JP2001018464A - Printer, control method thereof, and recording medium for recording processing thereof - Google Patents

Printer, control method thereof, and recording medium for recording processing thereof

Info

Publication number
JP2001018464A
JP2001018464A JP11198112A JP19811299A JP2001018464A JP 2001018464 A JP2001018464 A JP 2001018464A JP 11198112 A JP11198112 A JP 11198112A JP 19811299 A JP19811299 A JP 19811299A JP 2001018464 A JP2001018464 A JP 2001018464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
data
printing
copy
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11198112A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001018464A5 (en
Inventor
Takahiro Emoto
本 孝 弘 江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP11198112A priority Critical patent/JP2001018464A/en
Publication of JP2001018464A publication Critical patent/JP2001018464A/en
Publication of JP2001018464A5 publication Critical patent/JP2001018464A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten the print time required for the first copy when collate print is realized using a hard disc. SOLUTION: Upon receiving a print request PREQ from a language task 60, a print request management task 61 generates a print data PDAT where the number of copies is altered to 1 for the first copy and transmits the print data PDAT to a print execution task 63 in case of collate print. Upon receiving a print end report from the print execution task 63, the print request management task 61 stores data required for printing second and subsequent copies, as a storage data SDAT, in a hard disc 39. The print request management task 61 reads out the storage data SDAT stored in the hard disc 39 for second and subsequent copies and transmits a print data PDAT generated based on the storage data SDAT to the print execution task 63.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ、プリン
タの制御方法、及び、そのための処理を記録した記録媒
体に関し、特に、コレート印刷可能なプリンタ、コレー
ト印刷する際のプリンタの制御方法、及び、そのための
処理を記録した記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer, a method for controlling the printer, and a recording medium on which processing for the printer is recorded, and more particularly, to a printer capable of collate printing, a method for controlling a printer for collate printing, and The present invention relates to a recording medium on which processing for that is recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば、ページプリンタ等のプリンタ
は、近年、コレート印刷ができるようになっている場合
がある。コレート印刷とは、丁合印刷とも呼ばれるもの
であり、ページの順番を揃えて複数部数印刷する機能で
ある。
2. Description of the Related Art In recent years, printers such as page printers have recently become capable of collate printing. Collate printing is also called collated printing, and is a function of printing a plurality of copies while aligning the order of pages.

【0003】同等のことを行う印刷方法として、コピー
印刷というものもある。コピー印刷とは、スタック印刷
とも呼ばれるものであり、同じページを必要な部数分連
続して印刷する機能である。
As a printing method for performing the same, there is a method called copy printing. Copy printing is also called stack printing, and is a function of printing the same page continuously for a required number of copies.

【0004】具体的に説明すると、第1ページ、第2ペ
ージ、第3ページの合計3ページからなる印刷物を2部
印刷する場合を例にあげると、コレート印刷では、第1
ページ−第2ページ−第3ページの印刷物と、第1ペー
ジ−第2ページ−第3ページの印刷物とが印刷される。
つまり、ページの順番が揃った状態で印刷物が2部印刷
される。
More specifically, in the case of printing two copies of a printed material consisting of a total of three pages, a first page, a second page, and a third page, for example, in collation printing, the first page is printed.
The printed matter of page-second page-third page and the printed matter of first page-second page-third page are printed.
That is, two copies of the printed matter are printed in the state where the pages are arranged in order.

【0005】コピー印刷では、第1ページ−第1ページ
−第2ページ−第2ページ−第3ページ−第3ページの
順に印刷物が印刷される。したがって、コピー印刷を行
った場合は、ユーザはそれぞれ重複するページ毎に仕分
け作業を行った上で、必要な印刷物が2部得られること
になる。このため、ユーザにとっては、コピー印刷より
もコレート印刷の方が使い勝手がよい。
[0005] In copy printing, printed matter is printed in the order of first page-first page-second page-second page-third page-third page. Therefore, when copy printing is performed, the user performs a sorting operation for each overlapping page, and then obtains two required printed materials. For this reason, collation printing is more convenient for the user than copy printing.

【0006】しかし、コレート印刷を行うプリンタは、
全部数の印刷が終了するまで、全ページの印刷用のデー
タを保持しておく必要がある。この印刷用のデータを保
持するためにメモリを用いると、大容量のメモリが必要
となる。しかし、高価なメモリを大量に搭載するのはコ
スト増を招くため好ましくない。このため、プリンタに
メモリの代わりにハードディスクを搭載したものが考え
られている。
However, printers that perform collate printing are:
Until printing of all pages is completed, it is necessary to hold data for printing all pages. If a memory is used to hold the printing data, a large-capacity memory is required. However, it is not preferable to mount a large amount of expensive memory because it causes an increase in cost. For this reason, a printer equipped with a hard disk instead of a memory has been considered.

【0007】プリンタがハードディスクを備える場合、
印刷用のデータを受信したプリンタは、すべてのデータ
を一旦ハードディスクに書き込み、このハードディスク
に書き込まれたデータを用いて印刷を行う。このため、
ハードディスクの容量さえあれば、そのページ数に制限
されることなくコレート印刷を行うことが可能になる。
また、メモリの容量にとらわれることなくコレート印刷
を行うことができるので、メモリ容量の少ないプリンタ
機種であっても、ハードディスクを導入することでコレ
ート印刷が可能になる。このため、ハードディスクに格
納されたデータは、印刷ジョブが完了するまでの間、プ
リンタで保持されることになる。
When the printer has a hard disk,
The printer that has received the data for printing writes all the data once to the hard disk, and performs printing using the data written to the hard disk. For this reason,
With the capacity of the hard disk, collated printing can be performed without being limited by the number of pages.
In addition, since collated printing can be performed regardless of the memory capacity, even a printer model with a small memory capacity can perform collated printing by introducing a hard disk. Therefore, the data stored in the hard disk is held by the printer until the print job is completed.

【0008】また、プリンタに大容量のメモリが搭載さ
れている場合でも、プリンタのプログラムがメモリを占
有することもあり、複雑な図形やページ数が多い場合に
は、コレート印刷ができないこともある。さらに、プリ
ンタの種類によっては、メモリを大容量に増設できない
場合もある。このような場合には、必要な部数分の印刷
用のデータをコンピュータが各部毎にプリンタへ送信す
ることにより、コレート印刷を実現していたが、1部
目、2部目、3部目と印刷用のデータをコンピュータか
らプリンタに送信するため、コンピュータの開放が極端
に遅くなるという問題があった。例えば、5ページのも
のを10部印刷する場合、50ページ分の処理が必要で
あった。このような問題は、プリンタにハードディスク
を搭載し、コレート印刷で部数印刷を実現することによ
り解決できると考えられている。
In addition, even when a large-capacity memory is mounted on the printer, the program of the printer may occupy the memory. If the number of complicated graphics and pages is large, collation printing may not be performed. . Further, depending on the type of the printer, the memory may not be increased to a large capacity. In such a case, collation printing was realized by the computer transmitting printing data for the required number of copies to the printer for each copy, but the first copy, the second copy, and the third copy were realized. Since the data for printing is transmitted from the computer to the printer, there is a problem that opening of the computer becomes extremely slow. For example, when printing 10 copies of 5 pages, processing for 50 pages was required. It is considered that such a problem can be solved by installing a hard disk in the printer and realizing the number of copies by collate printing.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかし、ハードディス
クを搭載したプリンタでコレート印刷を行う場合、1部
目の印刷用のデータを受信した際、この印刷用のデータ
を一旦ハードディスクに格納してからプリンタエンジン
に印刷データを送信していた。すなわち、印刷データを
ハードディスクに格納してから印刷を開始するため、1
部目の印刷が完了するまで余分な時間がかかってしまう
という問題があった。また、印刷物の第1ページの印刷
が行われるまでに余分な時間がかかってしまうという問
題もあった。
However, when collate printing is performed by a printer equipped with a hard disk, when the data for printing the first copy is received, the data for printing is temporarily stored in the hard disk, and then the data is stored in the printer. Print data was being sent to the engine. That is, since printing is started after the print data is stored in the hard disk, 1
There is a problem that extra time is required until the printing of the set is completed. Another problem is that extra time is required until the first page of the printed matter is printed.

