JP2000341399A - Communication device - Google Patents

Communication device

Info

Publication number
JP2000341399A
JP2000341399A JP15272799A JP15272799A JP2000341399A JP 2000341399 A JP2000341399 A JP 2000341399A JP 15272799 A JP15272799 A JP 15272799A JP 15272799 A JP15272799 A JP 15272799A JP 2000341399 A JP2000341399 A JP 2000341399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
slave unit
message
communication device
handset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15272799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michihiro Izumi
通博 泉
Yutaka Inoue
豊 井上
Toshio Kenmochi
敏男 剱持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15272799A priority Critical patent/JP2000341399A/en
Publication of JP2000341399A publication Critical patent/JP2000341399A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To lower the cost and to improve the operability by automatically setting a corresponding automatic answering telephone number in absence mode when the radio slave device corresponding to a dial-in number exits the communication range. SOLUTION: The communication device which accommodates the radio slave device corresponding to the dial-in number and an automatic answering telephone function corresponding to the dial-in number and automatically set the automatic answering telephone corresponding to the slave machine in an absent mode when the radio slave device exits the communication range. This communication device has facsimile equipment 101, a PHS telephone set 102 as the 1st extension slave device of the facsimile equipment 101, a PHS telephone set 103 as the 2nd extension slave device, an ISDN line 104 as a digital public line, etc. When a radio link is established it is judged that the PHS telephone set 102 is outside the radio range if there is no reception from, for example, the PHS telephone sets 102 for a certain time, the absent mode is activated, and an automatic answering processing is started.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ダイヤルインサー
ビスに対応し、留守番電話機能を有する通信装置に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication apparatus which supports a dial-in service and has an answering machine function.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ダイヤルインサービスの普及が進
み、留守番電話などのパーソナル商品への応用技術が提
案されている。
2. Description of the Related Art In recent years, dial-in services have become widespread, and techniques applied to personal products such as answering machines have been proposed.

【0003】特開平9−224080号公報において
は、PSTNからダイヤルインでの着信があると、着信
した番号に応じて鳴動する子機を選択する技術が開示さ
れ、また、ダイヤルイン番号に応じて留守番電話メッセ
ージを格納するエリアを分割することによって、通信の
機密性を保つ技術も開示されている。
[0003] Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-224080 discloses a technique for selecting a handset that rings according to a number received when a dial-in call is received from the PSTN. There has also been disclosed a technology for maintaining communication confidentiality by dividing an area for storing an answering machine message.

【0004】特開平6−253004号公報において
は、ISDNからダイヤルインでの着信があると、着信
した番号に応じて鳴動する子機を選択する技術が開示さ
れている。
[0004] Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-253004 discloses a technique in which, when there is an incoming call from ISDN by dial-in, a handset that sounds according to the incoming call number is selected.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記従来の通信装置に
おいては、各ダイヤルイン番号に対応する留守番電話機
能のモード設定は、親機に設けられているボタンを押下
することによって行われる。
In the above-mentioned conventional communication device, the mode setting of the answering machine function corresponding to each dial-in number is performed by pressing a button provided on the base unit.

【0006】つまり、第1のダイヤルイン番号に対応す
る留守番電話を留守モードにセットする場合には、第1
の留守番ボタンを押下し、第2のダイヤルイン番号に対
応する留守番留守番電話を留守モードにセットする場合
には、第2の留守番ボタンを押下する。
That is, when the answering machine corresponding to the first dial-in number is set to the answering machine mode, the first
When the answering machine button is pressed to set the answering machine corresponding to the second dial-in number to the answering machine mode, the second answering machine button is pressed.

【0007】しかし、上記の構成において、ダイヤルイ
ン番号に対応するボタンを親機に設ける必要があるの
で、多くのダイヤルイン番号に対応することができるよ
うにするためには、多くのボタンを親機に備える必要が
あり、コストアップの要因になるという問題がある。
However, in the above configuration, it is necessary to provide a button corresponding to the dial-in number on the base unit. There is a problem that it is necessary to prepare for the machine, which causes a cost increase.

【0008】また、複数の留守モードボタンが設けられ
ていると、他人が使用しているダイヤルイン番号に対応
する留守モードボタンを誤って押下する可能性があると
いう問題がある。
Further, when a plurality of answering mode buttons are provided, there is a problem that the answering mode button corresponding to the dial-in number used by another person may be pressed by mistake.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、ダイヤルイン
番号ごとに留守番電話機能を備えた通信装置において、
ダイヤルイン番号に対応する無線子機が通信圏外に出た
ときには、対応する留守番電話を留守モードに自動的に
セットすることによって、コストダウンと操作性の向上
を実現するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a communication apparatus having an answering machine function for each dial-in number,
When the wireless handset corresponding to the dial-in number goes out of the communication range, the corresponding answering machine is automatically set to the answering mode, thereby realizing cost reduction and improved operability.

【0010】つまり、請求項1記載の発明は、第1の子
機が無線圏外に出たときには、第1のメッセージ録音・
再生手段を留守モードに設定する手段と、第2の子機が
無線圏外に出たときには、第2のメッセージ録音・再生
手段を留守モードに設定する手段とを設けることによっ
て、子機に対応する留守番電話機能を、留守モードに簡
単にセットすることができる。
[0010] That is, the invention according to claim 1 is characterized in that when the first slave unit goes out of the radio range, the first message recording / recording is performed.
By providing a means for setting the reproducing means to the answering mode and a means for setting the second message recording / reproducing means to the answering mode when the second handset goes out of the radio range, it is possible to cope with the handset. The answering machine function can be easily set to the answering machine mode.

【0011】請求項2記載の発明は、第1の子機が無線
圏内に入ったときに、第1のメッセージ録音・再生手段
の留守モードを解除する手段と、第2の子機が無線圏内
に入ったときには、第2のメッセージ録音・再生手段の
留守モードを解除する手段を設けることによって、子機
に対応する留守番電話機能を留守モードから簡単に解除
することができる。
According to a second aspect of the present invention, when the first handset enters the radio range, the first message recording / reproducing means cancels the absence mode, and the second handset is in the radio range. By providing a means for canceling the answering mode of the second message recording / reproducing means when entering, the answering machine function corresponding to the slave unit can be easily canceled from the answering mode.

【0012】請求項3記載の発明は、子機が無線圏外に
出た時に自動的に留守モードに設定するか否かを選択す
る手段を設けることによって、留守モードに自動的に設
定したくない場合には、留守モードに手動で設定でき
る。
According to the third aspect of the present invention, it is not desired to automatically set the automatic answering mode to the automatic answering mode by providing means for selecting whether or not to automatically set the automatic answering mode when the slave goes out of the radio range. In that case, you can manually set the absence mode.

【0013】請求項4記載発明は、子機が無線圏内に入
った時に自動的に留守モードを解除するか否かを選択す
る手段を設けることによって、自動的に留守モードを解
除したくない場合には、手動で留守モードを解除でき
る。
According to a fourth aspect of the present invention, when it is not desired to automatically cancel the answering mode by providing means for selecting whether or not to automatically cancel the answering mode when the slave enters the radio range. , You can manually release the absence mode.

