JP2000357754A - Method for saliciding source line in flash memory having sti - Google Patents

Method for saliciding source line in flash memory having sti

Info

Publication number
JP2000357754A
JP2000357754A JP2000159943A JP2000159943A JP2000357754A JP 2000357754 A JP2000357754 A JP 2000357754A JP 2000159943 A JP2000159943 A JP 2000159943A JP 2000159943 A JP2000159943 A JP 2000159943A JP 2000357754 A JP2000357754 A JP 2000357754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
region
semiconductor substrate
line
floating gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2000159943A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
M Ambrose Thomas
エム アムブローズ トーマス
Meerado Furaidouun
メーラド フライドゥーン
Ming Yang
ヤン ミン
Tsun Ranshii
ツン ランシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JP2000357754A publication Critical patent/JP2000357754A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a salicide source line in a flash memory having a shallow trench isolation(STI) structure by forming a side wall of an insulator on a side surface where the source is exposed and forming a silicide layer in a region positioned lower than the insulated structure on a semiconductor substrate. SOLUTION: A nitride thin film 110 of 50-600 Å thick is formed on a structure. Then, the nitride oxide thin film 110 is etched to expose a region for an oxide trench 160. Next, a structure 70 for shallow trench isolation is formed by etching. Following the formation of an oxide side wall 130 and an oxide trench 160, blanket implantation of dopant species is performed to form a source line structure 24, and a patterned resist layer 120 is removed. Subsequently, any of metals reacts with a silicon region thereunder to form a silicide region. Any part of the metal that has not reacted is etched off to form a source-line silicided region 140.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、一般的には電子デ
バイスの分野に関し、詳述すれば、浅いトレンチ絶縁
(STI)構造を有するフラッシュメモリ内にサリサイ
ドソースラインを製造する方法に関する。
The present invention relates generally to the field of electronic devices and, more particularly, to a method for manufacturing salicide source lines in a flash memory having a shallow trench isolation (STI) structure.

【0002】[0002]

【従来の技術】テレビジョン、電話機、ラジオ、及びコ
ンピュータのような電子機器は、集積回路、メモリチッ
プ等のような半導体要素を使用して製造されることが多
い。これらの半導体要素は、典型的には、トランジス
タ、キャパシタ、ダイオード、抵抗等のような半導体基
体上に形成されているいろいろなマイクロエレクトロニ
ックデバイスから作られている。各マイクロエレクトロ
ニックデバイスは、典型的には、半導体基体上に形成さ
れている導体、半導体、及び絶縁体のパターンである。
2. Description of the Related Art Electronic devices such as televisions, telephones, radios, and computers are often manufactured using semiconductor components such as integrated circuits, memory chips, and the like. These semiconductor elements are typically made from various microelectronic devices formed on a semiconductor substrate, such as transistors, capacitors, diodes, resistors, and the like. Each microelectronic device is typically a conductor, semiconductor, and insulator pattern formed on a semiconductor substrate.

【0003】半導体基体上のマイクロエレクトロニック
デバイスの密度は、これらの半導体デバイス間の間隔を
狭めることによって増加させることができる。間隔を狭
めることによって、より多くのマイクロエレクトロニッ
クデバイスを半導体基体上に形成させることができる。
その結果、半導体要素の計算能力及び速度を大幅に改善
することができる。
[0003] The density of microelectronic devices on a semiconductor substrate can be increased by reducing the spacing between these semiconductor devices. By reducing the spacing, more microelectronic devices can be formed on the semiconductor substrate.
As a result, the computing power and speed of the semiconductor element can be greatly improved.

【0004】フラッシュEPROM、またはフラッシュ
EEPROMとしても知られているフラッシュメモリは
メモリセルのアレイで形成されており、各セルは浮遊ゲ
ートトランジスタを有している。データは、アレイ内の
各セルへ書込むことはできるが、消去はセルのブロック
でなされる。各セルは、ソース、ドレイン、浮遊ゲー
ト、及び制御ゲートを有する浮遊ゲートトランジスタで
ある。浮遊ゲートは、ドレインからの書込みのためにチ
ャネルのホットな電子を使用し、ソースからの読出しの
ためにファウラー・ノルトハイムトンネリングを使用す
る。アレイの行内の各セルの各浮遊ゲートのソースは接
続されてソースラインを形成している。
[0004] Flash memories, also known as flash EPROMs or flash EEPROMs, are formed of an array of memory cells, each cell having a floating gate transistor. Data can be written to each cell in the array, but erasure is done in blocks of cells. Each cell is a floating gate transistor having a source, a drain, a floating gate, and a control gate. The floating gate uses channel hot electrons for writing from the drain and Fowler-Nordheim tunneling for reading from the source. The source of each floating gate of each cell in a row of the array is connected to form a source line.

【0005】浮遊ゲートトランジスタは、絶縁構造によ
って互いに電気的に絶縁されている。使用されている絶
縁構造の1つの型はシリコンのローカル酸化(LOCO
S)構造である。LOCOS構造は、一般的に、セルの
間に局所化された酸化層を熱的に成長させることによっ
て形成され、セルを電気的に絶縁する。LOCOS構造
に伴う1つの問題は、この構造が機能しない領域を含ん
でおり、半導体基体上の貴重な空間を浪費することであ
る。
[0005] The floating gate transistors are electrically insulated from each other by an insulating structure. One type of insulation structure used is local oxidation of silicon (LOCO).
S) Structure. LOCOS structures are typically formed by thermally growing an oxide layer localized between cells, electrically insulating the cells. One problem with the LOCOS structure is that it contains areas where the structure does not work and wastes valuable space on the semiconductor substrate.

【0006】使用されている絶縁構造の別の型は、浅い
トレンチ絶縁(STI)である。STI構造は、一般
に、セルの間にトレンチをエッチングすることによって
形成され、このトレンチは適当な誘電性材料で充填され
る。STI構造はLOCOS構造よりは小さく、セルを
互いにより接近させて離間させることができ、アレイ内
のセルの密度を増加させることができる。しかしなが
ら、STI構造は、各行内のセルを接続するソースライ
ンを形成することが困難であるために、フラッシュメモ
リ内に使用されないことが多かった。STI構造を使用
するフラッシュメモリのソースラインは、LOCOS構
造を使用する対応フラッシュメモリよりも高抵抗である
ことが多い。電気抵抗が増加すると、メモリの動作性能
が低下する。
Another type of insulation structure used is shallow trench isolation (STI). STI structures are generally formed by etching trenches between cells, which are filled with a suitable dielectric material. The STI structure is smaller than the LOCOS structure, allowing the cells to be closer together and spaced apart, and increasing the density of cells in the array. However, the STI structure is often not used in the flash memory because it is difficult to form a source line connecting the cells in each row. The source line of a flash memory using the STI structure often has a higher resistance than the corresponding flash memory using the LOCOS structure. When the electric resistance increases, the operation performance of the memory decreases.

【0007】本願は、以下の特許/特許出願を参照とし
て採り入れている。
This application incorporates by reference the following patents / patent applications.

【0008】[0008]

【発明の概要】従って、STI構造を使用するフラッシ
ュメモリのための低抵抗ソースラインと、その製造方法
とに対する要望が存在している。本発明は、STI構造
を使用するフラッシュメモリのためのサリサイドソース
ラインと、その製造方法とを提供する。サリサイドソー
スラインは、従来の方法及びシステムに関連する問題を
実質的に排除、または減少させる低抵抗路を形成する。
Accordingly, there is a need for a low resistance source line for a flash memory using an STI structure, and a method of manufacturing the same. The present invention provides a salicide source line for a flash memory using an STI structure and a method of manufacturing the same. Salicide source lines form a low resistance path that substantially eliminates or reduces problems associated with conventional methods and systems.

