JP2000324071A - デジタルテレビジョンシステムにおけるサービス情報管理方法及び受信機 - Google Patents

デジタルテレビジョンシステムにおけるサービス情報管理方法及び受信機

Info

Publication number
JP2000324071A
JP2000324071A JP2000102312A JP2000102312A JP2000324071A JP 2000324071 A JP2000324071 A JP 2000324071A JP 2000102312 A JP2000102312 A JP 2000102312A JP 2000102312 A JP2000102312 A JP 2000102312A JP 2000324071 A JP2000324071 A JP 2000324071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
list
objects
receiver
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000102312A
Other languages
English (en)
Inventor
Olivier Dehoux
ドウ オリヴィエ
Eric Deniau
デニオ エリク
William Renault
ルノー ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor SA
Original Assignee
Thomson Multimedia SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Multimedia SA filed Critical Thomson Multimedia SA
Publication of JP2000324071A publication Critical patent/JP2000324071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23614Multiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、デジタルテレビジョン受像機にお
いて理論伝送信号と実際放送との間のオブジェクトの矛
盾によるユーザレベルの影響を抑える方法の提供を目的
とする。 【解決手段】 本発明のサービスデータ管理方法は、第
2のストリームで伝送されるオブジェクトリストを含む
第1のストリームを受信し、第1のストリームからオブジ
ェクトリストを抽出、保存し、第2のストリームを受信
し、第2のストリームのオブジェクトに関係した第2のス
トリームのオブジェクトリストに存在しないオブジェク
トを含む第1のストリームから獲得されたオブジェクト
の集合を保存されたリストに保持し、保存されたリスト
中のオブジェクトを逆多重化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルテレビジ
ョンシステムの受信機のレベルでのサービスデータの管
理方法と、かかるシステムの受信機とに関する。
【0002】
【従来の技術】DVB-SI仕様書(デジタルビデオ放送―サ
ービス情報に関する仕様書、又は、EN300 468 V1,3,1
(1998-02)、ETSI発行)は、ISO/IEC文書13818-1と併せ
て、テーブルのリストと、デジタル放送網の構造の記述
子のリストと、その中に含まれるオブジェクトのリスト
とを定義する。用語「オブジェクト」は、たとえば、ト
ランスポートマルチプレックス(上記文書の用語で
は、’TS’又は’トランスポートストリーム’)、多重
化サービス、並びに、放送されたイベントを意味する。
【0003】典型的に、DVB-SI文書に準拠したストリー
ムは、NIT、SDT、EIT、及び、場合によってはBATの4種
類のテーブルにより構成される。
【0004】NITテーブルは、ネットワークの一般的な
構造を定義し、トランスポートストリームのリストとサ
ービスのリストを示す。受信機(たとえば、衛星トラン
スポンダ)が接続されたネットワークに関係するNITテ
ーブルに加えて、他のネットワークに関係するNITテー
ブルが所定のネットワーク上で放送され得る。
【0005】BATテーブルは、幾つかのサービスをサー
ビスのパッケージに束ねる。これらのサービスは幾つか
のネットワークを介して出力され得る。
【0006】SDTテーブルは、ネットワークの種々のト
ランスポートストリームのサービスに関係する付加的な
情報を与える。一例として、SDTテーブルはサービスの
簡単な名前を示す。
【0007】EITテーブルは各サービスに対するイベン
トのリストを示す。EITテーブルの種々の部分は、現在
のトランスポートストリーム若しくは他のトランスポー
トストリームのサービスのイベント、並びに、進行中の