【0010】そこで本発明は、前記課題に鑑みてなされ
たものであり、1部印刷の場合でも、コレート印刷の場
合でも、印刷終了までの時間を可及的に短くしたプリン
タを提供することを目的とする。また、印刷物の第1枚
目の印刷が行われるまでに要する時間を可及的に短くし
たプリンタを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a printer in which the time until the end of printing is shortened as much as possible in the case of one copy printing or collation printing. Aim. It is another object of the present invention to provide a printer in which the time required for printing the first sheet of printed matter is as short as possible.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係るプリンタは、受信した印刷用のデータ
が複数の部数をコレート印刷するべきものである場合に
は、1部目については印刷用のデータに基づいて補助記
憶装置に書き込まずに印刷を行う。このため、1部目に
ついては速やかに印刷が実行される。そして、この1部
目の印刷が終了した時点で2部目以降の印刷に必要なデ
ータを補助記憶装置に格納し、2部目以降については補
助記憶装置に格納したデータを読み出して印刷を行う。
このため、大容量のメモリを搭載しなくとも、コレート
印刷を実現することが可能になる。
In order to solve the above-mentioned problems, a printer according to the present invention provides a printer for collating a plurality of copies of received print data. Printing is performed without writing to the auxiliary storage device based on the data for printing. Therefore, printing is immediately executed for the first copy. When the printing of the first copy is completed, the data necessary for printing the second and subsequent copies is stored in the auxiliary storage device, and for the second and subsequent copies, the data stored in the auxiliary storage device is read and printed. .
For this reason, collated printing can be realized without mounting a large-capacity memory.

【0012】具体的には、言語解釈手段から印刷要求を
受信し、この印刷要求が複数の部数をコレート印刷する
べきものである場合には、1部目については印刷部数を
1に変更した印刷データを生成して印刷実行手段に送信
し、印刷実行手段から印刷終了報告を受信した後に2部
目以降を印刷するのに必要なデータを格納データとして
補助記憶装置に格納し、2部目以降については補助記憶
装置に格納した格納データを読み出し、この格納データ
に基づいて生成した印刷データを印刷実行手段に送信す
る、印刷要求管理手段を設けることにより実現される。
More specifically, when a print request is received from the language interpreting means and the print request is to print a plurality of copies in a collated manner, the first copy is printed with the number of copies changed to one. After the data is generated and transmitted to the print execution unit, after receiving the print completion report from the print execution unit, data necessary for printing the second copy and thereafter is stored as storage data in the auxiliary storage device, Is realized by providing print request management means for reading stored data stored in the auxiliary storage device and transmitting print data generated based on the stored data to the print execution means.

【0013】印刷要求管理手段は、印刷データを圧縮し
た上で格納データを生成し、この格納データを補助記憶
装置に格納することにより、補助記憶装置に格納すべき
データ量を削減することが可能になる。
[0013] The print request management means generates storage data after compressing the print data and stores the storage data in the auxiliary storage device, so that the amount of data to be stored in the auxiliary storage device can be reduced. become.

【0014】この場合、1ページ単位で、印刷要求、印
刷データ、格納データ、及び、印刷終了報告を管理する
ことも可能である。
In this case, it is possible to manage a print request, print data, storage data, and a print end report on a page-by-page basis.

【0015】また、本発明はプリンタが備えたCPUが
実行するタスクという形で実現することが可能である。
この場合、印刷要求管理タスクは、各部の印刷が終了し
た時点で、その印刷した部数が指定された印刷部数に満
たない場合には、印刷要求を自ら発行するようにするこ
とにより、この印刷要求管理タスク以外へプログラム変
更の影響を最小限に抑えることが可能になる。
Further, the present invention can be realized in the form of a task executed by a CPU provided in a printer.
In this case, the print request management task issues the print request by itself when the number of printed copies is less than the designated number of print copies at the time when printing of each copy is completed. It is possible to minimize the effects of program changes other than management tasks.

【0016】また、印刷要求管理タスクは、2部目以降
の印刷を行う上で必要となるメモリをメモリ管理タスク
に要求して確保すれば、メモリ管理も容易になる。
In the print request management task, if the memory required for printing the second and subsequent copies is requested and secured from the memory management task, the memory management becomes easy.

【0017】この場合、1ページ単位で、印刷要求、印
刷データ、格納データ、及び、印刷終了報告を管理する
ことも可能であり、さらに、最後の部の各ページの印刷
が終了した時点で、補助記憶装置に格納した該当ページ
の格納データを順次削除するようにすれば、補助記憶装
置の占有領域を早期に解放することが可能になる。
In this case, it is possible to manage a print request, print data, storage data, and a print end report on a page-by-page basis. Further, when printing of each page of the last copy is completed, If the storage data of the corresponding page stored in the auxiliary storage device is sequentially deleted, the occupied area of the auxiliary storage device can be released early.

【0018】また、本発明はプリンタの制御方法として
実現することも可能である。また、このようにプリンタ
を制御するためのプログラムを記録媒体に記録し、この
記録媒体に記録したプログラムをプリンタに読み込ませ
てた上で実行させることにより、本発明を実現すること
も可能である。
The present invention can also be realized as a printer control method. In addition, the present invention can be realized by recording a program for controlling the printer on a recording medium in this way, and reading and executing the program recorded on the recording medium by the printer. .

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】本発明に係るプリンタは、コレー
ト印刷(部数印刷)でも、1部目の印刷はハードディス
クを介さないで、印刷データを印刷実行タスクに送信
し、この印刷実行タスクによる印刷が終了した時点で、
2部目以降の印刷に必要となるデータを格納データとし
てハードディスクに格納する。コレート印刷で2部目以
降を印刷する場合には、ハードディスクから格納データ
を読み込んで、この格納データに基づいて生成した印刷
データを印刷実行タスクに送信し、印刷を行う。このよ
うにすることにより、ハードディスクを用いてコレート
印刷が実現されるとともに、1部目の印刷が速やかに終
了する。より詳しくを以下に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A printer according to the present invention transmits print data to a print execution task without printing via a hard disk even in collate printing (copy printing), and performs printing by this print execution task. At the end of
Data necessary for printing the second and subsequent copies is stored as storage data on the hard disk. When printing the second copy or later by collate printing, storage data is read from the hard disk, print data generated based on the storage data is transmitted to the print execution task, and printing is performed. By doing so, collated printing is realized using the hard disk, and printing of the first copy is quickly completed. This will be described in more detail below.

【0020】まず、図1に基づいて、本発明の1つの実
施形態に係るプリンタの概略的構成を説明する。図1
は、本実施形態に係るプリンタの概略構成を示すブロッ
ク図である。この図1に示すように、プリンタ10は、
主としてコントローラ20とプリンタエンジン22とを
備えて構成されている。本実施形態では、プリンタ10
はレーザ印刷式のページプリンタである。
First, a schematic configuration of a printer according to one embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG.
1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a printer according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the printer 10
It mainly comprises a controller 20 and a printer engine 22. In the present embodiment, the printer 10
Is a laser printer page printer.

【0021】コントローラ20は、CPU30と、イン
ターフェース32、34と、RAM(Random Access Me
mory)36と、ROM(Read Only Memory)38と、ハ
ードディスク39とを、備えて構成されている。これら
CPU30と、インターフェース32、34と、RAM
36と、ROM38と、ハードディスク39とは、バス
50を介して相互に接続されている。また、インターフ
ェース34とインターフェース52を介して、コントロ
ーラ20はプリンタエンジン22と接続されている。ハ
ードディスク39は、本実施形態における補助記憶装置
を構成する。
The controller 20 includes a CPU 30, interfaces 32 and 34, and a random access memory (RAM).
mory) 36, a ROM (Read Only Memory) 38, and a hard disk 39. These CPU 30, interface 32, 34, RAM
The ROM 36, the ROM 38, and the hard disk 39 are mutually connected via a bus 50. The controller 20 is connected to the printer engine 22 via the interface 34 and the interface 52. The hard disk 39 constitutes an auxiliary storage device according to the present embodiment.

【0022】CPU30は、インターフェース32を介
してLAN(Local Area Network)等の外部のネットワ
ーク54との間でデータ通信を行うとともに、インター
フェース34、52を介してプリンタエンジン22とデ
ータ通信を行う。このCPU30は、本実施形態におけ
る中央処理装置を構成する。
The CPU 30 performs data communication with an external network 54 such as a LAN (Local Area Network) via the interface 32, and performs data communication with the printer engine 22 via the interfaces 34 and 52. This CPU 30 constitutes a central processing unit in the present embodiment.

【0023】また、CPU30は、RAM36に格納さ
れた複数の「タスク」(「プロセス」と呼ばれることも
ある)のいずれかを排他的に実行する。本実施形態で
は、CPU30は、言語解釈タスク60、印刷要求管理
タスク61、メモリ管理タスク62、印刷実行タスク6
3、その他のタスク64等のタスクを排他的に選択して
実行する。なお、これらの代表的なタスク以外にもCP
U30にタスクは存在する。その他のタスクとしては、
例えば、プリンタのアイドル状態を実行するアイドルタ
スクや、通信の管理を実行する通信タスク等がある。
The CPU 30 exclusively executes one of a plurality of “tasks” (sometimes called “processes”) stored in the RAM 36. In the present embodiment, the CPU 30 includes a language interpretation task 60, a print request management task 61, a memory management task 62, a print execution task 6
3. Other tasks such as task 64 are exclusively selected and executed. In addition to these representative tasks, CP
A task exists in U30. Other tasks include:
For example, there are an idle task for executing an idle state of the printer and a communication task for executing communication management.