【0009】以下の添付図面に基づく説明から、本発明
及びその長所をより完全に理解することができよう。な
お、図面を通して同一の部品には同一の番号を付してあ
る。
The present invention and its advantages will be more fully understood from the following description based on the accompanying drawings. Note that the same parts are denoted by the same reference numerals throughout the drawings.

【0010】図1乃至5は、電子デバイス及びこの電子
デバイス内に使用されるソースラインの製造のさまざま
な面を示している。以下に詳細に説明するように、本発
明の方法は、低電気抵抗のソースラインを形成させるた
めに使用することができる。段付きのサイドウォール
は、イオン注入中にサイドウォール内に組み入れられる
ドーパントを増加させ、それによって段付きのサイドウ
ォールトレンチを組み入れたラインの抵抗を低くする。
FIGS. 1-5 illustrate various aspects of manufacturing an electronic device and the source lines used in the electronic device. As described in detail below, the method of the present invention can be used to form a source line with low electrical resistance. The stepped sidewalls increase the dopant incorporated into the sidewalls during ion implantation, thereby lowering the resistance of lines incorporating stepped sidewall trenches.

【0011】図1は、本発明を組み入れることができる
電子デバイス8の回路図であって、一部はブロック形状
で示されている。電子デバイス8は、ワードラインデコ
ーダ22、列デコーダ28、デコーダ22及び28を制
御するための読出し/書込み/消去制御回路32、及び
メモリセルアレイ9を含んでいる。メモリセルアレイ9
は、行及び列に配列された複数のメモリセル10からな
っている。各メモリセルアレイ9は浮遊ゲートトランジ
スタ11を含み、各浮遊ゲートトランジスタ11は、ソ
ース12、ドレイン14、浮遊ゲート16、及び制御ゲ
ート18を有している。
FIG. 1 is a circuit diagram of an electronic device 8 that can incorporate the present invention, and is partially shown in block form. The electronic device 8 includes a word line decoder 22, a column decoder 28, a read / write / erase control circuit 32 for controlling the decoders 22 and 28, and a memory cell array 9. Memory cell array 9
Consists of a plurality of memory cells 10 arranged in rows and columns. Each memory cell array 9 includes a floating gate transistor 11, and each floating gate transistor 11 has a source 12, a drain 14, a floating gate 16, and a control gate 18.

【0012】ある行内のセル10の各制御ゲート18
は、ワードライン20に結合され、各ワードライン20
はワードラインデコーダ22に結合されている。ある行
内のセル10の各ソース12は、ソースライン24に結
合されている。ある列内のセル10の各ドレイン14
は、ドレイン・列ライン26に結合されている。各ソー
スライン24は列ライン27によって列デコーダ28に
結合され、各ドレイン・列ライン26は列デコーダ28
に結合されている。
Each control gate 18 of a cell 10 in a row
Are coupled to word lines 20 and each word line 20
Are coupled to a word line decoder 22. Each source 12 of cells 10 in a row is coupled to a source line 24. Each drain 14 of a cell 10 in a column
Are coupled to the drain / column line 26. Each source line 24 is coupled to a column decoder 28 by a column line 27, and each drain / column line 26 is connected to a column decoder 28.
Is joined to.

【0013】書込みまたはプログラムモードにおいて
は、ワードラインデコーダ22は、ライン30上のワー
ドラインアドレス信号と、読出し/書込み/消去制御回
路32からの信号とに応答し、選択されたセル10の制
御ゲート18に結合されている選択されたワードライン
20上に所定の第1のプログラミング電圧VRW(約+12
V)を印加するように動作することができる。また列デ
コーダ28は、選択されたドレイン・列ライン26上
に、従って選択されたセル10のドレイン14に、第2
のプログラミング電圧VPP(約+5から+10V)を印加
するように動作する。ソースライン24は、ライン27
を通して参照電位VSSに結合されている。選択されてい
ない全てのドレイン・列ライン26は、参照電位VSS
結合される。これらのプログラミング電圧は、選択され
たメモリセル10の(ドレイン14からソース12へ
の)チャネル内に大電流状態を発生させ、ドレイン・チ
ャネル接合付近にチャネルホット電子を、及びなだれ降
伏電子を生成させる。これらの電子は選択されたセル1
0のゲート酸化物を横切って浮遊ゲート16へ注入され
る。プログラミング時間は、浮遊ゲート16をゲートに
対して約−2Vから−6Vの負のプログラム電荷でプロ
グラムするのに十分な長さに選択される。本発明の一実
施の形態により製造されたメモリセル10の場合には、
制御ゲート18、ワードライン20、及び浮遊ゲート1
6の間の結合係数は約0.5である。従って、選択された
制御ゲート18を含む選択されたワードライン20上の
プログラミング電圧VRW(例えば、12V)は、選択され
た浮遊ゲート16上に約+5から+6Vの電圧を生じさ
せる。
In a write or program mode, word line decoder 22 responds to a word line address signal on line 30 and a signal from read / write / erase control circuit 32 to control the gate of selected cell 10. A predetermined first programming voltage V RW (approximately +12) on selected word line 20 coupled to
V). The column decoder 28 also provides a second signal on the selected drain / column line 26, and thus on the drain 14 of the selected cell 10.
To apply the programming voltage V PP (about +5 to +10 V). Source line 24 is line 27
It is coupled to reference potential V SS through. All unselected drain / column lines 26 are coupled to reference potential V SS . These programming voltages cause high current conditions in the channel (from drain 14 to source 12) of the selected memory cell 10, creating channel hot electrons near the drain-channel junction and avalanche breakdown electrons. . These electrons are in the selected cell 1
0 is injected into the floating gate 16 across the gate oxide. The programming time is selected to be long enough to program the floating gate 16 with a negative program charge of about -2V to -6V with respect to the gate. In the case of the memory cell 10 manufactured according to one embodiment of the present invention,
Control gate 18, word line 20, and floating gate 1
The coupling coefficient between 6 is about 0.5. Thus, the programming voltage V RW (eg, 12V) on the selected word line 20 including the selected control gate 18 will cause a voltage on the selected floating gate 16 of about +5 to + 6V.

【0014】プログラミング中に、選択されたセル10
の浮遊ゲート16はチャネルホット電子で帯電され、こ
れらの電子が選択されたセル10の浮遊ゲート16の下
のソース・ドレイン通路を非道通状態にする(“0”ビ
ットとして読出される)。選択されないセル10の浮遊
ゲート16の下のソース・ドレイン通路は導通したまま
になり、これらのセル10は“1”ビットとして読出さ
れる。
During programming, the selected cell 10
Floating gates 16 are charged with channel hot electrons, which cause the source / drain paths under the floating gates 16 of the selected cell 10 to be non-conductive (read as "0" bits). The source-drain paths under the floating gates 16 of the unselected cells 10 remain conductive, and these cells 10 are read as "1" bits.

【0015】フラッシュ消去モードにおいては、列デコ
ーダ28は全てのドレイン・列ライン26を浮動のまま
とするように動作する。ワードラインデコーダ22は、
全てのワードライン20を参照電位VSSに接続させるよ
うに動作する。また列デコーダ28は、全てのソースラ
イン24に約+10Vから+15Vの高い正電圧VEEを印加
するように動作する。これらの消去電圧は、浮遊ゲート
16から電荷を転送するファウラー・ノルトハイムトン
ネル電流を生成させ、メモリセル10を消去するのに十
分な電界強度を浮遊ゲート16と半導体基体との間のト
ンネリング領域を横切って発生させる。
In the flash erase mode, column decoder 28 operates to leave all drain / column lines 26 floating. The word line decoder 22
It operates to connect all word lines 20 to the reference potential V SS . The column decoder 28 is operable to apply a high positive voltage V EE of + 15V to about + 10V to all the source lines 24. These erase voltages generate a Fowler-Nordheim tunneling current that transfers charge from the floating gate 16 and provides sufficient field strength to erase the memory cell 10 through the tunneling region between the floating gate 16 and the semiconductor body. Generated across.