イベント、及び、進行中のイベントの直後のイベント、
或いは、将来のイベントを示す。
【0008】ネットワークの種々の放送経路(たとえ
ば、ある台数のトランスポンダ)は、他のネットワーク
上に存在するオブジェクトに関する情報を放送すること
が明らかである。種々のテーブルに格納される情報は、
その性質に依存して、多少時間的に変化する傾向があ
る。ある種のサービスは、たとえば、ネットワークから
無くなる。理論的に、各ネットワーク上で放送される種
々のテーブルは、一方で相互に、他方で実際に放送され
たコンテンツと直ちに一致されるべきである。実際的に
は、この首尾一貫性が必要とは限らない。番組放送側
は、必ずしも、自分のネットワークによって情報が放送
される全てのネットワークを制御しなくてもよい。
【0009】特に、テーブルの更新はある種のネットワ
ーク上で遅延する可能性がある。ネットワーク上で放送
されたテーブルで参照されていないサービスがそのネッ
トワーク上に放送される場合もある。しかし、このサー
ビスは、他のネットワークのテーブルで参照されている
かもしれない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】デジタルテレビジョン
受信機/デコーダによるこれらのテーブルの処理におい
て、理論的に伝送信号に含まれるオブジェクトと、実際
に放送されたオブジェクトとの間の矛盾は、ユーザレベ
ルでは多少の影響がある。
【0011】本発明の目的は、上記従来技術におけるユ
ーザレベルでの矛盾の影響を最小限に抑える方法及び受
信機を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、多重化された
オブジェクトの少なくとも二つのデジタルストリームを
送信することができ、各ストリームがストリーム中で伝
送されるオブジェクトのリストを含むデジタルテレビジ
ョンシステムの受信機においてサービスデータを管理す
る方法であって、第2のストリームで伝送されるオブジ
ェクトに関するリストを含む第1のストリームを受信す
るステップと、上記受信機によって、上記第1のストリ
ームから上記オブジェクトに関するリストを抽出し、保
存するステップと、上記第2のストリームを受信するス
テップと、上記第2のストリームのオブジェクトに関係
し上記第2のストリームのオブジェクトに関するリスト
に存在しないオブジェクトを含む、上記第1のストリー
ムから獲得されたオブジェクトの集合を上記保存された
リストに保持するステップと、上記保存されたリスト中
のオブジェクトを逆多重化するため逆多重化手段を利用
するステップとを有することを特徴とする方法である。
【0013】具体的な実施例によれば、上記オブジェク
トに関するリストはサービスのリストである。
【0014】具体的な実施例によれば、オブジェクト
は、最初にそのオブジェクトの存在を示すストリームに
よって伝送されたオブジェクトに関するリストに存在し
なくなったとき、上記受信機によって保存されたリスト
から削除される。
【0015】具体的な実施例によれば、保持されたオブ
ジェクトは、上記逆多重化手段がこのオブジェクトが伝
送されたと考えられるストリームに基づいてこのオブジ
ェクトを逆多重化できなくなったとき、上記受信機によ
って保存されたオブジェクトに関するリストから削除さ
れる。
【0016】具体的な実施例によれば、保存されたリス
ト中のオブジェクトの名前はユーザに対し表示され、上
記第2のストリームのオブジェクトに関するリストに存
在しないオブジェクトは特定の方法で識別される。
【0017】具体的に実施例によれば、オブジェクトに
関するリストは上記第2のストリームで上記オブジェク
トを転送するパケットの識別子を含む。
【0018】具体的な実施例によれば、上記第2のスト
リームのオブジェクトに関係し、上記第2のストリーム
のオブジェクトに関するリストに存在しないオブジェク
トの追跡は、上記第2のストリームの受信中に中断さ
れ、上記第1のストリームの受信中に再確立される。
【0019】また、本発明は、各ストリームがストリー
ム中で伝送されるオブジェクトに関するリストを含み、
多重化されたオブジェクトの少なくとも二つのデジタル
ストリームを送信することができるデジタルテレビジョ
ンシステムにおいて、上記ストリームを受信する手段と
上記ストリームを逆多重化する手段とを有する受信機で
あって、第2のストリームによって伝送されたオブジェ
クトに関する第1のストリームによって伝送されたリス
トを保存するメモリと、上記第2のストリームの受信中
に上記保存されたリスト中に示されたいずれかのオブジ
ェクトを逆多重化するため逆多重化手段をプログラミン
グする手段とを有することを特徴とする受信機である。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の他の特徴及び利点は、本
発明の具体的かつ非限定的な実施例の説明を通じて明ら
かにされ、この実施例は、本発明によるテレビジョン受
