JP2000352961A - Information display device - Google Patents

Information display device

Info

Publication number
JP2000352961A
JP2000352961A JP16435799A JP16435799A JP2000352961A JP 2000352961 A JP2000352961 A JP 2000352961A JP 16435799 A JP16435799 A JP 16435799A JP 16435799 A JP16435799 A JP 16435799A JP 2000352961 A JP2000352961 A JP 2000352961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
display device
unit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16435799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukari Toda
ゆかり 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16435799A priority Critical patent/JP2000352961A/en
Publication of JP2000352961A publication Critical patent/JP2000352961A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information display device in which additional information to electronized formation is easily inputted and can be controlled. SOLUTION: This device is provided with a liquid crystal panel 206 displaying information, an electronic pen inputting first information, an input panel 201 sensing the input with the electronic pen, a Centronics interface 203 transmitting and receiving information to and from an external device, a display control section 205 displaying the sensed first information and received second information on the liquid crystal panel 206, and a variation information storing section 208 synthesizing the first information and the second information being displayed and outputting it.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報を表示する情
報表示装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information display device for displaying information.

【0002】[0002]

【従来の技術】文書の電子化が急速に広まってはいる
が、思い付いたことやメモなどを記録するのには、やは
り紙にペンを持ち書き込む形態がまだまだ親しみやす
い。そのため、電子化された文書を再度利用する場合な
どにおいては、そのプリントアウトした電子文書に対し
メモ等の情報を書き込むことがある。その後、新規に書
き込んだメモは、電子文書にキーボードで打ち込んだり
などしてフィードバックしたり、またはその書き込んだ
文書をスキャナで読み込み新規に記憶させたり、または
結局、紙の形のまま物理的にファイリングしたりしてい
た。
2. Description of the Related Art Although the digitization of documents is rapidly spreading, it is still easy to use a form in which a pen is written on paper to record an idea or a memo. Therefore, when the digitized document is used again, information such as a memo may be written in the printed electronic document. After that, the newly written memo is fed back to the electronic document by typing it on the keyboard, etc., or the written document is read by the scanner and newly stored, or eventually, it is physically filed in the form of paper I was doing.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例においては、以下のような問題点があった。
However, the above-mentioned conventional example has the following problems.

【0004】1)電子文書に、キーボードなりスキャナ
なりを利用して新規に追加した情報をフィードバックす
るのは非常に作業効率が悪い。
1) Feeding back newly added information to an electronic document using a keyboard or a scanner is extremely inefficient.

【0005】2)スキャナで読み込み新規に記憶させる
のも同様に作業効率が悪い。また、元の文書は古いバー
ジョンとなるが、変化の過程を残そうなどと削除せずそ
のまま保有しているとメモリを逼迫する可能性もある
し、検索などにおいてノイズとなる。
[0005] 2) When the data is newly read and stored by the scanner, the work efficiency is similarly low. In addition, the original document is an old version, but if the original document is retained without being deleted in order to retain the process of change, the memory may be tight, and noise may occur in a search or the like.

【0006】3)そのまま紙のまま持つと検索が困難で
あるし、多くの場合、元となっている電子文書は電子情
報として保有されたままであるので、新旧の区別の混乱
を招く恐れがある。
[0006] 3) Searching is difficult if the paper is used as it is, and in many cases, the original electronic document is retained as electronic information, which may cause confusion between the old and new. .

【0007】本発明は上記の問題点に鑑みてなされたも
のであり、電子化された情報に対する追加情報を容易に
入力し、管理することができる情報表示装置を提供する
ことを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide an information display device capable of easily inputting and managing additional information to digitized information.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による情報表示装置は以下の構成を備える。
即ち、情報を表示する情報表示装置であって、情報を表
示する表示手段と、第1情報を入力する入力手段と、前
記入力手段による入力を感知する感知手段と、外部装置
に対し、情報を送受信する送受信手段と、前記感知手段
で感知された第1情報及び前記送受信手段で受信された
第2情報を前記表示手段で表示する表示制御手段と、前
記表示制御手段で表示された前記第1情報と前記第2情
報を合成して出力する出力手段と、を備える。
An information display apparatus according to the present invention for achieving the above object has the following arrangement.
That is, an information display device for displaying information, a display means for displaying information, an input means for inputting first information, a sensing means for sensing input by the input means, and Transmission / reception means for transmitting / receiving, display control means for displaying the first information sensed by the sensing means and second information received by the transmission / reception means on the display means, and the first information displayed on the display control means Output means for combining and outputting the information and the second information.

【0009】また、好ましくは、前記感知手段は、入力
パネルを有し、前記入力手段が前記入力パネルに指示し
た場合に発生する圧力を感知する。
[0009] Preferably, the sensing means has an input panel, and senses pressure generated when the input means instructs the input panel.

【0010】また、好ましくは、前記送受信手段は、セ
ントロニクスインタフェースである。
[0010] Preferably, the transmission / reception means is a Centronics interface.

【0011】また、好ましくは、前記出力手段は、前記
第1情報を記憶する第1記憶手段と、前記第2情報を記
憶する第2記憶手段と、前記第1記憶手段から読み出し
た前記第1情報と、前記第2記憶手段から読み出した前
記第2情報を合成し、前記送受信手段に出力する。
[0011] Preferably, the output means includes a first storage means for storing the first information, a second storage means for storing the second information, and the first storage means read from the first storage means. The information and the second information read from the second storage unit are combined and output to the transmission / reception unit.

【0012】また、好ましくは、前記表示手段は、強誘
電性液晶を用いた液晶パネルであることを特徴とする請
求項1に記載の情報表示装置。
Preferably, the display means is a liquid crystal panel using a ferroelectric liquid crystal.

【0013】また、好ましくは、外部装置が出力する表
示情報を受信する受信手段とを更に備える。
Preferably, the apparatus further comprises a receiving means for receiving display information output from the external device.

【0014】また、好ましくは、前記表示制御手段は、
前記送受信手段で受信した情報の表示と、前記受信手段
で受信した表示情報の表示を切替制御する。
Preferably, the display control means includes:
The display of information received by the transmitting and receiving means and the display of display information received by the receiving means are switched and controlled.

【0015】また、好ましくは、前記表示制御手段は、
前記送受信手段で受信した情報を表示している場合、前
記第1情報の入力を指示する指示手段を表示する。
Preferably, the display control means includes:
When the information received by the transmission / reception means is displayed, an instruction means for instructing the input of the first information is displayed.

【0016】また、好ましくは、前記表示手段は、第1
表示部と、第2表示部とを備え、前記第1表示部は、前
記感知手段で感知された第1情報を表示し、前記第2表
示部は、前記送受信手段で受信された第2情報を表示す
る。
[0016] Preferably, the display means includes:
A display unit; and a second display unit, wherein the first display unit displays the first information detected by the sensing unit, and the second display unit displays the second information received by the transmission / reception unit. Is displayed.

【0017】また、好ましくは、前記第1表示部及び前
記第2表示部それぞれは、液晶パネルであり、前記第1
表示部及び前記第2表示部それぞれの透過及び非透過を
解析する解析手段を更に備える。
Preferably, each of the first display section and the second display section is a liquid crystal panel.
The image processing apparatus further includes an analyzing unit that analyzes transmission and non-transmission of each of the display unit and the second display unit.

【0018】また、好ましくは、前記表示制御手段は、
前記外部装置からの指示に基づいて、前記第1情報及び
前記第2情報を前記表示手段で表示する。
Preferably, the display control means includes:
The first information and the second information are displayed on the display unit based on an instruction from the external device.

【0019】また、好ましくは、前記入力手段は、情報
を読み取る読取手段とを備える。
[0019] Preferably, the input means includes reading means for reading information.

【0020】また、好ましくは、前記読取手段で読取ら
れた情報を受信する受信手段とを更に備える。
Preferably, the apparatus further comprises receiving means for receiving the information read by the reading means.

【0021】また、好ましくは、前記表示制御手段は、
前記受信手段で受信された情報と前記第2情報を前記表
示手段で表示する。
Preferably, the display control means includes:
The information received by the receiving means and the second information are displayed by the display means.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
適な実施形態を詳細に説明する。 [実施形態1]以下に説明する情報表示装置は、例え
ば、メモリ性を有する液晶パネルを使用するが、それに
限定されるものではない。また、情報を入力し表示する
ための入力インタフェースおよび表示している情報を出
力する出力インタフェースは共通として、セントロニク
スを利用するが、それに限定されるものではない。小型
スキャナはペン型とするが、これに限定されるものでは
ない。また、ホスト側のアプリケーションは専用アプリ
ケーションとするが、これに限定されるものではなく、
実施形態4においてはアプリケーションの制限はない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. [Embodiment 1] The information display device described below uses, for example, a liquid crystal panel having a memory function, but is not limited thereto. Further, an input interface for inputting and displaying information and an output interface for outputting displayed information are commonly used by using Centronics, but are not limited thereto. The small scanner is of a pen type, but is not limited to this. The application on the host side is a dedicated application, but is not limited to this.
In the fourth embodiment, there is no restriction on the application.

