JP2001005626A - Method and unit for output control, and storage medium - Google Patents

Method and unit for output control, and storage medium

Info

Publication number
JP2001005626A
JP2001005626A JP11175268A JP17526899A JP2001005626A JP 2001005626 A JP2001005626 A JP 2001005626A JP 11175268 A JP11175268 A JP 11175268A JP 17526899 A JP17526899 A JP 17526899A JP 2001005626 A JP2001005626 A JP 2001005626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
storage medium
time
calculating
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11175268A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriaki Tanaka
憲明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11175268A priority Critical patent/JP2001005626A/en
Publication of JP2001005626A publication Critical patent/JP2001005626A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make efficiently usable a multi-output system by selecting the output device which has finished output most earliest and is in the place of the shortest transfer time. SOLUTION: A transfer time calculating means 204 finds the time needed to transfer print data by printers as the products of data transfer speeds and print data sizes and stores and saves them in a transfer time storage part 205. A print time calculating means 207 calculates the printing end time of a printer group which is printed in operation and is registered in a network topology management table 203 and currently in printing operation from the print data sizes stored in a print data size storage part 202, and the time when a print controller sends print data to the respective printers last time, the print transfer times, and print data sizes. The printing time calculating means 207 calculates the printing end times of print data currently on the print controller as to the respective printers and a printer selection part 209 selects the printer which has the earliest printing end schedule time and sends the print data out.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、記憶媒体上に記憶
された情報を印刷する複数の印刷装置等の出力装置を制
御する出力制御方法及び装置並びにこの出力制御装置を
制御するための制御プログラムを格納した記憶媒体に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an output control method and apparatus for controlling output devices such as a plurality of printing devices for printing information stored on a storage medium, and a control program for controlling the output control device. And a storage medium storing the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】複数の印刷装置がネットワークに接続さ
れた印刷環境において、これらを効率的に配分するため
の従来技術として、印刷データの種別から印刷時間を推
定算出し、印刷終了時刻の速いものから順に次の印刷を
割り当てる方法が提案されている(特開平10−350
58号)。
2. Description of the Related Art In a printing environment in which a plurality of printing apparatuses are connected to a network, as a prior art for efficiently distributing these, a printing time is estimated and calculated from a type of print data and a printing end time is short. (Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 10-350) has been proposed.
No. 58).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、今日の
複雑化及び巨大化したネットワーク環境では、画像デー
タのような大容量の情報を印刷する際に、ネットワーク
上を転送される時間が無視できない。
However, in today's complicated and enormous network environment, when printing a large amount of information such as image data, the transfer time on the network cannot be ignored.

【0004】このとき、もし、上述した従来例のよう
に、単なる印刷終了時間の推定から次の印刷時間の割り
当てを行っても、現実の印刷完了時刻が最短となる保証
が全く無い。
[0004] At this time, even if the next printing time is assigned based on the mere estimation of the printing end time as in the conventional example described above, there is no guarantee that the actual printing completion time will be the shortest.

【0005】特に、広域ネットワークにおいては、ネッ
トワークのバンド幅は経路によって様々であり、一定の
転送速度が保証されるケースの方がむしろ稀と言える。
In particular, in a wide area network, the bandwidth of the network varies depending on the route, and a case where a constant transfer rate is guaranteed is rather rare.

【0006】このため、操作者が短い時間で印刷結果を
取得することができず、また、ネットワーク上に分布す
る印刷装置を時間効率的に運用する上で多くの障害が発
生していた。
[0006] For this reason, the operator cannot obtain the print result in a short time, and many troubles have occurred in operating the printing apparatuses distributed on the network in a time efficient manner.

【0007】本発明は上述した従来の技術の有するこの
ような問題点に鑑みてなされたものであり、その第1の
目的とするところは、効率的なマルチ出力システムを運
用可能な出力制御方法及び装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and a first object of the present invention is to provide an output control method capable of operating an efficient multi-output system. And a device.

【0008】また、本発明の第2の目的とするところ
は、上述した本発明の出力制御装置を制御するための制
御プログラムを格納した記憶媒体を提供することにあ
る。
A second object of the present invention is to provide a storage medium storing a control program for controlling the above-described output control device of the present invention.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために請求項1記載の出力制御方法は、ネットワーク
上の複数の出力装置への転送時間を算出する転送時間算
出工程と、出力中の出力装置の出力終了時刻を算出する
出力終了時刻算出工程と、出力終了予定時刻が最も早い
出力装置を選択する出力装置選択工程とを有することを
特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an output control method comprising: a transfer time calculating step of calculating a transfer time to a plurality of output devices on a network; An output end time calculating step of calculating the output end time of the middle output device, and an output device selecting step of selecting an output device having the earliest scheduled output end time are provided.