【0014】請求項5記載発明は、第1の子機からは第
1のダイヤルイン番号に対応する第1のメッセージ録音
・再生手段にのみアクセス可能とする手段と、第2の子
機からは第2のダイヤルイン番号に対応する第2のメッ
セージ録音・再生手段にのみアクセス可能とする手段を
設けることによって、それぞれの子機からアクセス可能
な留守番電話機能のみを自動的に留守モードにセットす
るようにしたものである。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided means for making it possible to access only the first message recording / reproducing means corresponding to the first dial-in number from the first handset, and from the second handset. By providing a means for accessing only the second message recording / playback means corresponding to the second dial-in number, only the answering machine function accessible from each slave unit is automatically set to the answering mode. It is like that.

【0015】請求項6記載発明は、第1のダイヤルイン
番号と第1の無線電話機のID番号とを関連付けて記憶
する手段と、第2のダイヤルイン番号と第2の無線電話
機のID番号とを関連付けて記憶する手段とを設けるこ
とによって、ダイヤルイン番号に応じて動作する内線電
話機の種類を選択することができる。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided means for associating and storing a first dial-in number and an ID number of a first wireless telephone, and storing a second dial-in number and an ID number of a second wireless telephone. And a means for storing them in association with each other, it is possible to select the type of extension telephone that operates according to the dial-in number.

【0016】請求項7記載発明は、子機に対して着信が
あった場合に所定の回数を呼び出しても応答がなけれ
ば、子機が無線圏外に出たと判断する手段を設けること
によって、子機が応答できる状態にないことを確実に検
出できる。
According to a seventh aspect of the present invention, when there is no response even if a predetermined number of calls are made when an incoming call arrives at the slave, means for determining that the slave has gone out of the radio range is provided. It can reliably detect that the machine is not in a state where it can respond.

【0017】請求項8記載発明は、子機が定期的に位置
登録信号を送信する手段と、一定時間以上の間、子機か
ら位置登録信号を親機が受信しない場合に、子機が無線
圏外に出たと判断する手段とを設けることによって、子
機が無線圏外に出た場合には速やかに圏外にいると判断
できる。
The invention according to claim 8 is means for transmitting the position registration signal periodically by the slave unit, and when the master unit does not receive the position registration signal from the slave unit for a predetermined time or more, the slave unit transmits the position registration signal wirelessly. By providing means for determining that the mobile device has gone out of the service area, it is possible to quickly determine that the mobile device is out of the service area when the mobile device goes out of the wireless service area.

【0018】請求項9記載発明は、親機から任意の時間
ごとに子機を呼び出す手段と、上記呼び出しに対して応
答がある場合には無線圏内にいると判断し、応答がない
場合には無線圏外に出たと判断する手段とを設けること
によって、子機が無線圏外に出た場合には速やかに圏外
にいると判断できる。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided means for calling a slave unit at an arbitrary time from the master unit, and judging that the user is in a radio range when a response to the call is made, and By providing a means for determining that the mobile device has gone out of the wireless service area, it is possible to quickly determine that the slave unit is out of the wireless service area when the mobile device goes out of the wireless service area.

【0019】請求項10記載発明は、子機が無線圏外に
いると判断している状態においてその子機から位置登録
信号を受信した場合には、その子機が無線圏内に入った
と判断する手段を設けることによって、速やかに留守モ
ードを解除することができる。
According to a tenth aspect of the present invention, when a location registration signal is received from the slave unit while the slave unit is determined to be out of the radio range, there is provided means for determining that the slave unit has entered the radio range. As a result, the absence mode can be immediately released.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態および実施例】(第1の実施例)図
1は、本発明の第1の実施例である通信装置を示すシス
テム構造図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (First Embodiment) FIG. 1 is a system structural diagram showing a communication apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【0021】上記通信装置は、ファクシミリ装置101
と、ファクシミリ装置101の内線1番の子機であるP
HS電話機102と、ファクシミリ装置101の内線2
番の子機であるPHS電話機103と、デジタル公衆通
信回線であるISDN回線104と、相手端末105と
を有する。
The communication device is a facsimile device 101
And P, which is the first extension of the facsimile machine 101
HS telephone 102 and extension 2 of facsimile machine 101
It has a PHS telephone 103 serving as a second handset, an ISDN line 104 serving as a digital public communication line, and a partner terminal 105.

【0022】図2は、ファクシミリ装置101の構成を
示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the facsimile apparatus 101.

【0023】ファクシミリ装置101は、中央制御部
(CPU)201と、第1のデータバスおよびアドレス
バス202と、ROM203と、RAM204と、FA
X処理動作をメインで行うCPU205と、第2のデー
タバスおよびアドレスバス206と、ROM207と、
RAM208と、第1のデータバスと第2のデータバス
間でデータのやり取りを行う共有レジスタ209とを有
する。
The facsimile apparatus 101 includes a central control unit (CPU) 201, a first data bus and an address bus 202, a ROM 203, a RAM 204,
A CPU 205 that mainly performs X processing operation, a second data bus and an address bus 206, a ROM 207,
It has a RAM 208 and a shared register 209 for exchanging data between the first data bus and the second data bus.

【0024】また、ダイヤルキー、FAX送信キー、留
守モード設定キー、液晶表示パネルなどから構成されて
いるオペレーションパネル210と、FAX送信画像の
読み取りを行うカラースキャナ211と、FAX受信画
像の印刷を行うカラープリンタ212と、読み取った画
像および印刷する画像の圧縮/伸長処理等を行い、RA
M208との間でデータのやり取りを行う画像処理部2
13と、画像処理部213で圧縮した画像を変調してア
ナログ信号に変換したり、受信したアナログ信号を復調
して画像処理部213に入力したりするFAXモデム2
14とを有する。
An operation panel 210 including a dial key, a fax transmission key, an answering mode setting key, and a liquid crystal display panel, a color scanner 211 for reading a fax transmission image, and printing a fax reception image. The color printer 212 performs compression / decompression processing of the read image and the image to be printed, etc.
Image processing unit 2 for exchanging data with M208
13 and a FAX modem 2 for modulating an image compressed by the image processing unit 213 to convert it into an analog signal, or demodulating a received analog signal and inputting it to the image processing unit 213.
14.

【0025】留守番電話機能における応答メッセージや
相手のメッセージを録音/再生する際に使用される音声
圧縮/伸長部215が設けられ、入力された音声を2.
4Kbps程度のデジタルデータに圧縮し、RAM20
8に格納する。また、RAM208に格納された圧縮デ
ータは、音声伸長部215において伸長され、ハンドセ
ット216やスピーカ217に出力される。
A voice compression / expansion unit 215 used for recording / reproducing a response message in the answering machine function and a message of the other party is provided.
Compressed to digital data of about 4 Kbps,
8 is stored. The compressed data stored in the RAM 208 is decompressed by the audio decompression unit 215 and output to the handset 216 and the speaker 217.