【0016】読出しモードにおいては、ワードラインデ
コーダ22は、ライン30上のワードラインアドレス信
号と、読出し/書込み/消去制御回路32からの信号と
に応答して、選択されたワードライン20に所定の正の
電圧VCC(約+5V)を印加し、また選択されないワー
ドライン20に低電圧(接地またはVSS)を印加するよ
うに動作する。列デコーダ28は、少なくとも選択され
たドレイン・列ライン26に所定の正電圧VSENに印加
し、またソースライン24に低電圧を印加するように動
作する。また列デコーダ28は、アドレスライン34上
の信号に応答し、選択されたセル10の選択されたドレ
イン・列ライン26をデータ出力端子に接続するように
も動作する。選択されたドレイン・列ライン26、及び
選択されたワードライン20に結合されるセル10の導
通または非道通状態は、データ出力端子に結合されてい
るセンス増幅器(図示してない)によって検出される。
メモリアレイ9に印加される読出し電圧は、選択された
セル10のためのチャネルインピーダンスを決定するに
は十分であるが、浮遊ゲート16の帯電状態を妨害する
ホットキャリヤー注入、またはファウラー・ノルトハイ
ムトンネリングを発生させるには不十分である。
In the read mode, word line decoder 22 responds to a word line address signal on line 30 and a signal from read / write / erase control circuit 32 to apply a predetermined signal to selected word line 20. applying a positive voltage V CC (approximately + 5V), also operates to apply a low voltage (ground or V SS) to the word line 20 which is not selected. The column decoder 28 operates to apply a predetermined positive voltage V SEN to at least the selected drain / column line 26 and to apply a low voltage to the source line 24. Column decoder 28 also operates in response to the signal on address line 34 to connect the selected drain / column line 26 of the selected cell 10 to the data output terminal. The conduction or non-conduction state of the cell 10 coupled to the selected drain / column line 26 and the selected word line 20 is detected by a sense amplifier (not shown) coupled to the data output terminal. .
The read voltage applied to the memory array 9 is sufficient to determine the channel impedance for the selected cell 10, but hot carrier injection or Fowler-Nordheim tunneling, which disrupts the state of charge of the floating gate 16. Is not enough to cause

【0017】便宜のために、読出し、書込み、及び消去
電圧を以下の表に示す。 表 1
For convenience, the read, write, and erase voltages are shown in the following table. Table 1

【0018】図2及び3は、図1のメモリアレイ9の一
部分の構造を示している。即ち、図2は、メモリアレイ
9の一部分の拡大平面図であり、図3は、図2に示すメ
モリアレイ9の一部分の斜視図である。前述したよう
に、メモリアレイ9は、行及び列に配列されている複数
のメモリセル10を含んでいる。
FIGS. 2 and 3 show the structure of a part of the memory array 9 of FIG. That is, FIG. 2 is an enlarged plan view of a part of the memory array 9, and FIG. 3 is a perspective view of a part of the memory array 9 shown in FIG. As described above, the memory array 9 includes a plurality of memory cells 10 arranged in rows and columns.

【0019】図3に最良に示されているように、メモリ
セル10の各行は、複数のメモリセル10を含む連続ス
タック構造50で形成されている。各メモリセル10内
の浮遊ゲートトランジスタ11は半導体基体52上に形
成され、浅いトレンチ絶縁構造70によって連続スタッ
ク構造50内の各隣接メモリセル10から分離されてい
る。半導体基体52は、チャネル領域64によって分離
されているソース領域60及びドレイン領域62を含ん
でいる。浮遊ゲートトランジスタ11は、一般的には、
チャネル領域64の一部分の外面にゲートスタック54
を形成し、ソース領域60の一部分、及びゲートスタッ
ク54に接するドレイン領域62の一部分をドープして
ソース12、及びドレイン14をそれぞれ形成させるこ
とによって製造される。
As best shown in FIG. 3, each row of memory cells 10 is formed in a continuous stacked structure 50 including a plurality of memory cells 10. The floating gate transistor 11 in each memory cell 10 is formed on a semiconductor substrate 52 and is separated from each adjacent memory cell 10 in the continuous stack structure 50 by a shallow trench isolation structure 70. Semiconductor body 52 includes a source region 60 and a drain region 62 separated by a channel region 64. The floating gate transistor 11 is generally
A gate stack 54 is provided on the outer surface of a portion of the channel region 64.
And doping a portion of the source region 60 and a portion of the drain region 62 in contact with the gate stack 54 to form the source 12 and the drain 14, respectively.

【0020】半導体基体52は、単結晶シリコン材料か
ら形成されたウェーハからなることができる。しかしな
がら、半導体基体52は、本発明の範囲から逸脱するこ
となく他の適当な材料または層からなることもできるこ
とは理解されよう。例えば、半導体基体52は、エピタ
キシャル層、再結晶半導体材料、または他のどのような
半導体材料をも含むことができる。
The semiconductor substrate 52 can be comprised of a wafer formed from a single crystal silicon material. However, it will be appreciated that the semiconductor substrate 52 can be made of other suitable materials or layers without departing from the scope of the present invention. For example, semiconductor substrate 52 can include an epitaxial layer, a recrystallized semiconductor material, or any other semiconductor material.

【0021】領域60、62、及び64は実質的に平行
であり、メモリアレイ9の長さに伸びることができる。
半導体基体52のチャネル64には不純物がドープさ
れ、半導体領域が形成される。半導体基体52のチャネ
ル領域64をp型またはn型不純物でドープし、ドープ
された半導体基体52上に形成されたマイクロエレクト
ロニックデバイス(図示してない)の動作特性を変化さ
せることができる。
The regions 60, 62, and 64 are substantially parallel and can extend the length of the memory array 9.
The channel 64 of the semiconductor substrate 52 is doped with an impurity to form a semiconductor region. The channel region 64 of the semiconductor body 52 can be doped with p-type or n-type impurities to change the operating characteristics of a microelectronic device (not shown) formed on the doped semiconductor body 52.

【0022】図3に最良に示されているように、メモリ
アレイ9内の各連続スタック構造50内の浮遊ゲートト
ランジスタ11は、浅いトレンチ絶縁(STI)構造7
0によって互いに電気的に絶縁されている。STI構造
70は、一般的に、半導体基体52上にゲートスタック
54を形成させる前に形成される。STI構造70は、
半導体基体52内にトレンチ72をエッチングすること
によって形成される。トレンチ72は、一般的には、0.
3から8.5μm程度の深さである。トレンチ72は、第1
のサイドウォール74及び第2のサイドウォール76を
含む。以下に詳述するように、サイドウォール74及び
76をある角度で作ってトレンチ72の断面形状を変化
させることができる。
As best shown in FIG. 3, the floating gate transistor 11 in each continuous stack structure 50 in the memory array 9 has a shallow trench isolation (STI) structure 7.
0 electrically insulates each other. STI structure 70 is typically formed prior to forming gate stack 54 on semiconductor substrate 52. The STI structure 70 is
The trench 72 is formed in the semiconductor substrate 52 by etching. The trench 72 is generally
The depth is about 3 to 8.5 μm. The trench 72 is
Of the second side wall 76 and the second side wall 76. As will be described in greater detail below, sidewalls 74 and 76 can be made at an angle to vary the cross-sectional shape of trench 72.

