JP2001008901A - Medical image output system - Google Patents

Medical image output system

Info

Publication number
JP2001008901A
JP2001008901A JP2000129695A JP2000129695A JP2001008901A JP 2001008901 A JP2001008901 A JP 2001008901A JP 2000129695 A JP2000129695 A JP 2000129695A JP 2000129695 A JP2000129695 A JP 2000129695A JP 2001008901 A JP2001008901 A JP 2001008901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
patient
medical image
medical
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000129695A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Kawada
雅之 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000129695A priority Critical patent/JP2001008901A/en
Priority to US09/655,406 priority patent/US6542627B1/en
Publication of JP2001008901A publication Critical patent/JP2001008901A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily relate a medical image with a patient easily when the medical image is replayed. SOLUTION: Medical image data for a patient S1 and image data of a patient's face S2 are related each other then memorized in a data base 1. When a patient's ID number is input from a terminal 3, the medical image data S1 corresponding to the ID number and the image data for face S2 corresponding to the medical image data S1 are input in the terminal 3 ten the medical image which is shown by the medical image data S1 and the image for face which is shown by the image data for face S2 are shown in a monitor 4.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、患者の医療画像デ
ータを出力するための医療画像出力システムに関するも
のである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a medical image output system for outputting medical image data of a patient.

【0002】[0002]

【従来の技術】患者の医療画像データを出力する医療画
像出力システムにおいて、従来は患者の医療画像の撮影
を行い、これにより得られた医療画像を表す医療画像デ
ータをデータベースに記憶し、必要なときにデータベー
スからこの医療画像データを読み出してモニタに表示し
たりハードコピーとしてプリント出力して診断等を行っ
ている。この際、患者名あるいは患者のID番号等の情
報に基づいて検索を行い、診断を行う患者に対応する医
療画像データをデータベースから読み出して再生するよ
うにしている。また、医療画像とともに患者名や患者の
ID番号を再生することにより、再生された医療画像が
その患者のものであるかを確認することができる。
2. Description of the Related Art In a medical image output system for outputting medical image data of a patient, a medical image of a patient is conventionally photographed, and medical image data representing the obtained medical image is stored in a database. Sometimes, the medical image data is read from a database and displayed on a monitor or printed out as a hard copy to perform diagnosis or the like. At this time, a search is performed based on information such as a patient name or a patient ID number, and medical image data corresponding to a patient to be diagnosed is read from a database and reproduced. In addition, by reproducing the patient name and the patient ID number together with the medical image, it is possible to confirm whether the reproduced medical image belongs to the patient.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、医療画
像データを読み出す際に、患者名や患者のID番号を誤
って入力してしまう場合があり、また同姓同名の患者の
医療画像データがデータベースに存在する場合もあるた
め、再生された医療画像がその患者のものではないもの
となるおそれがある。このような場合は、医療画像とと
もに再生された患者名やID番号を厳密に確認すれば再
生された医療画像がその患者のものではないことが認識
できる。しかしながら、患者名やID番号は一見しただ
けでは本当にその患者のものであるかが分かりにくいた
め、誤った患者の医療画像を用いて診断や手術を行うこ
とによる重大な医療事故を起こしかねない。
However, when reading medical image data, the patient name or the patient's ID number may be erroneously entered, and the medical image data of a patient having the same name and the same name exists in the database. In some cases, the reproduced medical image may not be for the patient. In such a case, if the patient name and the ID number reproduced together with the medical image are strictly checked, it can be recognized that the reproduced medical image is not of the patient. However, it is difficult to tell at a glance whether the patient name or ID number is really the patient's name, and a serious medical accident may be caused by performing a diagnosis or an operation using a medical image of an incorrect patient.