信機の略構成図である図1を参照して説明される。
【0021】最初に、デジタルテレビジョンシステムに
おける受信機の動作について概略的に説明し、次に、受
信機によるサービスデータに関係したテーブルの処理に
ついて説明する。本例の受信機は、DVB仕様に準拠した
受信機であり、ISO/IEC 13818-1 トランスポートレイヤ
を使用する。
【0022】図1の受信機は、アンテナ1に接続され、
アンテナ1はデコーダのチューナ2に接続される。チュ
ーナ2によって送出された信号は復調器3により復調さ
れる。復調データは、誤り訂正回路4によって逆インタ
レース化と誤り訂正とが行なわれ、デマルチプレクサ5
に送られる。
【0023】デマルチプレクサ5は、マイクロプロセッ
サ23によって、受信機でサポートされた種々のアプリ
ケーションの関数としてプログラムされた数個のフィル
タを有する。図面を簡単化するため、マイクロプロセッ
サ23は、最も重要な接続だけが示されている。
【0024】デマルチプレクサ5によってフィルタ処理
されたオーディオ若しくはビデオのセクション又はパケ
ットは、アプリケーションに配慮してバッファメモリ6
の予め決められた領域に保存される。必要に応じて、情
報は、最初に、バッファメモリ6に保存される前に、ユ
ーザの権利の関数として復号器回路7によって復号化さ
れる。
【0025】本実施例によれば、アプリケーションの数
は5個であり、オーディオデコーダ16と、ビデオデコ
ーダ17と、テレテキストデコーダ18と、(復号器
7、検証用マイクロプロセッサ8、及び、通常の動作モ
ードでマイクロプロセッサカード10に連結されたマイ
クロプロセッサカード用インタフェース9を含む)アク
セスコントロール組立体と、サービス情報(SIデー
タ)を管理するモジュール19が含まれる。サービス情
報管理モジュール19は、概念的に受信機とは別個の要
素として示されているが、他のアプリケーションと同様
に、マイクロプロセッサ23によって管理されるソフト
ウェアの形式で受信機に組み込んでも構わない。デジタ
ルストリームのサービスデータの抽出、保存及び処理に
関する機能は、このソフトウェアを用いて受信機によっ
て他のアプリケーションに提供される。
【0026】受信機は、マイクロプロセッサ23に接続
されたリモートコントロール11用の赤外線インタフェ
ース24を更に有する。マイクロプロセッサ23はメモ
リ12に接続され、メモリ12は、オペレーティングシ
ステム、並びに、アプリケーション実行用の常駐プログ
ラム若しくはダウンロードされたプログラムを格納す
る。メモリ12は、図1では単一のブロックとして表わ
されているが、物理的に数ブロックにより構成されても
よい。これらの多数のブロックは、具体的な受信機の仕
様に従って、読み出し専用、ランダムアクセス、又は、
再書き込み可能メモリのように本質的に相違する。本実
施例によれば、メモリ12は、3形態のメモリを有し、
メモリ12の読み出し専用メモリ部は、たとえば、番組
ガイドのようなアプリケーションを表示、管理できるユ
ーザインタフェースを管理させることができるソフトウ
ェアを収容する。
【0027】交換電話網14に接続されたモデム13は
マイクロプロセッサ23によって制御される。
【0028】キャラクタ発生器15は、制御メニュー、
又は、受信機のパラメータ若しくは特定のアプリケーシ
ョンに関連したグラフィックスを生成する。このキャラ
クタ発生器15によって生成されたビデオ信号は、ビデ
オデコーダ17若しくはテレテキストデコーダ18から
生じた一方のビデオ信号と多重化され、テレビジョン2
2に連結された第1のSCARTソケット、又は、ビデ
オレコーダ21に連結された第2のSCARソケットに
送られる。多重化回路20はマイクロプロセッサ23に
よって管理される。
【0029】ネットワーク上で放送された種々のサービ
ス情報テーブルは、トランスポートパケットのヘッダに
出現するパケット識別子(PID)と、データセクショ
ンのヘッダに出現するテーブル識別子(TID)との組
み合わせを用いて受信機に送信される。従来技術の説明
の欄で引用されたDVB-SI文書のパラグラフ5.1.3には、
各テーブルに対し予め決められたPIDとTIDの値が
示されている。特定のテーブルを獲得するためには、適
当なPID値を用いてデマルチプレクサ5のフィルタを
プログラムするだけで十分であり、デマルチプレクサは
ストリームで伝送された対応したセクションを検出し、
そのTIDを解析する。このテーブルは、要求されたテ
ーブルに対応したTIDを有する同じセクションを要求
したアプリケーションで利用され、バッファメモリ6に
保存される。より正確なフィルタリングは、たとえば、
種々のテーブルに関して放送されたバージョン番号を考
慮することによって行なわれ得る。テーブルのバージョ
ン番号の変更は、テーブルの少なくとも一部の内容が変
化したことを示す。テーブルが所定の時点で獲得された
とき、次の放送中に、バージョン番号が変更されていな
