JP2000510231A - 空気汚染物質モニター装置 - Google Patents

空気汚染物質モニター装置

Info

Publication number
JP2000510231A
JP2000510231A JP09534546A JP53454697A JP2000510231A JP 2000510231 A JP2000510231 A JP 2000510231A JP 09534546 A JP09534546 A JP 09534546A JP 53454697 A JP53454697 A JP 53454697A JP 2000510231 A JP2000510231 A JP 2000510231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
monitoring device
sample
pollutant monitoring
air pollutant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP09534546A
Other languages
English (en)
Inventor
フォックス,リチャード
Original Assignee
アライドシグナル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アライドシグナル・インコーポレーテッド filed Critical アライドシグナル・インコーポレーテッド
Publication of JP2000510231A publication Critical patent/JP2000510231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0011Sample conditioning
    • G01N33/0013Sample conditioning by a chemical reaction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/005Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods investigating the presence of an element by oxidation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0011Sample conditioning
    • G01N33/0016Sample conditioning by regulating a physical variable, e.g. pressure or temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector specially adapted to detect a particular component
    • G01N33/004CO or CO2
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector specially adapted to detect a particular component
    • G01N33/0047Organic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 空気汚染物質モニター装置は、航空機のエンジン排出空気口のような空気源に接続可能な試料用ヒーターを含む。ヒーターは試料空気中のオイル、その他の炭化水素を全てCO2とH2Oに分解させる。真空ポンプが加熱された空気の試料をヒーターから二酸化炭素分析装置へと引き抜く。分析装置の応答が帯記録紙又はペーパーレス記録装置により記録される。

Description

【発明の詳細な説明】 空気汚染物質モニター装置 技術分野 本発明は、一般的には、空気中の汚染物質の検出方法、特に航空機エンジンか ら航空機の環境制御システムに供給される排出空気(bleed air)中の汚染を検出 する装置および方法に関する。 発明の背景 推進エンジンおよび補助出力ユニットは、航空機に使用されるガスタービンエ ンジンのうちの二型式である。これらのエンジンはコンプレッサーを備え、そこ から高圧縮空気が航空機環境制御システムで使用されるために排出される。燃料 または潤滑剤の痕跡の元素が排出空気中に漏れるのを防止するためにこれらのエ ンジン内部に漏れ止めシステムが使用される。しかし、これらの漏れ止めシステ ムは常に完全には有効ではなく、結果として、排出空気中に燃料または潤滑剤が 漏れる可能性があり、燃えて煙が発生しキャビン中に流れ込む可能性がある。 エンジン排出空気中の汚染物質を測定するのに使用されてきた以前の方法は決 定的でないかまたは誤った読みを与えるかのいずれかであった。このような方法 の一つはポリ塩化ビニル製フイルターを組み込み、排出空気の試料を集め、次い でブラックライトを使用して油滴蛍光をもたらすことにより油の存在を調べる。 別の方法は、約−100°Fに冷却した大きなステンレス鋼製コイルの使用を含 み、排出空気中の物質を凝縮させるものである。次いで、この凝縮物をコイルか らフラッシュして、溶媒(フレオン)と共に蒸発させ、重量を量る。第三番目の 方法は、排出空気を吸収管中に流し、管中の残留物をシリカゲル、活性炭または 分子ふるい上で集め、次いで、ガスクロマトグラフイー/質量分析器により評価 する。この残留物は、有機物質と共に燃焼させ、形成した二酸化炭素をフレーム イオン化検出器を用いて測定することによっても分析できる。 したがって、簡単で、ポータブル式の、高感度、即時応答式の方法が航空宇宙 産業の要求を解決するために必要である。オペレーターが容易に訓練を受けるこ とのできるような簡単な装置が必要である。ポータブル性は、装置が、例えば試 験室、航空機内、および修理およびオーバーホール設備内のフライト部門のよう な種々の場所で使用され得るので重要である。