JP2000324326A - Picture processor and printing system and hidden pattern embedding method and storage medium recording program - Google Patents

Picture processor and printing system and hidden pattern embedding method and storage medium recording program

Info

Publication number
JP2000324326A
JP2000324326A JP11127582A JP12758299A JP2000324326A JP 2000324326 A JP2000324326 A JP 2000324326A JP 11127582 A JP11127582 A JP 11127582A JP 12758299 A JP12758299 A JP 12758299A JP 2000324326 A JP2000324326 A JP 2000324326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
hidden pattern
image
hidden
print image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11127582A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuji Otsuka
司 大▲塚▼修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP11127582A priority Critical patent/JP2000324326A/en
Publication of JP2000324326A publication Critical patent/JP2000324326A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To add a readable hidden pattern to any object while suppressing the deterioration of picture quality to the minimum by deciding the color of the hidden pattern according to the background color of a printed picture. SOLUTION: A host computer 1 is constituted of hardware such as a CPU, memory, and display device and software for controlling the hardware equipment. The software is divided into an operation system(OS) 3 and an application program 4 and a driver 6 operating under the control of the OS3. The driver 6 is provided with a print data generating part 7 and a hidden pattern generating part 8 and an embedment judging part 9, and the hidden pattern generating part 8 is provided with a function for embedding prescribed identification information in a printed picture, that is, a function for deciding the color of the hidden pattern according to the color of the printed picture, that is, a background into which the hidden pattern should be embedded, and for embedding the hidden pattern into the printed picture as a pattern for identification and trace.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理装置、印
刷システム、隠しパターン埋め込み方法及びプログラム
を記録した記憶媒体に関する。より詳細には、本発明
は、紙幣等の金品価値を有するものの偽造や、書物・写
真・絵画等の著作物の違法な複製を防止するために隠し
パターンを埋め込むための画像処理装置、印刷システ
ム、隠しパターン埋め込み方法及びプログラムを記録し
た記憶媒体に関する。
The present invention relates to an image processing apparatus, a printing system, a hidden pattern embedding method, and a storage medium on which a program is recorded. More specifically, the present invention relates to an image processing apparatus and a printing system for embedding a hidden pattern in order to prevent forgery of a piece of money such as a banknote or the like, or to illegally duplicate a work such as a book, a photograph, or a painting. And a storage medium in which a hidden pattern embedding method and a program are recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】カラー画像の読取技術、画像処理技術及
び印刷技術の発達に伴い、複写機やプリンタなどの画像
出力装置などを用いて原本から複製して得られる印刷物
は、原本とその複製物との識別が一見して難しいほどに
高画質になってきている。このような高画質の画像出力
装置が、例えば、紙幣、証券、商品券、切手その他の有
価証券、公正証書、公文書、私文書などの偽造に利用さ
れたり、書物や写真、絵などの著作物の複製に利用され
ると、それらが本物との見分けがつかないまま一般に大
量に出回ってしまう事態を回避することが難しく、社会
に大きな混乱を引き起こすことになる。
2. Description of the Related Art With the development of color image reading technology, image processing technology, and printing technology, a printed material obtained by copying from an original using an image output device such as a copying machine or a printer is an original and a copy thereof. The image quality has become so high that it is difficult to identify them at first glance. Such a high-quality image output device is used, for example, for forging banknotes, securities, gift certificates, stamps and other securities, notarized documents, official documents, private documents, etc., and for writing books, photographs, pictures, etc. When used for reproduction of goods, it is difficult to avoid a situation in which they are generally circulated in large quantities without being distinguished from genuine ones, which causes great disruption in society.

【0003】そこで、上記の如き悪用を防止するため、
スキャナなどの画像読取装置においては、原稿を読み取
る際に、複写や複製することが許されない原稿を識別で
きるようにすることが求められ、その識別結果を利用す
ることによって、複写を禁止することができ、あるいは
複写の際に特別の画像情報に加工したり特別の画像情報
を付与したりして出力し、複写、複製物を原本と見分け
られるようにすることができる。
[0003] In order to prevent such abuse,
Image reading devices such as scanners are required to be able to identify originals that are not permitted to be copied or duplicated when reading originals, and it is possible to prohibit copying by using the identification results. Alternatively, it can be processed into special image information or added with special image information at the time of copying, and output, so that a copy or duplicate can be distinguished from an original.

【0004】一方、複写機やプリンタなどの画像出力装
置においては、再生画像についてその画質を低下するこ
となしにその装置を追跡できるような識別情報を「隠し
パターン」として付加することが効果的である。
On the other hand, in an image output device such as a copying machine or a printer, it is effective to add identification information as a "hidden pattern" so that the reproduced image can be tracked without deteriorating the image quality. is there.

【0005】また、最近は、絵画や写真などの著作物が
電子データとして頒布される機会が増えてきたが、電子
データは複製が容易であり、また、プリンタなどで大量
に複製することも可能である。このため、著作権の所在
を明らかにするとともに、違法な複製を防止すべく、絵
画等の著作物に関する電子データをプリンタで出力する
際に、著作権者の氏名等の識別情報を「隠しパターン」
として埋め込む技術も検討されている。
Recently, there has been an increasing number of occasions in which literary works such as paintings and photographs are distributed as electronic data. However, electronic data can be easily copied and can be copied in large quantities by a printer or the like. It is. For this reason, in order to clarify the location of the copyright and prevent illegal duplication, when printing electronic data on a work such as a painting with a printer, the identification information such as the name of the copyright "
Embedding technology is also being studied.

【0006】例えば、画像中にその画像を再生した装置
を識別・追跡できるようにするための特定のパターンを
「隠しパターン」として付与させることにより特定の情
報を記録する画像処理装置がいくつか提案されている
(例えば特開平4−294682号公報、特開平5−1
4682号公報)。また、入力される画像の領域面積に
応じて「隠しパターン」の密度などを変化させ、紙幣や
切手等の有価証券の出力結果に対してはより確実に追跡
できるようにすると共に、その他の画像についてはより
目立ちにくくパターンを付与することにより、画質劣化
を防ぐ装置が提案されている(特開平7−111581
号公報)。
For example, some image processing apparatuses have been proposed which record specific information by giving a specific pattern as a “hidden pattern” so that the apparatus that reproduced the image can be identified and tracked in the image. (For example, JP-A-4-294682, JP-A-5-1)
No. 4682). In addition, the density of the "hidden pattern" is changed according to the area of the input image, so that the output result of securities such as banknotes and stamps can be more reliably tracked, and other images can be traced. With respect to the above, an apparatus has been proposed to prevent image quality deterioration by providing a pattern that is less noticeable (Japanese Patent Laid-Open No. 7-11581).
No.).

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】一般にプリンタなどか
ら出力される印刷物の上にこのような「隠しパターン」
を付加すると、印刷物の画質を劣化させるという問題が
生ずる。従来は、この問題に対処するために、人間の目
に識別しにくい色を用いて「隠しパターン」を印刷物上
に付加するという方法が採られていた。例えば、上述し
た特開平4−294682号公報においては、マゼンタ
(M)、シアン(C)、イエロー(Y)及び黒(K)の
4色の色要素を用いたプリンタにおいて、常にイエロー
(Y)の色要素のみを用いて「隠しパターン」を付加す
る技術が開示されている。このように、常にイエロー
(Y)の色要素を用いるのは、上述した4色のうちで
は、イエロー(Y)が最も人間の目に識別しにくい色だ
からである。
Generally, such a "hidden pattern" is printed on a printed matter output from a printer or the like.
Is disadvantageous in that the image quality of the printed matter is deteriorated. Conventionally, in order to cope with this problem, a method has been adopted in which a "hidden pattern" is added to a printed material using a color that is difficult for human eyes to recognize. For example, in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-294682, in a printer using four color elements of magenta (M), cyan (C), yellow (Y) and black (K), yellow (Y) is always used. A technique of adding a “hidden pattern” using only the color elements of the above has been disclosed. The reason why the yellow (Y) color element is always used is that yellow (Y) is the color most difficult to be recognized by human eyes among the above four colors.

【0008】しかし、常にイエロー(Y)の色要素のみ
を用いて「隠しパターン」を付加した場合には、印刷物
の内容によっては、画質の劣化が顕著となったり、逆に
隠しパターン」の読み取りが困難となるという問題があ
った。例えば、印刷オブジェクトが白地のテキスト文書
のような場合には、イエロー(Y)で形成された「隠し
パターン」を読みとることは比較的容易であり、画質を
劣化させることも少ない。
However, when a "hidden pattern" is always added using only the yellow (Y) color element, the image quality is significantly degraded or the hidden pattern is read depending on the contents of the printed matter. There is a problem that it becomes difficult. For example, when the print object is a text document on a white background, it is relatively easy to read the “hidden pattern” formed in yellow (Y), and the image quality is hardly degraded.

【0009】これに対して、印刷オブジェクトが、M、
C、YあるいはKなどを多用した写真画像などのイメー
ジである場合には、Yの色要素のみで付加した「隠しパ
ターン」は、バックグラウンドとのコントラスト差が大
きく、画像を劣化させる場合がある。また、逆に、バッ
クグラウンドに埋もれてしまい、読みとることが極めて
困難となる場合も生ずる。特に、紙幣や有価証券あるい
は各種の著作物などのように「隠しパターン」の読み取
りが必要な印刷オブジェクトの場合に、このような問題
が生ずる。
On the other hand, the print objects are M,
In the case of an image such as a photographic image that makes extensive use of C, Y, or K, the “hidden pattern” added only with the Y color element has a large contrast difference from the background, and may degrade the image. . Conversely, there is also a case where it is buried in the background, making it extremely difficult to read. In particular, such a problem occurs in the case of a print object such as a banknote, a securities, or various literary works that requires reading of a “hidden pattern”.

【0010】これに対して、読み取りを容易とするため
に、人間の目に識別しやすい特定の色要素を常に用いて
「隠しパターン」を付加すると、白地のテキスト文書の
ようなバックグラウンドの淡い印刷オブジェクトを印刷
した場合に「隠しパターン」が目立ちすぎ、画質が劣化
するという問題を生ずる。
On the other hand, if a "hidden pattern" is always added using a specific color element which is easy to identify to the human eye in order to facilitate reading, a light background such as a white text document can be obtained. When a print object is printed, the "hidden pattern" becomes too conspicuous, and the image quality deteriorates.

【0011】本発明は、かかる課題の認識に基づいてな
されたものである。すなわち、その目的は、どのような
オブジェクトに対しても、画質の劣化を最小限に抑えつ
つ、読み取りを可能とした「隠しパターン」を付加する
ことができる画像処理装置、印刷システム、隠しパター
ン埋め込み方法及びプログラムを記録した記憶媒体を提
供することにある。
The present invention has been made based on the recognition of such a problem. That is, the object is to provide an image processing apparatus, a printing system, and a hidden pattern embedding method that can add a “hidden pattern” capable of reading while minimizing the deterioration of the image quality to any object. An object of the present invention is to provide a storage medium storing a method and a program.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的の達成のため
に、本発明の画像処理装置は、カラー画像に関するデー
タを入力し複数色の色要素を用いて印刷可能とされたプ
リンタにカラー印刷データを出力する画像処理装置であ
って、前記カラー印刷データに含まれる印刷画像の中に
所定の識別情報を隠しパターンとして埋め込む隠しパタ
ーン生成手段を備え、前記隠しパターン生成手段は、前
記印刷画像の背景色に応じて前記隠しパターンの色を決
定することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an image processing apparatus according to the present invention is provided with a color print data input to a printer capable of printing data using a plurality of color elements by inputting data relating to a color image. An image processing apparatus that outputs a hidden pattern generation unit that embeds predetermined identification information as a hidden pattern in a print image included in the color print data, wherein the hidden pattern generation unit includes a background of the print image. The color of the hidden pattern is determined according to the color.

【0013】このように背景色に応じて隠しパターンの
色を決定することにより、画質の劣化を抑えて隠しパタ
ーンを埋め込み、その読み取りも確実に行うことができ
る。
[0013] By determining the color of the hidden pattern according to the background color in this way, it is possible to embed the hidden pattern without deteriorating the image quality and to reliably read the hidden pattern.

【0014】ここで、前記隠しパターン生成手段は、前
記プリンタが用いる前記複数色の色要素のそれぞれ及び
前記複数の色要素のうちの少なくとも2つ以上の色要素
の組み合わせを色候補とし、前記隠しパターンの色を前
記色候補のうちのいずれかに決定することを特徴とし、
プリンタが用いる色要素のうちの最適なものを適宜選択
して隠しパターンのドットを形成することができる。
Here, the hidden pattern generating means sets each of the plurality of color elements used by the printer and a combination of at least two or more of the plurality of color elements as a color candidate, and Determining the color of the pattern as one of the color candidates,
An optimal one of the color elements used by the printer can be appropriately selected to form a hidden pattern dot.

【0015】また、前記隠しパターン生成手段は、前記
色候補のうちで、前記印刷画像の前記背景色に対して最
も明度が近い色を前記隠しパターンの色として決定する
ことを特徴とし、隠しパターンを人間の目に対して目立
ちにくく、しかも読み取りを確実且つ容易に行うことが
できる。
Further, the hidden pattern generating means determines a color having the closest lightness to the background color of the print image among the color candidates as a color of the hidden pattern. Is less noticeable to human eyes, and reading can be performed reliably and easily.