【0023】次いでトレンチ72をトレンチ誘電性材料
78で充填し、STI構造70間の半導体基体52の活
性領域を電気的に絶縁する。トレンチ誘電性材料78
は、二酸化シリコン、窒化シリコン、またはそれらの組
合わせからなることができる。トレンチ誘電性材料78
は、一般的にはエッチバックされ、それに続いて、ゲー
トスタック54を形成させる前に半導体基体52の表面
をきれいにするためにデグレーズプロセスが遂行され
る。本発明の範囲から逸脱することなく、トレンチ誘電
性材料78は他の適当な誘電性材料からなることができ
ることは理解されよう。
The trench 72 is then filled with a trench dielectric material 78 to electrically insulate the active region of the semiconductor body 52 between the STI structures 70. Trench dielectric material 78
Can consist of silicon dioxide, silicon nitride, or a combination thereof. Trench dielectric material 78
Is typically etched back, followed by a deglazing process to clean the surface of the semiconductor body 52 before forming the gate stack 54. It will be appreciated that the trench dielectric material 78 can be comprised of any other suitable dielectric material without departing from the scope of the present invention.

【0024】次いで、半導体基体52及び充填されたト
レンチ72の外面に連続スタック構造50が形成され
る。連続スタック構造50は、半導体基体52のチャネ
ル領域64の外面に形成される一連のゲートスタック5
4から形成されている。図3に最良に示されているよう
に、ゲートスタック54は、ゲート絶縁体56、浮遊ゲ
ート16、間隙誘電体58、及び制御ゲート18からな
る。ゲート絶縁体56は半導体基体52の外面に形成さ
れ、そして浮遊ゲート16はゲート絶縁体56の外面に
形成される。間隙誘電体58は、浮遊ゲート16と制御
ゲート18との間に形成され、浮遊ゲート16を制御ゲ
ート18から電気的に絶縁するように動作する。
Next, a continuous stack structure 50 is formed on the outer surfaces of the semiconductor substrate 52 and the filled trench 72. The continuous stack structure 50 includes a series of gate stacks 5 formed on the outer surface of the channel region 64 of the semiconductor substrate 52.
4 is formed. As best shown in FIG. 3, gate stack 54 comprises gate insulator 56, floating gate 16, gap dielectric 58, and control gate 18. Gate insulator 56 is formed on the outer surface of semiconductor body 52, and floating gate 16 is formed on the outer surface of gate insulator 56. Gap dielectric 58 is formed between floating gate 16 and control gate 18 and operates to electrically isolate floating gate 16 from control gate 18.

【0025】ゲート絶縁体56は、一般的には、半導体
基体52の表面上に成長される。ゲート絶縁体56は、
厚みが100から500Å程度の酸化物または窒化物からなる
ことができる。ゲート絶縁体56は、半導体素子を絶縁
するのに適する他の材料からなることができることは理
解されよう。
Gate insulator 56 is typically grown on the surface of semiconductor substrate 52. The gate insulator 56
It can be made of an oxide or nitride having a thickness of about 100 to 500 mm. It will be appreciated that gate insulator 56 can be made of other materials suitable for insulating semiconductor devices.

【0026】浮遊ゲート16及び制御ゲート18は導電
性領域である。ゲート16及び18は、一般に多結晶シ
リコン材料(ポリシリコン)からなり、ポリシリコンを
導電性にするために、その位置において不純物でドープ
される。ゲート16及び18の厚みは、一般的には、そ
れぞれ100nm及び300nmの程度である。本発明の範囲
から逸脱することなく、ゲート16及び18は、他の適
当な導電性材料からなることができることは理解されよ
う。
The floating gate 16 and the control gate 18 are conductive regions. Gates 16 and 18 are typically comprised of a polycrystalline silicon material (polysilicon) and are doped with impurities at that location to make the polysilicon conductive. The thickness of the gates 16 and 18 is typically on the order of 100 nm and 300 nm, respectively. It will be appreciated that gates 16 and 18 can be made of any other suitable conductive material without departing from the scope of the present invention.

【0027】間隙誘電体58は、酸化物、窒化物、また
は酸化物及び窒化物の交互層によって形成されるヘテロ
構造からなることができる。間隙誘電体58の厚みは、
20から40nmの程度である。間隙誘電体58が、半導体
素子を絶縁するのに適する他の材料からなることができ
ることは理解されよう。
The interstitial dielectric 58 may comprise a heterostructure formed by oxides, nitrides, or alternating layers of oxides and nitrides. The thickness of the gap dielectric 58 is
It is of the order of 20 to 40 nm. It will be appreciated that the interstitial dielectric 58 can be comprised of other materials suitable for insulating semiconductor devices.

【0028】図2に最良に示すように、各浮遊ゲートト
ランジスタ11の制御ゲート18は隣接する連続スタッ
ク構造50内の隣接浮遊ゲートトランジスタ11の制御
ゲート18に電気的に結合され、連続導電路を形成して
いる。図1を参照して説明したメモリアレイ9に関して
言えば、制御ゲート18の連続ラインはメモリアレイ9
のワードライン20として動作する。
As best shown in FIG. 2, the control gate 18 of each floating gate transistor 11 is electrically coupled to the control gate 18 of an adjacent floating gate transistor 11 in an adjacent continuous stack structure 50 to provide a continuous conductive path. Has formed. With respect to the memory array 9 described with reference to FIG.
Operates as the word line 20 of the.

【0029】これに対して、各浮遊ゲートトランジスタ
11の浮遊ゲート16は、他のどの浮遊ゲートトランジ
スタ11の浮遊ゲート16にも電気的に結合されていな
い。即ち、各浮遊ゲートトランジスタ11の浮遊ゲート
16は、他の全ての浮遊ゲート16から電気的に絶縁さ
れている。一実施の形態においては、隣接するメモリセ
ル10内の浮遊ゲート16は、間隙80によって絶縁さ
れている。間隙80は、一般に、浮遊ゲート16を形成
するために使用される導電性材料の層(図示してない)
内にエッチングされている。
In contrast, the floating gate 16 of each floating gate transistor 11 is not electrically coupled to the floating gate 16 of any other floating gate transistor 11. That is, the floating gate 16 of each floating gate transistor 11 is electrically insulated from all other floating gates 16. In one embodiment, the floating gates 16 in adjacent memory cells 10 are isolated by gaps 80. Gap 80 is typically a layer of conductive material (not shown) used to form floating gate 16.
Etched in.

【0030】浮遊ゲートトランジスタ11のソース12
及びドレイン14は、それぞれ、半導体基体52のソー
ス領域60及びドレイン領域62の一部分内に形成され
ている。ソース12及びドレイン14は、導電性領域を
形成させるために不純物が導入されている半導体基体5
2の部分からなる。1つの列内の各浮遊ゲートトランジ
スタ11のドレイン14は、複数のドレインコンタクト
82によって互いに電気的に結合されてドレイン・列ラ
イン26(図示してない)を形成している。ドレイン・
列ライン26は、一般的に、ワードライン20の外面に
形成される。詳細を後述するように、各浮遊ゲートトラ
ンジスタ11のソース12はソースライン24の一部分
をなしており、ソースライン24の形成中に形成され
る。
The source 12 of the floating gate transistor 11
The drain 14 and the drain 14 are formed in portions of the source region 60 and the drain region 62 of the semiconductor substrate 52, respectively. The source 12 and the drain 14 are made of a semiconductor substrate 5 into which impurities are introduced to form a conductive region.
It consists of two parts. The drains 14 of each floating gate transistor 11 in a column are electrically coupled to each other by a plurality of drain contacts 82 to form a drain / column line 26 (not shown). drain·
Column lines 26 are typically formed on the outer surface of word lines 20. As will be described in detail below, the source 12 of each floating gate transistor 11 forms part of the source line 24 and is formed during the formation of the source line 24.