【0026】さらに、ファクシミリ装置101は、各種
アナログ信号の接続切替を行うクロスポイントスイッチ
218と、ISDN回線219と、DSU220と、I
SDNフレーム組立/分解を行うISDNインタフェー
ス部221と、PCMコーデック222,223と、P
CM/ADPCMトランスコーダ224,225と、P
HSフレーム組立/分解、変復調を行うPHS処理部2
26と、無線高周波部227と、パス切替スイッチ22
8、229とを有する。
Further, the facsimile apparatus 101 includes a cross point switch 218 for switching connection of various analog signals, an ISDN line 219, a DSU 220,
An ISDN interface unit 221 for assembling / disassembling an SDN frame; PCM codecs 222 and 223;
CM / ADPCM transcoders 224, 225 and P
PHS processing unit 2 that performs HS frame assembly / disassembly and modulation / demodulation
26, the radio high frequency unit 227, and the path changeover switch 22
8, 229.

【0027】CPU201とCPU205との間で情報
のやり取りを行うためのシリアル通信信号線230が設
けられ、ISDNのB1、B2チャンネルデータ23
1、232は、PCM形式の64Kbpsのデータであ
る。
A serial communication signal line 230 for exchanging information between the CPU 201 and the CPU 205 is provided, and B1 and B2 channel data 23 of ISDN are provided.
Reference numerals 1 and 232 are data of 64 Kbps in PCM format.

【0028】アナログ信号線233,234が設けら
れ、PHSの2チャンネルのデータ235,236は、
ADPCM形式の32Kbpsのデータである。
Analog signal lines 233 and 234 are provided, and PHS two-channel data 235 and 236 are
It is 32 Kbps data in ADPCM format.

【0029】図3は、ファクシミリ装置101の操作部
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an operation unit of the facsimile machine 101.

【0030】ファクシミリ装置101の操作部は、留守
モードキー301と、機能キー302と、セットキー3
03と、選択キー304とを有する。
An operation unit of the facsimile apparatus 101 includes an answering mode key 301, a function key 302, a set key 3
03 and a selection key 304.

【0031】次に、上記実施例の動作について説明す
る。
Next, the operation of the above embodiment will be described.

【0032】(ダイヤルイン登録方法)ファクシミリ装
置101は、第1のダイヤルイン番号で着信を受けた場
合と、第2のダイヤルイン番号で着信を受けた場合とで
は、異なる処理を行う機能を持っている。この機能を利
用するために、ダイヤルイン番号を登録しておく必要が
ある。
(Dial-in Registration Method) The facsimile apparatus 101 has a function of performing different processing depending on whether an incoming call is received using the first dial-in number or an incoming call using the second dial-in number. ing. In order to use this function, it is necessary to register a dial-in number.

【0033】登録を行うためには、機能キー302を押
下した後に、選択キー304を押下し、「ダイヤルイン
トウロク1」と表示部に表示されたときに、セットキ
ー303を押下し、「DI1= 」と表示されたと
ころで、第1のダイヤルイン番号「1231111」を
入力し、セットキー303を押下する。入力されたデー
タはRAM208に格納される。続けて「DI2=
」と表示されるので、第2のダイヤルイン番号「12
32222」を入力し、セットキー303を押下する。
入力されたデータはRAM208に格納される。最後に
「DI3=」と表示されたところで、セットキー303
を押下すると、登録完了である。
In order to perform registration, after the function key 302 is pressed, the select key 304 is pressed, and when "dial-in 1" is displayed on the display section, the set key 303 is pressed, and the "DI1 = ”Is displayed, the first dial-in number“ 1231111 ”is input, and the set key 303 is pressed. The input data is stored in the RAM 208. Then, "DI2 =
Is displayed, the second dial-in number “12” is displayed.
32222 "and press the set key 303.
The input data is stored in the RAM 208. Finally, when “DI3 =” is displayed, the set key 303 is displayed.
When is pressed, registration is completed.

【0034】ファクシミリの機能キー302を押下した
後に、選択キー304で「コキトウロク」を選択した状
態において、それぞれのダイヤルイン番号に対応する内
線PHS電話機の登録を、当該子機を操作して行う。子
機の操作によって、子機との間で子機ID(PS番号)
とファクシミリのID(CS番号)をやり取りし、ファ
クシミリ装置101においては、第1のダイヤルイン番
号に対応するPHS電話機102のPS番号と、第2の
ダイヤルイン番号に対応するPHS電話機103のPS
番号とを結びつけて記憶する。
After the facsimile function key 302 is depressed and the selection key 304 is used to select "Complete", an extension PHS telephone corresponding to each dial-in number is registered by operating the child device. By operating the slave unit, the slave unit ID (PS number) can be exchanged with the slave unit.
The facsimile apparatus 101 exchanges the facsimile ID (CS number) with the PS number of the PHS telephone 102 corresponding to the first dial-in number and the PS number of the PHS telephone 103 corresponding to the second dial-in number.
Associate with a number and memorize it.

【0035】(応答メッセージの登録方法)ファクシミ
リ装置101においては、第1のダイヤルイン番号「1
23−1111」に着信があった場合と、第2のダイヤ
ルイン番号「123−2222」に着信があった場合と
で、異なる種類の留守番応答メッセージをISDNに送
信することができる。
(Response Message Registration Method) In the facsimile apparatus 101, the first dial-in number "1"
A different type of answering machine response message can be transmitted to the ISDN depending on whether there is an incoming call at "23-1111" or an incoming call at the second dial-in number "123-2222".

【0036】上記実施例における応答メッセージのそれ
ぞれの録音方法は以下の通りである。
The recording method of each response message in the above embodiment is as follows.

【0037】留守番応答メッセージを登録する際は、機
能キー302を押下した後で、選択キー304によって
モードを選択し、「ルスオウトウメッセージ1」と表示
されたところでセットキー303を押下し、オフフック
し、メッセージを入力する。たとえば、「ただいま留守
にしております。メッセージをお話ください。」等と入
力する。
When registering an answering machine response message, after pressing the function key 302, select a mode with the selection key 304, and press the set key 303 when "Lux Out Message 1" is displayed to go off-hook. , Enter the message. For example, "I'm away now. Please give me a message."

【0038】ハンドセット216から入力された音声
は、クロスポイントスイッチ218を介して、音声圧縮
/伸長部215に入力され、圧縮デジタルデータに変換
される。この変換が終了すると、音声圧縮/伸長部21
5がCPU205に割り込みを発生し、割り込みを受け
たCPU205は、圧縮されたデータをRAM208の
第1のダイヤルイン用応答メッセージエリアに格納す
る。
The voice input from the handset 216 is input to the voice compression / decompression unit 215 via the cross point switch 218, and is converted into compressed digital data. When this conversion is completed, the audio compression / decompression unit 21
5 generates an interrupt to the CPU 205, and the CPU 205 having received the interrupt stores the compressed data in the first dial-in response message area of the RAM 208.