高感度および即時応答データは、 数ppm程度の油および潤滑剤の漏出を示す二酸化炭素の濃度変化を、エンジン 操作条件の変化による排出空気品質変化として識別できるようにすべく必要であ なものである。 発明の要約 本発明の目的は、簡単で、ポータブル式かつ高感度であり、そして即時応答式 検出をもたらす、エンジン排出空気中の合成潤滑剤およびその他の炭化水素を検 出する装置を提供することである。 本発明の別の目的は、エンジン空気中の合成潤滑剤およびその他の炭化水素の 即時応答式検出方法を提供することである。 本発明は、排出空気源に連結されている試料用ヒーターを含む空気汚染物質モ ニター装置を提供することによりこの目的を達成する。試料用ヒーター中に設置 された加熱要素は、いかなる油、その他の炭化水素もCO2およびH2Oに分解さ せる。試料用ヒーターを去る空気は、真空ポンプにより、そのモニター装置を介 して二酸化炭素分析装置中に引っ抜かれる。この分析装置の応答は帯記録紙また はペーパーレス記録装置により記録される。 図面の簡単な説明 図1Aは、本発明の空気汚染物質モニター装置の斜視図である。 図1Bは、図1Aの空気汚染物質モニター装置の一部の斜視図である。 図2は図1Aおよび図1Bの空気汚染物質モニター装置の略図である。 図3Aは、本発明の空気汚染物質モニター装置の別の態様の斜視図である。 図3Bは、図3Aの空気汚染物質モニター装置の一部の斜視図である。 好ましい態様の説明 図1A及び1Bを参照して説明すると、空気汚染物質モニター装置が符号10 により一般的に表されている。このモニター装置10は、符号12により一般的 に表される、試料空気を最初に受け入れて加熱するための試料用ヒーターを含ん でいる。 ヒーター12の芯部に、試料空気を運ぶための1/16インチ内径の金属導管 がある。この導管14は、急速加熱伝導のために金属、好ましくは900〜16 00°Fの運転温度に持ち堪えられるようインコネル(Inconel)600のよう なニッケルをベースとした合金でできている。金属導管14の外側で金属導管1 4と同心円を形成しているのは、導管14を受け入れるための内腔17を有する 1/2インチ直径のセラミック管16である。この内腔17は、導管14の周り に半径方向の隙間を与えるのに十分大きな内径を有している。セラミックチュー ブ16の上に据えられているのは、電気抵抗型加熱要素18である。この加熱要 素18は、セラミックチューブ16の周りに、所望のワット密度を提供するのに 十分な巻き数で巻かれたある長さのニクロム線コイルからなる。試料空気の最大 温度をコントロール又は制限するのに、慣用の温度コントローラー36が用いら れるか、又は所望の温度の範囲内の熱スイッチ(thermal switch)が用いられる 。このヒーターは、加熱効率を高めるため及びヒーター12の手掴み操作を可能 にするためでもあるガラス繊維断熱材19のブランケットにより包まれている。 この断熱材19は、加熱要素18との直接接触に持ち堪えることができる如何な る適当な断熱材料から作られていてもよい。ヒーター12の長さは、好ましくは 約12インチであるが、一般に、試料空気が導管14を流れるときに試料空気内 の汚染物質の望ましい燃焼が起こるのを可能にするのに十分な長さでなければな らない。このヒーターは、上に挙げた燃焼プロセスを更に促進するために、金属 導管14内に白金ワイヤー15のような触媒を含むことができる。 試料ヒーター12は、加圧されたエンジン排出空気をサンプリングするために 、エンジンのコンプレッサー排出口に直接に連絡していても、適切なチュービン グアダプター13を介して間接に連絡していてもよい。チュービングアダプター 13は、エンジン排出空気口にヒーター12を間接に連絡するときには、アダプ ター13内でのオイルの凝縮を避けるためにできるだけ短く保つべきである。ま た、試料用ヒーター12を連絡しないで、飛行機キャビン内の空気をサンプリン グするための手掴み棒として用いてもよい。 試料用ヒーター12は、可撓性の導管20を介して、残りのモニター装置部材 を収容するケース38上の入口21に連絡している。ケース38は図示したよう にポータブルタイプであっても、飛行機内に永久的に据えられてもよい。 図2を参照して説明すると、ケース38の内側にモニター装置部材が入口21 に連絡し、ステンレススチール製伝達導管28を介して相互連絡している。また 、この導管28は、適切な柔軟性及び耐久性を有するフッ素化弾性ポリマー又は 他の不活性プラスチック材料から構成されていてもよい。導管20及び28の内 径は、急速試料通過のための内容量を小さくするために、1/16インチを越え るべきではない。試料通過時間は、試料空気供給源から二酸化炭素分析装置26 までで1秒未満であるべきである。 ケース38内に収容された真空ポンプ24は、供給源から試料空気を連続的に 引き抜くために作動するものであって、モニター装置10に空気を引き入れて最 終的に排出口42から吐き出す。ポンプ24は、それがリアルタイムで作動する 、即ち、分析装置26が、十分な試料サイズが蓄まるのを待たなくてもよいよう に、分析装置26に十分なフローを提供するだけの能力を持たなければならない 。ポンプ24は、4,000フィートの高度でサンプリングするときのような減 圧状況下で作動するのに十分な真空能力をも持たなければならない。このポンプ は、更に、低電力消費量でなければならず、携帯用に軽量でなければならない。 ポンプ24の下流に位置するデジタルフローコントローラー30は、空気フロ ーを二酸化炭素分析装置26に仕向けるように作動することができる。フローコ ントローラー30は、正確な圧力と一定の350ml/分の試料空気流速での流 速コントロールを提供することができなければならない。場合により、分析装置 26内への空気のフローを確かめるために、目視型フローメーター32を備えて もよい。 二酸化炭素分析装置26は、フローコントローラー30のすぐ下流に据えられ る。二酸化炭素分析装置26は、二酸化炭素の非分散性赤外吸収の原理で作動す る慣用的な分析装置である。