【0024】タスクの切り換え、すなわち、CPU30
をどのタスクに割り当てるかの管理は、スケジューラ7
0によって行われる。このスケジューラ70もRAM3
6に格納されているプログラムであり、CPU30によ
って実行される。スケジューラ70には、各タスクの優
先度を格納した優先度テーブルと、各タスクの優先度を
変更する優先度変更部とが設けられている。そして、ス
ケジューラ70は、優先度テーブルに格納された優先度
に基づいて各タスクのいずれかにCPU30を割り当て
る。
Task switching, that is, CPU 30
The scheduler 7 manages which tasks are assigned to
Performed by 0. This scheduler 70 is also in RAM3
6 are executed by the CPU 30. The scheduler 70 is provided with a priority table that stores the priority of each task, and a priority change unit that changes the priority of each task. Then, the scheduler 70 allocates the CPU 30 to one of the tasks based on the priority stored in the priority table.

【0025】上述したように構成されているコントロー
ラ20の主たる機能は、ネットワーク54から印刷用の
データを受信して、この印刷用のデータをプリンタエン
ジン22で印刷可能な構成の印刷データに変換すること
である。この印刷データは、インターフェース34、5
2を介してプリンタエンジン22に転送され、このプリ
ンタエンジン22で印刷が行われる。
The main function of the controller 20 configured as described above is to receive print data from the network 54 and convert the print data into print data that can be printed by the printer engine 22. That is. The print data is transmitted to the interfaces 34 and 5
The printer engine 22 transfers the print data to the printer engine 22 via the printer engine 22.

【0026】次に、図2及び図3に基づいて、コレート
印刷をする場合における1部目の印刷処理と2部目以降
の印刷処理について説明する。図2は、コレート印刷す
る場合における1部目の印刷処理を説明するためのブロ
ック図であり、図3は、コレート印刷する場合における
2部目以降の印刷処理を説明するためのブロック図であ
る。
Next, the printing process for the first copy and the printing process for the second and subsequent copies when performing collate printing will be described with reference to FIGS. 2 and 3. FIG. FIG. 2 is a block diagram for explaining print processing of the first copy in the case of collate printing, and FIG. 3 is a block diagram for explaining print processing of the second copy and thereafter in the case of collate printing. .

【0027】図2に示すように、複数の部数をコレート
印刷する印刷用のデータの1部目をプリンタ10が受信
した場合、言語解釈タスク60はこの受信した印刷用の
データを解析して、印刷要求構造体を生成する。この印
刷要求構造体は、ページ毎に生成され、例えば、用紙サ
イズ、各ページの印刷部数、表面/裏面指定の別、その
ページの構成内容を示す中間コードデータを含んでい
る。
As shown in FIG. 2, when the printer 10 receives the first copy of print data for collating multiple copies, the language interpretation task 60 analyzes the received print data and Generate a print request structure. The print request structure is generated for each page, and includes, for example, paper size, the number of copies to be printed on each page, designation of front / back side, and intermediate code data indicating the configuration of the page.

【0028】そのページの構成内容を中間コードデータ
にするのは、メモリ消費量を低減するためである。例え
ば、コンピュータからの印刷用のデータが文字コードで
ある場合、この文字を印刷するためには、文字コードに
応じたフォントデータを読み出して必要な加工処理を行
い、印刷出力用の最終イメージデータに変換する必要が
ある。したがって、あるページを印刷するためには、そ
のページを構成するすべての文字のビットイメージデー
タを生成すればよいが、ページ全体のビットイメージデ
ータを生成するのでは、メモリを多量に消費する。この
ため、言語解釈タスク60は、ビットイメージデータそ
のものを保持するのではなく、中間コードの状態で保持
するようになっている。このように生成された中間コー
ドを含む印刷要求構造体は、ページ毎に印刷要求PRE
Qとして、言語解釈タスク60から印刷要求管理タスク
に送信される。
The reason why the configuration content of the page is the intermediate code data is to reduce the memory consumption. For example, if the data for printing from a computer is a character code, in order to print this character, the font data corresponding to the character code is read out, the necessary processing is performed, and the final image data for printing is output. Need to convert. Therefore, in order to print a certain page, it is sufficient to generate bit image data of all the characters constituting the page. However, generating bit image data of the entire page consumes a large amount of memory. For this reason, the language interpretation task 60 does not hold the bit image data itself, but holds it in the form of an intermediate code. The print request structure including the intermediate code generated as described above includes a print request PRE for each page.
It is transmitted from the language interpretation task 60 to the print request management task as Q.

【0029】この印刷要求PREQを受信した印刷要求
管理タスク61は、印刷要求構造体に含まれる印刷部数
を指定する部分を1に変更する。すなわち、5部のコレ
ート印刷であっても、印刷要求管理タスク61は、印刷
部数を1部に変更する。そして、この印刷要求PREQ
に基づいて印刷データPDATを生成し、印刷実行タス
ク63に送信する。印刷実行タスク63は、印刷部数が
1部になっているので、印刷データPDATに基づいて
プリンタエンジン22(図1参照)を駆動し、1部だけ
の印刷を行う。なお、この印刷を行う際には、印刷実行
タスク63は、印刷要求に含まれている中間コードデー
タに基づいて、ビットイメージデータが生成され、この
ビットイメージデータがイメージバッファに書き込まれ
ることにより印刷が行われる。
The print request management task 61 that has received the print request PREQ changes the part of the print request structure that specifies the number of print copies to one. That is, even in the case of collation printing of five copies, the print request management task 61 changes the number of copies to one. Then, this print request PREQ
The print data PDAT is generated based on the print data, and transmitted to the print execution task 63. Since the number of print copies is one, the print execution task 63 drives the printer engine 22 (see FIG. 1) based on the print data PDAT to print only one copy. Note that when performing this printing, the print execution task 63 generates bit image data based on the intermediate code data included in the print request, and writes the bit image data into the image buffer. Is performed.

【0030】この印刷データPDATに基づくページの
印刷が終了した印刷実行タスク63は、印刷終了報告P
E1を印刷要求管理タスクに送信する。この印刷終了報
告PE1を受信した印刷要求管理タスクは、この印刷要
求PREQに含まれている印刷要求構造体の内容を、格
納データSDATとしてハードディスク39に格納す
る。すなわち、中間コードデータを有する印刷要求構造
体を再度圧縮して、ハードディスク39に格納する。こ
のように中間コードデータを圧縮したデータをハードデ
ィスク39に格納するので、格納データSDATのデー
タサイズはコンパクトになる。
When the printing of the page based on the print data PDAT is completed, the print execution task 63 sends a print completion report P
Send E1 to the print request management task. The print request management task that has received the print end report PE1 stores the contents of the print request structure included in the print request PREQ on the hard disk 39 as storage data SDAT. That is, the print request structure having the intermediate code data is compressed again and stored in the hard disk 39. Since the data obtained by compressing the intermediate code data is stored in the hard disk 39, the data size of the stored data SDAT becomes compact.

【0031】また、印刷要求管理タスク61は、ハード
ディスク39への格納データSDATの格納が終了した
後に、印刷終了報告PE2をメモリ管理タスク62に送
信する。メモリ管理タスク62は、言語解釈タスク60
に印刷終了報告PE3を送信し、言語解釈タスク60が
使用していたメモリを解放する。
After the storage of the storage data SDAT in the hard disk 39 is completed, the print request management task 61 transmits a print completion report PE2 to the memory management task 62. The memory management task 62 includes a language interpretation task 60.
To send the print completion report PE3 to release the memory used by the language interpretation task 60.

【0032】印刷要求管理タスク61は、1部目の印刷
終了報告PE1を受信したとき、印刷要求PREQSを
自ら発行し、自らに送信する。この印刷要求PREQS
が2部目の印刷の印刷要求になる。
When the print request management task 61 receives the print end report PE1 of the first copy, it issues a print request PREQS by itself and transmits it to itself. This print request PREQS
Is a print request for printing the second copy.

【0033】この図2に示した処理は1つの印刷物の第
1ページから最終ページまで1ページ毎に行われる。
The processing shown in FIG. 2 is performed for each page from the first page to the last page of one printed matter.

【0034】次に、図3に基づいて、コレート印刷する
場合における2部目以降の印刷処理を説明する。
Next, referring to FIG. 3, a description will be given of the printing process for the second copy and thereafter in the case of collate printing.