ければ同じテーブルを獲得する必要はない。
【0030】デマルチプレクサの一部のフィルタは、受
信機の動作に重要なテーブルを監視するため確保され
る。典型的に、NITテーブルは連続的に監視され、デマ
ルチプレクサは、バージョンが変化した場合にサービス
データ管理モジュールに警告する。
【0031】また、テーブル以外のオブジェクト、たと
えば、トランスポートストリーム、サービス、又は、特
定のイベントを監視することが可能である。以下、サー
ビスの追跡に関係する一例について説明する。用語「追
跡(トラッキング)」は、サービスデータ管理モジュー
ルによる当該オブジェクトの状態変化、たとえば、消失
若しくは変更のような状態変化のアプリケーションへの
通知を意味する。
【0032】DVB-SI仕様に準拠した放送システムの場合
に、サービスは、サービスの供給側のネットワークの識
別子(DVB-SI文書における変数'original_network_i
d')と、サービスを含むトランスポートストリームの識
別子('transport_stream_id')と、このトランスポー
トストリーム中のサービスの識別子('service_id')と
からなる固有サービス識別子によって識別される。
【0033】受信機によってアクセス可能なサービスの
リストは、受信機の初期化後に、NITテーブル若しくはB
ATテーブルを解析することによって獲得される。これら
のテーブルは、トランスポートストリームのリストを収
容し、これらのトランスポートストリーム毎に、サービ
スのリストを収容する。サービスリスト記述子の名前
は、DVB_SI文書では、'service_list_descriptor'であ
る。この文書のセクション6.1のテーブル12には、こ
の記述子がNITテーブル及びBATテーブルに存在し得るこ
とが示される。
【0034】NITテーブル若しくはBATテーブルが獲
得された後、トランスポートストリームのリスト及びサ
ービス識別子のリストは、メモリ12のランダムアクセ
スメモリ部に格納され、その階層構造に関する情報が保
存される。
【0035】サービスの追跡は、本例の場合には、サー
ビス管理アプリケーションであるアプリケーションによ
って決定される。
【0036】典型的に、サービスのリストに収容された
サービスの集合は、その記述子の変化(たとえば、サー
ビスの名前の変更)を付記するため追跡される。サービ
スのリストを作成するため使用されるNITテーブル又はB
ATテーブルの新しいバージョンの逆多重化に続いて、マ
イクロプロセッサは、モジュール19の制御下で、追跡
されたサービス毎に、そのサービスが未だ存在するかど
うかを判定する。マイクロプロセッサは、出現する可能
性のある新しいサービスを検出する。
【0037】これに対し、追跡される各サービスのレベ
ルでは、(トランスポートストリームの各サービスに関
係した)SDTテーブルの内容の変化が監視される。SDTテ
ーブルの新しいバージョンが検出され、そのSDTテーブ
ルが1個以上の追跡されたサービスに関係するとき、少
なくとも1個の追跡されたサービスのレベルで変化が生
じたかどうかを判定するためそのSDTテーブルの内容が
詳細に解析される。実際、新しいバージョンのSDTテー
ブルの伝送自体は、このテーブルのすべてのサービスに
関係した情報の変更を意味するわけではなく、テーブル
全体の中で単一の情報項目だけが変更される場合にもバ
ージョンが変化し、追跡されるサービスがこのバージョ
ンの変化によって影響されない場合もある。追跡される
サービスのレベルで情報項目の変化がある場合、メモリ
12に保存された前のSDTテーブルから獲得された対応
した情報との比較に続いて、追跡をプログラミングした
アプリケーションに通知される。
【0038】サービス管理アプリケーションは、特に、
(日常的な用語の「テレビ放送された番組チャンネル」
に類似した)サービスのリストを更新し続ける必要があ
るので、ユーザは必要がある場合に直ちに調べることが
できる。デコーダを初期化するとき、たとえば、デコー
ダをコンセントに差し込むとき、受信器によって予定さ
れ現在のトランスポンダ上で放送されたパッケージを記
述するNITテーブル又はBATテーブルが逆多重化され、ト
ランスポートストリームのリスト及びサービスのリスト
がそれぞれのオブジェクトの識別子の形式で取り出され
る。続いて、SDTテーブルがロードされ、解析され、ユ
ーザに関係した情報、たとえば、サービスのタイトル、
無制限アクセス若しくは条件付きアクセスのどちらであ
るか等が抽出される。この情報はサービス毎に記憶され
る。
【0039】サービス管理アプリケーションは、受信機
によって予定されたパッケージのサービスのリストを保
存する。本発明は、受信機がトランスポンダを変えると
き、たとえば、別のトランスポンダ上で利用可能なサー
ビスを閲覧したいというユーザのコマンドの後にトラン
スポンダを変えるときに効果を奏する。別のトランスポ
ンダ上で放送されるサービスデータテーブルは、最初の