【0004】本発明は上記事情に鑑みなされたものであ
り、医療画像がその患者のものであることを容易に認識
することができるように医療画像データを再生すること
ができる医療画像出力システムを提供することを目的と
するものである。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a medical image output system capable of reproducing medical image data so that a medical image can be easily recognized as belonging to the patient. It is intended to provide.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明による医療画像出
力システムは、患者の医療画像データを記憶する第1の
記憶手段と、前記患者の身体的特徴を表す写真画像デー
タおよび/または前記患者に関連する人物を表す写真画
像データを、前記第1の記憶手段に記憶された前記医療
画像データと対応付けて記憶する第2の記憶手段と、前
記第1の記憶手段から前記患者の医療画像データを出力
する際に、前記第2の記憶手段から該医療画像データに
対応する写真画像データを出力する出力手段とを備えた
ことを特徴とするものである。
A medical image output system according to the present invention comprises first storage means for storing medical image data of a patient, photographic image data representing physical characteristics of the patient, and / or photographic image data. Second storage means for storing photographic image data representing an associated person in association with the medical image data stored in the first storage means, and medical image data of the patient from the first storage means Output means for outputting photographic image data corresponding to the medical image data from the second storage means when outputting the image data.

【0006】なお、第1の記憶手段と第2の記憶手段と
は同一のものであっても、別個のものであってもよい。
The first storage means and the second storage means may be the same or separate.

【0007】「患者の身体的特徴」とは、患者の顔画像
あるいは指紋画像等、写真画像データにより表される画
像と患者とを1対1に対応付けることができるもののこ
とをいう。また、「患者に関連する人物」とは、患者の
付き添い家族の顔、担当看護婦や担当医の顔等の患者そ
のものではないが、患者と1対1に対応付けることがで
きる人物のことをいう。なお、患者に関連する人物が複
数いる場合には、各人物毎に写真画像データを記憶する
ようにしてもよい。
[0007] The "patient's physical characteristics" refer to an image represented by photographic image data, such as a patient's face image or fingerprint image, that can be associated with the patient on a one-to-one basis. Further, the “person related to the patient” refers to a person who is not the patient itself, such as the face of the family attending by the patient, the face of the nurse in charge or the doctor in charge, but can be associated with the patient on a one-to-one basis. . When there are a plurality of persons associated with the patient, the photograph image data may be stored for each person.

【0008】なお、本発明による医療画像出力システム
においては、前記第2の記憶手段に前記患者の身体的特
徴を表す写真画像データおよび前記患者に関連する人物
を表す写真画像データが記憶されている場合、前記出力
手段は、双方の写真画像データを出力する手段であるこ
とが好ましい。
[0008] In the medical image output system according to the present invention, the second storage means stores photographic image data representing physical characteristics of the patient and photographic image data representing a person associated with the patient. In this case, it is preferable that the output means is means for outputting both pieces of photographic image data.

【0009】この場合、前記患者の身体的特徴を表す写
真画像データおよび前記患者に関連する人物を表す写真
画像データは互いに対応付けられて第2の記憶手段に記
憶されるものである。
In this case, the photographic image data representing the physical characteristics of the patient and the photographic image data representing the person associated with the patient are stored in the second storage means in association with each other.

【0010】また、この場合、第2の記憶手段は、患者
の身体的特徴を表す写真画像データおよび患者に関連す
る人物を表す写真画像データをそれぞれ別個に記憶する
手段からなるものであってもよい。
In this case, the second storage means may be a means for separately storing photographic image data representing a physical characteristic of the patient and photographic image data representing a person associated with the patient. Good.

【0011】さらに、本発明による医療画像出力システ
ムにおいては、前記出力手段から出力された医療画像デ
ータおよび写真画像データを再生する再生手段をさらに
備えることが好ましい。
Further, the medical image output system according to the present invention preferably further comprises a reproducing means for reproducing the medical image data and the photographic image data output from the output means.

【0012】「医療画像データ」と「写真画像データ」
とを再生する際には、同一の出力媒体に再生してもよく
別個の出力媒体に再生してもよい。例えば出力媒体が感
光材料の場合は、同一の感光材料に医療画像データおよ
び写真画像データをプリントしてもよく、これらを別個
の感光材料にプリントしてもよい。別個の感光材料にプ
リントする場合には、後で写真画像をプリントされた医
療画像あるいはプリントされた医療画像を収納する袋等
に貼付することが好ましい。
"Medical image data" and "photographic image data"
May be reproduced on the same output medium or on separate output media. For example, when the output medium is a photosensitive material, the medical image data and the photographic image data may be printed on the same photosensitive material, or they may be printed on separate photosensitive materials. In the case of printing on a separate photosensitive material, it is preferable that the photographic image is later attached to a printed medical image or a bag for storing the printed medical image.