【0035】この図3に示すように、1部目のすべての
ページの印刷が終了した場合、印刷要求管理タスク61
は、メモリ管理タスク62からメモリを借り受ける。続
いて、印刷要求管理タスク61は、ハードディスク39
から1ページ分の格納データSDATを読み出し、借り
たメモリを使用して、1ページ分の印刷データPDAT
を生成する。すなわち、ハードディスク39から読み出
したSDATを用いて印刷データPDATを生成する。
As shown in FIG. 3, when printing of all pages of the first copy is completed, the print request management task 61
Borrows memory from the memory management task 62. Subsequently, the print request management task 61
From the storage data SDAT for one page and print data PDAT for one page using the borrowed memory.
Generate That is, the print data PDAT is generated using the SDAT read from the hard disk 39.

【0036】次に、印刷要求管理タスク61はこの印刷
データPDATを印刷実行タスク63に送信する。印刷
実行タスク63は、この印刷データPDATに基づいて
プリンタエンジン22(図1参照)を駆動して印刷を行
い、そのページの印刷が終了した時点で、印刷終了報告
PE1を印刷要求管理タスク61に送信する。
Next, the print request management task 61 transmits the print data PDAT to the print execution task 63. The print execution task 63 drives the printer engine 22 (see FIG. 1) based on the print data PDAT to perform printing. When the printing of the page is completed, the print completion report PE1 is sent to the print request management task 61. Send.

【0037】この印刷終了報告PE1を受信した印刷要
求管理タスクは、すべての部数の印刷が終了した場合に
は、メモリ管理タスク62に借り受けていたメモリを返
却する。一方、印刷すべき部数に満たない場合は、再び
印刷要求PREQSを発行し、自らに送信する。このよ
うな処理を繰り返すことにより、印刷要求管理タスク6
1は、必要な部数のコレート印刷を行う。
The print request management task that has received the print completion report PE1 returns the memory borrowed to the memory management task 62 when printing of all copies has been completed. On the other hand, if the number of copies to be printed is less than the number of copies to be printed, a print request PREQS is issued again and transmitted to itself. By repeating such processing, the print request management task 6
1 performs collate printing of a required number of copies.

【0038】なお、本実施形態においては、印刷要求管
理タスク61がハードディスク39にデータを格納する
格納モジュールを呼び出すことにより、格納データSD
AT等をハードディスク39に格納することができる。
また、印刷要求管理タスク61がハードディスク39か
らデータを読み出す読出モジュールを呼び出すことによ
り、ハードディスク39に格納した格納データSDAT
等を読み出すことができる。ここで、「モジュール」と
はプログラムのかたまりであり、タスクでもオブジェク
トでも、モジュールであることにはかわりない。
In the present embodiment, the print request management task 61 calls the storage module for storing data in the hard disk 39, and thereby the storage data SD is stored.
An AT or the like can be stored in the hard disk 39.
Further, the print request management task 61 calls the read module for reading data from the hard disk 39, and thereby the storage data SDAT stored in the hard disk 39 is read.
Etc. can be read. Here, a “module” is a block of a program, and a task or an object is not a module.

【0039】次に、図4乃至図6に基づいて、印刷要求
管理タスク61の処理内容を詳細に説明する。これら図
4乃至図6は、印刷要求管理タスクの処理内容を説明す
るフローチャートである。
Next, the processing contents of the print request management task 61 will be described in detail with reference to FIGS. 4 to 6 are flowcharts for explaining the processing contents of the print request management task.

【0040】まず、図4に示すように、印刷要求管理タ
スク61は、何らかのメッセージを受信したかどうかを
判断する(ステップS10)。メッセージを受信してい
ない場合は、このステップS10の処理を繰り返す。す
なわち、印刷要求管理タスク61は、メッセージを受信
するまで待機する。なお、本実施形態においては、メッ
セージは1ページ単位でタスク間で送受される。すなわ
ち、10ページの印刷物の場合、印刷要求PREQ、印
刷データPDAT、印刷終了報告PE1、及び、格納デ
ータSDATが10個生成される。
First, as shown in FIG. 4, the print request management task 61 determines whether any message has been received (step S10). If no message has been received, the process of step S10 is repeated. That is, the print request management task 61 waits until a message is received. In the present embodiment, messages are transmitted and received between tasks in page units. That is, in the case of a printed matter of 10 pages, ten print requests PREQ, print data PDAT, print end report PE1, and ten pieces of storage data SDAT are generated.

【0041】印刷要求管理タスク61がメッセージを受
信した場合(ステップS10:Yes)には、そのメッ
セージが言語解釈タスク60から送信された印刷要求P
REQであるかどうかを判断する(ステップS11)。
この受信したメッセージが言語解釈タスク60からの印
刷要求PREQである場合(ステップS11:Yes)
には、その印刷要求PREQが部数指定の印刷要求PR
EQであるかどうかを判断する(ステップS12)。
When the print request management task 61 receives the message (step S10: Yes), the print request P transmitted from the language interpretation task 60 is transmitted.
REQ is determined (step S11).
When the received message is a print request PREQ from the language interpretation task 60 (Step S11: Yes)
Indicates that the print request PREQ is a print request PR
It is determined whether or not it is an EQ (step S12).

【0042】ある印刷物についての部数指定の印刷要求
PREQであった場合(ステップS12:Yes)に
は、その印刷部数を記憶する(ステップS13)。部数
指定の印刷要求PREQでなかった場合(ステップS1
2:No)、又は、ステップS13の印刷部数の記憶を
終えた場合は、その印刷部数を1に変更する(ステップ
S14)。続いて、この印刷要求PREQに基づいて印
刷データPDATを作成し、印刷実行タスク63に送信
する(ステップS15)。そして、上述したステップS
10からの処理を繰り返す。
If it is a print request PREQ specifying a number of copies for a certain printed matter (step S12: Yes), the number of copies is stored (step S13). If the print request is not a print request PREQ specifying the number of copies (step S1)
2: No), or when the storage of the number of copies in step S13 is completed, the number of copies is changed to 1 (step S14). Subsequently, print data PDAT is created based on the print request PREQ, and transmitted to the print execution task 63 (step S15). Then, the above-described step S
The processing from step 10 is repeated.

【0043】上述したステップS11において、受信し
たメッセージが言語解釈タスク60からの印刷要求PR
EQでなかった場合(ステップS11:No)には、印
刷要求管理タスク61は、受信したメッセージが印刷実
行タスク63からの印刷終了報告PE1であるかどうか
を判断する。印刷実行タスク63からの印刷終了報告P
E1であった場合(ステップS16:Yes)には、続
いて、印刷要求管理タスク61は、その印刷がコレート
印刷であるかどうかを判断する(ステップS17)。コ
レート印刷でない場合(ステップS17:No)には、
上述したステップS10からの処理を繰り返す。つま
り、コレート印刷ではないので、1部を印刷した時点で
印刷のための処理は完了する。
In the above-described step S11, the received message is a print request PR from the language interpretation task 60.
If it is not EQ (step S11: No), the print request management task 61 determines whether the received message is the print end report PE1 from the print execution task 63. Print end report P from print execution task 63
If E1 (step S16: Yes), the print request management task 61 subsequently determines whether the print is collate print (step S17). If it is not collate printing (step S17: No),
The processing from step S10 described above is repeated. That is, since the printing is not the collation printing, the processing for printing is completed when one copy is printed.

【0044】コレート印刷であった場合(ステップS1
7:Yes)には、印刷要求管理タスク61は、その印
刷が1部目の印刷であるかどうかを判断する(ステップ
S18)。1部目の印刷であった場合(ステップS:Y
es)には、そのページのデータを格納データSDAT
としてハードディスク39(図1参照)に書き込む(ス
テップS19)。本実施形態では、ハードディスク39
に書き込む際には、印刷要求構造体として、設定データ
をそのまま保存し、イメージデータをデータ圧縮をして
保存する。
In the case of collate printing (step S1)
7: Yes), the print request management task 61 determines whether the print is the first copy print (step S18). If it is the first copy (step S: Y
es) stores the data of the page in the storage data SDAT.
Is written in the hard disk 39 (see FIG. 1) (step S19). In the present embodiment, the hard disk 39
When writing the data, the setting data is stored as it is as a print request structure, and the image data is compressed and stored.

【0045】次に、印刷要求管理タスク61は、ハード
ディスク39に保存した格納データSDATがその印刷
物の1ページ目のデータであるかどうかを判断する(ス
テップS20)。1ページ目のデータであった場合に
は、その格納データSDATのファイル名を記憶する
(ステップS21)。
Next, the print request management task 61 determines whether the stored data SDAT stored in the hard disk 39 is the data of the first page of the printed matter (step S20). If it is the data of the first page, the file name of the stored data SDAT is stored (step S21).