トランスポンダ上で放送されるものとは異なる。
【0040】受信機は、特に、新しいトランスポンダの
サービスのリストを含むSDTテーブルを逆多重化し、新
しいリストと保存されたリストとの間で以下の比較を行
なう。 ―サービスが新しいリストに存在し、保存されたリスト
に無い場合、サービスは保存されたリストに追加されな
い。 ―サービスが新しいリスト及び保存されたリストに存在
する場合、このサービスに関する情報は更新され可能性
がある。 ―サービスが新しいリストには無く、保存されたリスト
に存在する場合、このサービスは保存されたリストに維
持される。このサービスはトランスポンダ上で放送され
たDVB SIテーブルに存在しなくなるので、このサービ
スの追跡は保証されない。このサービスに関する情報
は、特に、サービスの識別子及び名前に関する情報は、
当然、メモリに保存される。
【0041】換言すると、第1のトランスポンダによっ
て放送された(本例の場合にはサービスである)オブジ
ェクトに関する情報は、メモリに保持され、これらのオ
ブジェクトが第1のトランスポンダによって放送された
テーブルに存在しない場合でも、この情報は第2のトラ
ンスポンダ上で収集される。
【0042】このように作成されたサービスのリストは
ユーザに提示される。変形された一実施例によれば、ユ
ーザに提示されるサービスのリストは、サービスが現在
のトランスポンダのテーブルに収容されているかどうか
を示し、ユーザは、2個のトランスポンダのテーブルに
よって出力された情報の矛盾を通知される。
【0043】サービス管理アプリケーションは、ユーザ
がサービスのリストからサービスを選択できるようにさ
せる。このサービスが実際に放送されたときに可視化さ
れる。したがって、これは、サービスが現在のトランス
ポンダのテーブルに示されていないが、放送されている
場合に当てはまる。サービスが放送されないとき、受信
機は対応した識別子を備えたパケットの検出に成功しな
い。本発明の一実施例によれば、このサービスのコンポ
ーネントに対応したパケットが所定の時間、たとえば、
1秒間に亘って検出されないとき、忠告メッセージがキ
ャラクタ発生器15を用いてユーザの注意を喚起するた
め表示される。
【0044】この実施例の変形バージョンによれば、受
信機が所定の時間に亘ってサービスを検出しないとき、
このサービスはサービスのリストから削除される。
【0045】変形された一実施例によれば、既にサービ
スのリストが獲得されているトランスポンダに切り換え
た後、受信機は、最初に記憶されたリストの中に存在
し、新しいトランスポンダの現在のSDTテーブルには存
在しない全てのサービスに対し、これらのサービスが存
在するかどうかを自動的に検証する。これは、上記の所
定の時間内に検出されるべきサービスに関係した少なく
とも1個のパケットをフィルタすることにより、変形さ
れた一実施例に従って行なわれる。この変形例は、好ま
しくは、受信機が十分なリソースを利用できるとき、特
に、受信機のデマルチプレクサが他のサービスの進行中
に可視化を過度に妨害すること無くこの検出を実行する
ために十分な数のフィルタを利用できるときに採用され
る。
【0046】一例として、以下の表1は、第1のトラン
スポンダA上で放送されたテーブルの内容の一部を示
し、表2は、第2のトランスポンダBのテーブルの内容
を示す。
【0047】
【表1】
【0048】
【表2】 表1の例によれば、トランスポンダA及びBによって放
送されたサービスに関係した情報は、NITテーブルで送
信される。受信機は、最初にトランスポンダAから信号
を受信し、次に、本例の場合、NITテーブルを用いてサ
ービスのリストを取得し、対応した他のSDTテーブルを
用いてトランスポンダBのサービスに関する情報を取得
する。
【0049】トランスポンダAの他のNITテーブル及びSD
Tテーブルに示されたサービスB3は、たとえ、トラン
スポンダBにより送信されたデジタルマルチプレックス
に存在するとしても、トランスポンダBの現在のSDTテ
ーブル内に分類されていないことに注意する必要があ
る。
【0050】トランスポンダBによって放送されたテー
ブルは、サービスB3に関して正しくは無いが、サービ
スB1及びB2に関して正しい。
【0051】受信機がトランスポンダAから信号を受信
したとき、トランスポンダBに関して保持されたサービ
スのリストは、サービスB1、B2及びB3を含む。
【0052】受信機がトランスポンダAからトランスポ
ンダBに切り換わるとき、NITテーブルに記述されたト
ランスポンダBのためのサービスのリストは、現在のSDT
テーブルに記載されているリストとは異なり、依然とし
てサービスB1とB2とB3とを含む。したがって、本
例の場合に、トランスポンダBの実際に利用可能なサー
ビスのリストが得られるが、サービスB3の追跡はこれ
以上保証されない。
【0053】受信機がトランスポンダAをもう一度受信