【0013】この場合、出力手段から、前記患者の身体
的特徴を表す写真画像データおよび前記患者に関連する
人物を表す写真画像データの双方が出力された場合は、
双方の写真画像データが再生されることとなる。また、
患者に関連する人物を表す写真画像データが複数ある場
合には、全ての写真画像データを再生してもよいが、そ
の中の代表的な写真画像データ(例えば付き添い家族の
写真画像データ)のみを再生してもよい。
In this case, when the output means outputs both the photographic image data representing the physical characteristics of the patient and the photographic image data representing the person associated with the patient,
Both photographic image data will be reproduced. Also,
When there are a plurality of photo image data representing a person related to the patient, all the photo image data may be reproduced, but only representative photo image data (for example, photo image data of an attendant family) is reproduced. You may play it.

【0014】また、前記写真画像データを前記第2の記
憶手段へ記憶してから所定期間、該写真画像データの更
新がなされていない場合に、新たな写真画像データの前
記第2の記憶手段への記憶を行う要求を発する要求手段
をさらに備えることが好ましい。
Further, if the photographic image data has not been updated for a predetermined period since the photographic image data is stored in the second storage means, new photographic image data is stored in the second storage means. It is preferable to further comprise a request unit for issuing a request for storing the information.

【0015】「要求手段」における要求としては、再生
手段に新たな写真画像データの記憶を行うべき旨を表示
する、その旨を音声により知らせる等、種々の態様を用
いることができる。
As the request in the "request means", various modes can be used, such as displaying to the reproducing means that new photographic image data should be stored, or notifying the fact by voice.

【0016】[0016]

【発明の効果】本発明によれば、患者の身体的特徴を表
す写真画像データまたは患者に関連する人物を表す写真
画像データを、医療画像データとともに出力するように
したため、出力した写真画像データを参照すれば出力さ
れた医療画像データがその患者のものか否かを直ちに確
認することができ、これにより、異なる患者の画像を用
いて診断や手術を行うことによる重大な医療事故の発生
を防止することができる。
According to the present invention, the photographic image data representing the physical characteristics of the patient or the photographic image data representing the person associated with the patient are output together with the medical image data. By referring to the information, you can immediately confirm whether the output medical image data belongs to the patient or not, thereby preventing the occurrence of serious medical accidents caused by performing diagnosis or surgery using images of different patients. can do.

【0017】また、医療画像データとともに写真画像デ
ータを再生することにより、再生された写真画像を見れ
ばその医療画像がその患者のものであるか否かを一見し
て確認することができる。
Further, by reproducing the photographic image data together with the medical image data, if the reproduced photographic image is viewed, it can be confirmed at a glance whether or not the medical image belongs to the patient.

【0018】さらに、第2の記憶手段に、患者の身体的
特徴を表す写真画像データおよび前記患者に関連する人
物を表す写真画像データの双方が記憶されている場合に
は、双方の写真画像データを医療画像データとともに出
力することにより、患者を確認することができる情報が
多くなることから、出力された医療画像データがその患
者のものか否かの確認をより正確に行うことができる。
Further, in the case where both the photographic image data representing the physical characteristics of the patient and the photographic image data representing the person associated with the patient are stored in the second storage means, both the photographic image data are stored. Is output together with the medical image data, the amount of information that allows the patient to be confirmed is increased, so that it is possible to more accurately confirm whether the output medical image data belongs to the patient.