【0010】また、上記第1の目的を達成するために請
求項2記載の出力制御方法は、請求項1記載の出力制御
方法において、前記転送時間算出工程は、出力データの
サイズを測定するサイズ測定工程と、ネットワークシス
テムの形態を管理する管理テーブルとデータサイズとか
ら転送時間を算出する計算工程とからなることを特徴と
する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an output control method according to the first aspect, wherein the transfer time calculating step includes a step of measuring a size of the output data. It is characterized by comprising a measuring step and a calculating step of calculating a transfer time from a management table for managing the form of the network system and the data size.

【0011】また、上記第1の目的を達成するために請
求項3記載の出力制御方法は、請求項1記載の出力制御
方法において、前記転送時間算出工程は、出力データの
サイズを測定するサイズ測定工程と、以前の出力時の転
送速度を記憶する転送速度記憶工程と、転送速度とデー
タサイズとから転送時間を算出する計算工程とからなる
ことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an output control method according to the first aspect, wherein the transfer time calculating step includes a step of measuring a size of the output data. It is characterized by comprising a measuring step, a transfer rate storing step of storing a transfer rate at the time of previous output, and a calculating step of calculating a transfer time from the transfer rate and the data size.

【0012】また、上記第1の目的を達成するために請
求項4記載の出力制御方法は、請求項1,2または3記
載の出力制御方法において、前記出力装置は印刷装置で
あることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an output control method according to the first, second, or third aspect, wherein the output device is a printing device. And

【0013】また、上記第1の目的を達成するために請
求項5記載の出力制御方法は、請求項2または3記載の
出力制御方法において、前記出力データは印刷データで
あることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an output control method according to the first or second aspect, wherein the output data is print data. .

【0014】また、上記第1の目的を達成するために請
求項6記載の出力制御装置は、ネットワーク上の複数の
出力装置への転送時間を算出する転送時間算出手段と、
出力中の出力装置の出力終了時刻を算出する出力終了時
刻算出手段と、出力終了予定時刻が最も早い出力装置を
選択する出力装置選択手段とを有することを特徴とす
る。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an output control device for calculating a transfer time to a plurality of output devices on a network.
An output end time calculating means for calculating an output end time of an output device during output, and an output device selecting means for selecting an output device having the earliest scheduled output end time are provided.

【0015】また、上記第1の目的を達成するために請
求項7記載の出力制御装置は、請求項6記載の出力制御
装置において、前記転送時間算出手段は、出力データの
サイズを測定するサイズ測定手段と、ネットワークシス
テムの形態を管理する管理テーブルとデータサイズとか
ら転送時間を算出する計算手段とからなることを特徴と
する。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an output control device according to the sixth aspect, wherein the transfer time calculating means measures a size of the output data. It is characterized by comprising measuring means, and calculating means for calculating a transfer time from a management table for managing the form of the network system and the data size.

【0016】また、上記第1の目的を達成するために請
求項8記載の出力制御装置は、請求項6記載の出力制御
装置において、前記転送時間算出手段は、出力データの
サイズを測定するサイズ測定手段と、以前の出力時の転
送速度を記憶する転送速度記憶手段と、転送速度とデー
タサイズとから転送時間を算出する計算手段とからなる
ことを特徴とする。
In order to achieve the first object, an output control device according to claim 8 is the output control device according to claim 6, wherein the transfer time calculating means measures the size of the output data. It is characterized by comprising measurement means, transfer rate storage means for storing the transfer rate at the time of previous output, and calculation means for calculating the transfer time from the transfer rate and the data size.

【0017】また、上記第1の目的を達成するために請
求項9記載の出力制御装置は、請求項6記載の出力制御
装置において、前記出力装置は印刷装置であることを特
徴とする。
In order to achieve the first object, an output control device according to a ninth aspect is characterized in that, in the output control device according to the sixth aspect, the output device is a printing device.

【0018】また、上記第1の目的を達成するために請
求項10記載の出力制御装置は、請求項7または8記載
の出力制御装置において、前記出力データは印刷データ
であることを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided an output control device according to the seventh or eighth aspect, wherein the output data is print data. .

【0019】また、上記第2の目的を達成するために請
求項11記載の記憶媒体は、ネットワーク上の複数の出
力装置を制御する出力制御装置を制御するための制御プ
ログラムを格納した記憶媒体であって、前記制御プログ
ラムは、ネットワーク上の複数の出力装置への転送時間
を算出する転送時間算出モジュールと、出力中の出力装
置の出力終了時刻を算出する出力終了時刻算出モジュー
ルと、出力終了予定時刻が最も早い出力装置を選択する
出力装置選択モジュールとを有することを特徴とする。
In order to achieve the second object, a storage medium according to claim 11 is a storage medium storing a control program for controlling an output control device for controlling a plurality of output devices on a network. The control program includes a transfer time calculation module that calculates a transfer time to a plurality of output devices on a network, an output end time calculation module that calculates an output end time of the output device that is outputting, and an output end schedule. An output device selection module for selecting an output device with the earliest time.