【0023】図1は実施形態1の情報表示装置の概観図
である。
FIG. 1 is a schematic view of the information display device according to the first embodiment.

【0024】101は本情報表示装置の本体である。1
02は電子ペンである。103はセントロニクスアダプ
タである。105はACアダプタである。106はメイ
ン電源スイッチ1である。
Reference numeral 101 denotes a main body of the information display device. 1
02 is an electronic pen. 103 is a Centronics adapter. 105 is an AC adapter. 106 is a main power switch 1.

【0025】次に、情報表示装置の内部構成について、
図2を用いて説明する。
Next, regarding the internal configuration of the information display device,
This will be described with reference to FIG.

【0026】図2は実施形態1の情報表示装置の内部構
成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the information display device according to the first embodiment.

【0027】201は入力パネルであり、電子ペン10
2からの入力を感知する。203はセントロニクスイン
タフェース(I/F)であり、セントロニクスアダプタ
103に接続されたラインからの信号を入力する。ま
た、後述する変化情報記憶部208からの信号を出力す
る。これらの信号の切替は、情報表示装置101に接続
されるホスト側のドライバによってなされる。205は
表示制御部であり、セントロニクスインタフェース20
3からの信号を入力しラスタライズして後述する液晶パ
ネル206の制御信号を出力する。一方、入力パネル2
01からの信号も受け取り、ラスタライズして同様に後
述する液晶パネル206の制御信号を出力する。
Reference numeral 201 denotes an input panel, which is an electronic pen 10
2 input is sensed. Reference numeral 203 denotes a Centronics interface (I / F) for inputting a signal from a line connected to the Centronics adapter 103. Also, it outputs a signal from a change information storage unit 208 described later. Switching of these signals is performed by a driver on the host side connected to the information display apparatus 101. Reference numeral 205 denotes a display control unit which is a Centronics interface 20
3 is input and rasterized, and a control signal for the liquid crystal panel 206 described later is output. On the other hand, input panel 2
Also, it receives the signal from R.01, rasterizes it, and similarly outputs a control signal for the liquid crystal panel 206 described later.

【0028】206は液晶パネルである。以下、液晶パ
ネルについて、詳細に説明する。
Reference numeral 206 denotes a liquid crystal panel. Hereinafter, the liquid crystal panel will be described in detail.

【0029】実施形態1では、液晶パネル206に、駆
動電圧の印加なくしても、表示状態を維持できるパネル
を使用する。このようなパネルは、メモリ性をもつ表示
パネルとして知られており、代表的なものは、相転移を
利用した液晶表示パネルやカイラルスメクチック液晶を
用いた強誘電性液晶表示パネルである。
In the first embodiment, a liquid crystal panel 206 that can maintain a display state without applying a driving voltage is used. Such a panel is known as a display panel having a memory property, and a typical one is a liquid crystal display panel using a phase transition or a ferroelectric liquid crystal display panel using a chiral smectic liquid crystal.

【0030】こうした表示パネルに表示された画像のコ
ントラストを向上させるためには、表示パネルの裏面側
に照明光源としてのバックライト207を設ける。バッ
クライトとしてはキセノン管、蛍光灯、エレクトロルミ
ネッセンス素子等が知られており、望ましくは、赤
(R)、緑(G)、青(B)に発光ピークをもつ周知の
三波長蛍光灯を用いるとよい。また、こうした光源に
は、光拡散板や導光板やライティングカーテンを必要に
応じて付設して、必要な輝度分布をもつ面状照明光源に
することが望ましい。
In order to improve the contrast of an image displayed on such a display panel, a backlight 207 as an illumination light source is provided on the back side of the display panel. Xenon tubes, fluorescent lamps, electroluminescent elements, and the like are known as backlights. Desirably, a well-known three-wavelength fluorescent lamp having emission peaks in red (R), green (G), and blue (B) is used. Good. In addition, it is desirable that a light diffuser, a light guide plate, and a lighting curtain are attached to such a light source as necessary to provide a planar illumination light source having a required luminance distribution.

【0031】液晶パネル206は、表示素子に強誘電性
液晶を用い、例えば、RGBWの4ドットを一画素とし
た1280×1024画素の表示を、周囲に配設された
駆動IC(不図示)によりマルチプレックス駆動を行う
ものである。ここに用いた液晶材料は、ビフェニル系と
フェニルピリミジン系を主成分とする混合材料である。
その液晶材料の相転移温度は次の通りである。
The liquid crystal panel 206 uses a ferroelectric liquid crystal as a display element, and displays 1280 × 1024 pixels using four pixels of RGBW as one pixel by a driving IC (not shown) disposed around the pixel. The multiplex drive is performed. The liquid crystal material used here is a mixed material mainly composed of biphenyl and phenylpyrimidine.
The phase transition temperature of the liquid crystal material is as follows.

【0032】 強誘電性液晶用いた液晶パネルは、電界の印加方向によ
り透過と非透過の2つの状態を有し、背面に配設された
光源からの透過光により明・暗の表示を行う。また、印
加電界を取り除いてもその表示状態を維持する、いわゆ
るメモリー性を有するという特徴を持つ。即ち、液晶パ
ネルの駆動の途中で駆動を停止しても表示中の内容は維
持することが可能であり、後述するバックライト207
が点灯していれば最後の画像を表示し続けることが可能
となる。
[0032] A liquid crystal panel using a ferroelectric liquid crystal has two states of transmission and non-transmission depending on the direction of application of an electric field, and performs bright / dark display by transmitted light from a light source disposed on the back surface. Further, it has a feature of having a so-called memory property that maintains its display state even when the applied electric field is removed. That is, even if the driving is stopped in the course of driving the liquid crystal panel, the contents during display can be maintained.
If is displayed, the last image can be displayed continuously.

【0033】図2の説明に戻る。Returning to the description of FIG.

【0034】207はバックライトであり、液晶パネル
206を背面から照らす。208は変化情報記憶部であ
り、入力パネル201からの信号を表示制御部205が
ラスタライズして出力した時のみ、そのラスタライズ結
果を記憶する。一方、セントロニクスインタフェース2
03からの出力要求のときは、記憶しているデータを出
力する。この変化情報記憶部208には、電源供給がス
トップしても情報が消えないFLASHメモリを利用す
ることが好ましい。209は充電可能なバッテリを含む
電源ユニットであり、本情報表示装置101全体に電力
を供給する。
A backlight 207 illuminates the liquid crystal panel 206 from the back. Reference numeral 208 denotes a change information storage unit which stores a rasterized result only when the display control unit 205 rasterizes and outputs a signal from the input panel 201. On the other hand, Centronics interface 2
When the output request is from 03, the stored data is output. As the change information storage unit 208, it is preferable to use a FLASH memory that retains information even when power supply is stopped. A power supply unit 209 including a rechargeable battery supplies power to the entire information display apparatus 101.

【0035】情報表示装置101にACアダプタ105
が接続された場合は、ACアダプタ105から供給され
るDC電力を使用し、バッテリの充電が充分でない場合
はバッテリの充電も行う。210はメモリであり、セン
トロニクスインタフェース203から情報を入力する際
に、入力情報のファイル名が記憶され、情報をセントロ
ニクスインタフェース203から出力する際に読み出さ
れる。このメモリ210には、電源供給がストップして
も情報が消えないFLASHメモリを利用することが好
ましい。
The information display device 101 has an AC adapter 105
Is connected, the DC power supplied from the AC adapter 105 is used, and if the battery is not sufficiently charged, the battery is also charged. Reference numeral 210 denotes a memory which stores a file name of the input information when information is input from the Centronics interface 203 and is read when the information is output from the Centronics interface 203. As this memory 210, it is preferable to use a FLASH memory which does not lose information even when the power supply is stopped.

【0036】次に、情報表示装置の使用例について、図
3〜図5を用いて説明する。
Next, an example of use of the information display device will be described with reference to FIGS.

【0037】図3〜図5は実施形態1の情報表示装置の
使用例を説明するための図である。
FIGS. 3 to 5 are diagrams for explaining examples of use of the information display device of the first embodiment.

