができる。
The image data stored in the off-screen memory 60 is transferred to the frame buffer 1 via the bus 21.
1 or when transferring the image data stored in the off-screen memory 60 to the register file 12 via the bus 40, the area or the register in the frame buffer memory 11 corresponding to the rectangular area in the display screen. A write address to an area in the file 12 can be specified.

【0077】なお、アドレスカウンタ22の構成に替え
て、アドレスカウンタ31、アドレスレジスタ群32お
よびアドレス計算回路33に対応する構成をオフスクリ
ーンメモリ60に設けることによって、オフスクリーン
メモリ60に記憶された任意の矩形の待避領域をアドレ
ス指定することができ、このような構成を設けることに
よって、この矩形の待避領域の画像データをフレームバ
ッファメモリ11側あるいはレジスタファイル12側に
高速にデータ転送することができる。
By providing a configuration corresponding to the address counter 31, the address register group 32, and the address calculation circuit 33 in the off-screen memory 60 instead of the configuration of the address counter 22, an arbitrary configuration stored in the off-screen memory 60 can be obtained. Of the rectangular save area can be addressed, and by providing such a configuration, the image data in the rectangular save area can be transferred to the frame buffer memory 11 or the register file 12 at high speed. .

【0078】この実施の形態6によれば、3次元グラフ
ィックスで頻繁に発生する表示画面内の矩形領域の画像
データをアドレス指定することができ、この指定された
矩形領域の画像データをフレームバッファメモリ11か
らオフスクリーンメモリ60に対して高速にデータ転送
することができるとともに、指定された矩形領域に対応
するフレームバッファメモリ11の領域に対してオフス
クリーンメモリ60から高速にデータ転送することがで
きる。また、レジスタファイル12中における任意の矩
形領域のデータをオフスクリーンメモリ60内に待避す
ることができるので、一層多彩なアトリビュート処理が
可能となる。
According to the sixth embodiment, it is possible to address the image data of the rectangular area in the display screen, which frequently occurs in three-dimensional graphics, and to transfer the image data of the specified rectangular area to the frame buffer. High-speed data transfer from the memory 11 to the off-screen memory 60 and high-speed data transfer from the off-screen memory 60 to an area of the frame buffer memory 11 corresponding to a specified rectangular area are possible. . Further, since data of an arbitrary rectangular area in the register file 12 can be saved in the off-screen memory 60, more various attribute processes can be performed.

【0079】実施の形態7.つぎに、この発明の実施の
形態7について説明する。この実施の形態1における構
成におけるオフスクリーンメモリに対して外部出力端子
のポートを接続するようにし、待避された画像データに
対する処理負荷を軽減するようにしている。
Embodiment 7 FIG. Next, a seventh embodiment of the present invention will be described. The port of the external output terminal is connected to the off-screen memory in the configuration of the first embodiment, so that the processing load on the saved image data is reduced.

【0080】図8は、この発明の実施の形態7である半
導体集積回路装置の構成を示すブロック図である。図8
において、バス21に接続されるオフスクリーンメモリ
80は、外部出力端子81に接続され、外部出力端子8
1からオフスクリーンメモリ80に記憶された画像デー
タを外部出力信号TDとして出力する。その他の構成
は、実施の形態1と同じであり、同一構成部分について
は同一符号を付している。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to the seventh embodiment of the present invention. FIG.
, The off-screen memory 80 connected to the bus 21 is connected to the external output terminal 81 and the external output terminal 8
1 to output the image data stored in the off-screen memory 80 as the external output signal TD. Other configurations are the same as those of the first embodiment, and the same components are denoted by the same reference numerals.

【0081】外部出力信号TDは、同一の半導体基板上
の形成される描画コントローラ82に専用のバスを介し
て入力される。描画コントローラ82は、テクスチャの
処理を行うテクスチャ処理ユニット83、画素処理を行
うピクセル処理ユニット84およびフレームメモリ制御
ユニット85を有し、処理結果を外部入出力データ端子
25に出力する。描画処理では、画像データをテクスチ
ャデータとして3次元グラフィックスの物体に貼り付け
るというアプリケーションが存在する。このアプリケー
ションでは、たとえば、3次元処理されたフレームバッ
ファメモリ11内の物体のデータを鏡に映ったデータと
して、鏡に貼り付けることによって、複雑な計算や描画
処理を行わずに高速表示を可能にする。
The external output signal TD is input to a drawing controller 82 formed on the same semiconductor substrate via a dedicated bus. The drawing controller 82 has a texture processing unit 83 for performing texture processing, a pixel processing unit 84 for performing pixel processing, and a frame memory control unit 85, and outputs a processing result to the external input / output data terminal 25. In the drawing process, there is an application that pastes image data as texture data to a three-dimensional graphics object. In this application, for example, data of an object in the frame buffer memory 11 that has been three-dimensionally processed is reflected on a mirror as data reflected on the mirror, thereby enabling high-speed display without performing complicated calculations and drawing processing. I do.