【0016】また、前記隠しパターン生成手段は、前記
印刷画像の背景色を、前記複数色の色要素のドット数に
応じて決定することを特徴とし、プリンタドライバのバ
ッファメモリに格納されている印刷画像データをもとに
して簡単に処理することができる。
Further, the hidden pattern generating means determines the background color of the print image in accordance with the number of dots of the plurality of color elements, and the print pattern stored in a buffer memory of a printer driver. It can be easily processed based on the image data.

【0017】また、前記隠しパターン生成手段は、前記
印刷画像を複数の分割領域に分割する手段と、前記複数
の分割領域のうちの前記隠しパターンを埋め込むべき分
割領域の背景色を決定する手段と、前記決定された前記
背景色に応じて前記隠しパターンの色を決定する手段
と、を有することを特徴とし、分割領域毎に、最適な色
を用いて隠しパターンを埋め込むことができる。
The hidden pattern generating means may include means for dividing the print image into a plurality of divided areas, and means for determining a background color of the divided area in which the hidden pattern is to be embedded, of the plurality of divided areas. Means for determining the color of the hidden pattern in accordance with the determined background color, wherein the hidden pattern can be embedded using an optimum color for each divided area.

【0018】または、前記隠しパターン生成手段は、前
記印刷画像のうちの前記隠しパターンが埋め込まれるべ
き領域を複数のサンプリング領域に分割する手段と、前
記複数のサンプリング領域のそれぞれについて背景色を
決定する手段と、前記複数のサンプリング領域のそれぞ
れについて、前記決定された背景色に応じて対応する前
記隠しパターンの色を決定する手段と、を有することを
特徴とし、埋め込む部分をさらに分割してそれぞれに最
適な色を用いて隠しパターンを埋め込むことができる。
Alternatively, the hidden pattern generating means divides an area of the print image in which the hidden pattern is to be embedded into a plurality of sampling areas, and determines a background color for each of the plurality of sampling areas. Means, for each of the plurality of sampling regions, means for determining the color of the hidden pattern corresponding to the determined background color, further divide the embedded portion into each Hidden patterns can be embedded using optimal colors.

【0019】または、前記隠しパターン生成装置は、前
記印刷画像の少なくとも一部における色の分布を解析す
る手段と、前記解析された色の分布に基づいて前記隠し
パターンを埋め込む領域を決定する手段と、前記隠しパ
ターンを埋め込む領域の背景色を決定する手段と、前記
決定された前記背景色に応じて前記隠しパターンの色を
決定する手段と、を有することを特徴とし、印刷画像の
中の最適な場所を選択し最適な色を用いて隠しパターン
を埋め込むことができる。
Alternatively, the hidden pattern generation device may include means for analyzing a color distribution in at least a part of the print image, and means for determining an area in which the hidden pattern is to be embedded based on the analyzed color distribution. Means for determining a background color of an area where the hidden pattern is to be embedded, and means for determining the color of the hidden pattern according to the determined background color. A hidden place can be embedded by selecting a suitable place and using an optimum color.

【0020】一方、本発明の印刷システムは、カラー画
像に関するデータを入力し複数色の色要素を用いた印刷
画像として出力する印刷システムであって、前記印刷画
像の中に所定の識別情報を隠しパターンとして埋め込む
隠しパターン生成手段を備え、前記隠しパターン生成手
段は、前記印刷画像の背景色に応じて前記隠しパターン
の色を決定することを特徴とし、このように背景色に応
じて隠しパターンの色を決定することにより、画質の劣
化を抑えて隠しパターンを埋め込み、その読み取りも確
実に行うことができる。
On the other hand, the printing system of the present invention is a printing system for inputting data relating to a color image and outputting it as a print image using color elements of a plurality of colors, wherein predetermined identification information is hidden in the print image. A hidden pattern generating unit that embeds the hidden pattern as a pattern, wherein the hidden pattern generating unit determines the color of the hidden pattern according to the background color of the print image. By determining the color, it is possible to embed the hidden pattern while suppressing the deterioration of the image quality, and to surely read the hidden pattern.

【0021】一方、本発明の隠しパターン埋め込み方法
は、カラー画像中に所定の識別情報を隠しパターンとし
て埋め込む隠しパターン埋め込み方法であって、前記カ
ラー画像の背景色に応じて前記隠しパターンの色を決定
することを特徴とし、画質の劣化を抑えて隠しパターン
を埋め込み、その読み取りも確実に行うことができる。
On the other hand, the hidden pattern embedding method of the present invention is a hidden pattern embedding method for embedding predetermined identification information as a hidden pattern in a color image, wherein the color of the hidden pattern is changed according to the background color of the color image. It is characterized in that the hidden pattern is embedded while the deterioration of the image quality is suppressed, and the reading thereof can be surely performed.

【0022】一方、本発明の記録媒体は、カラー画像に
関するデータを入力し複数色の色要素を用いて印刷可能
とされたプリンタにカラー印刷データを出力するプログ
ラムを記録した記録媒体であって、前記プログラムは、
前記カラー印刷データに含まれる印刷画像の中に所定の
識別情報を隠しパターンとして埋め込む隠しパターン生
成ステップを備え、前記隠しパターン生成ステップは、
前記印刷画像の背景色に応じて前記隠しパターンの色を
決定することを特徴とし、画質の劣化を抑えて隠しパタ
ーンを埋め込み、その読み取りも確実に行うことができ
る。
On the other hand, the recording medium of the present invention is a recording medium in which a program for inputting data relating to a color image and outputting color print data to a printer capable of printing using a plurality of color elements is provided. The program is
A hidden pattern generation step of embedding predetermined identification information as a hidden pattern in a print image included in the color print data, wherein the hidden pattern generation step includes:
The color of the hidden pattern is determined according to the background color of the print image. The hidden pattern can be embedded while suppressing the deterioration of the image quality, and the reading thereof can be performed reliably.

【0023】ここで、記録媒体とは、例えば、ハードデ
ィスク(HD)、DVD−RAM、DVD−ROM、フ
レキシブル・ディスク(FD)やCD−ROMなどの他
に、RAMやROMなどの各種メモリも含む。
Here, the recording medium includes, for example, various memories such as a RAM and a ROM in addition to a hard disk (HD), a DVD-RAM, a DVD-ROM, a flexible disk (FD) and a CD-ROM. .

【0024】また、これらの媒体に記録されるべきプロ
グラムを暗号化したり、変調をかけたり、圧縮したよう
な状態で、イントラネットやインターネットなどの有線
回線や無線回線を介してあるいは記録媒体に格納して頒
布しても良い。
The programs to be recorded on these media are encrypted, modulated, or compressed, and stored in a recording medium via a wired or wireless line such as an intranet or the Internet. You may distribute it.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しつつ説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0026】(第1の実施形態)本実施形態において
は、印刷画像を複数の分割領域に分割し、それぞれの分
割領域毎にその背景色に基づいて選択した色を用いて
「隠しパターン」を埋め込む。
(First Embodiment) In this embodiment, a print image is divided into a plurality of divided areas, and a "hidden pattern" is formed for each of the divided areas using a color selected based on the background color. Embed.

【0027】図1は本発明に係る印刷システムの概略構
成を例示するブロック図である。すなわち、図1の印刷
システムは、ホストコンピュータ1と、プリンタ2とで
構成されている。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a printing system according to the present invention. That is, the printing system of FIG. 1 includes a host computer 1 and a printer 2.

【0028】ホストコンピュータ1は、CPU、メモ
リ、表示装置、キーボード、マウス等のハードウェア
と、これらのハードウェア機器を制御するソフトウェア
とからなる。ソフトウェアは、オペレーティングシステ
ム(以下、OSと呼ぶ)3と、OS3の管理下で動作す
るアプリケーション・プログラム4とドライバ(印刷情
報生成装置)6とに分かれる。
The host computer 1 includes hardware such as a CPU, a memory, a display device, a keyboard, a mouse, and the like, and software for controlling these hardware devices. The software is divided into an operating system (hereinafter, referred to as an OS) 3, an application program 4 operating under the management of the OS 3, and a driver (print information generating device) 6.

【0029】OS3は、GDI(Graphics Device Inte
rface)モジュール5と、インターフェイス部10とを
有する。GDIモジュール5は、ワード・プロセッサ等
のアプリケーション・プログラム4から出力されたアプ
リケーションデータを解析して印刷データを生成する。
インターフェイス部10は、GDIモジュール5から出
力されるデータをドライバ6からの制御によってプリン
タ2に送信するとともに、プリンタ2から送られたステ
ータス情報を受信してドライバ6に供給する。
OS3 is a GDI (Graphics Device Inte
rface) module 5 and an interface unit 10. The GDI module 5 analyzes the application data output from the application program 4 such as a word processor and generates print data.
The interface unit 10 transmits the data output from the GDI module 5 to the printer 2 under the control of the driver 6, receives the status information sent from the printer 2, and supplies the status information to the driver 6.

【0030】ドライバ6は、印刷データ生成部7と、隠
しパターン生成部8と、埋め込み判別部9とを有する。
印刷データ生成部7は、GDIモジュール5から出力さ
れたデータを入力し、プリンタ2に固有の印刷データ
(例えば、ビットイメージデータ)や制御コマンド等の
印刷データを生成して出力する。
The driver 6 includes a print data generation unit 7, a hidden pattern generation unit 8, and an embedding determination unit 9.
The print data generation unit 7 receives the data output from the GDI module 5 and generates and outputs print data (for example, bit image data) unique to the printer 2 and print data such as control commands.

【0031】隠しパターン生成部8は、本発明に従って
所定の識別情報を印刷画像中に埋め込むという機能を有
する。すなわち、後に詳述するように、隠しパターンを
埋め込むべき印刷画像すなわち背景の色に応じて隠しパ
ターンの色を決定し、この隠しパターンを識別・追跡用
のパターンとして印刷画像中に埋め込むという機能を有
する。
The hidden pattern generator 8 has a function of embedding predetermined identification information in a print image according to the present invention. That is, as described later in detail, the function of determining the color of the hidden pattern in accordance with the print image in which the hidden pattern is to be embedded, that is, the color of the background, and embedding the hidden pattern in the print image as a pattern for identification and tracking. Have.

【0032】また、埋め込み判別部9は、アプリケーシ
ョンプログラム4から出力されたアプリケーションデー
タに含まれあるいは付随するデータなどに基づいて、識
別情報の埋め込みを実行するか否かを決定する。
The embedding determination section 9 determines whether or not to embed identification information based on data included in or attached to the application data output from the application program 4.

【0033】一方、プリンタ2は、ドライバ6からイン
ターフェイス部10を介して入力される印刷データに基
づき、複数色の色要素を用いて紙などの各種の記録媒体
上に印刷データを可視の状態にて出力させる機能を有す
る。その具体例としては、例えば、インクをドット状に
噴出させるインクジェットプリンタや、電子写真方式を
利用したレーザプリンタ或いは、熱転写プリンタ、熱昇
華型のインクを用いた昇華型プリンタなどの各種の形式
のものを用いることができる。
On the other hand, based on the print data input from the driver 6 via the interface unit 10, the printer 2 makes the print data visible on various recording media such as paper using a plurality of color elements. Output function. Specific examples thereof include various types of printers such as an ink jet printer that ejects ink in a dot shape, a laser printer using an electrophotographic system, a thermal transfer printer, and a sublimation printer using a thermal sublimation type ink. Can be used.

【0034】図1には、一例として、インクジェットプ
リンタを用いた場合の構成を例示した。すなわち、プリ
ンタ2は、ドライバ6との間で印刷情報の送受信を行う
インターフェイス部11と、ドライバ6から送られた印
刷データの内容を解析する解釈部12と、解釈部12に
よる解析結果に基づいて印刷画像を生成するイメージ生
成部14と、図示しない印字ヘッドや紙送り機構などの
駆動制御を行い印刷を実行するプリンタエンジン15
と、プリンタ2の動作状態などを表示するパネル部16
と、プリンタ2の状態制御を行うステータス管理部17
と、印刷画像を一時的に格納するメモリ(図示せず)の
制御を行うメモリ管理部18と、プリンタ2内の各部の
制御を行う制御部19と、を備える。
FIG. 1 shows an example of a configuration using an ink jet printer. That is, the printer 2 includes an interface unit 11 that transmits and receives print information to and from the driver 6, an interpreter 12 that analyzes the contents of the print data sent from the driver 6, and a printer based on the analysis result by the interpreter 12. An image generation unit 14 that generates a print image; and a printer engine 15 that performs drive control of a print head and a paper feed mechanism (not shown) to execute printing.
And a panel unit 16 for displaying an operation state of the printer 2 and the like.
And a status management unit 17 for controlling the state of the printer 2
A memory management unit 18 for controlling a memory (not shown) for temporarily storing a print image, and a control unit 19 for controlling each unit in the printer 2.