【0038】図3において、301はコンピュータ本体
であり、本情報表示装置101のホストとなる。302
はディスプレイであり、コンピュータ301からの出力
を表示する。303はキーボード、304はマウスであ
り、操作者からの指示をコンピュータ301へ入力す
る。305は本情報表示装置101にデータを出力する
アプリケーションである。実施形態1では、本情報表示
装置101対応のファイリングアプリケーションとす
る。
In FIG. 3, reference numeral 301 denotes a computer main body, which serves as a host of the information display apparatus 101. 302
Is a display for displaying an output from the computer 301. A keyboard 303 and a mouse 304 input instructions from the operator to the computer 301. An application 305 outputs data to the information display apparatus 101. In the first embodiment, a filing application corresponding to the information display apparatus 101 is used.

【0039】図3はアプリケーション305からプリン
ト指示により、本情報表示装置101に情報を出力した
様子を示している。この時、メモリ210には出力ファ
イルのファイル名が格納される。
FIG. 3 shows how information is output to the information display apparatus 101 in response to a print instruction from the application 305. At this time, the file name of the output file is stored in the memory 210.

【0040】図4は本情報表示装置101上で電子ペン
102を利用して書き込みを加えた様子を示している。
この時、セントロニクスアダプタ103およびACアダ
プタ105は、はずしてしまってもかまわない。メモリ
210および変化情報記憶部208にFLASHメモリ
を使用していれば、ACアダプタ105をはずしたまま
時間がたって電源供給がなくなっても各記憶情報は残っ
ている。液晶パネル206も強誘電性液晶を使用してい
れば表示が消えることはない。但し、入力パネル201
からの入力ができなくなる。この間、コンピュータ30
1は別の処理を行っていてかまわない。
FIG. 4 shows a state in which writing is performed on the information display apparatus 101 using the electronic pen 102.
At this time, the Centronics adapter 103 and the AC adapter 105 may be removed. If a FLASH memory is used for the memory 210 and the change information storage unit 208, each piece of stored information remains even if power is cut off after a while with the AC adapter 105 removed. If the liquid crystal panel 206 also uses ferroelectric liquid crystal, the display will not disappear. However, the input panel 201
Input from During this time, the computer 30
1 may perform another process.

【0041】図5はアプリケーション305からのスキ
ャン指示により、本情報表示装置101からの情報を読
み出した様子を示している。まず、メモリ210からフ
ァイル名が読み出され、アプリケーションは対象ファイ
ルを開く。続いて、変化情報記憶部208から入力パネ
ル201により書き込まれた追加情報が読み出され、前
記ファイルに階層的に追加される。その際、追加日時が
添付され、必要ならばキーワードなどを入れることがで
きる。
FIG. 5 shows a state in which information from the information display apparatus 101 is read in response to a scan instruction from the application 305. First, the file name is read from the memory 210, and the application opens the target file. Subsequently, the additional information written by the input panel 201 is read from the change information storage unit 208 and is added hierarchically to the file. At that time, an additional date and time are attached, and a keyword or the like can be entered if necessary.

【0042】以上説明したように、実施形態1によれ
ば、既に電子化された情報を情報表示装置上に表示し、
その表示画面に対して、直接、追加情報を入力すること
を可能にすることで、電子化された情報の編集を容易に
実行することができる。 [実施形態2]図6は実施形態2の情報表示装置の概観
図である。
As described above, according to the first embodiment, already digitized information is displayed on the information display device,
By enabling additional information to be directly input to the display screen, it is possible to easily execute the editing of the digitized information. [Embodiment 2] FIG. 6 is an outline view of an information display device of Embodiment 2.

【0043】尚、実施形態2においては、本情報表示装
置をコンピュータのディスプレイとして使用できる点が
特徴である。
The second embodiment is characterized in that the present information display device can be used as a display of a computer.

【0044】401は本情報表示装置の本体である。4
02は電子ペンである。403はセントロニクスアダプ
タである。404はモニタアダプタであり、例えば、ミ
ニDSUB15PINなどである。405はACアダプ
タである。406はメイン電源スイッチ1である。ま
た、情報表示装置401には、図示されていないが、コ
ンピュータのモニタとして使用する場合のために、壁か
けのための手段または立たせるための足がついている。
Reference numeral 401 denotes the main body of the information display device. 4
02 is an electronic pen. Reference numeral 403 denotes a Centronics adapter. A monitor adapter 404 is, for example, a mini DSUB15 PIN. 405 is an AC adapter. Reference numeral 406 denotes a main power switch 1. Although not shown, the information display device 401 is provided with a means for hanging on a wall or a leg for standing up for use as a computer monitor.

【0045】次に、情報表示装置の内部構成について、
図7を用いて説明する。
Next, regarding the internal configuration of the information display device,
This will be described with reference to FIG.

【0046】図7は実施形態2の情報表示装置の内部構
成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing the internal configuration of the information display device according to the second embodiment.

【0047】501は入力パネルであり、電子ペン40
2からの入力を感知する。502はビデオインタフェー
ス(I/F)であり、モニタアダプタ404に接続され
たラインから画像信号を入力する。503はセントロニ
クスインタフェース(I/F)であり、セントロニクス
アダプタ403に接続されたラインからの信号を入力す
る。また、後述する変化情報記憶部508からの信号を
出力する。これらの信号の切替は、情報表示装置401
に接続されるホスト側のドライバによってなされる。5
04はセレクタであり、通常は、ビデオインタフェース
502からの信号を選択しているが、セントロニクスイ
ンタフェース503からの切替信号に従ってセントロニ
クスインタフェース503からの信号を選択し出力す
る。
Reference numeral 501 denotes an input panel, and the electronic pen 40
2 input is sensed. A video interface (I / F) 502 inputs an image signal from a line connected to the monitor adapter 404. 503, a Centronics interface (I / F) for inputting a signal from a line connected to the Centronics adapter 403; Also, it outputs a signal from a change information storage unit 508 described later. Switching of these signals is performed by the information display device 401.
This is done by a host-side driver that is connected to 5
A selector 04 normally selects a signal from the video interface 502, but selects and outputs a signal from the Centronics interface 503 according to a switching signal from the Centronics interface 503.

【0048】505は表示制御部であり、セレクタ50
4からの信号を入力しラスタライズして後述する液晶パ
ネル506への制御信号を出力する。一方、入力パネル
501からの信号も受け取り、ラスタライズして同様に
後述する液晶パネル506の制御信号を出力する。50
6は液晶パネルである。507はバックライトであり、
液晶パネル506を背面から照らす。
Reference numeral 505 denotes a display control unit, which is a selector 50.
4, and rasterizes the signal, and outputs a control signal to a liquid crystal panel 506 described later. On the other hand, it also receives a signal from the input panel 501, rasterizes it, and similarly outputs a control signal for a liquid crystal panel 506 described later. 50
Reference numeral 6 denotes a liquid crystal panel. 507 is a backlight,
The liquid crystal panel 506 is illuminated from the back.

【0049】508は変化情報記憶部であり、入力パネ
ル501からの信号を表示制御部505がラスタライズ
して出力した時のみ、そのラスタライズ結果を記憶す
る。一方、セントロニクスインタフェース503からの
出力要求のときは記憶しているデータを出力する。この
変化情報記憶部508には、電源供給がストップしても
情報が消えないFLASHメモリを利用することが好ま
しい。509は充電可能なバッテリを含む電源ユニット
であり、本情報表示装置401全体に電力を供給する。
Reference numeral 508 denotes a change information storage unit which stores a rasterized result only when the display control unit 505 rasterizes and outputs a signal from the input panel 501. On the other hand, when there is an output request from the Centronics interface 503, the stored data is output. As the change information storage unit 508, it is preferable to use a FLASH memory that retains information even when power supply is stopped. A power supply unit 509 including a rechargeable battery supplies power to the entire information display device 401.

【0050】情報表示装置401にACアダプタ405
が接続された場合は、ACアダプタ405から供給され
るDC電力を使用し、バッテリの充電が充分でない場合
はバッテリの充電も行う。510はメモリであり、セン
トロニクスインタフェース503から情報を入力する際
に、入力情報のファイル名が記憶され、情報をセントロ
ニクスインタフェース503から出力する際に読み出さ
れる。このメモリ510には、電源供給がストップして
も情報が消えないFLASHメモリを利用することが好
ましい。
An AC adapter 405 is connected to the information display device 401.
Is connected, the DC power supplied from the AC adapter 405 is used, and if the battery is not sufficiently charged, the battery is also charged. Reference numeral 510 denotes a memory which stores a file name of input information when information is input from the Centronics interface 503, and is read when information is output from the Centronics interface 503. As this memory 510, it is preferable to use a FLASH memory that does not lose information even when the power supply is stopped.

【0051】次に、情報表示装置の使用例について、図
8〜図11を用いて説明する。
Next, an example of use of the information display device will be described with reference to FIGS.

【0052】図8〜図11は実施形態2の情報表示装置
の使用例を説明するための図である。
FIGS. 8 to 11 are diagrams for explaining examples of use of the information display device of the second embodiment.