【0020】また、上記第2の目的を達成するために請
求項12記載の記憶媒体は、請求項11記載の記憶媒体
において、前記転送時間算出モジュールは、出力データ
のサイズを測定するサイズ測定モジュールと、ネットワ
ークシステムの形態を管理する管理テーブルとデータサ
イズとから転送時間を算出する計算モジュールとからな
ることを特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided a storage medium according to the twelfth aspect, wherein the transfer time calculation module measures a size of output data. And a calculation module for calculating a transfer time from a management table for managing the form of the network system and a data size.

【0021】また、上記第2の目的を達成するために請
求項13記載の記憶媒体は、請求項11記載の記憶媒体
において、前記転送時間算出モジュールは、出力データ
のサイズを測定するサイズ測定モジュールと、以前の出
力時の転送速度を記憶する転送速度記憶モジュールと、
転送速度とデータサイズとから転送時間を算出する計算
モジュールとからなることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 13 is the storage medium according to claim 11, wherein the transfer time calculation module measures a size of output data. A transfer speed storage module for storing a transfer speed at the time of previous output;
A calculation module for calculating a transfer time from the transfer speed and the data size.

【0022】また、上記第2の目的を達成するために請
求項14記載の記憶媒体は、請求項11記載の記憶媒体
において、前記出力装置は印刷装置であることを特徴と
する。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 14 is the storage medium according to claim 11, wherein the output device is a printing device.

【0023】また、上記第2の目的を達成するために請
求項15記載の記憶媒体は、請求項12または13記載
の記憶媒体において、前記出力データは印刷データであ
ることを特徴とする。
In order to achieve the second object, a storage medium according to claim 15 is the storage medium according to claim 12 or 13, wherein the output data is print data.

【0024】また、上記第2の目的を達成するために請
求項16記載の記憶媒体は、請求項11〜14または1
5記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、フロッピ
ーディスクであることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to the sixteenth aspect provides the storage medium according to the eleventh aspect or the first aspect.
The storage medium according to claim 5, wherein the storage medium is a floppy disk.

【0025】また、上記第2の目的を達成するために請
求項17記載の記憶媒体は、請求項11〜14または1
5記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、ハードデ
ィスクであることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to the seventeenth aspect provides the storage medium according to the eleventh to fourteenth aspects or the first aspect.
The storage medium according to claim 5, wherein the storage medium is a hard disk.

【0026】また、上記第2の目的を達成するために請
求項18記載の記憶媒体は、請求項11〜14または1
5記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、光ディス
クであることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to the eighteenth aspect provides the storage medium according to the eleventh to fourteenth aspects.
The storage medium according to claim 5, wherein the storage medium is an optical disk.

【0027】また、上記第2の目的を達成するために請
求項19記載の記憶媒体は、請求項11〜14または1
5記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、光磁気デ
ィスクであることを特徴とする。
[0027] In order to achieve the second object, the storage medium according to the nineteenth aspect provides the storage medium according to the eleventh to fourteenth or fourteenth aspects.
6. The storage medium according to claim 5, wherein the storage medium is a magneto-optical disk.

【0028】また、上記第2の目的を達成するために請
求項20記載の記憶媒体は、請求項11〜14または1
5記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、CD−R
OM(Compact Disk Read Only
Memory)であることを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a storage medium according to the present invention.
5. The storage medium according to claim 5, wherein the storage medium is a CD-R.
OM (Compact Disk Read Only)
Memory).

【0029】また、上記第2の目的を達成するために請
求項21記載の記憶媒体は、請求項11〜14または1
5記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、CD−R
(Compact Disk Recordable)
であることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to the twenty-first aspect provides the storage medium according to the eleventh aspect or the fourteenth aspect.
5. The storage medium according to claim 5, wherein the storage medium is a CD-R.
(Compact Disk Recordable)
It is characterized by being.

【0030】また、上記第2の目的を達成するために請
求項22記載の記憶媒体は、請求項11〜14または1
5記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、磁気テー
プであることを特徴とする。
In order to achieve the second object, a storage medium according to claim 22 is provided according to claims 11 to 14 or 1
6. The storage medium according to claim 5, wherein the storage medium is a magnetic tape.