【0046】このファイル名の記憶が終了した場合、又
は、ステップS20で1ページ目でないと判断した場合
(ステップS20:No)には、ハードディスク39に
保存した格納データSDATが最終ページのデータであ
るかどうかを判断する(ステップS22)。最終ページ
の格納データSDATでない場合(ステップS22:N
o)には、受信したメッセージが2部目以降の印刷終了
報告PE1であり、かつ、印刷すべき部数がまだあるか
どうかを判断する(ステップS23)。受信したメッセ
ージが2部目以降の印刷終了報告PE1であり、かつ、
印刷すべき部数がまだある場合(ステップS22:Ye
s)には、後述するステップS33で印刷要求PREQ
Sを作成し、自らに送信した後(図5参照)、上述した
ステップS10からの処理に戻る。受信したメッセージ
が2部目以降の印刷終了報告PE1でない場合や、印刷
すべき部数がもうない場合(ステップS22:No)に
は、そのまま、上述したステップS10からの処理に戻
る。
When the storage of the file name is completed, or when it is determined in step S20 that the page is not the first page (step S20: No), the stored data SDAT stored in the hard disk 39 is the data of the last page. It is determined whether or not (step S22). If the data is not the storage data SDAT of the last page (step S22: N
In o), it is determined whether or not the received message is the print end report PE1 for the second copy and thereafter, and whether there are any more copies to be printed (step S23). The received message is the print end report PE1 of the second copy or later, and
When there is still more copies to print (step S22: Ye
s) includes a print request PREQ in step S33 described later.
After creating S and transmitting it to itself (see FIG. 5), the process returns to the above-described processing from step S10. If the received message is not the print end report PE1 for the second copy or later, or if there are no more copies to be printed (step S22: No), the process returns to step S10 described above.

【0047】図5に示すように、最終ページであった場
合(ステップS22:Yes)には、コレートカウント
に1を加える(ステップS30)。続いて、印刷要求管
理タスク61は、1部目の最終ページの印刷であったか
どうかを判断する(ステップS31)。
As shown in FIG. 5, when the page is the last page (step S22: Yes), 1 is added to the collate count (step S30). Subsequently, the print request management task 61 determines whether the last page of the first copy has been printed (step S31).

【0048】1部目の最終ページの印刷であった場合
(ステップS31:Yes)には、メモリ管理タスク6
2にメモリ確保の要求をし、メモリを確保する(ステッ
プS32)。続いて、印刷要求管理タスク61は、印刷
要求PREQSを作成し、自らに送信する。そして、上
述したステップS10からの処理に戻る。
If the last page of the first copy has been printed (step S31: Yes), the memory management task 6
2 is requested to secure a memory, and a memory is secured (step S32). Subsequently, the print request management task 61 creates a print request PREQS and sends it to itself. Then, the process returns to the process from step S10 described above.

【0049】ステップS31において最終ページの印刷
でなかった場合(ステップS31:No)には、印刷部
数がコレートカウントに1を加えた値と等しいかどうか
を判断する(ステップS34)。印刷部数がコレートカ
ウントに1を加えた値と等しくない場合(ステップS3
4:No)には、上述したステップS33の処理からを
実行する。
If the last page is not printed in step S31 (step S31: No), it is determined whether or not the number of copies is equal to a value obtained by adding 1 to the collate count (step S34). When the number of copies is not equal to the value obtained by adding 1 to the collate count (step S3)
4: No), the processing from step S33 described above is executed.

【0050】印刷部数がコレートカウントに1を加えた
値と等しい場合(ステップS34:Yes)には、メモ
リ管理タスク62にメモリを解放する(ステップS3
5)。そして、上述したステップS10からの処理を繰
り返す。
If the number of copies is equal to the value obtained by adding 1 to the collate count (step S34: Yes), the memory is released to the memory management task 62 (step S3).
5). Then, the processing from step S10 described above is repeated.

【0051】図4に示すように、ステップS18におい
て印刷実行タスク63から受信した印刷終了報告PE1
が1部目の印刷のものでないと判断した場合(ステップ
S18:No)には、作成した印刷データPDATを格
納していたメモリを解放する(ステップS24)。続い
て、印刷部数とコレートカウントが等しいかどうかを判
断する(ステップS25)。
As shown in FIG. 4, the print completion report PE1 received from the print execution task 63 in step S18.
Is not the one for the first copy (step S18: No), the memory storing the created print data PDAT is released (step S24). Subsequently, it is determined whether the number of copies is equal to the collate count (step S25).

【0052】印刷部数とコレートカウントが等しくない
場合(ステップS25:No)には、上述したステップ
S22からの処理を実行する。印刷部数とコレートカウ
ントが等しい場合(ステップS25:Yes)には、ハ
ードディスク39からそのページの格納データSDAT
のファイルを削除する(ステップS26)。つまり、印
刷物の最終部である場合には、そのページの印刷が完了
する毎にハードディスク39から該当するファイルを削
除する。そして、上述したステップS22からの処理を
実行する。
If the number of copies and the collate count are not equal (step S25: No), the processing from step S22 described above is executed. If the number of copies is equal to the collate count (step S25: Yes), the storage data SDAT of the page is sent from the hard disk 39.
Is deleted (step S26). That is, if the last copy of the printed matter is found, the corresponding file is deleted from the hard disk 39 every time printing of the page is completed. Then, the processing from step S22 described above is executed.

【0053】上述したステップS16において、受信し
たメッセージが印刷実行タスク63からの印刷終了報告
PE1でなかった場合(ステップS16:No)には、
図6に示すように、内部からの印刷要求PREQSであ
るかどうかを判断する(ステップS40)。すなわち、
上述したステップS33で生成した印刷要求PREQS
であるかどうかを判断する。
In step S16, if the received message is not the print end report PE1 from the print execution task 63 (step S16: No),
As shown in FIG. 6, it is determined whether or not it is a print request PREQS from inside (step S40). That is,
The print request PREQS generated in step S33 described above.
Is determined.

【0054】内部からの印刷要求PREQSでなかった
場合(ステップS40:No)には、上述したステップ
S10からの処理を繰り返す。内部からの印刷要求PR
EQSであった場合(ステップS40:Yes)には、
ハードディスク39から格納してある該当ページの格納
データSDATを読み出して、印刷データPDATを作
成する(ステップS41)。この作成された印刷データ
PDATはメモリに格納された上で、印刷実行タスク6
3に送信する(ステップS42)。そして、上述したス
テップS10からの処理を繰り返す。
If it is not a print request PREQS from the inside (step S40: No), the processing from step S10 described above is repeated. Print request PR from inside
If it is EQS (step S40: Yes),
The storage data SDAT of the corresponding page stored from the hard disk 39 is read, and print data PDAT is created (step S41). The created print data PDAT is stored in the memory, and the print execution task 6 is executed.
3 (step S42). Then, the processing from step S10 described above is repeated.

【0055】以上のように、本実施形態に係るプリンタ
によれば、複数の部数をコレート印刷する場合に、1部
目の印刷要求PREQはハードディスク39に格納せず
に、そのまま印刷データPDATを作成し、印刷実行タ
スク63に渡すこととしたので、1部目の印刷が完了す
るまでの時間を、従来より短くすることができる。すな
わち、従来は1部目の印刷に先立ち、ハードディスク3
9に印刷のためのデータを格納してから印刷実行タスク
に印刷データを渡していたが、本実施形態では、1部目
の印刷の際は、このハードディスク39に書き込みを省
いたので、1部目の印刷完了までの時間は従来よりも短
くすることができる。特に、印刷物の1部目の第1ペー
ジの印刷は、従来のハードディスク保存時間が省略され
るので、可及的に速やかに行うことができる。
As described above, according to the printer of this embodiment, when a plurality of copies are collated-printed, the print request PREQ for the first copy is not stored in the hard disk 39, but the print data PDAT is created as it is. Then, since it is passed to the print execution task 63, the time until the printing of the first copy is completed can be made shorter than before. In other words, conventionally, the hard disk 3
9, print data is passed to the print execution task after the print data is stored. However, in the present embodiment, when printing the first copy, writing to the hard disk 39 is omitted. The time until the completion of the printing of the eyes can be shorter than before. In particular, the printing of the first page of the first copy of the printed matter can be performed as quickly as possible because the conventional hard disk storage time is omitted.