【0031】図3に最良に示されているように、ソース
ライン24の一部分は浮遊ゲートトランジスタ11のソ
ース12を形成している。ソースライン24は、ソース
領域60に近接した半導体基体52内に形成されている
連続導電性領域によって、ソース12を互いに接続して
いる。図3に最良に示されているように、ソースライン
24は、STI構造70の下で半導体基体52のソース
領域60内のSTI構造70を横切っている。これに対
して、STI構造70は、半導体基体のチャネル領域6
4内の隣接する浮遊ゲートトランジスタ11を電気的に
絶縁している。
As best shown in FIG. 3, a portion of source line 24 forms source 12 of floating gate transistor 11. The source lines 24 connect the sources 12 to each other by continuous conductive regions formed in the semiconductor body 52 adjacent to the source regions 60. As best shown in FIG. 3, the source line 24 crosses the STI structure 70 in the source region 60 of the semiconductor body 52 below the STI structure 70. On the other hand, the STI structure 70 has the channel region 6 of the semiconductor substrate.
4 electrically insulate adjacent floating gate transistors 11.

【0032】ソースライン24、及び対応的に各浮遊ゲ
ートトランジスタ11のソース12は、一般的には、ゲ
ートスタック54の少なくとも一部分が製造された後に
製造される。ゲートスタック54は、普通のフォトリソ
グラフィ技術を使用してパターンマスクされ(図示して
ない)、ソース領域60に近接する半導体基体52を露
出させたままにする。次いで半導体基体52の露出され
た領域がエッチングされ、露出された領域内のトレンチ
誘電性材料78が除去される。トレンチ誘電性材料78
を除去するこのエッチングプロセスは、異方性エッチン
グプロセスであることができる。異方性エッチングは、
CF4またはCHF3のような炭素・フッ素をベースとす
るガスを使用する反応性イオンエッチ(RIE)プロセ
スを使用して遂行することができる。
The source line 24, and correspondingly the source 12 of each floating gate transistor 11, is typically manufactured after at least a portion of the gate stack 54 has been manufactured. Gate stack 54 is pattern masked (not shown) using conventional photolithographic techniques, leaving semiconductor body 52 proximate source region 60 exposed. The exposed areas of the semiconductor body 52 are then etched, and the trench dielectric material 78 in the exposed areas is removed. Trench dielectric material 78
Can be an anisotropic etching process. Anisotropic etching is
Can perform carbon-fluorine such as CF 4 or CHF 3 using a reactive ion etch (RIE) process using a gas based.

【0033】ソース領域60に近接する半導体基体52
(トレンチ72を形成している半導体基体52の部分を
含む)は、その領域を導電性にするために不純物でドー
プされる。次いでこの導電性領域が熱処理され、半導体
基体52のソース領域60内に不純物が拡散される。拡
散された導電性領域は、各浮遊ゲートトランジスタ11
のソース12、並びにソースライン24の両者を形成す
る。半導体基体52のソース領域60は、一般的に、ド
ーパントイオンが半導体基体52内に衝突させられる注
入プロセスによってドープされる。
Semiconductor substrate 52 adjacent to source region 60
The portion (including the portion of the semiconductor body 52 forming the trench 72) is doped with impurities to make the region conductive. Next, the conductive region is subjected to a heat treatment to diffuse impurities into source region 60 of semiconductor substrate 52. The diffused conductive region is connected to each floating gate transistor 11.
Of the source 12 and the source line 24 are formed. Source region 60 of semiconductor body 52 is typically doped by an implantation process in which dopant ions are bombarded into semiconductor body 52.

【0034】図4(A)−(E)は、本発明による半導
体基体52の断面図(図2の100−100ラインに沿
う)である。これらの図は、低抵抗化のためにシリサイ
ドされるソースラインの形成を示している。図を明瞭に
するために、基体上に存在する集積回路の(上述した)
他の特色は省略してある。図4(A)は、半導体基体5
2の断面図(図2の100−100ラインに沿う)であ
って、浅いトレンチ絶縁構造70、基体52、ポリシリ
コンワードライン20、及び間隙誘電体58を示してい
る。この構造は、セルのソース領域60及びドレイン領
域62を形成するためのスタックのエッチング及びドー
パント不純物注入、及び焼きなましの後に形成される。
FIGS. 4A to 4E are cross-sectional views (along line 100-100 in FIG. 2) of the semiconductor substrate 52 according to the present invention. These figures show the formation of a source line that is silicided to reduce the resistance. For the sake of clarity, the integrated circuit present on the substrate (as described above)
Other features are omitted. FIG. 4A shows a semiconductor substrate 5.
2 is a cross-sectional view (along line 100-100 of FIG. 2) showing a shallow trench isolation structure 70, a substrate 52, a polysilicon word line 20, and a gap dielectric 58. This structure is formed after etching and dopant doping and annealing of the stack to form the source and drain regions 60 and 62 of the cell.

【0035】図4(B)に示すように、本発明のある実
施の形態においては、約50から600Å厚の窒化物の薄膜
110が、図4(A)の構造上に形成される。本発明の
一実施の形態においては、この窒化物薄膜堆積プロセス
は、標準半導体処理堆積設備上で以下の範囲の処理条件
を使用して遂行することができる。 ジクロロシラン 60 − 100 sccm NH3 700 − 900 sccm 圧力 150 − 300 トル 温度 700 − 850°C 堆積時間 10 − 20 分 この窒化物薄膜110の堆積に続いてフォトレジストの
層120が形成され、標準フォトリソグラフィック技術
を使用してパターン化される。このパターンはトレンチ
エッチングプロセス中に除去されるトレンチ酸化物16
0内の領域を露出させる。
As shown in FIG. 4B, in one embodiment of the present invention, a nitride thin film 110 having a thickness of about 50 to 600 ° is formed on the structure of FIG. 4A. In one embodiment of the present invention, the nitride thin film deposition process can be performed on standard semiconductor processing deposition equipment using the following range of processing conditions. Dichlorosilane 60 - 100 sccm NH 3 700 - 900 sccm Pressure 150 - 300 Torr Temperature 700 - 850 ° C deposition time 10 - 20 minutes a layer 120 of photoresist Following deposition of the nitride film 110 is formed, the standard photolithographic Patterned using graphic technology. This pattern is removed by the trench oxide 16 which is removed during the trench etching process.
The area within 0 is exposed.