【0031】また、上記第2の目的を達成するために請
求項23記載の記憶媒体は、請求項11〜14または1
5記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、不揮発性
メモリカードであることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to the twenty-third aspect provides the storage medium according to the eleventh aspect or the fourteenth aspect.
5. The storage medium according to claim 5, wherein the storage medium is a nonvolatile memory card.

【0032】更に、上記第2の目的を達成するために請
求項24記載の記憶媒体は、請求項11〜14または1
5記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、ROM
(Read Only Memory)チップであるこ
とを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to the twenty-fourth aspect provides the storage medium according to the eleventh to fourteenth aspects.
5. The storage medium according to claim 5, wherein the storage medium is a ROM.
(Read Only Memory) chip.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面に基づき説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0034】図1は、本実施の形態に係る出力制御装置
である印刷制御装置を有する印刷シテムの構成を示すブ
ロック図である。同図において、1は印刷制御装置、2
は操作者が印刷要求を行う端末装置、3a,3b,3c
は、周知のインクジェット方式或いは電子写真方式に代
表される印刷装置(出力装置)である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a print system having a print control device as an output control device according to the present embodiment. In the figure, 1 is a print control device, 2
Are terminal devices for which the operator issues a print request, 3a, 3b, 3c
Is a printing device (output device) represented by a well-known ink jet system or electrophotographic system.

【0035】印刷制御装置1、端末装置2及び印刷装置
3a,3cはネットワーク5に接続され、印刷装置3b
はネットワーク6を介してネットワーク5に接続されて
いる。このネットワーク5,6に接続される方式及び回
線速度は様々であり、また、印刷装置3cとネットワー
ク5との間及びネットワーク6の途中にはルータ装置4
a,4bがそれぞれ介装されている。また、ネットワー
ク6は、ネットワーク5と比較して回線速度が低速であ
り、広域接続用に使用されている。
The printing control device 1, the terminal device 2, and the printing devices 3a and 3c are connected to the network 5, and the printing device 3b
Is connected to the network 5 via the network 6. There are various methods and line speeds to be connected to the networks 5 and 6, and a router device 4 is provided between the printing device 3c and the network 5 and in the middle of the network 6.
a and 4b are interposed respectively. The network 6 has a lower line speed than the network 5, and is used for wide area connection.

【0036】図1において、まず、操作者は端末装置2
上で印刷指示を行う。印刷指示された印刷データは、ネ
ットワーク5を経由して、印刷制御装置1に順次蓄積記
憶される。
In FIG. 1, first, the operator operates the terminal device 2.
A print instruction is given above. The print data instructed to be printed is sequentially stored in the print control device 1 via the network 5.

【0037】図2は、印刷制御装置1の構成を示すブロ
ック図である。同図において、201は印刷データサイ
ズ測定手段、202は印刷データサイズ記憶部、203
はネットワーク5,6上の印刷装置3a〜3cの位置及
びそれに至るネットワーク5,6の回線速度を記録した
ネットワークトポロジー管理テーブル、204は転送時
間算出手段、205は転送時間記憶部、206は転送速
度記憶部、207は印刷時間算出手段(印刷終了時刻算
出手段)、208は印刷終了時刻記憶部、209は印刷
装置選択手段である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the print control device 1. In the figure, reference numeral 201 denotes a print data size measuring unit; 202, a print data size storage unit;
Is a network topology management table that records the positions of the printing apparatuses 3a to 3c on the networks 5 and 6 and the line speeds of the networks 5 and 6 reaching the network, 204 is a transfer time calculating unit, 205 is a transfer time storage unit, and 206 is a transfer speed. The storage unit, 207 is a print time calculation unit (print end time calculation unit), 208 is a print end time storage unit, and 209 is a printing device selection unit.

【0038】図2において、印刷制御装置1は、印刷デ
ータを受信すると、まず、印刷データサイズ測定手段2
01によって印刷データのサイズ(バイト数)を取得
し、印刷データ記憶部202に保存する。転送時間算出
手段204は、ネットワークトポロジー管理テーブル2
03を参照し、現在稼動している印刷装置の一覧と各印
刷装置3a〜3cへの接続経路を取得する。
In FIG. 2, upon receiving print data, the print control device 1 firstly prints the print data size measuring means 2.
In step S <b> 01, the size (the number of bytes) of the print data is acquired and stored in the print data storage unit 202. The transfer time calculation means 204 is provided in the network topology management table 2
With reference to FIG. 03, a list of the currently operating printing apparatuses and connection routes to the printing apparatuses 3a to 3c are acquired.