【0039】第2のダイヤルイン着信時の応答メッセー
ジを登録する時の手順も上記と同様であり、機能キー3
02を押下した後に、選択キー304によってモードを
選択し、「ルスオウトウメッセージ2」と表示されたと
ころでセットキー303を押下し、オフフックし、メッ
セージを入力する。たとえば、「ただいま会社にいます
ので、以下の番号に電話して下さい。」等と入力する。
The procedure for registering the response message at the time of the second dial-in incoming call is the same as described above.
After pressing 02, the mode is selected by the selection key 304, and when the message "Loss out message 2" is displayed, the set key 303 is pressed, off-hook, and a message is input. For example, enter "I'm at the company right now, please call the number below."

【0040】ハンドセット216から入力された音声
は、圧縮された後に、CPU205がRAM208の第
2のダイヤルイン用応答メッセージエリアに格納する。
After the voice input from the handset 216 is compressed, the CPU 205 stores the voice in the second dial-in response message area of the RAM 208.

【0041】なお、留守モードの設定は、オペレーショ
ンパネル上の留守モード設定キーの押下によって行われ
る。留守モード設定キーが押下されると、CPU205
が認識し、共有レジスタ内の留守モードフラグを立て
る。これによって、CPU201もCPU205も留守
モードであるか否かを知ることが可能になる。
The answering mode is set by pressing an answering mode setting key on the operation panel. When the absence mode setting key is pressed, the CPU 205
Recognizes and sets the absence mode flag in the shared register. This makes it possible to know whether both the CPU 201 and the CPU 205 are in the absence mode.

【0042】(ダイヤルイン着信時の動作)図4、図5
は、上記実施例において、ダイヤルイン着信があった場
合の動作を示すフローチャートである。
(Operation at Incoming Dial-In) FIGS. 4 and 5
FIG. 7 is a flowchart showing an operation when a dial-in call is received in the embodiment.

【0043】ISDNから着信があると(S401)、
ISDNインタフェース部221からCPU201に割
り込みが発生し、受信したDチャネルデータをCPU2
01が解析し、受信した呼設定メッセージ内の着番号情
報要素を読み出す(S402)。
When there is an incoming call from ISDN (S401),
An interrupt is generated from the ISDN interface unit 221 to the CPU 201, and the received D channel data is transferred to the CPU2.
01 analyzes and reads out the called number information element in the received call setting message (S402).

【0044】着番号が123−1111である場合(S
403)、これは内線1に収容されているPHS電話機
102への着信であるので、CPU201は、PHS処
理部226を起動し、PHS電話機102との間で無線
リンクの確立を試みる。つまり、PHS処理部226は
PHS電話機102に対して、PHS電話機102のP
S番号(子機ID)を入れた着呼メッセージを送信する
(S404)。
When the destination number is 123-1111 (S
403), since this is an incoming call to the PHS telephone 102 accommodated in the extension 1, the CPU 201 activates the PHS processing unit 226 and tries to establish a wireless link with the PHS telephone 102. That is, the PHS processing unit 226 sends the PHS telephone 102
An incoming call message including the S number (slave unit ID) is transmitted (S404).

【0045】PHS電話機102が圏内に存在する場合
には、着呼メッセージを受けたPHS電話機102は、
リンクチャネル確立要求を送信する。リンクチャネル確
立要求を受けたPHS処理部226は、リンクチャネル
割り当てを行って無線リンクを確立する。無線リンクが
確立すると、通常の着信動作に入る。すなわち、PHS
電話機102に対して着信通知を行い、PHS電話機1
02を鳴動する。同時に、CPU201は、ISDNイ
ンタフェース部221を介して、ISDNに「呼出」メ
ッセージを送信する。このようにして、通話状態に入る
ことができる。
When the PHS telephone 102 is within the service area, the PHS telephone 102 that has received the incoming call message
Send a link channel establishment request. Upon receiving the link channel establishment request, the PHS processing unit 226 assigns a link channel and establishes a wireless link. When the wireless link is established, normal incoming call operation starts. That is, PHS
An incoming call notification is sent to the telephone 102, and the PHS telephone 1
Ring 02. At the same time, the CPU 201 transmits a “call” message to the ISDN via the ISDN interface unit 221. In this way, a call state can be entered.

【0046】無線リンク確立時に、リンクチャネル確立
要求をPHS電話機102から一定の時間受信しない場
合には(S405)、PHS電話機102は無線圏外に
いると判断し、留守モードに移行して留守応答処理に入
る(S406)。
If a link channel establishment request has not been received from the PHS telephone 102 for a certain period of time when establishing a wireless link (S405), it is determined that the PHS telephone 102 is out of the radio range, and the mode is shifted to the answering mode to answer the answering process. (S406).

【0047】CPU201は、PHS処理部226を介
してPHS電話機との無線リンクを切断し(S40
7)、続いてCPU201は、ISDNインタフェース
部221を介してISDNに「応答」メッセージを送信
する(S408)。ISDNから「応答確認」メッセー
ジを受信すると(S409)、B1チャネルが相手端末
との間で接続された状態となる。
The CPU 201 disconnects the wireless link with the PHS telephone via the PHS processing unit 226 (S40).
7) Subsequently, the CPU 201 transmits a “response” message to the ISDN via the ISDN interface unit 221 (S408). When a "response confirmation" message is received from the ISDN (S409), the B1 channel is connected to the partner terminal.

【0048】この段階で、CPU201はCPU205
に対して、シリアル信号線230を使って、音声応答開
始を指示する(S410)。指示を受けたCPU205
は、RAM208に格納された第1のダイヤルイン番号
用応答メッセージデータを読み出し、音声圧縮/伸長部
215に入力する(S411)。
At this stage, the CPU 201
Is instructed to start voice response using the serial signal line 230 (S410). CPU 205 receiving the instruction
Reads the first dial-in number response message data stored in the RAM 208 and inputs it to the voice compression / decompression unit 215 (S411).

【0049】音声圧縮/伸長部215では、データが伸
長され、アナログ信号に変換され(S412)、クロス
ポイントスイッチ218を介してPCMコーデックに入
力される。PCMコーデックでは、入力された音声を6
4KbpsのPCMデータに変換し(S413)、IS
DNインタフェース部221経由し、ISDNのB1チ
ャネルに送信され、「ただいま留守にしております。メ
ッセージをお話ください。」というメッセージが相手に
届く(S414)。
In the audio compression / expansion unit 215, the data is expanded, converted into an analog signal (S412), and input to the PCM codec via the cross point switch 218. In the PCM codec, the input voice
The data is converted into PCM data of 4 Kbps (S413), and IS
The message is transmitted to the ISDN B1 channel via the DN interface unit 221, and the message "I am out of the office. Please speak your message" is delivered to the other party (S414).