【0053】ここでは、ホストコンピュータからの表示
を行うディスプレイとしても本情報表示装置を利用す
る。この例の場合、コンピュータ本体はディスプレイが
ないので別の処理は行えない。
Here, the present information display device is also used as a display for performing display from the host computer. In this case, the computer does not have a display, so that other processing cannot be performed.

【0054】図8において、602はコンピュータ本体
であり、本情報表示装置401のホストとなる。401
は本情報表示装置であり、またコンピュータ602から
の出力を表示するディスプレイでもある。603はキー
ボード、604はマウスであり、操作者からの指示をコ
ンピュータ602へ入力する。605は本情報表示装置
401にデータを出力するアプリケーションである。実
施形態2では、本情報表示装置401対応のファイリン
グアプリケーションとする。
In FIG. 8, reference numeral 602 denotes a computer main body, which serves as a host of the information display device 401. 401
Is the information display device, and is also a display for displaying the output from the computer 602. A keyboard 603 and a mouse 604 input instructions from an operator to the computer 602. An application 605 outputs data to the information display device 401. In the second embodiment, a filing application compatible with the information display device 401 is used.

【0055】図8は本情報表示装置をディスプレイとし
て使用している様子を示し、アプリケーション605か
らプリント処理をしようとしているところである。
FIG. 8 shows a state in which the present information display device is used as a display, and the application 605 is about to perform print processing.

【0056】図9はアプリケーション605からのプリ
ント指示により、セレクタ504がセントロニクスイン
タフェース503からの信号を選択し、本情報表示装置
401に情報を出力した様子を示している。この時、メ
モリ510には出力ファイルのファイル名が格納され
る。
FIG. 9 shows a state in which the selector 504 selects a signal from the Centronics interface 503 in response to a print instruction from the application 605, and outputs information to the information display device 401. At this time, the file name of the output file is stored in the memory 510.

【0057】図10は本情報表示装置401上で電子ペ
ン402を利用して書き込みを加えた様子を示してい
る。この時、セントロニクスアダプタ403およびAC
アダプタ405ははずしてしまってもかまわない。メモ
リ510および変化情報記憶部508にFLASHメモ
リを使用していれば、ACアダプタ405をはずしたま
ま時間がたって電源供給がなくなっても各記憶情報は残
っている。液晶パネル506も強誘電性液晶を使用して
いれば表示が消えることはない。但し、入力パネル50
1からの入力ができなくなる。
FIG. 10 shows a state where writing is performed on the information display device 401 using the electronic pen 402. At this time, the Centronics adapter 403 and AC
The adapter 405 may be removed. If a FLASH memory is used for the memory 510 and the change information storage unit 508, each piece of stored information remains even if power is cut off after a long time with the AC adapter 405 removed. If the liquid crystal panel 506 also uses ferroelectric liquid crystal, the display will not disappear. However, the input panel 50
Input from 1 becomes impossible.

【0058】この例の場合、コンピュータ602本体は
ディスプレイがないので別の処理は行えない。従って、
コンピュータ602からスキャン指示を行えない場合が
あるので、スキャンボタン606が用意されており、こ
ちらからスキャン処理を開始できる。但し、コンピュー
タ602のディスプレイが別にある場合は、コンピュー
タ602は他の処理を行っている場合があるので、この
スキャンボタンは表示されない。この表示の切替は、ビ
デオインタフェース502にモニタアダプタ404が接
続されているか否かを感知することによって行う。
In the case of this example, the computer 602 does not have a display, so that other processing cannot be performed. Therefore,
Since a scan instruction may not be issued from the computer 602, a scan button 606 is provided, from which the scan process can be started. However, if the computer 602 has a separate display, the scan button is not displayed because the computer 602 may be performing other processing. The switching of the display is performed by detecting whether or not the monitor adapter 404 is connected to the video interface 502.

【0059】図11はスキャン指示により、本情報表示
装置401からの情報を読み出した様子を示している。
まず、メモリ510からファイル名が読み出され、アプ
リケーションは対象ファイルを開く。続いて、変化情報
記憶部508から入力パネル501により書き込まれた
追加情報が読み出され、前記ファイルに階層的に追加さ
れる。その際、追加日時が添付され必要ならばキーワー
ドなどを入れることができる。
FIG. 11 shows how information is read from the information display device 401 in response to a scan instruction.
First, the file name is read from the memory 510, and the application opens the target file. Subsequently, the additional information written by the input panel 501 is read from the change information storage unit 508, and is added hierarchically to the file. At this time, an additional date and time can be attached, and a keyword or the like can be entered if necessary.

【0060】以上説明したように、実施形態2によれ
ば、実施形態1で説明した構成に、モニタアダプタを追
加することで、コンピュータのディスプレイとしても使
用できる。 [実施形態3]図12は実施形態3の情報表示装置の内
部構成を示すブロック図である。
As described above, according to the second embodiment, by adding a monitor adapter to the configuration described in the first embodiment, it can be used as a display of a computer. [Third Embodiment] FIG. 12 is a block diagram showing the internal configuration of an information display device according to the third embodiment.

【0061】尚、情報表示装置の概観図は実施形態1と
同様であるので、ここでは省略する。また、実施形態3
は、実施形態1と比較して変化情報記憶部208をもた
ないで済む。
Incidentally, the schematic view of the information display device is the same as that of the first embodiment, so that it is omitted here. Embodiment 3
Does not need the change information storage unit 208 as compared with the first embodiment.

【0062】701は入力パネルであり、電子ペン10
2からの入力を感知する。703はセントロニクスイン
タフェース(I/F)であり、セントロニクスアダプタ
103に接続されたラインからの信号を入力する。ま
た、後述する表示状態解析部708からの信号を出力す
る。これらの信号の切替は、情報表示装置101に接続
されるホスト側のドライバによってなされる。705は
表示制御部であり、セントロニクスインタフェース70
3からの信号を入力しラスタライズして後述する液晶パ
ネル1(706)の制御信号を出力する。また、入力パ
ネル701からの信号を受け取り、ラスタライズして後
述する液晶パネル2(711)の制御信号を出力する。
Reference numeral 701 denotes an input panel, which is an electronic pen 10
2 input is sensed. Reference numeral 703 denotes a Centronics interface (I / F) for inputting a signal from a line connected to the Centronics adapter 103. Also, it outputs a signal from a display state analysis unit 708 described later. Switching of these signals is performed by a driver on the host side connected to the information display apparatus 101. Reference numeral 705 denotes a display control unit, and a Centronics interface 70
3 is input and rasterized, and a control signal for a liquid crystal panel 1 (706), which will be described later, is output. Further, it receives a signal from the input panel 701, rasterizes the signal, and outputs a control signal for the liquid crystal panel 2 (711) described later.

【0063】706は液晶パネル1であり、セントロニ
クスインタフェース703から入力された情報を保持、
表示する。711は液晶パネル2であり、入力パネル7
01から入力された情報を保持、表示する。707はバ
ックライトであり、液晶パネル1(706)および液晶
パネル2(711)を背面から照らす。液晶パネル1
(706)と液晶パネル2(711)は重ねて配置して
あり、図13に示すようにどちらかの液晶が非透過であ
れば黒、その他は白という形でユーザの目に映る。
Reference numeral 706 denotes a liquid crystal panel 1, which holds information input from the Centronics interface 703.
indicate. Reference numeral 711 denotes the liquid crystal panel 2, and the input panel 7
Holds and displays information input from 01. A backlight 707 illuminates the liquid crystal panel 1 (706) and the liquid crystal panel 2 (711) from the back. LCD panel 1
(706) and the liquid crystal panel 2 (711) are arranged so as to overlap with each other. As shown in FIG.

【0064】708は表示状態解析部であり、液晶パネ
ル2(711)の透過、非透過の情報を解析し、セント
ロニクスインタフェース703に出力する。709は充
電可能なバッテリを含む電源ユニットであり、本情報表
示装置101全体に電力を供給する。情報表示装置10
1にACアダプタ105が接続された場合は、ACアダ
プタ105から供給されるDC電力を使用し、バッテリ
の充電が充分でない場合はバッテリの充電も行う。71
0はメモリであり、セントロニクスインタフェース70
3から情報を入力する際に、入力情報のファイル名が記
憶され、情報をセントロニクスインタフェース703か
ら出力する際に読み出される。このメモリ710には、
電源供給がストップしても情報が消えないFLASHメ
モリを利用することが好ましい。
Reference numeral 708 denotes a display state analysis unit which analyzes information on transmission and non-transmission of the liquid crystal panel 2 (711) and outputs the information to the Centronics interface 703. Reference numeral 709 denotes a power supply unit including a rechargeable battery, which supplies power to the entire information display apparatus 101. Information display device 10
1 is connected to the AC adapter 105, the DC power supplied from the AC adapter 105 is used, and if the battery is not sufficiently charged, the battery is also charged. 71
0 is a memory, a Centronics interface 70
3 when the information is input, the file name of the input information is stored, and is read when the information is output from the Centronics interface 703. In this memory 710,
It is preferable to use a FLASH memory that does not lose information even when the power supply is stopped.