【0082】このような貼り付けの処理は、フレームバ
ッファメモリ11から一旦読み出して描画コントローラ
82側で処理をする必要があるが、この実施の形態7で
は、フレームバッファメモリ11から転送された画像デ
ータをオフスクリーンメモリ80に待避し、オフスクリ
ーンメモリ80から待避された画像データを直接、アド
レスSADの指定によって外部出力端子81から描画コ
ントローラ82側に出力することができる。
For such a pasting process, it is necessary to read out from the frame buffer memory 11 once and process it on the drawing controller 82 side. In the seventh embodiment, the image data transferred from the frame buffer memory 11 is Can be saved in the off-screen memory 80, and the image data saved from the off-screen memory 80 can be directly output from the external output terminal 81 to the drawing controller 82 by designating the address SAD.

【0083】なお、実施の形態3と同様にレジスタファ
イル12とオフスクリーンメモリ80との間にバスを設
けた場合も同様に適用することができる。さらに、実施
の形態5と同様に、レジスタファイル12とオフスクリ
ーンメモリ80との間にバスを設け、データ転送を選択
的に行うようにした場合も適用することができる。ま
た、実施の形態2、4、6に示した任意の矩形領域のア
ドレス指定を行うような構成としてもよい。
Incidentally, similarly to the third embodiment, the case where a bus is provided between the register file 12 and the off-screen memory 80 can be similarly applied. Further, similarly to the fifth embodiment, a case where a bus is provided between the register file 12 and the off-screen memory 80 to selectively perform data transfer can be applied. Further, the configuration may be such that the address of an arbitrary rectangular area described in the second, fourth, and sixth embodiments is specified.

【0084】この実施の形態7によれば、描画コントロ
ーラ82側にオフスクリーンメモリ80の外部出力端子
81に接続される専用のバスを設けておくことによっ
て、画素処理ユニット13や比較ユニット14による演
算処理と並行して、オフスクリーンメモリ80に待避さ
れた画像データを読み込むことが可能となり、表示処理
の高速化を促進することができる。
According to the seventh embodiment, by providing a dedicated bus connected to the external output terminal 81 of the off-screen memory 80 on the drawing controller 82 side, the calculation by the pixel processing unit 13 and the comparison unit 14 can be performed. In parallel with the processing, the image data saved in the off-screen memory 80 can be read, and the speeding up of the display processing can be promoted.

【0085】実施の形態8.つぎに、この発明の実施の
形態8について説明する。この実施の形態8では、実施
の形態7の構成における外部出力端子81とオフスクリ
ーンメモリ80との間に拡大縮小回路90を設け、待避
された画像データに対する拡大縮小処理を行い、処理結
果を外部出力信号TDあるいはフレームバッファメモリ
11に転送するようにしている。
Embodiment 8 FIG. Next, an eighth embodiment of the present invention will be described. In the eighth embodiment, an enlargement / reduction circuit 90 is provided between the external output terminal 81 and the off-screen memory 80 in the configuration of the seventh embodiment, and enlargement / reduction processing is performed on the saved image data. The output signal TD is transferred to the frame buffer memory 11.

【0086】図9は、この発明の実施の形態8である半
導体集積回路装置の構成を示すブロック図である。図9
において、外部出力端子81とオフスクリーンメモリ8
0との間に拡大縮小回路90が設けられ、その他の構成
は実施の形態7と同じであり、同一構成部分については
同一符号を付している。拡大縮小回路90は、オフスク
リーンメモリ80に待避した画像データに対する拡大縮
小処理を行う。たとえば、単純な間引き処理や、バイリ
ニアな補間回路等によって拡大縮小回路90は実現する
ことができる。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to the eighth embodiment of the present invention. FIG.
, The external output terminal 81 and the off-screen memory 8
An enlargement / reduction circuit 90 is provided between 0 and 0. Other configurations are the same as those of the seventh embodiment, and the same components are denoted by the same reference numerals. The scaling circuit 90 performs scaling processing on the image data saved in the off-screen memory 80. For example, the enlargement / reduction circuit 90 can be realized by a simple thinning process or a bilinear interpolation circuit.