するとき、サービスB3が再度追跡され得る。
【0054】本発明の一変形例によれば、トランスポン
ダのマルチプレックスに存在しないことが上記検証テス
トに実行により確認されたサービスは、トランスポンダ
Bのサービスのリストから的確に除去される。これは、
受信機がトランスポンダAから再度信号を受信し、この
信号がトランスポンダB上にサービスB3が依然として
存在する旨を示す場合に、このサービスはサービスのリ
ストに再度追加されることはないということを意味す
る。サービスB3は、この点に関して受信機のメモリに
マークされる。
【0055】上記の実施例は、主としてサービスのリス
トの作成に関係しているが、本発明は、たとえば、EIT
テーブルに格納されるイベントのような他のオブジェク
トのリストの保持に拡張できることが明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるテレビジョン受像機の略構成図で
ある。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 チューナ 3 復調器 4 誤り訂正回路 5 デマルチプレクサ 6 バッファメモリ 7 復号器回路 8 検証用マイクロプロセッサ 9 マイクロプロセッサカード用インタフェース 10 マイクロプロセッサカード 11 リモートコントロール 12 メモリ 13 モデム 14 交換電話網 15 キャラクタ発生器 16 オーディオデコーダ 17 ビデオデコーダ 18 テレテキストデコーダ 19 サービス情報モジュール 20 多重化回路 21 ビデオレコーダ 22 テレビジョン 23 マイクロプロセッサ 24 赤外線インタフェース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/081 H04N 7/08 Z 7/16 (72)発明者 エリク デニオ フランス国,35190 ラ・ボサン,ラ・プ リーズ(番地なし) (72)発明者 ウィリアム ルノー フランス国,35510 セソン−セヴィニェ, リュ・ド・ラ・べル・エピン 8

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多重化されたオブジェクトの少なくとも
    二つのデジタルストリームを送信することができ、各ス
    トリームが上記ストリーム中で伝送されるオブジェクト
    に関するリストを含むデジタルテレビジョンシステムの
    受信機においてサービスデータを管理する方法であっ
    て、 第2のストリームで伝送されるオブジェクトに関するリ
    ストを含む第1のストリームを受信するステップと、 上記受信機によって、上記第1のストリームから上記オ
    ブジェクトに関するリストを抽出し、保存するステップ
    と、 上記第2のストリームを受信するステップと、 上記第2のストリームのオブジェクトに関係し上記第2
    のストリームのオブジェクトに関するリストに存在しな
    いオブジェクトが含まれ、上記第1のストリームから獲
    得されたオブジェクトの集合を上記保存されたリストに
    保持するステップと、 上記保存されたリスト中のオブジェクトを逆多重化する
    ため逆多重化手段を利用するステップとを有することを
    特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 上記オブジェクトに関するリストはサー
    ビスのリストであることを特徴とする請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 オブジェクトは、最初にそのオブジェク
    トの存在を示すストリームによって伝送されたオブジェ
    クトに関するリストに存在しなくなったとき、上記受信
    機によって保存されたリストから削除されることを特徴
    とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 保持されたオブジェクトは、上記逆多重
    化手段がこのオブジェクトが伝送されたと考えられるス
    トリームに基づいてこのオブジェクトを逆多重化できな
    くなったとき、上記受信機によって保存されたオブジェ
    クトに関するリストから削除されることを特徴とする請
    求項1乃至3のうちいずれか一項記載の方法。
  5. 【請求項5】 保存されたリスト中のオブジェクトの名
    前はユーザに対し表示され、上記第2のストリームのオ
    ブジェクトに関するリストに存在しないオブジェクトは
    特定の方式で識別されることを特徴とする請求項1乃至
    4のうちいずれか一項記載の方法。
  6. 【請求項6】 上記オブジェクトに関するリストは上記
    第2のストリームで上記オブジェクトを転送するパケッ
    トの識別子を含むことを特徴とする請求項1乃至5のう
    ちいずれか一項記載の方法。