【0035】図2は、インクジェットプリンタを用いた
場合にドライバ6に設けられる印刷データ生成部7の構
成を例示するブロック図である。印刷データ生成部7に
は、GDIモジュール5から出力されたアプリケーショ
ンデータをドット単位の画像データに変換するラスタラ
イザ7Aと、ドット単位の画像データに対してプリンタ
が使用するインク色及び発色の特性に応じた色補正を行
う色補正処理部7Bと、色補正処理部7Bが参照する色
補正テーブル7Cと、色補正された後の画像データから
ドット単位でのインクの有無によってある面積での濃度
を表現する2値化処理を行うハーフトーン処理部7D
と、印字ノズルに対応づけて画像データの並び替えを行
うインターレース処理部7Eとが設けられている。
FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the print data generator 7 provided in the driver 6 when an ink jet printer is used. The print data generation unit 7 includes a rasterizer 7A that converts application data output from the GDI module 5 into image data in dot units, and a rasterizer 7A according to the ink color and color development characteristics used by the printer for the image data in dot units. A color correction processing unit 7B for performing color correction, a color correction table 7C referred to by the color correction processing unit 7B, and the density in a certain area expressed by the presence or absence of ink in dot units from the image data after color correction. Processing unit 7D that performs a binarization process
And an interlace processing unit 7E for rearranging the image data in association with the print nozzles.

【0036】次に、ドライバ6に設けられた隠しパター
ン生成部8で行われる処理について詳細に説明する。
Next, the processing performed by the hidden pattern generator 8 provided in the driver 6 will be described in detail.

【0037】図3は、隠しパターン生成部8で行われる
処理を概念的に例示したフローチャートである。隠しパ
ターン生成部8においては、まず、ステップS11にお
いて分割領域を決定する。それに続いて、ステップS1
2において「隠しパターン」の色すなわち背景色を決定
する。
FIG. 3 is a flowchart conceptually illustrating a process performed by the hidden pattern generation unit 8. The hidden pattern generation unit 8 first determines a divided area in step S11. Subsequently, step S1
In step 2, the color of the "hidden pattern", that is, the background color is determined.

【0038】そして、決定された背景色を用いてステッ
プS13において「隠しパターン」を埋め込む。さら
に、ステップS14において、次の分割領域に移るかの
判断をする。次の分割領域に移る場合(S14:YE
S)は、新たな分割領域について、ステップS12に戻
り、一連の処理を繰り返す。
Then, a "hidden pattern" is embedded in step S13 using the determined background color. Further, in step S14, it is determined whether to move to the next divided area. When moving to the next divided area (S14: YE
S) returns to step S12 for a new divided area and repeats a series of processing.

【0039】以下、ステップS11〜S13について詳
細に説明する。
Hereinafter, steps S11 to S13 will be described in detail.

【0040】図4は、ステップS11において行われる
「分割領域の決定」の一例を表した概念図である。すな
わち、同図においては、印刷画像が長方形状の複数の分
割領域Bに分割される様子が表されている。分割の対象
となる印刷画像としては、例えば、ドライバ6の印刷デ
ータ生成部7のハーフトーン処理部7Dの後段に設けら
れたバッファ(図示せず)に格納されているものを用い
ることができる。なお、図4においては、説明の簡単の
ため、印刷画像の内容は表されていない。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing an example of "determination of a divided area" performed in step S11. That is, FIG. 3 shows a state in which the print image is divided into a plurality of rectangular divided regions B. As a print image to be divided, for example, an image stored in a buffer (not shown) provided at a stage subsequent to the halftone processing unit 7D of the print data generation unit 7 of the driver 6 can be used. In FIG. 4, the contents of the print image are not shown for simplicity of explanation.

【0041】後に詳述するように、これらの分割領域B
の中に「隠しパターン」として、例えば「ABC」とい
うような所定のパターンを埋め込む。このパターンに偽
造防止のための識別情報や著作権の所在に関する識別情
報などを含ませることができる。これらの識別情報は、
予め隠しパターン生成部8において格納しておいても良
い。例えば、図1に例示したように隠しパターン生成部
8がドライバ6に設けられている場合には、プリンタの
機種、ドライバの種類やバージョンなどに関する情報を
隠しパターン生成部8に格納しておくことができる。
As described later in detail, these divided areas B
A predetermined pattern such as, for example, "ABC" is embedded as a "hidden pattern". This pattern can include identification information for preventing forgery, identification information regarding the location of the copyright, and the like. These identifiers are
It may be stored in the hidden pattern generation unit 8 in advance. For example, when the hidden pattern generation unit 8 is provided in the driver 6 as illustrated in FIG. 1, information about the printer model, the type and version of the driver, and the like are stored in the hidden pattern generation unit 8. Can be.

【0042】一方、これらの識別情報を、必要に応じて
OS3あるいはプリンタ2から随時入力しても良い。例
えば、そのプリンタの製造日、ロット番号、形式などに
関する識別情報をプリンタから入力して「隠しパター
ン」として埋め込むことができる。さらに、OS3か
ら、OSの種類やバージョン、印刷日時などに関する識
別情報や、画像データに付随して入力可能な著作権に関
する識別情報などを入力して「隠しパターン」として埋
め込むことができる。
On the other hand, these identification information may be input from the OS 3 or the printer 2 as needed. For example, identification information on the date of manufacture, lot number, format, etc. of the printer can be input from the printer and embedded as a “hidden pattern”. Further, from the OS 3, identification information on the type and version of the OS, the printing date and time, and identification information on a copyright that can be input along with the image data can be input and embedded as a “hidden pattern”.

【0043】ステップS11は、例えば、図2に例示し
たドライバ6に設けられた印刷イメージ生成部7のラス
タライザ7A、色補正処理部7B、ハーフトーン処理部
7Dのいずれの後段においても実行可能である。すなわ
ち、これらの処理部のいずれかから出力される画像デー
タを入力して、適宜所定の分割領域を決定することがで
きる。
Step S11 can be executed, for example, in any subsequent stage of the rasterizer 7A, the color correction processing unit 7B, and the halftone processing unit 7D of the print image generation unit 7 provided in the driver 6 illustrated in FIG. . That is, by inputting image data output from any of these processing units, a predetermined divided region can be determined as appropriate.

【0044】一方、分割領域Bは、印刷画像全体にネッ
トワーク状に設けても良く、印刷画像の一部のみに設け
ても良い。分割領域Bのサイズは、例えば、縦横各数1
0ミリメータ程度とすることができる。但し、その形状
や寸法は、用紙サイズや印刷オブジェクトの種類(例え
ば、テキストデータやビットイメージデータ)などに応
じて適宜変更することができる。さらに、一つの印刷画
像上において全ての分割領域Bが同一の形状及び寸法を
有する必要はない。例えば、印刷物の周辺部において
は、分割領域Bの寸法を大きくし、印刷物の中心付近に
おいては、分割領域Bの寸法を小さくしても良い。また
は、この逆にしても良い。
On the other hand, the divided area B may be provided in the form of a network over the entire print image, or may be provided only on a part of the print image. The size of the divided area B is, for example, 1
It can be about 0 millimeter. However, the shape and dimensions can be appropriately changed according to the paper size, the type of print object (for example, text data or bit image data), and the like. Further, it is not necessary that all the divided areas B have the same shape and dimensions on one print image. For example, the size of the divided area B may be increased in the peripheral portion of the printed matter, and reduced in the vicinity of the center of the printed matter. Alternatively, the reverse may be performed.

【0045】図4に表した例においては、全ての分割領
域に「隠しパターン」を埋め込むのではなく、千鳥格子
状に間を空けた分割領域に「隠しパターン」が埋め込ま
れている。このようにすると、隠しパターンが目立ちに
くくなるという効果が得られる。但し、全ての分割領域
に隠しパターンを埋め込んでも良い。
In the example shown in FIG. 4, "hidden patterns" are not embedded in all the divided regions, but "hidden patterns" are embedded in the divided regions spaced in a zigzag pattern. By doing so, an effect is obtained that the hidden pattern is less noticeable. However, a hidden pattern may be embedded in all the divided areas.

【0046】再び図3に戻って説明すると、このよう
に、印刷されるべき画像を所定の分割領域に分割した後
に、ステップS12において、それぞれの分割領域Bに
埋め込まれる隠しパターンの色が決定される。
Referring back to FIG. 3, after the image to be printed is divided into predetermined divided areas, the color of the hidden pattern embedded in each divided area B is determined in step S12. You.

【0047】図5は、ステップS12の処理の内容をさ
らに詳細に表したフローチャートである。すなわち、ま
ず、ステップS12Aにおいて、分割領域の「背景色」
を決定する。次に、ステップS12Bにおいて、この背
景色に基づいて隠しパターンの色を決定する。
FIG. 5 is a flowchart showing the details of the processing in step S12. That is, first, in step S12A, the "background color"
To determine. Next, in step S12B, the color of the hidden pattern is determined based on the background color.

【0048】ステップS12Aにおける背景色の決定
は、その分割領域において用いられる色の比率に基づい
て行うことができる。一例として、イエロー(Y)、シ
アン(C)、マゼンタ(M)及び黒(K)の4色の色要
素を用いて印刷する場合を以下に説明する。これらの色
要素は、例えばインクジェットプリンタのインク色に対
応するものである。
The determination of the background color in step S12A can be made based on the ratio of the colors used in the divided area. As an example, a case where printing is performed using four color elements of yellow (Y), cyan (C), magenta (M), and black (K) will be described below. These color elements correspond to, for example, ink colors of an inkjet printer.

【0049】ある分割領域Bの背景色は、例えば、その
分割領域Bにおいて用いられる上記4色がそれぞれ占め
る面積やその他のパラメータを加重しつつ平均をとるこ
とにより求めることができる。この場合には、「背景
色」として上記4色が所定の比率で配分された中間色が
得られる。
The background color of a certain divided area B can be obtained, for example, by averaging the area occupied by the four colors used in the divided area B and other parameters. In this case, an intermediate color in which the above four colors are allocated at a predetermined ratio is obtained as the "background color".

【0050】さらに、「色彩」が有する3要素すなわ
ち、明度、色相及び彩度などのパラメータに基づいて、
分割領域の「背景色」を分析しても良い。
Further, based on three elements of “color”, that is, parameters such as lightness, hue, and saturation,
The “background color” of the divided area may be analyzed.

【0051】図6は、色相と彩度と明度とをそれぞれx
軸、y軸、z軸にとって色彩の3次元的な分布を表した
概念図である。
FIG. 6 shows that hue, saturation, and lightness are each represented by x.
FIG. 4 is a conceptual diagram illustrating a three-dimensional distribution of colors for an axis, a y-axis, and a z-axis.

【0052】Y、C、M及びこれらを組み合わせた色
は、概念的には、それぞれ同図のような位置にプロット
することができる。また、純粋な黒(K)は「明度」の
みを有し、「色相」も「彩度」も有しないが、図6にお
いては、「明度」のみに基づいて便宜的にプロットし
た。
Conceptually, Y, C, M, and their combined colors can be plotted at positions as shown in FIG. Pure black (K) has only “lightness” and neither “hue” nor “saturation”, but is plotted in FIG. 6 for convenience only based on “lightness”.

【0053】図6において、符号Bは、ある分割領域B
に用いられている色の分布を例示したものである。すな
わち、分割領域Bに用いられている色の分布を、色相、
彩度及び明度を用いてこのように3次元的に表すことが
できる。そして、符号Wは、この分割領域Bの背景色
(または分布の重心)を表す。この決定の方法として
は、例えば、前述したように、その分割領域Bにおいて
各色が占める面積などにより加重平均をとる方法があ
る。
In FIG. 6, a symbol B indicates a certain divided area B.
Is an example of the distribution of colors used in. That is, the distribution of colors used in the divided area B is represented by hue,
It can be represented three-dimensionally in this way using saturation and lightness. The symbol W represents the background color of the divided area B (or the center of gravity of the distribution). As a method of this determination, for example, as described above, there is a method of taking a weighted average based on the area occupied by each color in the divided region B.

【0054】このように分割領域Bの背景色Wが決定さ
れたら、色要素として用いられるY、C、M、K及びこ
れらの組み合わせのうちで、Wに近い色を「隠しパター
ン」の色として選択する。Wに近い色を選択する際に参
酌すべきパラメータとしては、色相、彩度及び明度ある
いはこれらの組み合わせがある。
When the background color W of the divided area B is determined in this way, among the Y, C, M, and K used as color elements and a combination thereof, a color close to W is set as the color of the “hidden pattern”. select. Parameters to be considered when selecting a color close to W include hue, saturation, and lightness, or a combination thereof.

【0055】例えば、Y、C、M、K及びこれらの組み
合わせのうちで、背景色Wと比較して「色相」が最も近
い色を「隠しパターン」の色として選択する方法があ
る。この場合には、その分割領域Bの印刷画像(バック
グラウンド)が有する平均的な色相と近似した色で「隠
しパターン」を埋め込むことができる。従って、色相の
ずれによる印刷画質の劣化を防止したいような場合に特
に効果的である。
For example, among Y, C, M, K, and combinations thereof, there is a method of selecting a color having the closest “hue” as compared with the background color W as a “hidden pattern” color. In this case, the “hidden pattern” can be embedded with a color similar to the average hue of the print image (background) of the divided area B. Therefore, it is particularly effective when it is desired to prevent the print quality from deteriorating due to hue shift.

【0056】また、Y、C、M、K及びこれらの組み合
わせのうちで、背景色Wと比較して「彩度」が最も近い
色を選択しても良い。この方法は、印刷画像と「隠しパ
ターン」との彩度のずれによる印刷画質の劣化を防止し
たいような場合に特に効果的である。
Further, among Y, C, M, K and a combination thereof, a color having the closest “saturation” as compared with the background color W may be selected. This method is particularly effective when it is desired to prevent the deterioration of the print image quality due to the difference in saturation between the print image and the “hidden pattern”.