【0065】実施形態3の情報表示装置の使用例は、実
施形態1と同様であるので、ここでは省略する。
Since the usage example of the information display device of the third embodiment is the same as that of the first embodiment, the description is omitted here.

【0066】以上説明したように、実施形態3によれ
ば、液晶パネルを2層に所有することにより、入力した
情報を1層目に表示し、感圧的に入力した情報を2層目
に表示することにより、感圧的に入力した情報を容易に
することができる。また、実施形態1で説明した効果に
加えて、変化情報記憶部208を持たなくて済む。 [実施形態4]図14は実施形態4の情報表示装置の内
部構成を示すブロック図である。
As described above, according to the third embodiment, the input information is displayed on the first layer and the information input pressure-sensitively is displayed on the second layer by possessing the liquid crystal panel in two layers. By displaying the information, it is possible to easily input the information input pressure-sensitively. Further, in addition to the effects described in the first embodiment, it is not necessary to have the change information storage unit 208. [Fourth Embodiment] FIG. 14 is a block diagram showing the internal configuration of an information display device according to the fourth embodiment.

【0067】尚、情報表示装置の概観図は実施形態1と
同様であるので、ここでは省略する。また、実施形態4
は、実施形態1と比較して変化情報記憶部208をもた
ないで済む。また、実施形態3と比較して液晶パネルを
2つ持たなくて済む。更に、情報表示装置に接続される
ホスト側のアプリケーションは専用でなく、汎用の画像
を扱うアプリケーションで良いという利点がある。
Since the schematic view of the information display device is the same as that of the first embodiment, it is omitted here. Embodiment 4
Does not need the change information storage unit 208 as compared with the first embodiment. Further, compared with the third embodiment, it is not necessary to have two liquid crystal panels. Further, there is an advantage that the application on the host side connected to the information display device is not dedicated, but may be an application that handles general-purpose images.

【0068】図4において、901は入力パネルであ
り、電子ペン102からの入力を感知する。903はセ
ントロニクスインタフェース(I/F)であり、セント
ロニクスアダプタ103に接続されたラインからの信号
を入力する。また、後述する表示状態解析部908から
の信号を出力する。これらの信号の切替は、情報表示装
置101に接続されるホスト側のドライバによってなさ
れる。905は表示制御部であり、セントロニクスイン
タフェース903からの信号を入力しラスタライズして
後述する液晶パネル906の制御信号を出力する。ま
た、入力パネル901からの信号も受け取り、ラスタラ
イズして同様に後述する液晶パネル906の制御信号を
出力する。
In FIG. 4, reference numeral 901 denotes an input panel which senses an input from the electronic pen 102. Reference numeral 903 denotes a Centronics interface (I / F) for inputting a signal from a line connected to the Centronics adapter 103. Also, it outputs a signal from a display state analysis unit 908 described later. Switching of these signals is performed by a driver on the host side connected to the information display apparatus 101. A display control unit 905 inputs and rasterizes a signal from the Centronics interface 903 and outputs a control signal for a liquid crystal panel 906 described later. Further, it also receives a signal from the input panel 901, rasterizes it, and similarly outputs a control signal for a liquid crystal panel 906 described later.

【0069】906は液晶パネルである。907はバッ
クライトであり、液晶パネル906を背面から照らす。
908は表示状態解析部であり、液晶パネル906の状
態を解析し、セントロニクスインタフェース903に信
号を出力する。909は充電可能なバッテリを含む電源
ユニットであり、本情報表示装置101全体に電力を供
給する。
Reference numeral 906 denotes a liquid crystal panel. A backlight 907 illuminates the liquid crystal panel 906 from the back.
A display state analysis unit 908 analyzes the state of the liquid crystal panel 906 and outputs a signal to the Centronics interface 903. Reference numeral 909 denotes a power supply unit including a rechargeable battery, which supplies power to the entire information display apparatus 101.

【0070】情報表示装置にACアダプタ105が接続
された場合は、ACアダプタ105から供給されるDC
電力を使用し、バッテリの充電が充分でない場合はバッ
テリの充電も行う。910はメモリであり、セントロニ
クスインタフェース903から情報を入力する際に、入
力情報を扱うアプリケーション名およびそのファイル名
が記憶され、情報をセントロニクスインタフェースから
出力する際に読み出される。このメモリ910には電源
供給がストップしても情報が消えないFLASHメモリ
を利用することが好ましい。
When the AC adapter 105 is connected to the information display device, the DC supplied from the AC adapter 105
If power is used and the battery is not sufficiently charged, the battery is also charged. Reference numeral 910 denotes a memory in which, when information is input from the Centronics interface 903, an application name handling the input information and its file name are stored, and are read when the information is output from the Centronics interface. As this memory 910, it is preferable to use a FLASH memory that does not lose information even when the power supply is stopped.

【0071】次に、情報表示装置の使用例について、図
15〜図17を用いて説明する。
Next, an example of use of the information display device will be described with reference to FIGS.

【0072】図15〜図17は実施形態4の情報表示装
置の使用例を説明するための図である。
FIGS. 15 to 17 are diagrams for explaining an example of use of the information display device according to the fourth embodiment.

【0073】図15において、1001はコンピュータ
本体であり、本情報表示装置101のホストとなる。1
002はディスプレイであり、コンピュータ1001か
らの出力を表示する。1003はキーボード、1004
はマウスであり、操作者からの指示をコンピュータ10
01へ入力する。1005は本情報表示装置101にデ
ータを出力するアプリケーションである。
In FIG. 15, reference numeral 1001 denotes a computer main body, which serves as a host of the information display apparatus 101. 1
A display 002 displays an output from the computer 1001. 1003 is a keyboard, 1004
Is a mouse, and inputs instructions from the operator to the computer 10.
Enter 01. An application 1005 outputs data to the information display device 101.

【0074】図15はアプリケーション1005からプ
リント指示により、本情報表示装置101に情報を出力
した様子を示している。この時、メモリ910には出力
ファイルを扱ったアプリケーション名およびそのファイ
ル名が格納される。
FIG. 15 shows how information is output to the information display apparatus 101 in response to a print instruction from the application 1005. At this time, the memory 910 stores the name of the application that handled the output file and the file name thereof.

【0075】図16は本情報表示装置101上で電子ペ
ン102を利用して書き込みを加えた様子を示してい
る。この時、セントロニクスアダプタ103およびAC
アダプタ105ははずしてしまってもかまわない。メモ
リ910にFLASHメモリを使用していれば、ACア
ダプタ105をはずしたまま時間がたって電源供給がな
くなっても各記憶情報は残っている。液晶パネル906
も強誘電性液晶を使用していれば表示が消えることはな
い。但し、入力パネル901からの入力ができなくな
る。この間、コンピュータ1001本体は別の処理を行
っていてかまわない。
FIG. 16 shows a state in which writing has been performed on the information display device 101 using the electronic pen 102. At this time, the Centronics adapter 103 and AC
The adapter 105 may be removed. If a FLASH memory is used as the memory 910, each piece of stored information remains even if the power supply is stopped after a long time with the AC adapter 105 removed. LCD panel 906
The display does not disappear if ferroelectric liquid crystal is used. However, input from the input panel 901 cannot be performed. During this time, the main body of the computer 1001 may be performing another process.

【0076】図17はホスト1001からのスキャン指
示により、本情報表示装置101からの情報を読み出し
た様子を示している。実施形態1〜実施形態3におい
て、この読出のアプリケーションは、専用アプリケーシ
ョンでなければ行えなかった。何故なら、この読出要求
により出力される情報は入力パネルにより入力された情
報のみだったからである。しかし、実施形態4において
は、画像全部を出力するため、読出のアプリケーション
は画像を扱えるアプリケーションなら何でも良い。もち
ろん、専用アプリケーションなら、元のファイルと比較
することにより、アプリケーション側で変化点を検出
し、変化点のみ階層的に保持することができる。
FIG. 17 shows a state in which information is read from the information display device 101 in response to a scan instruction from the host 1001. In the first to third embodiments, this reading application cannot be performed unless it is a dedicated application. This is because the information output by this read request is only the information input by the input panel. However, in the fourth embodiment, since the entire image is output, the reading application may be any application that can handle the image. Of course, in the case of a dedicated application, a change point can be detected on the application side by comparing with the original file, and only the change point can be stored hierarchically.