  7. 【請求項7】 上記第2のストリームのオブジェクトに
    関係し、上記第2のストリームのオブジェクトに関する
    リストに存在しないオブジェクトの追跡は、上記第2の
    ストリームの受信中に中断され、上記第1のストリーム
    の受信中に再確立されることを特徴とする請求項1乃至
    6のうちいずれか一項記載の方法。
  8. 【請求項8】 多重化されたオブジェクトの少なくとも
    二つのデジタルストリームを送信することができ、各ス
    トリームが上記ストリーム中で伝送されるオブジェクト
    に関するリストを含むデジタルテレビジョンシステムに
    おいて、上記ストリームを受信する手段と上記ストリー
    ムを逆多重化する手段とを有する受信機であって、 第2のストリームによって伝送されたオブジェクトに関
    する第1のストリームによって伝送されたリストを保存
    するメモリと、 上記第2のストリームの受信中に上記保存されたリスト
    中に示されたいずれかのオブジェクトを逆多重化するた
    め逆多重化手段をプログラミングする手段とを有するこ
    とを特徴とする受信機。
JP2000102312A 1999-04-07 2000-04-04 デジタルテレビジョンシステムにおけるサービス情報管理方法及び受信機 Pending JP2000324071A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9904335 1999-04-07
FR9904335A FR2792154B1 (fr) 1999-04-07 1999-04-07 Procede de gestion de donnees de service et recepteur dans un systeme de television numerique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000324071A true JP2000324071A (ja) 2000-11-24

Family

ID=9544118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000102312A Pending JP2000324071A (ja) 1999-04-07 2000-04-04 デジタルテレビジョンシステムにおけるサービス情報管理方法及び受信機

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1043897B1 (ja)
JP (1) JP2000324071A (ja)
CN (1) CN1166189C (ja)
ES (1) ES2384787T3 (ja)
FR (1) FR2792154B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005102230A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Thomson Licensing Sa コンテント送信システムにおけるサービスリストを管理する方法および装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2828367B1 (fr) 2001-08-01 2003-12-05 Thomson Licensing Sa Methode et dispositif d'installation de programmes de diffusion
EP4319171A3 (en) * 2014-01-17 2024-03-06 Saturn Licensing LLC Receiving device, reception method, transmitting device, and transmission method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4868866A (en) * 1984-12-28 1989-09-19 Mcgraw-Hill Inc. Broadcast data distribution system
US5835493A (en) * 1996-01-02 1998-11-10 Divicom, Inc. MPEG transport stream remultiplexer
FR2752350B1 (fr) * 1996-08-09 2001-06-08 Thomson Multimedia Sa Procede d'extraction de donnees dans un systeme de transmission cyclique et dispositif de mise en oeuvre