【0057】さらに、Y、C、M、K及びこれらの組み
合わせのうちで、背景色Wと比較して「明度」が最も近
い色を選択しても良い。人間の目は、色の3要素のうち
では、「色相」や「彩度」よりも「明度」に対してより
敏感であるという特性を有する。従って、「明度」を基
準にすれば、「隠しパターン」は極めて目立ちにくくな
る点で有利である。
Further, among Y, C, M, K and combinations thereof, a color having the closest “brightness” as compared with the background color W may be selected. The human eye has a characteristic that, among the three elements of color, "lightness" is more sensitive than "hue" or "saturation". Therefore, based on “brightness”, “hidden patterns” are advantageous in that they are extremely inconspicuous.

【0058】さらに、色相、彩度及び明度のそれぞれに
所定の係数を乗じた上で、図6のように3次元的にプロ
ットし、この3次元空間上で、背景色Wに対して、Y、
C、M、K及びこれらの組み合わせのうちで最も近距離
にある色を「隠しパターン」の色として選択する方法も
ある。この場合には、色相、彩度及び明度の3要素すべ
てを適宜重みづけて参酌することができる。従って、印
刷画質の劣化を防止しつつ、読み取り易さもある程度確
保することが可能となる。
Further, after multiplying each of the hue, saturation and lightness by a predetermined coefficient, the plot is three-dimensionally plotted as shown in FIG. ,
There is also a method of selecting the color at the shortest distance among C, M, K and a combination thereof as the color of the “hidden pattern”. In this case, all three elements of hue, saturation, and lightness can be appropriately weighted and taken into consideration. Therefore, it is possible to secure the readability to some extent while preventing the print quality from deteriorating.

【0059】以下の説明では、具体例のひとつとして、
まず「明度」に基づいて「隠しパターン」の色を大まか
に分類し、さらに「色相」と「彩度」を考慮して「隠し
パターン」の色を決定する方法を説明する。
In the following description, as one specific example,
First, a method of roughly classifying the colors of the “hidden pattern” based on the “brightness” and further determining the color of the “hidden pattern” in consideration of the “hue” and the “saturation” will be described.

【0060】インクジェットプリンタを例に挙げると、
図1のドライバ6の印刷データ生成部7において生成さ
れた印刷データは、各色毎のパレットに格納されてい
る。つまり、印刷データは、イエロー(Y)、シアン
(C)、マゼンタ(M)及び黒(K)の4つの別のバッ
ファメモリに格納されている。これらのバッファメモリ
(図示せず)は、例えば、図2に表したハーフトーン処
理部7Dの後段に設けられている。従って、それぞれの
色のバッファメモリにおいて、所定の分割領域に属する
ドットの数をカウントすることは簡単な処理で可能であ
る。
Taking an ink jet printer as an example,
The print data generated by the print data generation unit 7 of the driver 6 in FIG. 1 is stored in a palette for each color. That is, the print data is stored in four separate buffer memories of yellow (Y), cyan (C), magenta (M), and black (K). These buffer memories (not shown) are provided, for example, after the halftone processing unit 7D shown in FIG. Therefore, it is possible to count the number of dots belonging to a predetermined divided area in the buffer memory of each color by a simple process.

【0061】ある分割領域においてカウントしたイエロ
ー(Y)のドットの数をy、シアン(C)のドットの数
をc、マゼンタ(M)のドットの数をm、黒(K)のド
ットの数をkとする。すると、次式により、その分割領
域の平均的な暗さ(明度の反対)Dが得られる。
The number of yellow (Y) dots counted in a certain divided area is y, the number of cyan (C) dots is c, the number of magenta (M) dots is m, and the number of black (K) dots is Is k. Then, the average darkness (opposite of lightness) D of the divided area is obtained by the following equation.

【0062】D=y+αc+βm+γk (1) ここで、αはYドットに対するCドットの相対的な暗
さ、βはYドットに対するMドットの相対的な暗さ、γ
はYドットに対するKドットの相対的な暗さを示す係数
である。
D = y + αc + βm + γk (1) where α is the relative darkness of the C dot with respect to the Y dot, β is the relative darkness of the M dot with respect to the Y dot, γ
Is a coefficient indicating the relative darkness of the K dot with respect to the Y dot.

【0063】ステップS12Bにおいては、(1)式に
より得られる「暗さD」に基づいて、隠しパターンの色
を決定することができる。具体的には、プリンタが有す
る色要素のうちで、その分割領域の「暗さD」に最も近
い「暗さ」を有する色要素を用いる。
In step S12B, the color of the hidden pattern can be determined based on the "darkness D" obtained by equation (1). Specifically, among the color elements of the printer, a color element having “darkness” closest to “darkness D” of the divided area is used.

【0064】ステップS12Bにおいて選択する隠しパ
ターンの色は、プリンタが有する色要素のいずれかのみ
に限定されず、これらの色の組み合わせであっても良
い。例えば、イエロー(Y)、シアン(C)、マゼンタ
(M)及び黒(K)の4色の色要素がある場合に、(Y
+C)、(Y+M)及び(C+M)などの組み合わせ色
も用いることができる。
The color of the hidden pattern selected in step S12B is not limited to one of the color elements of the printer, but may be a combination of these colors. For example, if there are four color elements of yellow (Y), cyan (C), magenta (M), and black (K), (Y
+ C), (Y + M) and (C + M) can also be used.

【0065】このような組み合わせ色も考慮した場合に
ステップS12Bにおいてなし得る色の決定のプロセス
の一例は以下の如くである。すなわち、「暗さ指数」と
して次の4個の指数を定義する。
An example of a process for determining a color that can be made in step S12B in consideration of such a combination color is as follows. That is, the following four indices are defined as “darkness indices”.

【0066】d1:Yで分割領域の全体を印刷した時の
Dと、CまたはMで分割領域の全体を印刷した時のD
と、の中間に位置する値 d2:CまたはMで分割領域の全体を印刷した時のD
と、Y+CまたはY+Mで分割領域の全体を印刷した時
のDと、の中間に位置する値 d3:Y+CまたはY+Mで分割領域の全体を印刷した
時のDと、C+Mで分割領域の全体を印刷した時のD
と、の中間に位置する値 d4:C+Mで分割領域の全体を印刷した時のDと、K
で分割領域の全体を印刷した時のDと、の中間に位置す
る値 以上のようにd1〜d4を定義すると、各色の暗さの関
係は、以下のようになる。
D1: D when the entire divided area is printed with Y, and D when the entire divided area is printed with C or M
D2: D when the entire divided area is printed with C or M
D when the entire divided area is printed with Y + C or Y + M, and D when the entire divided area is printed with Y + C or Y + M, and C + M prints the entire divided area. D when
D and K when the entire divided area is printed with a value d4: C + M located in the middle between
When d1 to d4 are defined as described above, the relationship between the darkness of each color is as follows.

【0067】Y<d1<CまたはM CまたはM<d2<(Y+C)または(Y+M) (Y+C)または(Y+M)<d3<(C+M) (C+M)<d4<K なお、d1〜d4のそれぞれの値は、上記に定義した範
囲内において、適宜調節することができる。すなわち、
d1<d2<d3<d4 なる関係を維持しつつ、印刷
機構の特性などに応じて最適な値を選択することができ
る。
Y <d1 <C or MC or M <d2 <(Y + C) or (Y + M) (Y + C) or (Y + M) <d3 <(C + M) (C + M) <d4 <K Each of d1 to d4 Can be appropriately adjusted within the range defined above. That is,
While maintaining the relationship d1 <d2 <d3 <d4, it is possible to select an optimal value according to the characteristics of the printing mechanism.

【0068】このようにして定義したd1〜d4と、各
分割領域において(1)式から得られた「暗さD」とを
比較する。そして、その分割領域の隠しパターンの色を
以下のように決定することができる。
The d1 to d4 defined in this way are compared with the “darkness D” obtained from the equation (1) in each divided area. Then, the color of the hidden pattern in the divided area can be determined as follows.

【0069】D<d1の場合:隠しパターンの色をYと
する。
When D <d1: The color of the hidden pattern is Y.

【0070】d1≦D<d2の場合:c>mならばCと
する。それ以外ではMとする。
When d1 ≦ D <d2: If c> m, C is set. Otherwise, it is M.

【0071】d2≦D<d3の場合:(y+c)>(y
+m)ならば(Y+C)とする。
When d2 ≦ D <d3: (y + c)> (y
+ M), then (Y + C).

【0072】それ以外では(Y+M)とする。Otherwise, it is (Y + M).

【0073】d3≦D<d4の場合:(C+M)とす
る。
When d3.ltoreq.D <d4: (C + M).

【0074】d4≦D の場合:Kとする。When d4 ≦ D: K is set.

【0075】これは、図6に表した3次元空間を明度軸
上のd1〜d4のそれぞれを通る平面によって水平方向
に5つの空間に分割することに対応する。
This corresponds to dividing the three-dimensional space shown in FIG. 6 into five spaces in the horizontal direction by a plane passing through each of d1 to d4 on the lightness axis.

【0076】図7は、簡単のために色相軸(x軸)と明
度軸(z軸)のみを用いて2次元表示した概念図であ
る。d1〜d4は、明度軸に沿って図示したようにプロ
ットすることができる。また、Y、C、M、K及びこれ
らの組み合わせの色は、図示したようにプロットするこ
とができる。
FIG. 7 is a conceptual diagram two-dimensionally displayed using only the hue axis (x-axis) and the brightness axis (z-axis) for simplicity. d1 to d4 can be plotted along the lightness axis as shown. Also, the colors of Y, C, M, K and combinations thereof can be plotted as shown.

【0077】図7において、符号B1は、ある分割領域
B1において用いられている色の分布を例示したもので
ある。そして、この分布の中にある点W1は、背景色の
平均値(または重心)であり、明度軸上に投影した点
は、分割領域B1について(1)式から得られる「暗さ
D1」である。同図に表した場合には、分割領域B1の
「暗さD1」は、d1とd2との間にある。すなわち、
上述した「d1≦D<d2の場合」に該当する。従っ
て、隠しパターンの色としてはCまたはMが選択されう
る。一方で、W1の色相はMに近いので、隠しパターン
の色としてMを選択する。これは、(1)式においてc
<mであることに対応し、「色相」と「彩度」も考慮し
ていることに対応する。
In FIG. 7, reference numeral B1 exemplifies the distribution of colors used in a certain divided area B1. The point W1 in this distribution is the average value (or the center of gravity) of the background color, and the point projected on the lightness axis is “darkness D1” obtained from the equation (1) for the divided area B1. is there. In the case shown in the figure, the “darkness D1” of the divided area B1 is between d1 and d2. That is,
This corresponds to the above-mentioned “d1 ≦ D <d2”. Therefore, C or M can be selected as the color of the hidden pattern. On the other hand, since the hue of W1 is close to M, M is selected as the color of the hidden pattern. This is because c in equation (1)
<M, and also considers “hue” and “saturation”.

【0078】また、図7において、符号B2は、別の分
割領域B2において用いられている色の分布を例示した
ものである。この分割領域B2の重心W2は、Cと(C
+Y)とに隣接し、色相を基準にみるとCよりも(C+
Y)に近い。しかし、ここでは、明度の差により判断す
る。つまり、分割領域B2の背景色の重心W2は、明度
軸のd1とd2との間にある。また、W2の色相は、M
よりもCに近い。そこで、分割領域B2の「隠しパター
ン」の色としてCを選択する。
Further, in FIG. 7, reference numeral B2 exemplifies the distribution of colors used in another divided area B2. The center of gravity W2 of the divided area B2 is C and (C
+ Y), and (C +
Close to Y). However, here, the determination is made based on the difference in brightness. That is, the center of gravity W2 of the background color of the divided region B2 is between the lightness axes d1 and d2. The hue of W2 is M
Than C. Therefore, C is selected as the color of the “hidden pattern” of the divided area B2.

【0079】以上説明した具体例においては、それぞれ
の分割領域において、まず、「明度」を基準にして「隠
しパターン」の色を大まかに決定する。人間の目は、色
の3要素のうちでは、「色相」や「彩度」よりも「明
度」に対して敏感であるという特性を有する。従って、
上述した具体例によれば、「明度」を第1の基準として
「隠しパターン」の色を選択することにより、人間の目
にはそれほど目立たず、且つ読み取りが容易な「隠しパ
ターン」を埋め込むことができる。さらに、この方法で
印刷された印刷物をスキャナなどにより読み取り、その
読み取りデータの上で「色相」または「彩度」の分布を
調べることにより、印刷物に埋め込まれている「隠しパ
ターン」を極めて容易且つ正確に読み取ることができ
る。
In the specific example described above, in each of the divided areas, first, the color of the “hidden pattern” is roughly determined based on the “brightness”. The human eye has a characteristic of being more sensitive to “brightness” than “hue” or “saturation” among the three elements of color. Therefore,
According to the specific example described above, by selecting the color of the “hidden pattern” using “brightness” as the first criterion, embedding the “hidden pattern” that is not so noticeable to human eyes and easy to read. Can be. Furthermore, by reading the printed matter printed by this method using a scanner or the like and examining the distribution of “hue” or “saturation” on the read data, the “hidden pattern” embedded in the printed matter can be extremely easily and Can be read accurately.