この分析装置26は、呼吸可能な空気中に見出され るオーダーで二酸化炭素含量の濃度を正確に測定するのに十分な感度のものであ り、かつ連続的に更新されるリアルタイムの出力を提供するために応答が速いも のである。この分析装置26は、0ppmから1000ppmまでの二酸化炭素 を測定可能である。試料空気から粒状物を除去して、分析装置26の光学センサ ー部分への汚染物質を前もって排除するために、低容量フィルター22がこの分 析装置26の上流に備えられている。 分析装置26からの出力信号は、ppmのCO2含量を表示するディスプレー 40に連絡している。ディスプレー40は、CO2含量をリアルタイムで表示す ることができる如何なる適当なアナログ又はデジタル装置であってもよい。分析 装置の出力は、更に、CO2含量vs時間を動いているチャート紙に記録するこ とができる記録装置34にも連絡している。磁気テープ又はデジタル記録のよう な出力信号を記録するための他の適当な手段を用いてもよい。蓄電池及び電カイ ンバーターをケーシング38に据えてもよいので、外部電源の必要性を排除する ことができる。 本発明の背後にある原理は、オイル及び他の炭化水素が燃焼の最終産物として CO2及びH2Oを形成することである。この汚染物質の分解は、ヒーター14に よって引き起こされる。加熱後の空気中に含有されるCO2燃焼産物の量は、試 料空気中の汚染物含量に比例する。かくして、加熱された空気中のCO2含量を 測定することによって試料空気中のオイル及び他の炭化水素の量を出すことがで きることが明らかであろう。作動中、試料空気がポンプ24によってヒーター1 4を横断するときに所望の燃焼が起こる。試料空気の流速は、CO2分析装置の 正確なフロー要件により予め大きく制限されるので、温度コントローラー36を 操作することによって汚染物質の十分な燃焼が主として得られる。 上記したのとは別の態様は、図3に示した二元的モニター装置配置110であ る。この二元的モニター装置110は、2つの空気供給源からの空気を独立に分 析し、更にその差を計算して表示する能力を有している。これは、単一のハウジ ング138内に、各々が独立に空気試料を分析できると本明細書中に先に記載し た完全なモニター装置10である2の別々のモノターを一緒に入れることによっ て達成される。 2つの空気源間の汚染レベル差を計算するために、二元的モニター装置は常用 の減算回路(図示されず)を更に含む。減算回路は二元的モニター装置110か ら成る2つのモニター装置10に相互連結され、ここで2つの別々のCO2分析 装置からの出力はそれらそれぞれのディジタルデスプレー140及び141に、 かつ記録装置34上の別々のトラック(track)に接続されているのみならず、 上記減算回路にも接続されている。減算回路はそれら2つの空気信号間の差を計 算し、その結果を第三ディスプレー143に、かつ記録装置34上の第三トラッ クに送る。 典型的には、この二元的モニター装置構成はエンジンの吸込空気とエンジンコ ンプレッサーの排出空気をサンプリングし、それらを比較するのに用いられる。 そのように接続された二元的モニター装置の利点は、外部の外囲空気に航空機エ ンジンにより加えられた汚染の量を測定することができると言うことである。エ ンジンの排出空気はエンジンの圧縮プロセスに起因する汚染を含むのみならず、 エンジン吸込口により吸い込まれた外囲空気に既に存在している汚染も含む。航 空機エンジンにより加えられた汚染の量は、そのとき、エンジンの排出空気と吸 込空気の汚染レベルの差となる。従って、この二元的システムは航空機キャビン の空気中の汚染物質源を同定し、また修正手段(corrective measures)を案内 するのに有用な情報を提供する。 二元的モニター装置は特定の装置によって必要とされる1つの又は2つの試料 用ヒーター12のいずれかと共に操作することが可能である。図3Bは、単一の 試料用ヒーター12が2つの金属導管14を含んでいる典型的なポータブル構成 を描写するものである。例えば、2つの試料空気源間の距離が大きい他の用途で は、別々の試料用ヒーターを用いてもよい。 上記態様になし得る様々の追加の修正及び変更は当業者には明白であろう。従 って、本発明のこの記載は典型例と見なされるべきであって、次の請求の範囲に 記載される本発明の範囲と精神を限定すると考えるべきではない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AU,BB,BG ,BR,CA,CN,CU,CZ,EE,GE,HU, IL,IS,JP,KP,KR,LK,LR,LS,L T,LV,MG,MK,MN,MW,MX,NZ,PL ,RO,RU,SD,SG,SI,SK,TR,TT, UA,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.次の: 空気の試料を受け取る試料チューブ; 該空気をその空気が該試料チューブ中にある間にその中のいかなる汚染物質も 二酸化炭素と水に分解すべく十分に加熱する加熱要素; 該二酸化炭素を検出する手段;及び 該空気を該試料チューブから該検出手段へと引き抜くためのポンプ を含んで成る空気汚染物質モニター装置。 2.前記試料チューブが金属からできており、そして該チューブの内径が1/ 16インチ以下である、請求の範囲第1項に記載の空気汚染物質モニター装置。 3.前記試料チューブに触媒が更に挿入されて成る、請求の範囲第2項に記載 の空気汚染物質モニター装置。 4.前記触媒が白金ワイヤーである、請求の範囲第3項に記載の空気汚染物質 モニター装置。 5.前記試料チューブを受容するための内腔を有する、前記加熱要素が取り付 けられるセラミック製チューブと、該セラミック製チューブの上にある外側断熱 外装とを更に含む、請求の範囲第2項に記載の空気汚染物質モニター装置。 6.前記加熱要素が電気抵抗タイプの加熱コイルである、請求の範囲第5項に 記載の空気汚染物質モニター装置。 7.前記試料チューブ中の空気の温度を制御する手段を更に含む、請求の範囲 第1項に記載の空気汚染物質モニター装置。 8.試料空気の前記検出手段への流量を制御する手段を更に含む、請求の範囲 第1項に記載の空気汚染物質モニター装置。 9.前記ポンプと前記の試料チューブ及び検出手段とを相互連結する、内径が 1/16インチ以下である移送導管を更に含む、請求の範囲第1項に記載の空気 汚染物質モニター装置。 10.前記のポンプと検出手段がポータブルの単一ケーシングに取り付けられ ている、請求の範囲第9項に記載の空気汚染物質モニター装置。 11.前記移送導管の一部が前記試料チューブを前記ケーシングに接続する可 撓性のチューブから成る、請求の範囲第10項に記載の空気汚染物質モニター装 置。 12.前記の可撓性チューブとポンプとの間に低容量フィルターを更に含む、 請求の範囲第11項に記載の空気汚染物質モニター装置。