【0019】また、ある患者の医療画像データを取得し
てから比較的長期間が経過している場合には、患者の外
見が変化したり、担当看護婦や担当医が変更される場合
がある。このような場合は、その患者の医療画像データ
を写真画像データとともに出力しても、その医療画像デ
ータがその患者のものであるか否かの確認を行うことが
困難である。したがって、写真画像データを第2の記憶
手段に記憶してから所定期間写真画像データの更新がな
されていない場合には、新たな写真画像データを第2の
記憶手段へ記憶する要求を行うことにより、新たな写真
画像データを第2の記憶手段へ記憶させることができ
る。そしてこれにより、患者の外見が変化したり担当看
護婦等が変更されても、その医療画像データがその患者
のものであるか否かの確認を正確に行うことができる。
If a relatively long time has passed since the acquisition of medical image data of a patient, the appearance of the patient may change or the nurse or doctor in charge may change. . In such a case, even if the medical image data of the patient is output together with the photographic image data, it is difficult to confirm whether the medical image data belongs to the patient. Therefore, if the photographic image data has not been updated for a predetermined period after storing the photographic image data in the second storage means, a request for storing new photographic image data in the second storage means is made. The new photographic image data can be stored in the second storage means. Thus, even if the appearance of the patient changes or the nurse in charge is changed, it is possible to accurately confirm whether or not the medical image data belongs to the patient.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
形態について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0021】図1は本発明の実施形態による医療画像出
力システムの構成を示す概略ブロック図である。図1に
示すように、本実施形態による医療画像出力システム
は、患者の医療画像データS1と、患者の顔写真の画像
データ(以下顔画像データとする)S2とを互いに対応
付けて記憶したデータベース1と、データベース1から
医療画像データS1および顔画像データS2を読み出し
て再生するための端末3とを備える。なお、端末3には
医療画像データS1および顔画像データS2を再生する
ためのCRTや液晶パネル等からなるモニタ4、キーボ
ードおよびマウス等の入力手段5およびプリンタ6が接
続されている。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing the configuration of a medical image output system according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the medical image output system according to the present embodiment is a database in which medical image data S1 of a patient and image data (hereinafter referred to as face image data) S2 of a photograph of the patient's face are stored in association with each other. 1 and a terminal 3 for reading and reproducing the medical image data S1 and the face image data S2 from the database 1. The terminal 3 is connected to a monitor 4 including a CRT and a liquid crystal panel for reproducing the medical image data S1 and the face image data S2, input means 5 such as a keyboard and a mouse, and a printer 6.

【0022】データベース1には患者のID番号と医療
画像データS1および顔画像データS2とが対応付けら
れて記憶されている。なお、医療画像データS1は例え
ば患者の放射線画像を蓄積性蛍光体シートに記録し、こ
れから放射線画像を光電的に読み取ることにより得られ
る。また、顔画像データS2は患者の顔をデジタルカメ
ラによって撮影することにより、あるいは患者の顔写真
をスキャナ等によって光電的に読み取ることにより得ら
れる。そして、端末3から患者のID番号を入力する
と、このID番号に対応する医療画像データS1および
これに対応する顔画像データS2が読み出されて端末3
に入力される。そして、端末3のモニタ4においては図
2に示すように医療画像データS1により表される医療
画像G1および顔画像データS2により表される顔画像
G2が合成されて患者名やID番号とともに再生される
こととなる。
The database 1 stores patient ID numbers and medical image data S1 and face image data S2 in association with each other. The medical image data S1 is obtained, for example, by recording a radiation image of a patient on a stimulable phosphor sheet and photoelectrically reading the radiation image from the radiation image. The face image data S2 is obtained by photographing the patient's face with a digital camera, or by photoelectrically reading a photograph of the patient's face with a scanner or the like. Then, when the patient's ID number is input from the terminal 3, the medical image data S1 corresponding to this ID number and the face image data S2 corresponding thereto are read out and read.
Is input to Then, on the monitor 4 of the terminal 3, as shown in FIG. 2, the medical image G1 represented by the medical image data S1 and the face image G2 represented by the face image data S2 are synthesized and reproduced together with the patient name and the ID number. The Rukoto.