【0039】ネットワークトポロジー管理テーブル20
3には、各印刷装置3a〜3cへの接続経路と共に、各
印刷装置3a〜3cに至る経路上のデータ転送速度に関
する情報が登録されている。転送時間算出手段204
は、前記データ転送速度と印刷データサイズの積とし
て、印刷データの転送に要する時間を各印刷装置3a〜
3c毎に求め、転送時間記憶部205に蓄積保存する。
Network topology management table 20
3, information about the data transfer speed on the route to each of the printing devices 3a to 3c is registered along with the connection route to each of the printing devices 3a to 3c. Transfer time calculation means 204
Represents the time required for transfer of print data as a product of the data transfer speed and the print data size, for each of the printing devices 3a to 3a.
3c, and is stored in the transfer time storage unit 205.

【0040】また、印刷制御装置1が印刷装置3a〜3
cに前回印刷データを転送したときの転送速度を転送速
度記憶部206に記憶することにより、転送時間算出手
段204が算出に用いる転送速度情報としてこれを用い
ることもできる。
Further, the printing control device 1 controls the printing devices 3a to 3a.
By storing the transfer speed at the time when the print data was previously transferred to the transfer speed storage unit 206 in c, the transfer time information can be used as transfer speed information used for calculation by the transfer time calculation unit 204.

【0041】印刷時間算出手段207がネットワークト
ポロジー管理テーブル203に登録された印刷装置のう
ち、現在印刷中のものを抽出する。印刷時間算出手段2
07は,これら印刷中の印刷装置群の印刷終了時刻を、
印刷データサイズ記憶部202に格納された印刷データ
サイズと、印刷制御装置1が印刷装置3a〜3cに前回
印刷データを送出した時刻と前回印刷データの印刷転送
時間と、前回印刷データの印刷データサイズとから算出
する。
The printing time calculation means 207 extracts the printing apparatus currently being printed from the printing apparatuses registered in the network topology management table 203. Printing time calculation means 2
07 indicates the printing end time of the printing apparatus group during printing.
The print data size stored in the print data size storage unit 202, the time when the print control apparatus 1 transmitted the previous print data to the printing apparatuses 3a to 3c, the print transfer time of the previous print data, and the print data size of the previous print data Is calculated from

【0042】この印刷終了時刻の算出式は、下記(1)
式となる。
The formula for calculating the printing end time is as follows:
It becomes an expression.

【0043】 印刷終了時刻=印刷データ送出時刻+転送時間+印刷時間…(1) また、現在印刷中でない印刷装置においては、印刷終了
時刻は現在時刻となる。これら印刷終了時間算出値は、
印刷終了時刻記憶部208に保存される。
Print end time = print data sending time + transfer time + print time (1) In a printing apparatus that is not currently printing, the print end time is the current time. These print end time calculation values are:
It is stored in the print end time storage unit 208.

【0044】印刷時間算出手段207は、各印刷装置3
a〜3cについて現在印刷制御装置1上にある印刷デー
タの印刷終了予定時刻を算出する。
The printing time calculating means 207 is provided for each printing device 3.
The print end time of the print data currently on the print control apparatus 1 is calculated for a to 3c.

【0045】転送開始時刻と印刷終了予定時刻は、現在
の印刷データの各印刷装置3a〜3cへの転送時間、印
刷時間、印刷終了時刻記憶部208に保存された印刷終
了時刻を基に下記(2)、(3)式によりそれぞれ計算
される。
The transfer start time and the scheduled print end time are based on the transfer time of the current print data to each of the printing devices 3a to 3c, the print time, and the print end time stored in the print end time storage unit 208 as follows ( It is calculated by the equations (2) and (3), respectively.

【0046】 転送開始時刻=[印刷終了時刻−転送時間]…(2) ([]内が現在時刻よりも以前のときは、転送開始時刻を現在時刻とする) 印刷終了予定時刻=転送開始時刻+転送時間+印刷時間…(3) 最後に印刷装置選択部209が、各印刷装置3a〜3c
のうち印刷終了予定時刻の最も早いものを選択し、印刷
データを送出する。
Transfer start time = [print end time−transfer time] (2) (when [] is earlier than the current time, the transfer start time is set to the current time) Scheduled print end time = transfer start time + Transfer time + Print time ... (3) Finally, the printing device selection unit 209 determines whether the printing devices 3a to 3c
Of the scheduled printing end times is selected and the print data is sent.

【0047】また、本実施の形態に係る印刷制御装置
は、記憶媒体に格納された制御プログラムをコンピュー
タが読み出して実行することにより、上述した本実施の
形態の機能が実現されるものであるが、本発明はこれに
限定されるものではなく、前記制御プログラムの指示に
基づきコンピュータ上で稼働しているOS(オペレーテ
ィングシステム)等の実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって上述した本実施の形態の機能が実
現される場合も含まれることは言うまでもない。
In the printing control apparatus according to the present embodiment, the functions of the above-described embodiment are realized by a computer reading and executing a control program stored in a storage medium. However, the present invention is not limited to this, and performs a part or all of actual processing such as an OS (Operating System) running on a computer based on an instruction of the control program, and performs the processing described above. It goes without saying that a case where the function of the present embodiment is realized is also included.