JP09534546A 1996-03-27 1997-03-26 空気汚染物質モニター装置 Pending JP2000510231A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62277596A 1996-03-27 1996-03-27
US08/622,775 1996-03-27
PCT/US1997/004770 WO1997036176A1 (en) 1996-03-27 1997-03-26 Air contamination monitor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000510231A true JP2000510231A (ja) 2000-08-08

Family

ID=24495482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09534546A Pending JP2000510231A (ja) 1996-03-27 1997-03-26 空気汚染物質モニター装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5750999A (ja)
EP (1) EP0890099B1 (ja)
JP (1) JP2000510231A (ja)
AU (1) AU2344097A (ja)
CA (1) CA2250685C (ja)
DE (1) DE69721751T2 (ja)
ES (1) ES2196323T3 (ja)
WO (1) WO1997036176A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030162305A1 (en) * 2002-02-25 2003-08-28 Daniel Alvarez Gas contaminant detection and quantification method
US7122065B2 (en) * 2004-02-25 2006-10-17 Honeywell International, Inc. Adapter for low volume air sampler
US7159475B2 (en) 2004-02-27 2007-01-09 Honeywell International, Inc. Apparatus and method of sampling semivolatile compounds
US20050188773A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Fox Richard B. High volume air sampler
US7089747B2 (en) * 2004-02-27 2006-08-15 Honeywell International, Inc. Pressure reduction apparatus and method
EP1701160A1 (de) * 2005-03-11 2006-09-13 Lufthansa Technik AG Verfahren und Vorrichtung zum Überprüfen eines Luftfahrtstrahltriebwerks auf Ölleckagen
DE102005055746A1 (de) * 2005-11-23 2007-05-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung der hydraulischen Leckrate von flüssigkeitsführenden Teilen, insbesondere Einspritzventilen für Brennkraftmaschinen
US20080121021A1 (en) * 2006-11-27 2008-05-29 Lufthansa Technik Ag Process and apparatus for inspection of an aircraft jet engine for oil leaks
EP2252883B1 (de) * 2008-03-10 2014-04-02 AIRSENSE Analytics GmbH Verfahren zur detektion und identifizierung von gasen in flugzeuginnenräumen
EP2645077A1 (en) 2012-03-27 2013-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Sample collecting device for droplet and gas sampling in narrow ducts of a gas turbine or any other device with an oil breather
EP2645100A1 (en) * 2012-03-27 2013-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Infrared spectrometer measurement of droplets collected from an oil mist in a breather pipe of a gas turbine