【0080】また、上述した具体例においては、「明
度」でおおまかに分類した上で、さらに「色相」及び
「彩度」を考慮することにより、さらに違和感の少ない
色を用いて「隠しパターン」を埋め込むことができる。
Further, in the above-described specific example, after roughly classifying by "brightness" and further considering "hue" and "saturation", the "hidden pattern" Can be embedded.

【0081】再び図3に戻ると、ステップS11におい
て分割領域を決定し、ステップS12においてドット色
を決定したら、次に、ステップS13において「隠しパ
ターン」をその分割領域に埋め込む。この処理は、例え
ば、インクジェットプリンタの場合には、ドライバ6の
印刷データ生成部7の最終段においてY、C、M及びK
の各色のバッファメモリのうちの該当するものに「隠し
パターン」に対応するデータを付加することにより実行
される。
Returning to FIG. 3, once the divided area is determined in step S11 and the dot color is determined in step S12, the “hidden pattern” is embedded in the divided area in step S13. This processing is performed, for example, in the case of an ink jet printer, in the final stage of the print data generation unit 7 of the driver 6, Y, C, M and K
Is executed by adding data corresponding to the “hidden pattern” to the corresponding one of the buffer memories of the respective colors.

【0082】次に、ステップS14において次の分割領
域に移るか否かを判断する。次の分割領域がある場合に
は、ステップS12に戻り、新たな分割領域について
「隠しパターン」の色を決定する。
Next, in step S14, it is determined whether or not to move to the next divided area. If there is a next divided area, the process returns to step S12, and the color of the “hidden pattern” is determined for the new divided area.

【0083】本実施形態によれば、以上説明したよう
に、印刷画像を複数の分割領域に分割し、それぞれの分
割領域毎に、背景色との関係で「隠しパターン」の色を
決定する。図4を用いて説明すれば、例えば、分割領域
B1においてはCを用いて「隠しパターン」を埋め込
み、分割領域B2においてはYを用いて「隠しパター
ン」を埋め込み、分割領域B3においては(Y+M)を
用いて「隠しパターン」を埋め込む。このように、分割
領域毎に「隠しパターン」の色を決定することによっ
て、印刷画像の内容に合わせて違和感のより少ない色を
柔軟に選択し、画質の劣化を極めて効果的に抑制するこ
とができる。
According to the present embodiment, as described above, the print image is divided into a plurality of divided areas, and the color of the “hidden pattern” is determined for each of the divided areas in relation to the background color. For example, referring to FIG. 4, for example, a “hidden pattern” is embedded using C in the divided area B1, an “hidden pattern” is embedded using Y in the divided area B2, and (Y + M) is embedded in the divided area B3. ) To embed the “hidden pattern”. As described above, by determining the color of the “hidden pattern” for each divided area, it is possible to flexibly select a color with less discomfort according to the content of the print image, and to suppress deterioration of image quality extremely effectively. it can.

【0084】さらに、図7に例示した具体例において
は、「明度」を第1の基準として「隠しパターン」の色
を決定することにより、人間の目に目立ちにくい色を用
いることができる。
Further, in the specific example illustrated in FIG. 7, by determining the color of the “hidden pattern” using “brightness” as a first criterion, it is possible to use a color that is less noticeable to human eyes.

【0085】なお、上述した具体例は一例に過ぎず、こ
の他にも、例えば、「色相」、「彩度」または「明度」
のみに基づいて「隠しパターン」の色を決定しても良
い。また、第1に「色相」または「彩度」に基づいて大
まかに選択し、さらに、残りの要素を参酌して色を決定
しても良い。
The specific examples described above are merely examples, and other examples include “hue”, “saturation”, and “brightness”.
The color of the “hidden pattern” may be determined based only on the color. First, the color may be roughly selected based on “hue” or “saturation”, and the color may be determined in consideration of the remaining elements.

【0086】(第2の実施形態)本実施形態において
は、印刷画像を複数の分割領域に分割し、さらにそれぞ
れの分割領域を複数のサンプリング領域に分割して、そ
れぞれのサンプリング領域の背景色に基づいて選択した
色を用いて「隠しパターン」を埋め込む。つまり、ひと
つの分割領域においても、「隠しパターン」の色が部分
ごとに変化しうる。
(Second Embodiment) In the present embodiment, a print image is divided into a plurality of divided areas, and each divided area is further divided into a plurality of sampling areas, and the background color of each sampling area is set as a background color. The “hidden pattern” is embedded using the color selected based on the color. That is, even in one divided region, the color of the “hidden pattern” can change for each part.

【0087】本実施形態においても、図3に例示したも
のと同様のフローにより処理を行うことができる。すな
わち、ステップS11において、印刷画像を複数の分割
領域に分割する。この様子は、例えば、図4に例示した
如くである。
In this embodiment, the processing can be performed according to the same flow as that illustrated in FIG. That is, in step S11, the print image is divided into a plurality of divided areas. This situation is, for example, as illustrated in FIG.

【0088】次に、ステップS12において、隠しパタ
ーンの色を決定する。但し、このステップの処理内容が
異なる。
Next, in step S12, the color of the hidden pattern is determined. However, the processing content of this step is different.

【0089】図8は、本実施形態におけるステップS1
2の詳細を表すフローチャートである。まず、ステップ
S12Dにおいて、分割領域をさらに複数のサンプリン
グ領域に分割する。
FIG. 8 shows step S1 in the present embodiment.
6 is a flowchart illustrating details of a second example. First, in step S12D, the divided area is further divided into a plurality of sampling areas.

【0090】図9は、本ステップを説明するための印刷
画像の概念図である。同図は、印刷物の分割領域Bに隠
しパターンとして「ABC」なるパターンが埋め込まれ
る様子を表す。なお、図9においては、説明の簡単のた
め、印刷画像の内容は表されていない。
FIG. 9 is a conceptual diagram of a print image for explaining this step. This figure shows a state in which a pattern “ABC” is embedded as a hidden pattern in the divided area B of the printed matter. In FIG. 9, the contents of the print image are not shown for simplicity of description.

【0091】ステップS12Dにおいては、分割領域B
をさらに複数のサンプリング領域b1〜bnに分割す
る。このサンプリング領域の形状や寸法は、分割領域B
の形状や寸法、印刷画像の性質、隠しパターンの種類や
埋め込み位置などを考慮して適宜決定することができ
る。例えば、このサンプリング領域を、印刷画像上の隣
接する数ドットというような微小な領域としても良い。
In step S12D, the divided area B
Is further divided into a plurality of sampling areas b1 to bn. The shape and dimensions of this sampling area are
Can be appropriately determined in consideration of the shape and size of the image, the nature of the print image, the type of the hidden pattern, the embedding position, and the like. For example, the sampling area may be a minute area such as several adjacent dots on a print image.

【0092】次に、ステップS12Eにおいて、各サン
プリング領域毎に、そのサンプリング領域の「背景色」
を決定する。このプロセスは、ステップS12Aに関し
て前述したものと同様に行うことができる。すなわち、
背景色の決定は、そのサンプリング領域において用いら
れる色の比率に基づいて行うことができる。
Next, in step S12E, for each sampling area, the "background color"
To determine. This process can be performed similarly as described above with respect to step S12A. That is,
The determination of the background color can be made based on the ratio of the colors used in the sampling area.

【0093】次に、ステップS12Fにおいて、各サン
プリング領域毎に、「隠しパターン」の色を決定する。
このプロセスも、ステップS12Bに関して前述したも
のと同様に行うことができる。すなわち、サンプリング
領域毎に、「色相」、「彩度」及び「明度」を適宜参酌
しながら「背景色」に近い色を「隠しパターン」の色と
して選択する。ここで、前述したように、「明度」が近
い色を選択すれば、「隠しパターン」が人間の目に対し
てより目立ちにくくなるという効果が得られる。
Next, in step S12F, the color of the "hidden pattern" is determined for each sampling area.
This process can also be performed as described above with respect to step S12B. That is, for each sampling area, a color close to the “background color” is selected as a “hidden pattern” color while appropriately considering “hue”, “saturation”, and “brightness”. Here, as described above, if a color having a similar “brightness” is selected, an effect that the “hidden pattern” is less noticeable to human eyes can be obtained.

【0094】次に、ステップS12Gにおいて、次のサ
ンプリング領域に移るか否かを判断する。次のサンプリ
ング領域に移る場合は、ステップS12Fに戻り、新た
なサンプリング領域について処理を繰り返す。
Next, in step S12G, it is determined whether or not to move to the next sampling area. When moving to the next sampling area, the process returns to step S12F, and the processing is repeated for a new sampling area.

【0095】次のサンプリング領域に移らない場合に
は、図3のステップS13に進み、サンプリング領域毎
に選択した色を用いて「隠しパターン」を埋め込む。但
し、ここで「隠しパターン」を埋め込む代わりに、図8
のステップS12Fにおいて色を決定した後に、「隠し
パターン」のうちのそのサンプリング領域に該当する部
分を埋め込んでも良い。
If the process does not proceed to the next sampling area, the process proceeds to step S13 in FIG. 3, and the "hidden pattern" is embedded using the color selected for each sampling area. However, instead of embedding the “hidden pattern” here, FIG.
After the color is determined in step S12F, the portion of the “hidden pattern” corresponding to the sampling area may be embedded.

【0096】次に、図3のステップS14に進み、次の
分割領域に移るか否かを判断し、次の分割領域があれ
ば、ステップS12に戻って処理を繰り返す。なお、ス
テップS14においては、「隠しパターン」を埋め込む
分割領域のみを判断の対象とすれば良い。例えば、図4
や図9に例示したように、「隠しパターン」を千鳥格子
状に埋め込む場合には、埋め込む分割領域のみについ
て、S12〜S13の処理をすれば良い。
Next, the process proceeds to step S14 in FIG. 3, and it is determined whether or not to move to the next divided region. If there is a next divided region, the process returns to step S12 to repeat the processing. In step S14, only the divided area in which the “hidden pattern” is to be embedded may be determined. For example, FIG.
As illustrated in FIG. 9 and FIG. 9, when embedding a “hidden pattern” in a houndstooth check pattern, the processes of S12 to S13 may be performed only on the divided area to be embedded.

【0097】以上説明した本実施形態によれば、分割領
域をさらに複数のサンプリング領域に分けて「背景色」
を解析し、それぞれの「背景色」に応じた色を選択して
「隠しパターン」を」埋め込む。例えば、図9に表した
例においては、サンプリング領域b1〜bnのそれぞれ
において、「隠しパターン」の色を独自に決定する。
According to the present embodiment described above, the divided area is further divided into a plurality of sampling areas, and the "background color"
And embed the “hidden pattern” by selecting a color corresponding to each “background color”. For example, in the example shown in FIG. 9, the color of the “hidden pattern” is uniquely determined in each of the sampling regions b1 to bn.

【0098】従って、「ABC」というような「隠しパ
ターン」は、そのパターンの部分毎に異なる色で埋め込
まれることもあり得る。その結果として、分割領域のな
かの色の分布に応じて「隠しパターン」の色を柔軟に調
節し、「隠しパターン」をさらに目立ちにくくし、画質
の劣化を抑制することができる。
Therefore, a "hidden pattern" such as "ABC" may be embedded in a different color for each part of the pattern. As a result, it is possible to flexibly adjust the color of the “hidden pattern” according to the color distribution in the divided area, to make the “hidden pattern” less noticeable, and to suppress deterioration in image quality.

【0099】(第3の実施形態)本実施形態において
は、分割領域を特に設けず、印刷画像上の「埋め込みパ
ターン」を埋め込むべき部分の付近の領域のみをサンプ
リングしてその背景色を解析し、その解析結果に基づい
て「埋め込みパターン」の色を選択する。
(Third Embodiment) In the present embodiment, no particular divided area is provided, and only the area near the part where the "embedding pattern" on the print image is to be embedded is sampled and its background color is analyzed. Then, the color of the “embedded pattern” is selected based on the analysis result.

【0100】本実施形態も、例えば図1に表した隠しパ
ターン生成部8において実行することができる。
This embodiment can also be executed by the hidden pattern generator 8 shown in FIG. 1, for example.

【0101】図10は、本実施形態において隠しパター
ン生成部8で行われる処理を表すフローチャートであ
る。
FIG. 10 is a flowchart showing the processing performed by the hidden pattern generator 8 in this embodiment.

【0102】まず、ステップS21においてサンプリン
グ領域を決定する。すなわち、印刷画像を入力し、その
上において、「隠しパターン」が埋め込まれるべき位置
の付近の領域をサンプリング領域とする。ここで、対象
となる印刷画像としては、例えば、ドライバ6の印刷デ
ータ生成部7のハーフトーン処理部7Dの後段に設けら
れたバッファ(図示せず)に格納されているものを用い
ることができる。図11は、印刷画像の一部を例示した
概念図である。同図は、印刷画像の中に、「隠しパター
ン」として「AB」なる文字が埋め込まれる様子を例示
している。なお、同図においては、印刷画像の内容は、
説明の簡単のために省略されている。 図11の例にお
いては、ステップS21で、「隠しパターン」の埋め込
まれるべき位置の付近の領域にサンプリング領域b1、
b2、b3・・・が決定される。
First, in step S21, a sampling area is determined. That is, a print image is input, and an area near the position where the “hidden pattern” is to be embedded is set as a sampling area. Here, as the target print image, for example, an image stored in a buffer (not shown) provided after the halftone processing unit 7D of the print data generation unit 7 of the driver 6 can be used. . FIG. 11 is a conceptual diagram illustrating a part of a print image. FIG. 3 illustrates an example in which a character “AB” is embedded as a “hidden pattern” in a print image. In the figure, the content of the print image is
Omitted for simplicity of explanation. In the example of FIG. 11, in step S21, the sampling area b1, the sampling area b1,
are determined.