【0048】また、制御プログラムを格納する記憶媒体
としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM(Co
mpact Disk Read Only Memo
ry)、CD−R(Compact Disk Rec
ordable)、磁気テープ、不揮発性メモリカー
ド、ROMチップ等を用いることができる。
As a storage medium for storing the control program, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM (Co-ROM)
mpact Disk Read Only Memo
ry), CD-R (Compact Disk Rec)
order, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM chip, or the like.

【0049】[0049]

【発明の効果】以上詳述したように本発明の出力制御方
法及び装置によれば、出力終了時刻を算出し、ネットワ
ーク上の出力装置への転送時間を算出し、出力が最も早
く終了し且つ転送時間の最も短い場所にある出力装置を
選択することにより、複雑なネットワークシステム上の
マルチ出力システムにおいても、効率的な出力装置配分
を実現することが可能である。また、転送時間算出のた
めにネットワーク上の実転送速度を記憶し、これを基に
計算することにより、より正確な出力装置を選択するこ
とが可能である。
As described in detail above, according to the output control method and apparatus of the present invention, the output end time is calculated, the transfer time to the output device on the network is calculated, and the output ends the earliest. By selecting the output device located at the place where the transfer time is the shortest, efficient output device distribution can be realized even in a multi-output system on a complicated network system. Also, by storing the actual transfer speed on the network for calculating the transfer time and calculating based on this, it is possible to select a more accurate output device.

【0050】また、本発明の記憶媒体によれば、上述し
たような本発明の出力制御装置を円滑に制御することが
可能である。
Further, according to the storage medium of the present invention, it is possible to smoothly control the output control device of the present invention as described above.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る出力制御装置
を有する印刷システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a printing system having an output control device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態に係る出力制御装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of an output control device according to the first embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 印刷制御装置(出力制御装置) 2 端末装置 3a 印刷装置(出力装置) 3b 印刷装置(出力装置) 3c 印刷装置(出力装置) 4a ルータ装置 4b ルータ装置 5 ネットワーク 6 ネットワーク 201 印刷データサイズ測定手段 202 印刷データサイズ記憶部 203 ネットワークトポロジー管理テーブル 204 転送時間算出手段 205 転送時間記憶部 206 転送速度記憶部 207 印刷時間算出手段(印刷終了時刻算出手段) 208 印刷終了時刻記憶部 209 印刷装置選択手段 Reference Signs List 1 printing control device (output control device) 2 terminal device 3a printing device (output device) 3b printing device (output device) 3c printing device (output device) 4a router device 4b router device 5 network 6 network 201 print data size measuring means 202 Print data size storage unit 203 Network topology management table 204 Transfer time calculation unit 205 Transfer time storage unit 206 Transfer speed storage unit 207 Printing time calculation unit (print end time calculation unit) 208 Print end time storage unit 209 Printing device selection unit