DE102013114685B4 (de) * 2013-12-20 2016-09-01 Airbus Operations Gmbh Luftprobenentnahmeanordnung für ein Flugzeug, Verfahren zum Entnehmen von Luftproben aus einem Flugzeug und ein Flugzeug
US9957052B2 (en) 2015-01-27 2018-05-01 Honeywell International Inc. Aircraft environmental control system that optimizes the proportion of outside air from engines, APU's, ground air sources and the recirculated cabin air to maintain occupant comfort and maximize fuel economy
US9776725B2 (en) 2015-01-27 2017-10-03 Honeywell International Inc. Human factors approach to control contaminant concentrations in aircraft supply air from engine and APU bleed air and ground air sources, and in recirculated air being delivered to aircraft cabins for the optimization of user experience and energy consumption
CA2985965C (en) 2015-05-22 2023-04-11 Bombardier Inc. Aircraft air quality monitoring system and method
US11059593B2 (en) 2015-05-22 2021-07-13 Bombardier Inc. Airflow management in cabin of aircraft
EP3329251B1 (de) * 2015-07-30 2019-01-23 Airyx GmbH Breitbandige resonator-verstärkte optische absorptionsspektroskopie
US9884281B2 (en) 2015-09-18 2018-02-06 Honeywell International Inc. Method to use ultrafine particulate matter detection and measurement to control air supply system contaminant delivery to the aircraft cabin environment
US9983189B2 (en) 2016-02-26 2018-05-29 Pratt & Whitney Canada Corp. Detection of oil contamination in engine air
CN111521479B (zh) * 2020-06-09 2023-01-20 深圳市利诚检测技术有限公司 一种基于多雨雪天气的工业区空气监测方法
US11893834B2 (en) * 2021-01-27 2024-02-06 Honeywell International Inc. Supply air contamination detection

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2879663A (en) * 1955-11-25 1959-03-31 Cons Edison Co New York Inc Mobile gas detecting apparatus
US3482431A (en) * 1967-04-21 1969-12-09 San Ei Sokki Kk Gas concentration measuring instrument
US3593023A (en) * 1968-09-18 1971-07-13 Beckman Instruments Inc Apparatus and method for exhaust analysis
US3860818A (en) * 1972-04-27 1975-01-14 Texas Instruments Inc Atmospheric pollution monitor
US3923464A (en) * 1972-09-25 1975-12-02 Leco Corp Combustion apparatus for analytical instruments
US3867097A (en) * 1973-05-04 1975-02-18 Us Health Measurement of carbon dioxide
US3985505A (en) * 1974-11-21 1976-10-12 Leco Corporation Combustion system
US5055266A (en) * 1984-03-02 1991-10-08 Arch Development Corporation Method for detecting toxic gases
JPS61280564A (ja) * 1985-06-05 1986-12-11 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼中炭化物の分析方法