【0023】次いで、本実施形態の動作について説明す
る。図3は本実施形態の動作を示すフローチャートであ
る。まず、端末3の入力手段5から患者のID番号を入
力すると、その情報が端末3からデータベース1に入力
される(ステップS1)。データベース1においては入
力されたID番号に基づいて検索を行い(ステップS
2)、ID番号に対応する医療画像データS1を端末3
に入力する(ステップS3)。この際、検索された医療
画像データS1に対応する顔画像データS2もデータベ
ース1から読み出されて端末3に入力される(ステップ
S4)。端末3においては、入力された医療画像データ
S1および顔画像データS2を合成して、図2に示すよ
うにモニタ4に医療画像G1および顔画像G2を再生し
て(ステップS5)処理を終了する。
Next, the operation of this embodiment will be described. FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the present embodiment. First, when the patient's ID number is input from the input means 5 of the terminal 3, the information is input from the terminal 3 to the database 1 (step S1). In the database 1, a search is performed based on the input ID number (step S
2) The medical image data S1 corresponding to the ID number is transmitted to the terminal 3
(Step S3). At this time, the face image data S2 corresponding to the searched medical image data S1 is also read from the database 1 and input to the terminal 3 (step S4). The terminal 3 synthesizes the input medical image data S1 and face image data S2, reproduces the medical image G1 and the face image G2 on the monitor 4 as shown in FIG. 2 (step S5), and ends the process. .

【0024】このように、本実施形態においては、モニ
タ4に医療画像G1を再生する際に、医療画像G1に対
応する患者の顔画像G2も再生するようにしたため、再
生された医療画像G1がその患者のものであるか否かを
一見して確認することができ、これにより患者の取り違
えによる重大な医療事故を防止することができる。
As described above, in the present embodiment, when the medical image G1 is reproduced on the monitor 4, the face image G2 of the patient corresponding to the medical image G1 is also reproduced. At a glance, it can be confirmed whether or not the patient belongs to the patient, thereby preventing a serious medical accident caused by a mistake of the patient.

【0025】なお、上記実施形態においては、医療画像
データS1および顔画像データS2を同一のデータベー
ス1に記憶しているが、医療画像データS1および顔画
像データS2を互いに対応付けて別個のデータベースに
記憶してもよい。
In the above embodiment, the medical image data S1 and the face image data S2 are stored in the same database 1. However, the medical image data S1 and the face image data S2 are associated with each other and stored in separate databases. You may memorize it.

【0026】また、上記実施形態においては、医療画像
G1および顔画像G2をモニタ4に再生しているが、こ
れらをプリンタ6からプリント出力してもよい。このよ
うに医療画像G1および顔画像G2をプリント出力する
ことにより、出力されたプリントを一見すればその医療
画像G1がどの患者のものであるかを直ちに認識するこ
とができ、これにより患者の取り違えによる手術ミスな
どの重大な医療事故を防止することができる。なおこの
場合、モニタ4に再生した場合と同様に医療画像G1お
よび顔画像G2を合成して同一の感光材料にプリントし
てもよく、医療画像G1および顔画像G2を別個の感光
材料にプリントしてもよい。この際、医療画像G1とは
別個にプリントされた顔画像G2は、例えば図4に示す
ように医療画像G1を収納する袋10に貼付すれば、袋
10を一見するだけでどの患者の医療画像G1が袋10
に収納されているかを確認することができる。また、顔
画像G2を医療画像G1に直接貼付してもよい。
Further, in the above embodiment, the medical image G1 and the face image G2 are reproduced on the monitor 4, but they may be printed out from the printer 6. By printing and outputting the medical image G1 and the face image G2 in this manner, it is possible to immediately recognize which patient the medical image G1 belongs to at a glance of the output print, and thereby the patient is mistaken. It can prevent serious medical accidents such as surgical mistakes. In this case, the medical image G1 and the face image G2 may be combined and printed on the same photosensitive material as in the case of reproduction on the monitor 4, or the medical image G1 and the face image G2 may be printed on separate photosensitive materials. You may. At this time, if the face image G2 printed separately from the medical image G1 is attached to, for example, a bag 10 for storing the medical image G1 as shown in FIG. G1 is bag 10
It can be checked whether it is stored in. Further, the face image G2 may be directly attached to the medical image G1.