US6535530B1 (en) * 1997-07-23 2003-03-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for demultiplexing multiplexed data
EP0893913A1 (en) * 1997-07-24 1999-01-27 CANAL+ Société Anonyme Digital transport stream processing
JP3578913B2 (ja) * 1997-09-29 2004-10-20 松下電器産業株式会社 データ一致検出装置,及びデータ選別装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005102230A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Thomson Licensing Sa コンテント送信システムにおけるサービスリストを管理する方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1043897B1 (en) 2012-05-30
ES2384787T3 (es) 2012-07-12
FR2792154B1 (fr) 2001-06-08
CN1269671A (zh) 2000-10-11
CN1166189C (zh) 2004-09-08
FR2792154A1 (fr) 2000-10-13
EP1043897A1 (en) 2000-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080163323A1 (en) Apparatus and method for processing data broadcast signal
KR101073288B1 (ko) 방송 수신 장치
JP4578040B2 (ja) ビデオデコーダにおける番組固有情報のエラー管理のためのシステム
US20010052856A1 (en) Receiver in a cyclic packet data transmission system
EP1841228A1 (en) Broadcast reception device
US20050044201A1 (en) Information processing apparatus
US8687940B2 (en) Method and a digital broadcast receiver for providing a list of records
US20090172784A1 (en) Apparatus and method for processing data broadcast signal
JP2002526991A (ja) マルチサービスディジタル伝送システム用のアプリケーションデータテーブル
KR20050065407A (ko) 방송 수신 장치 및 방송 수신 장치의 표시 방법
US20090133056A1 (en) Broadcasting system and method of processing emergency alert message
KR20050036552A (ko) 디지털 방송신호 수신장치 및 그의 부가데이터 저장 방법
KR100750984B1 (ko) 디지털 텔레비전 시스템에서 서비스 목록의 일치성을관리하기 위한 방법 및 수신기
JP4845257B2 (ja) テレビジョンシステムにおいて展開する要約を伝送し処理する方法、並びに、かかるシステムの受信器及び送信器
US20090292761A1 (en) Bypass dsmcc middleware via section filter mechanism
JP2000324071A (ja) デジタルテレビジョンシステムにおけるサービス情報管理方法及び受信機
KR101088121B1 (ko) 컨텐츠 전송 시스템 내의 수신기, 및 이 수신기 레벨에서 서비스 리스트를 관리하는 방법
JP4393710B2 (ja) テレビシステムにおけるサービスデータ管理方法及び装置
KR101366328B1 (ko) 데이터 방송 신호를 처리하는 방법 및 수신하는 장치
JPH11239175A (ja) パケット処理装置
US20070300276A1 (en) Broadcasting system and method of processing channel information in broadcasting system
EP1863287A2 (en) Broadcast receiver and method for providing diagnostic information
MXPA06010536A (es) Dispositivo de recepcion de difusion

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100824