FR2607255B1 (fr) * 1986-11-25 1989-09-29 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif de determination de la quantite d'au moins un element choisi parmi le carbone, l'hydrogene, le soufre et l'azote d'au moins deux fractions d'un echantillon de matiere organique
US5279970A (en) * 1990-11-13 1994-01-18 Rupprecht & Patashnick Company, Inc. Carbon particulate monitor with preseparator
US5110747A (en) * 1990-11-13 1992-05-05 Rupprecht & Patashnick Company, Inc. Diesel particulate monitor
US5550062A (en) * 1993-10-27 1996-08-27 Microsensor Systems, Inc. Method and apparatus for chemical detection by pyrolysis
GB9420481D0 (en) * 1994-10-11 1994-11-23 Taylor Research & Dev Ltd Analysis of gas emissions

Also Published As

Publication number Publication date
DE69721751D1 (de) 2003-06-12
US5750999A (en) 1998-05-12
EP0890099B1 (en) 2003-05-07
DE69721751T2 (de) 2004-03-25
CA2250685A1 (en) 1997-10-02
CA2250685C (en) 2003-12-02
ES2196323T3 (es) 2003-12-16
EP0890099A1 (en) 1999-01-13
WO1997036176A1 (en) 1997-10-02
AU2344097A (en) 1997-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000510231A (ja) 空気汚染物質モニター装置
US20090084199A1 (en) Quick-change sorbent trap module and method
US4586367A (en) Proportional exhaust sampler and control means
US6546812B2 (en) Venturi flowmeter for use in an exhaust sampling apparatus
US4660408A (en) Proportional exhaust sampler system and control means
EP2116848A1 (en) Gas monitoring system and sidestream gas measurement system adapted to communicate with a mainstream gas measurement system
JP3899004B2 (ja) 車載型hc測定装置
US7140232B2 (en) Method and apparatus for multiple gas sensor
FR2920475B1 (fr) Dispositif de gestion centralisee des mesures et de l'information relative a des flux liquides et gazeux necessaires au fonctionnement d'un moteur thermique
CA2266989A1 (en) Moisture extractor system for gas sampling
CN210639150U (zh) 多参数环境空气质量在线监测仪
US2743167A (en) Instrument for measuring carbon monoxide in oxygen bearing atmosphere
WO2002071030A1 (en) Particulate and gaseous emission testing method and apparatus
WO2002070116A1 (en) Assembly and method for mixing gases
CN218382650U (zh) 一种直读烟尘烟气测试仪
JP2004117261A (ja) 車載型排ガス分析装置
CN209857956U (zh) 一种烟气连续排放监测系统
CN114467025A (zh) 用于监测挥发性有机化合物的存在的系统和方法
CN106896045A (zh) 一种微型一体化呼吸过滤面罩效果评估装置
CN103398973A (zh) 一种多波长复合光谱类比法移动式气体检测报警装置
CN115638839B (zh) 车辆氨排放量测试系统及其测试方法
CN216955954U (zh) 空气质量监测系统
CN213633302U (zh) 一种污染源在线监测系统
RU191300U1 (ru) Устройство для подачи газообразной пробы с механическими включениями к пункту экологического контроля для измерения концентрации вредных веществ и дымности
Cirillo Development of a micro-dilution tunnel system for in-use, on-board heavy-duty vehicle particulate matter emissions measurement