【0056】また、コレート印刷でない場合、つまり、
1部しか印刷しないような場合は、ハードディスク39
に印刷用のデータを保存せずに印刷が完了するため、印
刷完了までの時間を可及的に短くすることができる。す
なわち、言語解釈タスク60の後段に印刷要求管理タス
ク61を設けたので、1部しか印刷しないような場合に
は、印刷要求管理タスク61はそのデータをハードディ
スク39に保存せずに印刷実行タスク63に印刷データ
PDATを送信するだけで足りる。このため、印刷時間
の短縮を図ることができる。
In the case of non-collate printing, that is,
When printing only one copy, the hard disk 39
Since the printing is completed without storing the print data, the time until the printing is completed can be shortened as much as possible. That is, since the print request management task 61 is provided at the subsequent stage of the language interpretation task 60, when only one copy is to be printed, the print request management task 61 does not save the data in the hard disk 39 but prints the print execution task 63. It is sufficient to transmit the print data PDAT to the printer. Therefore, the printing time can be reduced.

【0057】しかも、ハードディスク39に印刷用のデ
ータを書き込むにあたっては、データを圧縮してから格
納データSDATとして保存することとしたので、ハー
ドディスク39に保存されるデータ量を削減することが
できる。
Further, when writing print data to the hard disk 39, the data is compressed and then stored as the storage data SDAT, so that the amount of data stored in the hard disk 39 can be reduced.

【0058】また、印刷要求管理タスク61は、1部目
の各ページの印刷が完了した時点で、それぞれのページ
毎に内部へ印刷要求PREQSを送信することとしたの
で、他のタスクへの影響を最小限に抑えて、本実施形態
を実現することができる。
The print request management task 61 transmits a print request PREQS internally for each page when the printing of each page of the first copy is completed. Is minimized, and this embodiment can be realized.

【0059】なお、本発明は上記実施形態に限定されず
種々に変形可能である。例えば、上述した各タスクは、
複数のタスクを1つにまとめ実現してもよいし、1つの
タスクをさらに複数に分割して実現してもよい。また、
タスク間で送受されるメッセージは、1ページ毎にでは
なく、2ページ毎等であってもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment, but can be variously modified. For example, each of the above tasks
A plurality of tasks may be integrated into one task, or one task may be further divided into a plurality of tasks. Also,
The messages transmitted and received between the tasks may be not every page, but every two pages.

【0060】また、上述した実施形態では、印刷用のデ
ータをハードディスク39に圧縮して格納したが、圧縮
しないでそのままのイメージデータを格納するようにし
てもよい。この場合、印刷物の最後の部の印刷の際に
は、各ページの印刷が完了する毎にハードディスク39
から該当する格納データSDATを削除することとした
ので、ハードディスク39における占有領域を速やかに
解放することができる。
Further, in the above-described embodiment, the print data is compressed and stored in the hard disk 39. However, the image data may be stored as it is without compression. In this case, when printing the last copy of the printed matter, each time printing of each page is completed, the hard disk 39 is printed.
, The corresponding storage data SDAT is deleted, so that the occupied area in the hard disk 39 can be quickly released.

【0061】さらに、上述の実施形態で説明した各処理
については、これら各処理を実行するためのプログラム
をフロッピーディスクやCD−ROM(Compact Disc-R
eadOnly Memory)等の記録媒体に記録して、記録媒体の
形で頒布することが可能である。この場合、このプログ
ラムが記録された記録媒体をプリンタ10に読み込ま
せ、実行させることにより、上述した実施形態を実現す
ることができる。
Further, with respect to each process described in the above embodiment, a program for executing each process is stored in a floppy disk or CD-ROM (Compact Disc-R).
It can be recorded on a recording medium such as an eadOnly Memory and distributed in the form of a recording medium. In this case, the above-described embodiment can be realized by causing the printer 10 to read the recording medium on which the program is recorded and to execute the program.

【0062】また、プリンタ10は、オペレーションシ
ステムや別のアプリケーションプログラム等の他のプロ
グラムを備える場合がある。この場合、プリンタ10の
備える他のプログラムを活用し、記録媒体にはそのプリ
ンタ10が備えるプログラムの中から、本実施形態と同
等の処理を実現するプログラムを呼び出すような命令を
記録するようにしてもよい。
The printer 10 may have another program such as an operation system or another application program. In this case, by utilizing another program included in the printer 10, an instruction for calling a program for realizing processing equivalent to that of the present embodiment from among the programs included in the printer 10 is recorded on a recording medium. Is also good.

【0063】さらに、このようなプログラムは、記録媒
体の形ではなく、ネットワークを通じて搬送波として頒
布することも可能である。ネットワーク上を搬送波の形
で伝送されたプログラムは、プリンタ10に取り込まれ
て、このプログラムを実行することにより上述した実施
形態を実現することができる。
Further, such a program can be distributed not as a recording medium but as a carrier through a network. The program transmitted on the network in the form of a carrier wave is taken into the printer 10, and the above-described embodiment can be realized by executing the program.

【0064】また、記録媒体にプログラムを記録する際
や、ネットワーク上を搬送波として伝送される際に、プ
ログラムの暗号化や圧縮化がなされている場合がある。
この場合には、これら記録媒体や搬送波からプログラム
を読み込んだプリンタ10は、そのプログラムの復号化
や伸張化を行った上で、実行する必要がある。
Further, when a program is recorded on a recording medium or transmitted as a carrier over a network, the program may be encrypted or compressed.
In this case, the printer 10 that has read the program from the recording medium or the carrier wave needs to execute the program after decoding and decompressing the program.

【0065】[0065]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るプリ
ンタよれば、受信した印刷用のデータが複数の部数をコ
レート印刷するべきものである場合には、1部目につい
ては印刷用のデータに基づいて補助記憶装置に書き込ま
ずに印刷を行い、この1部目の印刷が終了した時点で2
部目以降の印刷に必要なデータを補助記憶装置に格納
し、2部目以降については補助記憶装置に格納したデー
タを読み出して印刷を行うようにしたので、補助記憶装
置を用いてコレート印刷を実現しているにも関わらず、
1部目の印刷を速やかに行うことができる。
As described above, according to the printer according to the present invention, when the received print data is to be subjected to collate printing for a plurality of copies, the first copy data is printed. Print without writing to the auxiliary storage device based on the
Data necessary for printing of the second and subsequent copies is stored in the auxiliary storage device, and for the second and subsequent copies, the data stored in the auxiliary storage device is read out and printed, so that collation printing is performed using the auxiliary storage device. Despite the realization,
The first copy can be printed quickly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の1実施形態にかかるプリンタのハード
ウェア構成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a hardware configuration of a printer according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示したプリンタにおいてコレート印刷を
する場合における1部目の印刷処理を説明する図。
FIG. 2 is a view for explaining print processing of a first copy when collate printing is performed in the printer shown in FIG. 1;

【図3】図1に示したプリンタにおいてコレート印刷を
する場合における2部目以降の印刷処理を説明する図。
FIG. 3 is a view for explaining print processing for a second copy and thereafter when collate printing is performed in the printer shown in FIG. 1;

【図4】印刷要求管理タスクの処理内容を説明するため
のフローチャートを示す図(その1)
FIG. 4 is a diagram illustrating a flowchart for explaining the processing contents of a print request management task (part 1);

【図5】印刷要求管理タスクの処理内容を説明するため
のフローチャートを示す図(その2)
FIG. 5 is a flowchart (part 2) for explaining the processing contents of a print request management task;

【図6】印刷要求管理タスクの処理内容を説明するため
のフローチャートを示す図(その3)
FIG. 6 is a flowchart (part 3) for explaining processing contents of a print request management task;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 プリンタ 20 コントローラ 30 CPU 32、34 インターフェース 36 RAM 38 ROM 39 ハードディスク 50 バス 52 インターフェース 54 ネットワーク 60 言語解釈タスク 61 印刷要求管理タスク 62 メモリ管理タスク 63 印刷実行タスク 64 その他のタスク 70 スケジューラ Reference Signs List 10 printer 20 controller 30 CPU 32, 34 interface 36 RAM 38 ROM 39 hard disk 50 bus 52 interface 54 network 60 language interpretation task 61 print request management task 62 memory management task 63 print execution task 64 other tasks 70 scheduler

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C087 AA18 BB17 BC02 BC04 BC05 BC06 BC14 BC15 BD01 BD06 BD11 BD40 BD47 BD52 CA01 CA05 CA10 CA13 CB01 CB03 CB10 DA07 5B021 AA01 CC05 CC08 DD06 DD19 KK01  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2C087 AA18 BB17 BC02 BC04 BC05 BC06 BC14 BC15 BD01 BD06 BD11 BD40 BD47 BD52 CA01 CA05 CA10 CA13 CB01 CB03 CB10 DA07 5B021 AA01 CC05 CC08 DD06 DD19 KK01