【0087】フレームバッファメモリ11からオフスク
リーンメモリ80を介して外部に出力する画像データ
は、たとえばテクスチャとしての利用が考えられる。テ
クスチャには、たとえば道路沿いに植えてある木が遠く
なるにしたがって小さく見えるように、形は同じで大き
さが異なるものを貼り付けることが必要になる。したが
って、フレームバッファメモリ11内の画像データを任
意サイズに変更ができれば、描画コントローラ82側に
おける処理が簡約化され、負荷が軽減されることにな
る。この実施の形態8では、オフスクリーンメモリ80
に待避された画像データを拡大縮小回路90によって一
旦任意サイズに処理した画像データを外部出力端子81
を介して出力するようにしているので、描画コントロー
ラ82にかかる負荷が軽減される。
The image data output from the frame buffer memory 11 to the outside via the off-screen memory 80 can be used, for example, as a texture. Textures need to be of the same shape but of different sizes so that, for example, trees planted along the road appear smaller as they get further away. Therefore, if the image data in the frame buffer memory 11 can be changed to an arbitrary size, the processing on the drawing controller 82 side is simplified, and the load is reduced. In the eighth embodiment, the off-screen memory 80
The image data once saved to the arbitrary size by the enlargement / reduction circuit 90 is output to the external output terminal 81.
, The load on the drawing controller 82 is reduced.

【0088】また、オフスクリーンメモリ80に待避さ
れた画像データを拡大縮小回路で一旦、任意のサイズに
処理した後に再びフレームバッファメモリ11に転送す
るようにしてもよい。さらに、実施の形態2、4、6に
示した任意の矩形領域をアドレス指定する構成を適用し
て、高速のデータ転送を実現してもよい。
The image data saved in the off-screen memory 80 may be temporarily processed to an arbitrary size by an enlargement / reduction circuit and then transferred to the frame buffer memory 11 again. Furthermore, high-speed data transfer may be realized by applying the configuration for addressing an arbitrary rectangular area described in the second, fourth, and sixth embodiments.

【0089】この実施の形態8によれば、外部出力端子
81とオフスクリーンメモリ80との間に、オフスクリ
ーンメモリ80に待避された画像データを拡大縮小処理
する拡大縮小回路90を設けるようにしているので、画
像処理にかかる負荷を分散し、処理速度を向上させるこ
とができる。
According to the eighth embodiment, between the external output terminal 81 and the off-screen memory 80, the scaling circuit 90 for scaling the image data saved in the off-screen memory 80 is provided. Therefore, the load on image processing can be dispersed, and the processing speed can be improved.

【0090】[0090]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、転送制御手段が、第一のバスを介したフレームバッ
ファメモリと第一の記憶手段との間の画像情報の転送と
は独立させて、前記フレームバッファメモリと第二の記
憶手段とを接続する第二のバスを介して、前記フレーム
バッファメモリに記憶された画像情報内の一部の画像情
報を前記第二の記憶手段に転送させ、あるいは前記第二
の記憶手段に記憶された一部の画像情報を前記フレーム
バッファメモリに転送させ、演算手段による画像演算処
理とは別個に一部の画像情報の転送が行えるようにして
いるので、演算手段による画像演算処理等にかかる負荷
が軽減され、半導体集積回路装置全体の高速データ転送
が実現されるという効果を奏する。
As described above, according to the present invention, the transfer control means makes the transfer of image information between the frame buffer memory and the first storage means via the first bus independent. Transferring part of image information in the image information stored in the frame buffer memory to the second storage means via a second bus connecting the frame buffer memory and the second storage means. Alternatively, a part of the image information stored in the second storage means is transferred to the frame buffer memory, so that a part of the image information can be transferred separately from the image calculation processing by the calculation means. Therefore, the load on the image calculation processing and the like by the calculation means is reduced, and the effect is achieved that high-speed data transfer of the entire semiconductor integrated circuit device is realized.