【0050】応答メッセージを聞いた相手が、メッセー
ジ録音を行うためにメッセージを発声した場合、上記相
手から受信した音声データはISDNインタフェース部
221を経由し、PCMコーデック222に入力され、
アナログ信号に変換される。
When the other party who hears the response message utters a message to record the message, the voice data received from the other party is input to the PCM codec 222 via the ISDN interface unit 221.
It is converted to an analog signal.

【0051】変換されたアナログ信号は、クロスポイン
トスイッチ218によって音声圧縮/伸長部215に接
続され、2.4Kbpsのデジタル音声信号に圧縮され
る(S415)。圧縮処理が行われると、音声圧縮/伸
長部215は、CPU205に割り込みを発生し、CP
U205は、データをRAM208の第1のダイヤルイ
ン番号用メッセージエリアに格納する(S416)。
The converted analog signal is connected to the audio compression / expansion unit 215 by the cross point switch 218, and is compressed into a 2.4 Kbps digital audio signal (S415). When the compression process is performed, the audio compression / decompression unit 215 generates an interrupt to the CPU 205 and
U205 stores the data in the first dial-in number message area of RAM 208 (S416).

【0052】相手からのメッセージの録音が終了し、I
SDNから「切断」メッセージを受信すると(S41
8)、留守番電話処理を終了し、オペレーションパネル
210上の留守モードキーを点滅させるとともに、ダイ
ヤルキーの「1」を点滅する(S419)。これによっ
て、ダイヤルイン番号123−1111宛てのメッセー
ジが録音されていることを示す。
When the recording of the message from the other party is completed,
When a "disconnect" message is received from the SDN (S41)
8) The answering machine process is terminated, the answering mode key on the operation panel 210 is blinked, and the dial key "1" is blinked (S419). This indicates that a message addressed to the dial-in number 123-1111 has been recorded.

【0053】着番号が123−2222となっている場
合(S424)、これは内線2に収容されているPHS
電話機103への着信であるので、CPU201は、P
HS処理部226を起動し、PHS電話機103との間
で無線リンクの確立を試みる。つまり、PHS処理部2
26は、PHS電話機103に対してPHS電話機10
3のPS番号を入れた着呼メッセージを送信する(S4
25)。
If the called number is 123-2222 (S424), this is the PHS stored in extension 2.
Since the incoming call is to the telephone 103, the CPU 201
It activates the HS processing unit 226 and attempts to establish a wireless link with the PHS telephone 103. That is, the PHS processing unit 2
26 is a PHS telephone 103 for the PHS telephone 103.
3 is transmitted (S4).
25).

【0054】PHS電話機103が圏内に存在している
場合には、着呼メッセージを受けたPHS電話機103
は、リンクチャネル確立要求を送信する。リンクチャネ
ル確立要求を受けたPHS処理部226は、リンクチャ
ネル割り当てを行って無線リンクが確立する。無線リン
クが確立すると、通常の着信動作に入る。すなわち、P
HS電話機103に対して着信通知を行い、PHS電話
機103を鳴動する。同時に、CPU201は、ISD
Nインタフェース部221を介してISDNに「呼出」
メッセージを送信する。このようにして、通話状態に入
ることができる。
If the PHS telephone 103 is within the service area, the PHS telephone 103
Sends a link channel establishment request. Upon receiving the link channel establishment request, the PHS processing unit 226 performs link channel allocation and establishes a wireless link. When the wireless link is established, normal incoming call operation starts. That is, P
An incoming call notification is made to the HS telephone 103, and the PHS telephone 103 rings. At the same time, the CPU 201
“Call” to ISDN via N interface unit 221
Send a message. In this way, a call state can be entered.

【0055】無線リンク確立時に、リンクチャネル確立
要求をPHS電話機103から一定の時間受信しない場
合には(S426)、PHS電話機103は無線圏外に
いると判断し、留守モードに移行し、留守応答処理に入
る(S427)。
If a link channel establishment request has not been received from the PHS telephone 103 for a certain period of time when establishing a wireless link (S426), it is determined that the PHS telephone 103 is out of the radio range, the mode is shifted to the answering mode, and the answering response process is performed. (S427).

【0056】CPU201は、PHS処理部226を介
して、PHS電話機103との無線リンクを切断し(S
428)、続いてCPU201は、ISDNインタフェ
ース部221を介してISDNに「応答」メッセージを
送信する(S429)。ISDNから「応答確認」メッ
セージを受信すると、Bチャネルが相手端末との間で接
続された状態となる(S430)。
The CPU 201 disconnects the wireless link with the PHS telephone 103 via the PHS processing section 226 (S
428) Then, the CPU 201 transmits a "response" message to the ISDN via the ISDN interface unit 221 (S429). When the "response confirmation" message is received from the ISDN, the B channel is connected to the partner terminal (S430).

【0057】この段階で、CPU201は、CPU20
5に対して、シリアル信号線230を使って、音声応答
開始を指示する(S431)。指示を受けたCPU20
5は、RAM208に格納された第2のダイヤルイン番
号用応答メッセージデータを読み出し、音声圧縮/伸長
部215に入力する(S432)。音声圧縮/伸長部2
15では、データが伸長されアナログ信号に変換され
(S433)、クロスポイントスイッチ218を介して
PCMコーデック223に入力される。
At this stage, the CPU 201
5 is instructed to start voice response using the serial signal line 230 (S431). CPU 20 receiving instructions
5 reads out the second dial-in number response message data stored in the RAM 208 and inputs it to the voice compression / decompression unit 215 (S432). Audio compression / decompression unit 2
At 15, the data is expanded and converted into an analog signal (S433), and input to the PCM codec 223 via the cross point switch 218.

【0058】PCMコーデックでは、入力された音声を
64KbpsのPCMデータに変換し(S434)、I
SDNインタフェース部221経由でISDNのB2チ
ャネルに送信され、「ただいま会社にいますので、以下
の番号に電話ください。」というメッセージが相手に届
く(S435)。
In the PCM codec, the input voice is converted to PCM data of 64 Kbps (S434),
The message is transmitted to the ISDN B2 channel via the SDN interface unit 221, and the message "I am in the company, please call the following number" is sent to the other party (S435).

【0059】応答メッセージを聞いた相手が、メッセー
ジ録音を行うためにメッセージを発声する場合、相手か
ら受信した音声データは、ISDNインタフェース部2
21を経由し、PCMコーデック223に入力され、ア
ナログ信号に変換される。
When the other party who hears the response message utters a message to record the message, the voice data received from the other party is transmitted to the ISDN interface unit 2.
21 and is input to the PCM codec 223 and converted into an analog signal.

【0060】変換されたアナログ信号は、クロスポイン
トスイッチ218によって音声圧縮/伸長部215に接
続され、2.4Kbpsのデジタル音声信号に圧縮され
る(S437)。圧縮処理が行われると、音声圧縮/伸
長部215は、CPU205に割り込みを発生し、CP
U205は、データをRAM208の第2のダイヤルイ
ン番号用メッセージエリアに格納する(S438)。
The converted analog signal is connected to the audio compression / expansion unit 215 by the crosspoint switch 218, and is compressed into a 2.4 Kbps digital audio signal (S437). When the compression process is performed, the audio compression / decompression unit 215 generates an interrupt to the CPU 205 and
U205 stores the data in the second dial-in number message area of RAM 208 (S438).