【0077】図17の説明に戻る。Returning to the description of FIG.

【0078】メモリ910からアプリケーション名が読
み出され、アプリケーションが画像を扱うアプリケーシ
ョンであれば、そのアプリケーションを開き、続いて表
示状態解析部908から液晶パネル906により書き込
まれた情報が読み出されて表示され、メモリ910から
読み出されたファイル名に上書き保存してよいかユーザ
に指示を乞う。
The application name is read from the memory 910, and if the application is an application that handles images, the application is opened, and then the information written by the liquid crystal panel 906 from the display state analysis unit 908 is read and displayed. Then, the user is asked for an instruction as to whether the file name read from the memory 910 may be overwritten and saved.

【0079】メモリ910から読み出されたアプリケー
ション名が画像を扱うことができなければ、画像を扱う
ことのできるアプリケーションを開いて表示するかどう
かユーザに指示を乞い、OKならば続いて表示状態解析
部908から液晶パネル906により書き込まれた情報
が読み出され表示され、メモリ910から読み出された
ファイル名に上書き保存してよいかユーザに指示を乞
う。
If the application name read from the memory 910 cannot handle the image, the application asks the user whether to open and display the application capable of handling the image. Information written by the liquid crystal panel 906 is read and displayed from the unit 908, and the user is asked for an instruction as to whether the file name read from the memory 910 may be overwritten and saved.

【0080】一方、メモリ910に保持されたアプリケ
ーションが専用アプリケーションの場合は、メモリ91
0からファイル名が読み出され、アプリケーションは対
象ファイルを開く。続いて、表示状態解析部908から
入力パネル901により書き込まれた情報が読み出され
前記ファイルと比較され、変更点が階層的に追加され
る。その際、追加日時が添付され、必要ならばキーワー
ドなどを入れることができる。
On the other hand, if the application held in the memory 910 is a dedicated application,
The file name is read from 0, and the application opens the target file. Subsequently, the information written by the input panel 901 is read from the display state analysis unit 908 and compared with the file, and changes are added hierarchically. At that time, an additional date and time are attached, and a keyword or the like can be entered if necessary.

【0081】以上説明したように、実施形態4によれ
ば、ホストのアプリケーションが情報表示装置に対応し
て電子文書の管理方法として、更新部分を更新日時とと
もに階層的にもつことにするので、その電子文書の変化
過程が明白にすることができ、電子文書の管理を容易に
することができる。また、実施形態1で説明した効果に
加えて、変化情報記憶部208を持たなくて済む。 [実施形態5]実施形態5においては、電子ペンにスキ
ャナ機能を持たせることにより、追加情報入力をより強
力にすることができる。実施形態5において、電子ペン
とスキャナを同一としたが、これに限定されず、電子ペ
ンとスキャナは別々に存在してもかまわない。
As described above, according to the fourth embodiment, the host application has an update portion in a hierarchical manner together with the update date and time as a management method of the electronic document corresponding to the information display device. The change process of the electronic document can be clarified, and the management of the electronic document can be facilitated. Further, in addition to the effects described in the first embodiment, it is not necessary to have the change information storage unit 208. [Fifth Embodiment] In the fifth embodiment, by providing the electronic pen with a scanner function, it is possible to make additional information input more powerful. In the fifth embodiment, the electronic pen and the scanner are the same, but the present invention is not limited to this, and the electronic pen and the scanner may exist separately.

【0082】図18は実施形態5の情報表示装置の概観
図である。
FIG. 18 is a schematic view of an information display device according to the fifth embodiment.

【0083】1101は本情報表示装置の本体である。
1102はスキャナ付き電子ペンである。1103はセ
ントロニクスアダプタである。1105はACアダプタ
である。1106はメイン電源スイッチである。110
7は電子ペン1102に内蔵されるスキャナの読取部で
ある。
Reference numeral 1101 denotes the main body of the information display device.
Reference numeral 1102 denotes an electronic pen with a scanner. 1103 is a Centronics adapter. Reference numeral 1105 denotes an AC adapter. Reference numeral 1106 denotes a main power switch. 110
Reference numeral 7 denotes a reading unit of a scanner built in the electronic pen 1102.

【0084】次に、情報表示装置の内部構成について、
図19を用いて説明する。
Next, regarding the internal configuration of the information display device,
This will be described with reference to FIG.

【0085】図19は実施形態5の情報表示装置の内部
構成を示すブロック図である。
FIG. 19 is a block diagram showing the internal configuration of the information display device according to the fifth embodiment.

【0086】1201は入力パネルであり、電子ペン1
102からの入力を感知する。また、後述するペンスキ
ャナインタフェース(I/F)1212に感知信号を送
る。1203はセントロニクスインタフェース(I/
F)であり、セントロニクスアダプタ1103に接続さ
れたラインからの信号を入力する。また、後述する変化
情報記憶部1208からの信号を出力する。これらの信
号の切替は、情報表示装置1101に接続されるホスト
側のドライバによってなされる。
Reference numeral 1201 denotes an input panel.
Sense input from 102. Further, it sends a sensing signal to a pen scanner interface (I / F) 1212 described later. Reference numeral 1203 denotes a Centronics interface (I /
F), and a signal from a line connected to the Centronics adapter 1103 is input. Also, it outputs a signal from a change information storage unit 1208 described later. Switching of these signals is performed by a driver on the host side connected to the information display device 1101.

【0087】1205は表示制御部であり、セントロニ
クスインタフェース1203からの信号を入力しラスタ
ライズして後述する液晶パネル1206の制御信号を出
力する。また、入力パネル1201からの信号も受け取
り、ラスタライズして同様に後述する液晶パネル120
6の制御信号を出力する。更に、後述するペンスキャナ
インタフェース1212からの信号も受け取り、ラスタ
ライズして同様に後述する液晶パネル1206の制御信
号を出力する。
Reference numeral 1205 denotes a display control unit which receives a signal from the Centronics interface 1203, rasterizes the signal, and outputs a control signal for a liquid crystal panel 1206 described later. Further, it also receives a signal from the input panel 1201, rasterizes the signal, and similarly performs a liquid crystal panel 120
6 is output. Further, it also receives a signal from a pen scanner interface 1212 described later, rasterizes the same, and similarly outputs a control signal for a liquid crystal panel 1206 described later.

【0088】1206は液晶パネルである。1207は
バックライトであり、液晶パネル1206を背面から照
らす。1208は変化情報記憶部であり、入力パネル1
201からの信号を表示制御部1205がラスタライズ
して出力した時のみ、そのラスタライズ結果を記憶す
る。一方、セントロニクスインタフェース1203から
の出力要求のときは記憶しているデータを出力する。こ
の変化情報記憶部1208には、電源供給がストップし
ても情報が消えないFLASHメモリを利用することが
好ましい。
Reference numeral 1206 denotes a liquid crystal panel. A backlight 1207 illuminates the liquid crystal panel 1206 from the back. Reference numeral 1208 denotes a change information storage unit, and the input panel 1
Only when the display control unit 1205 rasterizes and outputs the signal from 201, the rasterization result is stored. On the other hand, in the case of an output request from the Centronics interface 1203, the stored data is output. As the change information storage unit 1208, it is preferable to use a FLASH memory that does not lose information even when power supply is stopped.

【0089】1209は充電可能なバッテリを含む電源
ユニットであり、本情報表示装置1101全体に電力を
供給する。情報表示装置1101にACアダプタ110
5が接続された場合は、ACアダプタ1105から供給
されるDC電力を使用し、バッテリの充電が充分でない
場合はバッテリの充電も行う。1210はメモリであ
り、セントロニクスインタフェース1203から情報を
入力する際に、入力情報のファイル名が記憶され、情報
はセントロニクスインタフェース1203から出力する
際に読み出される。このメモリ1210には、電源供給
がストップしても情報が消えないFLASHメモリを利
用することが好ましい。1212はペンスキャナインタ
フェースであり、スキャナ付き電子ペン1102へ情報
入力要求を送り、スキャナ内の記憶部内の情報を入力す
る。
Reference numeral 1209 denotes a power supply unit including a rechargeable battery, which supplies power to the entire information display apparatus 1101. The information display device 1101 has an AC adapter 110
5 is connected, the DC power supplied from the AC adapter 1105 is used, and if the battery is not sufficiently charged, the battery is also charged. Reference numeral 1210 denotes a memory which stores a file name of the input information when information is input from the Centronics interface 1203 and is read when the information is output from the Centronics interface 1203. As the memory 1210, it is preferable to use a FLASH memory which does not lose information even when the power supply is stopped. Reference numeral 1212 denotes a pen scanner interface, which sends an information input request to the electronic pen 1102 with a scanner and inputs information in a storage unit in the scanner.