【0036】図4(C)に示されているのは、図4
(B)に示す構造に適用されたトレンチエッチング及び
ソースライン注入に続いて形成される構造である。トレ
ンチエッチングプロセスは2段階プロセスであって、先
ず窒化物薄膜110をエッチングし、次いで浅いトレン
チ絶縁構造70をエッチングする。本発明の1つの実施
の形態においては、この2段階エッチングプロセスは、
標準半導体処理プラズマエッチング設備上で以下の範囲
の処理条件を使用して遂行することができる。ステップ1(窒化物エッチング) アルゴン 150 − 180 sccm CHF3 8 − 15 sccm 圧力 18 − 30 ミリトル 高周波 500 ワット 陰極温度 20°C エッチング時間 5 − 20 秒ステップ2(酸化物エッチング) アルゴン 200 − 400 sccm CO 150 − 300 sccm C48 5 − 15 sccm 圧力 30 ミリトル 高周波 1000 − 2000 ワット 陰極温度 20°C エッチング時間 20 − 80 秒
FIG. 4C shows the state of FIG.
This is a structure formed following trench etching and source line implantation applied to the structure shown in FIG. The trench etching process is a two-step process in which the nitride thin film 110 is etched first, and then the shallow trench isolation structure 70 is etched. In one embodiment of the present invention, the two-step etching process comprises:
It can be performed on a standard semiconductor processing plasma etching facility using the following range of processing conditions. Step 1 (nitride etch) Argon 150 - 180 sccm CHF 3 8 - 15 sccm Pressure 18 - 30 millitorr frequency 500 watts cathode temperature 20 ° C etching time: 5 - 20 sec Step 2 (oxide etch) Argon 200 - 400 sccm CO 150 - 300 sccm C 4 F 8 5 - 15 sccm pressure 30 mTorr RF 1000 - 2000 watts cathode temperature 20 ° C etching time 20 - 80 seconds

【0037】上述した2段階エッチングは、標準プラズ
マエッチングチャンバ内で遂行することができる。この
プロセスによって、図4(C)に示す窒化物サイドウォ
ール130及び酸化物トレンチ160が形成される。酸
化物トレンチ160の形成に続いて、ドーパント種のブ
ランケット注入が遂行されてソースライン構造24が形
成される。一実施の形態においては、このドーパント種
は、単独の砒素、燐、アンチモン、またはこれらの組合
わせである。ブランケット注入に続いて、標準処理を使
用してパターン化されたレジスト層120が除去され
る。本発明の1つの実施の形態においては、金属(好ま
しくはTiからなるが、タングステン、モリブデン、コ
バルト、ニッケル、白金、またはパラジウムからなるこ
ともできる)が構造上に形成される。シリサイド領域
は、500から800°C程度の温度におけるシリサイド形成
ステップを遂行することによって、金属と、何れかのそ
の下のシリコン領域とを反応させてシリサイド領域を形
成させる。次いで反応しなかった何れかの金属が、標準
プロセスを使用してエッチングされる。このプロセスの
結果、図4(D)に示すソースラインシリサイド化領域
140が形成される。このソースラインシリサイド化領
域140は、拡散ソースラインプロセスに比して遙かに
低い抵抗を有している。
The two-step etching described above can be performed in a standard plasma etching chamber. By this process, the nitride sidewall 130 and the oxide trench 160 shown in FIG. 4C are formed. Following formation of oxide trench 160, a blanket implant of a dopant species is performed to form source line structure 24. In one embodiment, the dopant species is arsenic, phosphorus, antimony alone, or a combination thereof. Following the blanket implant, the patterned resist layer 120 is removed using standard processing. In one embodiment of the present invention, a metal (preferably made of Ti, but may be made of tungsten, molybdenum, cobalt, nickel, platinum, or palladium) is formed on the structure. The silicide region is formed by performing a silicide formation step at a temperature of about 500 to 800 ° C. so that the metal reacts with any of the underlying silicon regions to form a silicide region. Any unreacted metal is then etched using a standard process. As a result of this process, a source line silicide region 140 shown in FIG. 4D is formed. This source line silicidation region 140 has a much lower resistance than the diffusion source line process.

【0038】更に図4(D)に示されているのは、ワー
ドライン20を形成している小さいシリサイド領域15
0である。これらの小さい領域はフォトリソグラフィッ
クプロセスの公差の結果であり、デバイスの性能には何
等の影響も与えない。改善されたゼロ公差フォトリソグ
ラフィックプロセスの場合には、ワードライン20内の
これらのシリサイド領域150は存在しないであろう。
反応しなかった金属のエッチングプロセスに続いて、オ
プショナルな第2の焼きなましステップを600−1000°
Cの温度で遂行することができる。本発明の別の実施の
形態においては、注入焼きなましステップは、フォトレ
ジストの除去ステップの後で、シリサイド形成プロセス
の前に遂行される。この注入焼きなましは、炉プロセ
ス、急速熱プロセス、または両者の組合わせを使用して
500−1000°C程度の温度で遂行することができる。
FIG. 4D further illustrates the small silicide region 15 forming the word line 20.
0. These small areas are the result of photolithographic process tolerances and have no effect on device performance. In the case of an improved zero-tolerance photolithographic process, these silicide regions 150 in word line 20 would not be present.
Following the unreacted metal etching process, an optional second annealing step is performed at 600-1000 °
C can be performed. In another embodiment of the invention, the implant anneal step is performed after the photoresist removal step and before the silicide formation process. This injection anneal can be performed using a furnace process, a rapid thermal process, or a combination of both.
It can be performed at a temperature of about 500-1000 ° C.

【0039】シリサイド形成に続いて、窒化物のブラン
ケットエッチングが遂行されて図4(E)に示す構造が
得られる。このブランケットエッチングは、図示の付加
的な窒化物サイドウォール131をもたらす。ブランケ
ットエッチングに対する必要な要求は、高い窒化物対シ
リサイド選択性である。コバルトシリサイドが形成され
ている本発明の一実施の形態においては、窒化物のブラ
ンケットエッチングは標準半導体処理プラズマエッチン
グ設備上で以下の範囲の処理条件を使用して遂行するこ
とができる。 アルゴン 150 − 270 sccm CHF3 15 − 50 sccm O2 1 − 8 sccm 高周波 200 − 600 ワット 圧力 300 − 500 ミリトル 間隙 1.15cm エッチング時間 10 − 60 秒
Subsequent to silicide formation, a blanket etch of the nitride is performed to obtain the structure shown in FIG. This blanket etch results in additional nitride sidewalls 131 as shown. A necessary requirement for a blanket etch is a high nitride to silicide selectivity. In one embodiment of the present invention in which cobalt silicide is formed, blanket etching of the nitride can be performed on standard semiconductor processing plasma etching equipment using the following range of processing conditions. Argon 150-270 sccm CHF 3 15-50 sccm O 2 1-8 sccm High frequency 200-600 Watt Pressure 300-500 mTorr Gap 1.15 cm Etching time 10-60 seconds

【0040】図5に示されているのは、本発明の方法に
より製造されたシリサイド領域140及びソースライン
24を示す基体の断面図(図2の101−101ライン
に沿う)である。
FIG. 5 is a cross-sectional view (along line 101-101 of FIG. 2) of the substrate showing the silicide region 140 and source line 24 manufactured by the method of the present invention.

【0041】以上に幾つかの実施の形態に関連して本発
明を説明したが、当業者にはさまざまな変化及び変更が
示唆されたであろう。本発明は、これらの変化及び変更
を特許請求の範囲内に包含することを意図している。
While the invention has been described with reference to certain embodiments, various changes and modifications will occur to those skilled in the art. The present invention is intended to cover these changes and modifications within the scope of the claims.

【0042】以上の記載に関連して、以下の各項を開示
する。
In connection with the above description, the following items are disclosed.

【0043】1. 導電ラインを有する電子デバイスを
形成する方法であって、 a)各々がゲート及びソースを有する複数の半導体デバ
イス、及び少なくとも1つの絶縁構造を有する半導体基
体を準備するステップと、 b)上記半導体基体上に絶縁体の膜を形成するステップ
と、 c)上記絶縁体の膜の一部分、及び上記絶縁構造の一部
分をエッチングし、それによって上記絶縁構造の下の上
記半導体基体の領域を露出させ、上記ソースの露出され
たサイド表面上に絶縁体サイドウォール膜を形成させる
ステップと、 d)上記絶縁構造の下の上記半導体基体の上記領域上に
シリサイドを形成させるステップと、を含むことを特徴
とする方法。
1. A method for forming an electronic device having conductive lines, comprising: a) providing a plurality of semiconductor devices each having a gate and a source; and a semiconductor substrate having at least one insulating structure; and b) on the semiconductor substrate. C) etching a portion of said insulator film and a portion of said insulating structure, thereby exposing a region of said semiconductor substrate under said insulating structure, said source comprising: Forming an insulator sidewall film on the exposed side surfaces of the semiconductor substrate; and d) forming a silicide on the region of the semiconductor substrate under the insulating structure. .