【0103】「隠しパターン」の位置と形状とが予め分
かっている場合には、これらのサンプリング領域の位置
や寸法は、予め定めておくことができる。また、印刷画
像の内容に応じて、サンプリング領域の位置や寸法をを
適宜変更するようにしても良い。また、隠しパターンに
関する情報をプリンタ2やOS3から随時入力し、その
パターンに合わせてサンプリング領域を決定しても良
い。
If the position and shape of the “hidden pattern” are known in advance, the positions and dimensions of these sampling areas can be determined in advance. Further, the position and size of the sampling area may be changed as appropriate according to the content of the print image. Further, information on the hidden pattern may be input from the printer 2 or the OS 3 as needed, and the sampling area may be determined according to the pattern.

【0104】次に、ステップS22において、それぞれ
のサンプリング領域の背景色を決定する。
Next, in step S22, the background color of each sampling area is determined.

【0105】さらに、ステップS23において、それぞ
れのサンプリング領域毎に「隠しパターン」の色を決定
する。すなわち、サンプリング領域の背景色に応じて適
宜最適な色を決定する。
Further, in step S23, the color of the "hidden pattern" is determined for each sampling area. That is, an optimal color is appropriately determined according to the background color of the sampling area.

【0106】ステップS22とステップS23で行うプ
ロセスとしては、第1実施形態に関して前述した種々の
方法を適宜選択して用いることができる。
As the processes performed in steps S22 and S23, the various methods described above with respect to the first embodiment can be appropriately selected and used.

【0107】次に、ステップS24において、「隠しパ
ターン」を埋め込む。例えば、図11に表したサンプリ
ング領域b1について、その背景色に応じた色を用い
て、「隠しパターン」の「A」の先端部を印刷画像中に
埋め込む。
Next, in step S24, a "hidden pattern" is embedded. For example, for the sampling area b1 shown in FIG. 11, the tip of “A” of the “hidden pattern” is embedded in the print image using a color corresponding to the background color.

【0108】次に、ステップS25において、次のサン
プリング領域に進むか否かを判定する。次のサンプリン
グ領域に進む場合には、ステップS22に戻り、処理を
繰り返す。
Next, in step S25, it is determined whether or not to proceed to the next sampling area. If the process proceeds to the next sampling area, the process returns to step S22 and the process is repeated.

【0109】本実施形態によれば、以上説明したよう
に、「隠しパターン」の部分毎にその周囲の背景色を考
慮した色を用いることができる。例えば、図11の例に
おいては、サンプリング領域b1、b2及びb3のそれ
ぞれについて、背景色が異なり、その結果として隠しパ
ターンの色が異なる場合もある。つまり、隠しパターン
である「A」が、その部分毎に異なる色で埋め込まれる
こともある。その結果として、「隠しパターン」が埋め
込まれるべき部分の印刷画像の色の分布に応じて「隠し
パターン」の色を柔軟に調節し、「隠しパターン」をさ
らに目立ちにくくし、画質の劣化を抑制することができ
る。
According to the present embodiment, as described above, it is possible to use a color in consideration of the background color around each “hidden pattern”. For example, in the example of FIG. 11, the background color is different for each of the sampling areas b1, b2, and b3, and as a result, the color of the hidden pattern may be different. That is, the hidden pattern “A” may be embedded in a different color for each part. As a result, the color of the "hidden pattern" is flexibly adjusted according to the color distribution of the print image where the "hidden pattern" is to be embedded, making the "hidden pattern" more inconspicuous and suppressing image quality degradation can do.

【0110】(第4の実施形態)本実施形態において
は、まず印刷画像の全体または一部における色の分布を
解析する。そして、その解析の結果に基づいて印刷画像
を分割し、色を選択して「隠しパターン」を埋め込む。
この方法によれば、例えば、色の変化が少ない部分を探
して、そこに「隠しパターン」を埋め込むことができ
る。
(Fourth Embodiment) In this embodiment, first, the color distribution in the whole or a part of the print image is analyzed. Then, the print image is divided based on the result of the analysis, a color is selected, and a “hidden pattern” is embedded.
According to this method, for example, it is possible to search for a portion having a small change in color and embed a “hidden pattern” therein.

【0111】本実施形態も、例えば図1に表した隠しパ
ターン生成部8において実行することができる。
This embodiment can also be executed by the hidden pattern generator 8 shown in FIG. 1, for example.

【0112】図12は、本実施形態において隠しパター
ン生成部8で行われる処理を表すフローチャートであ
る。
FIG. 12 is a flowchart showing the processing performed by the hidden pattern generator 8 in this embodiment.

【0113】まず、ステップS13において、印刷画像
上の色の分布を解析する。すなわち、印刷画像を入力
し、印刷画像上においてどのような色がどのように分布
しているかを解析する。この解析は、印刷画像の全体に
ついて行っても良く、一部についてのみ行っても良い。
解析の対象となる印刷画像としては、例えば、ドライバ
6の印刷データ生成部7のハーフトーン処理部7Dの後
段に設けられたバッファ(図示せず)に格納されている
ものを用いることができる。
First, in step S13, the distribution of colors on the print image is analyzed. That is, a print image is input, and what colors and how are distributed on the print image is analyzed. This analysis may be performed for the entire print image, or may be performed for only a part of the print image.
As a print image to be analyzed, for example, an image stored in a buffer (not shown) provided at a stage subsequent to the halftone processing unit 7D of the print data generation unit 7 of the driver 6 can be used.

【0114】次に、ステップS32において、隠しパタ
ーンの埋め込み位置を決定する。
Next, in step S32, the hidden pattern embedding position is determined.

【0115】例えば、色の分布の変化がゆるやかで、比
較的均一に分布している領域を「隠しパターン」の埋め
込み位置とすることができる。このようにすれば、「隠
しパターン」の読み取りが容易となる場合が多い。
For example, an area where the color distribution changes slowly and is relatively evenly distributed can be set as the “hidden pattern” embedding position. In this case, the reading of the “hidden pattern” is often facilitated.

【0116】逆に、色の分布が急峻で、不均一に分布し
ている領域を「隠しパターン」の埋め込み位置としても
良い。このようにすれば、「隠しパターン」が目立ちに
くくなり、画質の劣化が生じにくい場合が多い。
Conversely, a region where the color distribution is steep and unevenly distributed may be used as the “hidden pattern” embedding position. By doing so, the “hidden pattern” becomes less conspicuous, and image quality is less likely to deteriorate.

【0117】次に、ステップS33において印刷画像中
に「隠しパターン」を埋め込む。具体的には、例えば、
印刷データ生成部7のハーフトーン処理部7Dの後段の
バッファメモリ(図示せず)に隠しパターンのデータを
追加する。この際には、「隠しパターン」の色を決定す
る必要があるが、埋め込む位置の背景の色に応じて決定
することができる。具体的には、第1実施形態において
説明した種々の方法により決定することができる。
Next, in step S33, a "hidden pattern" is embedded in the print image. Specifically, for example,
The hidden pattern data is added to a buffer memory (not shown) at the subsequent stage of the halftone processing unit 7D of the print data generation unit 7. At this time, it is necessary to determine the color of the “hidden pattern”, but it can be determined according to the color of the background at the embedding position. Specifically, it can be determined by the various methods described in the first embodiment.

【0118】次に、ステップS34において、解析した
印刷画像において、さらに埋め込みを続けるか否かを判
断する。さらに埋め込みを続ける場合には、ステップS
32に戻って処理を繰り返す。
Next, in step S34, it is determined whether or not to continue embedding in the analyzed print image. If the embedding is to be continued, step S
Returning to step S32, the process is repeated.

【0119】解析した印刷画像に対してもはや埋め込み
を続けない場合には、ステップS35に進み、印刷画像
の次の部分に移るか否かを判断する。すなわち、印刷画
像の部分毎に解析を行う場合には、次の部分に移り、ス
テップS31に戻って処理を繰り返す。
If the embedding of the analyzed print image is no longer continued, the flow advances to step S35 to determine whether or not to proceed to the next portion of the print image. That is, when the analysis is performed for each portion of the print image, the process proceeds to the next portion, and returns to step S31 to repeat the process.

【0120】図13は、印刷画像の一例を表す概念図で
ある。この具体例では、緑色の草原81の上に赤い屋根
82を有する山小屋が建ち、青い空83と白い雲84が
ある。
FIG. 13 is a conceptual diagram showing an example of a print image. In this specific example, a mountain hut having a red roof 82 is erected on a green meadow 81 and has a blue sky 83 and white clouds 84.

【0121】また、草原81の遠方には、種々の建物が
密集した街85が遠望される。
Further, a town 85 where various buildings are densely located is far from the grassland 81.

【0122】このような印刷画像を解析すると、草原8
1の部分においては緑色成分が高い比較的均一な分布が
得られる。また、屋根82の部分においては赤色が比較
的均一に分布している。また、空83の部分は青色が比
較的均一に分布し、雲84の部分は白色が比較的均一に
分布している。一方、街85は、種々の色が細かく密集
して不均一に分布している。
When such a printed image is analyzed, the grassland 8
In part 1, a relatively uniform distribution with a high green component is obtained. In the roof 82, red is relatively uniformly distributed. In the sky 83, blue is relatively uniformly distributed, and in the cloud 84, white is relatively uniformly distributed. On the other hand, in the town 85, various colors are finely and densely distributed and unevenly distributed.

【0123】図13の例では、草原81や屋根82ある
いは空83、雲84などは比較的均一な色の分布を有す
る。従って、「隠しパターン」の読み取りが比較的容易
な領域である。一方、街85は、色の分布が不均一なた
め、「隠しパターン」は目立ちにくい領域であるといえ
る。
In the example of FIG. 13, the grassland 81, the roof 82, the sky 83, the clouds 84, etc. have a relatively uniform color distribution. Therefore, the “hidden pattern” is an area where reading is relatively easy. On the other hand, in the town 85, the “hidden pattern” can be said to be a region that is not conspicuous because the color distribution is uneven.

【0124】例えば、草原81の部分にはば(Y+C)
を用いて「隠しパターン」である「ABC」を埋め込む
ことができる。また、赤い屋根82の部分には、例えば
Mを用いて「ABC」を埋め込むことができる。また、
空83にはC、雲84にはYをそれぞれ用いて「AB
C」を埋め込むことができる。
For example, in the grassland 81, a flap (Y + C)
Can be used to embed “ABC” as a “hidden pattern”. Further, “ABC” can be embedded in the portion of the red roof 82 using, for example, M. Also,
Using C for the sky 83 and Y for the cloud 84, "AB
C "can be embedded.

【0125】一方、街85の部分には、その部分全体を
サンプリングし平均化した背景色に基づいて「隠しパタ
ーン」の色をひとつに定めても良く、または、街85の
色の分布に応じて、複数の色を切り替えつつ「ABC」
を埋め込むことができる。つまり、第3実施形態におい
て説明したように、「ABC」の部分毎に、その周囲の
背景色をサンプリングし、その背景色に応じた色を用い
ても良い。
On the other hand, in the part of the town 85, the color of the “hidden pattern” may be set to one based on the background color obtained by sampling and averaging the whole part, or according to the color distribution of the town 85. "ABC" while switching multiple colors
Can be embedded. That is, as described in the third embodiment, the surrounding background color may be sampled for each "ABC" portion, and a color corresponding to the background color may be used.

【0126】以上具体例を参照しつつ本発明の実施の形
態について説明した。しかし、本発明は、これらの具体
例に限定されるものではない。
The embodiment of the invention has been described with reference to the examples. However, the present invention is not limited to these specific examples.

【0127】例えば、前述した各具体例においては、
「隠しパターン」として、「ABC」などのパターンを
ドット状に追加して埋め込む「追加パターン」の例を挙
げた。しかし、本発明はこれには限定されない。「隠し
パターン」の他の例としては、印刷画像に対して、ドッ
トを追加するというよりは、印刷画像の一部を局所的に
変更する「変更パターン」を挙げることができる。すな
わち、原画像の一部の色相、彩度または明度を、その背
景の色に応じて「ずらす」ことにより、「変更パター
ン」を形成することができる。
For example, in each of the specific examples described above,
As the “hidden pattern”, an example of an “additional pattern” in which a pattern such as “ABC” is added in a dot shape and embedded is provided. However, the present invention is not limited to this. Another example of the “hidden pattern” is a “change pattern” that locally changes a part of the print image rather than adding a dot to the print image. That is, a “change pattern” can be formed by “shifting” the hue, saturation, or brightness of a part of the original image according to the background color.

【0128】このような「変更パターン」を構成する要
素のサイズは、画素単位でも良く、複数の画素からなる
領域としても良い。
The size of the elements constituting such a “change pattern” may be in units of pixels, or may be a region composed of a plurality of pixels.