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワーク上の複数の出力装置への転
送時間を算出する転送時間算出工程と、出力中の出力装
置の出力終了時刻を算出する出力終了時刻算出工程と、
出力終了予定時刻が最も早い出力装置を選択する出力装
置選択工程とを有することを特徴とする出力制御方法。
A transfer time calculating step of calculating a transfer time to a plurality of output devices on a network; an output end time calculating step of calculating an output end time of an output device being output;
An output device selecting step of selecting an output device having the earliest scheduled output end time.
【請求項2】 前記転送時間算出工程は、出力データの
サイズを測定するサイズ測定工程と、ネットワークシス
テムの形態を管理する管理テーブルとデータサイズとか
ら転送時間を算出する計算工程とからなることを特徴と
する請求項1記載の出力制御方法。
2. The transfer time calculating step includes: a size measuring step of measuring a size of output data; and a calculating step of calculating a transfer time from a management table for managing a form of a network system and a data size. The output control method according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記転送時間算出工程は、出力データの
サイズを測定するサイズ測定工程と、以前の出力時の転
送速度を記憶する転送速度記憶工程と、転送速度とデー
タサイズとから転送時間を算出する計算工程とからなる
ことを特徴とする請求項1記載の出力制御方法。
3. The transfer time calculating step includes: a size measuring step of measuring a size of output data; a transfer speed storing step of storing a transfer speed at a previous output; and a transfer time based on the transfer speed and the data size. 2. The output control method according to claim 1, comprising a calculating step of calculating.
【請求項4】 前記出力装置は印刷装置であることを特
徴とする請求項1,2または3記載の出力制御方法。
4. The output control method according to claim 1, wherein said output device is a printing device.
【請求項5】 前記出力データは印刷データであること
を特徴とする請求項2または3記載の出力制御方法。
5. The output control method according to claim 2, wherein the output data is print data.
【請求項6】 ネットワーク上の複数の出力装置への転
送時間を算出する転送時間算出手段と、出力中の出力装
置の出力終了時刻を算出する出力終了時刻算出手段と、
出力終了予定時刻が最も早い出力装置を選択する出力装
置選択手段とを有することを特徴とする出力制御装置。
6. A transfer time calculating means for calculating a transfer time to a plurality of output devices on a network, an output end time calculating means for calculating an output end time of an output device being output,
Output device selecting means for selecting an output device having the earliest scheduled output end time.
【請求項7】 前記転送時間算出手段は、出力データの
サイズを測定するサイズ測定手段と、ネットワークシス
テムの形態を管理する管理テーブルとデータサイズとか
ら転送時間を算出する計算手段とからなることを特徴と
する請求項6記載の出力制御装置。
7. The transfer time calculating means comprises: a size measuring means for measuring the size of output data; and a calculating means for calculating a transfer time from a management table for managing the form of the network system and a data size. The output control device according to claim 6, wherein:
【請求項8】 前記転送時間算出手段は、出力データの
サイズを測定するサイズ測定手段と、以前の出力時の転
送速度を記憶する転送速度記憶手段と、転送速度とデー
タサイズとから転送時間を算出する計算手段とからなる
ことを特徴とする請求項6記載の出力制御装置。
8. The transfer time calculating means includes: a size measuring means for measuring a size of output data; a transfer speed storing means for storing a transfer speed at the time of previous output; 7. The output control device according to claim 6, further comprising a calculating means for calculating.
【請求項9】 前記出力装置は印刷装置であることを特
徴とする請求項6記載の出力制御装置。
9. The output control device according to claim 6, wherein the output device is a printing device.
【請求項10】 前記出力データは印刷データであるこ
とを特徴とする請求項7または8記載の出力制御装置。
10. The output control device according to claim 7, wherein the output data is print data.
【請求項11】 ネットワーク上の複数の出力装置を制
御する出力制御装置を制御するための制御プログラムを
格納した記憶媒体であって、前記制御プログラムは、ネ
ットワーク上の複数の出力装置への転送時間を算出する
転送時間算出モジュールと、出力中の出力装置の出力終
了時刻を算出する出力終了時刻算出モジュールと、出力
終了予定時刻が最も早い出力装置を選択する出力装置選
択モジュールとを有することを特徴とする記憶媒体。
11. A storage medium storing a control program for controlling an output control device for controlling a plurality of output devices on a network, the control program comprising: a transfer time to a plurality of output devices on a network. , An output end time calculation module that calculates the output end time of the output device that is outputting, and an output device selection module that selects the output device that has the earliest scheduled output end time. Storage medium.
【請求項12】 前記転送時間算出モジュールは、出力
データのサイズを測定するサイズ測定モジュールと、ネ
ットワークシステムの形態を管理する管理テーブルとデ
ータサイズとから転送時間を算出する計算モジュールと
からなることを特徴とする請求項11記載の記憶媒体。
12. The transfer time calculation module comprises: a size measurement module for measuring the size of output data; and a calculation module for calculating a transfer time from a management table and a data size for managing the form of the network system. The storage medium according to claim 11, characterized in that:
【請求項13】 前記転送時間算出モジュールは、出力
データのサイズを測定するサイズ測定モジュールと、以
前の出力時の転送速度を記憶する転送速度記憶モジュー
ルと、転送速度とデータサイズとから転送時間を算出す
る計算モジュールとからなることを特徴とする請求項1
1記載の記憶媒体。
13. A transfer time calculating module, comprising: a size measuring module for measuring a size of output data; a transfer speed storing module for storing a transfer speed at a previous output; and a transfer time based on a transfer speed and a data size. 2. A calculation module for calculating a value.
The storage medium according to claim 1.
【請求項14】 前記出力装置は印刷装置であることを
特徴とする請求項11記載の記憶媒体。
14. The storage medium according to claim 11, wherein said output device is a printing device.
【請求項15】 前記出力データは印刷データであるこ
とを特徴とする請求項12または13記載の記憶媒体。
15. The storage medium according to claim 12, wherein said output data is print data.
【請求項16】 前記記憶媒体は、フロッピーディスク
であることを特徴とする請求項11〜14または15記
載の記憶媒体。
16. The storage medium according to claim 11, wherein said storage medium is a floppy disk.
【請求項17】 前記記憶媒体は、ハードディスクであ
ることを特徴とする請求項11〜14または15記載の
記憶媒体。
17. The storage medium according to claim 11, wherein the storage medium is a hard disk.
【請求項18】 前記記憶媒体は、光ディスクであるこ
とを特徴とする請求項11〜14または15記載の記憶
媒体。
18. The storage medium according to claim 11, wherein the storage medium is an optical disk.
【請求項19】 前記記憶媒体は、光磁気ディスクであ
ることを特徴とする請求項11〜14または15記載の
記憶媒体。
19. The storage medium according to claim 11, wherein said storage medium is a magneto-optical disk.
【請求項20】 前記記憶媒体は、CD−ROM(Co
mpact Disk Read Only Memo
ry)であることを特徴とする請求項11〜14または
15記載の記憶媒体。
20. The storage medium according to claim 1, wherein the storage medium is a CD-ROM (Co-ROM).
mpact Disk Read Only Memo
ry). The storage medium according to claim 11, wherein:
【請求項21】 前記記憶媒体は、CD−R(Comp
act DiskRecordable)であることを
特徴とする請求項11〜14または15記載の記憶媒
体。
21. The storage medium is a CD-R (Comp)
16. The storage medium according to claim 11, wherein the storage medium is an act disk recordable.
【請求項22】 前記記憶媒体は、磁気テープであるこ
とを特徴とする請求項11〜14または15記載の記憶
媒体。
22. The storage medium according to claim 11, wherein said storage medium is a magnetic tape.
【請求項23】 前記記憶媒体は、不揮発性メモリカー
ドであることを特徴とする請求項11〜14または15
記載の記憶媒体。
23. The storage medium according to claim 11, wherein the storage medium is a nonvolatile memory card.
The storage medium according to the above.
【請求項24】 前記記憶媒体は、ROM(Read
Only Memory)チップであることを特徴とす
る請求項11〜14または15記載の記憶媒体。
24. The storage medium according to claim 1, wherein the storage medium is a ROM (Read
The storage medium according to claim 11, wherein the storage medium is an only memory (IC) chip.
JP11175268A 1999-06-22 1999-06-22 Method and unit for output control, and storage medium Withdrawn JP2001005626A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11175268A JP2001005626A (en) 1999-06-22 1999-06-22 Method and unit for output control, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11175268A JP2001005626A (en) 1999-06-22 1999-06-22 Method and unit for output control, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001005626A true JP2001005626A (en) 2001-01-12