【0044】2. 上記絶縁構造は、浅いトレンチ絶
縁、またはLOCOSであることを特徴とする上記1.
に記載の方法。
2. The insulating structure is shallow trench insulation or LOCOS.
The method described in.

【0045】3. 上記複数の半導体デバイスは、フラ
ッシュメモリセルからなることを特徴とする上記1.に
記載の方法。
3. The plurality of semiconductor devices are composed of flash memory cells. The method described in.

【0046】4. 上記絶縁体の膜は、窒化シリコン、
酸化シリコン、酸窒化シリコン、及びポリマーからなる
グループからの膜であることを特徴とする上記1.に記
載の方法。
4. The insulator film is silicon nitride,
1. The film as described in 1. above, which is a film from the group consisting of silicon oxide, silicon oxynitride, and polymer. The method described in.

【0047】5. 上記絶縁体サイドウォール膜は、窒
化シリコン、酸化シリコン、酸窒化シリコン、及びポリ
マーからなるグループからの膜であることを特徴とする
上記1.に記載の方法。
5. The insulator sidewall film is a film from the group consisting of silicon nitride, silicon oxide, silicon oxynitride, and a polymer. The method described in.

【0048】6. 上記シリサイドは、チタン、タング
ステン、モリブデン、コバルト、ニッケル、白金、及び
パラジウムからなるグループからの金属で形成されてい
ることを特徴とする上記1.に記載の方法。
6 The above-mentioned 1., wherein the silicide is formed of a metal from the group consisting of titanium, tungsten, molybdenum, cobalt, nickel, platinum, and palladium. The method described in.

【0049】7. 集積回路メモリを形成する方法であ
って、 a)複数のフラッシュメモリセルを有する半導体基体を
準備するステップを含み、 上記各フラッシュメモリセルは、トップ表面と、ソース
に隣接するサイド表面とを有するゲート構造を有し、上
記フラッシュメモリセルは、複数の絶縁構造に接してお
り、上記方法は、更に、 b)上記半導体基体上に絶縁体の膜を形成するステップ
と、 c)複数のフラッシュメモリセル上のソースに接する上
記サイド表面上に絶縁体サイドウォール膜を形成してい
る上記絶縁体の膜をエッチングするステップと、 d)上記絶縁構造をエッチングし、上記絶縁構造の下の
上記半導体基体の領域を露出させることによってソース
ラインを形成させるステップと、 e)上記ソースラインに、ドーパント種を注入するステ
ップと、 f)上記ソースライン上にシリサイドを形成させるステ
ップと、を含むことを特徴とする方法。
7. A method of forming an integrated circuit memory, comprising: a) providing a semiconductor substrate having a plurality of flash memory cells, each of the flash memory cells having a top surface and a gate having a side surface adjacent to a source. Wherein the flash memory cell is in contact with a plurality of insulating structures, the method further comprises: b) forming an insulator film on the semiconductor substrate; c) a plurality of flash memory cells. Etching the insulator film forming an insulator sidewall film on the side surface contacting the upper source; and d) etching the insulating structure to form a semiconductor substrate under the insulating structure. Forming a source line by exposing regions; and e) implanting a dopant species into said source line. Method characterized by comprising the flop, the step of forming silicide on f) the source line, the.

【0050】8. 上記絶縁構造は、浅いトレンチ絶
縁、またはLOCOSを使用して形成されていることを
特徴とする上記7.に記載の方法。
8. 6. The insulating structure according to the above 7, wherein the insulating structure is formed using shallow trench insulation or LOCOS. The method described in.

【0051】9. 上記絶縁体の膜は、窒化シリコン、
酸化シリコン、酸窒化シリコン、及びポリマーからなる
グループからの膜であることを特徴とする上記7.に記
載の方法。
9. The insulator film is silicon nitride,
6. The film according to the above 7, wherein the film is a film from the group consisting of silicon oxide, silicon oxynitride, and a polymer. The method described in.

【0052】10. 上記絶縁体サイドウォール膜は、
窒化シリコン、酸化シリコン、酸窒化シリコン、及びポ
リマーからなるグループからの膜であることを特徴とす
る上記7.に記載の方法。
10. The insulator sidewall film includes:
6. A film from the group consisting of silicon nitride, silicon oxide, silicon oxynitride, and polymer. The method described in.

【0053】11. 上記シリサイドは、チタン、タン
グステン、モリブデン、コバルト、ニッケル、白金、及
びパラジウムからなるグループからの金属で形成されて
いることを特徴とする上記7.に記載の方法。
11. 6. The method according to the above 7, wherein the silicide is formed of a metal from the group consisting of titanium, tungsten, molybdenum, cobalt, nickel, platinum, and palladium. The method described in.

【0054】導電性ライン(24)と、トレンチ(7
2)を横切るシリサイド領域(140)とを有する半導
体要素を形成する方法。本方法は、シリサイド化プロセ
ス中にスタックを保護するための窒化物サイドウォール
(130)を形成するステップを含む。
The conductive line (24) and the trench (7)
2) A method of forming a semiconductor element having a silicide region (140) traversing it. The method includes forming a nitride sidewall (130) to protect the stack during a silicidation process.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるメモリセルアレイを含む電子デバ
イスの回路図であって、一部をブロックで示している。
FIG. 1 is a circuit diagram of an electronic device including a memory cell array according to the present invention, a part of which is shown by blocks.

【図2】本発明による図1のアレイのメモリセルの一部
分の拡大平面図である。
FIG. 2 is an enlarged plan view of a portion of the memory cells of the array of FIG. 1 according to the present invention.

【図3】本発明による図2のメモリセルアレイの一部分
の斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view of a portion of the memory cell array of FIG. 2 according to the present invention.

【図4】(A)乃至(E)は、本発明の一実施の形態に
よる、図2の100−100ラインに沿うシリサイド化
ソースラインの形成を示す半導体基体の断面図である。
4 (A) to 4 (E) are cross-sectional views of a semiconductor substrate showing formation of a silicidation source line along line 100-100 in FIG. 2, according to one embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の形態によるシリサイド化ソース
ラインを示す半導体基体の断面図である。
FIG. 5 is a cross-sectional view of a semiconductor substrate showing a silicidation source line according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

8 電子デバイス 9 メモリセルアレイ 10 メモリセル 11 浮遊ゲートトランジスタ 12 ソース 14 ドレイン 16 浮遊ゲート 18 制御ゲート 20 ワードライン 22 ワードラインデコーダ 24 ソースライン 26 ドレイン・列ライン 27 列ライン 28 列デコーダ 30 ワードラインアドレス信号ライン 32 読出し/書込み/消去制御回路 34 アドレスライン 50 連続スタック構造 52 半導体基体 54 ゲートスタック 56 ゲート絶縁体 58 間隙誘電体 60 ソース領域 62 ドレイン領域 64 チャネル領域 70 浅いトレンチ絶縁構造 72 トレンチ 74 第1のサイドウォール 76 第2のサイドウォール 78 トレンチ誘電性材料 80 間隙 82 ドレインコンタクト 110 窒化物薄膜 120 フォトレジスト層 130、131 窒化物サイドウォール 140 ソースラインシリサイド化領域 150 小さいシリサイド領域 160 酸化物トレンチ Reference Signs List 8 electronic device 9 memory cell array 10 memory cell 11 floating gate transistor 12 source 14 drain 16 floating gate 18 control gate 20 word line 22 word line decoder 24 source line 26 drain / column line 27 column line 28 column decoder 30 word line address signal line 32 read / write / erase control circuit 34 address line 50 continuous stack structure 52 semiconductor substrate 54 gate stack 56 gate insulator 58 gap dielectric 60 source region 62 drain region 64 channel region 70 shallow trench insulation structure 72 trench 74 first side Wall 76 second sidewall 78 trench dielectric material 80 gap 82 drain contact 110 nitride thin film 120 photoresist layer 130; 31 nitride sidewall 140 source lines silicided region 150 smaller silicide regions 160 oxide trench