【0061】相手からのメッセージの録音が終了し、I
SDNから「切断」メッセージを受信すると、留守番電
話処理を終了し、オペレーションパネル210上の留守
モードキーを点滅させるとともに、ダイヤルキーの
「2」を点滅する(S440)。これによって、ダイヤ
ルイン番号123−2222宛てのメッセージが録音さ
れていることを示す。
When the recording of the message from the other party is completed,
When the "disconnect" message is received from the SDN, the answering machine process ends, the answering mode key on the operation panel 210 flashes, and the dial key "2" flashes (S440). This indicates that a message addressed to the dial-in number 123-2222 has been recorded.

【0062】(子機が無線圏内に入った場合の処理)留
守モードになっている状態で、PHS電話機102が無
線圏内に戻ってきた場合、PHS電話機102は、位置
登録要求メッセージを送信する。
(Processing when Handset Enters Wireless Area) When the PHS telephone 102 returns to the wireless area in the absence mode, the PHS telephone 102 transmits a location registration request message.

【0063】位置登録メッセージを受信したPHSにお
いて、処理部226は、メッセージ中のPS番号を解析
し、そのPS番号がPHS電話機102のものであるこ
とを認識し、PHS電話機102が無線圏内に入ってき
たと判断する。そして、PHS電話機102に対応する
留守番電話機能の留守モードを解除する。さらに、PH
S電話機102宛ての留守番メッセージがある場合に
は、PHS処理部226を介してPHS電話機102に
対して留守録メッセージがあることを通知し、それを受
けたPHS電話機102は、液晶表示部に「ルスロクア
リ」と表示する(S420)。
At the PHS that has received the location registration message, the processing unit 226 analyzes the PS number in the message, recognizes that the PS number belongs to the PHS telephone 102, and puts the PHS telephone 102 into the radio range. Judge that Then, the answering machine mode of the answering machine function corresponding to the PHS telephone 102 is released. Furthermore, PH
If there is an answering machine message addressed to the S telephone set 102, the PHS telephone unit 102 is notified of the presence of the answering machine message via the PHS processing unit 226. Is displayed (S420).

【0064】同様に、PHS電話機103の位置登録メ
ッセージを受信した場合には、そのPS番号からPHS
電話機103が無線圏内に入ってきたと判断し、PHS
電話機103に対応する留守番電話の留守モードを解除
する。さらに、PHS電話機103宛ての留守録メッセ
ージがある場合には、PHS処理部226を介してPH
S電話機103に対して留守録メッセージがあることを
通知し、それを受けたPHS電話機103は、液晶表示
部に「ルスロクアリ」と表示する(S441)。
Similarly, when the location registration message of PHS telephone 103 is received, the PHS
Judging that the telephone 103 has entered the radio range, the PHS
The answering mode of the answering machine corresponding to the telephone 103 is released. Further, when there is an answering machine message addressed to the PHS telephone 103, the
The PHS telephone 103 notifies the presence of the answering machine message to the S telephone 103, and the PHS telephone 103 receiving the notification displays "Rusuokuari" on the liquid crystal display unit (S441).

【0065】(録音再生方法)留守モードキーとダイヤ
ルキーの「1」とが点滅している状態で、留守モードキ
ーに続いて「1」が押下されると(S421)、RAM
208上の第2のダイヤルイン番号用メッセージエリア
に格納されていた録音されたメッセージの再生を開始す
る(S423)。
(Recording / Reproducing Method) When "1" is pressed following the answering mode key while the answering mode key and the dial key "1" are blinking (S421), the RAM is read.
The reproduction of the recorded message stored in the second dial-in number message area on the network 208 is started (S423).

【0066】CPU205は、RAM208に格納され
たダイヤルイン番号123−1111用のメッセージを
読み出し、音声圧縮/伸長部215に入力する。入力さ
れたデータは伸長され、スピーカ217に出力される。
The CPU 205 reads the message for the dial-in number 123-1111 stored in the RAM 208 and inputs the message to the audio compression / expansion unit 215. The input data is expanded and output to the speaker 217.

【0067】同様に、留守モードキーとダイヤルキーの
「1」とが点滅している状態で、留守モードキーに続い
て「2」が押下されると(S442)、CPU205
は、RAM208に格納されたダイヤルイン番号123
−2222用のメッセージを読み出し、音声圧縮/伸長
部215に入力する。入力されたデータは伸長され、ス
ピーカ217に出力される(S444)。
Similarly, if "2" is pressed following the absence mode key while the absence mode key and the dial key "1" are blinking (S442), the CPU 205
Is the dial-in number 123 stored in the RAM 208
The message for -2222 is read and input to the audio compression / decompression unit 215. The input data is expanded and output to the speaker 217 (S444).

【0068】録音されたメッセージをPHS電話機から
聞くことも可能である。
It is also possible to listen to the recorded message from the PHS telephone.

【0069】PHS電話機102において、留守録再生
キーが押下されると(S422)、PHS電話機102
がPHS処理部226との間で無線リンクを確立し、C
PU201に対してメッセージ再生要求を通知する。C
PU201はCPU205に対して、ダイヤルイン番号
123−1111用のメッセージの再生要求を行う。
When the answer phone playback key is pressed on the PHS telephone 102 (S422), the PHS telephone 102
Establishes a wireless link with the PHS processing unit 226,
The PU 201 is notified of a message reproduction request. C
The PU 201 requests the CPU 205 to reproduce a message for the dial-in number 123-1111.

【0070】CPU205はRAM208に格納された
ダイヤルイン番号123−1111用のメッセージを読
み出し、音声圧縮/伸長部215に入力する。入力され
たデータは伸長され、クロスポイントスイッチ218経
由でPCMコーデック233に入力され、さらにスイッ
チ228によってPCM/ADPCMトランスコーダに
接続され、ADPCMデータに変換された上でPHS電
話機102に送信される。このようにして、PHS電話
機102からは自分用のメッセージを聞くことができ
る。
The CPU 205 reads out the message for the dial-in number 123-1111 stored in the RAM 208 and inputs it to the voice compression / decompression unit 215. The input data is decompressed, input to the PCM codec 233 via the crosspoint switch 218, connected to the PCM / ADPCM transcoder by the switch 228, converted to ADPCM data, and transmitted to the PHS telephone 102. In this way, the PHS telephone 102 can listen to its own message.

【0071】上記と同様の処理によって、PHS電話機
103からは123−2222用のメッセージを聞くこ
とが可能になる。
By the same processing as described above, it becomes possible to hear the message for 123-2222 from the PHS telephone 103.