Family

ID=15993189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11175268A Withdrawn JP2001005626A (en) 1999-06-22 1999-06-22 Method and unit for output control, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001005626A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1307524C (en) * 2003-07-09 2007-03-28 三星电子株式会社 Method and apparatus to control network printing and computer-readable recording medium
JP2013238901A (en) * 2012-05-11 2013-11-28 Ricoh Co Ltd Printing device, printing system, printing time management method and printing time management program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1307524C (en) * 2003-07-09 2007-03-28 三星电子株式会社 Method and apparatus to control network printing and computer-readable recording medium
JP2013238901A (en) * 2012-05-11 2013-11-28 Ricoh Co Ltd Printing device, printing system, printing time management method and printing time management program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102200899B (en) Print control, printing control method, print system
CN101094289A (en) Apparatus and system for managing form data obtained from outside system
US6186682B1 (en) Printing system that can predict the time it will take to print a document using various formats and pick the optimum printing path
JP2001005626A (en) Method and unit for output control, and storage medium
CN103365611B (en) The control method of data processing equipment, recording equipment and data processing equipment
JP2004178078A (en) Printing system for measuring processing speed and method of grasping printing processing state
JP2000148436A (en) Charging management device, interface device, system, and storage medium
JP2002099399A (en) Network equipment system
JP3602723B2 (en) Network system
JPH10275063A (en) Low-load communication printer
US6721070B1 (en) Apparatus and method for counting pixels in print data
JPH09216424A (en) Printer
US7218408B2 (en) Image printing system
JPH10100514A (en) Network printer
JPH04320520A (en) Computer device
JP4209476B2 (en) Printer system and operation control method thereof
JP4349022B2 (en) Network printing system, network printing program, and network printing method
JP2001356889A (en) Printing system and printing control method and storage medium
JPH06149504A (en) Electronic form managing system
JP3210179B2 (en) Measurement recording system
JP2003044246A (en) Information processor, print control method, its program and storage medium
JPS63219028A (en) Print input selecting device
JP2716927B2 (en) Form output device
JP2003345534A (en) Printer system and its printing method
JPH07156465A (en) Recording apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060217

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905