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】受信した印刷用のデータを補助記憶装置に
記憶して印刷可能なプリンタであって、 受信した前記印刷用のデータが複数の部数をコレート印
刷するべきものである場合には、1部目については前記
印刷用のデータに基づいて前記補助記憶装置に書き込ま
ずに印刷を行い、この1部目の印刷が終了した時点で2
部目以降の印刷に必要なデータを前記補助記憶装置に格
納し、2部目以降については前記補助記憶装置に格納し
たデータを読み出して印刷を行う、ことを特徴とするプ
リンタ。
1. A printer capable of storing received print data in an auxiliary storage device and printing the data, wherein the received print data is to print a plurality of copies in a collated manner. The first copy is printed without being written to the auxiliary storage device based on the print data, and when the printing of the first copy is completed, the second copy is performed.
A printer characterized by storing data necessary for printing of a set and subsequent copies in the auxiliary storage device, and reading and printing data stored in the auxiliary storage device for the second copy and thereafter.
【請求項2】受信した印刷用のデータを補助記憶装置に
記憶した上で、プリンタエンジンを駆動させることによ
り印刷可能なプリンタであって、 受信した前記印刷用のデータを解釈して印刷要求を発行
する、言語解釈手段と、 前記言語解釈手段から前記印刷要求を受信し、この印刷
要求が複数の部数をコレート印刷するべきものである場
合には、1部目については印刷部数を1に変更した印刷
データを生成して印刷実行手段に送信し、前記印刷実行
手段から印刷終了報告を受信した後に2部目以降を印刷
するのに必要なデータを格納データとして前記補助記憶
装置に格納し、2部目以降については前記補助記憶装置
に格納した前記格納データを読み出し、この格納データ
に基づいて生成した印刷データを前記印刷実行手段に送
信する、印刷要求管理手段と、 前記印刷要求管理手段から前記印刷データを受信して、
この印刷データに基づいて前記プリンタエンジンを駆動
することにより印刷を行い、この印刷が終了した場合に
前記印刷終了報告を前記印刷要求管理手段に送信する、
印刷実行手段と、 を備えることを特徴とするプリンタ。
2. A printer capable of printing by storing received print data in an auxiliary storage device and driving a printer engine, interpreting the received print data and issuing a print request. Issuing the language interpreting means; and receiving the print request from the language interpreting means, if the print request is to collate a plurality of copies, change the number of copies to 1 for the first copy Generated print data is transmitted to the print execution means, and after receiving a print completion report from the print execution means, stores data necessary for printing the second copy and thereafter as storage data in the auxiliary storage device, For the second and subsequent copies, the storage data stored in the auxiliary storage device is read, and print data generated based on the storage data is transmitted to the print execution unit. And determined management means receives said print data from said print request managing means,
Printing is performed by driving the printer engine based on the print data, and when the printing is completed, the print completion report is transmitted to the print request management unit.
A printer, comprising: printing execution means.
【請求項3】前記印刷要求管理手段は、前記印刷データ
を圧縮した上で前記格納データを生成し、この格納デー
タを前記補助記憶装置に格納することを特徴とする請求
項2に記載のプリンタ。
3. The printer according to claim 2, wherein the print request management unit generates the storage data after compressing the print data, and stores the storage data in the auxiliary storage device. .
【請求項4】前記言語解釈手段は1ページ単位で前記印
刷要求を発行し、前記印刷要求管理手段は1ページ単位
で前記印刷データと前記格納データを生成し、前記印刷
実行手段は1ページ単位で印刷を実行して前記印刷終了
報告を送信する、ことを特徴とする請求項2又は請求項
3に記載のプリンタ。
4. The language interpreting means issues the print request in units of one page, the print request managing means generates the print data and the storage data in units of one page, and the print executing means executes the print request in units of one page. 4. The printer according to claim 2, wherein the printing is executed and the print completion report is transmitted.
【請求項5】受信した印刷用のデータを補助記憶装置に
記憶した上で、プリンタエンジンを駆動させることによ
り印刷可能なプリンタであって、 受信した前記印刷用のデータを解釈して印刷要求を発行
する言語解釈タスクと、 前記言語解釈タスクから前記印刷要求を受信し、この印
刷要求が複数の部数をコレート印刷するべきものである
場合には、1部目については印刷部数を1に変更した印
刷データを生成して印刷実行タスクに送信し、前記印刷
実行タスクから印刷終了報告を受信した後に2部目以降
を印刷するのに必要なデータを格納データとして前記補
助記憶装置に格納し、2部目以降については前記補助記
憶装置に格納した前記格納データを読み出し、この格納
データに基づいて生成した印刷データを前記印刷実行タ
スクに送信する、印刷要求管理タスクと、 前記印刷要求管理タスクから前記印刷データを受信し
て、この印刷データに基づいて前記プリンタエンジンを
駆動することにより印刷を行い、この印刷が終了した場
合に前記印刷終了報告を前記印刷要求管理タスクに送信
する、印刷実行タスクと、 を備えることを特徴とするプリンタ。
5. A printer capable of printing by storing received print data in an auxiliary storage device and driving a printer engine, interpreting the received print data and issuing a print request. The language interpretation task to be issued, and the print request is received from the language interpretation task, and if the print request is to collate a plurality of copies, the number of copies is changed to 1 for the first copy. After generating print data and transmitting it to the print execution task, and receiving a print completion report from the print execution task, storing data necessary for printing the second copy and thereafter as storage data in the auxiliary storage device; For the copy and subsequent copies, the storage data stored in the auxiliary storage device is read, and print data generated based on the storage data is transmitted to the print execution task. A print request management task; receiving the print data from the print request management task; performing printing by driving the printer engine based on the print data; and, when the printing is completed, the print completion report. And a print execution task for transmitting the print request to the print request management task.
【請求項6】前記印刷要求管理タスクは、前記印刷デー
タを圧縮した上で前記格納データを生成し、この格納デ
ータを前記補助記憶装置に格納することを特徴とする請
求項5に記載のプリンタ。
6. The printer according to claim 5, wherein the print request management task generates the storage data after compressing the print data, and stores the storage data in the auxiliary storage device. .
【請求項7】前記印刷要求管理タスクは、各部の印刷が
終了した時点で、その印刷した部数が指定された印刷部
数に満たない場合には、印刷要求を自ら発行することを
特徴とする請求項5又は請求項6に記載のプリンタ。
7. The printing request management task according to claim 1, wherein, when printing of each copy is completed, if the number of printed copies is less than a designated number of printing copies, the printing request management task issues a print request by itself. 7. The printer according to claim 5 or claim 6.
【請求項8】前記印刷要求管理タスクは、2部目以降の
印刷を行う上で必要となるメモリをメモリ管理タスクに
要求して確保する、ことを特徴とする請求項5乃至請求
項7のいずれかに記載のプリンタ。
8. The print request management task according to claim 5, wherein a memory required for printing the second copy and thereafter is requested from the memory management task and secured. The printer according to any of the above.
【請求項9】前記言語解釈タスクは1ページ単位で前記
印刷要求を発行し、前記印刷要求管理タスクは1ページ
単位で前記印刷データと前記格納データを生成し、前記
印刷実行タスクは1ページ単位で印刷を実行して前記印
刷終了報告を送信する、ことを特徴とする請求項5乃至
請求項7のいずれかに記載のプリンタ。
9. The language interpretation task issues the print request in page units, the print request management task generates the print data and the storage data in page units, and the print execution task is in page units. The printer according to any one of claims 5 to 7, wherein printing is performed and the print completion report is transmitted.
【請求項10】最後の部の各ページの印刷が終了した時
点で、前記補助記憶装置に格納した該当ページの前記格
納データを順次削除する、ことを特徴とする請求項9に
記載のプリンタ。
10. The printer according to claim 9, wherein when the printing of each page of the last copy is completed, the stored data of the corresponding page stored in the auxiliary storage device is sequentially deleted.
【請求項11】受信した印刷用のデータを補助記憶装置
に記憶して印刷可能なプリンタの制御方法であって、 受信した前記印刷用のデータが複数の部数をコレート印
刷するべきものである場合には、1部目については前記
印刷用のデータに基づいて前記補助記憶装置に書き込ま
ずに印刷を行い、この1部目の印刷が終了した時点で2
部目以降の印刷に必要なデータを前記補助記憶装置に格
納し、2部目以降については前記補助記憶装置に格納し
たデータを読み出して印刷を行う、ことを特徴とするプ
リンタの制御方法。
11. A method for controlling a printer capable of storing received print data in an auxiliary storage device and printing the data, wherein the received print data is to be subjected to collate printing of a plurality of copies. For the first copy, printing is performed without writing to the auxiliary storage device based on the data for printing, and when the printing of the first copy is completed,
A method for controlling a printer, comprising: storing data necessary for printing of a set and subsequent copies in the auxiliary storage device; and reading and printing data stored in the auxiliary storage device for a second copy and thereafter.
【請求項12】受信した印刷用のデータを補助記憶装置
に記憶した上で、プリンタエンジンを駆動させることに
より印刷可能なプリンタの制御方法であって、 受信した前記印刷用のデータを解釈して印刷要求を発行
する、言語解釈手順と、 前記言語解釈手順で発行された前記印刷要求を受信し、
この印刷要求が複数の部数をコレート印刷するべきもの
である場合には、1部目については印刷部数を1に変更
した印刷データを生成して送信する、第1印刷要求管理
手順と、 前記第1印刷要求管理手順で送信された前記印刷データ
を受信して、この印刷データに基づいて前記プリンタエ
ンジンを駆動することにより印刷を行い、この印刷が終
了した場合に前記印刷終了報告を送信する、第1印刷実
行手順と、 前記第1印刷実行手順で送信された前記印刷終了報告を
受信した後に2部目以降を印刷するのに必要なデータを
格納データとして前記補助記憶装置に格納し、2部目以
降については前記補助記憶装置に格納した前記格納デー
タを読み出し、この格納データに基づいて生成した印刷
データを送信する、第2印刷要求管理手順と、 前記第2印刷要求管理手順で送信された前記印刷データ
を受信して、この印刷データに基づいて前記プリンタエ
ンジンを駆動することにより印刷を行う、第2印刷実行
手順と、 を備えることを特徴とするプリンタの制御方法。
12. A method for controlling a printer capable of printing by storing received print data in an auxiliary storage device and driving a printer engine, the method comprising interpreting the received print data. Issuing a print request, a language interpretation procedure, receiving the print request issued in the language interpretation procedure,
When the print request is to collate a plurality of copies, a first print request management procedure for generating and transmitting print data in which the number of copies is changed to 1 for the first copy, and (1) receiving the print data transmitted in the print request management procedure, performing printing by driving the printer engine based on the print data, and transmitting the print completion report when the printing is completed; A first print execution procedure, and storing, in the auxiliary storage device, data necessary for printing the second and subsequent copies after receiving the print completion report transmitted in the first print execution procedure as storage data; A second print request management procedure for reading out the stored data stored in the auxiliary storage device and transmitting print data generated based on the stored data, A second print execution procedure of receiving the print data transmitted in the print request management procedure and performing printing by driving the printer engine based on the print data. Control method.
【請求項13】受信した印刷用のデータを補助記憶装置
に記憶して印刷可能なプリンタを制御するためのプログ
ラムが記録された記録媒体であって、 受信した前記印刷用のデータが複数の部数をコレート印
刷するべきものである場合には、1部目については前記
印刷用のデータに基づいて前記補助記憶装置に書き込ま
ずに印刷を行い、この1部目の印刷が終了した時点で2
部目以降の印刷に必要なデータを前記補助記憶装置に格
納し、2部目以降については前記補助記憶装置に格納し
たデータを読み出して印刷を行うようにプリンタを制御
するためのプログラムが記録された記録媒体。
13. A recording medium storing a program for storing received print data in an auxiliary storage device and controlling a printable printer, wherein the received print data has a plurality of copies. Is to be collated-printed, the first copy is printed without writing to the auxiliary storage device based on the printing data, and when the printing of the first copy is completed,
A program for controlling a printer to store data necessary for printing of a set and subsequent copies in the auxiliary storage device and to read and print data stored in the auxiliary storage device for the second copy and thereafter is recorded. Recording medium.
【請求項14】受信した印刷用のデータを補助記憶装置
に記憶した上で、プリンタエンジンを駆動させることに
より印刷可能なプリンタを制御するためのプログラムが
記録された記録媒体であって、 受信した前記印刷用のデータを解釈して印刷要求を発行
する、言語解釈ステップと、 前記言語解釈ステップで発行された前記印刷要求を受信
し、この印刷要求が複数の部数をコレート印刷するべき
ものである場合には、1部目については印刷部数を1に
変更した印刷データを生成して送信する、第1印刷要求
管理ステップと、 前記第1印刷要求管理ステップで送信された前記印刷デ
ータを受信して、この印刷データに基づいて前記プリン
タエンジンを駆動することにより印刷を行い、この印刷
が終了した場合に前記印刷終了報告を送信する、第1印
刷実行ステップと、 前記第1印刷実行ステップで送信された前記印刷終了報
告を受信した後に2部目以降を印刷するのに必要なデー
タを格納データとして前記補助記憶装置に格納し、2部
目以降については前記補助記憶装置に格納した前記格納
データを読み出し、この格納データに基づいて生成した
印刷データを送信する、第2印刷要求管理ステップと、 前記第2印刷要求管理ステップで送信された前記印刷デ
ータを受信して、この印刷データに基づいて前記プリン
タエンジンを駆動することにより印刷を行う、第2印刷
実行ステップと、 が記録された記録媒体。
14. A recording medium in which a program for controlling a printer capable of printing by driving a printer engine after storing the received print data in an auxiliary storage device is provided. A language interpreting step of interpreting the print data and issuing a print request; and receiving the print request issued in the language interpreting step, and the print request should collate print a plurality of copies. In the case, the first print request management step generates and transmits print data in which the number of print copies is changed to 1 for the first copy, and receives the print data transmitted in the first print request management step. Printing by driving the printer engine based on the print data, and transmitting the print completion report when the printing is completed; A first print execution step; storing data necessary for printing the second and subsequent copies as storage data in the auxiliary storage device after receiving the print completion report transmitted in the first print execution step; The second and third print request management steps include reading out the stored data stored in the auxiliary storage device and transmitting print data generated based on the stored data. And a second print execution step of receiving the print data and performing printing by driving the printer engine based on the print data.
JP11198112A 1999-07-12 1999-07-12 Printer, control method thereof, and recording medium for recording processing thereof Pending JP2001018464A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198112A JP2001018464A (en) 1999-07-12 1999-07-12 Printer, control method thereof, and recording medium for recording processing thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198112A JP2001018464A (en) 1999-07-12 1999-07-12 Printer, control method thereof, and recording medium for recording processing thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001018464A true JP2001018464A (en) 2001-01-23
JP2001018464A5 JP2001018464A5 (en) 2004-08-05