【0072】(第2の実施例)第1の実施例において
は、PHS電話機が無線圏外に存在していることを検出
する方法として、「着呼メッセージに対して、所定時間
以内に応答しないこと」を利用していた。しかし、他の
方法によって、PHS電話機が無線圏外に存在している
ことを検出することも可能である。
(Second Embodiment) In the first embodiment, as a method of detecting that the PHS telephone is out of the radio range, a method of not responding to an incoming call message within a predetermined time is used. Was used. However, it is also possible to detect that the PHS telephone exists outside the radio range by another method.

【0073】たとえば、PHS電話機が定期的に位置登
録要求メッセージを送信するものとして、PHS電話機
からの位置登録要求メッセージを一定時間に渡って受信
しない場合に、無線圏外に存在していると判断すること
ができる。
For example, assuming that the PHS telephone periodically transmits a location registration request message and does not receive the location registration request message from the PHS telephone for a certain period of time, it is determined that the PHS telephone is out of the radio range. be able to.

【0074】逆に、ファクシミリ装置101がPHS電
話機に対して着呼メッセージを定期的に送信し、リンク
チャネル確立要求メッセージをPHS電話機から受信す
るか否かによって、PHS電話機が無線圏外にいるか否
かを判断するようにしてもよい。
Conversely, the facsimile apparatus 101 periodically transmits an incoming call message to the PHS telephone, and determines whether or not the PHS telephone is out of the radio range depending on whether or not the link channel establishment request message is received from the PHS telephone. May be determined.

【0075】これらの方法によれば、PHS電話機が無
線圏外に出てから比較的早い時間で、留守モードにセッ
トすることが可能になる。
According to these methods, it is possible to set the answering mode relatively early after the PHS telephone goes out of the radio range.

【0076】また、PHS電話機がその電源をOFFし
ている場合も、PHS電話機が無線圏外に存在している
場合と同じ動作を行う。
When the power of the PHS telephone is turned off, the same operation is performed as when the PHS telephone is out of the radio range.

【0077】(第3の実施例)第1の実施例において、
通信回線としてISDNを想定していたが、通信回線と
して、ISDNの代わりに、PSTNを想定するように
してもよく、この場合、通信回線としてISDNを想定
した場合と同様の動作を行う。
(Third Embodiment) In the first embodiment,
Although ISDN is assumed as the communication line, PSTN may be assumed instead of ISDN as the communication line. In this case, the same operation as in the case where ISDN is assumed as the communication line is performed.

【0078】(第4の実施例)上記各実施例において
は、ファクシミリ装置を想定していた。しかし、ダイヤ
ルインサービスに対応している通信装置であって、留守
番電話機能を持っている装置であれば、どのような形態
のものであっても、上記と同様の構成を採用すれば、上
記実施例と同様の動作を行う。
(Fourth Embodiment) In each of the above embodiments, a facsimile apparatus was assumed. However, as long as the communication device is compatible with the dial-in service and has an answering machine function, any type of device can adopt the same configuration as described above. The same operation as in the embodiment is performed.

【0079】(第5の実施例)上記実施例においては、
ダイヤルイン番号を2つだけ使用する場合について説明
した。しかし、ダイヤルイン番号を3つ以上使用するよ
うにしてもよく、それぞれの番号に対して異なるメッセ
ージを格納することによって、上記と同様の効果を得る
ことが可能である。
(Fifth Embodiment) In the above embodiment,
The case where only two dial-in numbers are used has been described. However, three or more dial-in numbers may be used, and the same effect as described above can be obtained by storing different messages for each number.

【0080】[0080]

【発明の効果】本発明によれば、ダイヤルイン番号に対
応する無線子機を収容し、ダイヤルイン番号に対応する
留守番電話機能を有する通信装置において、無線子機が
圏外に出たときに、子機に対応する留守番電話を留守モ
ードに自動的に設定するので、ダイヤルイン番号ごとに
留守モード設定ボタンを親機に設ける必要がなく、コス
トダウンを実現することができるという効果を奏し、ま
た、子機に対応する留守番電話を自動的に留守モードに
セットすることができるので、操作誤り等が発生せず、
操作性が向上するという効果を奏する。
According to the present invention, in a communication apparatus which accommodates a wireless handset corresponding to a dial-in number and has an answering machine function corresponding to the dial-in number, when the wireless handset goes out of the service area, Since the answering machine corresponding to the handset is automatically set to the answering mode, there is no need to provide an answering mode setting button for each dial-in number on the base unit, which has the effect of reducing costs, and , The answering machine corresponding to the handset can be automatically set to the answering machine mode,
The effect that operability improves is produced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施例である通信装置を示すシ
ステム構造図である。
FIG. 1 is a system structural diagram showing a communication device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】ファクシミリ装置101の構成を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the facsimile apparatus 101.

【図3】ファクシミリ装置101の操作部を示す図であ
る。
FIG. 3 illustrates an operation unit of the facsimile apparatus 101.

【図4】上記実施例において、ダイヤルイン着信があっ
た場合の動作を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation when a dial-in call is received in the embodiment.

【図5】上記実施例において、ダイヤルイン着信があっ
た場合の動作を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation when a dial-in call is received in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…ファクシミリ装置、 102…ファクシミリ装置101の内線1番の子機であ
るPHS電話機、 103…ファクシミリ装置101の内線2番の子機であ
るPHS電話機、 104…デジタル公衆通信回線であるISDN回線、 105…相手端末。
101: a facsimile machine, 102: a PHS telephone which is the first extension of the facsimile apparatus 101, 103: a PHS telephone which is a second extension of the facsimile apparatus 101, 104: an ISDN line which is a digital public communication line, 105 ... partner terminal.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 剱持 敏男 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 5K039 AA09 BB01 BB05 EE01 EE17 EE21 FF13 GG02 HH03 5K049 AA01 BB09 BB16 GG12 5K067 AA34 BB08 DD13 EE02 EE10 FF02 FF07 FF40 GG12 HH05 HH14 HH23 JJ68 KK15 5K101 KK06 LL14 QQ02 QQ08  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Toshio Tsurugimo 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo F-term in Canon Inc. (reference) 5K039 AA09 BB01 BB05 EE01 EE17 EE21 FF13 GG02 HH03 5K049 AA01 BB09 BB16 GG12 5K067 AA34 BB08 DD13 EE02 EE10 FF02 FF07 FF40 GG12 HH05 HH14 HH23 JJ68 KK15 5K101 KK06 LL14 QQ02 QQ08