【0027】さらに、上記実施形態においては、患者の
顔画像データS2を医療画像データS1とともにデータ
ベース1に記憶しているが、これに限定されるものでは
なく、患者の付き添い家族の顔、担当看護婦や担当医の
顔等の患者に関係する人物の顔を表す関係顔画像データ
S3を医療画像データS1とともに記憶するようにして
もよい。また、患者の指紋を表す画像データ(指紋画像
データ)を医療画像データとともに記憶するようにして
もよく、この場合医療画像データS1とともに指紋画像
データを読み出して、患者の指紋と指紋画像データによ
り表される指紋画像とを照合して、患者の確認を行うこ
とができる。
Furthermore, in the above embodiment, the patient's face image data S2 is stored in the database 1 together with the medical image data S1. However, the present invention is not limited to this. The related face image data S3 representing the face of a person related to the patient such as the face of a woman or a doctor in charge may be stored together with the medical image data S1. Further, image data (fingerprint image data) representing the fingerprint of the patient may be stored together with the medical image data. In this case, the fingerprint image data is read out together with the medical image data S1, and is displayed by the fingerprint of the patient and the fingerprint image data. The patient can be confirmed by collating with the fingerprint image to be obtained.

【0028】また、上記実施形態において、患者の顔画
像データS2と関係顔画像データS3との双方をデータ
ベース1に記憶してもよい。なお、顔画像データS2と
関係顔画像データS3とをデータベース1に記憶する際
には、顔画像データS2および関係顔画像データS3を
患者のID番号とともに互いに対応付けてデータベース
1に記憶しておく。この場合、端末3から患者のID番
号を入力することにより、このID番号に対応する医療
画像データS1およびこれに対応する顔画像データS2
並びに関係顔画像データS3が読み出されて端末3に入
力される。これにより、端末3のモニタ4においては図
5に示すように医療画像データS1により表される医療
画像G1および顔画像データS2により表される顔画像
G2並びに関係顔画像データS3により表される患者の
関係者の顔画像G3が合成されて患者名やID番号とと
もに再生されることとなる。
In the above embodiment, both the patient's face image data S2 and the related face image data S3 may be stored in the database 1. When the face image data S2 and the related face image data S3 are stored in the database 1, the face image data S2 and the related face image data S3 are stored in the database 1 in association with each other together with the patient's ID number. . In this case, by inputting the patient's ID number from the terminal 3, the medical image data S1 corresponding to this ID number and the face image data S2 corresponding thereto are input.
The related face image data S3 is read and input to the terminal 3. Thereby, on the monitor 4 of the terminal 3, as shown in FIG. 5, the medical image G1 represented by the medical image data S1, the face image G2 represented by the face image data S2, and the patient represented by the related face image data S3 The related person's face image G3 is synthesized and reproduced together with the patient name and the ID number.

【0029】このように、医療画像G1とともに顔画像
G2および関係顔画像G3を再生することにより、患者
を確認することができる情報が多くなることから、再生
された医療画像G1がその患者のものか否かの確認をよ
り正確に行うことができる。
As described above, by reproducing the face image G2 and the related face image G3 together with the medical image G1, a large amount of information for confirming the patient can be obtained. Can be confirmed more accurately.

【0030】なお、この場合、顔画像データS2および
関係顔画像データS3を同一のデータベース1に記憶し
ているが、顔画像データS2および関係顔画像データS
3を互いに対応付けて別個のデータベースに記憶しても
よい。
In this case, although the face image data S2 and the related face image data S3 are stored in the same database 1, the face image data S2 and the related face image data S3 are stored.
3 may be stored in separate databases in association with each other.

【0031】ところで、ある患者の医療画像データS1
をデータベース1に記憶してから比較的長期間(例えば
5年程度)が経過している場合には、患者の外見が変化
したり、担当看護婦や担当医が変更される場合がある。
このような場合は、その患者の医療画像データS1を顔
画像データS2あるいは関係顔画像データS3(以下顔
画像データS2等とする)とともに出力しても、再生さ
れた医療画像G1がその患者のものであるかの確認を行
うことが困難である。したがって、図6に示す本発明の
他の実施形態による医療画像出力システムのように、顔
画像データS2等をデータベース1に記憶してから所定
期間顔画像データS2等の更新がなされていない場合
は、新たな顔画像データS2等をデータベース1へ記憶
する要求を行う要求手段7を設けることが好ましい。
Meanwhile, medical image data S1 of a certain patient
If a relatively long period of time (eg, about 5 years) has passed since the database 1 was stored in the database 1, the appearance of the patient may change or the nurse or doctor in charge may be changed.
In such a case, even if the medical image data S1 of the patient is output together with the face image data S2 or the related face image data S3 (hereinafter referred to as face image data S2 or the like), the reproduced medical image G1 is output from the patient. It is difficult to confirm whether they are true. Therefore, as in the medical image output system according to another embodiment of the present invention shown in FIG. 6, when the face image data S2 and the like are stored in the database 1 and the face image data S2 and the like are not updated for a predetermined period of time, It is preferable to provide a request unit 7 for making a request to store new face image data S2 and the like in the database 1.