【0091】つぎの発明によれば、転送制御手段が、第
一のバスを介したフレームバッファメモリと第一の記憶
手段との間の画像情報の転送時に、前記第一の記憶手段
と第二の記憶手段とを接続する第三のバスを介して、前
記第一の記憶手段に記憶された画像情報内の一部の画像
情報を前記第二の記憶手段に転送させ、あるいは前記第
二の記憶手段に記憶された一部の画像情報を前記第一の
記憶手段に転送させる制御を行うようにしているので、
繰り返し使用される画像データに対する処理負荷が軽減
され、半導体集積回路装置全体の高速データ転送が実現
されるという効果を奏する。
According to the next invention, when the transfer control means transfers the image information between the frame buffer memory and the first storage means via the first bus, the transfer control means sets the first storage means and the second storage means Via a third bus connecting the storage means, a part of the image information in the image information stored in the first storage means is transferred to the second storage means, or the second Since a part of the image information stored in the storage means is controlled to be transferred to the first storage means,
This has the effect of reducing the processing load on repeatedly used image data and realizing high-speed data transfer of the entire semiconductor integrated circuit device.

【0092】つぎの発明によれば、転送制御手段が、第
一のバスを介したフレームバッファメモリと第一の記憶
手段との間の画像情報の転送とは独立させて、前記フレ
ームバッファメモリと第二の記憶手段とを接続する第二
のバスを介して、前記フレームバッファメモリに記憶さ
れた画像情報内の一部の画像情報を前記第二の記憶手段
に転送させ、あるいは前記第二の記憶手段に記憶された
一部の画像情報を前記フレームバッファメモリに転送さ
せ、演算手段による画像演算処理とは別個に一部の画像
情報の転送が行えるようにし、あるいは転送制御手段
が、第一のバスを介したフレームバッファメモリと第一
の記憶手段との間の画像情報の転送時に、前記第一の記
憶手段と第二の記憶手段とを接続する第三のバスを介し
て、前記第一の記憶手段に記憶された画像情報内の一部
の画像情報を前記第二の記憶手段に転送させ、あるいは
前記第二の記憶手段に記憶された一部の画像情報を前記
第一の記憶手段に転送させるという転送制御を選択的に
行うようにしているので、繰り返し使用される一部の画
像情報の転送処理を柔軟に行うことができるという効果
を奏する。
According to the next invention, the transfer control means controls the transfer of the frame buffer memory independently of the transfer of the image information between the frame buffer memory and the first storage means via the first bus. Via a second bus connecting the second storage means, transfer some image information in the image information stored in the frame buffer memory to the second storage means, or, A part of the image information stored in the storage means is transferred to the frame buffer memory so that a part of the image information can be transferred separately from the image calculation processing by the calculation means. When transferring image information between the frame buffer memory and the first storage means via the bus, the third bus connecting the first storage means and the second storage means, One memory Transferring a part of the image information in the image information stored in the row to the second storage means, or transferring a part of the image information stored in the second storage means to the first storage means Since the transfer control of causing the image information to be transferred is selectively performed, an effect is obtained that the transfer processing of a part of the image information that is repeatedly used can be flexibly performed.

【0093】つぎの発明によれば、領域指定手段が、表
示手段に表示された画像情報に対応し、前記一部の画像
情報の記憶領域、たとえば矩形領域を指定するように
し、この記憶領域の指定によって、フレームバッファメ
モリ、第一の記憶手段あるいは第二の記憶手段の転送元
領域あるいは転送先領域がまとめて指定され、転送され
るようにしているので、高速データ転送を実現すること
ができるという効果を奏する。
According to the next invention, the area designating means designates a storage area of the partial image information, for example, a rectangular area, corresponding to the image information displayed on the display means. According to the designation, the transfer source area or the transfer destination area of the frame buffer memory, the first storage means or the second storage means is collectively specified and transferred, so that high-speed data transfer can be realized. This has the effect.

【0094】つぎの発明によれば、第二の記憶手段が外
部出力端子と第四のバスを介して接続され、転送出力制
御手段によって第二の記憶手段に記憶された一部の画像
情報を外部に出力できるようにしているので、たとえば
描画コントローラ側と外部出力端子とを接続する専用の
バスを設けておくことによって、描画コントローラ側は
演算処理と並行して第二の記憶手段に記憶された一部の
画像情報を読み込むことが可能となり、処理の高速化を
一層促進することができるという効果を奏する。
According to the next invention, the second storage means is connected to the external output terminal via the fourth bus, and the transfer output control means stores part of the image information stored in the second storage means. Since it is possible to output to the outside, for example, by providing a dedicated bus for connecting the drawing controller side and the external output terminal, the drawing controller side is stored in the second storage means in parallel with the arithmetic processing. Thus, it is possible to read some of the image information, and the speed of processing can be further accelerated.