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ダイヤルインによる着信を受け付ける手
段と、網から受信したメッセージを記憶し、ダイヤルイ
ン番号に対応するメッセージ録音・再生手段とを有する
通信装置において、 第1のダイヤルイン番号への着信に対しては、第1の子
機を接続する手段と;第2のダイヤルイン番号への着信
に対しては、第2の子機を接続する手段と;上記第1の
子機、上記第2の子機との間で無線通信を行う手段と;
上記第1の子機が無線圏外に出たときには、第1のメッ
セージ録音・再生手段を留守モードに設定する手段と;
上記第2の子機が無線圏外に出たときには、第2のメッ
セージ録音・再生手段を留守モードに設定する手段と;
を有することを特徴とする通信装置。
1. A communication apparatus comprising: means for receiving an incoming call by dial-in; and a message recording / playback means for storing a message received from a network and corresponding to the dial-in number. Means for connecting a first handset; means for connecting a second handset for an incoming call to a second dial-in number; the first handset; Means for performing wireless communication with the second handset;
Means for setting the first message recording / playback means to an answering mode when the first handset goes out of the radio range;
Means for setting the second message recording / playback means to an answering mode when the second handset goes out of the radio range;
A communication device comprising:
【請求項2】 請求項1において、 上記第1の子機が無線圏内に入ったときには、上記第1
のメッセージ録音・再生手段の留守モードを解除する手
段と;上記第2の子機が無線圏内に入ったときには、上
記第2のメッセージ録音・再生手段の留守モードを解除
する手段と;を有することを特徴とする通信装置。
2. The wireless communication system according to claim 1, wherein when the first slave unit enters a wireless range, the first slave unit is set to a first wireless terminal.
Means for canceling the answering mode of the message recording / reproducing means, and means for canceling the answering mode of the second message recording / reproducing means when the second handset enters the radio range. A communication device characterized by the above-mentioned.
【請求項3】 請求項1において、 上記第1の子機または上記第2の子機が無線圏外に出た
ときに、自動的に留守モードに設定するか否かを選択す
る手段を有することを特徴とする通信装置。
3. The apparatus according to claim 1, further comprising means for automatically selecting whether or not to set the answering mode when the first slave unit or the second slave unit goes out of the radio range. A communication device characterized by the above-mentioned.
【請求項4】 請求項2において、 上記第1の子機または上記第2の子機が無線圏内に入っ
たときに、自動的に留守モードを解除するか否かを選択
する手段を有することを特徴とする通信装置。
4. The device according to claim 2, further comprising means for automatically selecting whether or not to release the answering mode when the first slave unit or the second slave unit enters a wireless range. A communication device characterized by the above-mentioned.
【請求項5】 請求項1において、 上記第1の子機からは、上記第1のダイヤルイン番号に
対応する上記第1のメッセージ録音・再生手段にのみア
クセス可能とする手段と;上記第2の子機からは、上記
第2のダイヤルイン番号に対応する上記第2のメッセー
ジ録音・再生手段にのみアクセス可能とする手段と;を
有することを特徴とする通信装置。
5. The device according to claim 1, wherein the first slave unit can access only the first message recording / reproducing unit corresponding to the first dial-in number; Means for making only the second message recording / reproducing means corresponding to the second dial-in number accessible from the child device.
【請求項6】 請求項1において、 上記第1のダイヤルイン番号と第1の無線電話機のID
番号とを関連付けて記憶する手段と;上記第2のダイヤ
ルイン番号と第2の無線電話機のID番号とを関連付け
て記憶する手段と;を有することを特徴とする通信装
置。
6. The method according to claim 1, wherein the first dial-in number and an ID of the first wireless telephone are set.
A communication device comprising: means for storing numbers in association with each other; and means for storing the second dial-in number and the ID number of the second wireless telephone in association with each other.
【請求項7】 請求項1において、 子機に対して着信があったときに、所定の回数を呼び出
しても応答がなければ、子機が無線圏外に出たと判断す
る手段を有することを特徴とする通信装置。
7. The apparatus according to claim 1, further comprising means for judging that the slave has gone out of the radio range if there is no response even if a predetermined number of calls are made when the slave receives an incoming call. Communication device.
【請求項8】 請求項1において、 上記第1または第2の子機は、定期的に位置登録信号を
送信する手段を有し、 親機は、上記第1または第2の子機から位置登録信号
を、一定時間以上の間、受信しない場合に、上記第1ま
たは第2の子機が無線圏外に出たと判断する手段を有す
るものであることを特徴とする通信装置。
8. The device according to claim 1, wherein the first or second slave unit has a unit for periodically transmitting a position registration signal, and the master unit determines a position from the first or second slave unit. A communication device comprising: means for determining that the first or second slave unit has gone out of the radio range when the registration signal has not been received for a predetermined time or more.
【請求項9】 請求項1において、 親機から任意の時間ごとに子機を呼び出す手段と;上記
呼び出しに対応して応答がある場合には当該子機が無線
圏内にいると判断し、応答がない場合には当該子機が無
線圏外に出たと判断する手段と;を有することを特徴と
する通信装置。
9. The method according to claim 1, wherein the base unit calls the slave unit at an arbitrary time interval; and if there is a response in response to the call, it is determined that the slave unit is within the radio range, and Means for determining that the child device has gone out of the radio range if there is no communication device.
【請求項10】 請求項1において、 子機が無線圏外にいると判断している状態において当該
子機から位置登録信号を受信した場合には、当該子機が
無線圏内に入ったと判断する手段を有することを特徴と
する通信装置。
10. The means according to claim 1, wherein when a position registration signal is received from the slave unit in a state where the slave unit is determined to be out of the wireless range, the slave unit is determined to have entered the wireless range. A communication device comprising:
JP15272799A 1999-05-31 1999-05-31 Communication device Pending JP2000341399A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15272799A JP2000341399A (en) 1999-05-31 1999-05-31 Communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15272799A JP2000341399A (en) 1999-05-31 1999-05-31 Communication device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000341399A true JP2000341399A (en) 2000-12-08

Family

ID=15546847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15272799A Pending JP2000341399A (en) 1999-05-31 1999-05-31 Communication device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000341399A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011130414A (en) * 2009-11-20 2011-06-30 Sony Corp Communication device, program, and communication method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011130414A (en) * 2009-11-20 2011-06-30 Sony Corp Communication device, program, and communication method
US9661479B2 (en) 2009-11-20 2017-05-23 Sony Corporation Communication device, program, and communication method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0126586B2 (en)
JP2000341399A (en) Communication device
JPH11163972A (en) Telephone set with transfer function
JPS62152267A (en) Key telephone system
JPH098900A (en) Communication terminal equipment with voice message answering function
JP3256500B2 (en) Button telephone device and call waiting method
JP3738193B2 (en) Communication device
JP3202064B2 (en) Wireless telephone equipment
JP2001136302A (en) Communication unit
JP3162895B2 (en) Cordless telephone equipment
JPS6195631A (en) Radio equipment for telephone set
JP3196745B2 (en) Communication terminal device
JP2001298777A (en) Facsimile unit, reception signal identification method, and storage medium
JP2710133B2 (en) Facsimile machine
JP2000188778A (en) Phs telephone system
JP2001223785A (en) Communication apparatus
JPH10304052A (en) Communication equipment
JPH11112670A (en) Telephone system
JPS63233649A (en) Facsimile equipment
JPH09162974A (en) Exchange system
JPH0338945A (en) Isdn telephone set
JPH11136315A (en) Cordless telephone system
JPH10173803A (en) Facsimile equipment
JP2001352393A (en) Phone system incorporating automatic phone message recording function
JP2000197121A (en) Phs telephone system