【0032】この要求手段7は、データベース1に記憶
された顔画像データS2等の記憶日時を判断し、その日
時から現在までの期間が例えば5年を越えている場合
に、新たな顔画像データS2等をデータベース1に記憶
すべき要求をおこなうものである。具体的には、新たな
顔画像データS2等の記憶を行うべき旨をモニタ4に表
示する、その旨を音声で知らせる、モニタ4を点滅させ
る等の種々の対応によりその要求を行うことができる。
なお、要求を行う場合は、顔画像データS2等に対応す
るID番号を同時にモニタに表示する等することが好ま
しい。
The request means 7 determines the storage date and time of the face image data S2 and the like stored in the database 1, and if the period from the date and time to the present exceeds, for example, five years, a new face image data A request to store S2 and the like in the database 1 is made. Specifically, the request can be made by various measures such as displaying on the monitor 4 that new face image data S2 and the like should be stored, notifying the fact by voice, blinking the monitor 4, and the like. .
When making a request, it is preferable to simultaneously display an ID number corresponding to the face image data S2 and the like on the monitor.

【0033】このような要求を行うことにより、新たな
顔画像データS2等をデータベース1へ記憶させること
ができ、その結果、患者の外見が変化したり担当看護婦
等が変更されても、その医療画像データがその患者のも
のであるか否かの確認を正確に行うことができる。
By making such a request, new face image data S2 and the like can be stored in the database 1. As a result, even if the appearance of the patient changes or the nurse in charge is changed, the data is not changed. It is possible to accurately confirm whether the medical image data belongs to the patient.

【0034】また、上記実施形態においては、患者のI
D番号を用いて医療画像データS1および顔画像データ
S2を検索しているが、患者名を用いて検索を行っても
よい。
In the above embodiment, the patient I
Although the medical image data S1 and the face image data S2 are searched using the D number, the search may be performed using the patient name.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態による医療画像出力システム
の構成を示す概略ブロック図
FIG. 1 is a schematic block diagram showing the configuration of a medical image output system according to an embodiment of the present invention.

【図2】モニタに再生される医療画像および顔画像を示
す図
FIG. 2 is a diagram showing a medical image and a face image reproduced on a monitor.

【図3】本実施形態の動作を示すフローチャートFIG. 3 is a flowchart showing the operation of the embodiment.

【図4】本実施形態における他の出力形態を示す図FIG. 4 is a diagram showing another output form according to the embodiment.

【図5】モニタに再生される医療画像および顔画像並び
に関係顔画像を示す図
FIG. 5 is a diagram showing a medical image, a face image, and a related face image reproduced on a monitor.

【図6】本発明の他の実施形態による医療画像出力シス
テムの構成を示す概略ブロック図
FIG. 6 is a schematic block diagram showing a configuration of a medical image output system according to another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 データベース 3 端末 4 モニタ 5 入力手段 6 プリンタ 7 要求手段 1 database 3 terminal 4 monitor 5 input means 6 printer 7 request means