【0090】次に、スキャナ付き電子ペンの内部構成に
ついて、図20を用いて説明する。
Next, the internal configuration of the electronic pen with a scanner will be described with reference to FIG.

【0091】図20は実施形態5のスキャナ付き電子ペ
ンの内部構成を示すブロック図である。
FIG. 20 is a block diagram showing the internal configuration of the electronic pen with scanner according to the fifth embodiment.

【0092】1301は発光部であり、読取部1107
からスキャナ付き電子ペン1102の外部へ光を発射す
る。1302はCCDであり、発光部1301から発射
された光の反射光を入力し、アナログの信号を出力す
る。1303は2値化回路であり、CCD1302から
の出力を入力し、黒、白の2つのデータに変換して出力
する。1304は記憶部であり、2値化回路1303か
らの出力を入力し、保持する。1305は本体とのイン
タフェース(I/F)であり、本体からの要求に従って
記憶部1304から画像情報を読み出し出力する。13
06は搬送部であり、スキャナ付き電子ペン1102の
読み取り窓に存在し、読取部1107との密着状態を検
知して信号を出力する。1307は制御部であり、搬送
部1306からの信号に従って、発光部1301、CC
D1302、記憶部1303を制御する。
Reference numeral 1301 denotes a light emitting unit, and a reading unit 1107
From the electronic pen 1102 with a scanner. Reference numeral 1302 denotes a CCD, which inputs the reflected light of the light emitted from the light emitting unit 1301 and outputs an analog signal. Reference numeral 1303 denotes a binarization circuit which receives an output from the CCD 1302, converts the output into two data, black and white, and outputs the data. Reference numeral 1304 denotes a storage unit which receives and holds an output from the binarization circuit 1303. An interface (I / F) 1305 with the main body reads and outputs image information from the storage unit 1304 in accordance with a request from the main body. 13
Reference numeral 06 denotes a transport unit which is present in a reading window of the electronic pen with scanner 1102 and detects a state of close contact with the reading unit 1107 and outputs a signal. Reference numeral 1307 denotes a control unit.
D1302 and the storage unit 1303 are controlled.

【0093】次に、情報表示装置の使用例について、図
21、図22を用いて説明する。
Next, an example of use of the information display device will be described with reference to FIGS.

【0094】図21、図22は実施形態5の情報表示装
置の使用例を説明するための図である。
FIGS. 21 and 22 are views for explaining an example of use of the information display device of the fifth embodiment.

【0095】図21において、1101は本情報表示装
置本体である。1402はスキャナ付き電子ペンであ
る。1403は読込対象の原稿である。
In FIG. 21, reference numeral 1101 denotes a main body of the information display apparatus. Reference numeral 1402 denotes an electronic pen with a scanner. Reference numeral 1403 denotes a document to be read.

【0096】図21はスキャナ付き電子ペン1402の
読取部1107を原稿1403上の「ごみの減らし方」
という文の左端から右端まで読み取った様子を示してい
る。この時、搬送部1306がスキャナ付き電子ペン1
402の搬送を感知し、発光部1301が発光する。そ
の発光に応じて、画像が読み取られ2値化された後、記
憶部1304に格納される。
FIG. 21 shows the reading unit 1107 of the electronic pen 1402 with a scanner as a “how to reduce dust” on the document 1403.
Is read from the left end to the right end of the sentence. At this time, the transport unit 1306 is
The light emitting unit 1301 emits light when the transport of the light 402 is sensed. After the image is read and binarized according to the light emission, the image is stored in the storage unit 1304.

【0097】図22は本情報表示装置1401上の一点
をスキャナ付き電子ペン1402のペン先部でポイント
した様子を示している。この時、入力パネル1201が
スキャナ付き電子ペン1402からの入力を感知し、ペ
ンスキャナインタフェース1212に要求信号を送る。
スキャナ付き電子ペン1402内のインタフェース13
05は、その要求信号に従って記憶部1304を制御し
て、記憶部1304内の画像信号を出力する。一方、入
力パネル1201は、ペン先部ポイントした位置を示す
座標情報を表示制御部1205に送る。表示制御部12
05は、座標情報とペンスキャナインタフェース121
2からの画像信号を入力してラスタライズし、液晶パネ
ル1206の制御信号を出力する。
FIG. 22 shows a state in which one point on the information display device 1401 is pointed by the pen tip of the electronic pen 1402 with a scanner. At this time, the input panel 1201 senses an input from the electronic pen 1402 with a scanner and sends a request signal to the pen scanner interface 1212.
Interface 13 in electronic pen 1402 with scanner
05 controls the storage unit 1304 according to the request signal, and outputs the image signal in the storage unit 1304. On the other hand, the input panel 1201 sends coordinate information indicating the position pointed to by the pen tip to the display control unit 1205. Display control unit 12
05 is coordinate information and pen scanner interface 121
2, and rasterizes the image signal, and outputs a control signal for the liquid crystal panel 1206.

【0098】以上説明したように、実施形態5によれ
ば、電子ペンにスキャナ機能を持たせることにより、電
子化された情報への追加情報の入力をより容易に実行す
ることができる。
As described above, according to the fifth embodiment, inputting additional information to digitized information can be performed more easily by providing the electronic pen with a scanner function.

【0099】尚、本発明は、複数の機器(例えばホスト
コンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタ
など)から構成されるシステムに適用しても、一つの機
器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置な
ど)に適用してもよい。
The present invention can be applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), but it can be applied to a single device (for example, a copying machine, a facsimile machine). Etc.).

【0100】[0100]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電子化された情報に対する追加情報を容易に入力し、管
理することができる情報表示装置を提供できる。
As described above, according to the present invention,
An information display device capable of easily inputting and managing additional information to digitized information can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施形態1の情報表示装置の概観図である。FIG. 1 is a schematic view of an information display device according to a first embodiment.

【図2】実施形態1の情報表示装置の内部構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an internal configuration of the information display device according to the first embodiment.

【図3】実施形態1の情報表示装置の使用例を説明する
ための図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of use of the information display device according to the first embodiment.

【図4】実施形態1の情報表示装置の使用例を説明する
ための図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of use of the information display device according to the first embodiment.

【図5】実施形態1の情報表示装置の使用例を説明する
ための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining a usage example of the information display device according to the first embodiment.

【図6】実施形態2の情報表示装置の概観図である。FIG. 6 is a schematic view of an information display device according to a second embodiment.

【図7】実施形態2の情報表示装置の内部構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating an internal configuration of an information display device according to a second embodiment.

【図8】実施形態2の情報表示装置の使用例を説明する
ための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining a usage example of the information display device according to the second embodiment.

【図9】実施形態2の情報表示装置の使用例を説明する
ための図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining a usage example of the information display device according to the second embodiment.

【図10】実施形態2の情報表示装置の使用例を説明す
るための図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining a usage example of the information display device according to the second embodiment.

【図11】実施形態2の情報表示装置の使用例を説明す
るための図である。
FIG. 11 is a diagram for explaining a usage example of the information display device according to the second embodiment.

【図12】実施形態3の情報表示装置の内部構成を示す
ブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram illustrating an internal configuration of an information display device according to a third embodiment.

【図13】実施形態3の2枚の液晶パネルの関係を示す
図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating a relationship between two liquid crystal panels according to a third embodiment.

【図14】実施形態4の情報表示装置の内部構成を示す
ブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram illustrating an internal configuration of an information display device according to a fourth embodiment.

【図15】実施形態4の情報表示装置の使用例を説明す
るための図である。
FIG. 15 is a diagram for describing a usage example of the information display device according to the fourth embodiment.

【図16】実施形態4の情報表示装置の使用例を説明す
るための図である。
FIG. 16 is a diagram for explaining a usage example of the information display device according to the fourth embodiment.

【図17】実施形態4の情報表示装置の使用例を説明す
るための図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of use of the information display device according to the fourth embodiment.

【図18】実施形態5の情報表示装置の概観図である。FIG. 18 is a schematic view of an information display device according to a fifth embodiment.

【図19】実施形態5の情報表示装置の内部構成を示す
ブロック図である。
FIG. 19 is a block diagram illustrating an internal configuration of an information display device according to a fifth embodiment.

【図20】実施形態5のスキャナ付き電子ペンの内部構
成を示すブロック図である。
FIG. 20 is a block diagram illustrating an internal configuration of an electronic pen with a scanner according to a fifth embodiment.

【図21】実施形態5の情報表示装置の使用例を説明す
るための図である。
FIG. 21 is a diagram for describing a usage example of the information display device according to the fifth embodiment.