【0129】図14は、「変更パターン」を構成する要
素を例示した概念図である。すなわち、同図の例では、
「変更パターン」の要素は、4画素×4画素の「パッ
チ」である。各パッチ51は、16個の画素52により
構成されている。このパッチ51は、同図に表したよう
に原画像を構成する画素の一部として組み込まれる。そ
して、このような「パッチ」を原画像の中に適宜配列す
ることにより、「変更パターン」を構成することができ
る。配列のパターンとしては、前述した具体例で示した
「ABC」のようなアルファベット状のパターンに限定
されず、その他、あらゆる文字、記号、図形が含まれ
る。例えば、図15に示した例においては、画像を複数
のタイル53に分割し、識別情報に対応する特定のパタ
ーンを表すようにパッチ51を各タイル53毎に埋め込
む。
FIG. 14 is a conceptual diagram illustrating elements constituting a “change pattern”. That is, in the example of FIG.
The element of the “change pattern” is a “patch” of 4 × 4 pixels. Each patch 51 is constituted by 16 pixels 52. The patch 51 is incorporated as a part of the pixels constituting the original image as shown in FIG. Then, by appropriately arranging such “patches” in the original image, a “change pattern” can be configured. The arrangement pattern is not limited to the alphabetic pattern such as “ABC” shown in the above-described specific example, and may include any other characters, symbols, and figures. For example, in the example shown in FIG. 15, the image is divided into a plurality of tiles 53, and a patch 51 is embedded for each tile 53 so as to represent a specific pattern corresponding to the identification information.

【0130】そして、このような「変更パターン」にお
いても、印刷画像の背景色、すなわちパッチ51の部分
やその周囲の部分が本来有するべき色に応じてパッチ5
1の平均的な色が決定される。具体的には、前述した第
1乃至第4実施形態のいずれかに基づいてパッチ51の
平均的な色を決定することができる。例えば、背景色と
比較して色相または彩度が異なり、明度の変化は少ない
色を用いて各画素52を形成すれば、画質の劣化を防ぐ
ことができる。すなわち、埋め込まれたパッチ51は印
刷画像の渾然一体となり、肉眼で識別することは殆ど困
難となる。
Also, in such a “change pattern”, the patch 5 is selected in accordance with the background color of the print image, that is, the color that the portion of the patch 51 and its surrounding portion should originally have.
One average color is determined. Specifically, the average color of the patch 51 can be determined based on any of the first to fourth embodiments. For example, if each pixel 52 is formed using a color having a different hue or saturation and a small change in lightness as compared with the background color, it is possible to prevent deterioration in image quality. That is, the embedded patch 51 becomes an integral part of the printed image, and it is almost difficult to identify it with the naked eye.

【0131】また、パッチ51を複数の画素で構成する
場合には、その全ての画素が同一の色を有する必要はな
い。すなわち、パッチ全体の平均値が、印刷画像の背景
色に対して、所定の「ずれ」を示せば良い。従って、パ
ッチを構成する複数の画素が2種類以上の異なる色を有
する場合でも、パッチ全体の平均的な明度が背景色とほ
ぼ同一であり、色相または明度が異なるようにすれば画
質の劣化を抑えつつ隠しパターンを埋め込むことが可能
となる。
When the patch 51 is composed of a plurality of pixels, it is not necessary that all the pixels have the same color. That is, the average value of the entire patch may show a predetermined “deviation” with respect to the background color of the print image. Therefore, even when a plurality of pixels forming a patch have two or more different colors, the average brightness of the entire patch is almost the same as the background color, and if the hue or the brightness is different, the image quality is deteriorated. It is possible to embed hidden patterns while suppressing them.

【0132】このように、パッチを構成する複数の画素
の色を適宜変えると、パッチ全体の色の平均値を精密に
調節することが可能となる。その結果として、パッチ全
体の平均的な明度を背景色と極めて近似させ、色相ある
いは彩度を所定量だけ「ずらす」ことが可能となる。従
って、画質の劣化をさらに効果的に抑えることが可能と
なる。
As described above, by appropriately changing the colors of a plurality of pixels constituting the patch, it is possible to precisely adjust the average value of the colors of the entire patch. As a result, it becomes possible to make the average brightness of the entire patch very close to the background color, and to "shift" the hue or saturation by a predetermined amount. Therefore, it is possible to more effectively suppress the deterioration of the image quality.

【0133】なお、このように巧妙に「変更パターン」
を埋め込んだ場合でも、印刷画像をパッチ単位以上の解
像度(例えば、360dpi)でスキャンし、続いて、ス
キャン結果である画像データに対して検索処理を行うこ
とにより、「隠しパターン」の読み取りを確実に行うこ
とができる。
[0133] In this manner, the "change pattern" is cleverly used.
Even when embedded, a "hidden pattern" can be reliably read by scanning the print image at a resolution of at least a patch unit (for example, 360 dpi) and then performing a search process on the image data as the scan result. Can be done.

【0134】以上簡単に説明したように、本発明におい
て用いることのできる「隠しパターン」としては、各具
体例に挙げた「追加パターン」の他に、「変更パター
ン」も適用可能である。
As described briefly above, as the “hidden pattern” that can be used in the present invention, a “change pattern” can be applied in addition to the “additional pattern” described in each specific example.

【0135】一方、前述した各具体例においては、隠し
パターン生成部8が、ドライバ6の内部に設けられてい
る場合を例示した。しかし、これ以外にも、例えば、隠
しパターン生成部8は、アプリケーションプログラム4
からGDIモジュール5までのいずれか、または、ドラ
イバからプリンタエンジンまでのいずれかに設けられて
いても良い。
On the other hand, in each of the specific examples described above, the case where the hidden pattern generation unit 8 is provided inside the driver 6 has been exemplified. However, besides this, for example, the hidden pattern generation unit 8
To the GDI module 5, or from the driver to the printer engine.

【0136】また、前述した具体例においては、インク
ジェットプリンタを例示したが、本発明は、これ以外に
も例えば、レーザプリンタ、熱昇華型プリンタなど各種
のプリンタについても同様に実施して同様の効果を得る
ことができる。さらに、プリンタ専用機に限定されず、
複写機、ファクシミリ装置等の他の機能を備えた複合機
であっても良い。
In the above-described specific example, an ink jet printer has been illustrated. However, the present invention can be similarly applied to various printers such as a laser printer and a thermal sublimation printer to obtain similar effects. Can be obtained. Furthermore, it is not limited to a printer dedicated machine,
A multifunction peripheral having other functions such as a copying machine and a facsimile machine may be used.

【0137】その他、当業者であれば、本明細書に開示
した本発明の要旨の範囲内で種々の追加、変更等が可能
である。
In addition, those skilled in the art can make various additions and changes within the scope of the present invention disclosed in this specification.

【0138】[0138]

【発明の効果】本発明は、以上説明した形態で実施さ
れ、以下に説明する効果を奏する。
The present invention is embodied in the form described above, and has the following effects.

【0139】まず、本発明によれば、印刷画像背景色と
の関係で「隠しパターン」の色を決定し埋め込むことに
より、画質の劣化を極めて効果的に抑制することができ
る。
First, according to the present invention, by determining and embedding the color of the “hidden pattern” in relation to the background color of the print image, it is possible to extremely effectively suppress the deterioration of the image quality.

【0140】例えば、背景色Wと比較して「色相」が最
も近い色を「隠しパターン」の色として選択すれば、色
相のずれによる印刷画質の劣化を効果的に防止すること
ができる。
For example, if the color having the closest “hue” as compared with the background color W is selected as the “hidden pattern” color, it is possible to effectively prevent the deterioration of the print quality due to the hue shift.

【0141】また、背景色Wと比較して「彩度」が最も
近い色を選択すれば、彩度のずれによる印刷画質の劣化
を効果的に防止することができる。
Further, by selecting a color having the closest “saturation” as compared with the background color W, it is possible to effectively prevent the deterioration of the print quality due to the difference in the saturation.

【0142】また、人間の目は、色の3要素のうちで
は、「色相」や「彩度」よりも「明度」に対してより敏
感であるため、「明度」を基準にして色を決定すれば、
「隠しパターン」は極めて目立ちにくくなる点で有利で
ある。さらに、この方法で印刷された印刷物は、スキャ
ナなどにより読み取って「色相」または「彩度」の分布
を調べることにより、印刷物に埋め込まれている「隠し
パターン」を極めて容易且つ正確に読み取ることができ
る点でも有利である。
The human eye is more sensitive to “brightness” than “hue” or “saturation” among the three elements of color, and therefore, determines colors based on “brightness”. if,
The “hidden pattern” is advantageous in that it is extremely inconspicuous. Furthermore, the printed matter printed by this method is read by a scanner or the like to examine the distribution of “hue” or “saturation”, so that the “hidden pattern” embedded in the printed matter can be read very easily and accurately. It is also advantageous in that it can be used.

【0143】さらに、色相、彩度及び明度のそれぞれに
所定の係数を乗じて背景色を求め、この背景色に対し
て、最も近い色を「隠しパターン」の色として選択すれ
ば、色相、彩度及び明度の3要素すべてを適宜重みづけ
て参酌することができ、印刷画質の劣化を防止しつつ、
読み取り易さも確保することが可能となる。
Further, the background color is obtained by multiplying each of the hue, saturation and lightness by a predetermined coefficient, and the color closest to this background color is selected as the color of the “hidden pattern”, so that the hue, the saturation All three factors of brightness and lightness can be appropriately weighted and taken into consideration, while preventing deterioration of print image quality.
Readability can also be ensured.

【0144】また、印刷画像を複数のサンプリング領域
に分けて「背景色」を解析し、それぞれの「背景色」に
応じた色を選択して「隠しパターン」を」埋め込めば、
印刷画像の色の分布に応じて「隠しパターン」の色を柔
軟に調節し、「隠しパターン」をさらに目立ちにくく
し、画質の劣化を抑制することができる。
If the print image is divided into a plurality of sampling areas and the "background color" is analyzed, and a color corresponding to each "background color" is selected and the "hidden pattern" is embedded,
The color of the “hidden pattern” can be flexibly adjusted according to the color distribution of the print image, making the “hidden pattern” less noticeable and suppressing deterioration in image quality.

【0145】以上詳述したように、本発明によれば、画
質の低下を抑えつつ偽造防止または著作権の保護のため
の識別情報を印刷物に埋め込むことができ産業上のメリ
ットは多大である。
As described in detail above, according to the present invention, it is possible to embed identification information for preventing forgery or protecting copyrights in a printed matter while suppressing deterioration in image quality, and the industrial advantage is great.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る印刷システムの概略構成を例示す
るブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a printing system according to the present invention.

【図2】インクジェットプリンタを用いた場合にドライ
バ6に設けられる印刷データ生成部7の構成を例示する
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of a print data generation unit provided in a driver when an inkjet printer is used.

【図3】隠しパターン生成部8で行われる処理を概念的
に例示したフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart conceptually illustrating a process performed by a hidden pattern generation unit 8;

【図4】ステップS11において行われる「分割領域の
決定」の一例を表した概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram illustrating an example of “determination of a divided area” performed in step S11.

【図5】ステップS12の処理の内容をさらに詳細に表
したフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing the details of the processing in step S12.

【図6】色相と彩度と明度とをそれぞれx軸、y軸、z
軸にとって色彩の3次元的な分布を表した概念図であ
る。
FIG. 6 shows the hue, the saturation, and the brightness as x-axis, y-axis, and z, respectively.
FIG. 4 is a conceptual diagram showing a three-dimensional distribution of colors with respect to an axis.

【図7】簡単のために色相軸(x軸)と明度軸(z軸)
のみを用いて2次元表示した概念図である。
FIG. 7: Hue axis (x-axis) and lightness axis (z-axis) for simplicity
FIG. 3 is a conceptual diagram of a two-dimensional display using only the information.

【図8】第2実施形態におけるステップS12の詳細を
表すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating details of step S12 in the second embodiment.

【図9】印刷画像の概念図である。FIG. 9 is a conceptual diagram of a print image.

【図10】第3実施形態において隠しパターン生成部8
で行われる処理を表すフローチャートである。
FIG. 10 shows a hidden pattern generator 8 according to the third embodiment.
5 is a flowchart showing the processing performed in step (a).

【図11】印刷画像の一部を例示した概念図である。FIG. 11 is a conceptual diagram illustrating a part of a print image.

【図12】第4実施形態において隠しパターン生成部8
で行われる処理を表すフローチャートである。
FIG. 12 shows a hidden pattern generation unit 8 in the fourth embodiment.
5 is a flowchart showing the processing performed in step (a).

【図13】印刷画像の一例を表す概念図である。FIG. 13 is a conceptual diagram illustrating an example of a print image.

【図14】「変更パターン」を構成する要素を例示した
概念図である。
FIG. 14 is a conceptual diagram illustrating elements constituting a “change pattern”.