【0095】つぎの発明によれば、拡大縮小処理手段
が、前記第二の記憶手段に記憶された一部の画像情報を
拡大縮小処理を行い、この拡大縮小処理を行った画像情
報を外部出力端子あるいはフレームバッファメモリ等に
転送出力するようにしているので、画像処理にかかる負
荷を分散し、処理速度を向上させることができるという
効果を奏する。
According to the next invention, the enlargement / reduction processing means performs the enlargement / reduction processing on a part of the image information stored in the second storage means, and outputs the image information subjected to the enlargement / reduction processing to an external device. Since the data is transferred and output to the terminal or the frame buffer memory, it is possible to distribute the load on the image processing and improve the processing speed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1である半導体集積回
路装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to a first embodiment of the present invention;

【図2】 この発明の実施の形態2である半導体集積回
路装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to a second embodiment of the present invention;

【図3】 この発明の実施の形態2における領域指定ア
ドレスの内容を説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating the contents of an area designation address according to the second embodiment of the present invention.

【図4】 この発明の実施の形態3である半導体集積回
路装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to a third embodiment of the present invention;

【図5】 この発明の実施の形態4である半導体集積回
路装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to a fourth embodiment of the present invention;

【図6】 この発明の実施の形態5である半導体集積回
路装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to a fifth embodiment of the present invention;

【図7】 この発明の実施の形態6である半導体集積回
路装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to a sixth embodiment of the present invention;

【図8】 この発明の実施の形態7である半導体集積回
路装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to a seventh embodiment of the present invention;

【図9】 この発明の実施の形態8である半導体集積回
路装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to an eighth embodiment of the present invention;

【図10】 従来における半導体集積回路装置の構成を
示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a conventional semiconductor integrated circuit device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 フレームバッファメモリ、12 レジスタファイ
ル、13 画素処理ユニット、14 比較ユニット、1
5 シリアルアクセスメモリ、16 制御ユニット、1
7 グローバルバス、18,19 グローバルバス、2
0,60,80オフスクリーンバス、21,40 バ
ス、22,31 アドレスカウンタ、30,50 セレ
クタ、33 アドレス計算回路、32 アドレスレジス
タ群、DAD,RFAD アドレス、DQ0〜DQ31
外部入出力データ、CONT,SEL,EN,CNT
1,CNT2 制御信号、V0 ビデオ出力データ、F
LAGIN,FLAGOUT フラグ信号、CLK ク
ロック信号。
11 frame buffer memory, 12 register file, 13 pixel processing unit, 14 comparison unit, 1
5 serial access memory, 16 control units, 1
7 Global bus, 18, 19 Global bus, 2
0, 60, 80 off-screen bus, 21, 40 bus, 22, 31 address counter, 30, 50 selector, 33 address calculation circuit, 32 address register group, DAD, RFAD address, DQ0-DQ31
External input / output data, CONT, SEL, EN, CNT
1, CNT2 control signal, V0 video output data, F
LAGIN, FLAGOUT flag signal, CLK clock signal.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 5/399 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G09G 5/399