【図22】実施形態5の情報表示装置の使用例を説明す
るための図である。
FIG. 22 is a diagram illustrating an example of use of the information display device according to the fifth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 情報表示装置 102 電子ペン 103 セントロニクスアダプタ 105 ACアダプタ 106 メイン電源スイッチ 201 入力パネル 203 セントロニクスインタフェース 205 表示制御部 206 液晶パネル 207 バックライト 208 変化情報記憶部 209 電源ユニット 101 Information Display Device 102 Electronic Pen 103 Centronics Adapter 105 AC Adapter 106 Main Power Switch 201 Input Panel 203 Centronics Interface 205 Display Control Unit 206 Liquid Crystal Panel 207 Backlight 208 Change Information Storage Unit 209 Power Supply Unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C082 AA01 AA22 AA24 AA25 AA27 AA32 AA34 BA12 BA27 BA34 BD02 CA55 CB06 DA87 MM05 MM08 5E501 AA02 AA14 AC15 AC19 AC34 BA05 CA03 CA04 CB06 CB13 CC04 EA02 EA12 EA13 EB16 FA13 FA14 5G435 AA00 AA18 BB12 DD00 DD01 DD16 EE49 LL12  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F-term (reference) BB12 DD00 DD01 DD16 EE49 LL12

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報を表示する情報表示装置であって、 情報を表示する表示手段と、 第1情報を入力する入力手段と、 前記入力手段による入力を感知する感知手段と、 外部装置に対し、情報を送受信する送受信手段と、 前記感知手段で感知された第1情報及び前記送受信手段
で受信された第2情報を前記表示手段で表示する表示制
御手段と、 前記表示制御手段で表示された前記第1情報と前記第2
情報を合成して出力する出力手段と、 を備えることを特徴とする情報表示装置。
1. An information display device for displaying information, comprising: display means for displaying information; input means for inputting first information; sensing means for sensing input by the input means; Transmitting / receiving means for transmitting / receiving information; display control means for displaying, on the display means, first information detected by the sensing means and second information received by the transmitting / receiving means; The first information and the second information
An information display device, comprising: output means for combining and outputting information.
【請求項2】 前記感知手段は、入力パネルを有し、 前記入力手段が前記入力パネルに指示した場合に発生す
る圧力を感知することを特徴とする請求項1に記載の情
報表示装置。
2. The information display device according to claim 1, wherein the sensing unit has an input panel, and senses a pressure generated when the input unit instructs the input panel.
【請求項3】 前記送受信手段は、セントロニクスイン
タフェースであることを特徴とする請求項1に記載の情
報表示装置。
3. The information display device according to claim 1, wherein said transmission / reception means is a Centronics interface.
【請求項4】 前記出力手段は、前記第1情報を記憶す
る第1記憶手段と、 前記第2情報を記憶する第2記憶手段と、 前記第1記憶手段から読み出した前記第1情報と、前記
第2記憶手段から読み出した前記第2情報を合成し、前
記送受信手段に出力することを特徴とする請求項1に記
載の情報表示装置。
4. The output unit includes: a first storage unit configured to store the first information; a second storage unit configured to store the second information; and the first information read from the first storage unit; The information display device according to claim 1, wherein the second information read from the second storage unit is combined and output to the transmission / reception unit.
【請求項5】 前記表示手段は、強誘電性液晶を用いた
液晶パネルであることを特徴とする請求項1に記載の情
報表示装置。
5. The information display device according to claim 1, wherein said display means is a liquid crystal panel using a ferroelectric liquid crystal.
【請求項6】 外部装置が出力する表示情報を受信する
受信手段とを更に備えることを特徴とする請求項1に記
載の情報表示装置。
6. The information display device according to claim 1, further comprising a receiving unit that receives display information output from the external device.
【請求項7】 前記表示制御手段は、前記送受信手段で
受信した情報の表示と、前記受信手段で受信した表示情
報の表示を切替制御することを特徴とする請求項6に記
載の情報表示装置。
7. The information display apparatus according to claim 6, wherein the display control means controls switching between display of information received by the transmission / reception means and display of display information received by the reception means. .
【請求項8】 前記表示制御手段は、前記送受信手段で
受信した情報を表示している場合、前記第1情報の入力
を指示する指示手段を表示することを特徴とする請求項
6に記載の情報表示装置。
8. The apparatus according to claim 6, wherein said display control means displays, when displaying information received by said transmission / reception means, an instruction means for instructing input of said first information. Information display device.
【請求項9】 前記表示手段は、第1表示部と、第2表
示部とを備え、 前記第1表示部は、前記感知手段で感知された第1情報
を表示し、 前記第2表示部は、前記送受信手段で受信された第2情
報を表示することを特徴とする請求項1に記載の情報表
示装置。
9. The display unit includes a first display unit and a second display unit, wherein the first display unit displays the first information sensed by the sensing unit, and the second display unit. 2. The information display device according to claim 1, wherein the device displays the second information received by the transmission / reception unit.
【請求項10】 前記第1表示部及び前記第2表示部そ
れぞれは、液晶パネルであり、 前記第1表示部及び前記第2表示部それぞれの透過及び
非透過を解析する解析手段を更に備えることを特徴とす
る請求項9に記載の情報表示装置。
10. The first display unit and the second display unit are each a liquid crystal panel, and further include an analysis unit that analyzes transmission and non-transmission of each of the first display unit and the second display unit. The information display device according to claim 9, wherein:
【請求項11】 前記表示制御手段は、前記外部装置か
らの指示に基づいて、前記第1情報及び前記第2情報を
前記表示手段で表示することを特徴とする請求項1に記
載の情報表示装置。
11. The information display according to claim 1, wherein the display control means displays the first information and the second information on the display means based on an instruction from the external device. apparatus.
【請求項12】 前記入力手段は、情報を読み取る読取
手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の情報
表示装置。
12. The information display device according to claim 1, wherein the input unit includes a reading unit that reads information.
【請求項13】 前記読取手段で読取られた情報を受信
する受信手段とを更に備えることを特徴とする請求項1
2に記載の情報表示装置。
13. The apparatus according to claim 1, further comprising: receiving means for receiving information read by said reading means.
3. The information display device according to 2.
【請求項14】 前記表示制御手段は、前記受信手段で
受信された情報と前記第2情報を前記表示手段で表示す
ることを特徴とする請求項13に記載の情報表示装置。
14. The information display device according to claim 13, wherein the display control means displays the information received by the receiving means and the second information on the display means.
JP16435799A 1999-06-10 1999-06-10 Information display device Withdrawn JP2000352961A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16435799A JP2000352961A (en) 1999-06-10 1999-06-10 Information display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16435799A JP2000352961A (en) 1999-06-10 1999-06-10 Information display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000352961A true JP2000352961A (en) 2000-12-19

Family

ID=15791622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16435799A Withdrawn JP2000352961A (en) 1999-06-10 1999-06-10 Information display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000352961A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007279296A (en) * 2006-04-05 2007-10-25 Seiko Epson Corp Information processing system, client device, and program making computer execute information processing method
JP2009075599A (en) * 2008-10-28 2009-04-09 Seiko Epson Corp Information processing system, client device and program for causing computer to execute information processing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007279296A (en) * 2006-04-05 2007-10-25 Seiko Epson Corp Information processing system, client device, and program making computer execute information processing method
JP2009075599A (en) * 2008-10-28 2009-04-09 Seiko Epson Corp Information processing system, client device and program for causing computer to execute information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8421744B2 (en) Information display having separate and detachable units
US20040070633A1 (en) Electronic paper file and mark setting system
US6906705B2 (en) Electronic file with flexible display medium
AU668700B2 (en) Electronic notepad
US7046213B2 (en) Apparatus and method for direct manipulation of electronic information
US8400668B2 (en) Apparatus and method of scanning and/or printing an image
US20100328363A1 (en) Information processing apparatus and method for controlling luminance
US5331434A (en) Integral computer scanning system
US20070208785A1 (en) Information processing system, information processing method and information processing program
JP4424080B2 (en) Image writing device, connector and display recording medium
JP5070715B2 (en) Image writing device
US20090183116A1 (en) Imaging Processing Apparatus, Image Processing System and Image Processing Program
JP2005100050A (en) Information display system and method
US20090251623A1 (en) Indication device and information projection system
US20070091096A1 (en) Display device
US7956852B2 (en) Information display system, information display apparatus, and position indicating apparatus
US8089647B2 (en) Information processing device and method, and data communication system for acquiring document data from electronic paper
JP2000352961A (en) Information display device
JP4529567B2 (en) Document management system
US8508790B2 (en) Image writing system, writing apparatus, display medium, image writing method, computer readable medium for image writing and computer data signal for image writing
WO2010050567A1 (en) Data transmission support device, electronic equipment and data transmission support device control method
JP2006030559A (en) Display control system
JP2005267219A (en) Relevant document browsing system
JP4193898B2 (en) Image display system
US20060203258A1 (en) File management apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905