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 患者の医療画像データを記憶する第1
の記憶手段と、 前記患者の身体的特徴を表す写真画像データおよび/ま
たは前記患者に関連する人物を表す写真画像データを、
前記第1の記憶手段に記憶された前記医療画像データと
対応付けて記憶する第2の記憶手段と、 前記第1の記憶手段から前記患者の医療画像データを出
力する際に、前記第2の記憶手段から該医療画像データ
に対応する写真画像データを出力する出力手段とを備え
たことを特徴とする医療画像出力システム。
1. A first method for storing medical image data of a patient.
Storage means, and photographic image data representing physical characteristics of the patient and / or photographic image data representing a person associated with the patient,
A second storage unit that stores the medical image data stored in the first storage unit in association with the medical image data; and when the medical image data of the patient is output from the first storage unit, the second storage unit. Output means for outputting photographic image data corresponding to the medical image data from a storage means.
【請求項2】 前記第2の記憶手段に、前記患者の身
体的特徴を表す写真画像データおよび前記患者に関連す
る人物を表す写真画像データが記憶されている場合、前
記出力手段は、双方の写真画像データを出力する手段で
あることを特徴とする請求項1記載の医療画像出力シス
テム。
2. When the second storage means stores photographic image data representing a physical characteristic of the patient and photographic image data representing a person associated with the patient, the output means comprises: 2. The medical image output system according to claim 1, wherein the medical image output system is means for outputting photographic image data.
【請求項3】 前記出力手段から出力された医療画像
データおよび写真画像データを再生する再生手段をさら
に備えたことを特徴とする請求項1または2記載の医療
画像出力システム。
3. The medical image output system according to claim 1, further comprising a reproducing unit that reproduces the medical image data and the photographic image data output from the output unit.
【請求項4】 前記写真画像データを前記第2の記憶
手段へ記憶してから所定期間、該写真画像データの更新
がなされていない場合に、新たな写真画像データの前記
第2の記憶手段への記憶を行う要求を発する要求手段を
さらに備えたことを特徴とする請求項1から3のいずれ
か1項記載の医療画像出力システム。
4. When the photographic image data has not been updated for a predetermined period after storing the photographic image data in the second storage means, new photographic image data is stored in the second storage means. 4. The medical image output system according to claim 1, further comprising a request unit that issues a request to store the medical image.
JP2000129695A 1999-04-28 2000-04-28 Medical image output system Pending JP2001008901A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000129695A JP2001008901A (en) 1999-04-28 2000-04-28 Medical image output system
US09/655,406 US6542627B1 (en) 1999-04-28 2000-09-05 Medical image output system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-122375 1999-04-28
JP12237599 1999-04-28
JP2000129695A JP2001008901A (en) 1999-04-28 2000-04-28 Medical image output system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001008901A true JP2001008901A (en) 2001-01-16

Family

ID=26459514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000129695A Pending JP2001008901A (en) 1999-04-28 2000-04-28 Medical image output system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001008901A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7664296B2 (en) 2001-01-31 2010-02-16 Fujifilm Corporation Image recording method and system, image transmitting method, and image recording apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7664296B2 (en) 2001-01-31 2010-02-16 Fujifilm Corporation Image recording method and system, image transmitting method, and image recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6609135B1 (en) Image file equipment, and database creating method in an image file equipment
JP2001076078A (en) Medical information reference system, medical information reference method and medical information preserving method
JPH1091700A (en) Medicine taking guidance support system
US6542627B1 (en) Medical image output system
JP3706719B2 (en) Image processing apparatus and method, and storage medium
JP2001092430A (en) Device and method for displaying confirmation picture
JP3241091B2 (en) Dental integrated imaging system
JP2001008901A (en) Medical image output system
JPH1133110A (en) Kidney dialysis management system and computer-readable recording medium with recorded kidney dialysis management program
JP2002143095A (en) Medical image display system
CA2047394C (en) Processing method for medical and system therefor
JP4184571B2 (en) Image processing method and apparatus, and recording medium
JPH0415690B2 (en)
JP2005118074A (en) Method and device for controlling inspection device
JP3182433B2 (en) Image display device
JPH0478959A (en) Method and device for processing medical treatment information
JPH08154244A (en) Image storage device
JP2601984B2 (en) Database system
JPH07129754A (en) Data retrieval and editing device
JPS6318436A (en) Data base system
JPH0668167A (en) Database system
JPH09114964A (en) Picture recording device
JP3048510U (en) Composite image postcard printing device
JPH04305643A (en) X-ray diagnostic device
JP2023162757A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050912

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080212