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フライドゥーン メーラド アメリカ合衆国 テキサス州 75023 プ ラノ イーグル パス 5008 (72)発明者 ミン ヤン アメリカ合衆国 テキサス州 75082 リ チャードソン ウェンドーヴァー コート 3309 (72)発明者 ランシー ツン アメリカ合衆国 テキサス州 75023 プ ラノ ヴァリーブルック ドライヴ 5900 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Flydoon Merad, United States of America 75023 Plano Eagle Pass 5008 (72) Inventor Min Yang, United States of America 75082 Richardson Wendover Court 3309 (72) Inventor, Lancy Thun United States of America, Texas 75023 Plano Valleybrook Drive 5900

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 導電ラインを有する電子デバイスを形成
する方法であって、 a)各々がゲート及びソースを有する複数の半導体デバ
イス、及び少なくとも1つの絶縁構造を有する半導体基
体を準備するステップと、 b)上記半導体基体上に絶縁体の膜を形成するステップ
と、 c)上記絶縁体の膜の一部分、及び上記絶縁構造の一部
分をエッチングし、それによって上記絶縁構造の下の上
記半導体基体の領域を露出させ、上記ソースの露出され
たサイド表面上に絶縁体サイドウォール膜を形成させる
ステップと、 d)上記絶縁構造の下の上記半導体基体の上記領域上に
シリサイドを形成させるステップと、を含むことを特徴
とする方法。
1. A method of forming an electronic device having conductive lines, comprising: a) providing a plurality of semiconductor devices each having a gate and a source, and a semiconductor substrate having at least one insulating structure; b. C.) Forming an insulator film on the semiconductor substrate; and c) etching a portion of the insulator film and a portion of the insulating structure, thereby forming a region of the semiconductor substrate under the insulating structure. Exposing to form an insulator sidewall film on the exposed side surface of the source; and d) forming silicide on the region of the semiconductor substrate under the insulating structure. A method characterized by the following.
JP2000159943A 1999-06-03 2000-05-30 Method for saliciding source line in flash memory having sti Abandoned JP2000357754A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13760499P 1999-06-03 1999-06-03
US60/137604 1999-06-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000357754A true JP2000357754A (en) 2000-12-26

Family

ID=22478220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000159943A Abandoned JP2000357754A (en) 1999-06-03 2000-05-30 Method for saliciding source line in flash memory having sti

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000357754A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003078049A (en) * 2001-09-06 2003-03-14 Mitsubishi Electric Corp Nonvolatile semiconductor memory and its fabricating method
EP1365452A2 (en) * 2002-05-21 2003-11-26 Fujitsu Limited Non-volatile semiconductor memory device and method of fabricating thereof
DE10240916A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-25 Infineon Technologies Ag Production of a memory cell field used in charge trapping memory cells, e.g. NROM memory cells comprises forming insulating trenches between trenches whilst a hard mask is applied on or above the upper side of the semiconductor body
WO2004100230A2 (en) * 2003-05-03 2004-11-18 Advanced Micro Devices, Inc. Method for reducing short channel effects in memory cells and related structure
KR100701381B1 (en) 2004-12-29 2007-03-28 동부일렉트로닉스 주식회사 Flash memory with source line of self-aligned silicide and method for forming the same

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003078049A (en) * 2001-09-06 2003-03-14 Mitsubishi Electric Corp Nonvolatile semiconductor memory and its fabricating method
EP1365452A2 (en) * 2002-05-21 2003-11-26 Fujitsu Limited Non-volatile semiconductor memory device and method of fabricating thereof
EP1365452A3 (en) * 2002-05-21 2009-08-19 Spansion, Inc. Non-volatile semiconductor memory device and method of fabricating thereof
DE10240916A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-25 Infineon Technologies Ag Production of a memory cell field used in charge trapping memory cells, e.g. NROM memory cells comprises forming insulating trenches between trenches whilst a hard mask is applied on or above the upper side of the semiconductor body
WO2004100230A2 (en) * 2003-05-03 2004-11-18 Advanced Micro Devices, Inc. Method for reducing short channel effects in memory cells and related structure
WO2004100230A3 (en) * 2003-05-03 2005-04-21 Advanced Micro Devices Inc Method for reducing short channel effects in memory cells and related structure
GB2434030A (en) * 2003-05-03 2007-07-11 Spansion Llc Method for reducing short channel effects in memory cells and related structure
GB2434030B (en) * 2003-05-03 2008-01-09 Spansion Llc Method for reducing short channel effects in memory cells and related structure
DE112004000753B4 (en) * 2003-05-03 2008-06-26 Fujitsu Ltd., Kawasaki Floating gate memory array and method of making the same
CN100433334C (en) * 2003-05-03 2008-11-12 斯班逊有限公司 Method for reducing short channel effects in memory cells and related structure
KR100701381B1 (en) 2004-12-29 2007-03-28 동부일렉트로닉스 주식회사 Flash memory with source line of self-aligned silicide and method for forming the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10910394B2 (en) Semiconductor device
US10079316B2 (en) Split gate embedded memory technology and method of manufacturing thereof
US6716703B2 (en) Method of making semiconductor memory device having sources connected to source lines
US4597060A (en) EPROM array and method for fabricating
US6770535B2 (en) Semiconductor integrated circuit device and process for manufacturing the same
JP4065414B2 (en) Self-aligned method for forming a semiconductor memory array of floating gate memory cells with buried source lines and floating gates and memory array made thereby
US7045413B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor integrated circuit using a selective disposable spacer technique and semiconductor integrated circuit manufactured thereby
US6479866B1 (en) SOI device with self-aligned selective damage implant, and method
JP5007017B2 (en) Manufacturing method of semiconductor device
JP3397903B2 (en) Manufacturing method of nonvolatile semiconductor memory device
JP2003303907A (en) Self-aligning method for forming semiconductor memory array of floating gate memory cells having elongated nonlinear floating gate, and memory array formed using the same
US20200411537A1 (en) Non-Volatile Memory With Silicided Bit Line Contacts
US6784039B2 (en) Method to form self-aligned split gate flash with L-shaped wordline spacers
KR20020068926A (en) Split Gate Flash Memory Device
US6306737B1 (en) Method to reduce source-line resistance in flash memory with sti
US6017796A (en) Method of fabricating flash electrically-erasable and programmable read-only memory (EEPROM) device
KR20000062558A (en) Triple polysilicon embedded nvram cell and method thereof
US4713142A (en) Method for fabricating EPROM array
JP2957283B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device, method of manufacturing the same, and semiconductor device
EP1191597A2 (en) Sidewall process to improve the flash memory cell performance
JP2000357754A (en) Method for saliciding source line in flash memory having sti
US6803273B1 (en) Method to salicide source-line in flash memory with STI
US6538284B1 (en) SOI device with body recombination region, and method
KR20000005969A (en) Nvram cell using sharp tip for tunnel erase
CN111430353B (en) Nonvolatile memory and manufacturing method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070417

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20081211