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フレームバッファメモリと、該フレーム
バッファメモリに保持された画像情報と外部入力された
画像情報とをもとに前記フレームバッファメモリから表
示手段に出力すべき画像情報に対する画像処理演算を行
う演算手段と、第一のバスを介して前記フレームバッフ
ァメモリに接続され、前記演算手段の処理対象である画
像情報あるいは画像処理演算結果を記憶する第一の記憶
手段とが少なくとも同一半導体基板上に形成された半導
体集積回路装置において、 前記フレームバッファメモリに記憶された画像情報内の
一部の画像情報を記憶する第二の記憶手段と、 前記フレームバッファメモリと前記第二の記憶手段とを
接続する第二のバスと、 前記第二のバスを介して前記フレームバッファメモリに
記憶された画像情報内の一部の画像情報と前記第二の記
憶手段に記憶された一部の画像情報とを相互に転送させ
る制御を行う転送制御手段と、 を備えたことを特徴とする半導体集積回路装置。
An image processing operation for image information to be output from a frame buffer memory to a display means based on a frame buffer memory and image information held in the frame buffer memory and image information externally input. The calculating means for performing the processing and the first storage means connected to the frame buffer memory via the first bus and storing the image information or the image processing result of the processing by the calculating means are at least on the same semiconductor substrate. In the semiconductor integrated circuit device formed in the above, the second storage means for storing a part of the image information in the image information stored in the frame buffer memory, the frame buffer memory and the second storage means A second bus to be connected, and a part of image information stored in the frame buffer memory via the second bus. A semiconductor integrated circuit device, comprising: transfer control means for performing control for mutually transferring image information and a part of the image information stored in the second storage means.
【請求項2】 フレームバッファメモリと、該フレーム
バッファメモリに保持された画像情報と外部入力された
画像情報とをもとに前記フレームバッファメモリから表
示手段に出力すべき画像情報に対する画像処理演算を行
う演算手段と、第一のバスを介して前記フレームバッフ
ァメモリに接続され、前記演算手段の処理対象である画
像情報あるいは画像処理演算結果を記憶する第一の記憶
手段とが少なくとも同一半導体基板上に形成された半導
体集積回路装置において、 前記第一の記憶手段に記憶される一部の画像情報を記憶
する第二の記憶手段と、 前記第一の記憶手段と前記第二の記憶手段とを接続する
第三のバスと、 前記第三のバスを介して前記第一の記憶手段に記憶され
る一部の画像情報と前記第二の記憶手段に記憶される一
部の画像情報とを相互に転送させる制御を行う転送制御
手段と、 を備えたことを特徴とする半導体集積回路装置。
2. An image processing operation for image information to be output from the frame buffer memory to a display means based on a frame buffer memory and image information held in the frame buffer memory and image information input externally. The calculating means for performing the processing and the first storage means connected to the frame buffer memory via the first bus and storing the image information or the image processing result of the processing by the calculating means are at least on the same semiconductor substrate. In the semiconductor integrated circuit device formed in the above, a second storage means for storing a part of the image information stored in the first storage means, the first storage means and the second storage means A third bus to be connected; a part of image information stored in the first storage means via the third bus; and a part of image information stored in the second storage means. And a transfer control means for performing control to transfer image information to each other.
【請求項3】 フレームバッファメモリと、該フレーム
バッファメモリに保持された画像情報と外部入力された
画像情報とをもとに前記フレームバッファメモリから表
示手段に出力すべき画像情報に対する画像処理演算を行
う演算手段と、第一のバスを介して前記フレームバッフ
ァメモリに接続され、前記演算手段の処理対象である画
像情報あるいは画像処理演算結果を記憶する第一の記憶
手段とが少なくとも同一半導体基板上に形成された半導
体集積回路装置において、 前記フレームバッファメモリに記憶された画像情報内の
一部の画像情報あるいは前記第一の記憶手段に記憶され
る一部の画像情報を記憶する第二の記憶手段と、 前記フレームバッファメモリと前記第二の記憶手段とを
接続する第二のバスと、 前記第一の記憶手段と前記第二の記憶手段とを接続する
第三のバスと、 前記第二のバスを介して前記フレームバッファメモリに
記憶された画像情報内の一部の画像情報と前記第二の記
憶手段に記憶された一部の画像情報とを相互に転送させ
る制御と前記第三のバスを介して前記第一の記憶手段に
記憶される一部の画像情報と前記第二の記憶手段に記憶
される一部の画像情報とを相互に転送させる制御とを選
択的に行う転送制御手段と、 を備えたことを特徴とする半導体集積回路装置。
3. An image processing operation for image information to be output from a frame buffer memory to a display means based on a frame buffer memory and image information held in the frame buffer memory and image information input externally. The calculating means for performing the processing and the first storage means connected to the frame buffer memory via the first bus and storing the image information or the image processing result of the processing by the calculating means are at least on the same semiconductor substrate. In the semiconductor integrated circuit device formed in the above, the second storage for storing a part of the image information in the image information stored in the frame buffer memory or a part of the image information stored in the first storage means Means, a second bus connecting the frame buffer memory and the second storage means, and the first storage means and the second bus. A third bus connecting the second storage means, a part of the image information in the image information stored in the frame buffer memory via the second bus, and the third bus stored in the second storage means; A control for mutually transferring a part of the image information and a part of the image information stored in the first storage unit and the part of the image information stored in the second storage unit via the third bus. And a transfer control means for selectively performing control for mutually transferring image information.
【請求項4】 前記表示手段に表示された画像情報に対
応し、前記一部の画像情報の記憶領域を指定する領域指
定手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜3の
いずれか一つに記載の半導体集積回路装置。
4. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising an area designating unit for designating a storage area of said part of the image information corresponding to the image information displayed on said display unit. A semiconductor integrated circuit device according to one of the above aspects.
【請求項5】 外部出力端子と、 前記第二の記憶手段と前記外部出力端子とを接続する第
四のバスと、 前記第二の記憶手段内に記憶された一部の画像情報を前
記外部出力端子を介して転送出力させる転送出力制御手
段と、 をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜4のいずれ
か一つに記載の半導体集積回路装置。
5. An external output terminal; a fourth bus connecting the second storage means and the external output terminal; and a part of image information stored in the second storage means to the external bus. The semiconductor integrated circuit device according to any one of claims 1 to 4, further comprising: a transfer output control unit configured to perform transfer output via an output terminal.
【請求項6】 前記第二の記憶手段と前記外部出力端子
との間に設けられ、前記フレームバッファメモリから前
記第二の記憶手段に転送された一部の画像情報あるいは
前記第二の記憶手段から前記フレームバッファメモリに
転送される一部の画像情報を拡大縮小処理する拡大縮小
処理手段をさらに備えたことを特徴とする請求項5に記
載の半導体集積回路装置。
6. A part of the image information provided between the second storage means and the external output terminal and transferred from the frame buffer memory to the second storage means or the second storage means. 6. The semiconductor integrated circuit device according to claim 5, further comprising an enlargement / reduction processing means for performing an enlargement / reduction processing on a part of the image information transferred from the memory to the frame buffer memory.
JP11191047A 1999-07-05 1999-07-05 Semiconductor integrated circuit device Pending JP2001024180A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11191047A JP2001024180A (en) 1999-07-05 1999-07-05 Semiconductor integrated circuit device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11191047A JP2001024180A (en) 1999-07-05 1999-07-05 Semiconductor integrated circuit device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001024180A true JP2001024180A (en) 2001-01-26