【図15】画像を複数のタイル53に分割し、識別情報
に対応する特定のパターンを表すようにパッチ51を各
タイル53毎に埋め込む様子を表す概念図である。
FIG. 15 is a conceptual diagram illustrating a state in which an image is divided into a plurality of tiles 53 and a patch 51 is embedded for each tile 53 so as to represent a specific pattern corresponding to identification information.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホストコンピュータ 2 プリンタ 3 オペレーティングシステム 4 アプリケーション・プログラム 5 GDI(Graphics Device Interface)モジュール 6 ドライバ(印刷情報生成装置) 7 印刷データ生成部 8 隠しパターン生成部 9 埋め込み判別部 10 インターフェイス部 11 インターフェイス部 12 解釈部 14 イメージ生成部 15 プリンタエンジン 16 パネル部 17 ステータス管理部 18 メモリ管理部 19 制御部 7A ラスタライザ 7B 色補正処理部 7C 色補正テーブル 7D ハーフトーン処理部 7E インターレース処理部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Host computer 2 Printer 3 Operating system 4 Application program 5 GDI (Graphics Device Interface) module 6 Driver (print information generation device) 7 Print data generation part 8 Hidden pattern generation part 9 Embedding discrimination part 10 Interface part 11 Interface part 12 Interpretation Unit 14 image generation unit 15 printer engine 16 panel unit 17 status management unit 18 memory management unit 19 control unit 7A rasterizer 7B color correction processing unit 7C color correction table 7D halftone processing unit 7E interlace processing unit

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成11年5月19日(1999.5.1
9)
[Submission date] May 19, 1999 (1999.5.1
9)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】図面[Document name to be amended] Drawing

【補正対象項目名】全図[Correction target item name] All figures

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【図1】 FIG.

【図2】 FIG. 2

【図3】 FIG. 3

【図4】 FIG. 4

【図5】 FIG. 5

【図6】 FIG. 6

【図7】 FIG. 7

【図8】 FIG. 8

【図9】 FIG. 9

【図10】 FIG. 10

【図11】 FIG. 11

【図13】 FIG. 13

【図12】 FIG.

【図14】 FIG. 14

【図15】 FIG.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 15/36 B41J 29/00 Z 5B057 21/00 560 G03G 21/00 382 5C076 G06T 1/00 G06F 15/66 B 5C077 H04N 1/40 H04N 1/40 Z 5C079 1/60 D 1/46 1/46 Z Fターム(参考) 2C061 AQ05 AR01 CL10 HK11 HN15 2C087 AA15 AC07 BA03 BA07 BD07 BD31 DA13 2H027 DE07 EE08 EE10 FA28 FA37 FC02 FD01 FD03 FD06 FD08 FD10 ZA07 ZA08 2H030 AD07 AD11 AD16 2H034 FA01 5B057 AA11 BA24 BA28 CA01 CA08 CA12 CA16 CA19 CB01 CB08 CB12 CB16 CE08 CE17 CH11 DA01 DA08 DA16 DB02 DB06 DB09 DC25 5C076 AA14 AA36 5C077 LL14 MP08 PP21 PP23 PP28 PP31 PP33 PP35 PP38 PP61 PQ08 PQ20 PQ22 RR18 5C079 HA18 HB02 LA02 LA07 LA10 LA31 LB11 PA02 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G03G 15/36 B41J 29/00 Z 5B057 21/00 560 G03G 21/00 382 5C076 G06T 1/00 G06F 15 / 66 B 5C077 H04N 1/40 H04N 1/40 Z 5C079 1/60 D 1/46 1/46 Z F term (reference) 2C061 AQ05 AR01 CL10 HK11 HN15 2C087 AA15 AC07 BA03 BA07 BD07 BD31 DA13 2H027 DE07 EE08 EE02 FA28 FA28 FD01 FD03 FD06 FD08 FD10 ZA07 ZA08 2H030 AD07 AD11 AD16 2H034 FA01 5B057 AA11 BA24 BA28 CA01 CA08 CA12 CA16 CA19 CB01 CB08 CB12 CB16 CE08 CE17 CH11 DA01 DA08 DA16 DB02 DB06 DB09 DC25 5C076 AAPPPPA36PP PQ08 PQ20 PQ22 RR18 5C079 HA18 HB02 LA02 LA07 LA10 LA31 LB11 PA02

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】カラー画像に関するデータを入力し複数色
の色要素を用いて印刷可能とされたプリンタにカラー印
刷データを出力する画像処理装置であって、 前記カラー印刷データに含まれる印刷画像の中に所定の
識別情報を隠しパターンとして埋め込む隠しパターン生
成手段を備え、 前記隠しパターン生成手段は、前記印刷画像の背景色に
応じて前記隠しパターンの色を決定することを特徴とす
る画像処理装置。
An image processing apparatus for inputting data relating to a color image and outputting color print data to a printer capable of printing using color elements of a plurality of colors, comprising: An image processing apparatus comprising: a hidden pattern generation unit that embeds predetermined identification information as a hidden pattern therein; wherein the hidden pattern generation unit determines a color of the hidden pattern according to a background color of the print image. .
【請求項2】前記隠しパターン生成手段は、前記プリン
タが用いる前記複数色の色要素のそれぞれ及び前記複数
の色要素のうちの少なくとも2つ以上の色要素の組み合
わせを色候補とし、前記隠しパターンの色を前記色候補
のうちのいずれかに決定することを特徴とする請求項1
記載の画像処理装置。
2. The hidden pattern generating means according to claim 1, wherein each of said plurality of color elements used by said printer and a combination of at least two of said plurality of color elements are color candidates, 2. The color of the color is determined as one of the color candidates.
The image processing apparatus according to any one of the preceding claims.
【請求項3】前記隠しパターン生成手段は、前記色候補
のうちで、前記印刷画像の前記背景色に対して最も明度
が近い色を前記隠しパターンの色として決定することを
特徴とする請求項2記載の画像処理装置。
3. The hidden pattern generating unit determines a color having the closest lightness to the background color of the print image among the color candidates as a color of the hidden pattern. 3. The image processing device according to 2.
【請求項4】前記隠しパターン生成手段は、前記印刷画
像の背景色を、前記複数色の色要素のドット数に応じて
決定することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つ
に記載の画像処理装置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein said hidden pattern generation means determines a background color of said print image in accordance with the number of dots of said plurality of color elements. The image processing apparatus according to any one of the preceding claims.
【請求項5】前記隠しパターン生成手段は、 前記印刷画像を複数の分割領域に分割する手段と、 前記複数の分割領域のうちの前記隠しパターンを埋め込
むべき分割領域の背景色を決定する手段と、 前記決定された前記背景色に応じて前記隠しパターンの
色を決定する手段と、 を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つ
に記載の画像処理装置。
5. The hidden pattern generating unit includes: a unit that divides the print image into a plurality of divided regions; and a unit that determines a background color of the divided region in which the hidden pattern is to be embedded, of the plurality of divided regions. The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, further comprising: means for determining a color of the hidden pattern according to the determined background color.
【請求項6】前記隠しパターン生成手段は、 前記印刷画像のうちの前記隠しパターンが埋め込まれる
べき領域を複数のサンプリング領域に分割する手段と、 前記複数のサンプリング領域のそれぞれについて背景色
を決定する手段と、 前記複数のサンプリング領域のそれぞれについて、前記
決定された背景色に応じて対応する前記隠しパターンの
色を決定する手段と、 を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つ
に記載の画像処理装置。
6. The hidden pattern generating means: means for dividing an area of the print image in which the hidden pattern is to be embedded into a plurality of sampling areas; and determining a background color for each of the plurality of sampling areas. And means for determining a color of the hidden pattern corresponding to each of the plurality of sampling areas according to the determined background color. The image processing device according to any one of the above.
【請求項7】前記隠しパターン生成装置は、 前記印刷画像の少なくとも一部における色の分布を解析
する手段と、 前記解析された色の分布に基づいて前記隠しパターンを
埋め込む領域を決定する手段と、 前記隠しパターンを埋め込む領域の背景色を決定する手
段と、 前記決定された前記背景色に応じて前記隠しパターンの
色を決定する手段と、 を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つ
に記載の画像処理装置。
7. A means for analyzing a color distribution in at least a part of the print image, a means for determining a region in which the hidden pattern is to be embedded based on the analyzed color distribution. 5. The apparatus according to claim 1, further comprising: a unit configured to determine a background color of an area in which the hidden pattern is embedded, and a unit configured to determine a color of the hidden pattern according to the determined background color. 6. The image processing device according to any one of the above.
【請求項8】カラー画像に関するデータを入力し複数色
の色要素を用いた印刷画像として出力する印刷システム
であって、 前記印刷画像の中に所定の識別情報を隠しパターンとし
て埋め込む隠しパターン生成手段を備え、 前記隠しパターン生成手段は、前記印刷画像の背景色に
応じて前記隠しパターンの色を決定することを特徴とす
る印刷システム。
8. A printing system for inputting data relating to a color image and outputting it as a print image using a plurality of color elements, wherein a hidden pattern generating means for embedding predetermined identification information as a hidden pattern in the print image. And a hidden pattern generation unit that determines a color of the hidden pattern according to a background color of the print image.
【請求項9】カラー画像中に所定の識別情報を隠しパタ
ーンとして埋め込む隠しパターン埋め込み方法であっ
て、 前記カラー画像の背景色に応じて前記隠しパターンの色
を決定することを特徴とする隠しパターン埋め込み方
法。
9. A hidden pattern embedding method for embedding predetermined identification information as a hidden pattern in a color image, wherein a color of the hidden pattern is determined according to a background color of the color image. Embedding method.
【請求項10】カラー画像に関するデータを入力し複数
色の色要素を用いて印刷可能とされたプリンタにカラー
印刷データを出力するプログラムを記録した記録媒体で
あって、 前記プログラムは、前記カラー印刷データに含まれる印
刷画像の中に所定の識別情報を隠しパターンとして埋め
込む隠しパターン生成ステップを備え、 前記隠しパターン生成ステップは、前記印刷画像の背景
色に応じて前記隠しパターンの色を決定することを特徴
とする記録媒体。
10. A recording medium storing a program for inputting data relating to a color image and outputting color print data to a printer capable of printing using color elements of a plurality of colors, wherein the program comprises the color printing A hidden pattern generation step of embedding predetermined identification information as a hidden pattern in a print image included in the data, wherein the hidden pattern generation step determines a color of the hidden pattern according to a background color of the print image. Recording medium characterized by the above-mentioned.
JP11127582A 1999-05-07 1999-05-07 Picture processor and printing system and hidden pattern embedding method and storage medium recording program Pending JP2000324326A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11127582A JP2000324326A (en) 1999-05-07 1999-05-07 Picture processor and printing system and hidden pattern embedding method and storage medium recording program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11127582A JP2000324326A (en) 1999-05-07 1999-05-07 Picture processor and printing system and hidden pattern embedding method and storage medium recording program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000324326A true JP2000324326A (en) 2000-11-24

Family

ID=14963642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11127582A Pending JP2000324326A (en) 1999-05-07 1999-05-07 Picture processor and printing system and hidden pattern embedding method and storage medium recording program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000324326A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008035448A (en) * 2006-08-01 2008-02-14 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus and information superimposing method
JP2008206192A (en) * 2008-04-30 2008-09-04 Dainippon Printing Co Ltd Image processing apparatus
JP2010244189A (en) * 2009-04-02 2010-10-28 Ntt Docomo Inc Apparatus and method for controlling display

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008035448A (en) * 2006-08-01 2008-02-14 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus and information superimposing method
JP2008206192A (en) * 2008-04-30 2008-09-04 Dainippon Printing Co Ltd Image processing apparatus
JP4499169B2 (en) * 2008-04-30 2010-07-07 大日本印刷株式会社 Image processing device
JP2010244189A (en) * 2009-04-02 2010-10-28 Ntt Docomo Inc Apparatus and method for controlling display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7639400B2 (en) Glossmark image simulation with application of background modified gloss effect image
US7580155B2 (en) Tools to embed information into digital visual works
US9148546B2 (en) System and method for producing color shifting or gloss effect and recording medium with color shifting or gloss effect
US9237253B2 (en) System and method for producing color shifting or gloss effect and recording medium with color shifting or gloss effect
US9415606B2 (en) System and method for producing color shifting or gloss effect and recording medium with color shifting or gloss effect
US9100592B2 (en) System and method for producing color shifting or gloss effect and recording medium with color shifting or gloss effect
US20150077810A1 (en) System and method for producing color shifting or gloss effect and recording medium with color shifting or gloss effect
US9883073B2 (en) System and method for producing seesaw gloss effect and recording medium with seesaw gloss effect
US8072649B2 (en) Image displaying medium, method of generating composite image displaying data and image generating system
US9538041B1 (en) System and method for producing seesaw gloss effect and recording medium with seesaw gloss effect
JP2010147858A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2000324326A (en) Picture processor and printing system and hidden pattern embedding method and storage medium recording program
US9674392B1 (en) System and method for producing seesaw gloss effect and recording medium with seesaw gloss effect
US9516190B1 (en) System and method for producing seesaw gloss effect and recording medium with seesaw gloss effect
AU2004321079A1 (en) Full color scanning protection of document
US20070133023A1 (en) Document For Determining Interference Scanning Frequencies
JP3959890B2 (en) Printing system, printing information generating apparatus, printer, printing method, and recording medium
US9674391B1 (en) System and method for producing seesaw gloss effect and recording medium with seesaw gloss effect
US11386314B2 (en) Transparent pantograph pattern
JP3678051B2 (en) Image forming apparatus, hidden pattern embedding method, and recording medium recording program
JP2000307845A (en) Printing system, printing information generating device, printer, printing method and recording medium
JP2000307847A (en) Printing information generating device, printing system, printing method and recording medium
JP4186305B2 (en) Image forming apparatus, hidden pattern embedding method, and recording medium recording program
JP3384354B2 (en) Image processing apparatus, printer, printing system, printing method, and recording medium
JP2000287068A (en) Image processor, print system, identification information imbedding method, identification information read method and storage medium recording program