Family

ID=16385682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11198112A Pending JP2001018464A (en) 1999-07-12 1999-07-12 Printer, control method thereof, and recording medium for recording processing thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001018464A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104023157A (en) * 2013-02-28 2014-09-03 京瓷办公信息系统株式会社 Image forming apparatus
JP2016055514A (en) * 2014-09-09 2016-04-21 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, control method for the same, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104023157A (en) * 2013-02-28 2014-09-03 京瓷办公信息系统株式会社 Image forming apparatus
JP2014166716A (en) * 2013-02-28 2014-09-11 Kyocera Document Solutions Inc Image formation device
JP2016055514A (en) * 2014-09-09 2016-04-21 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, control method for the same, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070139684A1 (en) Device for dynamically varying the priority of various processing in a printer
US6483604B1 (en) Disk-based image storage system and method with prioritized loading and retrieval operations
JP2001018493A (en) Printer, control method thereof and recording medium having recorded processing therefor
JP2001018464A (en) Printer, control method thereof, and recording medium for recording processing thereof
JP2001078018A (en) Data editing device
JP3230516B2 (en) Printer, recording medium and printer memory management method
JP4567911B2 (en) Distributed printing method
JP2001260436A (en) Printer, its controlling method, and medium recording processing thereof
JP3700373B2 (en) PRINT CONTROL DEVICE, PRINT CONTROL METHOD, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING PRINT CONTROL PROGRAM
JP2001018466A (en) Printer, control method thereof, and recording medium for recording processing thereof
JPH01208141A (en) Printing control apparatus
JP2914239B2 (en) How to use intermediate files in lpr filters
JP2001038969A (en) Printer, method for controlling printer, and, recording medium with recorded process therefor
JP5105011B1 (en) Print control apparatus, image forming system, and program
JP2000298565A (en) Method and device for controlling printing and storage medium storing program for executing the printing controlling method
JPH0971012A (en) Device and method for processing image
JP3867186B2 (en) Printing system
JPH11203059A (en) Image input and output device and its memory access method, and storage medium storing computer readable program
JP2001290616A (en) Recording medium, computer, print data preparing method and print data transfer method
JP2002073301A (en) Information processing system and method, printer device, and storage medium which stores computer readable program
JPH10307695A (en) Printer device and printer control method
JP2002091740A (en) Re-printing method for printer
JP2002248815A (en) Print controller, data processing method and storage medium
JP2001205865A (en) Print controller and printing system
JP2001047672A (en) Printer, method for controlling printer, and recording medium with process therefor recorder thereon

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071221