Family

ID=16268015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11191047A Pending JP2001024180A (en) 1999-07-05 1999-07-05 Semiconductor integrated circuit device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001024180A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100703677B1 (en) 2004-01-08 2007-04-05 삼성전자주식회사 Dynamic memory managing device and method thereof
JP2010108084A (en) * 2008-10-28 2010-05-13 Toshiba Corp Image processing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100703677B1 (en) 2004-01-08 2007-04-05 삼성전자주식회사 Dynamic memory managing device and method thereof
JP2010108084A (en) * 2008-10-28 2010-05-13 Toshiba Corp Image processing apparatus
US8345113B2 (en) 2008-10-28 2013-01-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus and image processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5767865A (en) Semiconductor integrated circuit device allowing fast rewriting of image data and image data processing system using the same
US5815168A (en) Tiled memory addressing with programmable tile dimensions
US6157384A (en) Apparatus and method for drawing
JPH0484192A (en) Graphic processor and graphic processing method
US20110279465A1 (en) Memory system having multiple address allocation formats and method for use thereof
US5945974A (en) Display controller with integrated half frame buffer and systems and methods using the same
JPH06175646A (en) Frame buffer and raster processor for graphic system and method for buffering pixel variable
US6141020A (en) Opposing directional fill calculators in a graphics processor
US6466219B1 (en) Storage device and image data processing apparatus
JP2001243461A (en) Graphics plotter
JP2000011190A (en) Image processor
JPH11510620A (en) Integrated system / frame buffer memory and system, and methods of using them
US6031550A (en) Pixel data X striping in a graphics processor
WO2003075253A1 (en) Frame buffer access device, frame buffer access method, computer program and recording medium
US5929871A (en) Access control apparatus and image processing system
JP2001024180A (en) Semiconductor integrated circuit device
US7245303B2 (en) Image processing apparatus
US6680736B1 (en) Graphic display systems having paired memory arrays therein that can be row accessed with 2(2n) degrees of freedom
US7113655B2 (en) Image processing apparatus
US6489967B1 (en) Image formation apparatus and image formation method
WO2001061500A1 (en) Processor with cache divided for processor core and pixel engine uses
JPH03130988A (en) Semiconductor storage device
JP4195953B2 (en) Image processing device
JP4232234B2 (en) Image processing device
JP2000148975A (en) Image processor